X



男子日本代表スレ part162

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/19(金) 08:07:31.42ID:DaurjVCRp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

※前スレ
男子日本代表スレ part161
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1553258579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/19(金) 08:11:27.84ID:DaurjVCRp
5/11 Bリーグ ファイナル
6/20 NBA draft
7/05-7/15 NBA Summer league
8/20-8/25 東京五輪テスト大会
8/31-9/15 FIBA Worldcup
2019/04/19(金) 08:11:52.43ID:DaurjVCRp
予選会場

C 広州
E 上海
G 深セン
2019/04/19(金) 08:12:20.59ID:DaurjVCRp
Worldcup 日程

8/31-9/05 グループ予選 1stラウンド
9/06-9/09 グループ予選 2ndラウンド
9/10-9/15 決勝トーナメント
2019/04/19(金) 08:12:48.39ID:DaurjVCRp
A:中国、ベネズエラ、ポーランド、コートジボワール
B:アルゼンチン、ロシア、韓国、ナイジェリア
C:スペイン、プエルトリコ、イラン、チュニジア
D:セルビア、イタリア、フィリピン、アンゴラ
E:アメリカ、トルコ、チェコ、日本
F:ギリシャ、ブラジル、モンテネグロ、ニュージーランド
G:フランス、ドミニカ、ドイツ、ヨルダン
H:リトアニア、オーストラリア、カナダ、セネガル
2019/04/19(金) 08:13:08.01ID:DaurjVCRp
9/1 日本対トルコ、チェコ対アメリカ
9/3日本対チェコ、アメリカ対トルコ
9/5アメリカ対日本、トルコ対チェコ
2019/04/19(金) 09:39:40.00ID:77b0uimR0
>>!
2019/04/19(金) 10:32:26.05ID:a1GTG/aFa
1さん、おちかれ
9バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f35-Fjh8 [133.202.72.96])
垢版 |
2019/04/19(金) 11:01:23.19ID:heuaheLt0
おつ
10バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-pikq [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/19(金) 11:42:40.03ID:vtFrCeGDp
>>1
2019/04/19(金) 14:08:11.81ID:4jjnFQyCM
>>1
あんがとな!
12バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f24-Yhte [221.38.130.34])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:27:23.88ID:1USA2NwC0
おう(^o^)/
2019/04/19(金) 15:34:16.37ID:lPny9+Pl0
1さんお疲れ様です
2019/04/19(金) 15:34:46.38ID:lPny9+Pl0
1様お疲れ様でございます
2019/04/19(金) 15:35:06.43ID:lPny9+Pl0
保守です
2019/04/19(金) 15:35:23.04ID:lPny9+Pl0
保守なんです
2019/04/19(金) 15:35:59.90ID:lPny9+Pl0
永吉普通に活躍してた
2019/04/19(金) 15:39:13.63ID:F3Ef8SGRd
いちおつ
19バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f9d-61/s [125.193.57.138])
垢版 |
2019/04/19(金) 15:49:50.49ID:Y3V7V3h90
保守
20バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.19])
垢版 |
2019/04/19(金) 16:00:59.95ID:djKOvrHma
19ならw杯16強
21バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/19(金) 16:26:29.17ID:54mpf6vu0
>>20
ありがとう、お前のおかげでベスト16入れそうにないよ。
2019/04/19(金) 17:20:51.19ID:w9a0uAVS0
>>20
8強か?
2019/04/19(金) 17:43:45.59ID:0sioOrpOr
去年もバスケが楽しい年だったのに今年は更に楽しくなるのか
24バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.2])
垢版 |
2019/04/19(金) 18:11:25.21ID:5aNI96zUa
やっぱりバスケは強力なPGと強力なCが居るチームが強いよな?
2019/04/19(金) 18:21:10.01ID:tXnWR06KM
>>23
今年はBリーグファイナルのNHK総合での生中継も決まったしな
26バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffd8-p6V6 [183.86.97.157])
垢版 |
2019/04/19(金) 19:43:32.50ID:QruIMdoX0
明らかなサイズ不足であれだけやってるトガシはすごいよ
2019/04/19(金) 23:40:25.09ID:MQGeOsJ30
唐突に出てくる富樫の話
2019/04/19(金) 23:55:52.39ID:tnYuNoJZM
>>3
日本代表なんだから
一次上海
二次深セン又は東莞
2019/04/20(土) 04:12:09.31ID:XUtI5nUEp
ぶっちゃけ冨樫ってどうなん?
ディフェンスの穴にされて終わりな気がするんだが
2019/04/20(土) 07:30:59.48ID:m0bbIHGf0
冨樫のマッチアップはウエストブルックです!


うーむ
2019/04/20(土) 07:40:28.28ID:8O/+U6oTr
西ブルは外放置でおけ
富樫はひたすらチャージングを狙うべし
2019/04/20(土) 07:43:38.33ID:z+9gBpbdp
何故ドライブして来てくれると思っているのか
ポストプレーで攻められたら詰む
2019/04/20(土) 08:39:24.26ID:6QBm9C4cd
アメリカなんてどうやっても…
2019/04/20(土) 08:57:15.96ID:SyzACh2I0
欧米相手の富樫だとコースは抑えられても上がフリーだからな。
そこがBリーグと違うところだけど、現状では富樫のメンバー入りは確実。
2019/04/20(土) 09:01:10.07ID:zpPv9ntv0
ガードはともやん!
2019/04/20(土) 10:18:54.54ID:8SfZZ5Et0
西ブル相手なら日本のG誰がついてもそんな変わらなくね
むしろ富樫で良いまである、オフェンス面なら特徴出せそうだし
2019/04/20(土) 10:20:14.20ID:8O/+U6oTr
誰がいても上からズドーンかおされアシストだもんなぁ
38バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.48])
垢版 |
2019/04/20(土) 10:38:24.38ID:BzwCTOTia
38ならw杯日本優勝
2019/04/20(土) 10:58:50.82ID:ptTozLKB0
不明瞭な富樫上げ
40バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:11:40.65ID:qnIQsdJO0
この感じだと、ワールドカップの日本戦も地上波で放送しそうだな。生中継の噂もでてる。楽しみや
2019/04/20(土) 11:33:32.18ID:e4ii8JHS0
テーブスvs西ブルとか熱い
2019/04/20(土) 11:42:49.01ID:y3jT95Tn0
NBA選手でもお互い止めらんないんだから
富樫だろうが篠山だろうが一緒。

なら相手によって怖気づかず、パフォーマンスを発揮できるオフェンス力の高い富樫でいい
43バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/20(土) 12:38:47.88ID:qnIQsdJO0
冨樫はマブスにいた時にボール運びだけは通用してたからな。テーブスが冨樫並みのボールハンドリングあれば安心だな。
2019/04/20(土) 12:52:06.06ID:FjqNfsSo0
レアル・マドリード15歳中井卓大、ついに身長180cm到達 恩師も驚き「1年間で10cm…成長凄まじい」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190420-00058770-theanswer-socc&;p=1




バスケやって欲しかった
2019/04/20(土) 13:11:21.71ID:1Eu1Hot20
>>44
200ならともかく、180はいくらでもおるやん
2019/04/20(土) 13:24:19.65ID:XFpgGfxKd
>>44
サッカーで10センチも伸びたら足元の技術が落ちる
もう終わりだなピピ
47バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f24-Yhte [221.38.130.34])
垢版 |
2019/04/20(土) 13:31:05.35ID:iN8VE8yJ0
>>44
大倉がいるだろ
2019/04/20(土) 13:36:32.81ID:MyhPYEr7M
>>44
身長高いからバスケ向いてるとは限らないからなぁ
2019/04/20(土) 13:44:21.86ID:8gDqvDOv0
>>44
そもそもレアルマドリードじゃないわ
レアルの下部組織
下部組織からトップ昇格率は4%だ
ちなみにジダンの息子も下部組織いたがトップ昇格できず
2019/04/20(土) 13:45:07.54ID:e2/sJMjld
ドンチッチ
51バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.36])
垢版 |
2019/04/20(土) 14:28:45.66ID:gcWl898Aa
レブロンって何が1番凄いの?
52バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/20(土) 14:29:35.90ID:qnIQsdJO0
あんま言いたくないけど4/22明後日だな、チケット

全力で行きます
53バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-pikq [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/20(土) 14:55:53.80ID:ny3ZoDtKp
アメリカと対戦することを考えるとやっぱり若手多めに使って今後の成長の糧にしてもらうのがいいのか
54バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa23-F57+ [106.180.26.87])
垢版 |
2019/04/20(土) 15:02:58.29ID:+Tan8SQga
本戦で若手起用なんて余裕日本にはねーよ
2019/04/20(土) 15:19:48.08ID:YJwKbun+d
>>44
15歳で180センチなら、うまく伸びて190センチだな。
バスケにゃ腐る程いる。
2019/04/20(土) 15:21:05.94ID:xRGGw1y/d
バスケみたいなマイナースポーツやるより
レアルいたほうがいいだろ
2019/04/20(土) 15:24:33.78ID:NEWfRqIcd
腐るほどいるのに一番の穴がガード
2019/04/20(土) 15:36:30.84ID:PZRaSu9pp
どうしても小さい奴がガードやるっていう風潮あるからな
しかもそれで国内なら通用するし
59バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-wlzz [126.182.141.40])
垢版 |
2019/04/20(土) 16:01:39.34ID:iG/apS72p
国内だと外国人ガードと対戦する機会ないしな
2019/04/20(土) 16:27:16.69ID:8SfZZ5Et0
日本人の体格の小ささがまず根本の問題にあって
また中韓みたいなガチなエリート選抜方式じゃないからサイズアップも難しく
更に背の高い子も走るガラパゴスバスケで潰れて、早熟な走れるチビしか生き残らない三重苦
それが今までの日本バスケ
2019/04/20(土) 17:01:48.16ID:tdYivlmn0
指導層がハーフコートバスケの指導から逃げてるってのもある、そこそこ才能ある子集めて走らしてたらある程度勝てちゃうし
2019/04/20(土) 17:16:48.94ID:jfTjJDfMd
欠陥スポーツワロタw

https://www.youtube.com/watch?v=qfBeHl2h8b4
2019/04/20(土) 17:31:25.28ID:V41RiuMcp
>>60
俺が説明したいけど上手く説明出来なかったことを簡潔にまとめてくれて嬉しいわ。今度コピペさせてもらうわ
2019/04/20(土) 17:44:23.27ID:dFX59Xey0
>>62
これが将来のNBAだ・・・
2019/04/20(土) 17:45:01.65ID:dFX59Xey0
こっから小学生の時からステロイド打ちまくってトレーニングして
安定して走れる230cm作れるかな
2019/04/20(土) 17:47:54.05ID:o7vhk7M70
>>62
これ本人含めやってる子達楽しいのかな…
2019/04/20(土) 18:01:40.20ID:xW4xMgPt0
でもNBAでもどこのチームも大体7フィート、210cmがせいぜいだよな
この子が無双してられるのも高校くらいまでだろ
68バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df02-JNgg [58.81.240.103])
垢版 |
2019/04/20(土) 18:23:23.91ID:KBYEzqTG0
>>60
天才か・・・(´・ω・`)
2019/04/20(土) 18:41:39.97ID:dFX59Xey0
>>67
そこを何とか現代の技術(薬)で克服できんもんか
70バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.15])
垢版 |
2019/04/20(土) 19:37:06.19ID:O+iOFwssa
秋田のルカ・ウィリアムスが帰化申請
71バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.15])
垢版 |
2019/04/20(土) 19:40:57.13ID:O+iOFwssa
ルカじゃないニカ・ウィリアムスだ
代表に選ばれるかな
72バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/20(土) 20:03:35.52ID:KT5Ofy4y0
>>60
日本もエリート選抜方式(中学県選抜→強豪高校→関東一部)だと思うけど
韓国にもKim Jong-kyu 金鍾奎 (.207cm C)みたいに非エリート選手もいる
73バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df10-wlzz [106.157.182.27])
垢版 |
2019/04/20(土) 20:10:10.29ID:JwlK7ncv0
>>71
いらない
2019/04/20(土) 20:20:02.21ID:ezy0oQWS0
>>71
出身のカリブ海の島国で代表やってなかったっけ?
2019/04/20(土) 20:20:07.37ID:picRaLYj0
>>65
「ステロイド打ちまくって」の時点でおしまい
76バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/20(土) 20:39:50.38ID:KT5Ofy4y0
>>74
2014、2015年にセントビンセント・グレナディーン代表でFIBAの公式戦に出てたみたいだから
日本代表でのプレイは認められないと思う
2019/04/20(土) 21:26:11.51ID:EXNDDwfy0
>>62
酷いスポーツだな;;
2019/04/20(土) 21:38:15.78ID:/O+RAp7Ed
フランスってミニバスなんやな
2019/04/20(土) 22:05:40.60ID:SyzACh2I0
213cmでミニバスだとこうなるな>>62
意外とハンドリング良さそうだけど、もう少し成長すれば飛べるようになるのだろか。
80バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-pikq [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/20(土) 22:26:02.62ID:ny3ZoDtKp
12歳であの体格だから、筋力やバネがついてくるとしたらまだまだこれからだろう
2019/04/20(土) 22:39:45.13ID:Yw03wKoNd
日本人だと210以上で成功した例ほとんどないからな
山崎はともかく石橋、濱松、武谷、菅谷とか謎みたいな名前だし
しかし富永は息子がSGとして有名になったから世の中わからないな
2019/04/20(土) 22:41:09.38ID:dFX59Xey0
>>75
自然にまかせてたら無理だろ
今までがそうだったんだから、同じことしてたら同じ結果になるだけ
230cmのヤニスを誕生させることはできない
2019/04/20(土) 23:35:50.29ID:eaw2AXd0r
>>72
韓国の中学高校は確か一部の学校除いて部活動が存在しないはず
日本の強豪校とか目じゃない位の超エリート主義
高校野球部は日本だと4000校近くあるけど、向こうでは数十校しかない
2019/04/20(土) 23:55:11.01ID:RtF9ZJ0wM
>>52
自分はチームパス買ってるから6/3待ち
85バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/21(日) 00:33:40.28ID:d9UupZN50
>>83
韓国代表のほとんどは超エリートプレイヤーなのは知ってるけど
Kim Jong-kyuは高校時代無名だったみたい

中学時代たいして強くないチームのガード(170cm)で
本格的なバスケ部のある高校には進学できなかったけど
バスケが好きで高校時代に同好会(?)でプレイしてたら
身長が30cm以上伸びて有望選手になったらしい

大学から強豪校に進んで現在はKBLでプレイしてる
韓国代表でも中心選手になってる

金鍾奎 Jongkyu Kim Highlight
https://www.youtube.com/watch?v=_N85_aTi1lA
2019/04/21(日) 00:36:05.92ID:kiiwdZmhd
そもそも身長が185超えるだけでも普通は確率的にあり得ないからな
ましてや190なんて絶対ありえん
だから日本人として普通の親から生まれたらGやるしかないと思ってスキルを磨くしかないんだよ
2019/04/21(日) 00:52:53.72ID:W6Ltgyv0M
結局身長が低いから弱いという事実を受け入れられずに
走れないから根性がないから弱いという極論に走って長身の選手すらも
潰してしまう風潮ってもはや治らないよな
2019/04/21(日) 01:01:39.23ID:wSpt93460
あれだけ長身だと飛び方わからないまま成長して終わりそう。
2019/04/21(日) 01:05:02.18ID:kiiwdZmhd
>>87
ひとまずGと英語のスキル伸ばして身長が急に伸びたら即座にアメリカ行って生き残れば良い
それは難しいけど道がないわけでもない。意識と覚悟次第
90バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f3f-+D+S [124.27.223.83])
垢版 |
2019/04/21(日) 01:26:35.97ID:vH3mWLNU0
>>85
金鐘奎の出身校の楽生高って
何人もプロ選手輩出している強豪校なんだが…
2019/04/21(日) 01:32:42.16ID:YfH4Yx1r0
>>85
http://www.basketkorea.com/news/articleView.html?idxno=272
ここにキムジョンギュの中学〜高校書いてあるけど
割とバスケエリートじゃないかと
92バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/21(日) 01:44:44.30ID:384QyWGq0
>>84
6/3待ちってのは?何があるの?
チケットが送付されるってこと?

チケットは会場で受け取りするんだよね?
93バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/21(日) 01:45:42.37ID:d9UupZN50
>>90
>>91
そうなんだ
昔読んだ記事を鵜呑みにしてたけど
それが間違いだったってこと?
94バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f3f-+D+S [124.27.223.83])
垢版 |
2019/04/21(日) 02:00:48.23ID:vH3mWLNU0
>>93
その記事を知らないので何とも言えないけれど
金鐘奎が楽生高出身なのは間違いなくて
楽生高は同好会レベルの学校じゃないのも間違いない。
95バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/21(日) 02:03:54.79ID:d9UupZN50
>>94
韓国語はまったくわからないけど
小さな頃から大きかったとあるから
記事か記憶が間違ってたみたい
96バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/21(日) 02:11:26.43ID:d9UupZN50
>>94
この記事以外に同好会の話をしてるのがあったと思うけど
みつけれなかった
http://cager.co.jp/column/university-column/4203/
2019/04/21(日) 02:16:51.96ID:CHu5W4pnr
韓国の運動部の子は授業も受けずに学業放棄でスポーツだけ打ち込むから、落ちこぼれは潰し効かなくて悲惨だよ
あっちの部活は蠱毒って感じがしっくり来る
98バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f3f-+D+S [124.27.223.83])
垢版 |
2019/04/21(日) 02:45:08.94ID:vH3mWLNU0
>>96
このインタビューだと確かに非エリート校出身と読めるね。
実際は代表選手も排出しているエリート校なんだけど。

(龍山みたいな)超エリート校じゃないですよ、って言ったのを
インタビュアーが曲解したとかかな。
いずれにしても裏取らずに記事にするとか
ライター失格ものだけど。
2019/04/21(日) 06:25:55.89ID:uISXMofn0
>>82
JOCの検査に引っ掛かって選手生命奪われて人生おしまいって話だよ
2019/04/21(日) 07:28:36.63ID:wBnr9b1/M
>>92
6/3は個別チケットとデイパス発売日
せっかくなんでアメリカvsトルコ戦でも買おうかなって
あと、俺はチケットは宅配オプション選んでる(+1000円くらい)
パス受け取りにどれくらい並ぶかわからないし、その方が楽かな
101バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/21(日) 08:36:28.92ID:d9UupZN50
>>98
同好会についてもサークルの間違った翻訳だったのかも
とりあえずその記事はあまり正確でないっぽい
102バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.1])
垢版 |
2019/04/21(日) 08:36:56.79ID:FVROwBwya
>>87
タッパがあるだけで強いならオランダは世界最強だよ
現実は糞弱いけど
103バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/21(日) 09:43:13.08ID:384QyWGq0
>>100 ありがとう、参考になったわ。宅配便ちゃんと届くか心配だわ。俺も宅配便にしよう。
2019/04/21(日) 10:27:59.51ID:wBnr9b1/M
>>103
グループ分け前にチケット予約しちゃったので、シティパスのステージ別買う人羨ましい
釈迦に説法だが、先にアカウントと個人情報(パスポート番号とか)設定しておいた方がチケット競争勝ちやすいと思う
2019/04/21(日) 10:37:41.17ID:wBnr9b1/M
>>103
何度もすまん宅配は90元(約1500円)だった
2019/04/21(日) 11:31:26.67ID:FVOoiOv80
韓国レギュラー

PGホジェ 188
SGイジョンヒョン 191
SFオセフン 201
PFキムジョンギュ 207
Cラトリフ 203



日本勝てるきしないわ
2019/04/21(日) 11:34:43.54ID:haABU9VT0
>>106
日本も
188
190
206
203
210
がベスメンだろ?
108バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9f-Sl/5 [49.98.134.82])
垢版 |
2019/04/21(日) 11:37:43.17ID:8wIVz/EDd
こういう平均身長較べるの楽しいよね
スラダンの登場人物とかでいろいろ妄想してましたわw
2019/04/21(日) 12:00:01.42ID:Uq4GC2VA0
オセグンて登録はCで基本PFだろ
キムジュンギュとラトリフと同時起用することなんてあるか?
キムジュンギュとラトリフも交代でCやるのが基本なのに
2019/04/21(日) 12:02:07.85ID:KmyIwAHhM
たぶん日本には168というのがだな。
2019/04/21(日) 12:31:51.90ID:xr3Mm2Y2d
>>102
オランダでバスケなんてマイナーだからな
やる奴がいなけりゃ弱いのは当たり前
2019/04/21(日) 13:25:31.46ID:RJAU+Fxc0
1 テーブス 188
2 渡邊雄太 206
3 八村塁 204
4 渡辺飛勇 208
5 ファジーカス 210

リバウンドは飛勇に任せて内から外から攻めまくる
強い(確信)
113バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:59:05.32ID:384QyWGq0
>>104 いやありがとう、先に登録しとくわ。アドバイス役に立ったよ
2019/04/21(日) 14:04:05.54ID:9kAsk4hjM
NCAA D1
NBA
NBA
NCAA D1
元NBA

日本代表か?
115バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa23-fV+5 [106.133.126.65])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:05:37.38ID:2FSSMmhna
>>114
ラグビー民さんですか?
116バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-f1wv [221.248.23.209])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:07:42.92ID:ObIT7mk/0
>>106
八村渡邊ファジにヒューもいたら、7割勝てる
2019/04/21(日) 14:17:43.89ID:uWCfA6l00
でも実際は
168
190
206
203
210
の布陣になる。
2019/04/21(日) 14:20:46.60ID:uWCfA6l00
富樫は168じゃなくて167だったのか。
卒業が近い小6の大きい子並やな、、

あ、八は204もあるのか。
119バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fbd-nTKY [163.58.86.162])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:41:07.20ID:7x7n3EYl0
>>118 髪の毛だけで10センチ違うしな
2019/04/21(日) 14:55:59.70ID:9hcifSj80
>>112
飛勇外したほうが絶対強いぞ()
2019/04/21(日) 15:03:50.95ID:xhPYz9210
>>112
その構成だとベンチがボロボロだな
2019/04/21(日) 15:34:49.16ID:9kAsk4hjM
>>120
そうは思わん
ファジにリバウンドの負担かけない方が強い
2019/04/21(日) 15:40:46.03ID:GqB1eSaXr
ほんの2〜3年前はイラン韓国辺り無理ゲー感あったのに
何か変な感じだな
124バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-p6V6 [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/21(日) 15:59:10.09ID:cjfDWwNE0
>>85
キム・ジョンキュは年齢的にもう無理だろうが、NBAに挑戦してほしかった
韓国現代バスケの申し子であり韓国最高傑作品

日本の青野、中国のヤオ・ミン、韓国のソ・ジャンフンとクラシックなビッグマンの時代から
日本の渡邊、中国のイー・ジャンリャン、韓国のキム・ジョンキュとアスレチックなビッグマンの登場

アジアバスケも少しずつだが成長してる
2019/04/21(日) 16:19:51.00ID:FVOoiOv80
>>124
韓国は今NCAAやジュニア世代に
NBA狙えそうな選手いるの?
2019/04/21(日) 16:39:53.64ID:UxkRVijTp
>>124
俺も>>124を知りたい
2019/04/21(日) 17:19:32.50ID:Uq4GC2VA0
去年のU18で活躍した有望なのがいるんじゃなかったっけ
それにしてもNCAAに行けるかどうかでNBAは厳しいだろうけど
2019/04/21(日) 17:30:26.21ID:F7yLJQSf0
Hyunjung Lee はNBA Academyに所属してる韓国のアンダー世代で1番有望な若手

198cmだしNBAは厳しいだろうね

U18の中国戦
https://youtu.be/Sz5-5cwD-M0
2019/04/21(日) 17:58:21.63ID:WDSLTfTBd
富樫は167よりも更に小さく見える
実は165くらいじゃないかなと疑ってる
130バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-nJOb [126.182.138.38])
垢版 |
2019/04/21(日) 18:10:15.84ID:ajxUvCFUp
身長も必要だけどスピードも体幹も頭も足りてない。身長だけ高いウドばかり集めても強豪国の劣化版でしかない。身長をアップしながら、他もバランス良くなんとかしないと。そういう意味で飛雄なんてまだ素材でしかない。
2019/04/21(日) 18:26:27.36ID:WDSLTfTBd
渡邊とか代表の集合写真見てみなよ
あれ9頭身はある。気持ち悪いくらい顔小さい。両親がバスケだし全てが例外的だよね
2019/04/21(日) 18:41:41.59ID:wCqhfxp3M
今日フジのSパークに渡邊生出演
2019/04/21(日) 18:53:08.20ID:YfH4Yx1r0
自分もあんま詳しくないけど
韓国はHyunjung Lee以外だとJunseok Yeouって選手が注目されてるみたい
どっちかと言えばこっちの方が注目度高そうな気はする

https://www.youtube.com/watch?v=PKHDnIeWnn0

この動画の22番
2002年生まれで、204pのサイズにスピードパワージャンプ力兼ね備えてて
韓国のビッグマンらしく外も打てる
でもキムジョンギュとかもそうだったけど
結局日韓台辺りの基準だと素晴らしい素材になるけど、中国にはこういうのゴロゴロしてそうだからなぁ…
その中国でも中々NBA選手出せないとなるとお察しな気はする
2019/04/21(日) 18:55:00.48ID:9kAsk4hjM
>>130
お前の妄想はいいんだよ
D1で八村とやり合ってる時点でウドの大木だとか言ってるお前の頭はおかしい
2019/04/21(日) 19:04:17.45ID:YfH4Yx1r0
ウドの大木って言い方に悪意はあるけど
言ってることは何も間違ってないべ
ヒューはまだ下手くそも良いとこ
2019/04/21(日) 19:12:33.77ID:9kAsk4hjM
センタープレイ以外は下手だがセンタープレイは日本屈指
あとは使い方
2019/04/21(日) 19:16:51.70ID:mrPNICEC0
それでも渡辺飛勇は日本史上最高レベルの素材だろ。
208であのジャンプ力。
2019/04/21(日) 19:43:53.81ID:uWCfA6l00
同じような話をシェーファーの時にも聞いた気がする。
さて、シェーファーの現状は。
2019/04/21(日) 20:20:01.67ID:RJAU+Fxc0
シェーファーと飛勇じゃ実力違い過ぎ
2019/04/21(日) 20:20:36.25ID:WDSLTfTBd
フィジカルがあればリバウンドもディフェンスも大体なんとかなる。ファジーカスみたいなシュート力が欲しい
141バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM9f-KKPZ [49.239.67.39])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:23:24.11ID:uuxUfOyuM
〜みたいなシュート力とか馬鹿じゃねーのバスケ勉強してからこい
2019/04/21(日) 20:24:41.49ID:F7yLJQSf0
飛勇が出てるシドニーキングス戦でも見てみろ
https://youtu.be/n6ZY2Tu_9h0
2019/04/21(日) 20:26:20.92ID:WDSLTfTBd
>>141
イライラしてるからって八つ当たりしないでくれ
144バスケ大好き名無しさん (スップ Sd9f-LR68 [49.97.95.87])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:28:50.52ID:9PMHu4otd
>>138
シェーファーはまだ素材の段階だけど、飛勇はD1でプレイタイム貰ってそれなりに活躍してる時点で現状ある程度の実力は証明してる
並べて語るのが間違い
2019/04/21(日) 20:50:48.78ID:q3xrj1Dc0
日本の205p越えてる連中は中国行ってヤオミン先生にコーチして貰え
2019/04/21(日) 20:55:33.96ID:haABU9VT0
>>145
コーチして貰えるの?
2019/04/21(日) 21:23:46.38ID:RJAU+Fxc0
あんなもんでか過ぎて参考にならんだろ
148バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-p6V6 [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/21(日) 21:57:05.77ID:cjfDWwNE0
>>133
渡邊の出現は中国や韓国に刺激を与えたはず
渡邊のようなサイズの選手なんかゴロゴロいるわけだし

ネクスト・ヤオと期待されたジョウ・チーがカットされ渡邊がNBAでプレイし続けたという事実は
中国にとってかなりショックだったはず

このまま日本の成長を黙って座視するはずがなく中国も韓国も自前の育成にこだわらず
今後有望なビッグマンを米国にガンガン送るかもな

確かすでに7フッターの中国人のティーンエイジャーが米国でやってるはず
2019/04/21(日) 22:05:29.70ID:ObIT7mk/0
NCAAD1でインサイドでスタメンとれるなんて奇跡だぞ。渡邊八村で感覚麻痺してるけど。
しかも同じポジションに留学生でも史上最強レベルとも言われてるタヒロウがいて、ポジション争いで勝った結果試合でてる
2019/04/21(日) 22:08:50.26ID:F7yLJQSf0
>>149
飛勇のこと?
飛勇はスタメン3試合だけだし、タヒロウの方が試合に出てるよ
2019/04/21(日) 22:10:53.08ID:rHSG8IJVd
知ったかぶりにも度がすぎるわ
152バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f3f-61/s [124.27.223.83])
垢版 |
2019/04/21(日) 22:27:50.63ID:vH3mWLNU0
>>133
Yeou Junseok はD1は無理そう。
インサイドにしてはパワー不足、ウィングでやるには機動力不足で
ちょっと使いづらい選手になってしまっているみたい。

NBAアカデミーでSF転向を言い渡されたって記事をみたけど
しばらくしたらNBAアカデミーのROSTERからは名前が消えたので
今のチームではインサイドの選手としてやっているのか、
ウイングやっているのかはわからない。

Lee Hyunjungはハイメジャー校のスカウトにもチェックされた様子。
https://247sports.com/player/hyunjung-lee-46083371/

デビッドソンに行ければNBAも視野に入ってくると思うけど、どうなるかな。
2019/04/21(日) 22:32:39.26ID:rltCsNrTr
ncaaに選手送ってるの中国の方が先だったんだかな…w
ただ中国はCBAの下部組織に色々しがらみあり過ぎて、優秀な選手を海外に送り辛いし
外に送れるのは裕福な家庭じゃないと難しいからまだちょっとハードル高い
去年U19の中心だった王泉澤が来たからそいつの成功次第で流れが決まりそう
2019/04/21(日) 22:37:09.86ID:RJAU+Fxc0
デカい奴信仰が強すぎる気がする
ミドルサイズに良い奴いるだろ
2019/04/21(日) 22:46:07.56ID:Ajv7AbReM
日本はそもそもミドルサイズにしか逸材がいないだろ
比江島、田中、川村、宇都、馬場、平岩
190が動ける日本人の限界なんだろうな
渡邉は例外中の例外として
156バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/21(日) 22:52:18.10ID:d9UupZN50
>>153
Michael Wangはアメリカ育ちの中国人?
もしくは高校からバスケ留学した選手なの?

