X

★☆NBA 2019-20 シーズンスレ part61☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6ef-OiPA [153.230.203.148])
垢版 |
2019/12/14(土) 20:03:33.15ID:eYP85Qzz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
とコピー&ペーストして3行にしてから立ててください
※現在4行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。

☆NBA.com
http://www.nba.com/
☆ESPN
http://espn.go.com/nba/
☆YahooSports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/
☆Salaries
http://hoopshype.com/salaries/
☆Injuries
http://espn.go.com/nba/injuries
☆ルール関連
http://www.nba.com/news/officiating

★ラクッペはササ、スフッなど複数の回線を使ってスレを荒らすのでNG
★煽り、荒らしの類は完全スルー 判断がつきかねるようなレスも無視が基本
★過去選手との比較及び懐古は別スレにて行ってください
★次スレは>>900以降で「宣言」した人が立てて下さい
★規制の仕様変更が行われました。スレの勢いが極端に低下した場合にdat落ち回避のため保守をお願いします

※前スレ
★☆NBA 2019-20 シーズンスレ part60☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1576233848/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/14(土) 23:16:11.63ID:oZAEbJFxa
>>69
いや、お前の負けだわ
実際表が割れるか知らんが、最近を強調したのが矛盾をうんでる。
75バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4eef-OiPA [153.230.203.148])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:16:19.31ID:eYP85Qzz0
なにこのしょうもない深夜のレスバ
76バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0eff-U03D [121.109.30.60])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:17:01.61ID:dQzt6wfO0
>>70
ヤニスが三人ともボコボコにしたら2年連続でいいわ
2019/12/14(土) 23:17:32.62ID:qLu+0u7gM
何この人めちゃくちゃわかりやすい自演するじゃん
78バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sac3-x8Lu [182.251.245.44])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:18:14.32ID:oZAEbJFxa
>>73
いいや、君だよ。
>>61は自分の中の結論しか言っていない。
説明とは言わないね。
2019/12/14(土) 23:18:32.50ID:9T5JubR+0
しかしながら5年前の自分に「5年後に20歳で30-10-10に迫る選手でてくるぞ」って言ったら、レブロンやジョーダンどころの選手じゃねーじゃねーかと仰天するところだが事情はだいぶ変わったな。
80バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a2a-9fVR [59.85.125.201])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:18:52.54ID:g3JNSJtO0
SASファンって毎回クラッチのデローザン責めてるけど毎試合のように接戦に持ち込まれるデローザン以前の問題に気づかないの?
2019/12/14(土) 23:20:03.53ID:duEiI5Tcp
>>79
スタッツの価値は西ブルが地の底まで失墜させたから。
30-10-10くらいでは直接的な評価の対象にはならん
それでもドンチッチはもう十分すぎるくらい話題にされてるし評価されてるだろ
2019/12/14(土) 23:22:49.97ID:+yVOqcqz0
>>81
それは本末転倒だよ
ウェストブルックとハーデンのスタッツにあまり意味が無いってだけでスタッツそのものの価値が失墜した訳じゃない

意味がないスタッツと意味のあるスタッツの違いを無視してはいかん
2019/12/14(土) 23:23:05.77ID:duEiI5Tcp
スタッツなんてポゼッション数増やしてバカみたいに打ちまくれば誰でも稼げるってことを西ブルと髭とコービーが証明しちゃったから。
バスケ選手としての優秀さを示す指標ではとっくになくなってる
84バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-x8Lu [106.181.79.32])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:24:34.52ID:puj7XYA1a
>>81
と言っても西ブルは低確率、TO連発と言うマイナス面もスタッツに現れてるから、
仮にマイナスが目立たない形で30-10-10に迫る選手居たらその価値は計り知れない。まぁ、そんなやついたらチームは下位に沈まないだろうが。
85バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b24-z4aP [126.94.215.217])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:24:36.86ID:aM/+iZbk0
得点王とかいうこの世で一番価値のない賞もどうにかしてくれ
2019/12/14(土) 23:25:35.91ID:+yVOqcqz0
>>83
だから違うって言ってんだろw
内容を見ろよw
証明されたのは意味の無いスタッツがあるって事とその二人のスタッツがそうだってことだけだ

