X



男子日本代表スレ part178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:58:06.81ID:ECIGE3j3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

※前スレ
男子日本代表スレ part177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1566715525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
236バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM5b-Lfuw [36.11.225.92])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:22:05.47ID:lj7qpA70M
>>235
あの猪ドリブルでw?
237バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c715-SLEC [114.187.23.142])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:24:25.65ID:kQ7ZrDFu0
トニークーコッチより速い、田臥は渡邉をこう評している。
俺もそう思う。
238バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87e0-XeeC [112.136.94.198])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:24:49.15ID:/ja6LbAe0
>>130
チュニジア戦はほぼ黄色人種のみのサービスゲームだったからな、特に4thQは
239バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c715-SLEC [114.187.23.142])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:26:15.65ID:kQ7ZrDFu0
竹内兄弟はジャパンの魂だからな。
今までジャパンを支えてくれた。
そしてこれからもな、
240バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FFff-bVjM [49.106.193.237])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:26:53.21ID:ZjblMS6kF
クーコッチよりだいぶ下手糞でスピードとダイナミックさがある感じだな
2019/08/26(月) 18:27:21.74ID:I9bOPV4yd
>>234
またファジーカスとと渡邉の悪口しか言わないお前か
ID変わってもすぐわかるな
いやむしろわかりやすくて有り難いけど
242バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87e0-XeeC [112.136.94.198])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:29:48.87ID:/ja6LbAe0
>>235
KDみたいなドリブルできないのかな

>>237
クーコッチ知ってるって、おっさんだよな。
2019/08/26(月) 18:29:56.83ID:FkYIinS+0
ただクーコッチより低くて、現状では強いとは言えないクーコッチよりも当たりに弱いかな。
たぶん、強くすると今の横の動きが犠牲になりそう。
今のディフェンスと3Pを磨いて契約勝ち取ってくれたら胸熱。
244学術 (ワッチョイ 871f-XeeC [122.19.36.33])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:36:55.51ID:cL/9zyJ/0
宗教の指導者 ギャングスタ―のグルとか日本は地味。
245バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df02-kKv8 [221.248.23.209])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:37:04.64ID:iz0gcAJK0
>>238
4Qは舐めプメンバーになってたな
竹内ツインズでずっといってたし。渡邊はいたけど
2019/08/26(月) 18:39:26.36ID:P9hkYV2Pa
>>210
でも身体能力は通用しそうだから、本気で挑戦し続ければ可能性はあるかもね
定着できるレベルにまでなれるかは別だけど
2019/08/26(月) 18:39:57.74ID:FDUKP0Tx0
アルバルクの勢いそのまま代表に持ち込んでる感じする
実力以上の物出せそうだから重宝したい
248バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcb-STjI [210.149.250.172])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:42:00.63ID:aiqdZ/e+M
なんだかんだ馬場より速い奴そんなにいないんじゃね?185cmぐらいまで下げないと
2019/08/26(月) 18:46:29.63ID:OzR2Jo2m0
クーコッチはシュートめっちゃよかったよなあ
250バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 874c-gpnb [58.189.64.22])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:48:49.45ID:6Jwhv72G0
>>196
東京オリンピックの出場枠は12
1枠は開催国の日本
W杯では各大陸ごとの順位で7枠が決まる
アジアとオセアニアはそれぞれ別枠

アフリカ 1枠(ナイジェリア 、セネガル、アンゴラ、チュニジア、コートジボワール)
アメリカ 2枠(アメリカ、アルゼンチン、ブラジル、プエルトリコ、ドミニカ、ベネズエラ、カナダ)
アジア 1枠(イラン、中国、フィリピン、韓国、ヨルダン)
ヨーロッパ 2枠(スペイン、フランス、セルビア、リトアニア、ギリシャ、ロシア、イタリア、トルコ、ドイツ、チェコ、ポーランド、モンテネグロ)
オセアニア 1枠(オーストラリア、ニュージーランド)

残りの4枠は世界最終予選で決まる
251バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87e0-XeeC [112.136.94.198])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:50:03.45ID:/ja6LbAe0
クーコッチはクラッチも強かったし、視野は広かったはず。
渡邊は筋肉が足りないんじゃないかな
252学術 (ワッチョイ 871f-XeeC [122.19.36.33])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:53:52.57ID:cL/9zyJ/0
偶然三点のポジションの方がいいよ。点になるかな三点狙い。
253バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87e0-XeeC [112.136.94.198])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:56:51.74ID:/ja6LbAe0
>>245
日本は八村とニックがいないだけで明らかな戦力ダウンだからな。
チュニジア戦は舐めて戦ったわけじゃないけど、「日本人のチームで」と言うことかな。
試合開始からボールがよく回ってて、おお、やればできるじゃん!と思ったけど、
それは単に八村というフィニッシャーがいなくて困ってただけだと、すぐに悟ったわ。
田中とか比江島が20点取れるようになったら日本は強くなると思う。
254バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-oZtw [126.242.207.252])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:57:52.27ID:HFTpGvok0
>>248
馬場まじではやい
一人でファストブレイクしてるところみるのPG並みに早いんじゃないかと錯覚する
255バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM5b-Lfuw [36.11.225.92])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:59:14.57ID:lj7qpA70M
>>233
でかくて跳べるやつにリバウンド取りに行かせて何が悪いんだ?
256学術 (ワッチョイ 871f-XeeC [122.19.36.33])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:00:21.46ID:cL/9zyJ/0
リバウンドをとるとゲームが単純。
2019/08/26(月) 19:00:30.74ID:8D+w4Ldo0
>>246
身体能力系のSGは需要なくなってきてる
ウェイドくらい色々できればいいけど
今はだいたいハンドリングも並以上にないときびしい
ジャレット・ベイレスとかかなり身体能力高かったんだが
やっぱ需要少ない
258バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcb-STjI [210.149.250.172])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:07:45.21ID:aiqdZ/e+M
ニックはこのレベルだとそこまで、だろ
ボックスアウトしてなくて取られるシーンも多かったし
259バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87ef-ItKl [122.26.181.52])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:10:54.42ID:HwY31CYX0
シューターと言えばクリスマリン
260バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-2l6c [126.182.136.92])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:11:01.83ID:JglKy+VGp
自分の推しのために嫌いな選手をディスるのやめて欲しいわ
そういう奴ほど分かってないし、話きかないし、意見も変える気ない
なのに「どこがいいの?」とか聞いてくる始末
論理的ではなく好き嫌いの感情で書き込むなよ
そんな事しても推しの実力が上がるわけでもあるまい
2019/08/26(月) 19:13:14.96ID:rLsgngLIM
竹内の代わりには居ないんか?
平岩!まだまだか
じゃあ渡邊で良くね?
2019/08/26(月) 19:15:49.71ID:wuOxogic0
クーコッチはヨーロッパのマジックジョンソンって言われてたのに
北をマイケルジョーダンっていうくらいの暴言
2019/08/26(月) 19:21:17.21ID:P9hkYV2Pa
>>257
まあだから、とりあえずは今の渡邊と同じところに行けるかどうかくらいの話ね
DFがものすごく向上するとか、3ptは精度高く決められるとか、どこかで相当成長しないと、
NBA定着は厳しいだろうね
2019/08/26(月) 19:24:53.04ID:MqVN9FkL0
>>261
平岩はそもそも竹内の代わりにならんだろ
265バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa3b-/IYF [182.251.241.18])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:26:51.18ID:qQcUwGcpa
わかりきってたことだけど富樫の穴が埋まらん
266バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87e0-XeeC [112.136.94.198])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:27:50.73ID:/ja6LbAe0
>>265
じゃあ俺が。
2019/08/26(月) 19:31:14.31ID:lWh6xC4/0
馬場PGやってたらどうなってたかな
DF良くはないけどハッスルするしアシストも出来るしアタックも出来る
まあ3P向上が大前提だろうけど
2019/08/26(月) 19:34:39.89ID:Nw9eF0MG0
あんま言われてないけど
最後、渡邊が時間残して攻めたのって渡邊の判断ミスじゃないか?
