X

男子日本代表スレ part162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/19(金) 08:07:31.42ID:DaurjVCRp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

※前スレ
男子日本代表スレ part161
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1553258579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
624バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-ke4H [182.251.241.39])
垢版 |
2019/04/30(火) 21:15:55.57ID:vNmRQ61qa
相変わらず糞どうでもいい話してるな
625バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fd12-vRMe [110.4.130.199])
垢版 |
2019/04/30(火) 21:18:16.93ID:HChbiztP0
ここまで文系
2019/04/30(火) 21:29:54.12ID:V+ucLv3md
>>623
身体能力の高い人種なんていない
バスケなんてアフリカ人しかやらないだけ、奨学金ないと大学いけないから
627バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/30(火) 22:01:23.41ID:DO21LEKC0
さっき夜のモーニングショーで、長嶋一茂がドーハの時、サッカー日本代表負けろと願ってたと今だに言っててドン引きしたわ。

本当焼豚ってクズばかりだな。


だから日本バスケがワールドカップ決めた時も誰1人ツイートしなかったんだな。


サッカーやラグビーはしてたのに
2019/04/30(火) 22:21:59.98ID:rwwR5TxOd
レブロンやKD、ADみたいな化け物見たらさすがに人種は意識せざるをえないな
例えば日本人の中では身体能力高めのPF鵜澤と、殆ど身長が同じザイオン比較しても大分違うしな
2019/04/30(火) 22:34:25.54ID:s+TmGbyx0
>>621
生育がいいことと、身長が高く身体能力が高いということをお前がごちゃ混ぜにしてるのが間違い。

八村塁が身長が高い、身体能力が一般黒人に対して高いのは雑種強勢ではない。

病気になりにくいとか死産になりにくいというのを雑種強勢っていうんだよ。

全部読み返してみろ。
2019/04/30(火) 22:35:49.84ID:s+TmGbyx0
>>622
お前はブーメランの意味がわかってない。
そしてお前は土俵にもあがれてない。
631バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6ea6-MRXB [223.132.35.207])
垢版 |
2019/04/30(火) 22:43:13.26ID:2+BJENn10
一茂はアホだから正直すぎるんだよなあ
サッカー界だって、せっかく野球が落ちぶれたのに、
もしバスケが人気出て少子化の中、人材取られたら困るだろう
上に立てば下から追い上げてくる者が怖いのは同じ
2019/04/30(火) 22:57:05.71ID:FpaPiL1jd
バスケは世界的なスポーツでもないし大丈夫だろ
フランスはパーカー、アルゼンチンはジノビリ、ドイツはノビツキ、スペインはパウ
コイツらが活躍してる時だけなんだよバスケが多少人気あったのは
今はバレーとかハンド以下なんだから
2019/04/30(火) 22:58:59.60ID:cvWUxFGUd
もうCSとかいいから代表活動に入ってほしい
2019/04/30(火) 23:01:25.78ID:kkj4tYvw0
>>632
まじか
知らなかったわ
635バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/30(火) 23:02:22.92ID:DO21LEKC0
一茂って親のおかげでプロ野球入れたんだろ?


ジョーダンの息子がジョーダンの口利きでNBA入ったようなもん。
2019/04/30(火) 23:03:01.72ID:1vpWCTB20
>>615
https://irorio.jp/daikohkai/20150703/242522/
637バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4602-tXAt [113.36.139.161])
垢版 |
2019/04/30(火) 23:05:17.10ID:8jpELaZl0
最近どこ行ってもスレ違いなことばかり
ウンザリするな...
2019/04/30(火) 23:09:41.06ID:2+BJENn10
さすがにバレーよりはマシだろう
バレーって男子で年俸億貰ってる奴いないらしいぞ
2019/04/30(火) 23:19:38.59ID:DAul65UZ0
>>605
これ実はすごい逸材なんじゃないのか?
2019/04/30(火) 23:37:41.21ID:rwwR5TxOd
195以上あってバレー行く奴はもはや馬鹿
GKかバスケの二択だろ
2019/04/30(火) 23:41:46.20ID:eLV3VHKL0
>>632
>>638
よくもまあ調べずにデタラメが言えるな
2019/04/30(火) 23:49:39.60ID:0e9FYPu40
>>639
どこがだよ、C以外の経験がない201cmの大学2部選手とかB2行けるかも怪しいわ
2019/04/30(火) 23:51:13.65ID:9OA/PYXed
https://i.imgur.com/XLKyKis.jpg
https://i.imgur.com/LM4uZ4C.jpg