Bol Bolの高校時代にハイライトに長身のアジア系がチラチラ映ってて
でここでも話題になってたけど詳しい人いない?
2019/04/21(日) 23:30:56.15ID:rltCsNrTr
>>156
マイケルワンは富樫とかと一緒
中学か高校か忘れたけど大陸からの留学生
158バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9f-Sl/5 [49.98.128.125])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:11:35.46ID:TNXtOwEMd
>>131
フジテレビのS-PARK見てて思ったけど腕も異様に長いし手もデカいね
あれで黒人選手の標準的なサイズ位なのかな?
だとしたら、日本人は身体能力以前にとんでもないハンディキャップ持ってることになるね
159バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:14:38.48ID:TGqkdzkV0
そうだよ、そんなん常識やろ。

黒人と日本人は腸腰筋なんて生まれた瞬間から3倍違うんやぞ
160バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:22:55.99ID:C1/tNf8d0
>>157
アイビーリーグとはいえD1の大学に進学してるし
サイズとシュート力があってU18でも活躍してたから
将来は中国代表の中心選手になりそう
2019/04/22(月) 00:40:36.21ID:YiUoQHMad
飛勇は見た感じ既に竹内の代わりに使えそうだな
ゴール下の得点力あるじゃん
代表だとCだろこれは
2019/04/22(月) 02:53:35.92ID:JmmujSweM
そらそうよ
2019/04/22(月) 03:59:38.28ID:2Jgza9E60
>>134
ポートランド大って全敗とかじゃなかったっけ
2019/04/22(月) 04:01:33.07ID:2Jgza9E60
>>161
走力あるシェーファーのが良さそう
165バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 05:29:31.02ID:TlnObVua0
>>163
d1でもビリケツのチームだが飛雄はリバウンドやゴール下で攻守ともにフンヌフンヌ!!するだけなら普通に強いぞ。
ミドルやフリースロー、ハンドリング、パスなどの基本的なところがが壊滅的だけど。
正直ゴール下守らせてリバウンドさせるくらいなら十分控えビックマンとして即戦力。
まぁ、新米より太田さんとるかもしれんけど。
166バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 05:31:11.23ID:TlnObVua0
>>164
走力のある中途半端Cとか別に求めてないでしょ。
そんなんよりまともにインサイド守ってリバウンド取れる奴の方が欲しくないか?
攻撃は他の選手にやらせれば良いし。
2019/04/22(月) 05:58:35.92ID:2Jgza9E60
https://www.sports-reference.com/cbb/players/hugh-hogland-1.html
リバウンドもそんなによくなさそうなのがな
per 40 Minutesみても
得点もそんな取れてない
ある程度すぐれたビッグマンならカレッジならチームそこそこ勝たせるんじゃないだろか
2019/04/22(月) 06:02:41.00ID:2Jgza9E60
オフェンス力全く見てない人って国内専に多くね
オフェンスしか見ないNBA専のがましに思えるくらい
2019/04/22(月) 06:19:06.75ID:V0HINCOJ0
オフェンス力見てない人?
いるか?
2019/04/22(月) 07:47:19.77ID:JmmujSweM
>>167
お前は何を言ってんだ
171バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f89-N01i [14.13.128.224])
垢版 |
2019/04/22(月) 07:59:34.34ID:W3pgkqOD0
なんだこいつと思ったらステロイド君じゃん
172バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:54:53.58ID:TlnObVua0
>>168
いや、オフェンス力あるに越した事ないけど数人しかいないビッグマン。特に純Cなんだからとりあえずオフェンスイマイチでもリバウンドとゴール下守れるなら控えとして即戦力だろ。
理解してるか?お前。
173バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:59:14.78ID:TlnObVua0
>>16715分でて3.2本。八村と同じで30分出れば6.5本。
D1でそんだけ取れるなら日本代表に今現在入れるかどうか考えるに値するレベルではないか?
あとさ、日本からしたら素晴らしい選手って話でD1からしたらしたの方なんて当たり前だろ…
日本のビッグマンってファジー、竹内、太田、くらいしか国内組はおらんやん。
そこ3人もいつ引退
174バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:59:30.35ID:TlnObVua0
>>16715分でて3.2本。八村と同じで30分出れば6.5本。
D1でそんだけ取れるなら日本代表に今現在入れるかどうか考えるに値するレベルではないか?
あとさ、日本からしたら素晴らしい選手って話でD1からしたらしたの方なんて当たり前だろ…
日本のビッグマンってファジー、竹内、太田、くらいしか国内組はおらんやん。
そこ3人もいつ引退するかわからんぞ。
175バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 09:01:34.50ID:TlnObVua0
特にPFじゃなくてガッツリCとか日本に存在するか??205以下の奴は世界基準Cは無理だろ。
2019/04/22(月) 09:12:18.49ID:/qEkmq03M
>>155
そこに無理矢理宇都を差し込む意味は?
2019/04/22(月) 09:19:55.80ID:/qEkmq03M
>>173
そうそう
そもそも、日本の中で逸材かどうか、代表に必要かどうかと
日本よりレベル高いNCAAD1やNBAで活躍できるかどうか
は別次元の話なんだよね

ヒューは日本の若手の中では逸材。でもアメリカ戦とかで活躍できっこないのは自明
今夏も太田さん>ヒューだけど、控えで連れて行くのは悪くないと思う
2019/04/22(月) 10:50:42.61ID:2Jgza9E60
>>174
ファウルあるから八村そんなにリバウンドもブロックも頑張ってなかったでしょ
それと同じでいいってのがそもそもおかしい

>d1でもビリケツのチームだが飛雄はリバウンドやゴール下で攻守ともにフンヌフンヌ!!するだけなら普通に強いぞ。
って言ってるから「そうでもないだろ」って思っただけ
はじめから「日本からしたら」ってレベルだと言ってればよかったんだよ
2019/04/22(月) 11:59:38.02ID:BmCSWy3pM
太田さんにヒューの身体能力を身につけさせれば解決だ!
(現実はヒューが成長するしかないのだが。
2019/04/22(月) 12:17:38.61ID:vxzNxiXE0
まずPortlandがD1で一番弱いわけじゃないけどな
WCCでは全敗したけど他のカンファレンスのチームとの対戦成績は今季7勝8敗
WCCはランキングでトップ10に入るような
中堅としてはかなり強いカンファレンス

どちらにしろヒューもシェーファーもまだ即戦力ではないけど
学生の年齢であれだけのサイズと運動能力のある選手を
NCAAやBリーグの外国人に劣るからと見限ってたら
センター候補の若手ビッグマン誰がいるんだよ
2019/04/22(月) 12:24:07.02ID:VnPCv+i/0
ワールドカップで必要かどうかって話だよ
2019/04/22(月) 12:25:42.84ID:JmmujSweM
まーだ飛勇とシェーファーを一緒にしてる…
2019/04/22(月) 13:26:22.73ID:WEyetDXwp
サイズ的に替わりがいない貴重な選手という意味では同じだろ
205以上であれだけ運動能力のある若手なんてこの二人以外いない
同学年の平岩だって最近の若手ビッグマンでは優秀な方だけど
サイズ的にセンターは無理だし

ヒューの方がポストの技術は出来てるけど
フリースローとかミドルとか走力とか
シェーファー以下の部分も多い
2019/04/22(月) 18:01:40.65ID:/qEkmq03M
結構余裕で買えるな
185バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-wlzz [126.193.7.0])
垢版 |
2019/04/22(月) 18:09:11.98ID:tekeeMYpp
え?俺59分で待機して入ったけど買えんかったぞww
186バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-wlzz [126.193.7.0])
垢版 |
2019/04/22(月) 18:09:47.86ID:tekeeMYpp
あー悔しいわあ、中国人が買ったのかなあ大量に
187バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-wlzz [126.193.7.0])
垢版 |
2019/04/22(月) 18:11:49.70ID:tekeeMYpp
どうしよっかなー、テレビ観戦するかなあ
クソ暑そうだしなあ
188バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.39])
垢版 |
2019/04/22(月) 19:09:19.04ID:jTllwzfja
技術が伴ってないのに身長が高くても意味ないだろハゲ
中国だって欧米に負けないくらい無駄にデカイが世界的には糞弱いし
2019/04/22(月) 20:05:58.94ID:yMK9FWrId
人種的にスキルが伴うのは普通は190台までだし仕方ない部分もある
比江島はともかく、国内じゃそれなりのはずの広瀬や小野が代表Fとしては大したことないわけだし、
190台ですらそうなんだから色々壁が高すぎる
まあどうせ五輪以後のインサイドはハーフ三人衆頼みだろ
2019/04/22(月) 20:13:05.20ID:ICli6Z1RM
185センチの田臥は無理でも205の平岩は出てこないものかね
2019/04/22(月) 20:35:14.96ID:3JnDaDHS0
http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/5/6/56a734ba.jpg

大谷さん 
怪我してる間に肉体改造して
193cm105kgに増量
アメリカ人と互角以上のフィジカルになる


日本のバスケ選手も見習うべき
2019/04/22(月) 21:00:15.87ID:82kcIUJ+0
>>191
野球選手見習うべきってのはよくわかる
つっても野球選手全員が一部のストイック選手同様に取り組んでいるかと言えばそうでもない
しかし、おそらく野球選手の方が多いだろうね
おそらく高野連の厳しさがこのストイックさに寄与しているのではないかと思うので 
安直だがバスケも高校籠球連盟や大学籠球連盟などの学生籠球連盟を作って精神的な指導から強化した方がいいのではないだろうか
そうすれば野球選手の様なストイックさを持つバスケ選手が表れる気がする
193バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f02-f1wv [221.248.23.209])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:02:31.10ID:Qev81MHG0
>>191
193の105ってアイラじゃん。
2019/04/22(月) 21:03:24.46ID:VnPCv+i/0
>>193
アイラの身体とは質が違いすぎる
195バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f10-fV+5 [124.208.171.250])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:50.13ID:VCMOLZWu0
アイラは元MLBドラフト選手だったな
ピッチャーで
196バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fd6-61/s [125.175.98.123])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:59.90ID:ML8swpnp0
>>191
ジャカルタ売春で有名になった永吉は198pに115s
高校の頃から100sくらいあったが。
2019/04/22(月) 21:22:28.36ID:yMK9FWrId
マッチョって言うなら伊藤俊亮とかかなり身体作ってたし、ジェリコ日本って確か結構トレを重視してた
で、竹内兄弟もかなり鍛え上げてきた。少なくともフィジカルについてはビッグマンとして徹底してきたのが
伊藤や竹内
それでも筋肉の質とか骨格はシェーファーの方が素材いいのが大体わかる
198バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-wlzz [182.251.249.38])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:23:36.71ID:sDdR/mgXa
ひえじまが宮司アナと付き合ってるってのは本当か?
2019/04/22(月) 21:26:14.81ID:VnPCv+i/0
>>198
どこかにそんな噂あるの?
2019/04/22(月) 21:27:25.94ID:ICli6Z1RM
比江島って逆転ですっげえ良い女と結婚しそう
201バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-wlzz [182.251.249.38])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:29:42.44ID:sDdR/mgXa
>>199
みたいですよ!
202バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM9f-KKPZ [49.239.70.172])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:40:32.75ID:ZxMwI/oNM
逆転って何?高校の頃からモデルと付き合ったりしてんのに
203バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:54.25ID:TGqkdzkV0
マジか!やったな!結婚してくれ。

五十嵐といいひえ島といい、バスケ選手がモテるのはいいね。
2019/04/22(月) 21:56:28.18ID:VnPCv+i/0
なんと言っても田中大貴だろう!
2019/04/22(月) 21:59:38.96ID:yMK9FWrId
3×3代表落ちの岩下ですらNHKのアナウンサーのケツ揉んでるわけだし
田中、比江島なんかBでの一番のモテラインだからな
2019/04/22(月) 22:00:38.38ID:ZeM9yaccd
>>197
当時のメンバー表見てみろ。
100キロ超えてるの、確か山田しかいないから。
竹内兄弟が当時90キロくらい。
イートンが98キロくらい。

今の代表と平均体重10キロくらい少ないガリガリだから。
207バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-wlzz [182.251.249.38])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:03.87ID:sDdR/mgXa
宮司アナの立場的に、結婚できるか?
208バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-wlzz [182.251.249.38])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:06:01.93ID:sDdR/mgXa
宮司アナの立場的に、結婚できるか?
2019/04/22(月) 22:07:07.42ID:yMK9FWrId
>>206
それってハードゲイナーだからじゃないのかな?渡邊なんかもそうでしょ。背が高いと極端なデブか
ガリになりやすいよね
竹内とかは、自分ら世代からはトレの意識強くなったってたまに言ってるし、伊藤や竹内は何とか少しずつ
太くなったんじゃないかな
210バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:22:49.08ID:TGqkdzkV0
そーいえば田中って、本当にアリスと付き合ってんのか??
2019/04/22(月) 22:27:12.73ID:VnPCv+i/0
いつかバスケの日本代表もしゃべくり出れるといいな
2019/04/22(月) 22:27:35.37ID:PLVO0RVY0
表記されてる体重とか身長より当てになんないし
骨格筋率や体脂肪率までの精確なデータも出せるわけじゃないから
額面上の数字であーだこーだ言うのしょうもなくね

まあ今の若い世代の方が大学から身体作り取り組んでて大きな体してるのは事実だろうけど
2019/04/22(月) 22:52:21.41ID:ZeM9yaccd
>>212
映像で見たら明らかだな
214バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:13:21.69ID:TlnObVua0
>>178
何言ってんだよ、リバウンドは普通くらいは取れてるしゴール下で八村からも点取れるんだぞ?
そこに関してはD1上位なんて言えないが日本代表関係なくD1の中でもそこそこの力があるだろ。
ただその他がほぼ壊滅的だから総合的にはD1下位の選手って言ってんだよ。
そんくらい理解しろや、ハゲ。
飛雄はCとしては身体能力は平均以上あんだよ。
2019/04/22(月) 23:23:16.77ID:ZeM9yaccd
渡辺飛勇の身体能力と互角なのは、馬場と玉木ぐらいだからな。飛勇はそれでいて208センチ。
2019/04/22(月) 23:25:01.78ID:n950BXWT0
バスケにおいて身長−100kgは最低限国際レベルで戦う上で必要。

身体能力やバスケの技術自体は置いといて、体格だけなら戦えるようにはなってる

今のトップ層の大学はかなり身体作りに力入れてるし(何なら高校生も)、これからより技術に力を注ぐ時間が取れて少しずつでもレベルアップしてけると思うわ
2019/04/22(月) 23:26:41.94ID:VnPCv+i/0
飛勇は日本人と比べても頭大きいからなぁ…

まあ身長で語るのはナンセンスに近いが
218バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:27:03.96ID:TlnObVua0
>>178
あのさ、俺のコメントしっかり読めよ??
俺が言ってんのはゴール下でフンヌするのとリバウンドはD1でもそこそこだって言ってんだよ。
総合的な選手としての価値がD1でそこそこって言ってんじゃねぇんだよ。
総合的な価値がD1でも上って書いたか?
書いてないよな。
俺が言ったのはゴール下ピンポイントとリバウンドのみだよな??
自分が勘違いしたくせして生意気なこと言ってんじゃねぇよ。
八村やクラークからも点を取れるし他の試合でもゴール下1on1ならそこそこやれてる。
ただ、ダブルチーム喰らえばハンドリング能力は拙いしパス能力も皆無だから、詰む。
ミドルもないからゴール下でボール保持できなければ何もできない。
ファウルで止められればフリースロー下手だから得点を取れない。
だからプレータイム伸びないし得点も伸びねぇんだろ。カス。
それとリバウンド能力とゴール下のフンヌフンヌはまた別に決まってんだろ。
ちゃんと文くらい読めよ。
2019/04/22(月) 23:27:38.34ID:YFq2FiUb0
>>211
ラグビーは日テレがラグビー放映するからね
バスケの場合フジだから
フジのバラエティかな
2019/04/22(月) 23:28:19.21ID:VnPCv+i/0
>>219
言われてみればそうだな
ありがとう
2019/04/22(月) 23:29:54.76ID:yMK9FWrId
>>217
シェーファーと見分け付きにくい時にそれが一番わかりやすいな
222バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fe7-gzyM [180.13.198.59])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:41:56.21ID:d95vaWCu0
渡邉
八村
シェーファー
ヒュー
ファジ
最強やんけ!!
2019/04/22(月) 23:44:49.98ID:ScfJFrCZ0
筋肉つけるにしても野球とはつける筋肉が違うからなー
バスケはバランスが求められるし
大谷もつけ過ぎたら走塁遅くなりそう
224バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.44])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:48:50.76ID:+x0tZW0/a
>>222
外人ばっかり
2019/04/22(月) 23:55:12.43ID:yMK9FWrId
渡邊は日本人的に人外だし、しかもテーブスw
馬場と比江島が特に頑張ってるけど、馬場もポジション的にどうしても海外組には劣るからな
2019/04/23(火) 00:50:55.07ID:4LcXmMjpr
そこまでヒューの事毎試合チェックしてないけど
ローポでボール貰う以外プレーの選択肢が無いし
合わせのプレーもぎごちなくて、まじで下手だとは思うw
ただ肉壁とリバウンダーとしては太田さんより優秀だろうから試す価値はある
2019/04/23(火) 01:03:54.67ID:L+huUpqR0
>>218
だからリバウンドもスタッツでみれば40分換算で八村程度(ポジションそもそも違う)しかとれない
ってことはそうでもないってことだよ
2019/04/23(火) 01:07:37.25ID:L+huUpqR0
>>226
試すのは代表戦?
何回試すことになる?
2019/04/23(火) 01:28:04.95ID:L+huUpqR0
現実的にはファジーカスが怪我か加齢でいなくなったら
変わりの帰化人ってかんじになるのかな
230バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.44])
垢版 |
2019/04/23(火) 01:45:15.51ID:S8eJD3cga
今Bリーグに居る外人選手で是非とも帰化して代表に入って欲しい選手って誰?
2019/04/23(火) 02:05:41.10ID:+wKFn+NG0
>>224
どこに外国人がいる?
232バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-pikq [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/23(火) 02:07:10.78ID:bOXKOFPVp
>>227
八村くらいリバウンド取れたら日本代表のインサイドとして十分じゃないのか
233バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/23(火) 02:41:33.62ID:Hy0TOVie0
>>227
は?30分6.5本の何が不満なんだ?
少ないか?少なくねぇだろ。
八村はポジション違うと言ってもガッツリPFのインサイドで超強豪のエースなんだが??
八村は特段リバウンドが強い訳で全然平均以上だろが。
30分6.5本のCはD1の中で下位だとでも思ってんの??
お前ザイオンしか見てねぇのか??
30分6.5本の人間はD1じゃうんこレベルなのか?
そんな訳ねぇだろ、カス。
234バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/23(火) 02:45:08.35ID:Hy0TOVie0
>>227
試合見てみろよ、にわか野郎。
リバウンドとスペースのあるゴール下なら全然強みとして力発揮できてるわ。
それ以外が問題なんだろが。
235バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd9f-21rF [49.106.209.238])
垢版 |
2019/04/23(火) 03:19:42.26ID:QvSTE7kOd
リバウンドは日本の最大の弱点ですし(´・д・`)オスシ
2019/04/23(火) 05:09:15.53ID:e3F7p8pe0
>>229
誰の話?
2019/04/23(火) 05:39:31.09ID:qRTpiX0f0
実はブロックも結構上手いホグランド(バレー仕込み)
2019/04/23(火) 05:45:55.33ID:HDtHmQfQd
今の太田や公輔と比較したら先を見据えて使ってみるのはアリだろうね
ファジーカスと練習してまた伸びるかもしれないし
確かにスタッツとか目立つ凄さはないから、後はラマスの趣味の問題でしかない
2019/04/23(火) 07:06:04.84ID:nNDS2n//M
ファジーカスのテクニックは難しいからな。
太田さんの泥臭いところを吸収してほしい。
2019/04/23(火) 07:43:39.78ID:dhVK4L5lp
>>239
太田さんも相当なテクニシャンだけどな
241バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.46])
垢版 |
2019/04/23(火) 08:01:13.11ID:kt3j45zba
ロシターやアレックスカークやサクレが帰化すればいい
2019/04/23(火) 08:05:44.08ID:vaVPYwtyM
>>203
アナとかタレントよりは女子選手と結婚して渡邊のご両親みたいにいい遺伝子残して欲しいけどな
2019/04/23(火) 08:11:35.43ID:vaVPYwtyM
>>222
全然
2019/04/23(火) 08:58:20.86ID:IxW1Fr8Ud
>>241
サクレってなんだかんだで日本長くなってきたね
一年で帰ると思ってた
引退までいるのかな
2019/04/23(火) 09:01:02.11ID:lbv6+J9E0
マブンガはTwitterの日本語自分で書いてるんだとしたら、日本語の試験余裕だろうな
246バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f89-N01i [14.13.128.224])
垢版 |
2019/04/23(火) 09:15:43.97ID:kLYaggQj0
サクレはカナダが代表認めないかと
アメリカにおけるファジーカスとは位置付け違うし
2019/04/23(火) 09:15:44.16ID:IxW1Fr8Ud
>>245
真意はわからないね
翻訳ツール使って結果をわかる人に調整してもらってるかもしれないし
それにしては自然な内容だから自分で書いてるっぽいとは思うけど
2019/04/23(火) 11:09:56.48ID:L+huUpqR0
>>233
カレッジはそんなもんなのか?と思って調べてみたら
テーブスのチームメイトでも28分で12本とってるやん
外に開かないセンターでそれでいいのか?逆に聞きたい
2019/04/23(火) 11:24:25.10ID:lbv6+J9E0
>>248
ケイコックはD1でRPG2位なんですが…
250バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/23(火) 11:27:32.73ID:r4/gFkuy0
>>244 やっぱ居心地いいのかな?

