X

男子日本代表スレ part162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/19(金) 08:07:31.42ID:DaurjVCRp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

※前スレ
男子日本代表スレ part161
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1553258579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
115バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa23-fV+5 [106.133.126.65])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:05:37.38ID:2FSSMmhna
>>114
ラグビー民さんですか?
116バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-f1wv [221.248.23.209])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:07:42.92ID:ObIT7mk/0
>>106
八村渡邊ファジにヒューもいたら、7割勝てる
2019/04/21(日) 14:17:43.89ID:uWCfA6l00
でも実際は
168
190
206
203
210
の布陣になる。
2019/04/21(日) 14:20:46.60ID:uWCfA6l00
富樫は168じゃなくて167だったのか。
卒業が近い小6の大きい子並やな、、

あ、八は204もあるのか。
119バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fbd-nTKY [163.58.86.162])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:41:07.20ID:7x7n3EYl0
>>118 髪の毛だけで10センチ違うしな
2019/04/21(日) 14:55:59.70ID:9hcifSj80
>>112
飛勇外したほうが絶対強いぞ()
2019/04/21(日) 15:03:50.95ID:xhPYz9210
>>112
その構成だとベンチがボロボロだな
2019/04/21(日) 15:34:49.16ID:9kAsk4hjM
>>120
そうは思わん
ファジにリバウンドの負担かけない方が強い
2019/04/21(日) 15:40:46.03ID:GqB1eSaXr
ほんの2〜3年前はイラン韓国辺り無理ゲー感あったのに
何か変な感じだな
124バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-p6V6 [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/21(日) 15:59:10.09ID:cjfDWwNE0
>>85
キム・ジョンキュは年齢的にもう無理だろうが、NBAに挑戦してほしかった
韓国現代バスケの申し子であり韓国最高傑作品

日本の青野、中国のヤオ・ミン、韓国のソ・ジャンフンとクラシックなビッグマンの時代から
日本の渡邊、中国のイー・ジャンリャン、韓国のキム・ジョンキュとアスレチックなビッグマンの登場

アジアバスケも少しずつだが成長してる
2019/04/21(日) 16:19:51.00ID:FVOoiOv80
>>124
韓国は今NCAAやジュニア世代に
NBA狙えそうな選手いるの?
2019/04/21(日) 16:39:53.64ID:UxkRVijTp
>>124
俺も>>124を知りたい
2019/04/21(日) 17:19:32.50ID:Uq4GC2VA0
去年のU18で活躍した有望なのがいるんじゃなかったっけ
それにしてもNCAAに行けるかどうかでNBAは厳しいだろうけど
2019/04/21(日) 17:30:26.21ID:F7yLJQSf0
Hyunjung Lee はNBA Academyに所属してる韓国のアンダー世代で1番有望な若手

198cmだしNBAは厳しいだろうね

U18の中国戦
https://youtu.be/Sz5-5cwD-M0
2019/04/21(日) 17:58:21.63ID:WDSLTfTBd
富樫は167よりも更に小さく見える
実は165くらいじゃないかなと疑ってる
130バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-nJOb [126.182.138.38])
垢版 |
2019/04/21(日) 18:10:15.84ID:ajxUvCFUp
身長も必要だけどスピードも体幹も頭も足りてない。身長だけ高いウドばかり集めても強豪国の劣化版でしかない。身長をアップしながら、他もバランス良くなんとかしないと。そういう意味で飛雄なんてまだ素材でしかない。
2019/04/21(日) 18:26:27.36ID:WDSLTfTBd
渡邊とか代表の集合写真見てみなよ
あれ9頭身はある。気持ち悪いくらい顔小さい。両親がバスケだし全てが例外的だよね
2019/04/21(日) 18:41:41.59ID:wCqhfxp3M
今日フジのSパークに渡邊生出演
2019/04/21(日) 18:53:08.20ID:YfH4Yx1r0
自分もあんま詳しくないけど
韓国はHyunjung Lee以外だとJunseok Yeouって選手が注目されてるみたい
どっちかと言えばこっちの方が注目度高そうな気はする

