X



【B.LEAGUE】宇都宮ブレックスpart46【BREX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/27(日) 15:08:44.97ID:u+/TAIfId
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

○主な表彰
B.LEAGUE初年度2016-17
東地区優勝 CS優勝 初代王者
リバウンド王 ライアン ロシター #32
ベストディフェンダー賞 遠藤 祐亮 #9

B.LEAGUE2017-18
東地区4位 CS進出
ベスト3P成功率賞 喜多川 修平 #31

B.LEAGUE2018-19
東地区2位 CS進出
ベストディフェンダー賞 遠藤 祐亮 #9(2度目)
シーズンベスト5 遠藤 祐亮 #9

○公式HP
https://www.utsunomiyabrex.com

○公式Instagram
https://www.instagram.com/utsunomiyabrex_official

○公式Twitter https://twitter.com/utsunomiyabrex

○公式Facebook
https://www.facebook.com/utsunomiyabrex.official

○公式YouTube
https://www.youtube.com/user/linktochigibrex

前スレ
【B.LEAGUE】宇都宮ブレックスpart45【BREX】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1570949966/

次スレ作成一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を記載すること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
26バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMd7-KPkQ [210.138.179.184])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:27:10.40ID:4Ax8j4/aM
ランドルフ起用の順位もよう分からん
橋本→竹内の後にしてon1自縄自縛かよ
後半は竹内ずっと出してるし

>>25
キャッチミスはいつものことであって戦列を離れていたからではない
27バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-NmbN [126.208.235.157])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:27:22.14ID:7PuoZnjWr
遠藤を勝負所で全く使わなかったけどケガかな?
28バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp77-ifJw [126.33.64.244])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:28:10.82ID:9XX1FDTDp
同点決めてたしDFでもオルトン止めてリバウンドも取ったやん。定期的なハム下げ嫌いや
29バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5f-atfM [49.97.96.17])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:29:00.88ID:n70fc/T/d
喜多川も竹内にパスミスってたな
どいつもこいつも竹内意識してミスってTOVになるしモヤモヤする
30バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fd9-atfM [123.218.160.126])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:31:06.41ID:MYyivZse0
安斎もよくわからん起用や交代するな
比江島同点で流れ良く比江島乗ってる直後交代で失点ですぐ比江島戻したり
安斎がゲーム作っちゃったよ
31バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf3f-KT7O [115.177.228.24])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:34:41.01ID:9OFVQ09m0
遠藤は昨日の最後の方に左足引きずってたから無理させなかったのかも
32バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-NmbN [126.208.235.157])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:34:44.11ID:7PuoZnjWr
ランドルフが使えないから実質オン1が終わらない

昨日からギブスランドルフの比較論あるけど、正直、比較にならないレベルでギブスのが重要

オフならまだしも、シーズン中にあそこまで酷いコンディションを整えるのは容易じゃないぞ
33バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMd7-KPkQ [210.138.179.184])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:37:21.95ID:4Ax8j4/aM
チームとしてお望み通りのロースコア展開で負ける試合は大抵今日のパターン
欲しい時に点が取れず負ける

>>29
ならいっそ(後略)
34バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM7f-U3yq [163.49.203.201])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:39:10.96ID:+qdYhyiMM
優勝したシーズンでも#10いらねーと思ってたわ
ジョージの方が良いじゃん
35バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-atfM [49.98.12.175])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:41:20.65ID:ClBFQ6Cjd
ほんとこのロースコアつまらねーな
怪我人復帰してまたこういうのか…
今のメンバーの特徴だと割り切った試合しなきゃ優勝厳しい
36バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fd9-atfM [123.218.160.126])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:43:16.61ID:MYyivZse0
打てば入るっしょ
外してもリバウンド取ってくれるっしょにしなさい
37バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-RK+X [49.98.10.115])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:45:17.71ID:J74MqgKnd
素早いパス回しが別のチームみたいにちんたらになってて悲しい。。。
元に戻っちゃったのね、、、
2019/10/27(日) 15:46:24.99ID:keenxmlc0
いや公輔はいるだろ、リバウンド数が段違い
ただ離脱してた分OFの流れに乗れてない、あとG陣がクリエイトして打ててないからリバウンドも取れない

