★☆NBA 2020 オフシーズンスレ part129☆★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
! extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvvv:1000:512
本文1行目行頭にコピー&ペーストして4行にしてから立ててください
※現在5行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。
☆NBA.com
http://www.nba.com/
☆ESPN
http://espn.go.com/nba/
☆YahooSports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/
☆Salaries
http://hoopshype.com/salaries/
☆Injuries
http://espn.go.com/nba/injuries
☆ルール関連
http://www.nba.com/news/officiating
★ラクッペは複数の回線を使ってスレを荒らすのでNG
★煽り、荒らしの類は完全スルー 判断がつきかねるようなレスも無視が基本
★過去選手との比較及び懐古は別スレにて行ってください
★次スレは>>900以降で「宣言」した人が立てて下さい
★規制の仕様変更が行われました。スレの勢いが極端に低下した場合にdat落ち回避のため保守をお願いします
※前スレ
★☆NBA 2020 オフシーズンスレ part127☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1604309292/
★☆NBA 2020 オフシーズンスレ part128☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1604591773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 現役限定でクレイ、レブロン、バトラー、(カイリー)、(マレー) 大分、NBAも小粒になったもんだ
ジョーダン→アイバ→シャック→コービー→レブロンと来て
次代を担う選手がいない 【急募】
殿堂入り確定のレジェンドスコアラー、メロをネタ枠から救う方法
なぜこうなってしまったのか >>2
現役限定じゃなくても良いぞ、思いつく限りどんどん恋 >>6
BKNかLALに入ってシックスマンとして優勝すれば良い
ぶっちゃけみんなまだ出来るって思ってるよ メロもう時代に合ってなく
得点能力は健在だったけど、パターンが尻相撲か正対してジャブステップ踏み踏みだから、ボール長時間預ける必要あるし、2点だし
ロールプレイヤーとしてキャッチアンドシュートの人をやるにはディフェンス足りないし、PORだとトランジションぶっちぎりビリで走ってくる走力だし、ロールプレイヤーやるには色々足りてない 36歳であそこまでやれるしすごいなって思うんだけどOKCのときのme?で笑っちゃう レブロンは6-9で実測は6-8.5
KDは6-10で実測は6-9.5
イバカは7-0登録するためには最低でも6-11.5必要だが
KDより純粋に2インチも高いような感じはしないよな 俺はラブの身長が203cmだったことにビックリだよ
あのサイズと身体能力で一応センターできるしリバウンド王獲ってるんだよな レブロン1ヶ月休むかもとか意味わからんな
疲労とか一週間もあれば回復するよね?
ましてや世界最強アスリートでしょ?
それと30分の出場時間ならよくて38分なら酷使とかって風潮もよーわからんな
究極に鍛えてるアスリート軍団でしょ?NBAって
なにが数分で変わるのかな?マジ疑問 100球以下なら良くて120球は投げすぎ
たった20球で何が違うの?
って言ってるようなもんだぞ レブロンももう36のオッサンなんだよ
大目にみてやれ ブロンなら幾らでも酷使していいという風潮、あると思います >>18
球数に関しては実際選手から20くらい違いないって突っ込まれてるよ
それよりピンチの数とかの方が疲労に影響するって レブロン並のプレイヤーのキャリア5回分くらいの負担今までにかかってそう
それこそあのぐらいのケアしなきゃ怪我なんてすぐするんだろうな
もちろん生来の頑丈さも凄いんだろうけど 全力で走って急停止、跳んで着地を繰り返すスポーツなんだから
年寄りはもっといたわるべき
コービーがアキレスやったのもあの試合までずっと40分超えて出てたからだと思うし リングも増やしたいが、40000,10000,10000も絶対達成したいだろうな >>16
コンバインは6-7.75で、靴ありで1.75インチも盛られた6-9.5をさらに四捨五入しての6-10だったからな
5.7cmサバ読んでたことになる >>25
アキレス腱断裂は疲労と関係してるからな
微細な損傷が繰り返されて修復が追い付かないと起きやすい
逆に前十字靭帯とかは前触れ無く一発のアクシデントで起きる レブロンが1か月も休むなんて表明したら
ADが再契約せずさっさとチーム去ってLAL自体も即終わるだろ
開幕まで1か月以上あるからなんやかんや合わせてくると思う ローズや今年バブルでACLやったアイザックは全く同じ動きの最中に断裂してるのが映像でわかる
両足で勢いつけながら高めに跳ねたステップを踏むと進行方向の脚の膝を壊しやすい
https://youtu.be/jo1UlzDeY-o
https://youtu.be/D5jGvGqaRug レブロンこそローマネ必要なんだよな
年齢に勤続年数も重ねてる上に人よりPOの試合数多いんだから
まぁでもなんだかんだ合わせてくるだろうし、時間制限と役割制限できればいけるだろうけど >>18
何が違うの?
100球を基準にするからだめなんだよ >>30
本当に同じ動きした時だな
クレイは着地はした時だったよな レブロンは開幕から出るけど少し連敗したらさりげなく言い訳に使ってそう >>34
クレイは接触もあったけどリング見ながら降りたせいで着地の体勢が不十分になってしまったね
つま先を捻りながらの強い負荷がかかると前十字靭帯が捻れ切れやすいと言われている
推進力+高く跳んでしまうと着地の衝撃が大きいし、滞空時間の中で自分の動きのイメージとの差が起きやすく着地が不安定になる
接触もあれば尚更体勢が崩れやすい
レブロンは元々の強さや極端ながに股ってのもあるけど、両足踏み切りは軽いステップのみで高く跳ばないこともリスクを下げてるのかもしれない 2ヶ月休んで体力回復しないとかあり得ないからな
精神的にバカンスが足りないとかならわかるが 試合するための体作ったりチームでの練習もあるだろうし2ヶ月まるまる休めるわけねーだろ ドラフト・FA・トレードを1ヶ月に詰め込むんだから凄いわ
ルーキーと移籍組はチームのシステムに馴染めないだろ NBAの亀田家ことボール三男をどこが指名するのか楽しみだなー
NYKに行って親父がフロント批判、MSG出入り禁止の流れに期待したい 2ヶ月休みすぎでしょ
どうせ暇でトレーニングし始めるくらいなんだから
ファイナルの疲れとか言い訳でしかないわ
そんなに疲れてるんだったらあと10年休んどけ >>17
1ヶ月休むかも!1ヶ月休むかも!
って言っといてフルで出場して「やっぱレブロンすげええええ」ってなるの狙いに決まってんだろ
何年NBA見てんだ PG13とブルで1回戦突破できなかったのに何故また組ませようとするのか サポメンの質は段違いだろう
だがレナードと西ブルトレード?
ロケッツ有利過ぎたろ レブロンは休めばいい。優勝しておいて世界一バスケがうまいと証明した人間1カ月ぐらいの追加休養は妥当。こういう旨味がないならだれもGOATになりたがらん。GOATはブラック企業の名ばかり管理職のことではありませんよ? 証明することが多い若手や、優勝童貞は今日からずっと練習しとけよw >>46
キングGOAT
休養は権利
老体は保護せよ 多分いないであろう存在がNBAでリング取れるほどの選手で
マジモンのバキバキに童貞。おったらマジでギネスレベルよな >>53
おったわw ACグリーンって選手がw
こいつがGOATだ。童貞も守れないレブロンがGOATなわけない マジックジョンソンはポイントフォワード。PGのラベルを貼られただけでスタイルはレブロンと何ら変わらない。要するに劣化レブロンを「史上最高のPG」呼ばわりするの違和感ない?
「ダンカンは最高のPF」これも嫌い。4番ってのは現代じゃ2番や3番に近いスキルや身体能力が必要なポジション。そしてダンカンは現代じゃどのチーム入れてもセンター起用になるプレースタイル。「最高のPF」がPFやらせてもらえないっておかしな話だよね。
じゃあもうセンターと、現代じゃセンター扱いのPFを皆「ビッグ」と統一して最高を議論すりゃいいんじゃないかって思うんだよね。
ポジションレス時代に合った考えできないのかと思うけどどう思う?
ヤフコメより 「現代だったら〜」を理由に昔の選手の評価を上げ下げするのはおかしいよ 逆も然りで、比較時代アホらしいよな。
だから本スレでは禁止されてるとというのに LALは優勝したのだからある程度は好きにするだろう。批判も雑音になる
ぶざまに負けたカワイはローマネ絶対禁止 ケミストリーの構築に時間が足りなかったとかポジョが吐かしたんだからローマネとか論外よ 現代だったらスリー低確率のジョーダンはデローザンと変わらないよってか?
馬鹿らしい 疲れだけじゃなくて調整等もふまえて時間がかかるんでしょ
あの年齢ならしょうがないんじゃね レブロンが一ヶ月本当に休むならお前らちゃんとぶったたけよなぁ
カワイのローマネ批判してんだからよぉ世界価値ってその程度のもんなんですかあ〜
クリッパーズがラスに興味って朝からワロタ ラスとPG13なら等価交換できるなw
ぜひやってくれ >>63
コートの中でも外でもうるさいラスと
コートの中でも外でも静かなカワイ
または
コートの中でも外でも文句ばっかのPG13か
ラスはどこ行っても面白いやつよなw レブロンのローマネは
やることやって終わましたって報告したレブロンがシルバーに
おうお疲れ。じゃあ次これもやっといてって状態。ごめん明日やりますって言う超正当な権利の話。
カワイは1時間ごとに1時間休憩しまくってもそれで効率も上がらず終わらしてない状態、それで時間なったから帰りますって言ってやること終わらしてから帰れボケって言われて。従業員のこと考えろブラック企業がって言ってるのと同じ。
レブロンとカワイのローマネは全く別物 ゲームメイク出来てリーダーシップがあるPG
LACに西ブルありなんじゃないかと思ってしまう
ハーデンとPG13のデュオも見てみたい CP3移籍の噂が色々出てるのにシュルーダーの噂はあまり出てこないな
再建するなら確実に出すだろうに 今回の事情でのレブロン が1ヶ月休んだとして、なんで叩かなきゃいけないの
流石にオフ短すぎってみんな思ってるでしょ シュルーダーって実質No.1ベンチプレイヤーだからな
高すぎてどこも買えないんじゃなかろうか カワイのローマネも怪我した足の負担考えてじゃないの? カワイのローマネも怪我した足の負担考えてじゃないの? オフシーズンの移籍予想とか見てるとすごく楽しいんだけどさ、
結局はレブロンADに対抗できるデュオかトリオを形成しないと、いくら4人そこそこのをFA獲って揃えました!ってなってもBOSとかPHIみたいになるだけな気がするんだよね。
そうなると、今のNBAだとルカとヤニスで組ますしかないとおもうんだけど、他にどの組み合わせなら対抗できるの?
サラリーとか気持ちで実現可能とかは抜きにしてどの2人もしくは3人ならってのが居たら教えてください。 >>71
トレードするなら一気にだと思うから
色々策練ってんじゃない、プレスティならば
CP3が移籍する時はシュルーダーもアダムスも
いなくなる週になると思ってる 西ブルとジョージ交換しようぜw
LACはリーダーとPGがほしいんだからちょうどいいだろ我慢しなさい
ベバリーと喧嘩もするだろうし期待できる
ジョージも移籍が決まればヒューストンは胎児の頃から憧れていたとか言うし大丈夫だろ PG13って髭嫌いそうよね
オールスターの時髭の動き真似して嫌味みたいに決めてたの見て思った クリポ⇔ルビオ+カミンスキー+ブリッジズ+指名権
更にルビオを第三者チームとトレードの噂か >>37
レブロンってリスキーなプレイを明らかに避けてるよな
コービーやジョーダンと違ってドライブからの急ストップ→ジャンプショットみたいなのも少ない。あれ絶対ひざに負担かかるしな
だからこそロンドとかが適当なアリウープパスをレブロンに出すのがイラつくんだよな PHX クリポ
MIN ウーブレ、指名権(OKC)
OKC ラメロ、ルビオ
この三角が起こったら見てる分には楽しい LACが西ブルに興味か
西ブル⇔PG、ベバリー
これまじありそう >>81
これから腐るくらい指名権有るサンダーさんそんなに選手取って大丈夫か?w ミカルをCP3の為に出すのか…(絶句)
だったら10位くれてやった方がいいだろ ちなみにミカルのお母さんはめっちゃ美人だからシコるなら今しかないぞ LAL優勝の楽天pt山分けって貰ったやついる?