5秒は残しすぎだろ
269バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6715-UKra [118.17.152.95])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:35:38.97ID:Lk+eLRgV0
>>268
時間をたっぷり使って外して終了より、同点に追いつくのが最優先やろが
270学術 (ワッチョイ 871f-XeeC [122.19.36.33])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:36:18.67ID:cL/9zyJ/0
先輩の血統も夫婦で現れないなら暴力臭い退席しちゃえ。
271バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-oZtw [126.242.195.12])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:36:38.06ID:DYFahdkm0
>>260
渡邊キッズのことだねこれ
272バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-oZtw [126.242.195.12])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:37:48.04ID:DYFahdkm0
>>267
馬場がディフェンスよくないってよく聞くけど
ヘルプディフェンスかなりうまくね?
というかディフェンスの良し悪しって1対1のことだけ言われすぎだと思う
ヘルプも大事な要素なのに
2019/08/26(月) 19:39:07.86ID:lWh6xC4/0
>>268
2点ビハインドだったからそれはいいんじゃね?
それより最後ファール行かなかった方が責められるべきだけどまあ本番じゃないからなあ
274バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6715-Lfuw [118.21.110.66])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:39:57.35ID:zfl7i9dK0
>>255
悪くない
リバウンドがいかに優先度高い事項か認識してないただのアホやろ
ほっとけ
2019/08/26(月) 19:41:11.75ID:Nw9eF0MG0
>>269
外そうが入れようがワンチャンスで終了だろ
だったら相手に攻撃させない時間で終わるべきなんじゃない?
2019/08/26(月) 19:42:11.33ID:DYFahdkm0
でも高校バスケで198cmくらいしかないのに問答無用でセンターやらされるやつかわいそう
本人がNBA目指してるんだったらそれだけで将来を潰すことになるでしょ
渡邊に色々やらせてくれた尽誠の監督にはまじで感謝
2019/08/26(月) 19:43:45.36ID:Nw9eF0MG0
>>273
最後ファールいかなかったのはラマスの指示だろうけどな
まあ5秒残して相手に攻撃渡すんならファールいかないとおかしいわな
2019/08/26(月) 19:44:22.00ID:MqVN9FkL0
>>272
自分でも言ってたけどギャンブルDF多いからね馬場は
スティール→ダンクがどうしても目立つから行きたい気持ちはわかるけども
2019/08/26(月) 19:45:47.84ID:MqVN9FkL0
>>276
平岩は八村と違って問答無用でセンターやらされてたけど別に可哀想には見えなかったかな…
280学術 (ワッチョイ 871f-XeeC [122.19.36.33])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:46:37.62ID:cL/9zyJ/0
抜かれて終わりかよ。
2019/08/26(月) 19:51:13.23ID:0mFZmi2/0
アレンも八村家なんだから素材として一級品なのにイマイチパッとせんなあ(´・ω・`)
282バスケ大好き名無しさん (スップ Sdff-bVjM [49.97.102.156])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:51:36.41ID:lIPBDbdYd
>>273
これが一番意味わからん
一番ディフェンスで可能性ある渡邊のところで攻めさせて日本の狙い通りに行ってるのにファールしろとかw
2019/08/26(月) 19:51:59.67ID:BtJW+5GLM
馬場ってドライブスピードだけならWADEに匹敵しそうだけどな
テレビでみてて早いって実際にみたら凄まじく早いんだろうな
284バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcb-STjI [210.149.251.226])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:52:15.31ID:W3lBvP/NM
ファールして止めるってオフェンス有利になると思うんだがな
285バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6715-Lfuw [118.21.110.66])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:53:16.66ID:zfl7i9dK0
>>276
お前さぁ
198センチなんて、高校バスケじゃそうそういないレベルのビッグサイズってこと理解してる?