まあピンチから復帰して気が抜けてやられるのも、いつものことだからしょうがないw
A東京には連敗せず1勝1敗でいってくれ
39バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM7f-KPkQ [163.49.203.201])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:47:17.89ID:+qdYhyiMM
川崎・滋賀戦(特にGame1)を思い出させるオフェンスの重さだった
鵤、喜多川、山崎、竹内、ランドルフとか何考えてたらこの5人で行こうと思えるんだ
40バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7324-kRZ4 [126.72.209.85])
垢版 |
2019/10/27(日) 16:10:39.52ID:3S4BsFno0
今日はとにかくシュートの入らなさだろ
何本フリー作って外したよ
あんだけ外しゃそりゃ勝てねーわ
41バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-atfM [49.98.12.175])
垢版 |
2019/10/27(日) 16:17:28.18ID:ClBFQ6Cjd
ちな3Pは
昨日14/37で37.8%
今日9/27で33.3%

今日の富山は8/14で57.1%
42バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5f-RK+X [49.98.163.138])
垢版 |
2019/10/27(日) 16:20:09.07ID:SqRh6hqhd
安斎のインタビューモヤっとするわ

>>39
ほんとこの5人じゃな。
安斎が舐めてたとしか思えないわ
43バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-v1V7 [49.98.9.223])
垢版 |
2019/10/27(日) 17:03:41.08ID:QoQQVYgwd
10月10試合でホーム2戦アウェイ8戦
まああの人数でお疲れ様だわ
今日は勝てたやろって感じだけど千葉や三河じゃなくこういう所で負けるのがブレックスだわw
東京を前に一回気を引き締められていい...という事にしとくわ
2019/10/27(日) 17:05:38.82ID:uDMQII5F0
まぁいままでやって来ていないことを急にやれるかって言われるとなぁ
チーム全体としても、いろいろ試しだした川崎戦はボロボロだった訳だし
ハムはなまじパス出したくなるいい位置に入り込めるから、あとはしっかりパス受ける準備!
シーズン中に適応してほしい

オフェンスは昨日の試合でも今一つ回ってなかったし
それに加えて3P打ってない、入らないとこんなもんじゃないかな
スタメン全抜きは、この一勝よりも休ませる、経験積ませるを重視したんだろうな、って感じ
2019/10/27(日) 17:07:22.79ID:yDgwh20ma
3Pは良い悪いがはっきりしてる
比江島 3/3 100%
遠藤 4/5 75%
竹内 0/1 0%
渡邉 1/6 16%
鵤 0/6 0%
橋本 0/2 0%
ロシター 1/2 50%
喜多川 1/2 50%
ランドルフ 0/1 0%
山崎 0/0
46バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3a7-1DEE [58.91.163.226])
垢版 |
2019/10/27(日) 17:28:35.36ID:Z2Aik8130
まあ、こんなもんでしょ だいたい栃木はしょぼいチームに負けるが毎度だから
ライオンズ、オルトン、宇都だから負ける時はあると思うし
疲労でしょ3はいらないのは 
 
47バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMd7-KPkQ [210.138.179.87])
垢版 |
2019/10/27(日) 17:50:51.89ID:0ta86iy4M
ロシターと組むビッグマンが橋本やランドルフなら、外に開けばキックアウト警戒で敵ビッグマンを連れ出せて中が空いてロシターのアタックが活きる
竹内はそもそも外に開かないのでペイントエリアが渋滞する
外に開いたとしてもスリーをケアする必要は無いので思い切ってロシターに対するヘルプに行ける
結果、昨季の攻め手が無いブレックスと同じ状態になる