まだだよな >>89
というかポールジョージってどこのチームでもフィットしそうな選手なのに、結局機能不全に陥るよな レブロン休むとかほんとないな
コービーより下と言われるのも無理はない 西ブルLACはありだな。西ブルもリング最後のチャンスかもしれん
ニックソいったら最後は海外飛ばされて引退コースだわ >>93
レナードとの相性が一番悪いんじゃないか?
両方無口だし 俺はカワイのローマネもあんまり叩いてなかったし
あらかじめ宣言して1ヶ月休むならいいと思う
客はチケット買わなければ良いだけだし
オーナーと選手の間で納得してるなら他人がとやかく言う事じゃない
客とESPNとTNTのためにあらかじめ休む日は決めといて欲しいね ボニョと組んでどうすんだよ
髭に必要なのはアイソで点取れるFだよ
カワイならわかるけどOもDも中途半端な今のポニョは利点ないわ アキレスきって全休より言いに決まってるんだよなぁ… 髭はHOUから逃げないと優勝争いすら出来ないな
エリゴー劣化したしタッカーも流石に歳がキツい >>98
12ptか
なら問い合わせる時間の方が無駄だからほっとくわ それやると客からの批判は出ないだろうけど観にいく人も減るんで興行としての収入は下がる、つまり言い換えるとローマネした奴のせいで他のプレイヤーの給料が下がるんで選手側からの批判が出てくる。ローマネするならその分、年俸を返却するべきだな >>103
これ
変わる絶好のチャンスなのに王様続けたくて残るとか優勝ないなもう キングの1ヶ月有休は義務
キングのいない開幕1ヶ月のLALの成績が非常に楽しみ
場合によってはキング怒りの緊急復帰もありえる ブルエリゴーってハリスホーフォードと大差ないうえに
出せる指名権も今年の新人も無いからな・・・
数少ない若手?有望株?はやらかすし
WASと並んで一番八方塞がりなんじゃないか 30過ぎて独身の髭とパパ業はGOATレベルのファミリーメンブルさん
社会的にはブルさんの方が上 そのへんと比べたらだいぶマシでしょHOUは
ただ再建タイミング間違うと確実にPHIと同じ道
だから今年NYKにブルを売るのは良いムーブ >>93
3Dに徹底してくれればな
1stオプションならリーグワーストレベル PG13はいっそのことネッツに行ってBIG3結成したらいいのにw とはいえNBA1st取った時のポニョは凄かったけどな
メロでも取ってないNBA1st。MVP候補にもなった。西ブルとの相性は良かったのかな レナードがポジョ指名したのに、ポジョトレードされたらレナードが見限ったってことでしょ?
かなりレナードの評判悪くなりそうなんだけど・・・ >>118
今季は両方POでは酷かったから再びタッグを組めば復活する説 >>119
既にドックを見限った可能性もあるしな... >>122
ドックを見限ったのはフロントじゃ?
真相はわからないけどポジョ来なかったらどうなってたのかも気になるな。
LAL行ってたんだろうか? >>76
カワイKDならレブロンADに対抗はできそう、どっちかというとレブロンよりADの方がマジでどうすればいいかわからんぐらい強い。KDが後先考えず全力で行くならOFではADを圧倒するかもしれない。 今はフォワード中心の時代だからレブロンADは強力だよな NYKはスターならどんな契約でも大喜びでフロントがとびつくよな
適当に客よんでグッズが売れれば利益でるしいいんかな まあ単純にデカくて強くて速くて上手いオールラウンダーのデュオは最強って話
しかもお互い司令塔とラジコンにより適正があり全く邪魔せず噛み合う えぇ西ブルさんってまだ需要あったんだ意外だわwww
まあLAC、NYKどちらもネタチームだからネタ枠の西ブルさんはお似合いかもねwww
確実に言える事はどちらも優勝は無理って事だな ブルさんLAC行ってもビバリーと喧嘩して終わるだろ そもそもLACってコントロール系のPGが必要なんじゃないのか?
西ブルさんだと落ち着かせるべき場面でブリー、ブルアップ、謎の突進が容易に想像できるw メロですら取れなかった賞を取った!って、何の自慢にもならんよ 今季と来季のレギュラーシーズン短縮でレブロンの通算スタッツにブレーキかかってるのホントもったいないわ
貴重な現役の時間が メロなんか「休みが増えてラッキー」くらいしか考えてなさそうでw >>118
メロの場合はレブロンKDがいたからな
それにMVP候補の3位なんてメロやグリフィンとかでもなれるし完全に数合わせ
今回の大統領選のジョーゲンセみたいなもんだよ >>119
レナードの評判は落ちただろうな
こいつと組めば優勝できるっていう信頼も今シーズン崩れたし カワイってバスケIQがこのチームには必要とかいってなかったか?w
西ブルさん真逆なタイプのPGなんだが あんな「俺が俺が」ってPGを欲しがるんなら、本当にカワイはリーダーシップが無いんだろうなw カワイがローマネして西ブルを酷使するんでしょ
ルーだし キングGOAT
世界価値影響力アスリート
連覇は必然 キングGOAT
世界価値影響力アスリート
絶対にあきらめない姿勢 キングGOAT
世界価値影響力アスリート
キングがバイデンを勝たせた LACに必要なのはケミストリーでもBBIQでもポイントガードでもなく
決めなきゃいけない時に決めるエースなのでは
https://i.imgur.com/W2UySi5.jpg >>152
カワイがいるじゃん
中途半端にゲームメイクしてたから肝心な時にガス欠だったけど >>156
この画像に対して、カワイがいるじゃん、って言えるのすごいな >>154
BOSもタイスじゃ頼りない
タコは駄目だしデカイセンター取るべきだな タイロンルー「BBQ始めるぞー」
PG13「みんな仲良く結束しようぜ」
ハレル「いいから肉食わせろや」
ルーウィル「クラブ行ってくるわ」
ベバリー「カンクン行ってる方がましだ」
ベバリー・ハレル・ルーウィル「・・・あいつまた欠席かよ!」 シュートってのは2本に1本は外れるんだよw だからリバウンドを取れる奴は貴重なんだ LALファンは、まだカワイに期待してるだろうさw 「こっちに来い」と まあカワイにはTORのときにクラッチで仕事して優勝した実績があるからな
LACでは負担がデカすぎた説は一理あるよ カワイはもう化けの皮剥がれたろ
圧倒的戦力があってローマネが許されるんならメロでも1stチーム&FMVPぐらい取れるわ 今のニックスにクリポ入れた世界線とブル入れた世界線両方を楽しみたい LACのメンツで負担がでかすぎたなんてよく言えるな 去年の対戦相手に恵まれたTORならレナードの代わりがピアースでもマグでもメロでもジミーでもポニョでも
テイタムでもジョジョでもデローザンでも優勝できたよ >>169
さすがに今季のLACは言い訳できる面子じゃないわな クリスポールジョージってつまんねえネタやる奴が必ず出るな LACはNBAで1番戦力が充実してた
これは間違いない
負けたのはそこ以外の部分 >>168
クリポならPO出場でブルならドアマットだな LAC勝ってたら結局ベンチまで揃えた大戦力チーム勝つだけじゃーんだから負けてよかった 今期のマーカスモリスの被害者一覧
スパーズ
RJバレット
アンダーソン
クラウダー
ポルジンギス
ドンチッチ
クリッパーズ
地味に一番かわいそうなのはスパーズだと思う
ベルタンスが大活躍したから ニックスにスコアラーいないからむしろクリポがドアマットだろ
サンダーには一応シュルダーガリナリがいた いや高さは足りなかったよLAC。要はバランスが悪かったんじゃないの、チームケミストリーも無かったがw リーグの顔になることを期待されながらもそうでも無かったって選手いる? 最近だとグリフィンとか? LACに足りないのはチームケミストリーやな
戦術カワイに合った選手が必要
真っ先に思い付くのは機動力のあるビッグマンやな >>172
佐々木クリスポールジョージヒルのことか? カワイ以外をTORの主力とトレードすれば優勝できそう リーダーが必要なLACにはブルはマッチする
ブル以外3を打てる布陣も作れる
ただ他の部分は... アーロンゴードン放出とかいう毎年ある噂 本人にとってはいいと思うけどそれしたらマジックを応援する人だれもいなくなりそう チームに益をもたらすのはCP3だろうけどCP3にはニックソじゃなくてLALかPHIあたりに行って優勝して欲しいな
バブルライジングサンズも悪くはないけども 1番コンディションいいのってサンズはじめとしたバブル行ったがPO出てない組
だよな。ブランクある訳でもないし休みが短い訳でもない
今年こそサンズはPOだ ウーブレいなくて8-0だしな
ルビオとウーブレと指名権でCP3取れるならそのままアップグレードだし実現すればPO固い バブルは状況が特殊過ぎてバブルで好調だったところが来季も継続できるのかまだまだ不透明だと思う >>191
まるでニックソが存在価値有るみたいな言いようだなw
真に要らないのはニックソみたいな大都会と言いう胡座をかいてやる気ないチームやで そいつらみたいな噛ませ犬がいるからPOが引き立つんだぞ?
感謝しろ SACあたりはそろそろシアトルとかカンザスシティに移転した方がいい
いつまでウェバー時代の夢見てるんや HOUはサンディエゴに移転すればカワイが来てくれるぞw NYKはポルの再来に期待するしかないねぇ… いつになるのかわからんが 30チーム中、ヤニスのスカウティング行わなかったのがニックソのみってくだり本当笑える
流石としか言いようがない 自称ニックソファン
「スターとか来てほしくない。そういうのじゃなくてじっくり選手を育ててほしい。
今は弱くてもいい。」 まあ気持ちは分かるわ。ヤニスがNYKに来る訳ないのは分かり切ってるからw >>205
ジミーがシカゴでじわじわ覇権取ったときみたいなの
あんなのこそニックスで見たいけどここ最近のニックスは一攫千金みたいな発想だからな >>193
PHXは昨季も出だしすげー良かったのに結局途中からダレたからもう期待出来るんか出来ないんかよく分からん >>207
タレントがショボすぎる 別のチームに行って1stオプションになれる奴いないでしょ >>205
おまえらそれで育てたやつ謎トレードで放出し続けていまだろ!!! >>205
今っていう単語はNYでは永遠っていう意味になるのかな? >>195
つまりオーナーがやる気を出せばいいってことだな >>198
でも残留に当時の市長だったKJはじめ相当尽力したんやろ 今思えばサンダーもシュルーダー、シャイ、アダムズその他諸々いい選手がいたのをクリポが昇華させたからプレイオフ行けたんだよなぁ クリポがニックソに行ってもせいぜいロビンソンのロブパスがよく通るくらいでそこまで変わらんでしょ まあ1回戦負けならクリポ残す意味ないしな。クリポに懸けてクリポ以外でスター取るのもかなり勇気いるし ニックスはドーランに強くするなって命令されてるから仕方ない 一ヶ月休むから回復するってなんなんだろ
3日間くらいぼーっとすればよほどの怪我ない限り回復するだろうがよw >>218
ニューヨークの狙いはサラリーダンプと
翌年のFA祭りでスターとるための環境づくりよ
その餌としてCP3はまあギリギリだけど
我慢出来るライン
ただ代わりに有望株とか指名権だしまくったら
本末転倒だから難しいけども そもそも今のNYKにトレード成立させられる価値のある駒があるのかっていう >>223
将来性のある若手のバレットとミッチェル
一応自分で点取れて3rdオプションぐらいにはなれそうなランドル
指名権 これくらいじゃね 使っても育てられない8位指名権と腐らせてるけどワンチャンあるノックスは価値がある
その他は有象無象 ニックソに移籍したとして
勝てないから地元マスゴミに叩かれるCP3可哀想
ニックソって選手の墓場なんじゃ? >>226
あんなクソチームのなかでさえスタッツを伸ばせないノックスがクソなのかチームの育成がクソなのか 逆にNYKに行ってそこそこ強くできたら評価上がりまくるなw トレードマシン回してきたけど
NYK CP3 ディアロ 25位
OKC ポーティス バレット ノックス 8位
これならありうる気がする
するけど、残るメンツ考えたら
ブルさんに行った方がいい気がしなくもない ランドルは高すぎるw
何であんなに出したんか知らんけど NYKをPOに連れて行ったらヒーロー扱いだろ
翌年からファンが調子乗って叩きはじめそうだけど 潜在的ファン数はLAL、BOSと比肩するからな
ニューヨーカーのバスケ愛は凄まじい >>209
3rdオプションになれるやつすらいない 言うてもメロやアマレの評価何も上がってなくね?