https://www.youtube.com/watch?v=PKHDnIeWnn0

この動画の22番
2002年生まれで、204pのサイズにスピードパワージャンプ力兼ね備えてて
韓国のビッグマンらしく外も打てる
でもキムジョンギュとかもそうだったけど
結局日韓台辺りの基準だと素晴らしい素材になるけど、中国にはこういうのゴロゴロしてそうだからなぁ…
その中国でも中々NBA選手出せないとなるとお察しな気はする
2019/04/21(日) 18:55:00.48ID:9kAsk4hjM
>>130
お前の妄想はいいんだよ
D1で八村とやり合ってる時点でウドの大木だとか言ってるお前の頭はおかしい
2019/04/21(日) 19:04:17.45ID:YfH4Yx1r0
ウドの大木って言い方に悪意はあるけど
言ってることは何も間違ってないべ
ヒューはまだ下手くそも良いとこ
2019/04/21(日) 19:12:33.77ID:9kAsk4hjM
センタープレイ以外は下手だがセンタープレイは日本屈指
あとは使い方
2019/04/21(日) 19:16:51.70ID:mrPNICEC0
それでも渡辺飛勇は日本史上最高レベルの素材だろ。
208であのジャンプ力。
2019/04/21(日) 19:43:53.81ID:uWCfA6l00
同じような話をシェーファーの時にも聞いた気がする。
さて、シェーファーの現状は。
2019/04/21(日) 20:20:01.67ID:RJAU+Fxc0
シェーファーと飛勇じゃ実力違い過ぎ
2019/04/21(日) 20:20:36.25ID:WDSLTfTBd
フィジカルがあればリバウンドもディフェンスも大体なんとかなる。ファジーカスみたいなシュート力が欲しい
141バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM9f-KKPZ [49.239.67.39])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:23:24.11ID:uuxUfOyuM
〜みたいなシュート力とか馬鹿じゃねーのバスケ勉強してからこい
2019/04/21(日) 20:24:41.49ID:F7yLJQSf0
飛勇が出てるシドニーキングス戦でも見てみろ
https://youtu.be/n6ZY2Tu_9h0
2019/04/21(日) 20:26:20.92ID:WDSLTfTBd
>>141
イライラしてるからって八つ当たりしないでくれ
144バスケ大好き名無しさん (スップ Sd9f-LR68 [49.97.95.87])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:28:50.52ID:9PMHu4otd
>>138
シェーファーはまだ素材の段階だけど、飛勇はD1でプレイタイム貰ってそれなりに活躍してる時点で現状ある程度の実力は証明してる
並べて語るのが間違い
2019/04/21(日) 20:50:48.78ID:q3xrj1Dc0
日本の205p越えてる連中は中国行ってヤオミン先生にコーチして貰え
2019/04/21(日) 20:55:33.96ID:haABU9VT0
>>145
コーチして貰えるの?
2019/04/21(日) 21:23:46.38ID:RJAU+Fxc0
あんなもんでか過ぎて参考にならんだろ
148バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-p6V6 [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/21(日) 21:57:05.77ID:cjfDWwNE0
>>133
渡邊の出現は中国や韓国に刺激を与えたはず
渡邊のようなサイズの選手なんかゴロゴロいるわけだし

ネクスト・ヤオと期待されたジョウ・チーがカットされ渡邊がNBAでプレイし続けたという事実は
中国にとってかなりショックだったはず

このまま日本の成長を黙って座視するはずがなく中国も韓国も自前の育成にこだわらず
今後有望なビッグマンを米国にガンガン送るかもな

確かすでに7フッターの中国人のティーンエイジャーが米国でやってるはず
2019/04/21(日) 22:05:29.70ID:ObIT7mk/0
NCAAD1でインサイドでスタメンとれるなんて奇跡だぞ。渡邊八村で感覚麻痺してるけど。
しかも同じポジションに留学生でも史上最強レベルとも言われてるタヒロウがいて、ポジション争いで勝った結果試合でてる
2019/04/21(日) 22:08:50.26ID:F7yLJQSf0
>>149
飛勇のこと?
飛勇はスタメン3試合だけだし、タヒロウの方が試合に出てるよ
2019/04/21(日) 22:10:53.08ID:rHSG8IJVd
知ったかぶりにも度がすぎるわ
152バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f3f-61/s [124.27.223.83])
垢版 |
2019/04/21(日) 22:27:50.63ID:vH3mWLNU0
>>133
Yeou Junseok はD1は無理そう。
インサイドにしてはパワー不足、ウィングでやるには機動力不足で
ちょっと使いづらい選手になってしまっているみたい。

