X



【B.LEAGUE】富山グラウジーズ119【GROUSES】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a310-dTST [106.174.131.9])
垢版 |
2021/04/16(金) 20:00:50.77ID:D8BLni3z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト http://grouses.jp
Facebook https://www.facebook.com/toyama.grouses
Twitter https://twitter.com/toyamagrouses

>>950>>970あたりで新スレ立ててね

前スレ
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ118【GROUSES】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1618109948/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b35-aJtH [119.240.208.242])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:08:29.18ID:FtmI/f/C0
>>625
なおあき
2021/04/19(月) 18:08:59.70ID:7DdMmyznd
>>625
なおあき
2021/04/19(月) 18:12:23.40ID:a64qmP2YM
>>626 >>627
なおあきか サンクス

富山に居たのに、気が付かなかった
629バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b132-9/he [118.236.0.28])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:41:43.41ID:UGDBxgVJ0
>>579
わかる。井口さんて解説になってないよね。
あと、やたら宇都ばかり褒めるし。
頭悪そう。
2021/04/19(月) 19:12:25.98ID:OxEMYftP0
4/19時点
【 】順位・成績・残り試合数(勝率5割超えとの対戦)『中止試合数*再試合』

【川 崎】東3 ・38-16・残6(6)『2*1』 ・富山に負越(残0)
4遠遠秋秋東千千 宇宇東渋渋
月○○○●※○○
【渋 谷】東4 ・36-19・残5(3)『1*1』 ・富山に勝越(残0)
4琉琉富富千横横 北北川川千
月○●○●○○○
【富 山】東5 ・36-20・残4(0)『0』
4島島渋渋秋宇宇 新新北北
月○○●○○●●
【東 京】東6 ・30-19・残11(6)『7*4』 ・富山に勝越(残0)
4新新川北北 横秋秋川千千横新
月※※※○○

【三 河】西2 ・29-18・残13(4)『9*4』 ・富山に勝越(残0)
4広琉琉滋京京 島島広遠遠滋大大
月※※※●※※
【大 阪】西3 ・28-18・残14(6)『10*4』 ・富山に勝越(残0)
4横名名広琉琉 遠遠横滋滋広河河
月※※※※※※
【名古屋】西4 ・30-23・残7(5)『4』 ・富山に負越(残0)
4宇宇大大島滋滋 琉信信琉琉
月●●※※●●○  ※※
631バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c918-B9Cj [202.75.115.75])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:23:30.31ID:j7w8KB5h0
浜口さん 複数年契約ですかね?
2021/04/19(月) 19:26:14.05ID:lxIPYevV0
富山の自然は子供の教育に良いかもと言ってたからそうでしょうね
633バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-aJtH [126.53.107.130])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:39:28.31ID:/ipKrn6I0
東京Zの増子もアキレス腱断裂
しかも同じ背番号21同士…
634バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 132b-hkh3 [59.139.251.218])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:53:56.49ID:6Hd3KDxS0
井口はアリーナ構想が進んでいないチームへの営業解説だから仕方ないよ
ある意味プロ
635バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxdd-dTST [126.213.244.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:12:40.92ID:rbZ1LRuCx
>>634
悲しいかな、行政は全く建てる気ないけどな・・

ローコストアリーナで、作りとかを簡素にすると言っても、
100億で1万人アリーナなんて建てられんの?って思うけどな。。
沖縄アリーナはフル規格だからか、160億以上かかってるからな・・

まあ井口さんは全国配信の番組でも富山とやま〜と
言ってくれるのは有り難いが。
636バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2189-oJpv [14.12.144.96])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:15:19.18ID:jjRAz0L00
そうか。今日はスーパーリーグの説明会か。
2021/04/19(月) 20:35:12.98ID:/VOJAsgX0
>>620
選挙開票とバスケの試合、公共性の天秤にかけたら、どちらが重要かは議論以前の話
あなたの言っている意味はごもっとも。意見を言う権利は有る。
ただ「税金を払っているからー」の返しは頭が良くない。
バスケのチームのために、リーグの要求有りきの、市民が使うのではなく観る事を重視した
そんなアリーナ建設に公費を投入するのはけしからん!と言う声も確実に有る。
638バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxdd-dTST [126.213.244.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:50:15.33ID:rbZ1LRuCx
https://www.asahi.com/articles/ASP4J6R8MP4DUTQP025.html