優勝させないと ニックスファン以外ニリキナの事知らないってほんとなの? >>236
アマレは衰え方が尋常じゃなかったから仕方ない、でもメロに対してはニックスファン結構甘いぞブルックリン生まれだし トレードマシンやるために改めてNYKみたけど
2年縛りの中途半端なベテラン債権が凄い邪魔
将来性でも売れないし、
でも8milくらいちゃんともってくしな
ロールプレーヤー多すぎて釣り合わせづらい 昨年オフは謎のPF6人契約、今年は西ブルの獲得とやはりNYKはオフも笑わせてくれるねw トレードにおける不良債権ってのはもともと価値ある選手だったのに怪我や劣化で何のトレード価値もなくなった選手のことを実務の不良債権に例えて言ってるだけであって
それ以外で何の用法もないぞ。覚えとけアホ。 メロは地元がNYでシラキュース大での功績も含めてニックスのフランチャイズとしては文句なしの経歴だったから、地元ファンも相当期待しただろうな
POはさっぱりだったけどRSはスリーキングスと張り合えてたし、商業的には大成功でしょ >>245
ギャングに殺されたりカモにされてる黒人もたくさんいるのにな。散々批判されてる警官達よりはるかに危険な存在だろうに何故そいつらの仲間面しちゃうのかとw アイザックは間違いないだろうけど、バブルで怪我した選手は来季どうするんだろう。
特にKPとJJJはあの身長で膝だし全休ありそう >>243
既にトレードだらけのNFL方式になってしまった
NBAでは価値を見いだせなきゃ債権になる
そんな時代に突入しちゃったんだよなあ
おれはフランチャイズの時代が好きだったけど
もうSASみたいな長期政権は築けないやろ
これからのNBAでは >>227
オプション破棄しないって言ってたCP3がバイアウトするかみんなで賭けするためにトレード期待してる >>239
あれ殆ど二年目チームオプションだから実際は債権にならないでキャップスペースに早変わりするよ >>245
でもあなた八村にダル絡みしてましたよね >>176
モリスゴミやな
相手を怪我させようとしといて俺はハード(笑)とか言う奴はNBAにいらんわ >>195
漫画のONE OUTS然り、まず潰すべきはオーナーというね 2019
【8月】
ジョン・ウォール「ブラッドリー・ビールは延長契約にサインすると思う」
2020
【4月】
ウィザーズのジョン・ウォールがブラッドリー・ビールとの不仲説を否定「一緒にプレーするのが楽しみ」
【11月】
NBA選手の“仲の良さ”にジョン・ウォールが苦言「俺に友達はいない」
何かあったのかな() 壁の発言まとめみたいなの作ってたやついたよな
あれも好きだった あと1ヶ月半で110%の壁さんが見れる事実に震えろ 確かに敵同士なのに仲良しこよしなのは見てて面白くないんだよな
KGみたいにバチバチやりあってるほうが外野は楽しい ハーデン1on1DF上手いしポストも上手いなんてみんな知ってるし今更感が凄いわ
レブロンにぶっ壊されるまでは将来ディフェンシブ入れる言われてたくらいDFちゃんとしてたから
POファイナルでスピードフォルムのレブロンにぶっ壊されてDFの諸行無常を知ってしまったんだよ
DFもOFも凄い選手なんてレナードくらいだろ
コービーとかも凄いんだけど、まあコービーはOF DF共に一流って感じだよね
超一流ではない 見たことない選手をさも見たことある体で語る風潮
バスケ板あるある レブロンがエムジェーとコービーのルームに入りたきゃ、同じようにスリーピイト2回しなきゃ話にならん。
1回もできてないからな 仮にリンが戻ってくるならランスも戻ってきていいのでは? レブロンは別に優勝しまくらんでも来年優勝したらGOATだろ
優勝なんて戦力集めりゃ運で誰でもできるってGSWが証明したろ レブロンADなら3連覇狙えるけど今の時代はいろんなチームがあの手この手でスーパーチーム作ってくるからな
レブロンが始めたことだからしゃあないけど 言うてよっぽどサラリー爆増のタイミングとか上手くいかないと
スターに金払いすぎてサポメンボロボロってのはわりとありがち
LALも二枚看板の他にロンドハワードが金額以上の仕事したから優勝した訳だし
スターは誰が見てもスターだし脇役への目利きが重要だと思う >>271
BOSのBIG3は無かったことになったんですね ティルマンが髭界隈を切りまくって、新コーチに関しても髭の要望無視したから怒ってるんかな ネッツとか絶対カイリーと対立しそうww
サンダー時代みたいに6thマンとしてなら上手くいくかもしれんがw まーたOKCが有能顔の無能っぽいのをHCにしたのか
顔で決めてるだろw >>263
90%で1年働く方が110%で即壊れるより良いような気がするがw >>261
仲が良いが現代NBAの戦術の核、馴れ合いすぎはダメだけど馴れ合わすぎも時代に取り残されると思う。特にウォールは前みたいにペネトレイトしまくる必要性はそこまでないかもしれない、無理せず、ビールや八村に任せることも大事。親友はいらないが戦友は作るべき 髭ブル2人ともがフロントに対して不信感あり
サイラスは2人を残したい
フロントは髭ブルがトレード要求をするのではないかとビビってる。
今現状ってこんな感じ? 髭をluxury taxを払わずにシクサーズに出すのが難しい 髭、PJタッカー、ダニエルハウス<=>マイクスコット、ホーフォード、ベンシモ てか来週の今頃はドラフトなのか
去年は1〜3位まで事前に決まってたし、今年の予測できないドラフトはある意味盛り上がりそうだな >>251
>>256
だからその「債権」の用法がおかしいっつってんだろアホwww
高校生かな? 優しく教えてあげると
債権ってのは換金する「権利」
多分お前らは負債って言いたいんだろうw 換金する権利である債権が焦げ付いて無価値になったものが「不良債権」
自分のマイナス保有資産としてバランスシート上に残り続けるのが負債
不良債権や債務のことを負債という
債権はネガティブな意味で使わないw 絶対無いがゴリラとシモンズをトレードしたらゴリラが完全に衰えるまで東のファイナルまでは毎年出れそうなのがアレだなw
正直ネッツには期待してない NBAで言えば西ブルみたいにチームに不利益もたらしてる選手は負債と言える
注意すべきは、間違っても債権ではないってことねw
ただ一年契約ならキャッシュフローなので負債、債務って言い方はしない
単なる経費 HOU解体は普通にありだね
タッカー、コビントン、ハウスも売って完全に解体しよう
タッカーはバイアウト市場に出てきたら優勝候補全員取りに行くだろうな
面白すぎる ネッツ仮に弱かったらKDの評価が更に下がるな
2番手カイリーもだがサポメン普通に充実してるのに 普通にブルだけトレードされて髭はHOUに残らないかねー >>296
現実的に獲得できるのはPO圏外のチームだらけというね
ブルが出たいって発言するって事は事前に髭にも話してるだろうし鬚も出たいって思ってるかもな
フランチャイズプレイヤー感出てきたから言えんだけで
今オフも激しくなってきたな >>303とか去年の9月までハワード馬鹿にしてたんだろうな…… >>302
今のブルの見返りで再度優勝目指すのは厳しい事踏まえると髭も出たいって思ってるだろうな ティルマンフィエッタって普通にクソだよな。クリポの契約は史上最悪だとか言うし。自分で金出しといて >>307
契約する際あいつめっちゃ反対したらしい ナッシュがKDの親友をコーチングスタッフに加えたらしいな うわぁ
ハーデン、KD、カイリーとか
代わる代わるアイソレーションアタック
死ぬほど見たい〜
ナッシュとダントーニで7秒オフェンスか
凄いな代わる代わる7秒アタック
見たすぎる >>305
9月までならむしろバカにしてない奴がいたか?
シーズン始まってもハワードをバカにしてる奴がいたならそいつの方がバカだろ JRを飼い慣らしたレブロンならハワードも大丈夫やろみたいな声もなかったか? >>300
1+1が2に成らないのがチームスポーツの面白さよね
去年のハワードを見てたらそう思えた ブッカーとのトレードはブラウンはいいからスマートだけは絶対に残せや HOUの1巡目指名権
2020→DEN
2021→HOU、OKC、MIAの中の一番低い順位
2022 保持
2023 保持
2024→OKC
2025→HOU、OKCの低い方
2026→OKC
2027 保持
これBKNの二の舞か? 西ブルにはお前高すぎるって言ってくれる奴いないのか バックスレイカーズクリッパーズホークスは草
ニックス行けよw
その値段でよく優勝候補3チームに売り込むなw
ギャグだろw 西ブルは優勝は難しそうなのでスタッツに専念できるチームにいってもらいたい 西ブルほどいらないって言われるスター選手っていないよな >>326
いやメチャクチャ見たいし実際見るんだけど自分のひいきのチームにはいらないよなw まじで残念な選手になったな
てかトレード要求は公にすんなよ最後まで迷惑なやつだな チームの責任と文化に不安を感じているか
メロへの扱いもだしCP3にトレードしないとかいいながら急にトレードしたもんなHOU
つかOKCが選手を大事にしてくれてたんじゃねえかな トレード要求って公になった時点でチーム側は足元見られるよな。
HOUはロクな見返り貰えないだろう。そもそもの西ブルの価値もかなり疑問視されてるし >>329
ダントーニにも電話しなかったらしいし、モーレーの職も安泰と言いながら結局辞任。 GMなって最初の仕事が足元見られるウェストブルックのトレードとか最悪すぎだろ 西ブルさん今日が32歳の誕生日なのにとんでもない情報流れてて笑った ブルさんは通算トリプルダブル歴代1位まであと36回
今シーズンは8回しかできてないし
やっぱやりたい放題できるチームに行った方が良い
ブルさんはスタッツ追ってこそなんぼでしょ こうなったらもう東で西ブルクリポのアルティメットデュオを結成すればいいな 優勝候補のチームへの乞食参加はプライドが許さないのかな お友達のカイリーに誘われてKDきたのに自分が復帰するときに西ブルに変わってたらKDさらにハゲちまうだろw >>338
タックスとかサラリーはわからんが、BKNがまだカイリー見きることはないでしょ まあPHI西ブルMILクリポMIAタッカーBKNコビントンは見てみたいな
髭はOKC出戻りでよろ 他全部出していいからKD髭西ブル揃えてくれないか? ブルさんはオフにシュート練習するだけでも価値がだいぶ上がると思う PHIにウェストブルックをトレードするにしても、エンビードとめちゃくちゃ仲悪くなかったっけ?
流石にウェストブルックのためにエンビード出すとは思えないけど、ウェストブルックとシモンズが並んだらヤバイな
悪い意味で BKNでブルKD再集結するなら4年ぶりにKDを応援してしまうかもしれない ステープルズセンターも観客なしか
今シーズン客抜きならガンガンローマネ起きそうだな 西ブルじゃなくて、イバカがHOUにいたならもう少しやれたまである カワイがクリポ誘ってるのか。
PG13と単体でトレードできたら圧倒的な層の厚さは保てるけど、PG13はOKC帰還はどう思うかね 西ブルが誰と組むことを想像しても笑えるから凄いわ
これがスター性ってやつだな カワイPG13に不満があるベバリールーハレルとサイトレしよう
これでOKCデュオ復活&スーパーBIG3誕生だ >>354
OKCはPG13で大量指名権得たのに、1年で手元にPG13+指名権になるとか笑いが止まらんでしょ 西ブルさんはリラード、ビール、カイリー、イングラムあたりと組めばいいよ >>192
自レスだけど東で1番コンディションいいのWASじゃん
またメディア?広告代理店?の八村プッシュが始まるのか嫌だな >>357
C:エンビード
PF:ホーフォード
SF:ヤニス
SG:ウェストブルック
PG:シモンズ
6th:トバイアス
か
エンビードのコーナー待機が見れるな 髭は出たがってるだろ
ダントーニがいないならHOUに義理立てする意味ないよ >>360
そんなメディアも年末には壁のヤバさに真っ青になってることだろうw
「うちのチームボロボロやんけ・・・知らんかった」 シックスマン賞て要る?