>>41>>46
33%あれば良いとは言えなくても及第点じゃないか?
48バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-4FHO [126.34.98.145])
垢版 |
2019/10/27(日) 17:54:13.34ID:kqEd8XBFr
ランドルフってスリーが撃てるハムにしか見えない
ギブ、ランドルフ、ロシター同時なら最強とは思うがスリーは他にも撃てるの沢山いるじゃん
2019/10/27(日) 17:57:27.77ID:keenxmlc0
ランドルフは元々コンディション悪いところに、やったことない連戦だったのもあるだろうな
連戦で連続は厳しいんじゃないかな
でもここでやっとかないと、東京戦で使えないし、しょうがないのかもな

11月はホーム戦多いし、日程緩くなるから連携面も合わせていきたい。日本代表の試合もなくなってブレイクあるし。
50バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMd7-KPkQ [210.138.179.87])
垢版 |
2019/10/27(日) 18:02:47.35ID:0ta86iy4M
>>48
くだらないファンブルしないし、オルトンにドライブ仕掛けて得点もできるぞ

それにしてもチーム4年目にもなってパス取れないとかウンザリしてくるわ
ラストのアレだけじゃなくて、トップの位置でボールロストして速攻出されたのもあったし勘弁してくれ
51バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-atfM [1.75.251.35])
垢版 |
2019/10/27(日) 18:05:10.41ID:H30/pK31d
まずはディフェンス!しかしそのディフェンスが良し悪しがあり脆さがある
オフェンスも怪我人復帰前のやり方だと手詰まり感もある。
さぁ安斎どうする
52バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-4FHO [126.34.98.145])
垢版 |
2019/10/27(日) 18:09:32.14ID:kqEd8XBFr
ハムの件は冗談だけど
ちょっと思うのはランドルフは外に張るからだと思うんだけどOR極端に少なくない?DR に対して

他にでか奴少ないぞ栃木は
スリー外れたときリバウンド絡むのロシターだけとはキツくないか?
53バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-4FHO [126.34.98.145])
垢版 |
2019/10/27(日) 18:10:53.60ID:kqEd8XBFr
でかい奴ね
54バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM7f-U3yq [163.49.201.48])
垢版 |
2019/10/27(日) 18:21:32.41ID:okBrjokeM
そこはスペーシングとORのトレードオフなんじゃないかね
前節も「橋本のOR数が物足りない」なんてレスがあったが、ゴールから離れてたらそりゃそうなる訳で
三河戦や渋谷戦みたいに1〜3番が飛び込んでカバーするしかないでしょ
55バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-4FHO [126.34.98.145])
垢版 |
2019/10/27(日) 18:33:36.48ID:kqEd8XBFr
>>54
トレードオフになるからこそ低身長の栃木としてはそのタイプでいいのかしらと思ったわけ
帰化オンスリーとか
もう少し様子見ないと分からんけどね
2019/10/27(日) 18:39:53.77ID:keenxmlc0
トレードオフだけどG陣が飛び込んでた
3Pはロングリバウンドが多いから、G陣が飛び込まないと
竹内帰ってきたら元通り
57バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMd7-U3yq [210.149.252.218])
垢版 |
2019/10/27(日) 18:42:30.89ID:E50U9SqKM
>>55
従前のオフェンスは昨季CSの千葉戦で限界見えちゃったからねぇ・・・
優勝したシーズンのウチは「インサイドが強いチーム」のはずだったんだけど、今って別にそうでもないじゃない?
リバウンドやルーズボールを頑張る、というチームメンタリティはあるけども
58バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMd7-KPkQ [210.149.252.40])
垢版 |
2019/10/27(日) 18:50:07.71ID:H3c4paK4M
>>51
今日のオフェンスは"怪我人復帰前"ではなく"怪我人が出る前"のやり方だよ