御用記者の記事。
わざわざ会員登録して読んだけど、以下条件を満たさないと
B1に残れないような書き方。(数年は弾力的に運用するかもと書いてあるが)

・観衆5000人以上のアリーナがチーム日程優先で使えること
・平均来場4000人以上
・クラブ売上12億円
(・あとは貴賓室と客席数とのトイレ比率も)

さらに引っかかったのは以下だね。

「千葉の社長をしていたとき、すでに35〜40人のスタッフがいて、18億〜19億円の事業規模でした。
 選手の年俸に1億円出せたし、地元での活動も比較的うまくやれていました。
 そのときの千葉の経営規模がスタンダードになって欲しい。新B1の平均は20億円くらいになって
 欲しいと思います。25億円くらいになれば、それは海外から見てもNBA以外ではビッグクラブになります」

千葉県の人口627万人で、ほとんどが東京寄りの都市部に住んでんだから
営業注力すれば、生活関連企業や病院中心にスポンサー集まるやろ…と。

地方切り捨てじゃないなんて、簡単に言ってくれんなぁ。。って。
富山県下で100万人、北陸3県合わせても300万人しかいないし、
周辺他県の企業はビーバーみたいな特殊要因が無い限りは
スポンサーにはなってくれんでしょ…

発展しないことを是とは思わないが、物事には限界あるし、
旧NBLに戻したいんじゃない?って言われても仕方ないね。
2021/04/19(月) 21:12:18.28ID:lxIPYevV0
>>637
日曜日なのに何にも使われてない県の施設なんていくらでもあるのにね
結局は県は無駄なハコものをこさえるばかりで、使いやすい市総体育館に需要が集中してるのが問題なんだよな
全部活用されてるなら仕方ないとなるが実際は全然だ
2021/04/19(月) 21:19:09.35ID:RlQsP9LC0
お前らの誰かが事業興して成功してポーンとアリーナを建ててくれればいいだけやで。それか何百億とかの海外の宝くじ当ててくれ。
2021/04/19(月) 21:25:18.09ID:lxIPYevV0
日曜に使われてない県の施設の建設費をいくつか合わせるだけでアリーナなんてすぐできまさあ
その時その時の知事や県議のワガママを聞いてきた結果がこれ
さらに武道館追加予定
2021/04/19(月) 21:33:08.21ID:MaSnf8hi0
市と県がごじゃまぜだな
643バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxdd-dTST [126.213.244.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 21:36:27.97ID:rbZ1LRuCx
>>641
予算厳しくなければ、富山の人口規模だと知事は
年100億くらい余裕で動かせると思ってる。

金沢に触発されて、まだ余裕で使える近代美術館捨てて県美建ててみたり、
県庁の別館潰して、肝入りの防災センターも総工費それくらいなはず。
新旧同時併用なんてほぼされてないテクノホールも。スレチだからこれ以上書かんが。

検討会やってたときに石井が日和らなければなぁ。
少なくとも今頃、8000人アリーナどうするか?って議論になってたはずだわ…
2021/04/19(月) 21:53:14.76ID:ZGQkzIYc0
>>638
千葉は一昨年あたりで方向転換したよ、親企業優先というか、拝金主義というか。当時千葉県民としては遠く離れていく感じがしたな。確かにやり方を選ばなければ地方でも当然可能性はあるが、ファンとしてその変革について行けるかも試される。オレは嫌気さして今は他チームのファン。
645バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa23-aJtH [111.239.156.216])
垢版 |
2021/04/19(月) 21:57:40.29ID:ZbfzrPmga
>>629
わかる。あと話し方イラつく専門用語言って知識ひけらかしたいだけのやつ
2021/04/19(月) 22:00:11.96ID:MaSnf8hi0
アイザックと日医工で専用アリーナ造ればいいじゃん
富山空港の横か富山駅北の公園にでも