そんなやつがいれば、大概の相手にはゴール下で主導権が取れる
リバウンド制圧できればほぼ勝てるんだから、当然ゴール下に配置するわ
286バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa3b-/IYF [182.251.241.18])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:54:03.08ID:qQcUwGcpa
なんて金丸選ばれてねーんだよ
アホだろラマスのオッサン
日本人で一番3Pが上手い
今のバスケは3Pが全て
2019/08/26(月) 19:54:45.59ID:xoicl7jeM
>>233
最近だとアルゼンチン戦でファジと八村が下がってる時はマジでリバウンド取れなかったし、ドイツ戦は二人がいても取れなかった
日本の、特に代表で登録身長が205超えてる選手をリバウンドに絡ませないのはデメリットしかない
大きくてそこそこ動けてWSもあるやつが外を漂ってる余裕なんか日本代表にはないだろ
2019/08/26(月) 19:54:49.87ID:Zj3wENAyd
>>281
竹内の後継者くらいにはなるんじゃね
2019/08/26(月) 19:56:27.71ID:gI77IVfe0
でも結果論だけどファールで切るべきだったよな
結局守りきれずに打たれたわけだし
残り2・3秒でタフショットにさせる方が賢いと思う
まあガチ試合になればラマスもそう指示するだろう
290バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp5b-oZtw [126.247.82.62])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:57:04.07ID:oPMjViYGp
>>285
そうそういないからこそバスケ選手としての将来もひらけてるの理解してる?w
で、プロになって困るのはだれだ?
センターとしてはサイズ不足G、Fとしては技術不足、高校バスケなんていう1円も金になんねーものの勝ち負けの為に高校に才能を捧げろってか?動けるサイズのあるやつは少なくとも脳死でセンターにすべきじゃない
2019/08/26(月) 19:57:13.26ID:gOBqhWFCr
>>282
残り時間5秒で攻めさせるより、もらったあとにファウルして残り時間2、3秒にして攻めさせ直した方が有利だって意見だろ
チームファウル一つ余裕あったし

もちろんシュートファウルに持ち込まれるなどのリスクはある

ちなみに渡邊は試合後のインタビューであそこは自信あったが、ファウルすべきだった、本番ではファウル行くと反省してる
292バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c715-SLEC [114.187.23.142])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:58:00.23ID:kQ7ZrDFu0
結果論だわ。そんなもん。あれはあれでええんやで。練習試合だし。
2019/08/26(月) 19:58:35.72ID:kfaobHIU0
ベンドラメは落選かな
チュニジア戦を見るとジョージよりコウスケの方が状態良いな
安藤シュウトも微妙だったね
2019/08/26(月) 19:59:20.09ID:FYYPJc8hd
>>281
安心しろ、ルイとは別のとこでモンスターになるよアレンは
遅かれ早かれ代表には呼ばれる
あの家系は丈夫な家系なんだろうね
2019/08/26(月) 20:00:21.61ID:jG3ZYKAD0
テレ東のスポーツ番組でチームが宿舎で飯食ってるところ流れてたけど
俺コミュ障だからあんなすぐにチームメイトと仲良くできないわ
スポーツ選手ってのはすぐに打ち解けるもんなんかね
2019/08/26(月) 20:00:27.29ID:BtJW+5GLM
3試合を終わっての感想としてはやはり富樫はいるな
富樫 篠山でPG1人削って3人目は田中にしてしまうべき
そんでもう1人他のポジションの有望株を入れる
2019/08/26(月) 20:01:38.89ID:MqVN9FkL0
ワタナベは1on1なら絶対抑えられる自信とプライドがあったんだろ
見事に相手に上を行かれただけで
2019/08/26(月) 20:01:52.72ID:P9hkYV2Pa
>>275
オフェンスリバウンドもあるし、リバウンド取られてもファールゲームもあるでしょ
TOや明らかなタフショットになりそうな攻め方はもちろんよくないが、
仕掛けられそうなら早めに仕掛けるのは当然だと思うけど
コービーやジョーダンだったら、「俺は残りゼロ秒で絶対決める」つって、
最後までボール持っても許されてたかもしれんけどね(※イメージ)
2019/08/26(月) 20:02:23.57ID:9yIDfH980
平岩はジョーンズカップでエアボ連発(FTもエアボ…)してたのが何とも
C言うてもシュート練は自分の意識次第だろと
プロ入り後も同じ路線で飯食ってくつもりなんか?