>>56
やっぱり竹内のせいか(暴論)
59バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-4FHO [126.34.98.145])
垢版 |
2019/10/27(日) 18:54:07.86ID:kqEd8XBFr
>>57
確かにそうかも
スリー入らんときどうするか見物だなぁ
60バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM5f-U3yq [49.239.71.100])
垢版 |
2019/10/27(日) 19:06:32.76ID:ECDvSCEXM
・1年目は困った時にギブスのゴリゴリインサイドアタックで何とかなった
・でも近年は加齢とケガの影響や外国籍のレベルアップで通じなくなってきた
・オンザコート制の廃止で外国籍を長く使うチームが増えた影響で、竹内がストロングポイントではなくなった(正直、昨季の千葉との差は竹内とパーカーの差だったと個人的に思っている)
・単純なインサイドアウトだけではディフェンスが激しいチームからオープンで3Pを打つのは難しい
・攻め手が無くなるとロシターが個人技で突っ込むしかないが、ペイント内が渋滞しているのでシュートが決まらない
61バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM5f-U3yq [49.239.71.100])
垢版 |
2019/10/27(日) 19:10:44.10ID:ECDvSCEXM
長々と書いたけど、昨季の反省として「1番から5番の全員がスリーを決められる」+「インサイドアタックをオプションにするためにスペーシングを意識する」を新しい戦術に据えるのは正しいと思う
2019/10/27(日) 19:15:33.82ID:keenxmlc0
インサイドは強豪相手だと強みじゃないからなぁ
東京千葉川崎渋谷あたりには負けてる、あと京都か?
バックコート陣の厚みとDFで勝負したい
63バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM5f-U3yq [49.239.71.100])
垢版 |
2019/10/27(日) 19:21:24.10ID:ECDvSCEXM
>>62
当たり前の話だけど、強いところはDFも良いしバックコート陣の層も厚いからなあ(京都は除く)
スラッシャータイプがいないし、スペーシングとボールムーブでオープン作ってスリーを決めて、敵ディフェンスが外に開いたらインサイドを攻めるというパターンになるしかないのでは
2019/10/27(日) 19:22:46.74ID:L336VvNTa
竹内は竹内でPNRの合わせとかあるから、それはそれでよい、ただインサイド強かったりDF強いところは合わせのパスは読まれてる、開幕の川崎戦は合わせのパスは読まれまくってTOV連発

ドライブした後の合わせやシュート力が鵤、遠藤はまだまだかな
2019/10/27(日) 19:27:44.10ID:keenxmlc0
>>63
その通りだけど最後インサイドよりは、外のほうが比江島、遠藤いる分有利だと思うのよな
そこで負けたら負けってことで、特に遠藤はDFも要だし
66バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fd9-atfM [123.218.160.126])
垢版 |
2019/10/27(日) 19:38:10.43ID:MYyivZse0
1人でもスリーない奴がいるとバランス悪くなりオフェンスのリズム悪くなる!!
シェーファー滋賀へ修行行け!!

ほんと、ジョージがシェーファーと逆ならあれだろうしな…
67バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-atfM [1.75.251.35])
垢版 |
2019/10/27(日) 19:51:36.88ID:H30/pK31d
決まり事を守れない伝々また言ってるのか(笑)
68バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 236d-KPkQ [42.151.69.47])
垢版 |
2019/10/27(日) 20:02:12.05ID:erIunjTm0
シェーファー・・・?
69バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-atfM [1.75.253.170])
垢版 |
2019/10/27(日) 20:09:34.16ID:7rO4cNWSd
>>68
ルカは3Pないビッグマンあまり起用したくないんだと思ったよ
竹内ハムへの皮肉みたいなもんやろ
70バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5f-RK+X [49.98.168.169])
垢版 |
2019/10/27(日) 20:09:58.82ID:r5mB/fxEd
最後の終わり方クソだな〜
一体どんな指示出したんだよ‥
ナベ好きにしろ、ナベの運に任せるってか?今日のクソオブザクソ認定したくなるくらい
71バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM5f-U3yq [49.239.67.231])
垢版 |
2019/10/27(日) 20:11:17.82ID:4eLmA6K1M
アーリーカップ決勝の大逆転も、ギブスの連続スリーからオフェンスが機能し始めたのがきっかけ
東京のディフェンス意識が外に向いたことでインサイドでも点が取れるようになった
72バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 236d-KPkQ [42.151.69.47])
垢版 |
2019/10/27(日) 20:16:14.83ID:erIunjTm0
>>69
なるほど

>>70
あのチョイスは意味わからんけど、残り2.6秒であの負けシチュエーションに置かれてること自体がクソなのでセーフ(謎理論)