イニエスタなんかも中国の方が金貰えるけど日本は治安がいいからとか選んだ理由みたいだよな。

マーブリーみたいに日本にももっと大物来て欲しいなあ。
251バスケ大好き名無しさん (ガックシ 0683-wlzz [210.146.65.66])
垢版 |
2019/04/23(火) 11:33:29.98ID:ZNBZSCCD6
>>248
ケイコックのパイセンはリバウンドに関してはD1トップクラスなんだよ。
開かなくていいのか?って技術的に開けないししょうがないだろ。
ただ、日本からしたらシェーファーみたいなサイズもそこそこ、走力もそこそこ、ミドルも多少打てます!!
みたいのよりの多少他の能力が低くてもガッツリインサイドで戦える奴の方が大事やろ。
だからオールドタイプのセンターして一先ずは成長すればええやろ。
シュートフォームからして酷いしアウトサイド習得は相当長期的な戦いになると思うが。
2019/04/23(火) 11:40:06.31ID:L+huUpqR0
>>251
現状同じレベル(シェーファー、ヒュー)なんだとしたら
どっちかといえば現代タイプの機動力Cのが良いと思うんだが
オールドタイプとか言い出すとまた日本代表はインサイドにあずけてポストゴリゴリかアウトサイド、みたいな感じになるだろ
2019/04/23(火) 12:09:49.24ID:I08l4gXEM
>>252


>>229は何の話だったの?
254バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-f1wv [182.250.241.82])
垢版 |
2019/04/23(火) 12:56:50.08ID:PDLF3nmra
>>252
ポストゴリゴリの日本代表なんてファジ来るまでなかった。
255バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa23-wlzz [106.132.217.163])
垢版 |
2019/04/23(火) 13:09:01.04ID:S88890J2a
ひえじと宮司アナの話は本当っぽいな
宮司ちゃんばりばりのスポーツ番組やってるのに、特定のスポーツの選手と結婚とかできるんか?
256バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa23-wlzz [106.132.217.163])
垢版 |
2019/04/23(火) 13:09:17.29ID:S88890J2a
ひえじと宮司アナの話は本当っぽいな
宮司ちゃんばりばりのスポーツ番組やってるのに、特定のスポーツの選手と結婚とかできるんか?
257バスケ大好き名無しさん (ガックシ 0683-wlzz [210.146.65.66])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:43:32.35ID:ZNBZSCCD6
>>252
機動力があるに越した事はないが、リバウンドとることとゴール下守ることが何より最優先だろ。
だから205もない中途半端な奴よりガッツリCのやつ方が良くないか?
竹内、太田、ファジが抜けたら八村と渡邊くらいしかまともにリバウンド取れる奴おらんだろ。
若手ビッグマンも竹内、ファジ、太田の穴を埋めれるほどではないし。
2019/04/23(火) 16:17:03.41ID:3ms6k1SL0
シェーファーもリバウンドは強いよ
むしろリバウンドの活躍だけで将来の代表センターと期待された選手だからね
ただハンドリングや対人の技術がまだ育段階レベルだから
走れてそこそこミドルが打てても現状ではリバウンド専用機になると思う

飛勇はバレー仕込み?のブロックも得意だしポストでのオフェンス技術も持ってるから
経験もある分まだセンターとしての完成度は高いだろうね
2019/04/23(火) 16:55:50.52ID:4LcXmMjpr
シェーファーには5番務まらないでしょ
太田さんにやられるレベルだから正直アジアでも厳しい
2019/04/23(火) 17:12:30.83ID:4eHSBTJTp
太田に1対1で一本決められたプレーだけでセンター失格の烙印を押されるなら
日本の若手は誰もセンターできなくなるだろ
飛勇だって初招集の時は太田や永吉にすら勝てなかったが
それで将来性まで否定されるわけじゃない
2019/04/23(火) 17:40:33.51ID:518e6uI20
太田じゃなくて富山の山田にすら一本やられてたから
リムプロテクトに関しては正直かなり怪しい
飛勇は5番寄りだけど、シェーファーは本来なら3.5番位が適正な位置づけだろな
262バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f94-gzyM [61.197.82.189])
垢版 |
2019/04/23(火) 17:45:59.53ID:vPRoZQbX0
太田さん。リーグだと外国人選手相手に点取ってるじゃないか。NBA経験者相手に。
2019/04/23(火) 17:55:41.71ID:Y6qKNRDya
太田さんは過小評価されてる。
2019/04/23(火) 18:05:37.28ID:PYANtnn60
太田さんは短腕過ぎるから
265バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df02-JNgg [58.81.240.103])
垢版 |
2019/04/23(火) 18:12:17.63ID:Us5XryVd0
玉木君よりシェファーの方が三番適正はあると思うよ(´・ω・`)
266バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df02-JNgg [58.81.240.103])
垢版 |
2019/04/23(火) 18:12:50.54ID:Us5XryVd0
玉木君の三番養成は時間の無駄だと思う(´・ω・`)
2019/04/23(火) 18:57:20.68ID:NCUo3VWxd
シェーファーは本当はPFメインにしたいよな
ただ先を考えたらCが薄すぎて不安だし、結局また調達しないといけないだろう
268バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.17])
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:33.50ID:6gsQ18bLa
青野代表復帰!
2019/04/23(火) 20:39:38.42ID:qr+qjR+O0
シェーファーPFって八村SGより可能性を感じないわ
270バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/23(火) 20:46:33.49ID:Hy0TOVie0
>>269
ならどのポジションがええの?
5番は身体的にもっと可能性感じないし、3番か?
271バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/23(火) 20:50:26.38ID:r4/gFkuy0
NBA選手相手と戦う時、1番ボール運びとリバウンドがプレッシャー大きそう
2019/04/23(火) 21:19:37.68ID:7EBLV6wir
むしろPFしかなくね?
どの辺に可能性感じないのか謎過ぎる
273バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd9f-N01i [49.104.13.122])
垢版 |
2019/04/23(火) 21:26:12.58ID:u2YsR61hd
ワッチョイ 7fef-wlzz [203.138.116.239]
https://twitter.com/ahoahoman2323?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/23(火) 21:26:23.40ID:TsovmhhkM
そんでも小野さんにすらインサイドで負けそうな気がするんだよね
2019/04/23(火) 21:37:25.16ID:3ms6k1SL0
小野なんて自分より小さいやつじゃないとろくにインサイドで勝負しないだろ
276バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-EMC6 [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/23(火) 22:04:37.33ID:BDGvJSGT0
>>259
同世代のアジアの選手にならディフェンスやリバウンドでは負けてない
大学で思うような成長が出来なかったのは残念だったけど(干された?)
将来的には日本代表のインサイドに必要な選手だと思う
277バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff10-61/s [113.147.129.161])
垢版 |
2019/04/23(火) 22:06:47.84ID:dszXvgyW0
シェーファーは出来れば今年もB代表で頑張ってほしいけど、たぶん最終候補15〜18人くらいまでなら残るよなぁ
ただでさえ実戦経験少ないのに、中途半端に候補に生き残ると本戦もジョーンズカップもどっちも行けないみたいになりそうで怖い
2019/04/23(火) 22:10:13.03ID:lbv6+J9E0
WJCは時期的に去年同様、代表当落選上で行くだろうし出るだろう
2019/04/23(火) 22:21:30.49ID:PYANtnn60
>>276
ウォークオンの学生はコーチ陣の育成プランの構想外だからな、干されたというかそれが普通
2019/04/23(火) 22:40:21.47ID:5AFNwC+DM
>>251
太田さんのサムライ魂受け継いで欲しい
体張れるセンターって本当にありがたい
2019/04/23(火) 22:47:07.04ID:NCUo3VWxd
かといって太田を目標にしちゃいかんだろ…
2019/04/23(火) 23:12:13.10ID:cliEPelmM
シェーファー→太田2世
平岩=井上
飛勇→化け物
八村→規格外
渡邊→大エース
2019/04/23(火) 23:56:28.14ID:518e6uI20
言うてシェーファーが外打てる太田さんになってくれたら割と万々歳じゃないかと
2019/04/24(水) 08:07:01.11ID:yIGQS0bx0
身体能力高めの太田さんでええやん
285バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-kyxU [182.251.241.3])
垢版 |
2019/04/24(水) 08:22:53.62ID:eY4B2i1ka
お前らホント太田好きだな
2019/04/24(水) 08:39:13.91ID:RpS45VkD0
ワールドカップの初戦って8/31?それとも9/1??
サイトによって違うからよく分からん。。
2019/04/24(水) 09:15:31.72ID:NBg/ncrnM
>>286
大会は31日から
日本の初戦は1日
2019/04/24(水) 10:15:02.02ID:Dc8ee496d
>>287
ありがとう!!
289バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-f1wv [182.250.241.77])
垢版 |
2019/04/24(水) 10:29:56.45ID:kr6vPemya
>>284
身体能力高い太田さんとか神じゃん
2019/04/24(水) 10:36:46.31ID:L0zPfa9v0
日本に靴込み218p120sWS230pでFT85%3P35%のCがいればなぁ…
2019/04/24(水) 12:15:20.38ID:TpDtFchfM
腕が長くて跳躍力のある太田さん見たいわ〜
292バスケ大好き名無しさん (ガックシ 0683-wlzz [210.146.65.66])
垢版 |
2019/04/24(水) 12:52:09.32ID:IvK3YmS96
>>290
NBAでも活躍できるやん、それ。
2019/04/24(水) 17:03:35.10ID:d33EmVZC0
今日の試合見てると
リラードと八村似てるわ
294バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f24-EdlJ [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/24(水) 17:11:24.73ID:hH0s9qZ00
太田さんの腕があと10センチ長くてあと10センチ跳躍力があればね
2019/04/24(水) 17:27:25.93ID:vwd+WrI5d
で、あと10歳若返ったらね
2019/04/24(水) 17:47:42.78ID:mL/z5/Eer
何で代表スレで太田さんこんなネタキャラ化してんの
2019/04/24(水) 17:54:48.22ID:X4jGePiTp
>>296
愛くるしい見た目と過小評価されがちな実力がそうさせるんだろう
298バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-p6V6 [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/24(水) 18:15:48.59ID:P8UynYp30
>>257
今の日本の若い連中を見てたら、もう動ける2mオーバーなんかいないだろ
渡邊八村はそのままNBAを目指せばいいが
他の連中はもっとファンダメンタルの部分を鍛えないと

まだガリだし体幹弱いしスタミナないしで土台が不安定
もっと軍隊みたいに心身共に鍛えないと
チャラチャラして基本をないがしろにしてる

どうしても日本も台湾もフィリピンもスキルばっかに走りがちだけど
スキルは体力あって初めて生きる
でもその体力が脆弱だから上で通用しない

韓国もサイズなくても中国と対抗できるのはスタミナとアウトサイドとフィジカルの強さがあるから
ラトリフも小さいのにあんだけインサイドで戦えるのはフィジカルが強いから
日本もサイズないんだしもっと地味な訓練を積んで基礎体力を向上するべし
2019/04/24(水) 18:21:02.80ID:vILbai2T0
つまり元のスキルないだから体力あっても無駄ってことやん
2019/04/24(水) 18:37:25.42ID:34qUFb3d0
お前北川だろ
2019/04/24(水) 18:42:33.26ID:5ddgg2ZOM
>>300
いちいち指摘せんでも分かっとる
2019/04/24(水) 18:47:48.00ID:dNMZdUAO0
今の若い選手の方が明らかに上手いけどな。レジェンドもそう証言してるし
2019/04/24(水) 20:04:34.34ID:ipai9Knkd
ラトリフは太田さん攻めあぐねてたけどな。
ラトリフが太田さんのディフェンスを最も嫌がってた。
304バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc3-wlzz [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/24(水) 20:19:05.90ID:SINkOKY+0
>>298
最終的に何が言いたいかは分からんが体づくりも技術も基礎からしっかりってのは同意する。
で、走れる万能性よりもCとしての基本条件(基礎)が揃ってる飛雄の方がよくないか?
走れる2m以前に2m越えが希少種な訳だし。
万能ビッグマンより身長と身体能力をガッツリ生かす比喩の方が。
2019/04/24(水) 20:24:06.05ID:nk43EU5Od
でも太田って予選終盤頑張りが目立ったけど、代表だと普通に良くなかったよね
ポジショニングや競り合いはちゃんとしてるかもしれないけど、やっぱり身体能力かね
2019/04/24(水) 20:32:09.37ID:vILbai2T0
基礎がそろってもないし
しぇーふぁー万能ビッグマンでもないし
2019/04/24(水) 20:32:29.04ID:dNMZdUAO0
>>305
ブラッチとかデービスとか相手チームの最強選手とマッチアップだしな。
2019/04/24(水) 20:41:42.38ID:34qUFb3d0
ジョージよりポスト付近の攻防は上手いと思うけど
オフェンスの引き出しとリバウンドがね
2019/04/24(水) 21:58:57.67ID:eCZtKeR80
ところで素朴な疑問なんだけどアメリカ代表でファジーカスに「久しぶりだな」とか言える選手っていんのかな
2019/04/24(水) 22:21:37.59ID:4MJ3tiD8M
どうでもいいけど太田さんって国内リーグで見ると普通にめちゃめちゃゴール下上手いけどな
国際大会だとそもそもゴール下にいくことすらできないんだよな
2019/04/24(水) 22:37:00.63ID:JsX9Dhz3M
リムプロテクトで押し出されてリバウンド0やからな
2019/04/24(水) 22:38:27.82ID:4MJ3tiD8M
>>311
太田さんの体重以上のベンチプレスを楽々挙げれるインサイド陣が相手だろうからな
313バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa23-gzyM [106.180.47.39])
垢版 |
2019/04/24(水) 22:52:53.13ID:73XMdK1Oa
まあ日本人がインサイド弱点なのはしょうがない部分も多少はあるからな
それよりも技術で対抗できる点が多い他のポジションで優位にたつ必要がある
2019/04/24(水) 23:18:22.70ID:yIGQS0bx0
ラトリフキラー太田さん。
2019/04/24(水) 23:24:28.08ID:pGQAcQtmM
>>310
アジアンゲームの太田さんはかっこよかったぞ
2019/04/24(水) 23:26:20.84ID:pGQAcQtmM
それにしてもワールドカップのチェコ戦楽しみ
リオ五輪予選の雪辱晴らして欲しい
2019/04/24(水) 23:55:53.92ID:34qUFb3d0
太田さんボックスアウトは割と頑張ってね?
相手Cだけは抑えたるって気持ちは割と感じる
まあ根本的に飛べない腕短いでリバウンド取れないのと、周りのリバウンド意識低くて悲しい事になってるが
2019/04/24(水) 23:59:02.17ID:XvIpA1o70
W杯の予選で八村やニックが居なかったときは、太田さんやじょーじがきちんとボックスアウトして他の面子でDRを取るって話じゃなかたっけ。
取れんかったけど。
2019/04/25(木) 00:04:44.09ID:d77z7Ixer
全ポジション高さで負けてるんだから何してもとれるわけないしな
2019/04/25(木) 00:05:17.29ID:d77z7Ixer
むしろそれでオーストラリア以外の国に競れてた日本スキルは凄いって誉めてやりたい
321バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/25(木) 00:15:54.19ID:s9Qfxxve0
>>306
いや、飛雄に比べると万能って話なw
流れ的にそれくらい読み取ってくれw
322バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/25(木) 00:20:12.55ID:s9Qfxxve0
>>306
基礎だけではなくあえて基本条件って書いた今読み取ってくれないかぁ。
身長とか身体能力も込みの話なんだが。
それによるリバウンド能力やパワー。
明らかに飛雄はC型なんですが…。
シェーファーの方が万能的なんですが…。
またか、また日本代表の話や比較対象決めての話なのにアメリカ基準とかそれ以外の選手基準で語るの?
もう少し文の流れを読み取れない?
小学生かアスぺの二択だよね?君。
2019/04/25(木) 00:40:37.35ID:d77z7Ixer
サウスカロライナのHCは日本のDFビデオで見て参考にしてるしな
2019/04/25(木) 01:41:07.47ID:DxBFMOtx0
>>322
万能型といわれて万能じゃない意味を汲み取れといわれても無理
325バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/25(木) 06:11:45.79ID:s9Qfxxve0
>>324
は?
今流れからして飛雄とシェーファーの比較だろ?ちゃんと返信先からだどって確認しろよ。
飛雄はゴリゴリCとしての基礎(身体的要素も含め)はシェーファーより出来てる。
シェーファーは走力がありミドルも打てるしインサイドも多少はあるから飛雄より万能的。
飛雄の速攻なんてとろいから無理だしアウトサイドのアの字もない。フリースローも下手。
シェーファーの方がまだ使い方が多い。
だが、ビッグマン手薄の日本としては飛雄の方がいいよな?って何回言ったら分かんの?
頭大丈夫か?
2019/04/25(木) 06:21:09.27ID:HubrjKQpM
長い
2019/04/25(木) 06:25:18.52ID:yMBT4UE/0
平成スポーツ名場面でサッカーW杯初出場やってたけどバスケもやってほしかったなあ
2019/04/25(木) 06:29:40.52ID:5SoOM9kId
ジョホールバルの歓喜
フジテレビ日曜深夜、視聴率47.9%

ドーハの歓喜
フジテレビ日曜深夜、視聴率3.5%w
2019/04/25(木) 07:57:56.76ID:GGFjXkbu0
大会としての格が違い過ぎる、サッカーは選手として国として最高の名誉と栄光が得られるけどバスケはNBAで優勝した方がよっぽど名誉だし
2019/04/25(木) 09:10:36.92ID:PHZuL2vC0
平成スポーツ場面なんてよく見る気になるな
どうせ決勝の相手が韓国のお笑い世界大会が1位なんだろ
別にその競技のアンチってわけじゃないけど
2019/04/25(木) 09:16:16.06ID:JwTlbOguM
>>325
万能って言ってたのに、万能的 に逃げる姑息さw
332バスケ大好き名無しさん (ガックシ 06a1-MJkV [210.146.65.66])
垢版 |
2019/04/25(木) 09:16:29.66ID:oOIVfukh6
>>326
こんだけの文も読めないのか。
さとり世代か?
333バスケ大好き名無しさん (ガックシ 06a1-MJkV [210.146.65.66])
垢版 |
2019/04/25(木) 09:18:27.64ID:oOIVfukh6
>>331
いや、万能でも変わらないけど。
的がついたら意味合いがそれほど変わるか?
万能と解釈してくれていいよ。
どうみたって飛雄より万能だからね。
まともな反論まってま〜す^_^
334バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Tko9 [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/25(木) 10:23:18.56ID:gLVvP2ldp
◯◯と比べれば
2019/04/25(木) 10:48:22.57ID:5Q3OZSzIr
シェーファー走れるってだけで現状何も出来ないやん
2019/04/25(木) 10:48:55.22ID:JwTlbOguM
>>333
中途半端な万能的w選手より
突き抜けた特化型の方が役に立つこと多い
そもそもシェーファーは全然万能じゃないし
337バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Tko9 [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/25(木) 11:04:36.93ID:gLVvP2ldp
渡辺飛勇とシェーファーについてよく知らんから、それぞれが得意なこと・できることを列挙して教えてほしい
それ見れば、飛勇に比べてフェーファーが万能なのかどうか分かる気がする
338バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp75-tXAt [126.247.77.234])
垢版 |
2019/04/25(木) 12:12:36.52ID:DB3P/QgZp
できることは多少は多いかも知れんが
万能ではないだろw
2019/04/25(木) 12:22:15.49ID:jkE3T4Z8p
シェーファーの方が出来る事多いけど、飛勇の方がゴール下強いから飛勇の方が良いねとだけ言えば良いのに、変に長文書いたり、万能とか誤解招く言葉使うからややこしくなるんだろ
2019/04/25(木) 12:24:54.83ID:OUQmKCnDp
ミドルは殆ど打てないままの飛勇に比べれば上達してるけど
まだ武器と言えるかレベルかは微妙だし
全体的な技術もまだ未熟だから
シェーファーにはオールラウンドなプレーより
ゴール下で泥臭く体を張るプレーに期待してる

逆にいうと205cmで当たり負けしないパワーもあって
ジャンプ力もあってかなり走れるから
身体能力はかなり魅力だと思う
2019/04/25(木) 12:33:20.71ID:CAc8mNKJH
まあ、万能ネギも万能じゃないからな
2019/04/25(木) 12:35:39.28ID:hjIr4O8g0
今んとこ走れて多少ミドル打てるだけだから
やれる事多いと言うのも語弊ありまくりな気はする
根本的な問題としてハッチやヒューはポストマンとしての役割きちんと果たせるけど、シェーファーはそこがお粗末なんだよ
だからアルバルクでプレイタイム貰えない
2019/04/25(木) 12:50:09.32ID:1NABNIxrd
>>341
そんなあなたに小林賢太郎のソロコント
344バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/25(木) 13:36:10.66ID:s9Qfxxve0
>>336
いや、だからアスぺか?
飛雄とシェーファーの比較って言ってんだろ。
明らかに飛雄よりは選択肢多くて万能だろ。
当然レベルの低い万能さ=中途半端だが。
だからさ…俺は飛雄をずっと推してるんだけど。
C特化の飛雄の方が中途半端=万能のシェーファーよりビッグマン手薄の日本代表は必要と。
将来的にも今も。
シェーファーの万能も飛雄との比較って何回言ったら分かるんだ?
アメリカ基準と日本基準は別。
比較対象内と比較対象外は別。
これもう5回くらいコメントしたぞ。
返信先からしっかり辿って確認しろ。マヌケ。
345バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/25(木) 13:41:14.26ID:s9Qfxxve0
>>339
小学生でも万能選手はいる。
しかし、当然中学生と混じれば万能で選択肢は多くても全体的なレベルが低いから中途半端で下手。
俺はシェーファーがbリーグ基準とかD1基準、日本代表基準で万能、オールラウンダーと書いた事は一回もない。
飛雄というフリースロー含めシュート全般が下手(フックを除き)ドリブルも下手でパスセンスも皆無でIQも低いがゴール下は割と強い選手と比べるとって書いたよな?
ほんまに理解力の低いガイジばっかだな。
人の書き方にいちゃもんつけるのではなく自分の理解力のなさを悔やめ。
返信先をしっかりと辿れ。カス。
346バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/25(木) 13:52:24.70ID:s9Qfxxve0
>>342
君もしっかり見てくれ。
bリーグでやれる選択肢なんて確かに少ない。
だが、そんな話はしてない。
飛雄よりやれる事が多いと言うこと。
飛雄はゴール下以外はガチのガチのガチで何もできない。
2019/04/25(木) 14:00:16.89ID:HubrjKQpM
病気だわ…
348バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Tko9 [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/25(木) 14:26:30.50ID:gLVvP2ldp
>>344

>>337
2019/04/25(木) 14:27:00.95ID:sry9H7H/0
飛勇も日本代表ではシドニーキングス戦くらいしか見てないから
この夏はB代表でもいいからなるべく代表の試合で使ってほしいな
2019/04/25(木) 15:04:13.15ID:jkE3T4Z8p
>>345
俺はお前の言う事は初めから理解してたし同感なんだけども、実際に誤解してしまった奴がいるんだから、自分の文書も反省しろよな。

人の理解力の無さを馬鹿にする前に、自分の文書の拙さを悔やめ。
2019/04/25(木) 15:49:09.31ID:VIxatRsxM
バスケで万能となると基本3番がメインで、アウトサイドもインサイドも出来る。
緊急事態にはボール運びも相手CへのDFもできる選手、、とイメージしてたけど世間的にはどうなのよ?
2019/04/25(木) 16:40:20.11ID:fxBREwMed
西川やっと三河出るのか 無駄な2年間だったな
2019/04/25(木) 18:04:28.21ID:Be3J2wD6d
シェーファーは好きでNBAたくさん見てきたとかではなさそうだよね
あれだけ身長あったら国内ならアグレッシブにやって行けるのに勿体ないとは思う
354バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp75-tXAt [126.245.203.8])
垢版 |
2019/04/25(木) 18:20:28.66ID:lTlxPqtlp
>>351
もはやみんな万能だしスティーブンスの分類がいちばんしっくりくる
355バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 714c-y0yi [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/25(木) 19:36:51.63ID:nAG0slGi0
>>351
そういう選手は一般的には「オールラウンダー」と言うと思う
2019/04/25(木) 19:45:23.76ID:DxBFMOtx0
>>351
八村か
357バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da10-gqZK [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/25(木) 20:05:03.92ID:qzEQmx/C0
太田をさんづけする連中が多いってことはやはりここは子供ばっかなんだろな
ネタにされてるのか知らんが、リバウンド0のセンターではとても世界と戦えん
早く若いセンター発掘しないと間に合わん
358バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Tko9 [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/25(木) 20:40:20.46ID:gLVvP2ldp
>>357
いや、世界と戦えるからさん付けで呼ぶ、ってわけじゃないわ
2019/04/25(木) 20:40:37.57ID:bW0rEBMud
NBAでも国際でもCは文字通り化け物の世界だからな
それこそサクレみたいなのに帰化してもらうのが一番いい
360バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d89-/XDE [14.13.128.224])
垢版 |
2019/04/25(木) 20:45:49.80ID:wjLWi7CQ0
カナダの許可が下りるならなって散々
2019/04/25(木) 20:50:29.33ID:5Q3OZSzIr
戦後80年で文字通り一人もそんなC出てこなかった時点で…
果たして国際舞台でまともにやり合える国産C俺が死ぬまでに見れるのかなw
2019/04/25(木) 20:52:14.92ID:qYAIWe4x0
>>361
多分、竹内以外では太田さんは史上最高の純国産センターだろうな。
363バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-tXAt [126.193.4.184])
垢版 |
2019/04/25(木) 20:55:05.81ID:e/zHs5DDp
>>344
比較的に万能という日本語がわからない
いくら比較しようがシェーファーは万能ではない
シェーファーの方が比較的に多能だと言いたいんだろう
...それ以前に万能アスペは文が長い
2019/04/25(木) 21:02:58.17ID:EvV9Wy1cd
0リバウンドだから太田がダメって正気か?って思ったら純血くんだった。

スタッツだけ見て試合観てないんだろうな…w
2019/04/25(木) 21:03:51.58ID:4X9pChOCd
岩下とかも3バイ3ですら代表入らないってことは、多少ブランクありでもそこまでじゃなかったんだろうなあ
実は商事でもバスケやってたし
竹内も出てきた時は超逸材扱いだったし、譲次なんか三番やれるとか言われてたくらいだからな
渡邊と八村で霞んじゃったけど
2019/04/25(木) 21:04:13.64ID:XoSQsAQL0
わかった。
走れてミドルも打てて、一方でローポストでごりごりねじ込んだり、はたまたカットインから外にパスだしもでき、スクリーナーとして陰の動きもする。
それがインサイドの万能選手。

知らんけど。
367バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6189-lY+H [106.73.15.64])
垢版 |
2019/04/25(木) 21:11:35.91ID:O5Rx91bl0
ガードナーの帰化の可能性はある?
2019/04/25(木) 21:13:29.60ID:qYAIWe4x0
そういや三河のバッツが帰化するってBリーグスレで噂だな
2019/04/25(木) 21:17:19.27ID:5Q3OZSzIr
>>362
それは言い過ぎな気もする
でも一応混血抜きの国産Cなら5本の指には入るんかな
竹内兄弟山崎北原太田
岡山さん入れるかちと迷うけど
2019/04/25(木) 21:20:18.08ID:jvkOnsVhM
ジャンボ沼田を忘れるな!
2019/04/25(木) 21:21:22.74ID:dyT+TzJer
>>368
アホが妄想を書いただけだよ
372バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-MJkV [106.157.182.27])
垢版 |
2019/04/25(木) 21:22:27.62ID:4Ax3/Wt30
>>368
正直いらんだろ
2019/04/25(木) 21:24:35.41ID:tgsJx2AVp
ネクストファジーカスでなければ用はない
374バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 714c-y0yi [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/25(木) 21:31:24.75ID:nAG0slGi0
>>369
伊藤俊亮(204cm C)、青野文彦(210cm C)、篠原隆史(210cm C)とかは?
篠原は引退が早かったけど
2019/04/25(木) 21:35:00.86ID:5Q3OZSzIr
>>374
書いてから古田イートン青野辺り思いついた
まあ与太話の類だから話半分にでもw
376バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 714c-y0yi [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/25(木) 21:46:34.65ID:nAG0slGi0
>>375
たぶん人それぞれ思い入れの選手とかがいて
五人選んだら顔ぶれは色々違うだろうし
それで良いと思う
377バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 714c-y0yi [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/25(木) 21:49:58.07ID:nAG0slGi0
難癖を付けたかったわけではないので
378バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-ke4H [182.251.241.17])
垢版 |
2019/04/25(木) 21:54:05.33ID:gd3JGyqTa
メンフィスハッスルと強化試合したいな
2019/04/25(木) 22:53:53.90ID:giIg6knmM
万能以下NGで
2019/04/25(木) 23:47:06.79ID:4X9pChOCd
そもそも北原とか岡山ってプレー見たことある人いるの?
2019/04/25(木) 23:47:53.98ID:4X9pChOCd
あ、岡山は見てたわw
山崎と北原辺りは見たことがないわ
2019/04/26(金) 00:02:12.69ID:gJyKJcWR0
つべで全員見れるよ
北原は晩年のしか見たことないが
2019/04/26(金) 03:08:12.89ID:qQhIyF+P0
はいよ

https://youtu.be/IYc0XkjdRWc
2019/04/26(金) 07:43:14.35ID:97GOh04b0
>>366
それ太田さんやん。
2019/04/26(金) 07:45:56.18ID:97GOh04b0
太田のすごさをわからないのは素人。
古田や北原が、太田のこと日本人最高のセンターって呼ぶくらいだからな。
386バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-MJkV [126.199.139.26])
垢版 |
2019/04/26(金) 07:54:00.09ID:+onjTOUtp
一番凄いのは竹内兄弟と太田が同い年という事
3人で切磋琢磨出来たのも大きい
2019/04/26(金) 08:12:58.52ID:d0jFQgKlp
>>385
バスケ経験者じゃないと太田さんの凄さは分かりにくいかもね。
2019/04/26(金) 09:00:26.18ID:JM/qnrb7M
リバウンド0はさすがにヤバい
擁護するのは無理がある
2019/04/26(金) 09:21:12.09ID:QDAmHde6M
太田さん、アジアンゲームスで外人相手でもb並みにやれるのはっきり見せたし、こないだのa代表でもハイローとかいいプレイ見せてた。譲治並に再覚醒してくれるのを期待してる
2019/04/26(金) 09:39:50.31ID:bIQeD8B2a
ジョージは3.5番のような働きだからな
ファストブレイク狙える機動力が武器
太田はリバウンド取れないとただの押し相撲の相撲取り
2019/04/26(金) 10:03:32.12ID:cc3HR+PBp
>>388
リバウンド0は褒められた数字では無いが、あれは太田はボックスアウトに専念して他がボールを拾う戦術だから。これは相手に強力なリバウンダーがいる時によく使う戦術だよ。

それを理解してない素人がスタッツだけみて太田を叩く。
2019/04/26(金) 10:04:10.48ID:OFE0Pu/p0
太田はヘタウマ
下手に見えてテクある
393バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa39-HD4m [106.180.37.244])
垢版 |
2019/04/26(金) 10:05:16.59ID:XmAn+JwNa
太田がデイビスとか頑張って抑えてるときリバウンドサボってたの誰だったっけ
田中?
2019/04/26(金) 10:32:59.19ID:gJyKJcWR0
田中だけじゃなくてバックコートの選手の意識が全般的に低かったね
同じように小さいけどフィリピンはルーズボールの反応良いんだよなぁ
2015で4強行った時は機能したけど、あれやっぱ田臥のおかげかな
395バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Tko9 [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/26(金) 10:42:03.70ID:gw59FYyOp
リバウンドについては長谷川健志がやったシステムのおかげだろ
2019/04/26(金) 12:04:25.03ID:JM/qnrb7M
>>391
他も取れてないし、褒められた数字じゃないも何も0だからな
太田を持ち上げるのは無理がある
「これまでの日本人」の中では上手いが、国際舞台では全く何も出来ない
ブラッチェやラトリフを相手にする実力は無い
2019/04/26(金) 12:30:20.22ID:cc3HR+PBp
>>396
> 他も取れてないし、褒められた数字じゃないも何も0だからな
> 太田を持ち上げるのは無理がある

スタッツだけを見て、内容は見てないのがよく分かる。


> 「これまでの日本人」の中では上手いが

同意見


> 国際舞台では全く何も出来ない

試合を観てないのがよく分かる


> ブラッチェやラトリフを相手にする実力は無い

相手との実力差が分かっていたから、ボックスアウトに専念し、それ故にリバウンド0だったわけだ。全然試合を観ていない。
2019/04/26(金) 12:44:19.04ID:gF+YTeRT0
野本が今さら上手くなってるな
あれで22歳なら次世代のエースだったのにな
399バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Tko9 [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/26(金) 13:06:08.84ID:gw59FYyOp
>>396
> 「これまでの日本人」の中では上手いが

みんなそれを言ってるわけで持ち上げてるわけではないし、お前も同意見ってことじゃん
2019/04/26(金) 13:35:13.66ID:JM/qnrb7M
>>397
試合を観てない→自分が試合を観ていない
ボックスアウトに専念して何かの結果出せてたか?
ほかの選手がリバウンド取れてたか?
もう少し試合を良く観て勉強してからレスしよう
401バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-1tMQ [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/26(金) 14:19:16.34ID:qBK6sixR0
太田さんに日本のバスケを重ね合わせて見ちゃうわけよ
日本人の体格では世界で通用しないと言われてきた中で、世界で戦う太田さんに胸が熱くなるのよ
感情移入しやすいってことね
2019/04/26(金) 15:02:05.54ID:cc3HR+PBp
>>400
> ボックスアウトに専念して何かの結果出せてたか?
> ほかの選手がリバウンド取れてたか?