NBAアカデミーでSF転向を言い渡されたって記事をみたけど
しばらくしたらNBAアカデミーのROSTERからは名前が消えたので
今のチームではインサイドの選手としてやっているのか、
ウイングやっているのかはわからない。

Lee Hyunjungはハイメジャー校のスカウトにもチェックされた様子。
https://247sports.com/player/hyunjung-lee-46083371/

デビッドソンに行ければNBAも視野に入ってくると思うけど、どうなるかな。
2019/04/21(日) 22:32:39.26ID:rltCsNrTr
ncaaに選手送ってるの中国の方が先だったんだかな…w
ただ中国はCBAの下部組織に色々しがらみあり過ぎて、優秀な選手を海外に送り辛いし
外に送れるのは裕福な家庭じゃないと難しいからまだちょっとハードル高い
去年U19の中心だった王泉澤が来たからそいつの成功次第で流れが決まりそう
2019/04/21(日) 22:37:09.86ID:RJAU+Fxc0
デカい奴信仰が強すぎる気がする
ミドルサイズに良い奴いるだろ
2019/04/21(日) 22:46:07.56ID:Ajv7AbReM
日本はそもそもミドルサイズにしか逸材がいないだろ
比江島、田中、川村、宇都、馬場、平岩
190が動ける日本人の限界なんだろうな
渡邉は例外中の例外として
156バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/21(日) 22:52:18.10ID:d9UupZN50
>>153
Michael Wangはアメリカ育ちの中国人?
もしくは高校からバスケ留学した選手なの?

Bol Bolの高校時代にハイライトに長身のアジア系がチラチラ映ってて
でここでも話題になってたけど詳しい人いない?
2019/04/21(日) 23:30:56.15ID:rltCsNrTr
>>156
マイケルワンは富樫とかと一緒
中学か高校か忘れたけど大陸からの留学生
158バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9f-Sl/5 [49.98.128.125])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:11:35.46ID:TNXtOwEMd
>>131
フジテレビのS-PARK見てて思ったけど腕も異様に長いし手もデカいね
あれで黒人選手の標準的なサイズ位なのかな?
だとしたら、日本人は身体能力以前にとんでもないハンディキャップ持ってることになるね
159バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:14:38.48ID:TGqkdzkV0
そうだよ、そんなん常識やろ。