調べたらシックスマン賞とったチームが優勝したの2回しかない。
ナイスベンチメンバー賞って思うとクソダサくない?
スタメンになれるほどの実力はないで賞ってことだし、
スタメン大したことないで賞ってことで賞?
一番の被害者はズバッツよな。 西ブル⇔ノックス+デニスミ+指名権
西ブル⇔ブレッドソー+ロペス兄弟+指名権
西ブル⇔WCJ+サラリー合わせ+指名権
これはNYK一番可能性高いんじゃないか >>364
ベンチの選手は基本、個人賞とは無縁だからな。ASも基本選ばれないし
シックスマンくらいないとモチベ上がらんよ 髭ブル両方ともHOUに不信感もってて話し合ったみたいだし髭もどうなるかわからんよな
モーリーもダントーニもいないしもうHOUで王様する理由もないんじゃないか 元6THマン賞からMVP出たからいいだろ、そもそもマクヘイルのための賞でしょ エリゴー「16-17シーズンから自分の役割に不満」
再建だな 優勝チームに負けただけでPOでも戦えてたのになんで解体みたいになってんだ 崩壊っつーかもうHOUに伸び代なんてないんだから遅かれ早かれだろ エリゴーすぐ怪我するし、あれくらいの役割で満足しろよ LAC崩壊、HOU崩壊
来季終わりにBKNが崩壊する HOUのメンバー不満たらたら情報がいきなり出だしたな
なんだこれワロス GMもHCもクビにしてるんだから
そりゃ不満もでるだろ まるでNBA全体がレブロンの連覇を後押ししてるようだな これOKC来年再建する必要なくねw?
HOUと交換になるし
・・・と思ったけどMIAの指名権も手元にあって
頑張ってもMIAより成績上になることはないだろうから再建でいいのか そりゃそうでしょハーデン以外スペース広げる要員なんだから
フィルのトライアングルを見ろ全員でプレイしてる アイバが居たPHIも、アイバ以外の選手の不満が凄かったらしいからなw HOUの情報にfrustratedの単語が多すぎるw 西ブル→トレード志願
髭→フロントからの電話無視
エリゴー、ハウス→役割に不満
タッカー→契約に不満
もう間違いなくおしまいだなHOU
さよならばいばい つーかHCどころかGMも解雇したら不満つーか選手は迷子になるだろ
先がまったくみえない状態で残りたいと思うわけがない エリックゴードンなんて
不満あったんなら再契約するなよ エリゴー完全に落ち目の31歳で75M/4YRてまじかよ エリゴー何様だよお前
NOP時代も不満漏らしてたけど能力足りねぇだけだろうが HOUはもう優勝候補にすらなれそうもなかったし自然な流れな気もする エリゴー
ペリカンに移籍後すぐに不満をもつ
↓
トレード要求するもフロントは拒否
↓
ケガとかでダラダラする
↓
POの年が来たが破棄せず残留(最高にダサくてワロタ) 結構前からみんな言ってたけどDFだけやらされてコーナーウイング待機でスリーうつだけとかそりゃ周りはクソつまらねーだろw
タッカーとかまじでボランティアだろw 息子は髭への不満いってて笑える
髭がフリースロー外した時にベンチ付近に息子が立ってて気が散るとか怒鳴られて息子のせいにされたとかwww コビントンは聖人だな
まあMINと比べたら良いってのはあるだろうけど 今まで相当我慢してたんだな
よくあのバスケでみんな頑張ってるなーと思ってたらやっぱ内心色々あったんだな
LACがこけたのもあるしリーダーは大事だな 髭はこれを期にスタイル変えた方がいいね
おなにースタイルじゃ優勝は10000%無理 西ブルに需要あるのかよwww
ウェストブルックが球団に伝えた希望移籍先の中には、
バックス、レイカーズ、クリッパーズ、ホークスが含まれているという
https://news.yahoo.co.jp/articles/1594b98415ebcfe75a1080bc85c0c1a3c36e1727 >>401
一応2024年は非保証だけどなw
なので髭ブルと合わせてるとも言える
2024年まで完全保証のトバイアスよりかはましだが・・・
ところで非保証とチームオプションとどう違うの? >>411
ワロタ
お前欲しい優勝候補なんていねえよwwwww つかなんでホークス?w
あそこならNYKでトリプルダブルしときゃいいだろ てか1年でトレード要求するなら何で移籍したんだ
OKCで引退した方がよかっただろこれ
黒歴史だろhouぶる いやー面白くなってきたw
とりあえずLALにはいらないので他でよろしく 安心しろLALは西ぶるみたいな不良債権取れない
LACが取るかもしれないがw ブルは髭と仲違いしてまでトレード志願するような人間じゃないから
髭も出たいってことだろうな LACはジョージだしてって動きをやる可能性がある
LALはそもそもとれないから安心しろ 優勝できなけても勝てるバスケだからチームとして成立してた
コーチいなくなって勝てる保証すらなくなったらそりゃね カワイはジョージか西ブルを選ぶしかないのかwww
やっぱクソ寒いカナダやHCがいつも顔真っ赤のSAよりLAは最高だなカワイよw >>411
怖い怖い、HOUで好きにさせてもらったのに自分から出してくれって
HOUにも失礼だし、他のチームにも失礼。
ATL行ったらヤングツつぶされそうだし、
MIL行ったらヤニス出ていきそうw ポジョどうなんだろうな
調子悪かっただけかもしれんし
戻るなら普通にディオみたいけどな 俺はCP3に直前までトレードしないっていいながらトレードした時点でHOUってチームがまず選手に対して失礼だと思い続けてるわ 西ブルが1人で言ってるだけなら西ブルが自分勝手な悪者なだけってことですませられるけど現実はそうじゃないんだよwww
問題があるのはどうみてもHOU レブロン「お断りします」
ウエスト「お断りします」
ブーデン「お断りします」
ヤング&シュレンク「お断りします」 コビントンは3&Dにプライドを持ってるらしいからな、タッカーもそういうタイプだと思ったら違かったっぽい カワイは優勝目指すならTOR残留が1番良かったな
ウェストブルックはこんなことなるならOKC一筋の方が良かったな メロ「クリポ、あのチームには気をつけろ」
メロさんは正しかった >>434
タッカーが不満なのは役割じゃなくて契約延長されなかったことらしい エリゴーは2023-24非保証でAS出るか優勝すると保証されるらしい
The fourth year of Eric Gordon extension is non-guaranteed, league source tell ESPN.
He gets fourth-year if he makes All-Star team or Rockets win a championship, source tells ESPN. >>412
エリゴーは確か契約期間中にオールスター出場か優勝するで最終年の補償だったな
チームオプションはどんなに頑張ろうとチーム側に切るか切らないか決定権があるんだろ アリーザからも文句出てて草
HOUは組織として本当に終わってるんだなw >>438-439
なるほど、条件があるのね
ほぼ無理そうだなw
でも皆逃げていくのを我慢したら50得点ゲーム出来るかもよw? リングなしは頭と給料下げてレブロンにファイナルまで連れてってもらえよw IDなしの奴がバスカン()の記事だけ貼ってくのってやっぱそういうことなん? https://twitter.com/ct_nba/status/1326713622152708097?s=21
KDが元OKCチームメイトのイバカをBKNに勧誘。
自分イバカのYouTubeの料理&インタビューチャンネルが好きでチェックしてるんですが、KDがゲストで来た際、KDが「一緒に優勝するかもな」と言い、イバカが「先の事は分からないもんな、なんでも起こり得る」と返していました。本当に仲が良い2人です。
だってさ。
そういえばOKC時代にイバカとKDは引っ越して隣の家同士になって、しょっちゅうお互いの家を行き来してたって言ってたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) へー馬鹿ってKDがOKC出て行った時、キレてなかったのか?? しかし選手の不満ってHOUだけでなく髭ボールにもあるだろ
髭がPHIに移籍するとしても色々あるんじゃね? 選手からの不満云々以前にHOUの手詰まり感エグかったし、解体するなら早い方がいいからこれで良かったんじゃないかね しかし今期解体しても指名権はプレスティに押さえられてるぞ
MIAが失速するのを願うしかないw メロやブルと同じで髭も中途半端な優勝候補チームに移籍したら間違いなく後悔するぞ
王様バスケも優勝も出来ずスタッツ減少で戦力分散してレブロンのリングアシストとか誰も得しないぞ‼
もう乞食扱いされる覚悟で最凶チーム誕生させなきゃレブロンがGOATに近づくだけ https://m.youtube.com/watch?v=dkhq1q81WSk&t=22m40s
イバカ「マイブロ、ケビンデュラント。ツータイムチャンピオン」
KD (ドヤ顔)
イバカ「今は俺がチャンピオン。やったぜ」
KD 「……」
KDがアキレスやってTOR優勝した後に友情出演してくれるんだから
イバカの人望はバケモノレベル タッカーの不満もよー分からんな
あの年齢で契約延長とかそんなのは他のチームでも簡単には纏まらんだろ
イグダラが後からMIAと出来たのみて羨ましくてグチってるだけやん タッカーは6-5でセンターやらされてるから不満あるでしょうなw いやわかれよw
タッカーなんてあの活躍であんな安価で働いてきたんだから老後の契約は優遇されて然るべきだろ まああれほどどブラックな環境で身を粉にして働いて
年齢を理由に契約渋られるとキレたくもなるわなあ コーチも選手も全部KDが選んだチームになってるw
イバカも来るだろうな ハーデンの第一声が気になるわ
電話出ないとかどゆこと マグジーやネイトどころかポールやウィリアムスの身長でよくNBAに入れたと思う
スクールカーストでいじめられるナードですら180後半あるのが普通に多い国だろ
GTAもみんな平均身長が高いし、日本の高校PGもC並みに大型化しているのにな HOUは相当組織が腐ってるんだな
乗じてアリーザも文句言い出したし
こんなんじゃHOUに行きたがる奴居なくなるな 契約延長の交渉したのシーズン前だからまだ3Dのただのサポメン扱いだっただけだろ、逆に他チームの3Dより役割小さくすら見られてたんだろUSG極小で >>458
いりません
NYKでブルブルしてるのが見たい >>458
LALファンだがクックと交換なら良いよ。 エースがケヴィンマーティンとかで
地味なバスケやってるくらいが
HOUにはお似合いさ 西ブルはどうしたの。何やってもLALに勝てないのが分かったから東に逃げたいの?w ブルとかいうコート外でも皆の注目の的
これもう主人公だろ まあマイクロは負け方が酷かったよな
完敗だったもんな
ミドルうたない縛りでもあるのかってくらい謎のオフェンスさせられてたし
髭もハーフコートダブルで萎えてたし
まああんだけ諦めて捌いて突っ立ってオフボール動かなきゃ対策簡単だよな
カリーみたいに動き回る訳でもないし KD批判してたのに、同じ道たどるのか西ブルよ
しかし何故ホークスなんだ?トレヤンと合うわけねーじゃん ブル⇔ブレッドソー+ブルロペ+ヒルでWinWinだな ヤニブルの脳筋ノンシューターデュオとかネタにしかならん HOUガタガタじゃねーかもう解体したほうがいいな
サイラスさんは優勝する気満々コメントだったから可哀想だが タッカーおじとコビントンはどこでもハマるから強いチーム行ったらおもんなくなるわ やはり西ブルの自身のスタッツを輝かせる為にはリングが必要だと気付いたんだな ヤニス
ソバ
ミドルトン
マシューズ
ブル
BOSにも負けそう >>445
イバカはKDがFAの決断をする1週間前に、オラディポとトレードされてる。
当時はたしか、そのトレードがKDの逆鱗に触れたのではないかいう噂もあった気がする 45年前MILにTD男のロバートソンが加入して優勝したんだよ NBAのオフはやっぱ熱いな
FAの目玉 バンフリー イバカ 今年はしょぼいな
西ブル、髭「チーム出たい」 うぉおおおおおおお
ヤニスもこの波にのってなんか声明出さんかね この状態で来季PO出れたら髭オナニー力にも関心するわ どうせヤニスは、MILからは出ていくんでしょうよw イバカ7-0、マークガソル6-11がまだ気になってる 注目は来季オフだったけど髭ブル動くならちょっと楽しそう
大勢に影響あるかはしらん 18負けてアリーザ引き止められずクリポと大型契約やった所からマイクロまで一気にレベル落ちたな
クリポの契約はある程度移籍した時に約束されてたんだろうけど 現地の反応も西ブル好きだけど、好きなチーム以外に行ってくれって言われててワロタ
向こうでもやっぱトリプルダブルとかネタなんだなw
そりゃそうだよな、何の価値も無いわなw レブロンと西ブル数年前なら見たかったけど…
レブロンが36になる来シーズンではリスクがでかすぎる マクレモアみたいな脱落しかけの選手には髭の王様バスケは役割貰えて良いのかと思ったけど、同じ感じだった息子やハウスはやっぱり耐えられずに出ていくんだな
ハウスが来季NBAに居るのか知らんが なんと西ブルが起き上がり仲間になりたそうにこっちを見ている
仲間にしてあげますか?