他の選手がリバウンド取れないのは太田の責任ではない。

本当に試合観てた?他の選手のリバウンドへの意識の低さは酷かったぞ?
2019/04/26(金) 15:22:37.69ID:2HdgSxjAM
>>402
他の選手が悪いみたいな言い訳は止めよう
太田の価値を落とすようなことを、お前が言うな
2019/04/26(金) 16:58:06.33ID:azL07r5Od
身長だけならカズンズと同じなんだけどなw
2019/04/26(金) 17:03:10.29ID:azL07r5Od
うーん、Cらしい部分で見たら確かに太田が一番なのかもなあ。なかなか数字に出なかったのが
難しいとこだけど
2019/04/26(金) 17:08:04.86ID:wL08E81v0
素直に太田さんを応援しようぜ
407バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 17:21:51.27ID:T/IICQOF0
>>363
は?
比較的に万能。
比較的になんでもできる。
飛雄と比べたら何でもできるだろう。
アスぺか?貴様?
408バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Tko9 [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/26(金) 18:47:10.61ID:gw59FYyOp
>>407

>>337
409バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:30:30.96ID:T/IICQOF0
>>408
お前もしつけぇな。
もう既に書いたたし、知ってる奴多いやろ。
飛雄はゴール下以外何も出来ない代わりにゴール下が強いオールドタイプ。
身体能力はビックマンとして高めでパワーがあり、ジャンプも出来る。だが遅い。ニックC起用でPF飛雄とかにしてる奴たまに見るが遅いし外もハンドリングも皆無の為C以外無理だろう。
フリースローも具体的には覚えてないが60%付近。速攻も率先して走れない。

シェーファーはゴール下はそこそこ出来るがそこまでプロ相手だと中々通用してない。
身体能力は同じく高身長としては割と高め。
だが飛雄より速く同世代と日本代表でプレーしてた際は速攻をかなり走り、大したハンドリングじゃないが速攻で突っ込む程度なら可能。
合わせで外から上手く中に入り込みレイアップなども出来る。
ミドルは打てる。
レイアップやシュートの見る限り割と柔らかい、そして高校2年生から始めたばかりなので伸び代たっぷり。
間違える人が多いが飛雄は幼少期からやっていた。しかし、高校はバレー中心。大学から本腰を再度入れ直す。
スリーは今のところ無い為ストレッチ5では無いがそこそこ動ける為現代的なC。
そもそもストレッチ5とかNBAとか技巧派のヨーロッパにいるだけ。
というかCやってるだけで世界基準ならPFが適正。
日本のビッグマン不足がある程度解消されなければC以外の起用はあり得ないが。

以上よりシェーファーは飛雄と比べると万能。
飛雄がガチガチのC過ぎてインサイド以外壊滅的なせいでもあるが普通に練習すれば良いPFになれると思う。
八村ほどでは無いがハンドリングもシュートタッチも機動性もそこそこな為C枠としては万能型=現代的。
ただ、特化型でなく全体的にレベルが低い為格上のプロ相手なら飛雄の方が今のところ活躍できそうだし、ビッグマン不足の日本からしたら飛雄の方が需要がある。
2019/04/26(金) 19:43:16.97ID:OnmX1Tzn0
>>409
言いたいことは分かるけどさ…
下手くそより少し出来る程度のやつに万能って表現は使わねぇわ。普通の知能を持ち合わせていたらな。

そりゃ誤解するやつも出てくるだろうよ。

とりあえず、表現が不味かったですって詫び入れればこの話終わるじゃね?
411バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:46:55.05ID:T/IICQOF0
毎度長文になって申し訳ない。
簡潔にまとめる飛雄との違い。
速攻を走れる機動性がある。
その為のハンドリングは少しある。
ゴール下待機だけじゃなく切り込みからの合わせもでき飛雄より視野が広い。
ミドルが普通に打てる。
手首を使ったレイアップも割とうまい。
上2つよりシュートタッチが割と柔らかい。
ウィングからのドライブは双方不可能。
412バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:49:23.79ID:T/IICQOF0
>>410
詫びなんて入れるわけないだろw
笑わせるなよw
何度も言うがシェーファーとんでもねぇ万能選手だ!!なんて言ってない。
飛雄がオールドタイプで相対的に万能型って事だ。
誤解する奴が出でくるも何もちゃんと返信先を辿って分の流れを確認しないからだ。
とりあえず、誤解してすみませんって詫び入れればこの話終わるんじゃね?
413バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:54:44.40ID:T/IICQOF0
>>410
Cの奴はインサイド以外下手くそが基準だろが、馬鹿野郎。
なんでCにGやF基準を求めるんだよ。
NBAの万能Cだってドライブ出来て動けてハンドリング力あるがSFやSGの奴と比べるとトロくて玉突き下手だろ。
選択肢が多少あるだけでどんな時も基本はパワーでゴリ押してんだろ。
2019/04/26(金) 19:57:56.11ID:IlYr6Yckp
>>412
お前は文章を簡潔にまとめる能力、正しく伝える能力が足りてないよ。

今回のことは身から出た錆だと思って、次から気をつけてくれれば良いから、取り敢えず謝りなよ。
415バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:13:28.13ID:T/IICQOF0
>>414
頼むからまともな反論くれよ。
今俺に文句言ってる奴って
文が長い、ちゃんと書け、表現が〜、
いやいやwまともな反論おなしゃすw
文が長い→文が長いと理解できないの?
万能的と表現は使わない→相対的にCとしてってあるよね?
正しく伝える能力が足りてない→具体的にどこ?万能的な表現についてならもう答えたよ。

ほんと酷い返信ばっかで困るよ。
ちゃんと飛雄とシェーファーについての語ってくれる奴はおらんのかな?
てかそういうスレだよな?ここ。
やれやれε-(´∀`; )
416バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:14:24.89ID:T/IICQOF0
誤字は多いがほっといて。
417バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Tko9 [126.182.83.84])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:23:32.79ID:gw59FYyOp
できること(>>411参考)

飛勇
ゴール下待機

シェーファー
ゴール下待機
切り込みからの合わせ、飛勇よりも視野が広い
速攻を走れる、ハンドリングが少しある
柔らかいシュートタッチ、ミドルシュート、手首を使ったレイアップ
418バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:34:30.22ID:T/IICQOF0
>>417
サンキュー
419バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-MJkV [106.157.182.27])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:38:18.84ID:Q+SuGiCY0
くだらないことでスレ荒らすなよ氏ね
420バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:47:14.17ID:T/IICQOF0
>>419
ありがとな、俺を庇ってくれて。お前だけかもしれん。
421バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 714c-y0yi [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:52:53.18ID:0d7nk4V80
>>416
誤字よりも用語を知らないからか表現が独特で
読んだ人に伝わり難くなってる

ゴール下待機 = ポストアップ?
手首を使ったレイアップ = フィンガーロール?
422バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:02:52.90ID:T/IICQOF0
>>421
すまん。
ブロックが来た際に腕を極力伸ばして最後に手首の力で打ったりゴール下など位置的に手首を使わないと打てないレイアップ。
フィンガーロールやリバースレイアップが上手いとかでは無くレイアップの際手首を使えるってだけ。
ゴール下待機はポストアップではなく合わせの時の話。他の人のドライブなどに合わせて切り込んでボールを呼べるか、ただゴール下で待機してボールが来るのを待つか。
飛雄は切り込んだりはしない。ただゴール下で待つ役割。
2019/04/26(金) 21:13:24.71ID:IlYr6Yckp
>>415
> 正しく伝える能力が足りてない→具体的にどこ?

文章に不必要な表現が多く、それ故に長文になってしまい、本当に言いたい事が何なのか伝わり難くなっている。

>>421の指摘にもあるように、独特な表現、言い回しが多く、難解な内容になっている。

まともな反論がないと嘆くが、何が言いたいか分からない相手に反論なんぞしようが無い。

初めから>>417のように書いてくれれば、同意も反論も容易に出来た。

あと、ゴール下待機って?3秒ルール知ってる?
424バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:30:53.15ID:T/IICQOF0
>>423
3秒ルールって知ってる?アホな方ですか?
ペイントエリアから一回抜ければいいだけではないですかねぇwwまさかずっとゴール下で待機してると思ったの?
あと、ゴール下待機なんて普通に使うww
俺がドライブするからお前はタイミング合わせてゴール下で待機してくれとか。
理解出来ないところがあるなら普通に尋ねればいいのでは?そしたら分かりますよね?ね?
ここはどういう意味と聞かずにお前が悪い。
これだからネットでしか会話しない奴はw
俺が言ってるのは独特の表現があるではなく、どこが独特な表現かを聞いているんだ。
お前は文句を言いたいだけ。
俺はお前の分からないところに応えようとしてる。421の様に分からないところを明確にしろ。
答えるから。
お前がやってることはだだの質の悪い絡み。
425バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:34:28.14ID:T/IICQOF0
>>423
人の便乗ばかりしてないで早く答えろよ。
俺の言ってる分からないとか聞くならまだしもお前のやってることってただの荒らしだろ。
というか飛勇とシェーファーについてのレスしろよ。なんで誰一人しないんだよ。
2019/04/26(金) 21:43:41.15ID:gJyKJcWR0
伸びてると思ったら
何だこの惨状
427バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:52:20.49ID:T/IICQOF0
>>426
そんな感動しなくてもええんやぞ。
2019/04/26(金) 21:52:42.89ID:IlYr6Yckp
>>424
ほら、誤解を招く表現している


>>ただゴール下で待機してボールが来るのを待つか。
飛雄は切り込んだりはしない。ただゴール下で待つ役割。

これ読む限りではペイントを出入りする様子が全く表現されてない。
2019/04/26(金) 21:54:12.20ID:azL07r5Od
いずれにせよC補強しないとシェーファーが中途半端になる
裸足210もいらないから、205でも身体能力高いCが欲しい
430バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:22:09.56ID:T/IICQOF0
>>428
は?3秒ルール取られないようにするなんてバスケ選手なら大前提だろが。
お前まさか未経験者か?
サッカーで戦術話す際もオフサイドしないようにするのは大前提で説明は省くだろ?
きっつwまさか未経験者で3秒ルールを自然考えれない奴がおったとは…
そら、説明するのは中々難しいわw
切り込みって表現はスピードと距離が一定以上ある場合に限るに決まってるやろw
ゴール下待機も3秒以上待機するわけないやろw
当然定期的にペイントエリアからでるわw
流石に笑ったw
431バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:23:55.72ID:T/IICQOF0
>>429
走れないけど身体能力が高い208のCの飛勇がぴったりじゃね?
432バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-MJkV [106.157.182.27])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:24:01.09ID:Q+SuGiCY0
もうやめようぜ?な?明日からGWだろ?
2019/04/26(金) 22:27:53.60ID:azL07r5Od
>>431
いや飛勇は全然いいんだよ
もう一枚欲しいってことだ。五輪後も少しの間ファジーカス入れるかもしれないが、気休めだし
シェーファーは八村がいない時にメインでやって欲しいし
434バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:31:05.56ID:T/IICQOF0
>>433
まぁ、確かに本職Cが飛勇と今より年老いたニックじゃ不安過ぎる…
435バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:31:47.32ID:T/IICQOF0
>>432
GWだからいっぱい書き込めるなw
436バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdfa-/XDE [49.104.17.86])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:48:50.29ID:UhYONyccd
なんか一昔前の言い回しなんだよな
老害臭さが凄くて、いちいち読んでても表現に引っ掛かる
まあ指導者じゃなければ別にいいが
2019/04/26(金) 22:52:39.96ID:63Bh0Z+Q0
うぜー流れだな(笑)
438バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/26(金) 23:22:53.65ID:T/IICQOF0
>>436
すまんな、ピチピチの大学生でしてね。
2019/04/26(金) 23:22:57.06ID:uOc9N8pFd
メッシ史上最高のアスリートに認定きたな
メッシ>>>>>ジョーダンw

アリ氏とメッシの決勝だが、これも大接戦に。結果、アリ氏が47%、メッシが53%の票を獲得し、今回の同メディアのアンケートではメッシがスポーツ界史上最高の人物に選ばれた。
https://www.excite.co.jp/news/article/TheWorld_238288/
2019/04/26(金) 23:50:50.93ID:fVS4HF1eM
>>407
そもそも 比較的に ってのが日本語じゃないw
2019/04/26(金) 23:56:21.68ID:fVS4HF1eM
>>413
こいつってもしかして北川もどきで長文って呼ばれてたキチガイの新キャラ?
442バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/27(土) 00:00:24.04ID:X9MXY/hG0
>>440
おっおっおっ、そうだな^_^
443バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/27(土) 00:00:41.48ID:X9MXY/hG0
>>441
おっおっおっ、そうだな^_^
444バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/27(土) 00:01:08.30ID:X9MXY/hG0
おっ、そうだな(´⊙ω⊙`)
2019/04/27(土) 00:04:11.81ID:uAayJCE+M
WC2ndラウンドのホテル、一応深センと東莞と両方抑えたけど、やっぱ深センの方がいいなぁ
東莞市は会場近き電車もないじゃん
なんとしても勝ちあがってほしい
2019/04/27(土) 00:16:29.21ID:69EIzhpYM
身長とか抜きでセンタープレイが一番上手いのは平岩だよな
2019/04/27(土) 00:18:24.95ID:a1Jw/qlRd
WSが215あって垂直跳び80cmなら平岩で良いんだけどね
2019/04/27(土) 00:19:50.14ID:yXwOe4zX0
阿蓮ももうB代表の大会連れて行っていいだろ
将来代表入りほぼ確実だし
449バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da10-gqZK [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/27(土) 00:23:56.79ID:D2F4eExz0
>>441
キチガイはなんでもかんでも必死に否定してマウント取りたいお前らだろw

相変わらず木を見て森が見えてないガキばっかで呆れるわ
表面的な部分だけ見てアイツはあーだコイツはこーだばっかでよ
本質的な部分が見えてない

米国でやってる渡邊八村は別に
他は太田だろうがハーフだろうがデカイだけで世界で戦えるわけねーだろ
正直、全員、韓国のインサイド以下

スタミナが絶対的に足りてない

アレができます、コレができます
あっそ
じゃ、それずっと続けられるのって聞くと誰もできん

小手先のテクがちょっと出来る程度で勝てるほど甘くねーんだよバスケは

日本人はどの競技も基礎体力の向上を無視ないし軽視する

結局スキルは基礎体力の向上なしに生きねーんだよ

それに気付かないお前らガキの相手を四六時中するわけねーだろドアホウ
2019/04/27(土) 00:31:15.31ID:705T54nt0
基本スキルつけさせてから言ってくれ
渡辺もコンタクト受けながらのレイアップ(全くファウルではない)をことごとく外すのも日本の指導の犠牲者ってことなのかな
そんなレベルならわざと適当に体あててから打たせれば勝手に外してくれると思われるやん
2019/04/27(土) 04:55:45.17ID:5umHtV550
>>430
そういう時は「ショートコーナー付近に待機」って言えばしっくりくるけどな。

大学生なのか。こんな社会人がいたらどうしようって思ったけど、大学生ならまだ許せるかな。これからは色々覚えてくれれば良いぞ。
2019/04/27(土) 06:37:13.87ID:/G0qy1wo0
もう、ええ加減にせえ
453バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/27(土) 07:33:21.95ID:X9MXY/hG0
>>451
え?基本ゴール下待機なんだけど…
一瞬抜けてまたゴール下に入る…
だからゴール下にいる時間の方が長いしガッツリゴール下待機なんだけど…
お前はおっさんでそれやろ?
流石に許せんわw今まで何学んできとんねんw
454バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/27(土) 07:35:18.32ID:X9MXY/hG0
>>451
頼むから変なところでマウント取ろうとしないでよ。
シェーファーと飛勇について全く知らず語れないならはやめに無駄に参加しようとせず初めからにわか申請してね?にわかのおっちゃん。
2019/04/27(土) 07:40:37.50ID:8NaKHVVZ0
うぜー、馬鹿。
2019/04/27(土) 07:53:23.96ID:gNv5eU6MM
>>449
コロコロワッチョイ変えんじゃねぇよ
2019/04/27(土) 07:55:44.15ID:gNv5eU6MM
>>449
と思ったら北川だったw
2019/04/27(土) 07:55:58.22ID:g4CVZ8lLp
>>453
逆だよ。基本ペリメータエリア、ショートコーナーに待機して、味方の動きに合わせてペイントに入る。

「基本ゴール下で待機」って言っちゃうと誤解されるよ。

俺が観てないだけかも知れないから、「基本ペイントにいて、一瞬出てまた入る」そんな動きをしてる動画をあったら教えてくれる?
2019/04/27(土) 09:30:53.31ID:SLFZyW4T0
こう見ると北川長文の完成度の高さが分かる。
460バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/27(土) 09:31:38.53ID:X9MXY/hG0
>>458
違いましゅよ〜ん。
3秒って君が思ってるより長いでちゅからガッツリ中で待機してますよ〜ん。
ピッタリでボールが入らなければそのまま面とを取るわけではないがある程度どっしり待機しますことも十分ありまよ〜ん。
当然飛び込み式のゴール下もありますよ〜ん。
両方状況によってあるのしらないぴょん?ww
オホ〜ン、オホ〜ン。
状況にそんなんよりますゆえ〜。
ゴール下付近で誤解する人間はバスケ未経験者だよ〜ん。それ以外ありえないぴょ〜ん。
ゴール下待機で3秒ルールあるやんっ!!
ってツッコミ入れる奴は流石にガイジだだシャー!!\\\٩(๑`^´๑)۶////
461バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/27(土) 09:37:11.13ID:X9MXY/hG0
441は俺(自称大学生)とは違うしんよ〜。
俺はひたすらシェーファーと飛勇の話しかしてないしんかね〜。
IDによって話してる内容、意図をチェックすれば同一人物かわかるしんよ〜。
それすらフェイクと思われたらもう何も言えないしんね〜。
あと、本当に本当に本当に飛勇とシェーファーの能力について話してくれるまともなバスケ経験者がいなくて悲しいしんよ〜(>_<)
462バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4602-tXAt [113.36.139.161])
垢版 |
2019/04/27(土) 09:38:28.31ID:p2sGJYb10
マジでウザい
代表スレなのにシェーファーの話で
そんな長文いらんだろ
Bリーグで14試合平均3分半の奴が
ワールドカップの代表に選ばれんよ
2019/04/27(土) 09:40:48.06ID:fv6PFPmG0
シェーファがこのスレ見たらビックリたまげるだろうなw
464バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdda-k2/v [1.75.215.5])
垢版 |
2019/04/27(土) 09:45:18.85ID:cK6fRD/sd
>>460
ホンマもんのガイジにガイジていわれたw
2019/04/27(土) 10:21:38.56ID:GPBIdgv70
栃木の鵤、渡邉、遠藤っていい動きするよな。昨日もさすがって感じだった。遠藤とか代表でいけると思うけどなぁ
466バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 714c-y0yi [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/27(土) 10:47:02.69ID:+0mrBw700
>>465
遠藤のシュート力や鵤の接触プレーの強さは光るけど
その三人がずっと日本代表候補止まりになってるのは
国際試合ではちょっとサイズが足りないのが原因かなと思う
(富樫、篠山よりは大きいから矛盾したこと言ってるけど…)
467バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp75-lY+H [126.33.0.152])
垢版 |
2019/04/27(土) 11:32:22.77ID:atOro3agp
相手にわかってもらう気がない独自表現や自己満足な長文は、普段あまり認められていない人がやりがちです
2019/04/27(土) 11:32:55.85ID:KiFZGhuOM
>>464
どっちもどっち
469バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp75-Tko9 [126.233.23.135])
垢版 |
2019/04/27(土) 11:57:40.81ID:n4yClcxbp
待機
2019/04/27(土) 12:24:03.32ID:2r+TAG6nr
そもそもヒューを基準としてシェーファーを多能扱いする意味が分からない…w
別に代表とか関係なくヒューの方がポストアップからの得点やリバウンド期待出来る分、どこ行っても使われると思うし
現状のシェーファーはプロで通用する武器が無い、万能どころか器用貧乏と言うのもおこがましいレベルでしょ
471バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-1tMQ [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/27(土) 13:54:26.22ID:icsvR0JD0
日本代表を強化する方法は
代表選手を女子バスケの選手と結婚させることだよ
20年後が楽しみだ
472バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-1tMQ [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/27(土) 13:59:27.04ID:icsvR0JD0
誰か渡嘉敷来夢と結婚しないかな
473バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7102-MRXB [58.81.240.103])
垢版 |
2019/04/27(土) 14:12:27.07ID:FKbQTukZ0
>>472
三屋が仕事してくれるだろう、日本バスケット協会のもっとも重要な仕事だからな(´・ω・`)
2019/04/27(土) 14:28:58.88ID:yXwOe4zX0
藤高のとこって渡邊の両親と似てるよな
身長も母が日本代表ってとこも
2019/04/27(土) 14:46:13.66ID:xZ7CVeeZp
ポストでのオフェンスやリムプロテクトはともかく
リバウンドで飛勇のほうが上と断定する根拠がわからん
シェーファーはU19ワールドカップや去年のB代表の試合で
何度も2ケタリバウンド取れる強さは見せたけど
飛勇はまだ実際にリバウンドで無双してる試合を見たことないから判断できない
身長が高くて垂直跳びの数値が優秀でも
=リバウンドが強いとは限らないし
二人とも出場したシドニーキングス戦では
リバウンド数は同じだったはず
476バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp75-MJkV [126.245.83.201])
垢版 |
2019/04/27(土) 14:52:51.03ID:WoYLa4trp
可愛いなら高身長でもモテる。


吉田亜沙美も男でも惚れるかっこよさだからモテるかもしれん。
477バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-1tMQ [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/27(土) 14:57:27.57ID:icsvR0JD0
ベンドラメを初めて見たとき、凄いのが出て来たな将来が楽しみだと思ったけど
期待していたのに比べると現在の彼は物足りないんだよな
こっちの勝手な期待だけどね
2019/04/27(土) 15:12:41.91ID:/RBR5iQE0
>>471
移民難民受け入れの方が強くなると思う
2019/04/27(土) 15:17:46.05ID:43QrzbRb0
>>477
過去に高校とか大学で終わったのがいることも加味すればよく残ってるよ
480バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/27(土) 19:55:34.74ID:X9MXY/hG0
>>470
それは君が飛勇のフリースロー率とかハンドリング、IQ、とか全然知らないからしんよ〜
全然わかっとらんしんよ!!
今のシェーファーと飛勇でもスキルセットに差はある程度あるしん。
そして、シェーファーはこれから伸びるしん。
ヒューとはちゃんと育成できれば今以上に違うタイプの良い選手になるしん!!
だから区別をしっかり付けて話をしてるしてるしんよ〜
もうある程度完成した選手ならそんなことしないしんよ!!
その上で現状と将来共に飛勇を推してるってだけの話しんね〜
理解できる人間が少なくて悲しいしんよ〜
(( _ _ ))..zzzZZ
2019/04/27(土) 20:35:11.97ID:tlzk4Q0Dr
>>480
いや分かるよ
お前意味の無い文長々と書いてるけど
結局両者の発展形はヒューがピュアC、シェーファーがフォワードセンターって事だけだろ?
別にそんな事散々議論されてるし、今更指摘しなくても皆知ってるから呆れてんだよアスペ君

その上で俺はシェーファーが上達するのはかなりしんどいかもねって事を指摘してるわけ
結果論だけど日本の大学でCとして使い倒された方が良かったかもね
482バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:08:46.46ID:X9MXY/hG0
>>481
シェーファーのバスケ歴からもぷれーを見てても全然伸びしろたっぷりだしんね〜
文が読めない外人しんか?
今の状況でスキルセットに差があると書いてあるしんよ?
それに対してシェーファーを飛勇と比べて多様と表現する意味がわからないと君書いてるしんよ〜www
シェーファーと飛勇のプレーを見れば現状でもスキルの違いは一目瞭然しんよww
将来だけの話でもないしんww
ちゃんと2人のプレー見て話した方がいいしんよ
これだから文盲とやりとりするのは大変さそんよ…ε-(´∀`; )
2019/04/27(土) 21:10:50.94ID:+LsYOveY0
クロちゃんこんなところ書き込んでないでさっさと痩せろ
484バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7dc3-MJkV [180.197.146.130])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:16:18.68ID:X9MXY/hG0
>>481
みんな知ってる