2019/08/26(月) 20:03:08.04ID:X62Bv0f60
9時から BS 11でバスケの特集番組やるぞ
2019/08/26(月) 20:03:13.78ID:gI77IVfe0
渡邊は守りきれる自信があったのか
まあ大分タフショットにはしてたし決めた相手がすごい
でも練習試合だからあれでいいはないよ
あれでいいとは思ってないから渡邊は試合後多分自分に怒ってたし反省してる
ワールドカップ前だからこそ勝ちにこだわった方が良かったと思う
2019/08/26(月) 20:03:53.91ID:BtJW+5GLM
別に平岩は代表入りするレベルじゃないから、外とかいらないだろ
中で張るだけのセンター珍しいから日本バスケのセンターの希望となってほしい
303バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df10-Khyx [27.84.35.236])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:04:09.76ID:5+HOEwSP0
練習試合で見えた課題
3P打たせすぎ
これはアジアで見えなかった日本の弱点
チェコトルコと欧州勢は確実に決めてくる
有意義な練習試合だったな
2019/08/26(月) 20:04:11.19ID:FYYPJc8hd
>>293
周人は3Pの率が上がらなかったけど、ボール回しが、微妙だった所為もある
最初の一発目をしっかり決めた点とエンドライン沿いのペネトレイトは評価できる
終盤に良い回しの中でオープンな3P外したのは残念だし、守備もスピードについて行けて無いとこがあった
305バスケ大好き名無しさん (スップ Sdff-bVjM [49.97.102.156])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:04:34.32ID:lIPBDbdYd
例えば竹内のところで攻められて決められたら何でファールしないんだってのはわかるが
あれはあえてダブルチームにも行かずに渡邊のディフェンスに任せた形だっただろ
あれでやられたらしょうがない
ファールして時間縮めれば確率あがるってのはもちろんわかるけど
306バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c715-SLEC [114.187.23.142])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:04:40.25ID:kQ7ZrDFu0
A10カンファレンスのディフェンシブプレーヤーオブザイヤーだからな。渡邉は。
2019/08/26(月) 20:05:37.90ID:P9hkYV2Pa
>>291
そっちの場面は、時間を削ってかつシュートファールにならないようにできたなら、
ファールしとくのがベストだっただろうね
渡邊自身もそう言ってるならなおさら
308バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6715-Lfuw [118.21.110.66])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:06:03.74ID:zfl7i9dK0
>>290
バカ
一円にもならないわけないだろ
専属の指導者なんて、結果実績で給料が決まるんだ
勝つために必要な采配をするのに、わざわざ不利なことする奴ばっかりだと思うか?