YKKと北陸電力がスポンサーのアレみたいに、税金使いまくってJ3とかみたいな未来は勘弁
2021/04/19(月) 22:01:29.84ID:X4tchcF20
>>638
残れないクラブ多数ありそう
最上位リーグのチーム数かなり少なくなるんじゃないかね
648バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-+lCr [60.130.94.173])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:02:23.21ID:dwwsG+/W0
ヨーロッパサッカー界のスーパーリーグ構想のニュースみたけどあれBプレミアリーグと似たようなもん?
一般のファンやイギリス首相が猛反発しとるらしいな
地元にあるチームというアイデンティティそっちのけになって金持ちオーナーが金儲けの手段にしたいだけやろということらしい
2021/04/19(月) 22:21:26.58
>>639
1万人ぐらいのアリーナはほしいよな
そのぐらいのアリーナが荒ればジャニーズのコンサートも北陸では富山が最優先に行えると思うし
富山のジャニーズファンはみんなそれを望んでる
650バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb74-aJtH [153.198.12.70])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:23:08.02ID:rZulYEgh0
こうすけ富山で怪我治してね
スミスあんたは富山で反省な
2021/04/19(月) 22:23:53.53
>>646
富山県民ならカターレ(それとサンダーバーズやアクアフェアリーズ他)も応援してやれや
2021/04/19(月) 22:34:26.12ID:MaSnf8hi0
>>649
昔からジャニーズは金沢しか来ないからなぁ
男闘呼組ぐらいか
653バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e1ce-WwBB [110.232.234.240])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:38:29.77ID:09tnfuAk0
>>646
立地条件としては市総以上はないし、武道館も稲荷公園もない 大赤字の自由館を潰してアリーナ作るのが大正解 現在の市総はホテルと駐車場にすれば大丈夫
2021/04/19(月) 22:42:12.12ID:MaSnf8hi0
>>651
応援はしているよ
ただ、北陸新幹線開業の日に
J2開幕戦として
富山ー金沢戦を富山で見たかったから
未だに引きずっている
バレーはよくわからない
バトミントンもわからない
野球はどうでもいい
2021/04/19(月) 22:46:09.69ID:GIw1X8wx0
カターレは今2位
グラウジーズのシーズン終了したらこっちの応援に力を入れればいい
J3なのに全国各地でやるからなかなかアウェイ応援に行けないな
656バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-857g [126.194.94.40])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:59:25.76ID:hC0DB6QZr
立地的には市総が◎なんだよな。
だからPFIとやらで市総のキャパを最大限増やして6000席にして、
導線別の貴賓室設けて、トイレも足りなかったら増設する。

数年運用して宇都宮みたいに満席続きになったら
ようやく行政もアリーナいるなってわかるはず。

少し足踏みするけど2030年目標なんじゃないかな。
657バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b7a-KAGY [39.110.150.76])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:48:53.15ID:3GSXLbGi0
橋本アキレス腱断かよ、、、
回復を祈る
2021/04/20(火) 00:33:02.13ID:MCPX1XkW0
>>654
バトミントンは大事なユニフォームスポンサー様やから応援しようぜ。GOWもチアとして会場で応援してるぞ。
2021/04/20(火) 00:41:58.20ID:UVaghbmJ0
遅ればせながら飴谷の大学の最後の試合見てたけど、負けたら終わりやから当然なんかもしれんが気持ち入ったプレーするんやな。胸が熱くなったわ。グラでも気持ちこもったプレー見せてほしいぜ。
2021/04/20(火) 01:34:10.77ID:MCPX1XkW0
>>656
なんとか市総の座席をすり鉢状に魔改造できんかね。エンド方向に間延びした座席はどうしても体育館感があってねぇ。
661バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-857g [126.194.94.40])
垢版 |
2021/04/20(火) 02:25:43.50ID:zocSrDM8r
>>660
https://www.google.co.jp/amp/s/zaseki.music-mdata.com/26037/1