ちゃんと流れ見たほうが良いしんよ〜。
強みと弱みを書けとひたすら言われたから
書いてるのを全く理解してないしんね〜。
みんなが知ってるw
君一人で世界は回ってないしんよ〜w
しっかりして欲しいしん…
まともな人はいなしんかね〜
2019/04/27(土) 22:05:31.62ID:tlzk4Q0Dr
こいつ支離滅裂でもう何言ってるかわかんねえ
486バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-MJkV [106.157.182.27])
垢版 |
2019/04/27(土) 22:06:11.33ID:afETCbhl0
GWはガキもジジイも休みだから賑やかだな〜
2019/04/27(土) 23:58:29.89ID:rLqi+p4Q0
まず顔文字と〜使うのやめようかw
2019/04/28(日) 07:00:56.53ID:JiagCT150
>>483
Twitterやめたらええな
2019/04/28(日) 09:46:51.90ID:DCzUPewD0
イラン戦見直してるけど太田さんがリバウンド取るだけで実況がおお!太田がリバウンド取ったぁ!って騒いでるの笑うわ
2019/04/28(日) 12:06:49.27ID:pYstlNbFa
奇跡やからなぁ
2019/04/28(日) 12:17:20.91ID:bositrkA0
バッツとジャスティンバーレルだったらどっちを代表に入れるべき?
492バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-MJkV [106.157.182.27])
垢版 |
2019/04/28(日) 12:20:31.22ID:xkPTQA+x0
>>491
バーレル
2019/04/28(日) 12:22:17.33ID:PKkIZD1FM
>>489
イラン戦はとにかくリバウンド取れなかったしね
494バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-OTq5 [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/28(日) 12:26:52.88ID:+VS4lQ+L0
>>489
みんな太田さんのことが好きだから
2019/04/28(日) 12:38:02.64ID:pYstlNbFa
飛勇がいたらな
2019/04/28(日) 12:45:13.58ID:P8IH5VSb0
太田さん左手でベビーフック打てたら良いのに。
それとも、俺がにわかだから打てるの知らんだけか。
497バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-MJkV [106.157.182.27])
垢版 |
2019/04/28(日) 14:55:05.00ID:xkPTQA+x0
比江島インスタやってたんやな
498バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-1tMQ [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/28(日) 15:47:41.63ID:+VS4lQ+L0
太田さんは日本のカート・ランビス
身体能力は高くないが泥臭い全力プレーで人気
2019/04/28(日) 17:07:10.56ID:xDB1z1iVa
竹内の方が遥かに好きだがな
2019/04/28(日) 17:08:49.18ID:T7iX3Etnp
俺は太田の方が好きだな
2019/04/28(日) 17:35:39.68ID:k8baPA5Kd
太田は基本的に控えの仕事人だからな
スタメンは普通なら竹内を使いたいだろう。ファジーカスと八村が来てから色々変わったが
2019/04/28(日) 17:41:25.55ID:s3VG2WxW0
>>496
太田はスキルもあるぞ、ただ国内でも国際でも基本的に格上の外人とマッチアップだから、タフショットをしないのが染み付いてる
2019/04/28(日) 17:52:18.49ID:ssmSb1qba
公輔と譲次は日本バスケそのもの
2019/04/28(日) 21:27:21.62ID:B6IfW5cJd
竹内兄弟とは何だったのか、というのは今一つわからない。W杯で大体総括できるだろう
功労者ではあるんだろうけど、良くも悪くも限界を現してると思う
2019/04/28(日) 22:13:21.56ID:XtjH0XtM0
言うても竹内兄弟は確実にもっと上手くなれたべ
ジョージがこの年でやる気出してんの見てつくづくそう思う
今の時代に生まれてりゃ留学生Cと戦えたし、ncaaも目指せたから
それでどうなってたかは見てみたい
506バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-ke4H [182.251.241.33])
垢版 |
2019/04/28(日) 23:02:41.98ID:az9mSj59a
ファジーカスワタナビユータハッチソンのビッグ3は機能するかね?
2019/04/28(日) 23:13:57.99ID:6HQVnfAAM
>>505
しかも竹内太田世代からもう少し若いあたりは協会の被害者でもある
2019/04/29(月) 00:47:42.17ID:MvVnzwdMd
渡邊や八村がいなかったら竹内はやっぱり挑戦する気も起こらなかったんじゃかいかな
たらればは無意味だけど、何だかんだ国内が居心地良さそうだし、当時も田臥、松井、森下と
恵まれない体格で挑戦する奴はいたからね
田臥、渡邊、八村が大分これからの選手の気持ちを変えたはず
2019/04/29(月) 02:25:08.53ID:W1mj7iJ30
アメリカで揉まれた八村渡邊と実際に練習の中で戦うとやっぱ違うんだろうな。

話したりするのもそうだし、竹内らを始めとして半端ない刺激を受けたことに間違いない
2019/04/29(月) 02:34:13.82ID:tjddpIsZ0
プロ化もでかいよね
2019/04/29(月) 06:21:09.45ID:wIwBaa0g0
>>510
長谷川誠というのがいてだな
2019/04/29(月) 08:03:29.32ID:08c2ussua
川村というパイオニアがいて、竹内兄弟というホープがいて、桜木というメシアが現れたのに弱かった謎
田臥五十嵐網野桜井青野って一つ上の世代もまだいたのに
完全に環境のせい
2019/04/29(月) 08:34:41.33ID:9YJqxBlI0
環境って言うか協会のせい
514バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-1tMQ [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/29(月) 09:22:09.49ID:sxKxNlVD0
10年前にファジーカスがいれば10年前も強かったと思うよ
2019/04/29(月) 09:37:28.88ID:lIfvqBI00
動きは真似しやすいけどシュート力は真似しづらいのはなんでだろう
2019/04/29(月) 10:05:26.85ID:MTHT7Dz7p
>>514
Bリーグが無ければ帰化してないかもね
2019/04/29(月) 10:06:24.90ID:9/90hHYta
川村が代表のパイオニア??
518バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-ke4H [182.251.241.36])
垢版 |
2019/04/29(月) 11:16:03.62ID:KqbNCUrfa
日本のバスケ選手は?
って聞かれたら川村と竹内兄弟しか知らない奴等だらけだったからな
2019/04/29(月) 12:42:55.31ID:LMYFon74d
一般人は田臥しか知らないだろ
2019/04/29(月) 12:47:15.90ID:baarW68Za
川村という未来を切り拓こうとした先駆者を知らない世代か…
田臥→川村の流れを知らないとは
2019/04/29(月) 12:54:38.84ID:baarW68Za
U-19アジアキャンプMVPを取ったときの期待感、サマリに行くときの期待感、当時としては、正に希望って感じだったわ
522バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-1tMQ [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/29(月) 13:43:43.44ID:sxKxNlVD0
川村のことはあまり知られていないんじゃないの
一般人の認知度はゼロに近いと思う
五十嵐とか橋マイケルの方が知ってる人が多いと思う
523バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 714c-y0yi [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/29(月) 13:44:36.26ID:xQpYyWfY0
>>512
2000年代後半の日本代表も力が無かったわけではないけど
西アジア(イラン、レバノン、ヨルダン、カタール)が強すぎた
524バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 714c-y0yi [58.189.81.62])
垢版 |
2019/04/29(月) 13:48:15.60ID:xQpYyWfY0
訂正) 2000年代後半の日本代表 → 2000年代後半以降の日本代表
2019/04/29(月) 15:58:05.64ID:Ubh3olZM0
五十嵐は奥さんが元アナやし多少は知られてるだろうけど、
高橋マイケルを知ってるのってバスケ経験者ぐらいじゃね。
2019/04/29(月) 16:08:08.07ID:baarW68Za
桜木の方が有名やろな
2019/04/29(月) 16:15:12.70ID:7/YFH9gbx
今で言う大坂なおみだしなマイケル高橋
528バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdda-737T [1.75.249.184])
垢版 |
2019/04/29(月) 16:19:02.34ID:7y684COjd
>>478
日本より小柄な東南アジアの人もいるんだぞ。
529バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da10-gqZK [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/29(月) 16:24:04.77ID:rPX28qMw0
プロ化は大きい
スタミナは相変わらずだが昔は筋トレとかあんましてなかったから桜井みたいなガリばっかだし
意識がアマだった

中国はヤオ・ミンがいたしイー・ジャンリャンも絶頂期でまるで歯が立たない
韓国はキム・ジュソン、ヤン・ドングン、ハ・スンジン、キム・ミンス、キム・スンヒュンと揃ってた
フィリピンはアシ・タウラバなど外人部隊だし
レバノンはジョー・フォーゲルやファディ・エル・カーティブでフランスを破るほどだし
カタールはドーハアジア選手権に向けて外人部隊で強かったし
ヨルダンは潜在能力が高くアジア選手権を優勝したりしてた

日本のライバルはまだハッダディがいない頃のイラン、カザフスタン、台湾ってとこだった

アマで安定感がない日本は組み合わせ次第で失速するとアジア10位はお決まりだった

今だって帰化ハーフ抜きならアジア10位ってとこだろ
530バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da10-gqZK [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/29(月) 16:38:02.18ID:rPX28qMw0
>>522
バスケでワーワー言いだしたのはここ最近の話で今みたいにマウントとろうとするガキもいなかった

日本で知られてたのは田臥ぐらいで後はNBAオタクがNBAに詳しいぐらい
日本代表や実業団なんか知ってるなんて相当マニアの部類だった
むしろ高校バスケの能代の方が有名だったぐらい
アジアバスケなんか関係者かよほどの変人ぐらいしか興味なかった

そう言う意味で時代が変わったなと実感する
2019/04/29(月) 16:43:13.39ID:9lTodvbz0
>>528
地理的な近さとか経済的な事考えれば、移民は東南アジア人が多くなるだろうな。
2019/04/29(月) 16:52:20.82ID:baarW68Za
>>530
確かに当時は1スレ消費するのに今みたいに数日で消費するなんて考えられなかったな
マウントなんて取っても誰も気がつかないから無意味というか無駄な行いだったな
2019/04/29(月) 17:10:31.24ID:vtATAAod0
こうなったら応援しなくなる?
https://i.imgur.com/FSEXO02.jpg
https://i.imgur.com/5tiPwGF.jpg
https://i.imgur.com/E4rrxvu.jpg
https://i.imgur.com/n6ksnwa.jpg
https://i.imgur.com/UEDb4Bv.jpg
https://i.imgur.com/bNGVvs5.jpg
https://i.imgur.com/4pB3WV3.jpg
https://i.imgur.com/4aDTyRk.jpg
https://i.imgur.com/WJrewm4.jpg
534バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-1tMQ [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:25:37.99ID:sxKxNlVD0
>>530
といってマウントをとるオッサン
535バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a02-PVga [221.248.23.209])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:30:35.78ID:fzG663qs0
>>533
そんなことより、熊本の中西って普通にB1でやれそうだよな。永吉とか満原よりいいかもしれない
2019/04/29(月) 18:31:06.11ID:yHhYl+kg0
>>533
こう見るとファジーカスが白人で良かったなファジーカス黒人で八村と一緒に日本の救世主になってたらこれと同じだもん、渡邊はいてもいなくてもあんま変わらんし
2019/04/29(月) 18:38:14.25ID:f65Ga2WFM
>>536
まだこういう事を言うやつがいるんだな
2019/04/29(月) 18:41:22.67ID:0B69KXXA0
>>536
お前のひいじいちゃんのひいじいちゃんは黒人かもよ?
539バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-dj6W [221.187.118.58])
垢版 |
2019/04/29(月) 20:46:41.79ID:iNs2DQDR0
渡邊いても変わらんとか節穴過ぎんだろ
2019/04/29(月) 21:43:19.70ID:J62m/P8hd
ファジーカスと八村に比べると馬場がいるポジションだから、有り難みは少し薄れるかもしれない
ただSFで渡邊くらいの身体能力ある選手は基本これからもハーフくらいしか出てこないだろうな
今までの感じだと、外山、大野、網野、桜井とか馬場くらいの選手はコンスタントに出てくる
2019/04/29(月) 21:51:38.69ID:0ohbs88Xa
そのクラスと比べると馬場は遥かに上なんだよなぁ
ダンクしねえ奴らは
2019/04/29(月) 21:52:38.18ID:0ohbs88Xa
河合玲奈土って日本国籍持ってないかな
2019/04/29(月) 22:37:28.45ID:0B69KXXA0
網野、桜井はダンクしてたけどな
544バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp75-Tko9 [126.233.23.135])
垢版 |
2019/04/29(月) 22:39:14.78ID:wo9LaF/wp
ダンク余裕度は馬場の方が明らかに上だな
2019/04/29(月) 22:45:39.07ID:0B69KXXA0
ダンクだけなら南山が最高
2019/04/29(月) 22:59:23.44ID:GSIdHNB90
>>529
>>533

もう何か言う気も起こらんかったが
ひさびさに開いたので投稿しとく
俺はおまえらと同じかそれ以上の世代で能代も弱い代表も知っとる
そして近年これ以上ないくらいワクワクしとる
自分の知ってた世界がいかに狭かったか思い知らされ若武者たちに感謝してる
大事なのは肌の色や身長、ましてや帰化するかどうかではなかった
かつての日本には見習うべきモデルがなく、スキルがなかったと認めなければ先に進めない
佐古や長谷川がどれだけ興奮しワクワクしてるか映像見て分からんのか疑問だ
認めないなら観戦をやめ、昔の映像だけをみておけと言いたい
願わくば開眼し、籠球ではないbasketballを見てほしいがな
2019/04/30(火) 00:08:18.32ID:qp2VBTnM0
>>531
インド人じゃね
インド人ってオリンピックメダル一個も今までとったことないらしいけど
548バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-ke4H [182.251.241.3])
垢版 |
2019/04/30(火) 00:21:26.04ID:y0P5mJr8a
ダンクなんて誰でも出来る
やるかやらないかの差だけ
2019/04/30(火) 02:05:32.25ID:pSZvMFgQd
全米カレッジスポーツ収益
https://www.businessinsider.com/college-sports-football-revenue-2017-10

各スポーツの1大学当たりの収益(1ドル=110円計算)
*1位 35.1億円 アメフト
*2位 *9.0億円 男子バスケ
*3位 *3.1億円 男子アイスホッケー
*4位 *2.0億円 女子バスケ
*5位 *1.5億円 野球
*6位 *1.4億円 陸上競技
*7位 *1.1億円 男子ラクロス
*8位 *1.1億円 乗馬
*9位 *1.1億円 女子アイスホッケー
10位 *1.0億円 ロウイング
11位 *0.9億円 水泳
12位 *0.9億円 女子バレー
13位 *0.9億円 女子サッカー
14位 *0.8億円 女子ラクロス
15位 *0.8億円 ソフトボール
2019/04/30(火) 04:19:01.47ID:Q0I0riqUa
>>548
ちょっと触るだけのダンクじゃなくてバーンと入れるダンクは日本人じゃ2m以下だと馬場くらいだろ
若手だと大倉のダンクは凄いな
551バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da10-gqZK [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/30(火) 04:32:06.56ID:E3ybgGhd0
和製ビンス・カーターこと大宮宏正を知らんとはw
552バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdfa-mlvk [49.106.213.229])
垢版 |
2019/04/30(火) 04:45:17.55ID:s0x3o7yAd
>>551
なおバスケセンスはない(-_-)
553バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdfa-mlvk [49.106.213.229])
垢版 |
2019/04/30(火) 04:47:46.01ID:s0x3o7yAd
なおアップでは和製ビンスカーター、試合では無能ダンカー二世は玉木が襲名確実(-_-)
2019/04/30(火) 05:15:00.06ID:WaMZTWXkd
大宮の代の専修強かったしダンクも凄かったけど、皆あまり活躍しなかったな
2mのCの奴がちょい代表入ったくらいで
長澤なんか何故かアメフト行ったし
555バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da10-gqZK [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/30(火) 05:53:45.19ID:E3ybgGhd0
>>546
帰化ハーフに感謝するんだな
だがそれでチームが強くなったからって勘違いすんなよ
足元が見えていない民族に未来はないから
今のアジアバスケは帰化ハーフだらけでマジで狂ってるわ
サッカーでもここまでしない
アジア人の発展のためにやってんのにこれじゃ本末転倒
2019/04/30(火) 06:18:05.47ID:kBWlw6Dnd
>>549
9億とか思ったよりショボいな
殆どコーチ陣の給料で消えるのか?
2019/04/30(火) 06:31:16.35ID:CbNt2t5r0
安価もつけたくなくなるな
帰化やハーフだから代表に入れるわけではない
身につけたスキルに差があるためだ
これまでの努力の方向性が間違っていたということに尽きる
ファジーカスと竹内を比較して何も感じないのなら
両手を自由に使える若手ビッグマンと竹内兄弟を比べて何も感じないなら代表戦みるのやめろ
身体能力よりも基礎技術に差があることを認めなければ
おまえのいうアジア人のバスケは一生見れないぜ
2019/04/30(火) 09:34:39.12ID:86mSExtZM
>>533
どこも移民受け入れ国(そもそも移民国家)か、植民地に黒人国家抱えてた国じゃん
559バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a02-PVga [221.248.23.209])
垢版 |
2019/04/30(火) 09:39:43.96ID:27rdemjJ0
>>550
ダンクだけなら、元筑波の喜入は馬場超えてるかも。
あとこいつもすごい
https://twitter.com/GRIFFINS_NUHW/status/1099253056661680128?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/30(火) 09:44:14.13ID:Q0I0riqUa
>>551
ただの曲芸師はNG
2019/04/30(火) 09:45:48.97ID:Q0I0riqUa
>>559
試合じゃできなさそうだけど凄いね
2019/04/30(火) 09:52:03.94ID:x0YrwkJw0
試合じゃできないダンク()
2019/04/30(火) 09:58:21.67ID:27rdemjJ0
試合でレッグスルーするやついるのか…
564バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7102-MRXB [58.81.240.103])
垢版 |
2019/04/30(火) 10:21:13.06ID:FFf3Yqs70
>>556
チケットメチャ安いんだろうな、大学生が見るくらいだから。
2019/04/30(火) 10:37:16.53ID:Q0I0riqUa
試合じゃ(ダンクシュート自体)できなさそうだけど凄いね。
2019/04/30(火) 10:59:02.52ID:EQZIpnN40
>>548
俺中学生の時172でリング触れて他の176の奴はダンク出来てたなあ
最近の子はジャンプ力あんまり鍛えないのかなぁ
567バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-Tko9 [126.243.64.214])
垢版 |
2019/04/30(火) 11:13:17.51ID:CAZmyH9D0
小学生用のリングだったんじゃないの
2019/04/30(火) 11:18:44.70ID:quobZpQrM
ダンクだろうがリバウンドでこぼれ球拾って押し込もうが、2点は2点、はいはい。

と、決められたらそう思うようにしている。
(AUS戦のソンメイカーのダンク)
569バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdfa-/XDE [49.106.206.146])
垢版 |
2019/04/30(火) 11:30:43.54ID:ly3pUq9bd
>>567
学校の体育館だと305ないとことかあるからなw
2019/04/30(火) 11:42:18.17ID:EQZIpnN40
ちゃんと公式試合に使われるリングだったけどな
まあお前らが信じられないくらい今の子らは飛べないって証明されたわ
571バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-tXAt [126.199.26.20])
垢版 |
2019/04/30(火) 12:06:03.16ID:fesrLkVNp
>>568
そうそう
ソンメーカー越えの篠山フローターも同じ2点だピョん
572バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a02-PVga [221.248.23.209])
垢版 |
2019/04/30(火) 12:25:46.92ID:27rdemjJ0
>>570
でたw 今の子は〜厨w
中学生で176でダンクなんて昔も今もほとんどいないよ。
リング触るくらいはごまんといる
573バスケ大好き名無しさん (スップ Sdfa-dj6W [49.97.95.99])
垢版 |
2019/04/30(火) 15:45:21.93ID:NEhIe9+ad
お、「俺の周りはみんなダンクしてた」マン生きてたのか
2019/04/30(火) 15:54:10.36ID:WDBUObAr0
どうせ壁を駆け上りダンクやら
575バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-ke4H [182.251.241.44])
垢版 |
2019/04/30(火) 15:59:31.62ID:8BycloLfa
誰でも出来るダンクの話は糞どうでもいい
2019/04/30(火) 16:04:30.41ID:dTofhsZHM
こども部屋のぬいぐるみのやつやろ
577バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da10-gqZK [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/30(火) 16:06:30.75ID:E3ybgGhd0
>>557
ヨーロッパ、南米、北中米、アフリカつまりアジア以外でここまで帰化ハーフだらけのとこないから
こんなこと言うとまた重箱の隅つついて屁理屈かますんだろーが論点ずらしに付き合わんから

アジアのチームなのに日本やフィリピンのような帰化ハーフだらけは実力主義うんぬんの前に論外
アジアで今まっとうに戦ってるのは中国とイランだけ

こんなことが続けば、世界からアジアはバカにされるしアジア人も自分たちに自信を失うだけ
ラグビー同様「どうせ外人でしょ」といくら頑張っても評価されない

日本人だけで勝ってこそ真の男
外人助っ人に頼る卑怯者に未来はない
依存気質は堕落させるだけ
それが理由にダンクできるできないとか低レベルのしょーもない話題してるだろ
アジア人同士なら台湾以下ってのは納得よ
世界とは言わんからアジア人同士で台湾、韓国、中国に勝ってみろよ
2019/04/30(火) 16:07:40.99ID:haiWaa74p
出たw

子供部屋おじさんw
579バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-Tko9 [126.243.82.223])
垢版 |
2019/04/30(火) 16:13:54.28ID:lKXk3h1J0
>>570
いや、今の子のことは知らんし、お前の言うお前の近所の状況と今の日本全体の状況を比べることもできんから、お前の言う通りかもしれんし間違ってるかもしれんと思ってる
2019/04/30(火) 16:42:31.26ID:rwwR5TxOd
中学生で176でダンクは確かにあまりありそうにないな
スラダンの清田が高一で178でダンクやる設定だったか
まず普通はリーチと身長ってあまり変わらないからね。リーチが身長+10cm以上なのは黒人が殆ど
これはボクシングとか見るとよくわかる
581バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a24-2SO/ [221.38.130.34])
垢版 |
2019/04/30(火) 16:43:43.22ID:KNtQxYRJ0
>>580
170だけど180ある
2019/04/30(火) 17:14:01.63ID:9/i9p2Tda
2019/04/30(火) 17:18:49.74ID:9/i9p2Tda
日本とアフリカや欧米は遺伝的にかなり差がある。
こういった遺伝配列の差が大きい人種のハーフは雑種強勢が出やすく、体格や身体能力が高くなりやすい。なんなら純粋な黒人や黒人白人ハーフより有利。
日本は今や全人口の5%がハーフになると言われてる。
この金の卵達にしっかりスポーツエリート教育できる環境が整えば、第2、第3の八村の量産も夢じゃない。
日本が一躍スポーツ大国になれる。
2019/04/30(火) 17:31:36.52ID:Py9zGNW/p
>>583
できるだけ似てない者同士が交配すると良いと聞いたことがあるな。
585バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr75-NKl2 [126.132.65.12])
垢版 |
2019/04/30(火) 17:33:22.69ID:Ah4QGTkXr
>>577
Bリーグ対CBA通算12試合で8勝4敗
栃木 83-73 北京fly dragons(CBA)
https://www.youtube.com/watch?v=1Nkhmctvqow
栃木 77-74 広州(CBA)
https://www.youtube.com/watch?v=JDfyX_5BB7A
琉球 65-51 深セン(CBA)
https://www.youtube.com/watch?v=T0V1aZb3F20
渋谷 69-72 四川(CBA)
https://www.youtube.com/watch?v=8SPKstGBBfg
千葉 89-82 浙江Lions(CBA)
http://www.fibalivestats.com/u/TS8/689860/bs.html
琉球 60-78 浙江Lions(CBA)
http://www.fibalivestats.com/u/TS8/689870/bs.html
千葉 83-73 浙江Lions(CBA)
http://www.fibalivestats.com/u/TS8/689873/bs.html
広州 68-62 福岡
https://www.youtube.com/watch?v=txC159NWTBs
琉球 74-59 新彊(CBA)
名古屋D 79-71 浙江Lions(CBA)
千葉 83-92 広州(CBA)
琉球 85-76 広州(CBA)
https://www.theasialeague.com/the-terrific-12/?lang=ja
586バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr75-NKl2 [126.132.65.12])
垢版 |
2019/04/30(火) 17:35:11.95ID:Ah4QGTkXr
>>577
Bリーグ対台湾SBL通算4試合4勝

渋谷 75-61 達欣(台湾SBL)
https://mobile.twitter.com/we_r_sunrockers/status/894088345822691328/photo/1
琉球 72-58 璞園(台湾SBL)
https://hosted.wh.geniussports.com/ts8/en/match/689863/summary?
千葉 87-55 富邦(台湾SBL)
https://hosted.wh.geniussports.com/ts8/en/match/689862/summary?
名古屋D 84-66 裕隆(台湾SBL)
https://hosted.wh.geniussports.com/ts8/en/match/934973/summary?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/30(火) 17:35:48.59ID:dTofhsZHM
自分の部屋でダンクして楽しいか?
588バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-ke4H [182.251.241.44])
垢版 |
2019/04/30(火) 17:36:19.77ID:8BycloLfa
>>585
所詮は親善試合だからあんま意味ない
589バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdfa-jluM [49.98.128.214])
垢版 |
2019/04/30(火) 17:40:28.17ID:MJIpMdSTd
>>580
日本人選手のシュートフォームが格好よく見えないのは、手が短いからだな
それと、添える方の手の脇をやたら締めるよね
590バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MJkV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 17:45:16.38ID:9/i9p2Tda
>>584
まぁ、二元生殖をする全ての生物に言えることだけどね。
2019/04/30(火) 17:51:11.80ID:eLV3VHKL0
>>584
バスケに限って言えば圧倒的に純アフリカンがいいけどな
592バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MJkV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 18:31:39.64ID:9/i9p2Tda
>>591
いや、今のNBAに純粋なアフリカンなんてほぼいないだろ。
2019/04/30(火) 18:36:54.95ID:9/i9p2Tda
純粋なアフリカンが強いのは長距離走な。
純粋なアフリカンってのは一番純粋なホモ・サピエンスの血を引いてる人種。
ホモ・サピエンスってのはアフリカの大地でひたすら獲物追いかけ続けて、獲物を熱中症にすることで捕えてたから。
594バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-1tMQ [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/30(火) 18:40:51.10ID:dYsYTAqM0
純粋なアフリカンはマヌート・ボルみたいなのだろ
真っ黒でひょろっとしている
2019/04/30(火) 18:47:38.80ID:9/i9p2Tda
ルオルデンやガーネットでも純粋なアフリカンじゃないからな
2019/04/30(火) 19:01:09.39ID:jN95lwF1M
>>593
野生動物から見たら人間の人種間の身体能力の差なんてあって無いようなもの。
2019/04/30(火) 19:01:21.44ID:eLV3VHKL0
>>595
ルオルデンはそうだろ
598バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MJkV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 19:04:46.90ID:9/i9p2Tda
>>597
ルオルデン確かおばあちゃんが純粋なアフリカンちゃうで。白人ってわけでもないけど。
2019/04/30(火) 19:04:59.06ID:jN95lwF1M
>>583
八村塁以外に、アフリカ人留学生相手にアスリートとしてのスケールで
明らかに優越してるハーフの日本人選手なんていないよ。
弟の阿蓮とだってレベルが違う。
600バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MJkV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 19:12:36.95ID:9/i9p2Tda
>>596
ホモ・サピエンスとネアンデルタール人は全く別やで。ネアンデルタール人の血を引いてる。ネアンデルタール人は肉弾戦で毛サイとかデカイ野生の動物仕留めてたから、
パワーが桁違い。体格も手足短くてずんぐりの筋骨隆々。白人はこのネアンデルタール人とホモ・サピエンスのハーフに、何世代もホモ・サピエンスが戻し交雑されてったような感じやね
アジア系は、これにさらに、ホモ・エレクトスって人種の血が入ってる。こいつは温暖湿潤な気候の中で比較的不自由無く生きてたから身体能力も低く体格も華奢。
601バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MJkV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 19:17:56.81ID:9/i9p2Tda
>>599
いや、八村が飛び抜けてるのはわかるが、たかだかアフリカンハーフなんていう日本全体で1%以下の集団から、これだけ有望なアスリート選手が出てくるのが既に異常。
2019/04/30(火) 19:23:08.83ID:eLV3VHKL0
>>598
母親が色薄いね
でもサブサハラの黒人だけがアフリカンってわけじゃないよ
2019/04/30(火) 19:24:15.02ID:V8ZO75ZX0
八村兄弟を育てた久夫を信じろ
イブ君が5年後に代表でスターターになるの楽しみにしておくわ
604バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MJkV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 19:25:40.51ID:9/i9p2Tda
>>602
いや、純粋なって話だよ。デンの場合明確にルーツがアフリカ大陸じゃない人が二世代前に居るんだから純粋なアフリカンではないでしょ
2019/04/30(火) 19:27:35.68ID:27rdemjJ0
2mが東洋にいた
https://4years.asahi.com/article/12334531
2019/04/30(火) 19:33:18.24ID:eLV3VHKL0
>>604
母親の親がどっから来たかわからんがアフリカ大陸外から来たんならまあそうか
単にエチオピアとかあの辺のルーツかと思ったわ
2019/04/30(火) 19:38:05.09ID:s+TmGbyx0
>>604
お前完全に間違ってる。