それとコービーはその二人とはまた事情が違う
87バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4eef-OiPA [153.230.203.148])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:25:39.13ID:eYP85Qzz0
ドンチッチは確率も付いてきてるから西ブルの30-10-10とは全然違うかな
88バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a2a-9fVR [59.85.125.201])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:27:20.66ID:g3JNSJtO0
てか髭のスタッツって評価されないの?勝ってるから評価されてよくね?
2019/12/14(土) 23:29:09.29ID:duEiI5Tcp
16-17と17-18の髭のスタッツは素晴らしかったが
18-19と今季は頭のリミッターが外れてしまったかの如く乱発してるから無価値だな。
2019/12/14(土) 23:29:20.82ID:4Z7s0p+t0
リーグがポゼッション上げて得点増やす方向にルール改正してるからスタッツの増加は仕方ない
MJの37.1点とか近々誰か更新するだろうし
2019/12/14(土) 23:30:02.25ID:duEiI5Tcp
髭は16-17に乱発西ブルにMVP奪われたことを根に持って
乱発したもん勝ちだと捻くれてしまった
2019/12/14(土) 23:30:10.80ID:V1wvBOP3d
>>32
普通に考えたら二番煎じはインパクト薄いとわかるだろ
93バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-x8Lu [106.181.79.32])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:30:38.99ID:puj7XYA1a
>>88
評価はされてるけど、新しさが無い
ドンチヤニスは存在自体が新しいし、
レブロンもベテランになってからアシスト王という違う境地に至ろうとしている。
ハーデンは今までやってきたことを突き詰めたに過ぎないし、ぶっちぎりでチーム勝たしてるわけでもない。
2019/12/14(土) 23:33:17.01ID:4Z7s0p+t0
MVPはほぼヤニスだろ
怪我する気しないし
単独エース感アピールしてるし東一位なら決定的
95バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MMfb-rnh9 [36.11.224.251])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:34:28.37ID:m6JN8MkuM
ハーデンはアイバーソンみたいなもんでしょ
ファイナルにでも行かない限りそれ以下もありそう
2019/12/14(土) 23:34:57.83ID:IiCQGnNNd
MIA時代は自分も結構アリウープしてたけど今はほとんど出す側だなレブロン
2019/12/14(土) 23:35:17.74ID:c0N5dbQud
ヤニスはPOのガチDで通用するのかって問題があるからなあ
2019/12/14(土) 23:35:41.51ID:duEiI5Tcp
レブロンは今季真剣にSMVP狙ってるっぽいしローマネはしないだろうな
ヤニスと意地張り合って、どっちが先怪我するかのチキンレースみたいになってる
99バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7a61-970y [115.36.192.28])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:36:12.43ID:knoWSkAI0
>>43
ダンクばっかじゃんか
素人が作ったランキングに見える
100バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-x8Lu [106.181.79.32])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:37:01.59ID:puj7XYA1a
>>90
でも、実際得点増やすルール改正って何?
格チームが勝手にやってるだけじゃなくて?
2010MIAのスモールラインナップ、2014SASのパスムーブ、2015GSのパス&3と、単純にバスケットボール自体の現行ルールの中の進化の結果じゃね?
101バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4eef-OiPA [153.230.203.148])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:38:24.97ID:eYP85Qzz0
お髭さん、今のメンバーでここまで勝たせてるのは普通にすげぇよ
2019/12/14(土) 23:38:38.59ID:w+5aKu+Wa
髭はディフェンス真面目にやればいいんじゃね
103バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfbd-XFff [114.157.143.117])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:38:45.22ID:HIjALe3l0
得点、eFG%、被BAとか諸々考慮した得点効率で行くと誰が1番上に来るんだろうね
16-17なら間違いなくカリーだろうみたいな、今年ならヤニス?レブロン?
2019/12/14(土) 23:39:18.50ID:4Z7s0p+t0
ディフェンス有利なルール改正すれば良いだけだろ
ずっとオフェンス有利なルール改正しかしてないんだから
2019/12/14(土) 23:39:21.85ID:qK8gVeyv0
完全体GSWを実力で倒したチームが居なかったのが悲しいわ
2019/12/14(土) 23:39:53.92ID:duEiI5Tcp
>>100
24秒ルール改正でポゼッション増加
3pファールの緩和
ゼロステップ導入