バスケが世界中で人気とか恥ずかしいから止めてくれよw
2019/04/30(火) 23:52:24.81ID:s+TmGbyx0
>>636
メディアに踊らされるなよ笑

それ、両方の親の身長記載されてないし、どこの人種を基準にしているかかれていないし、片方の親が栄養の取れていない発展途上国出身で子が先進国で生まれれば親より高くなる可能性も高いだろう。

例えば遺伝的に離れた世界一身長の高いディンカ族と日本人の子は日本人同士の子よりも高くなるだろう。

反対に遺伝的に離れた世界最小のピグミー族と日本人の子は日本人同士の子よりも高くなるだろうか?

おそらくそのデータはイギリス人平均と移民とイギリス人の子と移民の出身国の平均を比べただけだろうな笑
645バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6ea6-MRXB [223.132.35.207])
垢版 |
2019/05/01(水) 00:05:33.43ID:+PISZlt/0
サッカーが一番人気なのは言うまでもないが、
グーグルトレンドならNBA>プレミアリーグになるぞw
2019/05/01(水) 00:09:57.41ID:DPwrTz14d
>>645
そらそうよ
人口3億の国にあるNBAと5500万のプレミアリーグだもの
サッカーは自国の地元のチーム応援するのが普通
647バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/01(水) 00:31:21.94ID:VaKNQ7sf0
野球はどうなるんや‥アメリカですら‥
2019/05/01(水) 00:41:09.05ID:SPUwLyfx0
なんかごめんなー俺が依存気質おじさんの相手してしまったために
遺伝子やら何やらスレ違いの話題になってしまった
八村の成長度合いが俺の想像していたのと全く違っていたから
竹内譲治たちにも良い影響があったんだろうなとしみじみ思ってさ
それを語りたかっただけだ
ゴンザガ1年次、ダンクハイライト職人にしかなれないと思ってたのに
今年は面取り、合わせ、ミドルジャンパー、左フックと基礎スキル向上が目立った
同じ経験を竹内や太田ができていたらなーと妄想してしまう
JRがまだBでプレーできてるのはアシストも含めたスキルがあるためで
身長や身体能力が高いためではないんだ
2019/05/01(水) 00:56:18.84ID:LidAd27n0
ミドルジャンパーはいぜんからあったが去年は打たせてもらえなかった
HCが効率厨だったから
OG戦では打ちまくってたろ
2019/05/01(水) 00:59:18.34ID:deEDZnhwa
川村と比江島が一緒にプレーしてるとこみたいわ
ドライブと3で巨人共をボコりたい
2019/05/01(水) 01:09:26.79ID:ZNdNRlDKM
>>594
アフリカって50カ国以上あるし、民族で形質全然違うから
160前後のガチムチ体系の奴らもいっぱいいる
2019/05/01(水) 01:28:50.08ID:ZNdNRlDKM
>>650
今更川村なら、金丸みたい
2019/05/01(水) 01:35:03.52ID:1wGdCs2Sd
>>651
基本的に栄養状態悪い人が沢山いるからな
だから平均身長は低い
654バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-Tko9 [126.243.98.72])
垢版 |
2019/05/01(水) 01:39:00.81ID:edNwchqC0
>>627
> 長嶋一茂がドーハの時、サッカー日本代表負けろと願ってたと