>>71
あの大逆転には10番まったく絡んでなかったな
東京とやると常々ジョージとの差を見せつけられるわ
73バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMd7-U3yq [210.149.250.132])
垢版 |
2019/10/27(日) 20:35:24.55ID:S6r46y8SM
東京はカーク、マチュワン、ケビン、譲次のビッグマン全員がスリー打てる
川崎もファジーカス、ヒース、カルファニの全員がスリー打てる
千葉はダンカン、エドワーズ、メイヨは打てる(パーカーは現時点で0/6、昨年も大して入ってない)
渋谷はケリーだけ
サイズはスリーの確率が低いし、ジャクソンとサンバはアテンプトすら無い
2019/10/27(日) 21:12:04.18ID:7uu8HEGJa
A東京戦は千葉戦並にDF仕掛けるかな?
2019/10/27(日) 21:14:49.47ID:keenxmlc0
もちろん疲れもあるだろうが、DF強度ちょっと高くなると停滞するのいい加減やめてほしい
急造チームじゃないんだし、ベテラン揃いなんだし、気持ちの準備くらい毎度ちゃんとやれ
76バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-atfM [1.75.253.170])
垢版 |
2019/10/27(日) 21:35:18.63ID:7rO4cNWSd
割り切るやられ方と失点
三河戦や渋谷戦はある程度の失点覚悟の計算ありの戦い方してもポイントポイントで上手く守ってた

今日のやり方は攻守にちぐはぐでどっちつかず
77バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp77-yEBv [126.199.204.175])
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:18.02ID:6wM/B/Icp
今前半見たけど竹内入るとPnRとかそこからのパッシングがなくなる
うちの戦力的にも富山との関係的にもアウトサイドで分があるのに竹内の起用でストロングポイント消えるわw
もう相手がon1のとき積極的に使えば良くね、橋本もやられるけどオフェンスで取り返せるし
78バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-atfM [1.75.253.170])
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:20.44ID:7rO4cNWSd
ロースコアは合わへん
大味なバスケする方がこの選手達には合ってるかもよ
79バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp77-yEBv [126.199.204.175])
垢版 |
2019/10/27(日) 21:49:17.18ID:6wM/B/Icp
ロースコアが合わないんじゃなくて3P主体だからロースコアは良くない展開ってことじゃない?
なんか2日間で田臥の必要さと竹内の不必要さを感じたw
80バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fd9-atfM [123.218.160.126])
垢版 |
2019/10/27(日) 21:52:33.74ID:MYyivZse0
HCもローテーション出来たらいいのに
なんか稲垣のHC見たいわ
81バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 236d-KPkQ [42.151.69.47])
垢版 |
2019/10/27(日) 21:57:07.31ID:erIunjTm0
>>76
捨てるポイントが決まってたら、そこで失点しても「○○にやられたら仕方ない」ってメンタルが切り替えられるもんな
今日は宇都にもライオンズにも前田にもやられてたし、どこを守りたかったのか分からん

>>78
じゃあアイツは外さないと
82バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5f-RK+X [1.72.4.182])
垢版 |
2019/10/27(日) 21:57:21.53ID:hLbSkUJCd
ACといえばマイケル有能だよね
たぶん稲垣もいつかHCで結果出しそうな匂いプンプンする
共通点はどっちも冷静で知的
83バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fd9-atfM [123.218.160.126])
垢版 |
2019/10/27(日) 22:14:18.09ID:MYyivZse0
田原は、天皇杯くらいしか出番ないな
田原本人がこれを覚悟しての契約だから仕方ないけど練習で成長してるのかね…
84バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 236d-KPkQ [42.151.69.47])
垢版 |
2019/10/27(日) 22:15:38.49ID:erIunjTm0
練習相手がアレで、なぜ滋賀相手にすらクロージングができないのだろうか
85バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5324-CM8p [60.111.59.24])
垢版 |
2019/10/27(日) 22:24:14.73ID:v/GWU4jw0
>>84
去年はもう少し出来ていたと思うんだけど。
気負っているのか?
86バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM7f-U3yq [163.49.212.129])
垢版 |
2019/10/27(日) 22:26:14.30ID:RwJxzfHeM
平均身長の低いチームが「ORで優位に立ち、ポゼッションを支配する」ことをゲームプランの軸にすることがそもそも変なのよ
OR取ろうと頑張るのは良いけど、どうやったってディフェンス側がスクリーンアウトをキチンとやってたら簡単にOR取れないんだから
CSの千葉戦もOR全然取れなかったでしょうに
それならそもそものシュート確率を上げろって話ですよ
87バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7324-4FHO [126.116.103.84])
垢版 |
2019/10/27(日) 22:39:03.87ID:xdDSz48f0
山崎と田原は年々下手になっていってないか?
88バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-NmbN [126.208.235.157])
垢版 |
2019/10/27(日) 22:45:37.37ID:7PuoZnjWr
>>87
山崎は若干だがマシになってる