得点がどんどん入りやすくなってる
2019/12/14(土) 23:41:42.54ID:t+OslIyV0
>>97
今年くらいスリー打てれば問題ないだろ
つかかなり成長してるよヤニス
108バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-8FdU [60.93.122.178])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:42:06.68ID:OxdDkSHC0
レブロン+248(2位)
AD+163(14位)
+-では一概には語れないと思うけど
やっぱバスケの性質上スーパースターはスタッツよりもチームを勝たせてナンボだと思うんだよな
109バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a2a-9fVR [59.85.125.201])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:45:06.68ID:g3JNSJtO0
>>108
レブロンが相手の2ndユニット相手にしてること多いいの多少関係ありそう
110バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfbd-XFff [114.157.143.117])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:45:53.73ID:HIjALe3l0
少なくとも東にはヤニスに対抗できる選手はいないしな、エンビくらい?
肝心のKDは今年はいないし、たとえ復帰しても、もうヤニスに対抗するのは厳しかろう
2019/12/14(土) 23:46:09.93ID:hSKkFFgO0
BPMで判断する人最近結構多いな。個人的にはあんまりBPMは信用してないけど
112バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4eef-OiPA [153.230.203.148])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:48:06.70ID:eYP85Qzz0
ヤニスの3P32%だからね。去年のプレイオフみたいにペイントエリアで待ち構えて守れる数字ではない
113バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ab5-2cJj [203.141.117.12])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:52:03.45ID:K4IpvRFy0
MILプロレスすき
2019/12/14(土) 23:54:56.23ID:IJM6C1ddp
>>105
わかる、だから昨シーズンは意地でもGSWに優勝してほしかった
怪我で崩壊とかつまらん
115バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-8FdU [60.93.122.178])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:55:34.80ID:OxdDkSHC0
>>109
敵および味方を考慮に入れたRPMだと
レブロン10.11(1位)
AD2.44(49位)
と出てる
まぁ一概には言えないけどね
一つのデータとして
2019/12/14(土) 23:56:53.14ID:duEiI5Tcp
完全体て、勝手にKDが後から加わっただけじゃないのかw
2019/12/15(日) 00:00:01.54ID:/XDpwqZC0
髭は絶対に認めない!って人多いな
2019/12/15(日) 00:02:21.33ID:XXo5qsjw0
>>117
認めてはいるよ
規格外の能力持った凄いプレイヤーなのは議論の余地が無い
ただ少しだけ方向性を間違ってませんかねえってのが言いたい
それじゃ絶対に頂点には立てませんよってね
119バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3701-rnh9 [218.227.176.0])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:03:32.03ID:dqFVA2W70
>>110
凄いには凄いんだけどエンビードも去年よかっただけに少し物足りない
2019/12/15(日) 00:09:29.62ID:/XDpwqZC0
PO行けないよりはマシじゃね。
2019/12/15(日) 00:09:38.56ID:ZVUR44ARp
GOAT議論の蚊帳の外の選手が突き抜けたスタッツで目立ちまくるとそりゃ叩かれるよ
出る杭は打たれるってな。
2019/12/15(日) 00:12:11.99ID:/XDpwqZC0
てか、1人だけSMVPの議論じゃなく批判受けてるってことか。