どういう理由で?
655バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-Tko9 [126.243.98.72])
垢版 |
2019/05/01(水) 01:42:52.00ID:edNwchqC0
>>628
日本人で身体能力高めな奴を言うなら鵜澤なんかよりも馬場だろう

>>652
それは昨シーズンまでの数年間見たわ
2019/05/01(水) 01:46:19.44ID:ZNdNRlDKM
>>653
イマドキどんなイメージだよw
無理に絡んでくるなって
2019/05/01(水) 02:17:47.23ID:t4fqFxY40
お前らも黒人ハーフの子供産めばいいじゃん
純血()は差別される側に確実になるからな
658バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/01(水) 02:19:39.01ID:VaKNQ7sf0
>>654
長嶋一茂、サッカー人気に脅威を感じていたことを告白「ドーハの悲劇だって負けろと思っていた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000144-sph-ent



ヤフコメ見てると、焼豚が本音言うと俺も分かると共感してる。コイツらはバスケがワールドカップ出場決めたニュースも絶対苦虫を噛んでるよ
2019/05/01(水) 02:26:52.73ID:IlgbDuUdd
>>655
馬場じゃ世界レベルでPFは難しいからなw
鵜澤を出したのはウエイトが116kgだから。ザイオンは129kgだろ?満原も結構線が太く見えるが100kgちょい
しかない。いかにザイオンが化け物かわかる
全然違うがボブ・サップなんかもそうで、実寸195cmであの筋肉で走れたからNFLに入れたわけだしな
黒人選手はやせ型でも凄い奴が多いが、パワーとスピードや跳躍力が両立するのが凄いな
2019/05/01(水) 02:39:12.14ID:/fVV6eTQd
>>659
化け物とかドーピングだろ明らかな
2019/05/01(水) 02:50:41.89ID:DZI6FMtR0
>>635
流石に長島の息子じゃなくてもプロにはなれた。
六大学で親父よりホームラン打ってたし。
長島の息子じゃなかったら、今の地位はなかったと思うけど。
662バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-Tko9 [126.243.73.37])
垢版 |
2019/05/01(水) 03:01:50.70ID:lX+DivUG0
>>659
鵜澤は103kgだろ?ちなみに満原は110kg
公式サイトとかウィキペディアとか見るものによって書いてあることが違うしシーズン中に体重も変わるだろうし参考程度だが
条件として体重を合わせたいなら青野の120kgが最も近いんじゃないか?
身長で合わせるなら大宮、小野、満原、鎌田、張本、荒尾あたりか
ポジションで合わせるなら身長の場合とほぼ同じ選手
トップの身体能力ということで合わせるなら馬場
2019/05/01(水) 03:19:47.14ID:e9h4OESuM
>>655
代表での話じゃないのか
bの話なら栃木スレでも横浜スレでも行ってやって
2019/05/01(水) 04:12:44.04ID:/fVV6eTQd
材オンの身体つき見てナチュラルと思ってる奴は筋トレさえ
したことない雑魚な
19であんな身体になるわけない
665バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdfa-mlvk [49.104.36.251])
垢版 |
2019/05/01(水) 04:54:59.90ID:egDde+h1d
>>639
青木ブレイクか土屋アリスターや坂井レオクラスかウイカタケンタクラスかナナ弾クラスか、皆同じくらいか、これらをもって量産型ハーフセンターと呼ぼう(´・д・`)
666バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdfa-mlvk [49.104.36.251])
垢版 |
2019/05/01(水) 04:58:02.39ID:egDde+h1d
>>653
栄養状態は大きいよな、江戸時代の日本人男性は平均156センチ(´・д・`)
2019/05/01(水) 05:11:36.27ID:t4fqFxY40
>>662
バスケもデブ有利だな
ますます日本人に向いてない
2019/05/01(水) 05:47:28.64ID:IlgbDuUdd
>>662
確かに新しいプロフィールだと103kgだね。鵜澤は大分痩せたもんな
ポジション的にはPF-SFだから小野も近いけど、ザイオンとはスピード、キレ、バネが全然違う
小野や満原もPFのサイズがある中では国内トップクラスのはずなんだけど大分鈍く下手に見えてしまう
669バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4602-tXAt [113.36.139.161])
垢版 |
2019/05/01(水) 09:36:53.29ID:XmVADenB0
何故このスレで鵜澤と満原の名前が出るのか...
2019/05/01(水) 11:10:00.11ID:Y4zy0aNq0
満原も今のレギュで終わっちまったなぁ
竹内太田クラスじゃないと需要無いってのがだいぶやばい
これから190後半〜2mちょいの日本人ビッグマンは3番出来ないと試合出れないの辛いな
それを意図してのレギュレーションだろうけど
2019/05/01(水) 11:14:54.87ID:t4fqFxY40
ぶっちゃけ太田でさえ需要ない
プレイタイム激減してる
2019/05/01(水) 11:31:45.06ID:deEDZnhwa
Bリーグとは全く違うからな
国際舞台で求められるレベルは
2019/05/01(水) 11:51:30.46ID:KrQv+ns80
>>580
現愛媛の堤の中学時代
https://m.youtube.com/watch?v=7mI54lrq7Ec
2019/05/01(水) 13:15:18.21ID:Y4zy0aNq0
>>671
選手構成や怪我人とかチーム毎に事情違うから一概に言えないけど
太田さんのプレイタイム実はそんな減ってない
このレギュの方が厳しいのは変わらんが
満原は文字通り半減で20分→10分だから本当にかわいそう
2019/05/01(水) 14:03:40.68ID:H9eiK2Ui0
>>671
太田敦也
17-18 22.6MPG
18-19 20.8MPG
通算 20.9MPG