同じいわゆる黒人でも、色が薄めでパワー系が多い西アフリカ人と華奢で小柄なランナータイプの東アフリカ人は全く別だし。
アフリカ大陸は世界で一番背の高いディンカ族、背の低いピグミー族がいる。




雑種強勢とかいってるのは全く間違い。
アフリカ人と日本人のハーフが最強なら、レブロンと158センチの一般的日本人女性の子供はレブロン以上になるはずだよな?
2019/04/30(火) 19:41:40.80ID:Yo3jYYiN0
イブとブルースは楽しみにしてるわ
二人ともまだ身長伸びてるっぽいし
609バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d89-/XDE [14.13.128.224])
垢版 |
2019/04/30(火) 19:45:19.91ID:4c6/5QRn0
>>607
最後の文でアホがバレてるぞ
2019/04/30(火) 19:46:18.16ID:s+TmGbyx0
お前がな。はい論破。
2019/04/30(火) 19:47:32.91ID:s+TmGbyx0
>>609
雑種強勢の意味、条件を調べてこい。はい論破。
612バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MJkV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 19:58:44.93ID:9/i9p2Tda
>>607
いやそれ全く俺の話と関係ないじゃん。雑種強勢ってそういう話じゃないから。
おまえの言ってる話は、集団遺伝学な。部族みたいな小さい集団なら、ちょっとした選抜圧(例えば背が高い方がモテるモテない)や、非常に珍しい優性の遺伝子を持つ個体がたまたま他の集団より高い割合でいるだけで、僅か数十年単位で平均の偏りは起こる。
雑種強勢ってのはヘテロの配列が多くなることで、相対的に生育にマイナスになる劣性ホモ配列が少なくなることで、体格や免疫力が上がること。
だから、優性遺伝子のホモ接合配列の位置が両親で違うほど、雑種強勢は出やすい。
だから、あくまで可能性の話ではあるが、レブロンと日本女性のハーフより、その世界一小さいピグミー族と日本女性のハーフの方がレブロン以上が生まれる可能性ある。
雑種強勢ってのはそういうこと。
2019/04/30(火) 20:08:19.71ID:s+TmGbyx0
>>612
はい、それ間違い。
優性と劣性はそんな話ではない。免疫力げ上がるのは一つの結果。

優性劣性は文字通り優劣ではない。発現の強弱なだけ。大柄なに体格が必ずしも優れた形質ではないし、優性でも劣性でもない。

劣性ホモでも体格の向上は起こり得る。

聞きかじった知識で想像で語るな。

お前の話の流れならレブロン(ピグミー族でもいい)と日本人女性の子供は両親を超える確率が高いということになるな笑
614バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MJkV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 20:13:38.58ID:9/i9p2Tda
>>613
いや、優劣が発現の強弱なのはそうだが、優性遺伝子が生育にマイナスに働く場合基本的に淘汰されるから、優性遺伝子のほとんどが生育にプラスか、プラスにもマイナスにも働かないよ。
実際、八村兄弟は両方両親を普通に超えてるよね。
2019/04/30(火) 20:16:16.22ID:s+TmGbyx0
>>612
追加。
ディンカ族と日本人女性とのハーフより
ディンカ族とディンカ族との子供の方が背が高くなる確率は高いな。
2019/04/30(火) 20:21:40.65ID:s+TmGbyx0
>>614
それをお前は雑種強勢というのか?
親父さんが日本で生まれて日本の環境で育ってたら兄弟以上の体格と身体能力かもね。

背の高さは必ずしも優れた形質ではない。エネルギー効率が悪く、餓死、凍死の可能性は格段に上がるから。バスケには優れた形質だけどね。
617バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MJkV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 20:22:10.99ID:9/i9p2Tda
>>615
身長高ければ高いほど生育に有利ならピグミーどころか東アジアの人間絶滅するやろw
618バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MJkV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 20:23:23.56ID:9/i9p2Tda
>>616
なんで身長だけの話になってんの?
2019/04/30(火) 20:26:26.31ID:s+TmGbyx0
>>617
だからお前が間違ってるんだろうが。

お前が、八村は、ハーフだから雑種強勢が出て、純粋なアフリカンより背が高くて身体能力が高いって言ってるんだろ?

あほか。
2019/04/30(火) 20:27:48.39ID:s+TmGbyx0
>>617
絶滅しないから、お前の話が間違ってる証拠。
621バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-MJkV [182.251.241.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 20:38:17.14ID:9/i9p2Tda
>>619
何が間違えるか全く説明になってないよ?
雑種強勢が、遺伝背景が遠い組み合わせ程出やすいのは間違いないし、
優性で発現する形質に、生育に有利な遺伝子にコードされてる割合が多いのも間違いない。
2019/04/30(火) 20:42:22.03ID:sfXpUlIba
>>613
>>聞きかじった知識で想像で語るな。

完全にブーメランだな&#645;(&#9694;&#8255;&#9695;)&#643;
623バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-1tMQ [60.134.202.109])
垢版 |
2019/04/30(火) 21:08:58.49ID:dYsYTAqM0
身体能力が高い人種は
身体能力が高くないと生き残れなかった人たちの子孫なのかな

そんな人たちにはバスケットで負けてもいいかなと思ったりする
624バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa4d-ke4H [182.251.241.39])
垢版 |
2019/04/30(火) 21:15:55.57ID:vNmRQ61qa
相変わらず糞どうでもいい話してるな
625バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fd12-vRMe [110.4.130.199])
垢版 |
2019/04/30(火) 21:18:16.93ID:HChbiztP0
ここまで文系
2019/04/30(火) 21:29:54.12ID:V+ucLv3md
>>623
身体能力の高い人種なんていない
バスケなんてアフリカ人しかやらないだけ、奨学金ないと大学いけないから
627バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/30(火) 22:01:23.41ID:DO21LEKC0
さっき夜のモーニングショーで、長嶋一茂がドーハの時、サッカー日本代表負けろと願ってたと今だに言っててドン引きしたわ。

本当焼豚ってクズばかりだな。


だから日本バスケがワールドカップ決めた時も誰1人ツイートしなかったんだな。


サッカーやラグビーはしてたのに
2019/04/30(火) 22:21:59.98ID:rwwR5TxOd
レブロンやKD、ADみたいな化け物見たらさすがに人種は意識せざるをえないな
例えば日本人の中では身体能力高めのPF鵜澤と、殆ど身長が同じザイオン比較しても大分違うしな
2019/04/30(火) 22:34:25.54ID:s+TmGbyx0
>>621
生育がいいことと、身長が高く身体能力が高いということをお前がごちゃ混ぜにしてるのが間違い。

八村塁が身長が高い、身体能力が一般黒人に対して高いのは雑種強勢ではない。

病気になりにくいとか死産になりにくいというのを雑種強勢っていうんだよ。

全部読み返してみろ。
2019/04/30(火) 22:35:49.84ID:s+TmGbyx0
>>622
お前はブーメランの意味がわかってない。
そしてお前は土俵にもあがれてない。
631バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6ea6-MRXB [223.132.35.207])
垢版 |
2019/04/30(火) 22:43:13.26ID:2+BJENn10
一茂はアホだから正直すぎるんだよなあ
サッカー界だって、せっかく野球が落ちぶれたのに、
もしバスケが人気出て少子化の中、人材取られたら困るだろう
上に立てば下から追い上げてくる者が怖いのは同じ
2019/04/30(火) 22:57:05.71ID:FpaPiL1jd
バスケは世界的なスポーツでもないし大丈夫だろ
フランスはパーカー、アルゼンチンはジノビリ、ドイツはノビツキ、スペインはパウ
コイツらが活躍してる時だけなんだよバスケが多少人気あったのは
今はバレーとかハンド以下なんだから
2019/04/30(火) 22:58:59.60ID:cvWUxFGUd
もうCSとかいいから代表活動に入ってほしい
2019/04/30(火) 23:01:25.78ID:kkj4tYvw0
>>632
まじか
知らなかったわ
635バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/04/30(火) 23:02:22.92ID:DO21LEKC0
一茂って親のおかげでプロ野球入れたんだろ?


ジョーダンの息子がジョーダンの口利きでNBA入ったようなもん。
2019/04/30(火) 23:03:01.72ID:1vpWCTB20
>>615
https://irorio.jp/daikohkai/20150703/242522/
637バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4602-tXAt [113.36.139.161])
垢版 |
2019/04/30(火) 23:05:17.10ID:8jpELaZl0
最近どこ行ってもスレ違いなことばかり
ウンザリするな...
2019/04/30(火) 23:09:41.06ID:2+BJENn10
さすがにバレーよりはマシだろう
バレーって男子で年俸億貰ってる奴いないらしいぞ
2019/04/30(火) 23:19:38.59ID:DAul65UZ0
>>605
これ実はすごい逸材なんじゃないのか?
2019/04/30(火) 23:37:41.21ID:rwwR5TxOd
195以上あってバレー行く奴はもはや馬鹿
GKかバスケの二択だろ
2019/04/30(火) 23:41:46.20ID:eLV3VHKL0
>>632
>>638
よくもまあ調べずにデタラメが言えるな
2019/04/30(火) 23:49:39.60ID:0e9FYPu40
>>639
どこがだよ、C以外の経験がない201cmの大学2部選手とかB2行けるかも怪しいわ
2019/04/30(火) 23:51:13.65ID:9OA/PYXed
https://i.imgur.com/XLKyKis.jpg
https://i.imgur.com/LM4uZ4C.jpg

バスケが世界中で人気とか恥ずかしいから止めてくれよw
2019/04/30(火) 23:52:24.81ID:s+TmGbyx0
>>636
メディアに踊らされるなよ笑

それ、両方の親の身長記載されてないし、どこの人種を基準にしているかかれていないし、片方の親が栄養の取れていない発展途上国出身で子が先進国で生まれれば親より高くなる可能性も高いだろう。

例えば遺伝的に離れた世界一身長の高いディンカ族と日本人の子は日本人同士の子よりも高くなるだろう。

反対に遺伝的に離れた世界最小のピグミー族と日本人の子は日本人同士の子よりも高くなるだろうか?

おそらくそのデータはイギリス人平均と移民とイギリス人の子と移民の出身国の平均を比べただけだろうな笑
645バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6ea6-MRXB [223.132.35.207])
垢版 |
2019/05/01(水) 00:05:33.43ID:+PISZlt/0
サッカーが一番人気なのは言うまでもないが、
グーグルトレンドならNBA>プレミアリーグになるぞw
2019/05/01(水) 00:09:57.41ID:DPwrTz14d
>>645
そらそうよ
人口3億の国にあるNBAと5500万のプレミアリーグだもの
サッカーは自国の地元のチーム応援するのが普通
647バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/01(水) 00:31:21.94ID:VaKNQ7sf0
野球はどうなるんや‥アメリカですら‥
2019/05/01(水) 00:41:09.05ID:SPUwLyfx0
なんかごめんなー俺が依存気質おじさんの相手してしまったために
遺伝子やら何やらスレ違いの話題になってしまった
八村の成長度合いが俺の想像していたのと全く違っていたから
竹内譲治たちにも良い影響があったんだろうなとしみじみ思ってさ
それを語りたかっただけだ
ゴンザガ1年次、ダンクハイライト職人にしかなれないと思ってたのに
今年は面取り、合わせ、ミドルジャンパー、左フックと基礎スキル向上が目立った
同じ経験を竹内や太田ができていたらなーと妄想してしまう
JRがまだBでプレーできてるのはアシストも含めたスキルがあるためで
身長や身体能力が高いためではないんだ
2019/05/01(水) 00:56:18.84ID:LidAd27n0
ミドルジャンパーはいぜんからあったが去年は打たせてもらえなかった
HCが効率厨だったから
OG戦では打ちまくってたろ
2019/05/01(水) 00:59:18.34ID:deEDZnhwa
川村と比江島が一緒にプレーしてるとこみたいわ
ドライブと3で巨人共をボコりたい
2019/05/01(水) 01:09:26.79ID:ZNdNRlDKM
>>594
アフリカって50カ国以上あるし、民族で形質全然違うから
160前後のガチムチ体系の奴らもいっぱいいる
2019/05/01(水) 01:28:50.08ID:ZNdNRlDKM
>>650
今更川村なら、金丸みたい
2019/05/01(水) 01:35:03.52ID:1wGdCs2Sd
>>651
基本的に栄養状態悪い人が沢山いるからな
だから平均身長は低い
654バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-Tko9 [126.243.98.72])
垢版 |
2019/05/01(水) 01:39:00.81ID:edNwchqC0
>>627
> 長嶋一茂がドーハの時、サッカー日本代表負けろと願ってたと

どういう理由で?
655バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-Tko9 [126.243.98.72])
垢版 |
2019/05/01(水) 01:42:52.00ID:edNwchqC0
>>628
日本人で身体能力高めな奴を言うなら鵜澤なんかよりも馬場だろう

>>652
それは昨シーズンまでの数年間見たわ
2019/05/01(水) 01:46:19.44ID:ZNdNRlDKM
>>653
イマドキどんなイメージだよw
無理に絡んでくるなって
2019/05/01(水) 02:17:47.23ID:t4fqFxY40
お前らも黒人ハーフの子供産めばいいじゃん
純血()は差別される側に確実になるからな
658バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/01(水) 02:19:39.01ID:VaKNQ7sf0
>>654
長嶋一茂、サッカー人気に脅威を感じていたことを告白「ドーハの悲劇だって負けろと思っていた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000144-sph-ent



ヤフコメ見てると、焼豚が本音言うと俺も分かると共感してる。コイツらはバスケがワールドカップ出場決めたニュースも絶対苦虫を噛んでるよ
2019/05/01(水) 02:26:52.73ID:IlgbDuUdd
>>655
馬場じゃ世界レベルでPFは難しいからなw
鵜澤を出したのはウエイトが116kgだから。ザイオンは129kgだろ?満原も結構線が太く見えるが100kgちょい
しかない。いかにザイオンが化け物かわかる
全然違うがボブ・サップなんかもそうで、実寸195cmであの筋肉で走れたからNFLに入れたわけだしな
黒人選手はやせ型でも凄い奴が多いが、パワーとスピードや跳躍力が両立するのが凄いな
2019/05/01(水) 02:39:12.14ID:/fVV6eTQd
>>659
化け物とかドーピングだろ明らかな
2019/05/01(水) 02:50:41.89ID:DZI6FMtR0
>>635
流石に長島の息子じゃなくてもプロにはなれた。
六大学で親父よりホームラン打ってたし。
長島の息子じゃなかったら、今の地位はなかったと思うけど。
662バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-Tko9 [126.243.73.37])
垢版 |
2019/05/01(水) 03:01:50.70ID:lX+DivUG0
>>659
鵜澤は103kgだろ?ちなみに満原は110kg
公式サイトとかウィキペディアとか見るものによって書いてあることが違うしシーズン中に体重も変わるだろうし参考程度だが
条件として体重を合わせたいなら青野の120kgが最も近いんじゃないか?
身長で合わせるなら大宮、小野、満原、鎌田、張本、荒尾あたりか
ポジションで合わせるなら身長の場合とほぼ同じ選手
トップの身体能力ということで合わせるなら馬場
2019/05/01(水) 03:19:47.14ID:e9h4OESuM
>>655
代表での話じゃないのか
bの話なら栃木スレでも横浜スレでも行ってやって
2019/05/01(水) 04:12:44.04ID:/fVV6eTQd
材オンの身体つき見てナチュラルと思ってる奴は筋トレさえ
したことない雑魚な
19であんな身体になるわけない
665バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdfa-mlvk [49.104.36.251])
垢版 |
2019/05/01(水) 04:54:59.90ID:egDde+h1d
>>639
青木ブレイクか土屋アリスターや坂井レオクラスかウイカタケンタクラスかナナ弾クラスか、皆同じくらいか、これらをもって量産型ハーフセンターと呼ぼう(´・д・`)
666バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdfa-mlvk [49.104.36.251])
垢版 |
2019/05/01(水) 04:58:02.39ID:egDde+h1d
>>653
栄養状態は大きいよな、江戸時代の日本人男性は平均156センチ(´・д・`)
2019/05/01(水) 05:11:36.27ID:t4fqFxY40
>>662
バスケもデブ有利だな
ますます日本人に向いてない
2019/05/01(水) 05:47:28.64ID:IlgbDuUdd
>>662
確かに新しいプロフィールだと103kgだね。鵜澤は大分痩せたもんな
ポジション的にはPF-SFだから小野も近いけど、ザイオンとはスピード、キレ、バネが全然違う
小野や満原もPFのサイズがある中では国内トップクラスのはずなんだけど大分鈍く下手に見えてしまう
669バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4602-tXAt [113.36.139.161])
垢版 |
2019/05/01(水) 09:36:53.29ID:XmVADenB0
何故このスレで鵜澤と満原の名前が出るのか...
2019/05/01(水) 11:10:00.11ID:Y4zy0aNq0
満原も今のレギュで終わっちまったなぁ
竹内太田クラスじゃないと需要無いってのがだいぶやばい
これから190後半〜2mちょいの日本人ビッグマンは3番出来ないと試合出れないの辛いな
それを意図してのレギュレーションだろうけど
2019/05/01(水) 11:14:54.87ID:t4fqFxY40
ぶっちゃけ太田でさえ需要ない
プレイタイム激減してる
2019/05/01(水) 11:31:45.06ID:deEDZnhwa
Bリーグとは全く違うからな
国際舞台で求められるレベルは
2019/05/01(水) 11:51:30.46ID:KrQv+ns80
>>580
現愛媛の堤の中学時代
https://m.youtube.com/watch?v=7mI54lrq7Ec
2019/05/01(水) 13:15:18.21ID:Y4zy0aNq0
>>671
選手構成や怪我人とかチーム毎に事情違うから一概に言えないけど
太田さんのプレイタイム実はそんな減ってない
このレギュの方が厳しいのは変わらんが
満原は文字通り半減で20分→10分だから本当にかわいそう
2019/05/01(水) 14:03:40.68ID:H9eiK2Ui0
>>671
太田敦也
17-18 22.6MPG
18-19 20.8MPG
通算 20.9MPG

これで激減?
676バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4602-tXAt [113.36.139.161])
垢版 |
2019/05/01(水) 14:37:01.23ID:XmVADenB0
>>675
2016-17 23.2MPG
激減とは言えないけど結構下がったね
チルドレス出なくなるともっと減るだろう
2019/05/01(水) 14:50:30.64ID:RdcNsIpw0
ギャレットみたいな生粋のガード助っ人見てぇなぁ
2019/05/01(水) 15:16:50.14ID:NNN5khC/M
>>676
たいして減ってないw
そもそも太田がいるからチルドレス使えるのわかってないだろ
2019/05/01(水) 15:59:19.73ID:Y4zy0aNq0
今のレギュでGを引っ張って来るのは中々難しい
竹内クラスの日本人インサイドと帰化両方必要だし
せめてベンチ入り3枚ならね
2019/05/01(水) 17:13:35.59ID:zyYOVpuq0
月間バスケットボールより

富樫「自分は筋トレは大嫌いです
、体重は今の65〜68kgがベストだと思う。
それ以上だと動きのキレが落ちる膝が壊れる
大事なのは筋肉じゃなく体の使い方、闇雲に大きくするのは頭の弱い人がする事。」



これは正しいの?
2019/05/01(水) 17:19:07.59ID:Xw1fBQof0
>>680
コービーはシーズン持たすために削ったという話がある
自身が最大のパフォーマンスをだせる筋量を把握して維持しようって話かと
2019/05/01(水) 17:22:38.82ID:McMpv3u10
チビはどんだけ筋肉増やしてもたかが知れてるしスピードに全フリするのもありなんじゃね
2019/05/01(水) 17:28:30.64ID:Y4zy0aNq0
富樫はスピード命だから良いんじゃない?
167の選手が多少体重増やしたところでミスマッチ改善できるわけじゃないし
それに生で見ると別にガリガリってわけじゃないから、富樫なりに考えた上での取捨選択でしょ
684バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4602-tXAt [113.36.139.161])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:15:27.56ID:XmVADenB0
>>678
だからそう言ってんじゃん
チルドレス+太田だとインサイド守りきれず
ビッグマンの休憩に使われる回数が多いから
プレイタイムが減ったんだろ?
チルドレスが出なくなると減るだろうよ
2019/05/01(水) 18:38:02.12ID:Y4zy0aNq0
そらビッグマン2枚使い倒すチームなら竹内もプレイタイム減るべ
2019/05/01(水) 19:12:30.14ID:vFNBGcf/M
>>680
Bではそれでいいんじゃない?

でも代表ではスピードも大して効いてない(むしろ相手に振り切られることもしばしば)のと、何よりピックされて吹っ飛んでばかりなのがなぁ
ファイトオーバー一切できてないし
今夏はフィットの時間があるから富樫でいいけど、五輪にはテーブスが使えるようになるの期待してる
2019/05/01(水) 19:28:52.63ID:JS6CgXZGM
五輪もテーブスで
2019/05/01(水) 20:02:36.11ID:H9eiK2Ui0
クラブだとパーカーやエドワーズとかいるけど今の代表だと富樫のスピードについていけるのが馬場、八村、渡辺しかいないからな
2019/05/01(水) 20:10:19.42ID:y8OjxsLjd
テーブス使うとスターターのサイズがNBA並みになるし、サイズだけでなくレベルもそれに近いのが凄い
2006年の世界選手権とは次元が別だ
2019/05/01(水) 20:18:53.26ID:LidAd27n0
バスケでアジアンハーフって誰がいる?
2019/05/01(水) 20:24:58.20ID:WiW5Sasx0
>>688
そいつらはスピードに高さがあるから対抗できるだけでついていけてはないだろ
692バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-MJkV [106.157.182.27])
垢版 |
2019/05/01(水) 20:26:01.57ID:zMJsgctH0
>>690
クラークソン
2019/05/01(水) 20:57:50.17ID:LidAd27n0
>>692
間違えた
日本国内で
日本人xアジアのハーフ
2019/05/01(水) 21:24:02.00ID:8/4rrk7y0
>>693
そういうのは公表しないだけでゴロゴロ居るだろうよ
横浜の小原なんかは自分で公表したけど
695バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d89-/XDE [14.13.128.224])
垢版 |
2019/05/01(水) 21:33:03.85ID:FfdaHdHo0
NZと親善試合みたい
https://twitter.com/TallBlacks/status/1123321863332081666?s=19

市川が好きな選手にJRを挙げた結果
https://twitter.com/JRSakuragi32/status/1123523016778846208?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/01(水) 21:34:51.84ID:H0JkGKjL0
アダムス来るんか?
697バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d89-/XDE [14.13.128.224])
垢版 |
2019/05/01(水) 21:42:09.27ID:FfdaHdHo0
アダムスはなんもなくても来るからなw
2019/05/01(水) 21:45:08.52ID:Y4zy0aNq0
アニメの何かイベントやらグッズで釣れないかな
699バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:23:59.79ID:VaKNQ7sf0
この試合のチケットも完売なったら、テレビ放映来るかもな
700バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp75-Tko9 [126.233.23.135])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:55:50.45ID:K+7WrPqPp
>>676
一応減ってはいるけど、今シーズンのBリーグは外国人からプレータイム奪うために頑張らせることで成長させるものだから、プレータイム減ったからダメになったとは限らない
2019/05/01(水) 23:14:51.62ID:B/2MnImoM
>>696
アクアマンだっけ?
2019/05/01(水) 23:31:38.83ID:CxWz6+Wma
大谷翔平 中島翔哉 羽生結弦、、、
桁違いに金稼いでるこいつらに肩並べそうな渡邊雄太
凄い…
703バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1aef-MJkV [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/01(水) 23:52:34.17ID:VaKNQ7sf0
八村塁が活躍したらマジで錦織越えるぞ。マジで年収入40億行く可能性があるある。八村が毎試合20分以上の出場時間やな
704バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-ajP6 [126.243.67.222])
垢版 |
2019/05/02(木) 00:06:27.96ID:51dqXDEU0
歴代日本人アスリートで最も年俸高いのは誰のいくらなんだろうな
2019/05/02(木) 00:20:00.34ID:McWir16/d
芸スポでやれ
2019/05/02(木) 00:32:00.32ID:XTo0V8ae0
混血帰化議論と他スポーツの話題ほどクソな話題は無い
2019/05/02(木) 01:37:17.57ID:7/NB48ZTd
渡邊は難しいだろ今の感じでは
2019/05/02(木) 04:51:15.63ID:nJw8yzEea
NBA行って今のCM収入とかいくらぐらいなんだろ
709バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.38])
垢版 |
2019/05/02(木) 07:12:29.61ID:UuKqP+TVa
八村も即戦力ではないだろう?
2019/05/02(木) 10:25:28.38ID:nz6ZR5JF0
204cmの市川君の記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00010001-koukousei-spo&;p=1
シュートも上手いし、なにより性格が強気でいい感じ。
筋肉ついて運動能力も上がってる模様
2019/05/02(木) 10:49:20.91ID:Gnd1u4cB0
竹内クラスにはなりそう、シュートも上手そうだね
712バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5702-Cg3z [58.81.240.103])
垢版 |
2019/05/02(木) 10:51:43.57ID:W8ePB4db0
>>710
おお、久々に骨のある2m越え選手が出てきそうだな、着実に成長してるのがいいよね。
2019/05/02(木) 10:53:31.32ID:7/NB48ZTd
初めて出てきた時よりは爽やかなイメージになってるじゃん。腕も結構長そうだし
しかも10本連続で3ポイントを決められるとは素晴らしい。手先が器用なら後はスピードやクイックネス次第
2019/05/02(木) 11:04:35.35ID:7/NB48ZTd
動画も見れるけど思ってたより全然動けるな
経験積んだらいい線行きそう
2019/05/02(木) 11:13:20.00ID:XTo0V8ae0
https://www.youtube.com/watch?v=BQYbu0lLBRQ&;t=3064s