はい
いいえ つか契約って何なんだってくらい選手のワガママ移籍増えすぎじゃねーか?w
違約金と罰金を増やしても良いような気がするな レナードはクリポ勧誘してるのかw
ブル取るよりはその方が良いよロスタースカスカになるけど ブルさんは安ければ良いんだがなあ
いかんせん高すぎる クリポとってまで焼畑するなら大人しくTORでラウリーとナースに王様させてもらってた方が良かったじゃんw
いくらボードに当てちゃうからってポジョがかわいそすぎるわ オスカーロバートソンもキッドも優勝したからなトリプルダブルで遊んでるのはブルだけ ドラモンドと交換してラブと残り長期間クリーブランドに幽閉してやれば周りのチームに迷惑掛からないな >>504
不思議なもんでチームかわったら全てが激変して評価爆上がりだもんなw
これがチームスポーツの面白いところだけど
ブルさんにだって何があるかわかんねーぜ でもHOU解体で髭ブルどっちか動くとしたらサラリー引き受けられるのってCLEかATLだと思ってたよ
タンクしたいのかPO出たいのかよく分からん2チームだしピッタリ >>508
セクストンと戦争になってラブが入院しかねない ラブと西ブルってUCLAでチームメートだったけど仲良いのかな? >>511
あとはデローザンが血迷ってオプトインした場合SASも候補 ヤニスは近い将来DALに行ってドンチッチと次の王朝目指して欲しい >>515
オプトアウトだよな?
オプトインは1年28mを行使する方だぞ >>517
オプトインされたら契約最終年のトレードの駒として売り先捜すことになるだろ ラブと西ブルはルームメイトでエアコンの温度で揉めたとかいう話無かったっけ 「ボールも、エアコンのリモコンも手離しません」か。こいつはダメそうじゃないかw >>518
血迷っての意味が分からん
今後FAになっても28mなんて到底貰えるわけないから
普通にオプトインするだろうし ハウスとかあのシステムじゃなきゃリーグに残れなかっただろうに、何を今更文句言ってんだw
後タッカーも36のオッサンの癖に今更あれ以上の金で契約するとこないだろうね 普通の会社で考えたら嫌だろ。偉い奴はヒゲを剃らない不潔顔で、ファッションが変な奴が途中入社してくるしw まあでもあのスタイルはバスケ経験者ならわかると思うけど、髭以外はただシューティングするだけでクソつまらんからなw
髭のファンか行き先ない奴じゃないとチームメイトにならんだろうね 西ブルはドアマットでスタッツ稼ぎしとけ
優勝したいなら身の程を弁えた契約してからで頼む KDも8年ラスとバスケしなかったらまだ禿げてなかったかもしれないのにww BKNにイバカだと!?
KDは可愛いレオナルドと違ってGM業も優秀だ!
少し早いけどBKN優勝おめでとう! 早くドラフト終わらないかなー、
FAとトレード合戦も各チーム早めに蹴りつけないと開幕の準備できないよね
裏ではもういろいろ決まってるんだろうなー、まったくテコ入れできなくて苦しむチームがありそうだ >>502
カワイがポジョトレード要員として考えたら笑う 誰かこのフランチャイズを元の順位に戻せる人呼べよw 西ブルとポジョとトレードになったら、カワイと西ブルのお笑いデュオ誕生やね テキサス州のバイデン陣営の責任者が不正投票事件で逮捕かよw
バイデン支持のレブロンもがっかりだろな それでトランプ支持者が勝つのは、いつなんですか。教えてくださいなw レブロンもADとのデュオじゃなく西ブルとのデュオでリングとったらGOATでいいぞ
西ブルさんみたいな40Mのコートにいないほうがマシの本物の不良債権を連れて優勝はMJですら成し遂げてない 西ブルがバナナの皮で滑って転んで全治2年とかになれば、サラリーが除外されて行けるかも知れんw 西ブルがニックス行ったらキャップ買おうかな
被らないけど LAL来期ホームゲームは無観客かよ
レブロンまさかのホームマネジメント来るか ぶっちゃけレブロンなら西ブルも使いこなしてリング取るだろうな
カイリーと組んでた要領でいけそうだしブルレブロンADで完全な鬼トランジションチームなるわ
でもレイカーズにはマジでいらんわ むしろ西ブルに合うのがレイカーズだろうな
レイカーズには要らんが 無理に決まってんだろ
ボール持った瞬間に馬鹿になるんだから
あれはレブロンと言えど飼い慣らすことはできねーよ >>546
そんなレベルなら西ブルはスターと呼ばれてねえよw
頭悪いのはお前だ HOUの時の怪我前ブル見てたらやれそうな気もするけどな 正直ハーデンヤニスが見たいです
ロゴ爺チェンバレン級のコンビだろ >>549
叩きたいだけのニワカには辟易するが
こいつらはリーグなんて見たことないんだろう レイカーズにむしろ外のないPGはいらないだろ
得点はレブロンとADがずっと効率よく決めれるのに西ブル入れて何になるんだ? >>552
ニワカめ
OKC時代を知らないのか何故か西ブルはビッグマンと合わないイメージを植え付けられてるな >>555
仲悪くてもピックアンドロールぐらいできるだろ
仲悪いのに夫婦やってる奴らなんて世の中山ほどいるんだぜ? 髭にもトレードのオファー結構あるみたいね
カワイと髭のデュオ見たいわ しかし髭ブルトレードがあるなら今オフは一気に面白くなりそうだな >>554
じゃあそのビッグマンと相性のいい西ブルがLALでどういうプレー出来るのか教えてよ >>555
正直仲が悪くとも優勝するならこいつらしかない。
悟空とベジータぐらい感じ。さっさとフュージョンしろぉ? 西ブルはHOUみたいな起用法ならLALのラストピースまであるが本人がPGやりたがってるしアホほど契約高いのでいらん なんたってOKC時代の王様バスケまたやりたいって言ってるからな 髭ヤニスは絶望的に仲悪くても破壊的に相性抜群だから見たいわ LALに40Mブルが来る事はないだろうけど
ハワードやADはロンドみたいなパサーとゲームメイクに徹する選手の方があう
ブルはどうしても余計な事をしてしまう。純粋なPGではないからな
そして最高のキックアウトパサーであるレブロンとブルの愛称は最悪と言っていい
レブロンがフリーのブルにパスした時優勝チームがネタチームになる LALに40Mブルが来る事はないだろうけど
ハワードやADはロンドみたいなパサーとゲームメイクに徹する選手の方があう
ブルはどうしても余計な事をしてしまう。純粋なPGではないからな
そして最高のキックアウトパサーであるレブロンとブルの愛称は最悪と言っていい
レブロンがフリーのブルにパスした時優勝チームがネタチームになる HOUが解体したらNYKみたいな嫌われフランチャイズになるだろうな
オーナーが第二のドーランじゃん プレーの相性とかじゃなくスター性が西ブルにはあるからな
LAかNYが似合う >>563
なんでいちいちID消して毎回Yahooのリンク貼ってるの? キングGOAT世界価値アスリート
なんじゃこりゃ。連覇するLALに糞ブルなんかいるかボケが 西ブルなんでATL行きたいんだ?所縁の地なのか?
ヤングと組みたいのか、最年長リーダーとしてシーズンTDかましたいのか
ATLも西ブル取るなら不良債権だけでなく若手数人、指名権付けないと取れんだろうし 髭ヤニス
ボール運びは髭、ヤニスは超高性能ラジコン
2人のピックアンドロールはどっちが突っ込んできても強力
髭にマーク集まったらヤニスを飛ばすだけ
トランジションではヤニス走らせていつもの変態ユーロからダンク
ヤニス突っ込んでキックアウト先に髭のパターンもあり
モンスターデュオ >>573
優勝候補3チームと東14位のATLだからなw
俺もATLだけは意味不明 ATLもブルさん取るならその金でホリデーペルタンズイバカあたりの方がほしいんでない >>568
フィエッタがオーナーになってから、どんどん崩壊していった。すごく急ペース トレヤンかカペラ大好き説あるな
またSTDだけやりたいんだろあいつはスタッツ稼ぎマンだから ブルさん来たらヤングなんてコーナーに立ってるだけになっちまう 今のリーグにいる選手が誰と誰がデュオ組もうがレブロンAD以上のデュオにはなれないんだよな ヤニスとハーデンの不仲って、ヤニスのASでのドラフト発言のせいでしょ
「ハーデンとチームメイトだと俺にボールが来なくなる笑」みたいな発言
とは言え2年連続でヤニスがボール持ち続けてもなんも起きないことが分かってしまったしハーデンに頭下げてデュオ組まねえかなぁ ハーデンとかいうこれまでの相方と揉めてばかりのやつ 人間的に問題あるのでは? >>584
俺もフリースローで八つ当たり気味にキレられた息子みてると最初はCP3やらハワードに問題があったようにみえたけど髭がやばいように見えてきた カワイ「怪我してるんや」→ポップ「出ろ」パーカー「あいつは甘えてる」
カワイ「トレードしてくれや。寒いのは嫌や」→TOR
カワイ「KDくれやカイリーくれや」→ポニョ
カワイ「CP3くれや」→西ブル
ワロタ >>573
ATLはキャップスペース空いてるから
その気になればタダでも取れるぞw >>552
ゴライブキックアウトからブリー
たまらなくね? CP3はやっぱ素晴らしい会長だしハワードはやっぱ素直な良い奴だった
髭はウェストブルックより扱いづらそうだな
オースティンが髭に悪口言われたって泣いてたんだろ
髭はレイカーズ行ってキングの指導を受けないと駄目なんじゃね CP3はPOでHOU相手にオリニクしたり、ボガットしたり、奴隷したり、スマートしたり、やりたい放題だったけど、素晴らしい会長なん? >>589
揉めてないけど元々友達だったのが前の相方並みに仲悪くなってたらそれこそ髭やばい奴やん ハワードはHOU出た後も色んなチームで揉めてたけど、素直な良い奴なん? >>583
ヤニスMVPとった時に髭が実力じゃなくメディアがストーリー作ったおかげみたいなこと言ったのが始まりじゃね スティーブンサイラスが可哀想すぎて来シーズンロケッツ応援したくなった サイラス「優勝を目指す。ラスは熱い男だ。彼には彼の持ち味を最大限いかしたプレーをさせたい」
サイラスの笑顔みるのつれぇやw こうなるとハーデンが残ることすらネガティブなニュースになるのかな?