田原はもうビビっちゃってボールをもらいに行くことすらしない
プレスに引っ掛かりすぎてトラウマなんだろう
つか、昨シーズンここで持ち上げられてたのに違和感しかなかった
もともとの動きが硬すぎて伸びしろはないと思う
感情論抜きにすれば遥かに生原のほうがマシだろ
89バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-atfM [1.75.253.170])
垢版 |
2019/10/27(日) 22:47:53.38ID:7rO4cNWSd
栗原はユースの荒井さんと練習してるけど復帰したら田原バイバイだろうけど栗原いつ復帰するか分からんしな

なんにしても田原は試合で経験積まなきゃいけない年齢だろうに
2019/10/27(日) 22:58:04.38ID:QoQQVYgwd
山崎良くなってるか?
山崎はバスケットボールIQとやらが致命的に無いと思う
比較対象が遠藤比江島になっちゃうからそう感じるだけか?
2019/10/28(月) 00:25:04.63ID:M7CsUe7s0
見返したけどOFオープン作れてるしことごとく鵤、渡邉、橋本が外しただけって感じ
橋本トップとウイングはいいが、コーナー3は入らんな

当たってる遠藤が最後出れなかったのが痛かったな。4Qオープンで鵤エアボール、渡邉入らずだった

渡邉で勝った試合もあるし、鵤も1〜4番までのDFマルチに活躍してるし責められない
しかし鵤最後のほうリングにも当たらなかったけど、シーズン序盤は毎度入らんな

まあ千葉三河のところで負けると思ってたからしょうがないでしょう
2019/10/28(月) 00:26:55.41ID:M7CsUe7s0
あとドライブいって外すのも結構あったな、抜けるけど決められない
ロシター、竹内の突進はテイクチャージ狙われてるな
2019/10/28(月) 00:31:09.11ID:TrkLvaUIa
田原はPGは無理だな、3Pはうまいけどキャッチアンドシュート専門
DFもオンボールのスピードについていけるだけで、オフボールはからきし、山崎は少しマシな程度
ガベージの30秒すら繋げないのは厳しい、首になったら越谷あたりに行くのだろうか?
94バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 236d-KPkQ [42.151.69.47])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:02:52.47ID:9u4vcYiL0
>>90
なってない
ファールマネジメントできないし、1番ができる訳でもないし、喜多川ほどシュートが入る訳でもない
何で継続したのか分からん
95バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp77-9uL3 [126.199.22.6])
垢版 |
2019/10/28(月) 02:55:14.32ID:AKsqlcfTp
>>91
まぁそんなところだね。あれだけ入らなかったら仕方ないかな。ただ渡辺のアンスポ、ムービングスクリーンあたりは流れを止めてしまった要因はあるのかな。
96バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-NmbN [126.208.235.157])
垢版 |
2019/10/28(月) 07:16:38.78ID:EQhiqKFvr
ナベがカッカして感情的なファールとかミスするのほんとにやめて欲しい
三河にCSで負けたときもやったよな
ヘドが出る
97バスケ大好き名無しさん (JP 0Hd7-4FHO [210.162.55.198])
垢版 |
2019/10/28(月) 07:51:14.17ID:W00DF3I/H
生原な
田臥がこの状態になるなんて既に分かっていたんだから何故に焦って出ていったのか
98バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5302-ifJw [124.35.44.106])
垢版 |
2019/10/28(月) 09:52:17.14ID:rC+QM3wS0
毎試合誰彼のせいって言い合ってるわけだが