一応これ今年の市川君の試合
竹内兄弟のレベルを期待すんのは正直酷だと思う
ただシュート上手い204ならプロでも需要あるだろし、頑張ってほしい
2019/05/02(木) 11:25:57.91ID:SlZiVFqNd
シュートうまい204

なんだ栃木の橋本レベルか
2019/05/02(木) 11:30:06.73ID:Gnd1u4cB0
竹内未満橋本以上

どこの太田さんやねん!
そういえば顔立ちもちょっと似てるな
2019/05/02(木) 11:42:22.29ID:kqjoQmWc0
>>716
いや当時の橋本は市川なんか比較にならんくらい上手かったんだぞ
筑波の森下みたいになってそう市川君は
719バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 574c-izBK [58.189.81.62])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:45:35.23ID:TJBgKpZ00
市川はU16、U18でも最終メンバーに選ばれなかったから
まだまだ実力不足なんだろうけど
こういう長身選手が一人いればアジア予選を勝ち抜けれたかも
2019/05/02(木) 13:44:13.02ID:BXdAxWLmM
凄くどうでもいいけど、竹内二枚の高校バスケットってただのギャグだよな
2mが同じ高校からコートに二枚出るなんて二度とないだろ
721バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.49])
垢版 |
2019/05/02(木) 14:30:47.79ID:pAtCpMWYa
>>710
韓国のアーティストの音楽を聴くことです…
2019/05/02(木) 14:32:12.85ID:+xXvTCtRM
昔、総体の福岡代表に2m5と2m10のツインタワーがいたような。
竹内兄弟の方が破壊力あるけど。
2019/05/02(木) 14:34:42.72ID:/enxR/8K0
竹内兄弟の高校時代は、そこまで持ち上げるほどの上手さはなかったんだけどな・・・

ただ、2m越えの双子の登場ということで期待感はもの凄かったけど。
2019/05/02(木) 14:54:16.81ID:nz6ZR5JF0
高校に関していえば竹内より橋本のほうが上手かったけど、身体能力で差がついたのかな
2019/05/02(木) 14:56:21.05ID:92mwZKdW0
竹内兄弟はやっぱりインサイドで点取れるのが強みだよね
2mは毎年出るけどインサイドで攻めれないけど3P打つ中途半端な選手が多い
726バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-rDtt [106.180.35.181])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:05:32.83ID:MiiNw2ZMa
平岩(´・ω・`)
2019/05/02(木) 15:10:24.09ID:spCmSyf9M
>>726
2m無いでしょ。
2019/05/02(木) 15:29:07.60ID:kqjoQmWc0
シェーファより試合出れんよ平岩なんて
2019/05/02(木) 15:50:04.96ID:tlRIvEBsd
韓国インサイドってオセグンとかみたいにインサイドプレイが基本に忠実でフィジカル強化してムチムチ筋肉の育成に成功して凄いよね
シェーファーやヒューも生まれ持った身体と身体能力あるから鍛えて基本に忠実にしたらかなり脅威になりそうだけど
2019/05/02(木) 15:52:29.44ID:XTo0V8ae0
>>724
橋本のウイングスパンってめっちゃ短くない?
幾つなんだろ
731バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.48])
垢版 |
2019/05/02(木) 18:59:40.72ID:FVQJuWjsa
ディンガ族を強奪すればええ
2019/05/02(木) 19:05:43.76ID:7/NB48ZTd
少なくとも鈍い2mって感じではなくてポストに可能性は感じるけど、代表候補と代表のボーダーって感じだな
PFも視野に入れた方がいいな
竹内兄弟と太田はジュニアから佐藤久夫に鍛えられてるから恵まれてる
733バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp3b-WTxe [126.35.139.8])
垢版 |
2019/05/02(木) 19:06:29.93ID:csjlS1NXp
橋本は顔のデカさで数センチ稼いでる

あと、怪我が多すぎて成長できなかった
2019/05/02(木) 20:24:25.20ID:bmjPlXfS0
>>673
ダンク出来てねーじゃねw
2019/05/02(木) 20:27:42.89ID:bmjPlXfS0
>>724
橋本は度重なる怪我で狂った
2019/05/02(木) 20:52:13.01ID:M/ZYGii30
>>721
TWICEとかじゃねーの?
737バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ db88-Vx2a [180.6.147.197])
垢版 |
2019/05/02(木) 21:04:36.69ID:DUDhIXDS0
渡邊の始球式は微妙だったな
さあ八村の始球式が楽しみだな
738バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5a02-YdRL [221.248.23.209])
垢版 |
2019/05/02(木) 22:24:34.89ID:nz6ZR5JF0
>>735
確かに怪我多いな
2019/05/02(木) 22:34:57.04ID:TgLdPYc8p
>>731
これ
オーストラリア、カナダ、アメリカに流れてる人々が日本にいたらワンチャンメダルいけるやろ
740バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5aef-HWR5 [221.187.118.58])
垢版 |
2019/05/02(木) 22:58:20.72ID:mtludw5T0
>>721
KPOP好きってだけでちょっと好感度下がるから韓国の罪は重い
741バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-0UMg [27.84.35.236])
垢版 |
2019/05/02(木) 23:54:25.61ID:IkSmewFl0
>>715
おお成長してるやん
まだゴール下の迫力ないけど予想以上に成長してる
ちゃんとスクリーンアウトやってるし
何よりしっかり走ってるやん
あれで体重104なんやろ
竹内兄弟は90やったしな
こりゃ竹内兄弟以上になれるポテンシャルあるかも
2019/05/03(金) 00:26:19.10ID:TF3o2Vm/M
>>725
ほんそれ
2m超、特に2m05近い選手はやっぱりインサイドがあってこそ
特に代表で欲しいのは
NBA目指すクラスだとある程度外も必要だろうけど
2019/05/03(金) 03:30:53.18ID:kNobZ1/XM
んー実際NBA選手でも実寸は平岩くらいで4番やってるのなら沢山いるだろ
竹内がサマーリーグ出たときめちゃくちゃでかかったのが凄く印象的
最近は2mのインサイドが流行りだしな
ただ腕の長さが全然違うけど・・・
2019/05/03(金) 04:08:22.59ID:JkrAr618d
例えばメロとか実寸198で四番もできるけど、リーチが何せ213cmある
竹内は実寸206-7cmのカズンズと変わらないけど、こっちはWS226cmだからな。身長+20cmよ
竹内は多分210ないだろうから、やっぱり全然違う
要するにウエイトもリーチも一回りは違うからな。別に平岩が代表四番でも文句は言わないが
2019/05/03(金) 07:13:19.73ID:W9FllHf40
馬場 198cm98kg
ハーデン 198cm98kg

この二人も体格同じだが
ウイングスパンに差があるの?
2019/05/03(金) 07:48:06.74ID:fH27UW/z0
手の長さ見ると絶望
ギブスとか日本人から見たら異常だもん
2019/05/03(金) 07:54:09.10ID:z4rdDdFV0
>>745
ハーデンは指高ウィングスパンは渡邊と変わらないくらいには大きい
2019/05/03(金) 09:17:21.28ID:mu1qeFGkM
馬場は体格の不利を身体能力で補ってる
2019/05/03(金) 10:28:22.30ID:wtFQbkqv0
>>748
国内専だけどな
750バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp3b-ajP6 [126.233.23.135])
垢版 |
2019/05/03(金) 10:38:11.49ID:rIof2R5Jp
>>746
ギブスは世界的に見ても異常じゃね
2019/05/03(金) 10:46:25.13ID:BvYaFbX4p
>>750
異常だろうな。20cm高い外国人相手に互角以上なんだから。
752バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-1CyJ [1.75.241.121])
垢版 |
2019/05/03(金) 11:03:43.08ID:WaDP/9WRd
>>710
バッシュ履いて将来は207登録になるのかな?
出来ればあと三センチ伸びてほしい。
住みにくいだろうが。
2019/05/03(金) 11:14:21.12ID:luitdnNbr
身長は高1からずっと同じだよ、もう伸びないと思う
ただ既に体重あるのは良いね
大学で本格的な身体作りに取り組んでほしい
754バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-syfw [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/03(金) 17:44:44.45ID:L8GhxlmI0
ギブスの体は「ズルい」と思う
努力してどうにかなるもんじゃないからな
755バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-1CyJ [1.75.241.121])
垢版 |
2019/05/03(金) 18:05:04.40ID:WaDP/9WRd
月バス読んだけど愛知の中2で196の子がいるんだね。楽しみだ。
2019/05/03(金) 20:49:57.81ID:jemCWAQ2d
ハーデンは裸足の実寸は193だとアメリカのファンは考えてるけど、メロとWSあまり変わらないんだな
馬場(194か195?)は見た感じあまり腕は長くないし、まず骨格も細いからな
もうちょい体がガッシリしててオフェンスに積極性あったらNBAに挑戦するラインには行けるはずなんだが
757バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.4])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:02:32.67ID:lksMkghIa
お前らって単純だよなサイズやウイングスパンとジャンプ力でしか語れない時点でニワカ
ポジショニングや身体の当り方他にも色々ある
758バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5a02-YdRL [221.248.23.209])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:12:01.01ID:Hkw9G1RJ0
>>757
じゃあポジショニングと身体の当り方で語ってみてくれ。
2019/05/03(金) 21:17:53.87ID:GxSFMgW90
ニワカを馬鹿にしてる競技は衰退するで
2019/05/03(金) 21:18:37.90ID:jemCWAQ2d
わかってるアピールより実際に示してくれたほうがありがたいよ
まず一番の不可抗力はフィジカルってだけだからね。後は努力で近付ける
2019/05/03(金) 21:19:29.07ID:mu1qeFGkM
マウント取りたいだけのやばいおじさんやんか
762バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f5f-CXFx [114.175.130.175])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:26:30.93ID:wqkWojwO0
>>754
それにプラスして、体の幅を生かしたプレイがうまい
いろんなスポーツできそう
763バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdba-bsew [49.98.133.212])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:46:06.17ID:NdEYhvTwd
>>757
お前が一番ニワカじゃねぇかw
2019/05/03(金) 22:03:02.99ID:BDV4Q8Dnr
https://twitter.com/baskemaguro/status/1124267785536790528?s=19
これを普通のボールでできるのが田中力だよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
765バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-0UMg [27.84.35.236])
垢版 |
2019/05/03(金) 22:18:04.85ID:OzWY+uOm0
>>753
そんなもんだよ
高校からガンガン伸びるとか言う連中いるが日本人では稀なケース
207ぐらいになれば十分だろ
日本の大学には入れたくないがな
米国に行けないのであれば筑波か青学あたりで地味に鍛えるしかない
2019/05/03(金) 22:26:15.72ID:jemCWAQ2d
むしろ普通なら止めたいよね。200越えたらいくらバスケやってても
伸びろとか言ってるの遠目に見てる代表ファンだけw
767バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-9SoT [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:36:16.28ID:Uh1k5MnO0
186センチだけど不便だと思うことにあるよ
2メートルとかかわいそうだよ、日本では
2019/05/04(土) 00:55:28.09ID:TmcTUe0Vd
視聴率の記事
去年比で43ゲーム中34ゲームが視聴率ダウン
https://www.sportsmediawatch.com/2019/04/nba-playoff-ratings-warriors-rockets-high/

どうするん?
2019/05/04(土) 01:14:42.71ID:SnxmYhORM
>>745
見た目は体重10kgは違いそうに見えるのにな
770バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-9SoT [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:34:45.57ID:Uh1k5MnO0
馬場は身長をサバ読みしてると思う
2019/05/04(土) 03:46:23.15ID:gxx/NDJG0
>>767
184だけど、お寺の鴨居でアタマぶつけるくらいで、そんなに不便は感じないけどな。
2019/05/04(土) 04:38:40.69ID:ebv9XD6ma
富樫サイズだが、拝観すると鴨居がすぐ頭の上にあってこの国は古来からワシのような人間に合わせて出来てるんだなぁと。
773バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.14])
垢版 |
2019/05/04(土) 05:24:37.02ID:REic+NOma
>>763
いやお前がニワカ
2019/05/04(土) 06:41:36.16ID:gxx/NDJG0
どっちがニワカでも良いけど、ニワカを大事にしないと発展しないよ。
775バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ef8-31Zm [153.232.95.94])
垢版 |
2019/05/04(土) 07:18:08.66ID:kZl1Teb90
>>770
ババは靴無195靴有198だから、どちら表記を選ぶかは本人次第みたいね
ゆえに167のトガシは、実際は靴無164かもしれないし靴有170かもしれない
776バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-0UMg [27.84.35.236])
垢版 |
2019/05/04(土) 07:24:45.23ID:lm+gkuPy0
同じ身長のはずの張本より小さいのはダサい
実寸は190ちょっとでシューズありで195あるかないかってとこ
2019/05/04(土) 07:31:06.42ID:wbt+w3nPd
それは言い過ぎ。低くても193以上はある
それより富樫だが
https://japan-research.net/wp01/wp-content/uploads/2016/11/column019-1.jpg
田臥と比較して164だと思う。小柄なイノタケより小さく見えたからあれっと思ったんだよね
逆にこの身長で本当に凄いわ
778バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-GtQO [60.143.10.131])
垢版 |
2019/05/04(土) 07:39:34.83ID:8MBakPPi0
>>776
193のザックより大きいからなぁ。
779バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ef8-31Zm [153.232.95.94])
垢版 |
2019/05/04(土) 07:48:59.57ID:kZl1Teb90
大学時代はずっと195で、北海道でのイラン戦だっけ、代表戦で急に198になった
あー靴の分を含めたんだなって当時思ったのを覚えている
780バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-1CyJ [1.75.241.121])
垢版 |
2019/05/04(土) 07:57:31.29ID:V1PXDjTWd
>>767
2メートルあったらどの国でも不便だよ。オランダでも。周囲は多少は見慣れているかもしれないけど。
2019/05/04(土) 08:41:10.30ID:wbt+w3nPd
ジョージとかでかすぎてアメ車乗ってるんだよね確かw
2019/05/04(土) 09:01:35.22ID:6KUge36n0
>>777
富樫って田臥よりちょい小さいぐらいのイメージだったけどこれ見ると全然小さいな
2019/05/04(土) 09:08:52.73ID:Wj8S/R/80
日本では185以上の人間のことなんて考慮されていないよ。
服もないし、電車の中吊り広告はくそ邪魔だし、会社の机は調整できんし。


でも、バスケの未来のために、動ける2m超がたくさん出てきてほしいと思っています。
2019/05/04(土) 09:47:18.25ID:UWsz6at/0
>>777
志村って157cmとかでしょ実際これ
2019/05/04(土) 10:16:10.66ID:awT//aDT0
>>777
富樫小さいな
田臥とでさえミスマッチ
2019/05/04(土) 12:53:29.22ID:nrs+TTLEa
ジュニアロビンソンは165cmでもダンクできるから富樫も頑張れよ
787バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp3b-qY+p [126.233.98.174])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:00:12.41ID:YEA2Rcysp
NBAは自己申告だから身長あてにならないのわかるけど、Bリーグや国際試合でも自己申告なの?
あと自己申告なだけで、靴履く、履かないがよく分からない。Bリーグのルールなの?
2019/05/04(土) 13:11:22.53ID:YPa3xo2x0
靴あり→バッシュ履き
靴無し→素足

Bリーグのルールとかじゃなくて、バスケは靴ありで身長の申告するのが割と普通
789バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f6f3-WTxe [223.133.46.22])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:12:06.33ID:uPgLa3s00
ジャパニーズターンとかエアー冨樫とか、


日本特有のプレーネームつくくらい成長しねーかな?
790バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.38])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:30:10.17ID:DIz+pPj7a
世間一般なら190以上あれば巨人族だからなぁ
791バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ef8-31Zm [153.232.95.94])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:38:23.73ID:kZl1Teb90
田臥は16歳ウィンターカップの時も今現在も173cm 渡米時に176だっけ
よって田臥は靴なし173ということでOKっぽい
トガシもそうだが、基本アメリカ関係ある人は靴を含めての表記と思ってる
792バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3e02-qY+p [113.36.139.161])
垢版 |
2019/05/04(土) 14:20:10.18ID:xHxudnm80
>>788
ありがとう。

それは知っていて、Bリーグは素足身長じゃないの?と聞いてるつもり。
BリーグもNBAと同じく自己申告(=バッシュを履いた身長でもいい)ということなのかしら?
2019/05/04(土) 14:24:31.17ID:nrs+TTLEa
渡邊は203だったがNBA行った途端206になったな
それまではわざわざ靴脱いで測ってたんか
794バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.38])
垢版 |
2019/05/04(土) 15:26:47.02ID:DIz+pPj7a
たかだか3センチ程度の差なんてどうでもいい
795バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b12-OJhp [110.4.130.199])
垢版 |
2019/05/04(土) 15:38:20.51ID:TwcdQpSi0
ニワカはOK  知ったかはNG
796バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.49])
垢版 |
2019/05/04(土) 16:49:44.27ID:ovUA3G89a
ニワカもNGだよ
ニワカはYouTubeのサーカスプレーだけ見てればいい
797バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5aef-HWR5 [221.187.118.58])
垢版 |
2019/05/04(土) 16:58:14.46ID:VahTpthc0
ニワカNGとかお前は生まれた時からNBA博士かよ
798バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3e02-qY+p [113.36.139.161])
垢版 |
2019/05/04(土) 16:59:16.88ID:xHxudnm80
>>796
お前がNGだよw
2019/05/04(土) 16:59:27.96ID:gxx/NDJG0
>>796
お前はバスケをマイナースポーツにしたいのか?
800バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3e02-qY+p [113.36.139.161])
垢版 |
2019/05/04(土) 17:01:41.52ID:xHxudnm80
>>799
というか 796 がニワカなんじゃね?
2019/05/04(土) 18:54:10.39ID:2HOe57bA0
NGワードが多いスレだなあ
2019/05/04(土) 19:14:53.28ID:a7D9wn8M0
>>776
馬場さんは193だよ
関東大学バスケのフィジカルテストのリザルトだから間違いない
ちなみにバンバは延岡から200センチ登録だったが実寸は195
これも関東大学バスケのテストリザルト
803バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.50])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:11:38.24ID:5+TRkQWpa
ニワカの特徴
基本的にサーカスプレーが大好き
ダンク大好き身体能力大好き
YouTubeの好プレーみてすげーとコメント入れる
実際のバスケットのゲームはほぼ観ないw
804バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3e02-qY+p [113.36.139.161])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:14:00.16ID:xHxudnm80
>>803
こういうのが居るから
マイナースポーツなんだろうな
どこにでも居る老害と同じか...
805バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.50])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:21:34.10ID:5+TRkQWpa
俺は事実を言ったまでだよニワカ君
2019/05/04(土) 20:22:01.65ID:aeSW8EI70
個人技と身体能力否定が多いのは日本人あるある?
それのせいで今まで弱かった?
807バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp3b-ajP6 [126.233.23.135])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:36:04.48ID:quFZeC5wp
ニワカ歓迎
2019/05/04(土) 20:39:25.10ID:UopvkHemd
でも子どもにとってはいい時代だよな
お金をかけずに簡単にNBAからBリーグ、身近な中高生の好プレーがネットで見られるんだから
俺なんて小6のころ月バスの全中ビデオの通信販売で田臥の大道中対どこかのビデオ注文したんだけど、
大道中の読み方分かんなくておおみちゅう対○○中のって意を決して言ったらすげーツレない対応されてそれ以来買えなかったよ…
2019/05/04(土) 20:45:48.99ID:gce4/iqR0
>>803
旧教会ジッジかな?
2019/05/04(土) 21:11:47.01ID:yPi9JzPHp
>>805
彼氏と家庭環境が違い過ぎるからって
ここでストレス発散するなよw
811バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-QmMY [1.79.87.36])
垢版 |
2019/05/04(土) 21:44:25.11ID:QrLvCO+8d
>>808
若ければ若いほどNBAだけ見てたほうがいいと思う。Bリーグはたまに生で見る感じで
経験者ほど身近な試合ばっか見ちゃう傾向あるけど
812バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdba-JQY/ [49.98.128.214])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:13:33.27ID:Wuz8NtxWd
>>808
VS洛西中かな?
先輩が愛知のミニから京都の中学に行って、田臥の大道中破って全国優勝したな
懐かしい
813バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f5f-CXFx [114.175.130.175])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:51:20.27ID:Nrcbn4dP0
>>803
そこが入口で結構じゃないか
知ってもらうことは大事。お前の言うニワカじゃない人が100人中1人出てくるか、10000人中100人出てくるかでだいぶ違うでしょ
814バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5aef-YVJr [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/05(日) 00:01:32.48ID:Oghs5Weq0
>>808 あったなwwww通信販売なw


今思えば何で画質もアングルも悪い中学生のビデオ買わないといけないんだと思うが、当時は気軽に見えなかったんだよなあw

俺は地元のバスケショップでダビングしてもらってたわwNBAスーパースターズとか、カムフライウィズミーとか、能代の試合とか。
もちろん厳密には違法だけどなw


AND1のMIXテープのビデオ見た時は、マジで衝撃だったなあ。

カイリーやスキップみたいな奴が、ストリートでプレーしてる凄さ
815バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-0UMg [27.84.35.236])
垢版 |
2019/05/05(日) 05:56:33.06ID:5mQER2cP0
>>811
俺も見てたけどNBAは凄すぎて見ても参考にならん
あんなのできねーし基本を疎かにして勘違いするだけ
せいぜいアジアバスケまでだな
韓国なんか基本に忠実で参考になる
Bリーグは演出がひどすぎるしインサイドは外人頼みのバスケで好感が持てない

俺は高校バスケで若い有望な日本人を見るのが楽しみだな
最近は留学生ばっかでうんざりするが
大学はチャラチャラしてて好きになれん
2019/05/05(日) 06:21:43.30ID:Uk6jtb5R0
プロの姿勢を学ぶのはNBAの方がいい
日本はだいぶマシなってはきたけどチャラついた悪ふざけ感がするよなぁ
2019/05/05(日) 06:30:46.62ID:SIBAu+N90
逆に「ニワカじゃない人」って明確に定義できるもんなの
2019/05/05(日) 06:33:44.71ID:ubPQHwIld
NBA選手のプロ意識見習えとかギャグかよ
アメポチは滅茶苦茶だなw
2019/05/05(日) 07:26:01.16ID:ebtijeQ6p
>>815
嘘つくな。お前は高校バスケも碌に観てないだろ

317 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aa2a-3ZpJ [27.84.35.236])[] 2018/12/26(水) 20:49:28.68 ID:wkWWUdvg0
>>315
マウント取ろうと必死でアホクセー
お前現役の頃から今まで欠かさず高校大学と試合観て結果も逐一フォローしてるのかよ
あんな速攻ばっかのバスケをw


NBAも観てない、Bリーグも観てない、高校大学も観てない。一体どのバスケを観てるんですかね?
820バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b89-qQ9s [14.13.128.224])
垢版 |
2019/05/05(日) 08:28:14.61ID:+O2qZqWO0
ファンサービスとか幾らでもあるだろ、めんどくせえ
821バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a710-QnyJ [106.157.121.216])
垢版 |
2019/05/05(日) 08:32:48.27ID:owtlYiCD0
NBAのプレー解説してるYouTuber見てると、日本人でもNBAから学ぶことは多いと思うけどな
2019/05/05(日) 08:52:10.55ID:rzSOMZNHa
>>819
多分小学生は最高だぜ?
2019/05/05(日) 09:20:38.69ID:fClcKFv60
>>816
>チャラついた悪ふざけ感
掘り下げていい?例えばどんなだ?
824バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-0UMg [27.84.35.236])
垢版 |
2019/05/05(日) 09:32:05.44ID:5mQER2cP0
>>819
>>822
やれやれバスケ板の連中っていつまでたっても揚げ足取りしかできねーんだな
極端な二元論的な解釈しかできないバカばっか
あー言えばこー言ってマウント取りたいだけで真意を見ようとしない
人の話聞かないし精神的に余裕がないと言うか人間的に小さいわ

バスケ人気が出たのは結構だがこんなガキばっか増えるとはな
マウント取りみたいな生産性のないこと一生やってろよ
アホらしくてバカなガキの相手する気にもなれねーわ
2019/05/05(日) 09:42:07.70ID:Uk6jtb5R0
おまいう
2019/05/05(日) 09:44:13.93ID:XsklZOCVM
>>824
思いっきり相手してるやん
2019/05/05(日) 10:03:17.07ID:7LSE1HNQ0
でも相手をする北川長文。
(北川の相手をしてあげてるとも言う)

嫌いじゃないw
2019/05/05(日) 10:31:46.72ID:vxkjRJ2op
>>826
今のバスケを殆ど観てないのがバレてしまったから、なんか言い返しとかないとヤバいと思ったんだろうな。

その結果が>>824なんだが、何の言い逃れにもなっていないし、逆に若者にたいしてマウント取りに来てて非常に矛盾した内容になっている
829バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5aef-YVJr [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/05(日) 12:41:18.93ID:Oghs5Weq0
NBAが1番参考になるけどw

ダンク以外学べることだらけだよw
830バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-syfw [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/05(日) 12:44:03.96ID:JIOV245p0
>>824
というマウント取り

いつもワンパターンだね
831バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-syfw [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/05(日) 12:45:31.60ID:JIOV245p0
>>802
身長193より198としておいた方が海外に行きやすいのかね
2019/05/05(日) 12:52:59.49ID:3BkUcX/10
馬場は精々靴込みで195〜6位じゃない
こういうのは高校時代の身長参考にした方が良い
2019/05/05(日) 13:47:13.42ID:577gQBjY0
ずっと前に話出てた韓国のHyunjung Lee、A10のDavidsonに決まったみたい?
大学で伸びると手強いなあ。そこそこサイズもあるし
2019/05/05(日) 14:56:00.98ID:7LSE1HNQ0
田中は代表に欠かせないから、もう少ししっかりして欲しい。
835バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.36])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:29.56ID:moxGdFSma
高柳サモン…
836バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ef8-31Zm [153.232.95.94])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:33:48.49ID:Sp3OHtjF0
サモンやない節子 サマンや
2019/05/05(日) 16:18:50.29ID:C6PV0vNl0
チェンバースって日本国籍持ってるのか(´・ω・`)
2019/05/05(日) 16:35:10.00ID:SIBAu+N90
>>837
もともとハーフです
839バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5702-Cg3z [58.81.240.103])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:38:49.12ID:x3UBFS0u0
サマン・・・ タイガ・・・ 俺はあきらめないからな(´・ω・`)
2019/05/05(日) 16:42:05.59ID:VqkB//5t0
たいが君は哀愁凄かった
Twitterのendが心の悲しさを深く表してる
2019/05/05(日) 16:43:05.18ID:s/0N4rzp0
紗万は行方不明
2019/05/05(日) 17:21:12.62ID:Y37CZfgJ0
誰かサマン引き戻せよ、今からでもB2やったら行けるやろ
2019/05/05(日) 17:35:33.87ID:pWsYIwEup
ラマス「小野どこ?」
2019/05/05(日) 18:19:16.15ID:bL3S1g6Md
富樫と並里じゃ格が違うな
845バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b369-syfw [118.238.203.120])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:20:25.47ID:20raJzD50
岡部健太 岩下達郎 雲林院はどうしてる?
2019/05/05(日) 18:21:29.68ID:oN5yVnb7r
なんで並里って練習ではくそほど3p入るのに3p苦手な人になってるんだろう
試合向きじゃないシュート感覚の持ち主なのか
2019/05/05(日) 18:46:26.74ID:SIBAu+N90
>>846
そりゃそうよ。練習ではスパスパフリースロー決めるんだからハワードも
2019/05/05(日) 19:01:11.53ID:pWsYIwEup
練習ですらスリー入らないベンシモの悪口はやめろ
2019/05/05(日) 19:09:18.32ID:VqkB//5t0
>>847
>>848
まじなんなんだろうな
ベンシモも昔の練習動画だと3pバシバシ入ってるし
850バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-syfw [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:14:05.55ID:JIOV245p0
ワタナビーも練習だと3p入るのに
2019/05/05(日) 19:15:07.10ID:VqkB//5t0
>>850
ワタナビは練習でも3p入ってないで
852バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5aef-YVJr [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:42:12.65ID:Oghs5Weq0
渡邊は練習で入ってるとグリズのスタッフが言ってたよ。でも渡邊で入ってるって言ったら、カリーはどうなるの?って感じww
2019/05/05(日) 20:00:37.18ID:O5bJoQgm0
カリーも入ってる、やろ?
854バスケ大好き名無しさん (ラクペッ MMf3-y53x [134.180.6.76])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:26:46.81ID:8HpahgDjM
カリーは練習で3Pを94/100決めて、途中77本連続成功とかやってるから入ってるの次元が違うわな
2019/05/05(日) 20:36:00.18ID:Y37CZfgJ0
>>854
技術以上にメンタルの構造が違うよな