自前の指名権無いし残った方がいいか? GSWの全盛期に勝負しかけたHOUの自業自得
まあハムポなければワンチャン優勝してたがな ハムポなくてもKDいないGSWに踏み潰された時点で結果は同じ >>600
HOUは去年も今年も新人いないし
来年タンクしたくてもMIAからLAC経由してOKCに送られたピックと
強制交換させられるw >>586
前期レブロンを思い出すがレブロンはそれより酷かったわ ハーデン放出して指名権掻き集める
ついでにラスも放出して指名権貰う
エリゴ中心のチームに生まれ変わる 2014 Lillard buzzer-beater
2015 NBA Playoff record 13 turnovers in '15 WCF
2016 Lost by 33 to GSW without Curry
2017 Lost by 39 to Spurs without Kawhi
2018 CP injury / 27 straight missed 3s
2019 Lose to Warriors without KD(Curry had 0 at half)
2020 Backdoor-swept by Lakers
Now: Morey/D'Antoni leave and Russ wants out ハーデンで指名権と不良債権集めてもウェストブルックのトレードのために出さなきゃいけなくなりそうだしなぁ ヤニスが来年もMVPとったら悲しいね
レブおじに5個目プレゼントしようや
なんでまだ4個なのかよくわからんけどな ところでワタナビはこの先どうなるんや
地味にめちゃくちゃ応援してるんやがみんなの意見を聞きたい LACに必要なのはバスケIQなんでしょ
LALに移籍してたらよかったのに 髭<=>エンビード、ジョシュリチャードソン、指名権2、3個 >>611
ハイペースで取りすぎて忖度働きまくった結果だからな
リアルタイムで見てた分には納得してたけどスタッツとチーム成績で振り返ってみると謎すぎるよなw レブロンがGOATになるにはニックスで西ブルを優勝させれれば文句なしよ 俺たちのブルさんが32歳になったな
ブルさん誕生日おめでとう! ジョーダンですら35歳までやってSMVP5つだし、そんなもんだろうと思う
ちなマジックもバードも3つずつ 盛り上がってると思ったら
ブルさんがまたWhy not?精神見せてくれたのか これ1番面白いパターンって、ブルのトレード先見つからずこのままシーズン突入することなんじゃないか? ブル「ここにいたくない」
ブル「why not?」 >>616
2013以来レブロンがMVPになってないのはちょっと残念だよな
MVP候補になれるスターも多くない中毎年毎年MVP争いしてんのはやっぱ頭抜けてんなと思うけど >>617
一人目のレブロンでファイナル
二人目で優勝だな クリポのクリッパーズユニフォーム画像見たけど、めっちゃ似合うな PG髭SGマティスサイブル(バディーヒールド)SFベンシモンズPFトバイアスハリスCアルホーフォード
これ普通に今より強いだろ
PG西ブルSGエリゴSFコビントンPFPJタッカーCジョエルエンビード
これも嵌ればかなり強そう OKC時代ではMVP候補でもあったPGがなぜこんなことになったのか 西「whynot?」
髭「知らん(責任放棄)」
戻「じゃwあのwww(オプション破棄)」
三行でまとめた。こんな感じか >>630
普通にトレード要求じゃね?
確か21か22までは契約あるで ふと今年のファイナルのことを思い出してたんだが
ウェイド、ボッシュ、チャルマーズ、バティエ、レイアレン、ルイス、バードマン等々
ヒートの主力サポートメンバーがほぼ引退してる中でまさかのハスレムが現役なことに草生えた 正直に言うと
エリゴー
タッカー
ハウス
西ブル
息子
は普通に放出候補だったように思う。それがクビになる前に自主退職してしまえという状況なんじゃないかね。
捨てられる可能性が低い髭とコビントンは、渦中にいない。
ダントーニやモーレー、クリポやメロ、アリーザの切られ方を間近で見ている選手達は当然そういう反応になるよな。 西ブルってオフコートだと聖人なのにコートに入るとなんであんなプレースタイルに変わるんだ >>636
コート上だとあらゆる場面で選択を迫られるよな
もちろん答えは”Why not?”
あのプレースタイルは必然だよ 普段は温厚なのにハンドル握ると急に短気なキチガイになる奴だっているだろww ロケッツが勝てないのはロケッツのフロントがゴミだから。はっきりわかんだね >>631
髭もブルも2023年まで契約あるぞ
2人とも23年は47mのPOだ >>636
普段いいひとでも車運転すると人が変わったようになる感じやな クリポがハムやらなければ
GAME6KLAYが降臨しなければ
27連続スリーを外さなければ 当時は点取れないくせにダムダムしてて迷惑系PG扱いだったけど抜けたらこれだからな 安定感が全然違う game6はKLAY云々以前にブローアウトだったと思うが 抜けたらこれ言うが結果がそう変わった訳でもないと思うが
むしろ西ブルが引っ張ってた時期もあったし game6KLAYが神がかり的爆発を見せたのは、2016年のWCFだったな。 HOUはどうすべき?
髭コビントンは残す意向のようだが、そもそも来季の契約があるのが以下10人で、
髭
ブル
エリゴー
コビントン
ハウス
タッカー
息子(PO)
マクレモア
ヌワバ
クレモンズ
ブルと息子は残る気ほぼゼロとして、エリゴータッカーハウスもし切ったら、
髭
コビントン
マクレモア
ヌワバ
クレモンズ
が残る。
未来は明るい? なんだかんだ2016のOKCは強かった、第6戦でクレイが爆発しなければ負けてたかもってハリバンもイグダラもインタビューで答えてる まあGSWにKDがいたら2016OKCなんて5戦で終わる 髭も大概揉めるなぁ
スタープレイヤーと共存するの難しいなら優勝はミニマム契約に成り下がるまで無理だな YouTubeで2016年のgsとokcのフル動画上がってるから暇なら見てみ、
西ブルが輝いてるから(どっちの意味でも)、そしてGSWの美しいバスケに対して、イバカとカンターがコーナー待機している時間があるとかカオスな展開だから。 最初の4試合は、西ブルがマイケルジョーダン化したってみんな言ってたな コビントンの経歴
・ドラフトに漏れる
・HOUと契約してGリーグで下積み。新人王を取ったのに開幕前に解雇される
・PHIでタンクに耐える(3年で56勝)
・PHI再建後はチームの為に安い契約を結ぶも、バトラーにボロクソ言われたMINに飛ばされる
・かつて解雇されたHOUでセンターをやらされる >>629
あんなの数合わせの候補でしかない
今回の大統領選のジョーゲンセンやスラダン決勝リーグの武里みたいなもんよ 髭とKDと西ブル
結局誰が1番トラブルメーカーなのだろうか?? 地味にイバカも、急に発狂して殴りかかるようなやつだしな KDってそんなに性格に難ないと思うんだが。
SNSや移籍でワルアピールしてるだけの小心者だろ。 HOUの騒動で、髭がどうこう言ってる人多いけど、メインで責められてるのはフロントだからな。
西ブルと揉めたというソースは出てないし、むしろ髭もHOU側に対する不信感を持っているというニュースが出てる。
髭に文句を言ってるのは息子くらい。 クリポトレードさせといて今更文句言うなやクソヒゲw クリポ、カペラ残しとけばワンチャン今年優勝あったかもしれへんのにホンマアホやな髭。 フロントは髭に言われるがままにクリポと西ブルトレードしたんだろうがよw 髭って自分のイエスマンばっかり残していった結果何の強みもないチームを作り上げた気がするわ。 OKCとトレードしたチームもれなく終わる説が現実味おびてきたな 髭の息子が視界に入ってフリースロー外してキレたってやつ理不尽すぎないか?w 4月頃のカリーのセレクトキャンプを見ながら占うドラフトの当たり外れ ニコマニオンは見た目もプレーも何か持ってる感じがする
カリーもずいぶん声かけるし 髭 西ブル KD
まるで幽遊白書みたいだな
まあレブロンにみんな負けるんだけどね カペラ、ホリデーが入ったATLは楽しみだ、結構強いと思う そういやトレード始まるの
現地の16日からとかいう話があった気がするが
日にち決まったの? Upcoming NBA schedule
Sept. 28: Beginning of Draft Combine (through early-to-mid November)
Nov. 16: Teams can begin to conduct in-person interviews with draft prospects
Nov. 18: 2020 NBA Draft
Nov. 20: Start of free agency
Dec. 1: Start date to begin training camps for 2020-21 season
Dec. 22: Opening night for 2020-21 season 2016のOKC見たけど面白かったわ
西ブルとウェイターズが目立ちすぎてKDがいるのかいないのか分からなかった このタイミングでラスのシーズンハイライト投稿するNBAチャンネルよ カワイってSASにいた頃の方が不気味で怖かったな、レブロンの真似事してる今のままでは何かを起こしてくれる気がしない カワイはスーパースターじゃない
グリフィン連れて帰ってこい >>688
game1とかは本当にKDは目立ってないよね。
いつのまにか30点近く取ってたけど。
ウェイターズが神がかってた。
あとは西ブルが良くも悪くもコート上を暴れて、勝ちムードのgswに追いついたという面白すぎる展開 西ブルはシュート確率がどうこうより前より身体能力が落ちてるな。
前は2人分くらい動くことで、相手を混乱させていた。今はたいして動いていないと思う。 外ある選手がオフボールだとかなり離れてボールの方ガン見してるの何なんだろうな
案の定キャッチ&シュート決められるのと必死の形相で無理めなブロックに跳ぶの何なんだろうな ブルさんには西ブルダブルを達成して世界中の子供たちを笑顔にする大切な使命があるから
オフボールディフェンスなぞに体力を使うわけにはいかないのだ
マジレスすると
(いいなあ…俺も早くドリブルしたいなあ)って思ってボール見てるんじゃないの トレードの噂に振り回されるの楽しいw
デロザンキングの傘下入りとかw ジョーダンのハンドリングは過小評価
フェイダウェイ多用しすぎたことの弊害だな >>694
今季も怪我前はすごいスピードで相手圧倒してた気がする 西ブルがまだ使えると思ってるやつはここ5年ぐらいのPOの成績見直せばいいと思うよ >>673
カペラはジャパンゲームの時に試合前の練習で髭とマジ喧嘩してたらしいぞ
中村昌也曰く 西ぶる蜂が欲しがっててくさ
西ぶるにはお似合いだわwwwww HOU秋の大感謝祭!!
超高級西ブル+指名権付き!!
エリゴーハウスセット
激安!耐久性抜群!PJタッカー *たまに動作しなくなりますが、品質には問題ありません。
今なら通常の半分の対価で構いません。少しでも興味がある方は、ご気軽にお問い合わせください。 MJ「勝者のメンタルを教えてやる」
西ブル「Why not?」 たまに動かなくなるのは品質に問題あるでしょ常識的に考えて
あの試合は負けなかったから良かったものの
エリゴーにTOV(bad pass)付いてるんだぞ 西ブルホーネッツだけはやめて欲しい
マジで面白くない 西ぶるメロハワードみたいな扱いになりそう
わがまま言い過ぎだろ わがまま言ってるか?
ロケッツのフロントが糞って言ってるだけじゃん >>705
ピックかけるタイミングで髭から文句言われてたな
カペラも反論しようとしたら言い訳するなってパワハラされてたなw タッカーって40分無理やり出されてたのがダメだっただけで欲しいチームたくさんあるよな HOUの組織がダメなのは明らかとしてあまり説得力あるパフォーマンスしてるやつもいない気がするw >>723
ハーデンとカペラのバスケIQ考えると
一方的にカペラが悪い気がする
これがハーデンとヨキッチの揉め事なら
真ん中にレブロン、ロンド、CP3あたりを置いて
仲裁ジャッジして貰うのが良さそう インスタでデローザンとグリーン、クズマがトレードって出たんだけどまじか?
デローザンいらないんだけど・・・ >>727
基本カペラってロブからのダンクしかできないしな
リバウンドとピックだけしとけばいいでしょ 西ブルに合うチームってのが最早分からん
OKCのときはスタッツ凄いけど確率うんこだし正直勝つための戦術ではなかったし
高確率シューター揃えてスペース空けてラジコンにもなれるストレッチ4.5揃えて西ブル中心のオフェンス展開だったらクソ弱そう
西ブルのシュートはほんとに下手くそだ
外だけじゃなくゴールした付近も結構外すしな CHAは前任の無能HCが大判振る舞いして出来た不良債権がやっと来年無くなるのに西ブル来たら終わるw
MJいい加減にしろよw LALファンレブ基地だけどデローザンぜひ欲しいわ
報われてほしい、リング取って欲しい ジョージはイケメンすぎるから優勝しなくていい
優勝するのはゴリ眉くらいでいい キャリア12シーズンでFG %45超えたのは3シーズンだけ、スリーに至っては30%超えたのが5回、35%以上はなし
調べたらキャリア通してこんなもんだったのか
全盛期はもう少しすごいと思ってたわ やっぱりHOUの髭一極集中オフェンスには
周りの選手みんな不満に思ってたんだな
そりゃそうだよな レブロンデローザンADのビッグ3か
カワイ嫉妬やな デローザン入れたらカルーソアウトだろ
それは人気が落ちる
たいした戦力アップにもならない レブロンに精神を潰された男がレブロンの舎弟になるのか LALファンレブキチでデロザン欲しいの?
同じだけど、デロザン居たら優勝できないよw
それでデロザンとれるならクリポ欲しい。 レイカーズはラグジュアリータックス払うのか?