これで激減?
676バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4602-tXAt [113.36.139.161])
垢版 |
2019/05/01(水) 14:37:01.23ID:XmVADenB0
>>675
2016-17 23.2MPG
激減とは言えないけど結構下がったね
チルドレス出なくなるともっと減るだろう
2019/05/01(水) 14:50:30.64ID:RdcNsIpw0
ギャレットみたいな生粋のガード助っ人見てぇなぁ
2019/05/01(水) 15:16:50.14ID:NNN5khC/M
>>676
たいして減ってないw
そもそも太田がいるからチルドレス使えるのわかってないだろ
2019/05/01(水) 15:59:19.73ID:Y4zy0aNq0
今のレギュでGを引っ張って来るのは中々難しい
竹内クラスの日本人インサイドと帰化両方必要だし
せめてベンチ入り3枚ならね
2019/05/01(水) 17:13:35.59ID:zyYOVpuq0
月間バスケットボールより

富樫「自分は筋トレは大嫌いです
、体重は今の65〜68kgがベストだと思う。
それ以上だと動きのキレが落ちる膝が壊れる
大事なのは筋肉じゃなく体の使い方、闇雲に大きくするのは頭の弱い人がする事。」



これは正しいの?
2019/05/01(水) 17:19:07.59ID:Xw1fBQof0
>>680
コービーはシーズン持たすために削ったという話がある
自身が最大のパフォーマンスをだせる筋量を把握して維持しようって話かと
2019/05/01(水) 17:22:38.82ID:McMpv3u10
チビはどんだけ筋肉増やしてもたかが知れてるしスピードに全フリするのもありなんじゃね
2019/05/01(水) 17:28:30.64ID:Y4zy0aNq0
富樫はスピード命だから良いんじゃない?
167の選手が多少体重増やしたところでミスマッチ改善できるわけじゃないし
それに生で見ると別にガリガリってわけじゃないから、富樫なりに考えた上での取捨選択でしょ
684バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4602-tXAt [113.36.139.161])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:15:27.56ID:XmVADenB0
>>678
だからそう言ってんじゃん
チルドレス+太田だとインサイド守りきれず
ビッグマンの休憩に使われる回数が多いから
プレイタイムが減ったんだろ?
チルドレスが出なくなると減るだろうよ
2019/05/01(水) 18:38:02.12ID:Y4zy0aNq0
そらビッグマン2枚使い倒すチームなら竹内もプレイタイム減るべ
2019/05/01(水) 19:12:30.14ID:vFNBGcf/M
>>680
Bではそれでいいんじゃない?