ドンチのスタッツはいいけど、髭はダメとか色々言ってるけど、SMVPの議論じゃないのね
2019/12/15(日) 00:12:40.96ID:ZVUR44ARp
あらかじめ与えられた予算(アテンプト)の中で好成績を収めて好スタッツが出てるなら文句の言われようはないが
髭は明らかに予算オーバーだからな。
そりゃそんなにコストかければ誰でも立派なスタッツは築けるよ。
2019/12/15(日) 00:13:03.41ID:/AuHr4Cod
連勝記録って強いとこに止められるというより弱いとこにポロッとこぼすのが多い気がする
2019/12/15(日) 00:14:58.09ID:ZVUR44ARp
各自で砂浜の砂を使ってお城を作りましょう!って言われてんのにハーデンだけしっかり金かけてコンクリートの城を建ててるようなもんだからな。
滑ってるんだよ。
126バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfbd-XFff [114.157.143.117])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:16:38.67ID:C581J5VF0
普通に考えて、一試合あたりの3PAが14本とか打ってたらそりゃ点は稼げるわなって、それだけ打てるのが凄いとも言えるけど
確率的に打たない方がいいとは言えないくらい決めてるし
ただ、一試合で波の激しい3Pを14本も打ってたらPOじゃね……ってなるのは当然の意見やと思う
2019/12/15(日) 00:18:10.83ID:/XDpwqZC0
POってSMVPに関係あんの?
2019/12/15(日) 00:18:22.46ID:Az7P12320
>>118
髭が勝てないのはプレースタイルよりも別の問題なきがするな。
ここ10年のNBAは定期的にレブロンが移籍してスーパーチームを作るしKDも最強チームを作った。
スター選手になって移籍しないと優勝は厳しい…
129バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-8FdU [60.93.122.178])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:18:39.81ID:SqMPcmgR0
>>123
ハーデンがアテンプト多いのはエゴではなくチームの方針だよ
それにハーデンはあのアテンプトの中、ガードとしてはトップクラスの効率(TS%)
スペシャルで歴代屈指のスコアラーであることに疑いはない
2019/12/15(日) 00:19:33.34ID:Az7P12320
自分で書いといてあれだがレブロンが定期的に移籍してスーパーチーム作ってくるって脅威すぎるな。。
131バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b24-0owL [126.2.173.99])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:20:52.67ID:H5rDPh6e0
>>128
スター連れてきても喧嘩して追い出しちゃうんだもん
けど言う通りリーダーシップないから誰かの下についてカイリーみたいに好き勝手フル稼働すればリング取れそう
2019/12/15(日) 00:21:13.77ID:7l1qyMgQ0
ファイナルに進んでも及第点のレブロン
50点取ってもニュースのヘッドラインにならないハーデン
継続性よりも目新しさの方がなんか凄そうに見える錯覚
133バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-8FdU [60.93.122.178])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:21:45.31ID:SqMPcmgR0
ハーデン全然オフェンス効率(確率)悪くないのになー
FG%や3P%だけみても正確な評価はできないよ
2019/12/15(日) 00:22:48.52ID:/XDpwqZC0
まあそういうことね。シーズンの話してたんじゃないんだ。
2019/12/15(日) 00:23:07.87ID:Az7P12320
>>131
でももともと誰かの下につきたくなくてHOUに移籍したのが髭の原点だし楽な道は選ばないだろうね。
2019/12/15(日) 00:23:31.22ID:IkooB6hI0
髭は50-40-90で今の得点なら文句なしだろう
だが現実はFTが多くて44-35-88なのよ
見た目は汚くてFT乞食印象が悪い
TS%はめちゃくちゃいいけどね
2019/12/15(日) 00:26:07.47ID:0aCfLGD5d
ドンチッチもあんまそんなに確率良くないのに10本くらい打ってるけどいいのか?
2019/12/15(日) 00:26:27.96ID:/XDpwqZC0
ドンチッチはイケメンだからいいんだよ
139バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a304-z4aP [124.219.216.70])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:26:29.06ID:Z9LvOuSl0
髭、相手からしたらFT多くてテンポ悪いし嫌われても仕方なくないか
140バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfbd-XFff [114.157.143.117])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:27:42.97ID:C581J5VF0
まぁ結局は、POでFT取られにくくなって、相手も徹底的に対応してくるからステップバック3Pに偏ってリズム崩して負けるっていう展開があるからね
44%と35%もスーパースターとしては物足りないし、チームの戦略上この確率はしゃーないとしか言えんが
2019/12/15(日) 00:28:08.93ID:Remw+xpsa
髭及びHOUからは優勝の臭いが微塵もしないからね
いくらRSで活躍しようがちょっと冷めた目で見ちゃうよね
2019/12/15(日) 00:29:41.53ID:mq10EHBp0
まドンチッチなんてローマネさんとPGさんが本気出せば一捻りよ
ビバリーアタックもあるし
143バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-8FdU [60.93.122.178])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:29:42.51ID:SqMPcmgR0
凄い凄くないの議論から
好かれる嫌われるの議論にすりかわってるよ
感情論抜きにしてハーデンは歴代屈指のスコアラーそれは間違いない
まぁ俺も好きなタイプの選手じゃないんだけどね
2019/12/15(日) 00:29:54.61ID:Laa/S/b+M
層薄くなりすぎてダブルチーム食らいまくりで、あのスタッツならガードとしては良い方なんじゃないの?