誰か放出すんのか? Gレブロン
Fデローザン
CAD
代わる代わるアイソ
効率は1番良い オラディポに関しては何年も1回戦を突破できないチーム側にも問題がある ダニグリ、クズマ⇔デローザンとか
頭おかしすぎるやろw
LALアンチの妄想でしかないわw レブロンが衰えた後にADと共にチームの核となれるスターが欲しい
デローザンならコービー&シャックのようなデュオになれる!
みたいなこと考えてるんだろうか
やめたほうがいい そもそもデローザンなんか報われるって言うほどの活躍してないわw >>752
そんな事思ってる奴はいないだろw
デロザンの方が先にオワコンになってるかもしれん みんな集まった結果昨季のGSWのベンチみたいなチームが幾つも出来ても面白くないだろ GSWと同レベルのベンチのチームなんてすでにたくさんあるけど デローザンがレイカーズならシックスマンが理想だけどやりたくはないだろうね 実は今までずっとレブロン恐怖症に苛まれてて全力を出せていなかったんだろ
レブロンが味方になった途端史上最高クラスのスコアラーに化けるかもしれんぞ セルティックスはアデバヨに、ヒートはレイカーズにインサイドボコられたんだからガードの移籍よりビックマンの移籍の方が気になるわドラモンド、TT、ターナー、アダムスあたりが動く可能性高そう 流石に鬱の評価低すぎやろ
20p5r5aでFG50%超えるのなんて早々おらんで
3Pはあれだけど 俺もデローザンには幸せになってほしいが
インサイドが取り柄のLALには相性悪いだろうな >>764
BOSはずっとAD狙ってたのに絶対行かないって言われちまったもんなさすがのエインジも難しそう これまでのパフォーマンスを考慮した結果、デローザンは幸せになる権利はない ミルサップはこの間のCFの一勝がレブロンからの初勝利だったんだっけ?もう歳だしミニマムでレブロンの軍門にくだったらどうかね笑 デロ山獲得はラッキーboyダニグニ放出を意味する… この意味がお前らに分かるか? LALはドラフトでニコマニオン狙いか
相変わらずセンスがいいわ ダニグリはシュートはともかく+-ではチームトップなんじゃないっけ?
まあそのスタッツをどこまで重要視するかだけど イバカは大人気だな。リーダー気質もあるし
KDに勧誘されてBKNかね 過去の傾向からしてレブロンが優勝したチームの主力をそのオフに自ら手放すなんてあり得んから変な心配はご無用 イバカってOKC後期は
なんか中途半端とかって批判されてたのに
KDとプレイしたがるのかね? キングスはあんま報道ないけどどうすんだホントに
何年プレーオフ行けてねーんだよ 去年のファイナルのハイライト見てるとちょいちょいラプターズユニのダニグリがいて笑える
「なんか変なやつおんぞw」ってなる デロ山は3rdオプションではない。
彼は相手をクックしたり彼自身の良さをクリエイトするには究極の自由が必要だ。
これは彼が一夜に15-20のシュートアテンプトが必要な事を意味する。
つまりブロンがいるLAはバッドフィットだろうw 外ないやつを取ってどうするんだレブロンは
自分の特性わかってなさすぎだろ
ダニグリっていう名スリーポイントシューターいなくなったらLAL崩壊だろ ABダニグリKCPハワードマギーいなくなったらLALDF崩壊だな 開幕12/22で決定したんだっけ?
クリスマスゲームは日本時間だと26日? ウィギンズの役割って何なん?シューターじゃないしDF+アイソ要員か? >>777
ボグダノビッチを死ぬ気でキープしないといかんな、ヒールドは今のうちに売った方がいい気がする >>786
DF要因としても育てるってカーが言ってる。GSW来てからのDFは実際かなり良い HOUは西ブルのトレードについて、かなり足元見られ始めてるそう
対NYKとのアセットもノックス一人と交換まで見返り無くなってる デロ山ってDFどうなのよ
LALの最大の魅力はカチカチDFだろ デローザンには優勝して欲しいからLAL行って欲しい気持ちはある
でもデローザンがフィットするかというとうーんって感じ >>790
ニックスファンだけど最近のニックスのムーブはまじでここ数年でベストの雰囲気だわ、ニックス追ってる記者も今まで一番情報統制がしっかりしてて我慢強いフロントって褒めてたし期待できる いやいや、NYKファンは今までの状況が酷すぎて味覚がマヒしてるからw 不味いラーメン屋の常連みたいなもんで 「とにかく選手を呼べれば成功!」だろ。そりゃ興行としてはねw >>781
この程度の噂()LALには付き物
本気で反応してる奴はまだ学んでないのかよと思うわ ダニグリもクズマも大して3ポイントは入らないからw >>797
ブル独りで数年間ファン満足させてその間に若手とドラフト権集めようってことだよ
本気かどうか再建急がなくなったと見られてる お前ら大事な試合でいつもプラマイトップのダニグリ馬鹿にしてるな? ワイズマンどうなん?
ガードスキルも持ち合わせた動けるビックマンってことで劣化ヤニス、ADみたいなもん?
GSWに入って10p 10rebやってくれれば、GSWあっさり優勝候補に復活しそう POでの3ポイント成功率が.339だぞ、ダニグリ。一言でゴミですよw >>803
印象的に2割きってると思ってたが意外と高いやん デローザンのハッピーエンドはTORに帰還して優勝以外ないだろ >>751
実質クズマとのトレードじゃん
デロザンひくくみすぎ デローザン好きなんだがなあ
クラッチは決めてる印象ないが クズマとダニグリはスリーそこそこ入るけど
デロ山はブリ―くらい入らん まあメンタル不安定なデロ山だし地元確かコンプトンLAだから家族に囲まれて鬱治すのにはLAL移籍もいんじゃない笑? 髭ブルお誕生日会してて笑えるww
そんなことよりデロザン優勝候補いけるのか?
レブロンのチームってスリーないやつは合わないだろ?
LALいけるなら全力で応援する ダニグリのスリーってガベージの時間含めた%だからね。
ファイナルの要所での確率はたしかに2割切ってるイメージ。 >>812
観客いないならロンドみたいに入るかもしれんけどw SAS今季デロ山使い道ないし最終年だから見返り高く見積もるとだんだん安くなるしな Deep 3 のパーセンテージ
この4選手の中では意外にもレブロンが1番高い
https://i.imgur.com/HG4a5dM.jpg 全く育たないクズマとPOクソ雑魚ダニグリで鬱山取れるならそりゃあ取るでしょw 別にデローザンに拘らんでも良いけどねw トレード用の道具でしょうよダニグリとクズマは >>802
ワイズマンはサンプルが少なすぎる。素材だけ見ればADもヤニスも超えるバケモンなんだが、怪我耐久が未知数で最悪なケースならオデンもありうる。即戦力って感じではないかもしれない。 贅沢は言わんよ。もう少し3ポイントが入る奴と、レブロンを背後から突き飛ばさない奴が欲しいだけさw ADにボッシュと同じことさせたらLAL弱いと思うけど 鬱山は中途半端プレーヤーでスリー打てないし、OFもあいつの打ちやすいアングル作るために強力なスクリナーが必要だから、何かと厄介者なだけさw 西ブルといいデローザンといい、レブロン被害者のリハビリ施設じゃないんですよLALはw >>821
やっぱり今年のドラフト1位はラメロだな レブロンに追突されてムチ打ち病か。上を向けなくてシュートが入らなくて鬱ですか、しっかりしろ!w レブロンに人生狂わされた奴多すぎだろ
1番はケビンラブかな?でもあいつ金はもらってるから微妙だな LALは2ポイントのスペシャリストが二人いるんだから3打てないやつに用はないんだよ。
ベンシモとか・・・・
デローザンならハワードの方がスリー入るでしょw LALファンでデローザン欲しいなんて奴は
成りすましに過ぎない
ディフェンスもプアだし
全くもって必要ない 元から狂ってたカイリーさんが、レブロンのお陰で優勝したんじゃないか。そういう事ですよw ラブは東では通用しなかったな
1stオプションになったらCLEが最下位になる始末 ラブはアデルマンの起用法にはまってた、以上
って感じがする
完全にラブ起点だったんでその時の数字が爆上がりしてた
同じようにブラミもアデルマンがハイポで起点としてたときにスタッツが高かった ESPNのモックドラフト
1.MIN ラメロ
2.GSW ワイズマン
3.CHA オコング
4.CHI エドワーズ
5.CLE ハリバートン
6.ATL アブディヤ
7.DET トッピン
8.NYK ヘイズ
9.WAS オコロ
10.PHX マキシー どうせ今年は、大した新人は居ないんでしょ違うんですかw 1位とか2位くらいでしょ要チェックなのは ダニグリは怪我の影響でパフォーマンス落ちるのが確定してるからLALはなんとしてでも放出したいだろうな 当時ルビオのスコアリング能力が低くてラブペコマーティンが点獲りまくった
リバウンドに関しても完全ストレッチ4化する前のラブはOR4本くらい獲ってたよな つまりラブはキャブスでのパフォーマンスが本来の実力であり
ミネソタ時代はHCの恩恵による一時的なブーストだったってのかよw
ひでえ言われようだ笑 追記ラブペコマーティンの年ブリュワー52点獲る試合あったな あの時なんかの間違いでラブじゃなくてAD獲得できてたらキャブス4連覇したやろなぁ イバカってOKCの時はKDとすごく仲が良かったんだね。
イバカのYouTubeチャンネルみたけど見たけと、イバカはKDは仲良くて、ハーデンはラスと仲良かったみたい。
BKNは昨日ACに元OKCのチームメイトを追加したから本当にイバカあるんじゃないか?内紛してて、ダントーニ、モーレがいなくなったHOUに行きたいと思うか? >>852
HOUがイバカ獲得に乗り出してるっていう報道は昨日から出てきてるぞ HOUが勝手に狙おうが何しようが本人の意思は全く別問題よ。
今からHOUに行こうと思う奴なんてNBAにいるわけない >>846
シーズンでも怪我する前は決めてたよ
一時期45%近く決めてたし、フリーならね
昨季ちゃんと見てるとバブルの一過性の感じではない。
まあ難しいのは入らないけど >>817
レブロンはもうコーナー待機の砲台でいいな BKNのコーチングスタッフこんな感じか
Steve Nash ←ヘッドコーチ
Jacque Vaughn ←アソシエイトヘッドコーチ
Mike D'Antoni ←オフェンス担当
Ime Udoka ←ディフェンス担当
Jordan Ott ←分析
Adam Harrington ←育成ディレクター
Tiago Splitter ←育成
Ryan Forehan-Kelly ←育成
Amar'e Stoudemire ←育成アシスタント
Royal Ivey ←KDの友達 ラスをトレードするなら髭もトレードしてあげないとかわいそう。 >>857
こういうメンツって全員我が強いから絶対空中分解するんだよなぁ
100%断言できる いや寧ろOF、DF共にコーディネーター1人ずつだから意見の食い違いは少ないだろう
ナッシュもおまけみたいな物だから実質ダントー二がHCか >>844
逆にそれ以外はノーマークだからこそ、10位以降か2巡目に後から見ればとんでもない化け物が眠ってるケースもある。今年は特にその傾向が強いので10位までのピックに価値がないとまで全宇宙で評判なほどだ 未だにGSWアーロンゴードンの噂出るのか
チームに合うのか? なんならレブロンってスポットシューターでコーナースリーだけ担当させたら40%余裕で超えそう >>858
西ブルのトレード要求はサンダー時代のようにもっとボール持ちたいからだぞ
髭の影響でトレード要求してるようなもんじゃん・・・ ヒューストンってインチキアストロズが大好きすぎてロケッツが強かろうが盛り上がらんからなぁ イバカは6チームくらい本気とか出てるのに
わざわざHOU選ぶわけない イバカリング持ちだからリングに拘らない可能性もあるよな >>865
なんでIDないお前ってそんなアホなの? 来シーズンは三途が本当に甦ったのかバブル確変なのかも楽しみ、バブルだけ観てたら60勝できそうな強さだった PO直前だけ見たらPORがLALに勝ちそうだったんでしょうよ。蜃気楼に惑わされるんじゃないよw GSWはイグダーラのTPE17.2mの期限が延期されて使えるのなら
それこそイバカ獲得に使えばと思うが
そういう話は聞かないな
さすがに10月24日まで一旦延長されてトレードやFAがさらに遅れたのに
使えませんということはないと思うしな >>726
何に納得してないの?ダメなのは明らかじゃん イバカを獲る価値はGSWには全くない
あそこは今年完全育成に捧げるチームだから、そんな所でcareerのいい時期を過ごす馬鹿はいない プレーオフでカペラ必ず出番はあったはずだからな
タッカーにADとハワード守らせるのは流石になw カペラってHOUに残ってたとしても怪我でどっちにしろシーズン終了してたろ レブロンカワイのフォワード対策でHOUが選択したのがコビントンだったの今にして思うとアホすぎるな
パワー面でミスマッチにも程があるやろ
カワイはともかくゴリラは特に >>881
むしろマンDFメチャクチャ狙われてたよな
しかもスピード不足で
クリポもピックでコビントンのとこ狙ってたし
レブロンも言わずもがな >>874
とりま今季のがっかり四天王はPHI LAC MIL HOUでおk?