座席図と写真見てても1階はひな壇席を少し拡張する
くらいしか増席余地無いんだよな。
あとは1階席の端っこを斜めにして空くスペースに仮設席を設けるとか?
増やせて2〜3列だからそんなに増席出来んけど。

大幅に増やすなら、ベンチ側と向かいの3階席の上にテラス席みたいなのを作るしかないかと。
アウェイエンド側の3階席上段に相当する高さ。

5〜6列取れれば1000席強座席数が増える。
そのかわり3階がテラス席の柱で見切れ席が出来る可能性がある。
その分は少し席を減らすだろうけど、トータルでは大幅にプラスやね。

まあ10億くらいで出来たとしても、継ぎ足し建築で耐震と非常時の導線設計がものすごい課題になるやろう。

あと独自導線の貴賓席作るのも面倒そう。
アウェイエンド側の1階でいたち川側の入り口から導線分けるくらいしか、思いつかないな。

2〜3年前までは市総は評価されたのに急にアリーナって言われると行政もグラも大変やわ。
2021/04/20(火) 02:37:45.91ID:mfn7Kc+zM
富山市総は首都圏のチームからも駅から近くて便利と評判がよい
川崎のとどろきに行くバスの中でも富山の会場いいよねという会話が聞こえた
663バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d110-LwUe [124.208.171.250])
垢版 |
2021/04/20(火) 06:37:28.67ID:RuYXuibK0
アオーレなんかは駅から1歩も外出ずに会場行けるからすごい
664バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-aJtH [126.53.107.130])
垢版 |
2021/04/20(火) 08:41:44.73ID:J/Bet9i/0
スミス
これを機に、シュート決まったあと、
ちょこんと触る行為やめてもらいたい
速攻を許さない為だとは思うが…

卑怯過ぎるわ
2021/04/20(火) 08:46:35.40ID:QkaMoietM
>>663
アオーレの立地はホントいいな
奥行のない座席が何とかなれば最高
666バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-857g [126.194.94.40])
垢版 |
2021/04/20(火) 09:02:20.10ID:zocSrDM8r
>>665
それな!
ビニールでもシート固いから長時間座ると尻が痛くなってくる。

他所のことはほっといてと言われそうだけど、
新潟って将来B1いる気あるんかね?
社長も雲隠れしてるしアリーナどうこうって話も盛り上がってないし。

島田も盛り上がってるところや、頑張ろうとする地方チームには
行脚してる感あるけどそれも感じないし。

うち視点だと隣県で遠征行きやすいところが減ると残念だなぁ。
2021/04/20(火) 09:33:23.82ID:Fea7SdZE0
関東や関西で羨ましいところってそこなんだよね。
半径50q以内に複数のチームがある。
例えば渋谷なんかは、富山市をホーム拠点に考えたとき、金沢・高岡・氷見・魚津・上越・高山にも他クラブがあるようなもんやろ?毎週バスケ観戦三昧やな。
2021/04/20(火) 09:58:55.88ID:enffZZmod
>>664
あれ、リバウンド取る反応でしょ
2021/04/20(火) 11:58:01.96ID:l0JLfSvnM
>>661
継ぎ足し建築って可能なもんなの?
2階正面のカメラエリアになってるとこが勿体無いので、カメラは継ぎ足し建築エリアに移動させたい。
2021/04/20(火) 12:01:57.42ID:8Tn55MPna
>>668
いや戻る時間稼ぐためやろ。
触らなくてもいい場面でも手伸ばしてるし。