でも代表ではスピードも大して効いてない(むしろ相手に振り切られることもしばしば)のと、何よりピックされて吹っ飛んでばかりなのがなぁ
ファイトオーバー一切できてないし
今夏はフィットの時間があるから富樫でいいけど、五輪にはテーブスが使えるようになるの期待してる
2019/05/01(水) 19:28:52.63ID:JS6CgXZGM
五輪もテーブスで
2019/05/01(水) 20:02:36.11ID:H9eiK2Ui0
クラブだとパーカーやエドワーズとかいるけど今の代表だと富樫のスピードについていけるのが馬場、八村、渡辺しかいないからな
2019/05/01(水) 20:10:19.42ID:y8OjxsLjd
テーブス使うとスターターのサイズがNBA並みになるし、サイズだけでなくレベルもそれに近いのが凄い
2006年の世界選手権とは次元が別だ
2019/05/01(水) 20:18:53.26ID:LidAd27n0
バスケでアジアンハーフって誰がいる?
2019/05/01(水) 20:24:58.20ID:WiW5Sasx0
>>688
そいつらはスピードに高さがあるから対抗できるだけでついていけてはないだろ
692バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-MJkV [106.157.182.27])
垢版 |
2019/05/01(水) 20:26:01.57ID:zMJsgctH0
>>690
クラークソン
2019/05/01(水) 20:57:50.17ID:LidAd27n0
>>692
間違えた
日本国内で
日本人xアジアのハーフ
2019/05/01(水) 21:24:02.00ID:8/4rrk7y0
>>693
そういうのは公表しないだけでゴロゴロ居るだろうよ
横浜の小原なんかは自分で公表したけど
695バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d89-/XDE [14.13.128.224])
垢版 |
2019/05/01(水) 21:33:03.85ID:FfdaHdHo0
NZと親善試合みたい
https://twitter.com/TallBlacks/status/1123321863332081666?s=19