チームとして見ればオープン入らずに負けた試合って感じ。12点差を最終pで追いついてはいたわけだからまあ次に期待かね
99バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMd7-KPkQ [210.138.208.233])
垢版 |
2019/10/28(月) 12:17:09.01ID:en7EBPU7M
ボールが回らないことで打つリズムが崩れるってのはある
疲労も勿論ある
100バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-crgZ [126.255.157.170])
垢版 |
2019/10/28(月) 12:55:43.78ID:rXR9c2pDr
アウェイばかりだったしねぇ
101バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf6a-94lk [153.162.104.42])
垢版 |
2019/10/28(月) 13:04:43.52ID:/FJSY1bd0
ブレックスのシュートタッチが悪いときはなぜか相手は次々とシュート決めてるように感じます。川崎、富山・・・・
102バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-NmbN [126.208.235.157])
垢版 |
2019/10/28(月) 13:22:20.93ID:EQhiqKFvr
>>101
バスケの負け試合というのはそういうもの
103バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fef-Flql [123.222.139.197])
垢版 |
2019/10/28(月) 13:41:48.56ID:mVWFKaCk0
ランドルフ、ドライブでオルトン抜きにかかったけど足がついていかなかった、、、
東京戦はどうしよう?
ギブスがまだ出れないなら、コンディション不良のランドルフと竹内で従来のDFスタイルでやらなければならない。三河みたく殴り合いが通用する相手でもない
104バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-kwV+ [39.110.150.76])
垢版 |
2019/10/28(月) 16:32:39.44ID:1ezpFKK70
宇都宮ブースターってリーグで一番アウェイ動員(と興収)に貢献してるよね。
俺は敵に塩は送らねーけどな。
105バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp77-yEBv [126.199.212.24])
垢版 |
2019/10/28(月) 17:13:25.41ID:Ch8plEWWp
難しいことは承知なんだがやっぱプロとして1試合通してオープンをことごとく外して負けるって域を超えたいね
試合結果は良い攻守の結果であってほしい
106バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fd9-atfM [123.218.160.126])
垢版 |
2019/10/28(月) 17:22:51.50ID:4BrxX2UB0
しかし東京とのリーグ戦しかもこの時期の対戦は対して意味もなく得られるものもないんだよな
リーグ戦仕様と短期決戦仕様があるチームだもんな
107バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5f-atfM [49.98.147.147])
垢版 |
2019/10/28(月) 17:27:32.91ID:okpUS4Z6d
小さな日本の移動距離
ニューヨークやロサンゼルスみたいな時差なし
寒暖が激しいわけではない
1試合40分
こんな温い環境で疲れとか…単なる調整下手で実力不足なんだよ
108バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5f-RK+X [49.98.160.21])
垢版 |
2019/10/28(月) 17:37:44.54ID:Vjd9PpOld
相手が敗戦生かし圧出してきたら自滅してちぐはぐになるのお決まりになってるじゃないすか(^_^;)