スタッツ稼ぎじゃない価値のあるプレイをするカリーはダブルチームくらってそのまま消えたけど。
145バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b24-0owL [126.2.173.99])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:35:21.45ID:H5rDPh6e0
>>135
スーパースターとの共存ができないのは本人に問題あるんだろうけどね
西ブルが活躍した時に一切喜んでない姿とかクリポの時とまったく一緒ハワードとも全然だったし
自分一人でハーデンシステムで戦わなきゃ嫌なんだろうな
146バスケ大好き名無しさん (スププ Sdba-rnh9 [49.98.89.253])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:38:34.06ID:IQt1knwod
髭は優勝諦めてスタッツとリング無し史上最強選手になることに切り替えたから
147バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4eef-OiPA [153.230.203.148])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:39:30.48ID:mN2Jos810
リラードもあんな感じだしチーム勝たせてPO圏内余裕のハーデンは立派だわ
2019/12/15(日) 00:42:54.64ID:XXo5qsjw0
>>143
正直俺も好きじゃないんだがそこは認めないとな
ゲーム性が違いすぎて単純比較出来ないチェンバレンとかジョーダンの時代を除けば最高のスコアラーと断言しても良いだろう

それだけに勿体ないとも思うんだよな
何様が言ってるんだと思うかも知れないけど
あれだけの能力を持っていてなんでああいう風にしかその力を使えないのだろうと
ハーデンがフォアザチームの精神に目覚めて誰からもリスペクトされるような選手になってリング取ったらなあって妄想してしまうんだよ
2019/12/15(日) 00:45:23.74ID:b9Ep/lLF0
スコアラーとしてもKDの方が上
150バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d7fc-uKDx [58.85.50.64])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:45:28.65ID:1+zbvW6B0
髭が歴代最強のアイソプレイヤーで歴代屈指のスコアラーなのは間違いない
もし現代にMJやコービーがいても2Pが中心の二人だとここまでの数字を残すのは難しい
批判されるファウル貰う方法にしても実際には他の選手には到底真似できない高等技術と駆け引きの応酬で成り立ってる
ただ同時にプレイオフでも同じような結果を残さないと評価はされない
MJが偉大だったのはプレイオフでどんな展開や相手でもパフォーマンスが落ちずに安定して30点、時には40点、50点取れたところ
レブロンも後期CLE時代にプレイオフでパフォーマンスを大幅に上げて歴代で3本の指に入る選手の地位を確立したし去年のクワイもそう
151バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FFba-TMVU [49.106.193.248])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:46:21.88ID:ZW42278vF
髭よりドンチッチの方が先に優勝したら流石に可哀想……

でもドンチッチのレアル時代を見たら普通に有り得そう
152バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b24-F4oV [126.4.207.201])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:47:56.22ID:CDYvSAzL0
俺にわかだけど髭もドンチもプレースタイル変わらん気がするからどっちも優勝できんだろうと思う
153バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-rnh9 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:49:44.50ID:0GI6XQ9Q0
>>150
単に周りにいい選手やコーチがいるかどうかだろ