198センチを外に置いて、180そこそこの奴にセンターやらせるなんてのは、勝つために非効率極まりないわ

上手いやつは高校でセンターやろうが、大学やプロで上手く順応してフォワードなりガードできるわ
出来ないやつは、どのポジションやってもダメ
2019/08/26(月) 20:06:44.98ID:Nw9eF0MG0
>>295
昨日今日初めて会ったわけじゃないだろ
バスケ界のトップで代表だったりチームメイトだったり
ずっと接点あったようなメンバーも多いし
310バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c715-SLEC [114.187.23.142])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:08:04.59ID:kQ7ZrDFu0
俺とおまえらもバスケを通して繋がっているんやで・・・
言わせんなや、恥ずかしい(*/□\*)
2019/08/26(月) 20:08:36.65ID:9yIDfH980
いや代表入り目指さなくても
平岩のサイズじゃB1で戦える要素が無い
将来的にベンチ枠も拡大して帰化も増えてアジア枠の導入も考えられてんのに
312バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-oZtw [126.242.195.12])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:10:14.46ID:DYFahdkm0
>>308
専属の指導者なんて、結果実績で給料が決まるんだ
あ、結局コーチ陣の私利私欲のために高校生を好き放題させるってことか、エース1人に甲子園投げさせる監督と一緒ね?なるほど
高校の三年間センターしてた期間ウイングの練習とかしてたらまた未来が違う可能性もあるだろ、そういうのを潰すのを教育とは言わないね、特に動ける奴は
2019/08/26(月) 20:10:16.49ID:Nw9eF0MG0
>>303
スリー打たせ過ぎなのはチームとしてのディフェンスの問題だな
個人技でやられてると言うよりフリーを作られてやられてるんだから
ここまでディフェンスが一番よかったのはアルバルクで出てた時だと思うわ
2019/08/26(月) 20:10:35.84ID:kfaobHIU0
>>304
良いところもあったけど悪いところの方が目立ってた感覚
2019/08/26(月) 20:12:05.00ID:FYYPJc8hd
いやあ、平岩の脚力は魅力だよ
馬力でなく健脚って感じだが
2メーター弱でリバウンド力もあるし手足も長い
シュート力さえ付いてくれば
攻撃でも守備でも、セカンドorサードオプションとして十分魅力的であるよ
2019/08/26(月) 20:20:21.09ID:FYYPJc8hd
まぁ、ゾーンで守るんだから外のシュートは狙ってくるよね相手は
ゾーンとマンツーの切り替えは正直あんまり上手くいかなかったかな?この3戦では
八村と渡邊が守備で本来の力を発揮出来なかった要因でもある
マンツーオンリーと言うわけにもいかない(ニックが居るしね)から
チームとしてゾーンDFで抑えるポイントをしっかり抑えて
様々な展開に応じたオフェンスに繋げられるようにしたいね
2019/08/26(月) 20:21:06.67ID:8D+w4Ldo0
>>313
ラマスのハーフタイムのインタビューでもスリー打たれまくったけど「ディフェンスは良かった」と言ってたし
ファジーカスいる間は折込済みなんじゃないだろうか
アルバルク組の時はちゃんとやってたし、それにシェーファーが入ってなんか覚醒したらもっと良くなるかも
で、オフェンスは八村まかせ
318バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-ItKl [126.179.112.184])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:21:08.76ID:nlPoLoN7r
ハムは選ばれると思うけどトルシエ時代の中村俊輔みたいに最後まで分からない
シェーファーとベンドラメもサプライズで選ばれるかも知れない
319バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa3b-oZtw [182.251.245.35])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:21:57.29ID:iwf0OsOwa
>>312
だから、それが「教育」という名な日本の指導者の仕事なの。
指導者にとっては自分の手元を離れた後の選手の将来こそ一円も入らないでしょw
確かに名声高まって良い選手集めやすくなるかもしれんが、そんな不確かなことに投資してられませーんw
渡邊はいろいろやらせたとか言うけど、チームにたまたま川上という同じ身長で渡邊より不器用な奴いたからCやらなかっただけ
と言っても最後のWCなんかはしっかり平均10リバウンドしてインサイドやってるけどねw
320バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-oZtw [126.242.195.12])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:23:51.19ID:DYFahdkm0
>>319
指導者が私利私欲のために動いているって理論補強してくれてありがとうな
321学術 (ワッチョイ 871f-XeeC [122.19.36.33])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:24:50.52ID:cL/9zyJ/0
シュートが落ちてるからリバウンドは低ゲーム。
322バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6715-Lfuw [118.21.110.66])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:26:27.93ID:zfl7i9dK0