千葉三河渋谷以外の試合やられ方が悪い守備が目立つね
これは竜三の指示や教えもあるだろうけど
109バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fd9-atfM [123.218.160.126])
垢版 |
2019/10/28(月) 18:05:39.91ID:4BrxX2UB0
3P得意でも不得意でもなく縦横無尽に動き回る機動力あるハンドラーPGいいな
こういうタイプは選手層薄いチームじゃ輝かないが選手層厚いチームにこういう選手いたら頼もしいし役に立つんだよね
110バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fef-Flql [123.222.139.197])
垢版 |
2019/10/28(月) 18:21:42.30ID:mVWFKaCk0
>>109
スクール出身乃木オタハンドラー「」
111バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-4FHO [126.34.9.64])
垢版 |
2019/10/28(月) 18:22:51.22ID:Z5w/DxyBr
>>107
しょうがないだろ 
基本連戦なんだし
おっさんなんだし
NBA と違って捨て試合も作らないんだから
2019/10/28(月) 23:01:15.53ID:b9Pgd/DD0
しかし、東地区は酷いブロックになったな
最下位が勝率50%の千葉なんだから
CS出場の難易度が高い…
2019/10/28(月) 23:59:37.45ID:M7CsUe7s0
東地区は怪我人出たりで、取りこぼしが痛くなりそう
去年も序盤に滋賀、北海道に負けたのが痛かったし
114バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-Lpul [1.75.238.146])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:24:47.93ID:dZUfBiLyd
>>101
それが実力だよ馬鹿(笑)
2019/10/29(火) 20:59:16.93ID:OOFTEwdj0
アルバルク戦はシュート決めきらんとな
DF勝負になると厳しそう
2019/10/29(火) 23:36:45.10ID:mYDxszL40
なぜか知らんがうちの場合、誰かは調子いいけど誰かは悪いってのかなくて、全員調子いいか全員調子悪いかの2択だからな
117バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 236d-KPkQ [42.151.69.47])
垢版 |
2019/10/29(火) 23:39:17.39ID:aba5RkAV0
全員悪いことはあっても全員良い日なんて見たことない
2019/10/30(水) 01:32:23.87ID:UvHhEGJk0
調子悪い奴が一人いると、他の選手がそこそこ調子がよくても
スペーシングが上手くいかなくて同じ場所にかぶったり
ディフェンスで穴になってそこから崩されるからな

複数調子がいい奴がいても、一回のオフェンスで点決めるのは一人な訳で
調子いいやつ全員が目立つって訳にはいかないんだろ
あえていえば勝ち試合で、二桁得点が何人も居た試合は、割とみんな調子よかったといえるかも
まぁ貢献度、活躍を示すのは得点だけではないけど
2019/10/30(水) 01:35:22.51ID:2eGo450+0
渡邉、比江島、遠藤、橋本、ロシターがOFだけならよい
田臥、遠藤、鵤、ギブス、ロシターがDFはよい

やはり遠藤、ロシターの調子次第。ロシターのアシストとリバウンド数が伸びればだいたい負けない
得点偏ると52点取っても勝てない
120バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f24-ifJw [219.59.44.46])
垢版 |
2019/10/30(水) 02:11:01.94ID:FfRSrdbW0
ライアンがポストかトップ付近でミスマッチ突いて少し押し込む→ヘルプ来る→外に捌く→3Porミドルの展開が1番好き
121バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf19-v1V7 [115.162.210.55])
垢版 |
2019/10/30(水) 11:16:46.04ID:RGArF5k+0
今年のオールスター千葉川崎琉球あたりの投票そこそこ強いとこみんな別チームw
またスターティング5ブレックスが独占しそうw
122バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5f-atfM [49.98.172.245])
垢版 |
2019/10/30(水) 13:06:37.46ID:bMFXvTHMd
https://www.instagram.com/p/B4L6ap8F7Ov/

相変わらず井口さんのインスタにはブレックス愛があるな笑笑
123バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5f-RK+X [49.97.98.29])
垢版 |
2019/10/30(水) 13:10:51.18ID:KMeEUgNsd
ファンの熱さは凄いけど
オールスターの投票また去年みたいな結果になりそうでな‥はー‥
2019/10/30(水) 14:14:58.16ID:5l1mk4wca
>>120
自分もこれが好きだわ
楽に点取れるし、展開が無限になる
125バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-NmbN [126.208.235.157])
垢版 |
2019/10/30(水) 15:03:43.04ID:KnC+0tkLr
なんにせよ、自分で点を取る取らないに関わらずロシターは攻撃の要
もちろんディフェンスでも

一昨シーズンのオフはこのスレで不要論が吹き荒れてたのが懐かしい
レベルの上がったbリーグの外国籍では、ロシターはもう通用しないだのなんだの、言いたい放題だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況