ジョーダンなんて6年連続でプレーオフ敗退してるんだぞw
パフォーマンスが向上したというよりピペンやフィルジャクソンに出会えたおかげ
2019/12/15(日) 00:49:46.88ID:IkooB6hI0
髭から相手に腕絡ませにいってFT貰う技術を賞賛はしたくないなぁ
155バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FFba-TMVU [49.106.193.248])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:50:38.02ID:ZW42278vF
>>154
ジャンプした時に腰から当たりにいく技術もあるぞ
2019/12/15(日) 00:51:26.74ID:nMmgKbUAa
ドンチッチは若いからね
ハーデンは高齢でマックス契約だからもう無理でしょ
157バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a2a-9fVR [59.85.125.201])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:51:27.99ID:+FtGeVPn0
>>128
普通にPOでシーズン程じゃないからじゃね。平均30も1回しかしてないし、
158バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0315-5hN+ [220.221.7.102])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:52:09.54ID:4dWW0kCZ0
KDは史上最高のスコアラー
カリーは史上最高のシューター
髭は史上最低のプロッパー
159バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfbd-XFff [114.157.143.117])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:52:27.68ID:C581J5VF0
>>153
周りにいい選手が集まって、そして助けてくれるかどうかも本人に必要な資質だと思うよ、本人が優れた選手であり人格者でなければいいコーチもいいサポーティングメンバーも集まって留まってくれない
聞いてるか西ブルカイリー
160バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0eff-U03D [121.109.30.60])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:52:45.34ID:Kr+XT6B00
>>142
人員割きすぎw
シャックみたいなセンター以外で止まらん奴いないって
161バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-8FdU [60.93.122.178])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:56:43.10ID:SqMPcmgR0
いやでも2年前にロケッツが勝ってればなぁ
評価はまったく違ったんだろうね
実際史上最高レベルのgswと紙一重のチームを作ったわけだし
勝負を分けたのは本当に運だと思う
でもスーパースターには運も必要と言われる
きついポジションだよねハーデン
2019/12/15(日) 01:03:12.55ID:b9Ep/lLF0
西ブルという最高の仲間がいる
2019/12/15(日) 01:03:39.74ID:suvOvF1md
>>161
HOUだよ覚えようね
164バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a2a-9fVR [59.85.125.201])
垢版 |
2019/12/15(日) 01:08:30.87ID:+FtGeVPn0
>>161
ロケッツはGSWと紙一重というよりGSW対策で作られたチームって感じはしたかな
165バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-rnh9 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/15(日) 01:10:46.88ID:0GI6XQ9Q0
>>161
まだ慌てんなよ

ジョーダンだって年間3,000点越えや、
キャリア最高の平均37.1点や最優秀守備選手を受賞したのもプレーオフで負け続けのとき

髭も優勝すればRSが飛び抜けてる分、一気に評価があがるよ
2019/12/15(日) 01:13:53.71ID:mq10EHBp0
しかしローマネさんとPGさんは髭潰しも出来るんだよな
ゲーム5になったら髭がボロボロになってるかもしれん
167バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8a9c-F4MR [133.175.10.106])
垢版 |
2019/12/15(日) 01:18:13.33ID:WpcXozSj0
LALはLACにDALとHOUを倒してもらえるように順位調整しとかないとな
168バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f615-U4nW [223.217.241.47])
垢版 |
2019/12/15(日) 01:31:28.54ID:sBqIQFIY0
相性的にHOUはLACに弱そうだわなストッパー多数いるし
HOUとLALは未知数 POじゃ髭を守れなければHOUが有利か 

でもLACはLALのようなデカさは割と不得意そう 
169バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f6d-oSgs [210.194.141.148])
垢版 |
2019/12/15(日) 01:40:37.50ID:iQciQogn0
RSガチってるレナード見てみたい感ある
2019/12/15(日) 01:45:32.44ID:Ymd7PCPud
圧倒的戦力でガチられてもね
2019/12/15(日) 01:48:07.56ID:u3DRemt00
キングレブロンは兄弟同然の親友と一からチームを作ったけど
自演乞食や陰キャローマネは元から強いチームに御輿かついで貰ってるだけだからね
こんなんで優勝してもたいして評価されないよ
2019/12/15(日) 01:48:17.40ID:Ymd7PCPud
レナードみたいな身体能力低いやつはレブロンの前期CLEみたいなことはできないよ
やればできるなんて思うのは間違い
整った戦力の中で休み休み常に万全の状態でコソコソシュート決めるのがレナードの役割
2019/12/15(日) 01:50:38.72ID:Ymd7PCPud
カリーをほんの少しオールラウンダー寄りにしたのがレナード
ワンマンエースクラスのレジェンドとは別の存在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況