>>312
高校野球関に感化されて情けねえこと言ってんじゃねえよ
スポーツを知らねえマスコミがギャーギャーギャー騒いでるが、大成する奴ってのは若いうちに無理したって壊れたりしねえよ
「怪我でダメになった」みたいな奴、よく聞くけど、そんなのは怪我しなくてもどうせ大成しなかったよ

どんなに無理しようが、自分の置かれたカテゴリーでてっぺん取るために命懸けで頑張ることこそ若いうちに一番大事なこと

どっかのピッチャーみたいに、ちょっとやそっとの痛みや疲れで逃げてる奴は一流にはなれん

バスケのポジションにしてもそう
置かれたポジションで、文句を言わず頑張り抜いて初めて将来が開ける
最初から先のことばっかりに目がいってる奴はダメ
323バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcb-STjI [210.149.251.226])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:29:28.80ID:W3lBvP/NM
福井の北川さ、自演するなら分かりやすくするなよ
http://keiromichi.com/index.php?ip=118.21.110.66
2019/08/26(月) 20:29:53.34ID:DhOS1U7xd
結果論から次へ繋げるのは大事だけどね
チュニジアからしたら渡邊につかれるの承知で一番確率が高いと踏んだ20番に狙い通り持たせた訳だから
前向かれた時点でファウルで切るのはむしろより正しい選択だった思うな
325バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-oZtw [126.242.195.12])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:30:48.46ID:DYFahdkm0
>>322
ちょっと老害すぎて呆れる
今時なんも知らずこんなこと言ってるやつまだいたんだ、ツッコミどころ多すぎてもう疲れるからなんも言わないけどお前がだいぶおっさんなことだけはわかる?お前おっさんだろ?w
2019/08/26(月) 20:31:22.35ID:hDzFyNNS0
未来未来っていうけど
大した設備もよこさず学校教育の一つでしかない部活になに期待してんだよ
サッカーみたいにユース制度で言うべきだな
327バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa3b-oZtw [182.251.245.35])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:32:39.06ID:iwf0OsOwa
>>320
当たり前じゃん。
金貰うために仕事してるんだから。
あと○年後に確実に八村くらい名声を得て、せそれを指導した自分のもとに人材集まりやすくなるならまぁやってもいい。
でもそうじゃないなら手っ取り早く勝ちに走るのは当然。
地方公務員で、ボランティアでやってる部活監督はまぁ、むしろチームがやりたいように勝手にやって早く負けた方がありがたいが、
外部から雇われた監督にとっては生徒は自分の昇給のための道具だからね?
使用期限切れて手元離れた道具なんか知ったこっちゃない。
328バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf94-DqTM [111.89.120.143])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:33:08.48ID:Sh9nsaVw0
アメリカはカナダに楽勝だな
329学術 (ワッチョイ 871f-XeeC [122.19.36.33])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:33:35.92ID:cL/9zyJ/0
高野山。
330バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c715-SLEC [114.187.23.142])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:33:56.41ID:kQ7ZrDFu0
アメリカは比江島が倒す!
2019/08/26(月) 20:34:00.35ID:hDzFyNNS0
学校の授業やったあとに
月5000円程度の手当てでゴリゴリのサービス残業させられて土日もつぶれて
私利私欲だなんだと叩かれるんだから気の毒なもんだ
2019/08/26(月) 20:34:04.97ID:Zj3wENAyd
最近強豪校だと身長ある奴でも
外やらせる風潮できつつあるし
そういう奴らが1番2番で活躍する未来も近いんじゃないの
2019/08/26(月) 20:35:20.08ID:8D+w4Ldo0
ユース制度って日本サッカーじゃ評判悪いみたいだけどどうなん
とにかく身長伸ばすために栄養管理からなにからやらすためには部活じゃ駄目だと思うんだが
334バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c715-SLEC [114.187.23.142])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:35:30.38ID:kQ7ZrDFu0
そう、最近の強豪校は選手の未来を考慮した指導をしている。
いいことだと思う。
335バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-oZtw [126.242.195.12])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:36:13.54ID:DYFahdkm0
>>332
そうなんだ、本当にありがたいね
バスケもいい方向に進んでいってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況