どいつにこいつも優勝できるポテンシャルがありながら無様に負けた上チーム内部はぐちゃぐちゃというね デローザンはとにかくカワイのワガママトレードに嫌々付き合わされて
フランチャイズのTOR出ていかなきゃならなくなって
出てった瞬間に新エースカワイと元チームメイトたちが優勝しちゃったのが鬱すぎる
もう少しいい思いしてもバチ当たらん 西ブルはもう今年のPOで終身名誉ゴリラ被害者の会の一員になる未来しかみえなかったからな
あそこまで清々しくゴリラにフルボッコにされるスーパースターもなかなかいない
勝負しに行ってるという点ではデロ山よりマシだが アーロンゴードンもブチェビッチもここ3.4年ぐらい毎年移籍報道出るな
マジックは誰を核にしたいんだよ >>886
オラディポのころから同じことの繰り返ししかしてないから期待するだけ無駄ぞ アーロン・ゴードンもブチェビッチもなんか微妙なんだよなぁ
覚醒したジョナサン・アイザックとモー・バンバなら核にできそう アイザック期待してたけどあんな大怪我しちゃもう上がり目ないやろ
アスレチックが売りだったのに MIAが思ってた以上に良いチームに仕上がってたがスターパワーが足りなかったな
バトラーともう一人欲しいわ ならアイザックも無理かな
怪我しなければ、オフェンスが伸びなくても、ディフェンダーとしてはNBAの歴史的にとんでもなく高いレベルに到達できそうだったのに ヘイワードがBOSかMIAが候補だったんだよな
まぁ違う世界線の話だが 何を今更カペラカペラ言ってんだw
あれはちょっとした実験だよw
失敗しちゃったからHCもGMもみんな脱出しちゃったけどねw >>884
確かに一見カワイそうだけど、デロ自身がカワイ並みに強ければ優勝できてたし
トレードもされなかった、カワイそうなんじゃなくて、TORの目が確かだっただけ。
デロでPHIとMILに勝ててたかな?って話。 >>870
ここにソースあるぞ
エースになりたいのだろ・・・
西ブル「オクラホマシティ・サンダー時代のように、フロアジェネラル(コート上の指揮官)としての役割が担えるチームに加わりたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20c1519d66a9d4e7f22c5a02550baed0e910a247 デロ山はモンタエリスとかマイケルレッドみたいなもの
点は取りまくるけど、彼らが1st optionだとチームは絶対勝たなかっただろ? フロアジェネラルをコート上の将軍様、王様バスケしたいって直訳するから誤解される
フロアジェネラル=PG BRN エンビード
PHI ルバート、ディンウィディ、アレン、1巡目(2019,2022)
とか妄想呟き見つけたけど結構面白そう 西ブルCHAの噂あるらしいけど、お似合いじゃんw
あそこならクラッチでブリー放っても誰も文句は言わないよ笑 デローザンはなんだかんだ通算2万点超えるだろうから殿堂入りはほぼ間違いないよ デロ山がホールオブフェームならオールスター選手選手は全員受賞だなw 西ブルはシュート入らないのに40億以上なんて
トレードなんて成立しないだろ >>902
西ブルに3位でオコングだったら見放すかな… >>884
わがままに付き合わされたというよりはTORがエース変えてリング取りにいく賭けに判断をしただけ
シーズンはずっと安定して勝ってきたチームだけどリングまでは届かなかったから
NBAは仕組み上戦力の保持は厳しくてTORも今季までだったろうし フロアジェネラルって単に王様プレイだと思ってたけどもっとマイルドな言葉だったのね
知らなかった 西ブルがもし今回の騒動をタッカーやエリゴーに吹きこんで扇動してたら、イメージがガラッと変わるな。
今はHOUの被害者扱いだけど、クーデター首謀者になる。 西ブルに限っては有象無象のクソ共と違ってそんな陰湿なことはしない 良くも悪くもそこまで考えてなさそうなイメージがあるな。実際どうかわからないけどw 最近陰湿なクソ共が多すぎるせいで麻痺ってるんだよ
すぐそうやって裏を疑ってしまう >>817
レブロンのこれ、普通の3より確率高いな
FT下手なのはとうとう治らなかったし、不思議な選手やね 西ブルCHAは普通にいいと思う
強いチームをさらに勝たせる仕事ができる選手ではないでしょ >>917
パワーあるから距離あってもフォームがブレないんだろうね 大金で長期契約した奴らのキャリアはどんどん破滅して言ってるな ラス達が出て行くか、髭が出て行くかみたいな感じになってんのかな >>921
髭が出て行っても、問題のフロントはそのままなんだけど でもCHAってグラハムにロジアーと既にまあまあなPGいない? >>817
レブロンってクォーター終わりのほぼほぼ無理目な距離からのブザビ狙わないから
そこで確率下げてないのは多少あると思う
しかしリラード打ちまくってる割に確率悪くないの凄いな デローザンはエースの役目から解放してあげればチーム勝たせる選手になれると信じてる ヤニスのツイッターでバックスの歴代最多得点記録更新を約束のツイートのやつってバックス残留って捉えていいのか? >>924
リラードみると本物はカリーじゃなくてリラードだとわかる
カリーなんて3点だけ POで一回でも勝ってから言えよ。去年なんてボロボロの状態でスウィープされてるじゃねぇか デローザンはSAS行ってから好きになったかも
派手目なエースだったのが黙々と自分の仕事こなすベテランになっててカッコ良かったよ(高給だがw)
ルディゲイも同じ感じで好き LALは優勝出来ないベテランスターを優勝させてあげる機関になるのかな? リラードは実際のところどうなの?
ここ2年でいくと、西ブルはもちろん、髭クリポよりも全然活躍してるよな。 >>817
40%越えならロゴ付近でぽつんと立ってるだけでも驚異だな
ハーフラインでフラフラしてればディフェンス面でも恩恵あるし >>933
普通に現役最強でしょリラードは
フルコート使って二人がかりじゃないと止められないし
ヤニスがSMVPってのは納得いかんわ
ここ2年はリラードが貰うべき リラード君
2019/20 $29,802,321
2020/21 $31,626,953
2021/22 $43,750,000
2022/23 $47,250,000
2023/24 $50,750,000
2024/25 $54,250,000 >>935
40歳あたりでシューターと化してリアル黒子のバスケしてそう PORもサラリー地味にキツいんだよね来シーズン駄目だったら解体するのかな >>941
ゴミ面子のゴミチームをPO常連ブランドにしてやってるだけ感謝しろよ
リラードが今年の優勝候補チームに居りゃ間違いなく優勝出来た 来シーズンでヌルキッチもFAだしな
それ以外の高額契約はなくなったとはいえ層が薄すぎる スーパーMAXもらう奴は
一人でCFくらいは行かないと駄目 >>943
ハッキリ言ってPOレベルで言えばヌルキCJも雑魚だわ
リラードの足を引っ張る雑魚 リラードはせいぜいポジョ程度と同格だと思うがなぁ…
GOAT級 ゴリラ
SMVP FMVP級 KD カリー 髭 ヤニス カワイ (ブル?)
1stチーム級 リラード ポジョ AD ヨキッチ >>945
去年も行ったし今年は初戦が事実上のファイナルみたいなもんだったろw
相手が悪かったそれだけ
レイカーズの対戦相手は試合見てもブレイザーズ以上ではなかった スーパーMAX契約もらう奴は
全盛期にリングを取ることを諦めた奴だと思っている
最晩年に乞食すれば良いと思ってる金の亡者 ゴリラみたいにあっちに行ったりこっちに行ったりしてる方が楽しいだろうな
下手にSMAXしちゃうと勝てなくなるし >>948
歴代トップ10に入るガードだろ
クリポなんかより圧倒的に上
クリポに出来てリラードに出来ないことはないし
クリポにリラード並みの爆発力はない スモールマーケットでスーパーMAXやったらそれで詰みそう クリポ>リラードな、爆発力言うけどクリポの安定感の方が魅力的だわ 労使交渉で一円でも金が下がるのが嫌で
シーズン中に無理言ってロスターカラカラになった
NYKに行ったり
みんなが3年契約で合わせて移籍のフレキシビリティーを確保しようとしてる時に
どうしても4年契約が欲しくて乗り遅れるとか
金の亡者はリングを取れない宿命にある レブロンみたいな引退後もいくらでも稼げそうな存在と他の選手たちを同列に語るのもかわいそうな気がする >>955
POでロケッツ相手に−30とかやってるクリポの安定感がなんだって?
クリポがリラードだったらOKCは間違いなく勝てたわw
第7戦のクラッチはゴミだったし 爆発力が売り!とか言ってるやつで実際にPOで爆発したやつなんかクレイしかしらんわ
そのクレイもfinalはお通夜だったが >>958
たらればはいいのでシーズン通してそれやってくれませんか? スター選手が晩年にミニマム乞食すること自体は嫌いじゃないけどね
ただスポット的でいいから戦力として貢献はしてほしいけど
デビ西とかバルボサとか良かったよ。GSWの使い方が上手かったのもあるが >>960
シーズン通してクリポがリラード以上だった年なんてひとつもねえよw リラードってDF上手いイメージないんだけど今は良くなってるのか? クリポって今年の平均得点いくつ?アシストは??
安定感???wwww 今年のPO初戦が事実上の決勝戦って初めて聞いたけどキチガイが勝手に騒いでるだけか?それとも熱狂的なファンに見せかけたアンチか? >>964
OF最強の選手はDFを過小評価されがち
リラードは普通にうまいよ クリポ持ち上げる奴って何を拠りどころにして生きてんのかな?
点とれないし、スタッツも全てリラード未満じゃん 途中までカリー抜きのGSWに負けKD抜きのGSWにも負けたリラードがなんだって?w
クリポはGSWとSAS倒してるぞ 圧倒?KD抜きのGSWにボコられてんじゃんw
髭と言う最強の相棒がいながらw 選手としてどっちが上かはしらんが実績ではクリポだろ >>897
TDしたいだけじゃん
オ○ニースタッツ稼ぎばかりするからミッチェルにディスられるんだよ 相棒が髭ならGSWも余裕だろ
史上最強のチートデゥオになるがw クズマを追放できるのなら何でもいいってのがレイカーズの思惑だから
クズマ→デローザん
最高やん SMAXは「フランチャイズに優勝をもたらすほどのすごい選手」に出す給料じゃなくて
「弱小フランチャイズが勝利を捨てて地元で人気なスター選手に残留してもらうため」の仕組みな
日本人はつい、お金をたくさんもらう=それだけ実力が高い(高くあるべき)
だと勘違いしがち 優勝したチームに、怪我なしの全盛期ASが加わるとかないよな?w リラードってまだ居たの…笑
彼らのPOは例年通り短かったはずだが…笑 SMAXはレブロンかKDくらいじゃないと厳しいね
KDは減額したけど 身長、スキル、身体能力、全てにおいてKD〉髭
髭が勝ってるのは髭の量だけだよw
もしKDがダントーニシステムでプレーしてたら平均50点は余裕で取るだろうねw >>983
トレードならいいんじゃない?
73勝チームにFAで移籍はあり得ないけど リラードがいなくなってもマカラム中心にむしろ組み立てスムーズだったの見て
外入るが切り込み下手な西ブルなんだと確信した >>951
LAL4年契約は下手したらキャリア終わる可能性あったぞ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 26分 6秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。