俺が選ぶ「指名はされないけどサマーリーグは即決まってキャンプディールも結んでプレシーズンの後に解雇されてGリーグで活躍して遅めにデビューしそうなインサイド達」

Christ Koumadje - FSU SR
大学での少ない出場時間が少ないこと、BBIQ、身体能力(サイズの割に動けるが…)に不安があるがそれを差し引いても楽しみな圧倒的サイズ(SR9'9.5",WS7'8",274lb)。
ボバンやタバレス的な役割を期待してる。

Jessie Govan - Georgetown SR
サイズ(SR9'3.5",WS7'5",268lb)はCとして充分。
フレッシュマン主体のチームで見せたアルジェファを思い起こさせるようなリーダーシップは魅力的。
持ちたがりな性格、昨季から本数を増やした3Pの信頼性(4割はさすがに運が良すぎ?)、リムプロテクトはサイズの割におとなしいあたりが不安な点。

Kenny Wooten - Oregon SO
今ドラフト随一の高さ(maxVert12'6.5")を武器にブロックを量産。ヘルプだけでなくペリメーターディフェンスも高レベル。
外が皆無なこと、今季スタッツが伸び悩んだこと、220lbに満たない体重で印象悪いかもしれない。
いいパサーがいるチームでロブパスのターゲットになれば最低限ジョーダンベル、上手くいけばブランダンライトくらいになれそう。

Dewan Hernandez - Miami(FL) SO?
渡邊ファンはDewan Huellと聞くとなんとなく覚えてるかも。
FBIの件で今季はプレーできなかったがドラフトコンバインのスクリメージを見るに試合勘は衰えていない。
彼も外はないが本当によく走れるし何度も跳べる。
最低限アイザイアヒックス、上手くいけばラリーナンスとかプラムリー次男くらいになれそう。

Reid Travis - Kentucky RSSR
今季スタンフォードからグラッドトランスファーで加入。
持ち前の泥臭さでオフェンスリバウンドを毟り取り、相手のガードをしっかりスクリーンにかけてHagansのゲームメイクを助けていた姿は燻し銀。
サイズがなくても外がなくてもジョナサンウィリアムズのように渋くチームに貢献する選手になりそう。

Isaiah Roby - Nebraska JR
走力種目が優秀(クラークと同水準)、かなりアンダーサイズと思われていたが腕も意外と長く(8'10",WS7'1")コンバインで大きく評価を上げた選手の1人。
Copelandの怪我後に3Pを増やしてもそこそこ入ったのは好材料。
顔だけでなくプレーもDJウィルソンに似た感じだが、よりディフェンスでインパクトを与えられる選手になりそう。

Simi Shittu - Vanderbilt FR
FIBA U16 Americasで見て以来好きな選手。
ACLの故障から復帰した元気な姿を見れただけで感涙。
本音を言うと来年スタックハウスの元でプレーして欲しかった。(ケニオン息子がデコミットしたから尚更)
力強くて器用でシュートフォームも悪くないからいいコーチに巡り合ってほしい。