黒人と日本人は腸腰筋なんて生まれた瞬間から3倍違うんやぞ
160バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:22:55.99ID:C1/tNf8d0
>>157
アイビーリーグとはいえD1の大学に進学してるし
サイズとシュート力があってU18でも活躍してたから
将来は中国代表の中心選手になりそう
2019/04/22(月) 00:40:36.21ID:YiUoQHMad
飛勇は見た感じ既に竹内の代わりに使えそうだな
ゴール下の得点力あるじゃん
代表だとCだろこれは
2019/04/22(月) 02:53:35.92ID:JmmujSweM
そらそうよ
2019/04/22(月) 03:59:38.28ID:2Jgza9E60
>>134
ポートランド大って全敗とかじゃなかったっけ
2019/04/22(月) 04:01:33.07ID:2Jgza9E60
>>161
走力あるシェーファーのが良さそう
165バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 05:29:31.02ID:TlnObVua0
>>163
d1でもビリケツのチームだが飛雄はリバウンドやゴール下で攻守ともにフンヌフンヌ!!するだけなら普通に強いぞ。
ミドルやフリースロー、ハンドリング、パスなどの基本的なところがが壊滅的だけど。
正直ゴール下守らせてリバウンドさせるくらいなら十分控えビックマンとして即戦力。
まぁ、新米より太田さんとるかもしれんけど。
166バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 05:31:11.23ID:TlnObVua0
>>164
走力のある中途半端Cとか別に求めてないでしょ。
そんなんよりまともにインサイド守ってリバウンド取れる奴の方が欲しくないか?
攻撃は他の選手にやらせれば良いし。
2019/04/22(月) 05:58:35.92ID:2Jgza9E60
https://www.sports-reference.com/cbb/players/hugh-hogland-1.html
リバウンドもそんなによくなさそうなのがな
per 40 Minutesみても
得点もそんな取れてない
ある程度すぐれたビッグマンならカレッジならチームそこそこ勝たせるんじゃないだろか
2019/04/22(月) 06:02:41.00ID:2Jgza9E60
オフェンス力全く見てない人って国内専に多くね
オフェンスしか見ないNBA専のがましに思えるくらい
2019/04/22(月) 06:19:06.75ID:V0HINCOJ0
オフェンス力見てない人?
いるか?
2019/04/22(月) 07:47:19.77ID:JmmujSweM
>>167
お前は何を言ってんだ
171バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f89-N01i [14.13.128.224])
垢版 |
2019/04/22(月) 07:59:34.34ID:W3pgkqOD0
なんだこいつと思ったらステロイド君じゃん
172バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:54:53.58ID:TlnObVua0
>>168
いや、オフェンス力あるに越した事ないけど数人しかいないビッグマン。特に純Cなんだからとりあえずオフェンスイマイチでもリバウンドとゴール下守れるなら控えとして即戦力だろ。
理解してるか?お前。
173バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:59:14.78ID:TlnObVua0
>>16715分でて3.2本。八村と同じで30分出れば6.5本。
D1でそんだけ取れるなら日本代表に今現在入れるかどうか考えるに値するレベルではないか?
あとさ、日本からしたら素晴らしい選手って話でD1からしたらしたの方なんて当たり前だろ…
日本のビッグマンってファジー、竹内、太田、くらいしか国内組はおらんやん。
そこ3人もいつ引退
174バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:59:30.35ID:TlnObVua0
>>16715分でて3.2本。八村と同じで30分出れば6.5本。
D1でそんだけ取れるなら日本代表に今現在入れるかどうか考えるに値するレベルではないか?
あとさ、日本からしたら素晴らしい選手って話でD1からしたらしたの方なんて当たり前だろ…
日本のビッグマンってファジー、竹内、太田、くらいしか国内組はおらんやん。
そこ3人もいつ引退するかわからんぞ。
175バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 09:01:34.50ID:TlnObVua0
特にPFじゃなくてガッツリCとか日本に存在するか??205以下の奴は世界基準Cは無理だろ。
2019/04/22(月) 09:12:18.49ID:/qEkmq03M
>>155
そこに無理矢理宇都を差し込む意味は?
2019/04/22(月) 09:19:55.80ID:/qEkmq03M
>>173
そうそう
そもそも、日本の中で逸材かどうか、代表に必要かどうかと
日本よりレベル高いNCAAD1やNBAで活躍できるかどうか
は別次元の話なんだよね

ヒューは日本の若手の中では逸材。でもアメリカ戦とかで活躍できっこないのは自明
今夏も太田さん>ヒューだけど、控えで連れて行くのは悪くないと思う
2019/04/22(月) 10:50:42.61ID:2Jgza9E60
>>174
ファウルあるから八村そんなにリバウンドもブロックも頑張ってなかったでしょ
それと同じでいいってのがそもそもおかしい

>d1でもビリケツのチームだが飛雄はリバウンドやゴール下で攻守ともにフンヌフンヌ!!するだけなら普通に強いぞ。
って言ってるから「そうでもないだろ」って思っただけ
はじめから「日本からしたら」ってレベルだと言ってればよかったんだよ
2019/04/22(月) 11:59:38.02ID:BmCSWy3pM
太田さんにヒューの身体能力を身につけさせれば解決だ!
(現実はヒューが成長するしかないのだが。
2019/04/22(月) 12:17:38.61ID:vxzNxiXE0
まずPortlandがD1で一番弱いわけじゃないけどな
WCCでは全敗したけど他のカンファレンスのチームとの対戦成績は今季7勝8敗
WCCはランキングでトップ10に入るような
中堅としてはかなり強いカンファレンス