俺も富山ブスだがさすがにあれは毎度見苦しいと思ってる。
2021/04/20(火) 12:17:26.63ID:gTHZqnGa0
キャッチしないで身体に当たってボールがあさっての方向にいっても無視して戻ればいい
2021/04/20(火) 12:17:57.02ID:SGCAN6M1M
>>668
リバウンドの動作で取ってしまったりする事は、他チームの選手でもある
でも、その時は取りやすい位置に返したり渡したりする。
ダンク後ならともかく、たまにワザとにしか見えないくらい足に当てて戻って行く事がある
2021/04/20(火) 12:27:01.64ID:SGscJEjda
悪質ならテクニカル取られるし、実際スミスは何度かテクニカル取られているから、テクニカルでなければ許容範囲じゃね?
2021/04/20(火) 12:29:43.05ID:gTHZqnGa0
元々あのリスタートの部分に関してはスミス限らずバスケットボールはあいまいだなとは思うわ
野球やラグビーのように守備が定位置につくまで待つということもないし前がかりに守ることもあるし
そのスピード感がいいんだろうけど
675バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-857g [126.194.94.40])
垢版 |
2021/04/20(火) 12:54:05.85ID:zocSrDM8r
>>669
いや、わからないが、ググると代々木第1の耐震補強の
施工例も出てくるから土台無理な話ではないかと。

やるとなれば、1階バックヤードから太い柱を何本かぶち抜きで通すとか、
1,2階の裏側を構造補強して、その上に4階席の柱を立てる、とかかも。

4階席自体もFRP造とかで、重くない素材にするとか
本体への影響少なく設計すれば何とかなるかもね。

あと導線は今の二階席裏の通路の真上に4階席用の通路を足すとか。
階段は両端に設ければ導線は確保できる。

ここまでやるのも一大事業なはずで、トランスフォーム市総でも
ライブならフロア含め8000席は作れるだろうから、
北陸最大級の街なかアリーナで手打ちかもしれんね。
2021/04/20(火) 12:56:58.09ID:622DZtwsM
>>663
アオーレはちょっと駅に近すぎるかな
駅からの渡り廊下を渡ると着いてしまうので街の雰囲気がわかりにくい
当日の駐車場の確保が困難なので駐車券つきチケットを買わないと駐車場難民になる
2021/04/20(火) 13:04:40.09ID:l0JLfSvnM
>>675
ほーん。あとチェアマンが言ってる、コートを一周できる広いコンコースって市総のランニングコースは満たすんかなぁ。
今の吹き抜けある箇所を全部塞げれば、各種ブース等はすべて2階に持っていけると思うんよね。で、一般客は1階の出入り不可にして導線を分けると。
2021/04/20(火) 13:48:18.36ID:SGCAN6M1M
>>673
>>674
ルールって読んだことあるかい?
テクニカルファウルのところに明確に書かれているんだよな
・バスケットを通過したボールに故意に触れる、またはボールがボールが素早くスローインを妨げゲームに進行を遅らせる
2021/04/20(火) 13:49:51.86ID:XBGf7EFI0
そもそも何で2代続けて市長がヅラなんだよ
2021/04/20(火) 14:13:08.42ID:O7S2j7vRM
>>678
とはいってもそれが適用される基準があいまいなのでルール自体をもっと明確にした方がいいんじゃないかという話
守備側が位置について動かなくなったらボールを入れるように変更するとかね
法律でいう禁止行為と遵守行為みたいなもんで>>678のテクニカルは遵守行為にあたるというべきか
2021/04/20(火) 14:17:33.60ID:pQqrow0o0
何でスミス有利な方にしたがる
鈍足のデメリット消すわけないだろ
2021/04/20(火) 14:27:55.78ID:jgiUsfXoa
>>678
だから、故意にやったと審判に判断されればテクニカル取られてるし、テクニカルじゃなければ審判が故意じゃないと判断したってこと
何か問題でも?
683バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 296d-aJtH [122.197.105.149])
垢版 |
2021/04/20(火) 14:39:11.69ID:3PQ7OBpk0
>>681
鈍足のデメリットって事はメリットはなんだろう
2021/04/20(火) 14:44:54.71ID:SGCAN6M1M
>>682
それで取ったら取ったで噛みついてくるし
そして、ドア壊されたら、たまったもんじゃないし
プラス敬意を欠く振る舞いをしたとかで麻雀のように数え役満にならないよう
身を守るためにも触らん方が良いのよ
2021/04/20(火) 15:52:45.21ID:XRC8QFska
触らない方がいいのはスミスだって分かってんだよ。
自身の戻る時間や体力をギリギリのところで確保してるだけで。
ブースターから言えるのは退場しないでくれってことだけだわ
2021/04/20(火) 15:57:25.90ID:Q27vVuuB0
ほんとに触るなって命令するなら
出場を20分台でおさめなきゃいけない
でも現状無理だ、もともと金もない
40分出るなら仕方ない
2021/04/20(火) 16:06:36.65ID:tEJDNXNfr
戦力揃わないなら潔く負けろよ