市川が好きな選手にJRを挙げた結果
https://twitter.com/JRSakuragi32/status/1123523016778846208?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/01(水) 21:34:51.84ID:H0JkGKjL0
アダムス来るんか?
697バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d89-/XDE [14.13.128.224])
垢版 |
2019/05/01(水) 21:42:09.27ID:FfdaHdHo0
アダムスはなんもなくても来るからなw
2019/05/01(水) 21:45:08.52ID:Y4zy0aNq0
アニメの何かイベントやらグッズで釣れないかな
699バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:23:59.79ID:VaKNQ7sf0
この試合のチケットも完売なったら、テレビ放映来るかもな
700バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp75-Tko9 [126.233.23.135])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:55:50.45ID:K+7WrPqPp
>>676
一応減ってはいるけど、今シーズンのBリーグは外国人からプレータイム奪うために頑張らせることで成長させるものだから、プレータイム減ったからダメになったとは限らない
2019/05/01(水) 23:14:51.62ID:B/2MnImoM
>>696
アクアマンだっけ?
2019/05/01(水) 23:31:38.83ID:CxWz6+Wma
大谷翔平 中島翔哉 羽生結弦、、、
桁違いに金稼いでるこいつらに肩並べそうな渡邊雄太
凄い…
703バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/01(水) 23:52:34.17ID:VaKNQ7sf0
八村塁が活躍したらマジで錦織越えるぞ。マジで年収入40億行く可能性があるある。八村が毎試合20分以上の出場時間やな
704バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-ajP6 [126.243.67.222])
垢版 |
2019/05/02(木) 00:06:27.96ID:51dqXDEU0
歴代日本人アスリートで最も年俸高いのは誰のいくらなんだろうな
2019/05/02(木) 00:20:00.34ID:McWir16/d
芸スポでやれ
2019/05/02(木) 00:32:00.32ID:XTo0V8ae0
混血帰化議論と他スポーツの話題ほどクソな話題は無い
2019/05/02(木) 01:37:17.57ID:7/NB48ZTd
渡邊は難しいだろ今の感じでは
2019/05/02(木) 04:51:15.63ID:nJw8yzEea
NBA行って今のCM収入とかいくらぐらいなんだろ
709バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.38])
垢版 |
2019/05/02(木) 07:12:29.61ID:UuKqP+TVa
八村も即戦力ではないだろう?
2019/05/02(木) 10:25:28.38ID:nz6ZR5JF0
204cmの市川君の記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00010001-koukousei-spo&;p=1
シュートも上手いし、なにより性格が強気でいい感じ。
筋肉ついて運動能力も上がってる模様
2019/05/02(木) 10:49:20.91ID:Gnd1u4cB0
竹内クラスにはなりそう、シュートも上手そうだね
712バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5702-Cg3z [58.81.240.103])
垢版 |
2019/05/02(木) 10:51:43.57ID:W8ePB4db0
>>710
おお、久々に骨のある2m越え選手が出てきそうだな、着実に成長してるのがいいよね。
2019/05/02(木) 10:53:31.32ID:7/NB48ZTd
初めて出てきた時よりは爽やかなイメージになってるじゃん。腕も結構長そうだし
しかも10本連続で3ポイントを決められるとは素晴らしい。手先が器用なら後はスピードやクイックネス次第
2019/05/02(木) 11:04:35.35ID:7/NB48ZTd
動画も見れるけど思ってたより全然動けるな
経験積んだらいい線行きそう
2019/05/02(木) 11:13:20.00ID:XTo0V8ae0
https://www.youtube.com/watch?v=BQYbu0lLBRQ&;t=3064s

一応これ今年の市川君の試合
竹内兄弟のレベルを期待すんのは正直酷だと思う
ただシュート上手い204ならプロでも需要あるだろし、頑張ってほしい
2019/05/02(木) 11:25:57.91ID:SlZiVFqNd
シュートうまい204

なんだ栃木の橋本レベルか
2019/05/02(木) 11:30:06.73ID:Gnd1u4cB0
竹内未満橋本以上

どこの太田さんやねん!
そういえば顔立ちもちょっと似てるな
2019/05/02(木) 11:42:22.29ID:kqjoQmWc0
>>716
いや当時の橋本は市川なんか比較にならんくらい上手かったんだぞ
筑波の森下みたいになってそう市川君は
719バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 574c-izBK [58.189.81.62])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:45:35.23ID:TJBgKpZ00
市川はU16、U18でも最終メンバーに選ばれなかったから
まだまだ実力不足なんだろうけど
こういう長身選手が一人いればアジア予選を勝ち抜けれたかも
2019/05/02(木) 13:44:13.02ID:BXdAxWLmM
凄くどうでもいいけど、竹内二枚の高校バスケットってただのギャグだよな
2mが同じ高校からコートに二枚出るなんて二度とないだろ
721バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.49])
垢版 |
2019/05/02(木) 14:30:47.79ID:pAtCpMWYa
>>710
韓国のアーティストの音楽を聴くことです…
2019/05/02(木) 14:32:12.85ID:+xXvTCtRM
昔、総体の福岡代表に2m5と2m10のツインタワーがいたような。
竹内兄弟の方が破壊力あるけど。
2019/05/02(木) 14:34:42.72ID:/enxR/8K0
竹内兄弟の高校時代は、そこまで持ち上げるほどの上手さはなかったんだけどな・・・

ただ、2m越えの双子の登場ということで期待感はもの凄かったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況