どちらにしろヒューもシェーファーもまだ即戦力ではないけど
学生の年齢であれだけのサイズと運動能力のある選手を
NCAAやBリーグの外国人に劣るからと見限ってたら
センター候補の若手ビッグマン誰がいるんだよ
2019/04/22(月) 12:24:07.02ID:VnPCv+i/0
ワールドカップで必要かどうかって話だよ
2019/04/22(月) 12:25:42.84ID:JmmujSweM
まーだ飛勇とシェーファーを一緒にしてる…
2019/04/22(月) 13:26:22.73ID:WEyetDXwp
サイズ的に替わりがいない貴重な選手という意味では同じだろ
205以上であれだけ運動能力のある若手なんてこの二人以外いない
同学年の平岩だって最近の若手ビッグマンでは優秀な方だけど
サイズ的にセンターは無理だし

ヒューの方がポストの技術は出来てるけど
フリースローとかミドルとか走力とか
シェーファー以下の部分も多い
2019/04/22(月) 18:01:40.65ID:/qEkmq03M
結構余裕で買えるな
185バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-wlzz [126.193.7.0])
垢版 |
2019/04/22(月) 18:09:11.98ID:tekeeMYpp
え?俺59分で待機して入ったけど買えんかったぞww
186バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-wlzz [126.193.7.0])
垢版 |
2019/04/22(月) 18:09:47.86ID:tekeeMYpp
あー悔しいわあ、中国人が買ったのかなあ大量に
187バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-wlzz [126.193.7.0])
垢版 |
2019/04/22(月) 18:11:49.70ID:tekeeMYpp
どうしよっかなー、テレビ観戦するかなあ
クソ暑そうだしなあ
188バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.39])
垢版 |
2019/04/22(月) 19:09:19.04ID:jTllwzfja
技術が伴ってないのに身長が高くても意味ないだろハゲ
中国だって欧米に負けないくらい無駄にデカイが世界的には糞弱いし
2019/04/22(月) 20:05:58.94ID:yMK9FWrId
人種的にスキルが伴うのは普通は190台までだし仕方ない部分もある
比江島はともかく、国内じゃそれなりのはずの広瀬や小野が代表Fとしては大したことないわけだし、
190台ですらそうなんだから色々壁が高すぎる
まあどうせ五輪以後のインサイドはハーフ三人衆頼みだろ
2019/04/22(月) 20:13:05.20ID:ICli6Z1RM
185センチの田臥は無理でも205の平岩は出てこないものかね
2019/04/22(月) 20:35:14.96ID:3JnDaDHS0
http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/5/6/56a734ba.jpg