ボールタッチしたり文句言いまくったり
ありとあらゆる事して勝とうとするから
叩かれるんだよ
688バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-M+7Q [106.133.136.39])
垢版 |
2021/04/20(火) 16:15:08.55ID:Q3kEVhSma
負けろよって何?
それをここに書いて何になるんだよ
2021/04/20(火) 16:30:48.93ID:l0JLfSvnM
つまりソロモンが悪い
2021/04/20(火) 16:32:11.53ID:c+YwdEBB0
相手もスミスがボール触ったら審判にアピールするようにしてんのかな?
691バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb6a-QI7b [153.214.45.239])
垢版 |
2021/04/20(火) 16:35:41.20ID:H1y9f75n0
戦術としてゴール後のボールタッチを行っているならそれもあり(本当な良くないが)かもしれないが、それでテクニカルを取られたら素直に受け止めれば良いんじゃないかな?そこで反論、器物破損、運営への不満やらがあったから批判が出るんじゃないかと思う。
2021/04/20(火) 16:49:19.45ID:Fea7SdZE0
>>690
渋谷のベンチはしてたよ。
693バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd73-QfAb [1.75.248.252])
垢版 |
2021/04/20(火) 16:56:31.87ID:cQdbS9fUd
>>680
難しく考えるな。取られればテクニカル、取られなければテクニカルじゃ無い。これで良いんやない?ただしチャレンジは一回まで
2021/04/20(火) 18:23:20.73ID:O7S2j7vRM
現状は審判の気分次第というところだね
ボールタッチによるテクニカル
相手チームの抗議で審判が態度変わるのもそれはそれで問題だし
2021/04/20(火) 18:46:17.97ID:8Tn55MPna
テクニカルファール自体がかなり曖昧で審判によってかなり振れ幅ある運用されてるよな。
2021/04/20(火) 18:48:15.40ID:mARPEVq9r
ちょっとでも審判への不満を表現したら即テクニカルでいいわ
どのチームも大人しくやっとけや
2021/04/20(火) 18:49:07.78ID:8Tn55MPna
まあバスケ事態かなりルールの運用がなあなあなスポーツではあるから、人によっておかしいやろと感じる部分も変わってくるんやと思うんですわ。
ファール判定だったりトラベリング判定だったりもそう。
2021/04/20(火) 18:53:43.51ID:O7S2j7vRM
スミスに関してはソロモン抜けてプレイタイム増えて限界みたいなところはあった
橋本みたいに予想外のケガする前に3試合出場停止で済んでよかったというべきか
橋本、試合前は笑顔が映ってただけに悲しい
2021/04/20(火) 19:06:07.99ID:vYrUp0QcM
>>687
戦力なくても勝ちたいんだよ…
優勝したいんだよ…
700バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2189-4Je8 [14.13.224.96])
垢版 |
2021/04/20(火) 19:07:33.39ID:3HUrfbID0
久しぶりにポジティブな話題だ。岡田月間MVPおめ
701バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxdd-B9Cj [126.146.34.186])
垢版 |
2021/04/20(火) 19:43:52.54ID:5HdBY8vvx
>>677
コンコースは微妙なところやね。
1周はできるけど、ベンチ側の2階裏の通路はそこまで広くはない。
ただウカルちゃんや国プとかは1周コンコースがないから、
基準はそういうことかもしれんが。