大谷さん 
怪我してる間に肉体改造して
193cm105kgに増量
アメリカ人と互角以上のフィジカルになる


日本のバスケ選手も見習うべき
2019/04/22(月) 21:00:15.87ID:82kcIUJ+0
>>191
野球選手見習うべきってのはよくわかる
つっても野球選手全員が一部のストイック選手同様に取り組んでいるかと言えばそうでもない
しかし、おそらく野球選手の方が多いだろうね
おそらく高野連の厳しさがこのストイックさに寄与しているのではないかと思うので 
安直だがバスケも高校籠球連盟や大学籠球連盟などの学生籠球連盟を作って精神的な指導から強化した方がいいのではないだろうか
そうすれば野球選手の様なストイックさを持つバスケ選手が表れる気がする
193バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-f1wv [221.248.23.209])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:02:31.10ID:Qev81MHG0
>>191
193の105ってアイラじゃん。
2019/04/22(月) 21:03:24.46ID:VnPCv+i/0
>>193
アイラの身体とは質が違いすぎる
195バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f10-fV+5 [124.208.171.250])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:50.13ID:VCMOLZWu0
アイラは元MLBドラフト選手だったな
ピッチャーで
196バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fd6-61/s [125.175.98.123])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:59.90ID:ML8swpnp0
>>191
ジャカルタ売春で有名になった永吉は198pに115s
高校の頃から100sくらいあったが。
2019/04/22(月) 21:22:28.36ID:yMK9FWrId
マッチョって言うなら伊藤俊亮とかかなり身体作ってたし、ジェリコ日本って確か結構トレを重視してた
で、竹内兄弟もかなり鍛え上げてきた。少なくともフィジカルについてはビッグマンとして徹底してきたのが
伊藤や竹内
それでも筋肉の質とか骨格はシェーファーの方が素材いいのが大体わかる
198バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-wlzz [182.251.249.38])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:23:36.71ID:sDdR/mgXa
ひえじまが宮司アナと付き合ってるってのは本当か?
2019/04/22(月) 21:26:14.81ID:VnPCv+i/0
>>198
どこかにそんな噂あるの?
2019/04/22(月) 21:27:25.94ID:ICli6Z1RM
比江島って逆転ですっげえ良い女と結婚しそう
201バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-wlzz [182.251.249.38])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:29:42.44ID:sDdR/mgXa
>>199
みたいですよ!
202バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM9f-KKPZ [49.239.70.172])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:40:32.75ID:ZxMwI/oNM
逆転って何?高校の頃からモデルと付き合ったりしてんのに
203バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:54.25ID:TGqkdzkV0
マジか!やったな!結婚してくれ。

五十嵐といいひえ島といい、バスケ選手がモテるのはいいね。
2019/04/22(月) 21:56:28.18ID:VnPCv+i/0
なんと言っても田中大貴だろう!
2019/04/22(月) 21:59:38.96ID:yMK9FWrId
3×3代表落ちの岩下ですらNHKのアナウンサーのケツ揉んでるわけだし
田中、比江島なんかBでの一番のモテラインだからな
2019/04/22(月) 22:00:38.38ID:ZeM9yaccd
>>197
当時のメンバー表見てみろ。
100キロ超えてるの、確か山田しかいないから。
竹内兄弟が当時90キロくらい。
イートンが98キロくらい。

今の代表と平均体重10キロくらい少ないガリガリだから。
207バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-wlzz [182.251.249.38])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:03.87ID:sDdR/mgXa
宮司アナの立場的に、結婚できるか?
208バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-wlzz [182.251.249.38])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:06:01.93ID:sDdR/mgXa
宮司アナの立場的に、結婚できるか?
2019/04/22(月) 22:07:07.42ID:yMK9FWrId
>>206
それってハードゲイナーだからじゃないのかな?渡邊なんかもそうでしょ。背が高いと極端なデブか
ガリになりやすいよね
竹内とかは、自分ら世代からはトレの意識強くなったってたまに言ってるし、伊藤や竹内は何とか少しずつ
太くなったんじゃないかな
210バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:22:49.08ID:TGqkdzkV0
そーいえば田中って、本当にアリスと付き合ってんのか??
2019/04/22(月) 22:27:12.73ID:VnPCv+i/0
いつかバスケの日本代表もしゃべくり出れるといいな
2019/04/22(月) 22:27:35.37ID:PLVO0RVY0
表記されてる体重とか身長より当てになんないし
骨格筋率や体脂肪率までの精確なデータも出せるわけじゃないから
額面上の数字であーだこーだ言うのしょうもなくね

まあ今の若い世代の方が大学から身体作り取り組んでて大きな体してるのは事実だろうけど
2019/04/22(月) 22:52:21.41ID:ZeM9yaccd
>>212
映像で見たら明らかだな
214バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:13:21.69ID:TlnObVua0
>>178
何言ってんだよ、リバウンドは普通くらいは取れてるしゴール下で八村からも点取れるんだぞ?
そこに関してはD1上位なんて言えないが日本代表関係なくD1の中でもそこそこの力があるだろ。
ただその他がほぼ壊滅的だから総合的にはD1下位の選手って言ってんだよ。
そんくらい理解しろや、ハゲ。
飛雄はCとしては身体能力は平均以上あんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況