貴賓席もどこまでの基準があるのやら?って感じだけど、
1階アウェイ側コートエンドあたりにテラス+小部屋を独立して
何部屋か設けるのでいいんじゃないのかな?
一部屋10人の定員で6部屋作れれば、60人分にはなるかなと。

小部屋は裏から入るような構造にしといて、
(リンクの)エントランスホール1→エントランスプラザ(半分)→いたち川の出口
で専用導線作るとか。そこなら車寄せもできるし。
https://www.taikyou-toyama.or.jp/file_upload/100040/_main/100040_05.pdf

ラグジュアリーシートは、映画館の独立ブースみたいなのを
ベンチ反対側の2階席の中央に設ける、かな。
ここは専用導線の縛りはないはずだから、一般通路と共用で問題ないかと。

あと業者も2階だと搬入大変だから、飲食ブースは1階のままでもいいかも。
(コロナ前の出店が多い時期はゴチャゴチャしてたから、多ければ分散させるのはあり)

あと毎試合5000中盤~6000人動員できるようになったら、
出入りの混雑はひどくなるだろうから、貴賓席(いたち川入口)、1階席(現行通り)、
2~4階席(2階入口×2)で分けたほうがいいね。

満員御礼試合がシーズン20試合とか、そんな日がくるといいね。
702バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e1ce-Jot7 [110.232.234.240])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:06:02.02ID:qN25vU5W0
アリーナの条件はそのうち緩和されるだろうけど健全経営じゃないとまずプレミアはムリでしょうけど人気チームのグラウジーズだからアゥエィの会場も埋めるから必要ですよね
2021/04/20(火) 21:14:54.91ID:MCPX1XkW0
>>701
市総は何気に、外から2階へ直接アプローチできる出入り口が多くてしっかりしてるんだよね。
Vリーグとかみたいに1階を関係者VIPのみ出入り可にするのは難しくないから、導線問題はどうとでもなりそう。
704バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-/+fz [126.156.206.39])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:26:24.71ID:pG4s5NB/r
>>699
こういうこと平気で言うやつマジでどうかしてると思う
お前みたいな奴のせいで富山ブスがキチガイ扱いされてるんだぞ
2021/04/20(火) 21:34:35.59ID:iLRE3cXBr
まだ荒らされとるんやな…調子良いとこういうモンか…
706バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e1ce-Jot7 [110.232.234.240])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:50:20.17ID:qN25vU5W0
おおうにしてお金がないからリフォームでいいかとおもって見積もったら新築と変わらんだとかあるからね 中途半端な物に大金注ぎ込むなら もっと多くの人が満足できるものにお金をかけるべきではないでしょうか?
2021/04/20(火) 21:58:32.47ID:jUMVjT3q0
岡田本当におめでとう 久しぶりの良いニュースや
708バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxdd-B9Cj [126.146.34.186])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:18:02.60ID:5HdBY8vvx
岡田ほんと良かったよ。
ホタテって言ってたのは、首傾げたけどw

残り4戦4勝のために20得点/試合おなしゃす!
709バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxdd-B9Cj [126.146.34.186])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:27:22.58ID:5HdBY8vvx
>>703
2階席に直接行ける出入口、2箇所はあるよね?
チーム的には出入口増やすと対応スタッフ増やさなきゃいけないから
開けてないんだと思うけど、そこも経営拡大して解決したいな。

>>706
それ県武道館のことな。
もう40~50億ケチらず出せば、もっと経済効果あるもの作れるやろ!?ってな。

たぶん市総リニューアルは、大枠の構造物あるから
大幅に増席しても10~20億円規模。
個人宅のリフォームとは違うと思うよ。
2021/04/20(火) 22:37:46.73ID:chaGlTZzM
アリーナ要項にはたしか常設のショップも要件にあった気が。それこそ、吹き抜けをふさいでその2階部分位しかスペースないかも。
711バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e1ce-Jot7 [110.232.234.240])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:55:34.60ID:qN25vU5W0
>>709
だから無理して背伸びしても意味ないと思う 島田に合わせると後々 怪我すんぞ
2021/04/20(火) 23:01:07.42ID:TGM749EQa
>>709
少なくともコロナ前は、2階から出ることはできた
最近市総行ってないから、今どうなのか分からないけど
2021/04/20(火) 23:05:48.34ID:dbpVaPvR0
岡田もマブンガも橋本もなんで
富山に来てくれたのか今更だが不思議だ
あらためて感謝したい
2021/04/20(火) 23:07:27.74ID:PyEiqFSm0
今は2階から入って、帰りは1階からも出れる感じだよね。

いちいち階段上がるのめんどいから、1階からも入れる方が密を避ける意味でも良いと思ったけど、検温とかの絡みで1箇所にしたのかもなぁ。
715バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2902-aJtH [122.208.204.97])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:07:46.10ID:wWg7PA7x0
>>713
金だろ
716バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b35-aJtH [119.240.208.242])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:31:11.19ID:P9NnkPYD0
>>713
お金と東地区で強豪と多く試合できるからでは?
あとはPT多く貰えることぐらいかね
2021/04/21(水) 00:24:07.08ID:lB5r/cS/0
あと、獲得意思を示してくれたなかでも上位チームだったのかと。三人とも今の強豪チームが欲しがるような選手じゃなかったしな。
718バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxdd-B9Cj [126.146.34.186])
垢版 |
2021/04/21(水) 00:43:15.60ID:G1Igz4HGx
>>710
そうだっけ?
リノベしてあの空間ができてるはずだから、1階のガラス張りの場所は
シーズン中は常設ショップでいいんじゃないのかね?

>>711
でも、新B1にはいたいのよ。
別に行政にいきなり新アリーナを作ってもらわなくても、
市総でアリーナ要件適合させて、売上12億と平均観衆4千人を頑張って達成させて…
新B1勝ち取りたい。これがグラブ―の性(さが)だよ。

Bリーグにいる黒田さんが理事とかに昇進してくれて、
地方クラブ寄りの取組をしてくれると助かるんだけどね。
スポンサー興味あるってBリーグに問合せてくれた企業に
地方クラブを紹介するとか・・・

>>712
そうなんだ。
すまん、俺はアウェイ専門だから市総観戦歴少なめで
少ない機会だからと1階席ばかりで見てたわ。

入口も設けられるといいね。
2021/04/21(水) 06:14:52.69ID:tOd1NhGXa
>>718
黒田さん今Bリーグにいるのけ?知らなかった。
でもそのスポンサーに地方クラブを紹介ってのをリーグの中の人がやると問題だからやんないと思うよ。本スレでアンチが騒いでる島田が黒田に代わるような行為やから。
2021/04/21(水) 06:38:02.51ID:lB5r/cS/0
>>718
ガラス張りのところは今はフィットネスクラブが使用してるからスペース無いの。
721バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e94d-WwBB [218.227.223.183])
垢版 |
2021/04/21(水) 07:23:11.83ID:4DQ+B+H+0
今日は葛原のいる北海道、
船生のいる琉球、小原のいる横浜を
全力応援しよう!
各自勝利に貢献して
富山を助けてくれ!
2021/04/21(水) 07:40:49.20ID:y5wvaFJWM
とにかく東京が負けてくれないことには、富山はCSないからなー。
渋谷や川崎は取りこぼすようなロスターでもなくなってきたし。
2021/04/21(水) 10:56:19.33ID:BkelGpoq0
>>721
西地区からのWカードの可能性はもう消滅したよ。
2021/04/21(水) 18:03:25.80ID:61svkEuMM
横浜は流石にキツいか
しかし、森川のスリーはいいなあ、外人より光ってる
725バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-4VVN [126.208.146.101])
垢版 |
2021/04/21(水) 18:06:11.62ID:dnrbVaLxr
横浜には期待してない

それにしてもウチとの得失点差をギリギリでまくってくるわ北海道との連勝はどちらも1点差でかわしてくるあたりアルバルクは気持ち悪さがある

怖いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況