俺なら100本シューティングとかやっても10本連続ぐらいで決まったら「そろそろ落ちるかな」とか落ちる前提でイメージしちゃうんだよ

あいつらは全部決めるイメージで、さらにその集中力を持続させる
856バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.36])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:45:14.93ID:moxGdFSma
田中力くんも楽しみだの
2019/05/05(日) 20:54:03.61ID:VqkB//5t0
田中力と八村が底しれなさ感じて一番楽しみだわ
2019/05/05(日) 20:58:03.67ID:NLEbPwsed
田中力は背も止まってるし底が見える。
859バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-syfw [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:33:13.19ID:JIOV245p0
ワタナビーを見てると
ちょっとプレッシャーがかかるとシュートって入らなくなるんだなと思う

練習で入ってないなら、お前は打つなと怒られるでしょ
2019/05/05(日) 21:54:48.29ID:3BkUcX/10
どの試合か忘れたけど、渡邊オープンであり得ないような外し方してたからなぁ
メンタルもあるっちゃある
ただ大学時代からずっとFG%高くないからね
メンタルだけで片付けるのは無理がある
2019/05/05(日) 22:25:32.14ID:0rum4D1bd
>>845
岩下はリーチを生かしてNHKアナウンサーのケツを揉んで最近の3×3の代表候補からは落ちてる
2019/05/05(日) 22:33:54.98ID:0rum4D1bd
渡邊はあんまり体幹強いイメージないし。シュートも元々そんな上手くはないんだろうけど
タフショットは勿論微妙として、たまにドライブとか綺麗にやってるけど、少し当たられたらすぐ止まるでしょ
2019/05/05(日) 22:50:52.15ID:M6MW53SQ0
プレッシャーって多分相手選手から与えられるかどうかより、自分自身だろう。

ドラフト外選手だし、年齢もぎりぎり若いレベル、2wayも終わりに近づいてるし、明日バスケで生きていくかどうかを決めるスリーってのは想像を絶するプレッシャーがあるのではないだろうか

乗り切ってこそNBA選手なんだけどね
2019/05/05(日) 23:15:41.24ID:3BkUcX/10
いやNBAとGリーグじゃ寄せの速さも当たりも違いすぎるから
その差は当然あり過ぎるほどある
2019/05/05(日) 23:49:28.00ID:dOY8azzk0
>>855
FTを9割超えで決めるシューターは多分別メンタル
KDとかコーバーとかも
2019/05/06(月) 01:15:38.97ID:McaGEZ5iM
NBAレベルのシューターは普通に現れそうだけどな
金丸にしろ川村にしろ辻にしろかなりいい線だろ
日本から一番現れないと思うのはリバウンド王だな
2019/05/06(月) 01:16:28.46ID:/FVSf7FZ0
少なくともオフェンスでは渡邊より金丸のほうがNBAで通用しそう。砲台やらしたらバンバン決める
2019/05/06(月) 01:27:05.39ID:McaGEZ5iM
確かに単純に試合に出てシュートだけ打たせたら結果残すだろうね
ただし、その分以上の点を取られるだろうけど
2019/05/06(月) 01:33:07.58ID:GsORFfnSd
SGやFはともかく、190の大型PGでシューター
この条件を持つタイプは意外といないな。本人の意識次第で出てくる可能性あると思うけど
ただ代表で使える三番でタフなスコアラーというのもなかなか難しいものだ。馬場も渡邊も十分とは言いにくい
870バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5aef-YVJr [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/06(月) 02:00:34.07ID:KKJRPZwb0
渡邊も今年本契約貰えなかったらダメだろう勝負の年みたいに言ってるね。

本当頑張ってくれ
2019/05/06(月) 02:02:43.17ID:KogbTddD0
渡邊は数年でもいいから本契約取れたらいいなー
その経験がたとえBリーグに帰ってきても活きるだろうし
2019/05/06(月) 02:31:38.73ID:McaGEZ5iM
んー経験云々より
純粋な日本人はバスケットで成功は無理っていう定説を覆せるのは未来でも過去でも渡邉だけだからな
渡邉がダメだったらやっぱり無理なんだってなる
2019/05/06(月) 02:52:36.09ID:0z4qZfG+r
むしろ両親がエリートならNBAいけることが証明されたじゃないか
2019/05/06(月) 02:55:20.09ID:McaGEZ5iM
遺伝子がよくてたまたま強豪チームに子供の頃から所属してることが
成功の最低条件なスポーツだからそこら辺はしゃあない
2019/05/06(月) 03:09:50.37ID:qYQPf9TtM
NBAの次はユーロ行ってくれ
2019/05/06(月) 03:40:51.34ID:4iaHi7l1d
世界のメジャースポーツ(Biggest Global Sports)
http://www.biggestglobalsports.com/
*1位 3,001  サッカー
*2位 1,394  バスケットボール
*3位 1,170  テニス
*4位  914  クリケット
*5位  557  F1
*6位  552  野球
*7位  500  陸上競技
*8位  449  アメリカンフットボール
*9位  446  ボクシング
10位  426  ゴルフ
11位  350  アイスホッケー
12位  325  バレーボール
13位  299  バドミントン
14位  286  サイクリング
15位  220  ラグビーユニオン
16位  189  水泳
17位  190  総合格闘技
18位  168  スヌーカー
19位  151  MoToGP/オートバイ
20位  142  フィールドホッケー
21位  132  ナスカー
22位  105  ハンドボール
23位  *98  卓球
24位  *93  競馬
25位  *78  体操
26位  *72  ラリー
27位  *67  レスリング
28位  *67  アルペンスキー
29位  *65  フィギュアスケート
30位  *60  スピードスキー
31位  *53  ダイビング
32位  *52  ツーリングカー
33位  *49  重量挙げ
34位  *45  ラグビーリーグ
35位  *41  柔道
36位  *39  インディカー
37位  *39  射撃
38位  *38  バイアスロン
39位  *34  クロスカントリースキー
40位  *33  キックボクシング/ムエタイ
41位  *31  スキージャンプ
42位  *29  オージーボール
43位  *25  アーチェリー
44位  *24  セーリング
45位  *22  馬術
46位  *21  テコンドー
47位  *20  相撲
48位  *19  フェンシング
49位  *19  武術太極拳
50位  *17  ビーチバレー
877バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5aef-HWR5 [221.187.118.58])
垢版 |
2019/05/06(月) 03:49:38.62ID:tJKk+ZE/0
>>873
かつ本人が努力家ならな
2019/05/06(月) 03:53:29.89ID:mvlILYr70
>>875
俺は、NBAだめならBでやってほしいよ。
客呼べる。
2019/05/06(月) 05:02:56.45ID:Tv8IsB9d0
https://twitter.com/SponichiB/status/1125122190783811584
6月に当落線上の人を選んで7月に渡邊八村が合流して合宿みたいな感じかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/06(月) 06:13:18.65ID:Jt36aWKMd
>>872
渡邊がダメなら駄目とは思わないけどな
190前後のPG、或いは195前後のGなら可能性自体はあると思う
渡邊はG/Fであそこまで行くのが凄いが、確率的にFは殆ど無理だろ
881バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMff-14Eu [210.149.255.42])
垢版 |
2019/05/06(月) 06:34:26.23ID:vAaYXS+LM
渡邊ダメなら理論提唱する奴ってほんと頭悪そうだよな
中学まで香川でも補欠レベルがたまたまデカくなっただけなのにw
2019/05/06(月) 07:09:53.71ID:MGaS/7dfM
高校から身長が伸びて206cmまで行ったのが奇跡。
もし高校に入るときに既に2mあったら、良くて竹内兄弟じゃなかったかと。
2019/05/06(月) 07:14:55.80ID:s8V/9LmI0
富樫が2mあればNBA余裕
2019/05/06(月) 08:03:57.06ID:Jt36aWKMd
でも親がでかいから伸びる期待はできたよね
竹内兄弟の両親が185と168くらいで、大谷翔平が182と170だったと思う
渡邊は190と177でしょ?父親185母親170くらいだと、絶対はないけど伸びる期待はできるだろうね
885バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.50])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:14:19.96ID:D42UPU6ja
やっぱり富樫はすげーな
日本の宝だね
886バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdba-JH9f [49.98.209.192])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:52:50.39ID:yUdZVL8dd
>>879
初招集もいるって誰だろうな。飛勇みたいな海外で密かにバスケやってる大型プレイヤーいるのかな。
2019/05/06(月) 10:16:28.17ID:8M0hKFtNp
代表歴のないBリーグ選手で有望なのって誰?
2019/05/06(月) 10:20:49.25ID:uWWfJtwJ0
>>874
強豪じゃ潰されるよ
2019/05/06(月) 10:20:57.93ID:SqNybXRm0
この前アメリカの高校通ってる2mの日本人が練習参加したみたいな話なかった?
2019/05/06(月) 10:22:34.96ID:uWWfJtwJ0
>>884
藤高の子供に期待しよう、遺伝子的には渡邊すら超える可能性がある
2019/05/06(月) 10:23:54.03ID:mvlILYr70
>>887
岡田かな?
2019/05/06(月) 10:25:35.39ID:mvlILYr70
>>890
生きてるかなあ
2019/05/06(月) 10:27:35.53ID:RzhjKP9Q0
>>891
候補で入れて練習試合で試してみてもらいたいね
894バスケ大好き名無しさん (ガックシ 06b6-JH9f [133.25.248.183])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:31:48.97ID:Q8KQdmIB6
ハワイ?のトビンマーカスと鎌田真も来て欲しい。
895バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdba-JH9f [49.98.209.192])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:42:35.58ID:yUdZVL8dd
マークバートンJrとか?
2019/05/06(月) 10:57:44.65ID:5NnTqujPr
正直昨日の富樫の真横にジャンプして3p決めた時やっぱアジアno1ガードだろと思ってしまった
全然アジアno1じゃないけど
2019/05/06(月) 11:11:58.77ID:uWWfJtwJ0
通名からの判断は難しい
https://pBs.twimg.com/media/DBgzi9CUQAQcZHE.jpg
898バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 233f-gJ33 [124.27.223.83])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:27:26.17ID:XLVnwf6Q0
トビン・マーカスと鎌田真は全然代表レベルじゃないけどな。
マーク・バートンJr.もジョーンズカップの代表としても、どうかなって感じじゃない。
2019/05/06(月) 11:33:56.01ID:mvlILYr70
ハンターコート
2019/05/06(月) 11:41:22.24ID:xQE90+dUd
遺伝子で言ったら竹内兄の子の方が期待大だろ
901バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5a02-YdRL [221.248.23.209])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:55:16.03ID:/FVSf7FZ0
>>900
竹内の嫁さん何cm?
2019/05/06(月) 12:17:08.44ID:pFIkl3iOa
>>901
69
903バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-1CyJ [1.75.241.121])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:26:05.86ID:sTzSPvKjd
>>902
小さ。
2019/05/06(月) 12:52:29.66ID:XIOVW5Ut0
>>902
69cm?
905バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-bsew [1.75.238.44])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:04:46.12ID:tw11whsId
>>903
>>904
そんなわけないだろw269cmですよね?
2019/05/06(月) 14:19:33.37ID:GyeNS798d
>>905
をい
2019/05/06(月) 14:22:15.02ID:SqNybXRm0
369pな
908バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5a24-IIok [221.38.130.34])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:38:48.38ID:v6oQVALQ0
小物のオレが終わらせよう169mだ
2019/05/06(月) 15:22:53.27ID:nIb5DkPQM
下ネタだと思った俺は病んでるのか。
そうか。
2019/05/06(月) 15:28:49.13ID:mvlILYr70
>>909
まあ、身長差があるから難しいと思う
911バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-syfw [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:51:33.01ID:77r6/9E20
富永啓生は今も身長伸びてるみたい
期待できる
2019/05/06(月) 15:53:46.57ID:s8V/9LmI0
止まったんじゃないの?伸びてるんか
2019/05/06(月) 16:57:34.21ID:/FVSf7FZ0
206と169の子なら190は堅いな
914バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.15])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:01:40.74ID:ODF44Oq4a
2メートル超えて伸びつつけるって恐怖しかないよな
いつ成長止まるんだよって
なんかの病気かもしれんって
915バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMff-14Eu [210.149.255.171])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:22:25.97ID:c0Mie2PCM
新潟医療のこいつやばいな、実力しらんけど
https://twitter.com/GRIFFINS_NUHW/status/1124503446470553600?s=19
https://twitter.com/nike2527312/status/1070643047896014848?s=19
https://twitter.com/MKT_Basket/status/972042033501167616?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/06(月) 17:41:09.32ID:RzhjKP9Q0
>>910
乗るなよ
なんか、竹内一家に失礼だ
2019/05/06(月) 17:42:12.74ID:vsRkmcpqd
>>915
代表スレで取り上げる対象なの?
アンダーで選ばれたことがある?
2019/05/06(月) 17:47:45.99ID:mvlILYr70
>>916
ごめん
2019/05/06(月) 18:36:47.32ID:ERSvIrmtM
>>914
168cmで成長が止まる恐怖もやばいぞ
920バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 574c-izBK [58.189.81.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:23:09.40ID:1y44f5ed0
>>559
>>915
日本代表云々の選手では無いかもしれないけど
ダンクやアリウープの動画を見て正直びっくりした
今村の大学の後輩にあたるのか
2019/05/06(月) 19:27:32.91ID:8M0hKFtNp
今村は新潟経営だぞ
2019/05/06(月) 19:30:35.18ID:cOAS8tHLM
佐藤は新潟医療
2019/05/06(月) 19:38:16.85ID:cOAS8tHLM
>>881
そうだよな

田舎の中学の県選抜の控えが身長206cm・SR267cm・WS208cmまで成長して、インサイドで使われることなくオールラウンドに技術を磨き、アメリカ挑戦を決め、遠征で夜中3時に帰っても授業に出て勉強もしっかりでき、選手生命に関わるケガ・病気をしなければいいだけだよな
924バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5aef-HWR5 [221.187.118.58])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:53:28.24ID:tJKk+ZE/0
>>919
168なら全然普通だろ
165切るようだとアレだけど
925バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-ajP6 [126.243.78.82])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:05:20.05ID:JHndDfD+0
>>803
だとしたらそういうのを増やすのもありだな
2019/05/06(月) 20:06:01.93ID:kjceOwRF0
ワイ166
登録は170
927バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 574c-izBK [58.189.81.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:14:55.26ID:1y44f5ed0
>>921
>>922
ごめん勘違いした
今村の大学時代についてもあまり知らなかったから
2019/05/06(月) 20:45:21.32ID:yYVWZoVr0
>>926
それ、意味無さそうな鯖読みだな。

弱小高校にありがちなチビセンターが177→180とかが良くありそう
2019/05/07(火) 03:36:03.31ID:pDkA+1QTr
>>887
木田 B2金沢 SF
増子 B2東京 SG/SF
地久里 B2八王子 SG/SF
930バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-bsew [1.75.238.44])
垢版 |
2019/05/07(火) 07:27:16.55ID:ctHct4wBd
>>928
意味のある鯖読みてなに?鯖読みなんて全部意味ないと思うんだが?
2019/05/07(火) 08:37:43.08ID:dL2751Ntd
むしろ試合では逆サバしたほうが油断させていいよなって思うんだけど、スカウトの評価下がるもんねw
でも日本の関東一部とかの登録は大体ガチだと思う
2019/05/07(火) 10:52:24.24ID:s+Wiooi0M
>>925
にわかがハマると金使ってくれるからな
いつも来てるおっさんとか金使わんからな
933バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a94-YVJr [61.197.82.189])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:46:53.70ID:876fkyq00
イヒョンジヨンとか凄いのか?
934バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.16])
垢版 |
2019/05/07(火) 14:53:49.22ID:LR6TA3Wqa
俺のが遥かに凄いよ
2019/05/07(火) 17:50:04.92ID:vjCxJJvx0
>>933
少なくともアジアの中ではすごかったよ
アンダー大会でもかなり目立ってたし、NBA Academyに行ってたってことは評価もされてたんだろう

ただ247見る限り、Davidsonからオファーがあったわけではなさそうだからこれからは未知数
2019/05/07(火) 20:34:45.80ID:YaQ/Zprn0
【中抜き】保育士の処遇改善のため国や自治体が出している補助金(月額4万4千円)、事業者に支払われるため本人に届かず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557219585/

日本ヤバすぎ、上級国民をぶっ飛ばせ
937バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5715-gJ33 [58.93.131.158])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:00:29.77ID:IiOVZl1t0
安藤 誓哉ええな
代表に呼ぶべき
2019/05/07(火) 21:01:28.53ID:mT5GzDlmd
安藤>橋本>並里
格付け完了
939バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.19])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:34:45.35ID:S6sbZJ0+a
中西地区雑魚すぎだろ
千葉アルバルク栃木をバラけさせろ
2019/05/08(水) 06:35:59.88ID:+uzAuAZy0
テーブス海、バスケ“次世代の若手強化合宿”に参加…八村と同じNCAA1部でプレー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000032-sph-spo


榎本とかも参加できるといいな
2019/05/08(水) 07:27:42.55ID:JIJs5PHmM
>>939
Bリーグの場合そこ以外だと年俸カスなんだろうな
現役で稼がないといかんのに、わざわざサラリーマンの給料で移籍しないだろ
2019/05/08(水) 07:57:30.73ID:9ht4H9KrM
三屋裕子会長(60)も以前から「今後、中心になってくる」とキーマンに挙げていた。
2019/05/08(水) 08:43:00.95ID:sMReHyit0
岡田とか大倉とかアレンも呼ばれるかな
944バスケ大好き名無しさん (スップ Sdba-JH9f [49.97.92.216])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:39:53.89ID:+OsNMqG4d
テーブスは是非ともスタメンとれるように頑張って欲しいねー
2019/05/08(水) 09:58:35.34ID:PySGDwH1d
>>943
あれんは最近候補には入ってきてるよ
946バスケ大好き名無しさん (スップ Sdba-JH9f [49.97.92.216])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:07:37.07ID:+OsNMqG4d
若手を試す合宿ではトビンマーカス 鎌田真 小川春太を呼んで今後のために育成して欲しい。内田と角野は今どーなの?
947バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.224.174.216])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:57:53.59ID:N8npYm9b0
海外組ばっかだな
国内でも小酒部とかいい選手いるのに
948バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b89-qQ9s [14.13.128.224])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:29:02.11ID:rHAvqMCY0
ラシードは呼ばれないかな?
2019/05/08(水) 12:01:37.89ID:SGwglVOur
トーマスアレンは?
2019/05/08(水) 12:16:49.15ID:jNumCf570
去年もそうだったけどこの時期しか呼べない海外組のチェックという面もあるんだろう
でも国内の学生でも大学やBリーグで活躍している選手は
彼らのステップアップの為にも積極的に選んでほしいね
951バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-xJ3b [182.251.241.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:41:35.95ID:HKoVmNJaa
女子のハゲ外人HC日本語ペラペラなんだな
知らんかったわ
2019/05/08(水) 16:45:05.09ID:wcDylRRZd
>>946
小川春太とか何者なん?
一度呼ばれたのは知ってるが
953バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 175e-TESq [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:57:02.93ID:MlnaCUHf0
>>951
トムホーバスはホークスとも契約したこともあるトヨタの超点取り屋だよ。
2019/05/08(水) 18:46:51.65ID:gZHcb87nM
オリンピックの詳細対戦日程、どこかに出てる?
955バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a789-JH9f [106.73.15.64])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:01:44.92ID:7WHuvfcU0
>>952
アメリカ出身でDe La Salle High School在学中。196cmくらいの2001年生まれという情報しかない。
2019/05/09(木) 06:20:52.86ID:pDLb1GaGd
NBA人気の低下やばすぎやなw
アメリカでさえサッカーに関心負けてるのは悲劇やろwプレーオフやぞw

https://i.imgur.com/CPUApVe.jpg
957バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e16d-F0TO [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/09(木) 07:05:48.05ID:7zb4w1iD0
>>951
超のつく にわかだな
958バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-Bivw [182.251.241.44])
垢版 |
2019/05/09(木) 07:15:31.48ID:UK8RgjNUa
そりゃ女子バスケなんてみないからな
959バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93ef-oWYU [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:22.54ID:8Jda+1LJ0
>>956 焼豚落ち着け。MLBはもっと壊滅的だぞ
960バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-Bivw [182.251.241.48])
垢版 |
2019/05/09(木) 12:11:45.41ID:XnkU6eJKa
テーブスなんて富樫のに足元にも及ばないだろ
あまりに富樫舐めすぎのアホが多くて疲れる
2019/05/09(木) 12:14:27.97ID:7zaiAWmAr
>>960
テーブスの身長にひれ伏せ
2019/05/09(木) 12:28:21.54ID:2p0R6eEeM
富樫厨が平伏しててワロタw
2019/05/09(木) 14:57:20.90ID:JPcWychPp
アンチ乙
平伏しなくても既に頭の位置が低いから
964バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-Bivw [182.251.241.38])
垢版 |
2019/05/09(木) 17:49:38.35ID:83BfT09Da
富樫にひれ伏すからな
2019/05/09(木) 18:50:17.67ID:xUCi9bj10
ともやんプロとやって勝ったんだな
Bリーグ普及のためにもっとやらんかな
富樫あたりまで
2019/05/09(木) 21:02:11.70ID:4F+CwsA80
>>956
今調べたらWarriorsが2位でサッカーより上だったぞ
https://trends.google.com/trends/trendingsearches/daily?geo=US
967バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93ef-oWYU [203.138.116.239])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:13:18.72ID:8Jda+1LJ0
うん焼豚が暴れてるだけだから相手しない方がいいよ
2019/05/09(木) 22:24:12.66ID:1Bw3BNfep
完全に偏見で悪いけど
アメリカ人のサッカー観戦って「なんかあいつら他の国では有名なセレブらしいぜ!」って感覚に見える
MLSよりCLビッグクラブの方がよく観られてるのを見るに
2019/05/09(木) 22:28:31.42ID:RYrd/MQk0
アメフトの国だし
970バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-DU96 [126.6.134.116])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:34:58.56ID:j9sIneVQ0
>>968
わかる
日本のミーハーサッカーファンとはまた違うベクトルでミーハーだよなあいつら
W杯でもアメリカ代表の試合より強豪の試合見てそう
2019/05/10(金) 00:11:36.44ID:jLtr8Gard
ヨーロッパ、南米でNBAが完全無視なのが悲しいな
アメリカでバスケ>>>サッカーなのは当たり前だろ
2019/05/10(金) 00:14:33.98ID:jLtr8Gard
NBAじゃなくてバスケが存在してないな欧州、南米、アフリカ、フィリピン以外のアジアでは
2019/05/10(金) 02:00:19.97ID:EW7Lh3IC0
ヒスパニック増えてるからアメリカでもサッカー人口上回るの必至だぞ
子どものスポーツ人口でもサッカー急増してる
2019/05/10(金) 02:23:30.40ID:rSRUQPfDp
>>973
予想だと2060年でもヒスパニック人口は非ヒスパニック白人の人口超えないからしばらくの間メインストリームになるのは無理だな
ただでさえ新移民の文化なんて軽視されがちだから
あと自国のスター選手も必須だし自国が中心じゃないスポーツなんて大半のアメリカ人には我慢ならないからアメリカ人がバロンドールも取らないとな
2019/05/10(金) 03:07:04.01ID:Q0Li1u5Gd
かといってアメリカでバスケが欧州におけるサッカーと同じ地位かと言えば
全然違うんだけどなw
976バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9324-Ml0Z [221.38.130.34])
垢版 |
2019/05/10(金) 07:55:18.61ID:ozka2Ucg0
そっか(´・∀・`)
2019/05/10(金) 08:08:56.95ID:y2mfUeaM0
アメフトがダントツだからな
サッカーはヒスパニックの急増でその次ぐらい
バスケはぶっちゃけ人気ない黒人くらいにしか
978バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-vyoV [163.49.214.7])
垢版 |
2019/05/10(金) 08:12:20.23ID://hv5I1EM
で、アメリカに何年住んでたの?と聞いてみるとね面白いんですよ
2019/05/10(金) 08:21:22.61ID:ak0gyJqop
俺たちはバスケが好きだ。これで十分だろ
2019/05/10(金) 08:45:53.40ID:+MTKPbEFd
>>979
正直これだけでいい
981バスケ大好き名無しさん (スププ Sd33-bCjW [49.96.34.50])
垢版 |
2019/05/10(金) 11:04:28.39ID:n1aiZUT9d
オリンピックのチケットどうする?
今申し込んでも日本の試合がどれになるか分からん
2019/05/10(金) 11:17:06.30ID:+MTKPbEFd
>>981
幾つかあたりつけて外れたスケジュールのチケットを後程公式の転売サイトで売るとかかね
組み合わせ決まるのも1年後とかだろうし
最終予選も待つのかな
2019/05/10(金) 11:38:27.67ID:xFFcINAkd
>>977
まあどうしても黒人の方が勝るから、黒人のアメリカンドリームってイメージは強いな
アメフトは典型的な白人マッチョ主義って感じで受けるのはわかるけど俺はルールも知らない
MLBはヤバい、ホッケーはよくわからないw
2019/05/10(金) 12:25:35.49ID:FVK1P5zb0
毎年やってるギャロップの調査だとバスケットはまだ大丈夫だったぞ
まずいのはベースボール
55歳以上しか見てない
近い将来にサッカーに抜かれるのほぼ確定してる
2019/05/10(金) 12:38:24.08ID:RKJhr2yAd
自分の都合よいアンケートしか信用しないと情報は偏るよね
986バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-Bivw [182.251.241.39])
垢版 |
2019/05/10(金) 12:57:23.65ID:IlZMHpGva
アメフトも約6割は黒人だよ選手
2019/05/10(金) 13:14:50.56ID:btnjcZOj0
アメフトは花形のQBが白人ばかりだからな
そこも黒人に制圧されたらどうなるんだろうな
2019/05/10(金) 13:14:54.76ID:x2r+wbF4p
>>971
こういうの見るとアメリカ行った事ないんだろうなと思ってしまう
サッカーはめちゃくちゃ人気あるぞ
2019/05/10(金) 13:17:36.04ID:btnjcZOj0
MLSさえ人気でなければいいわ
別にサッカー嫌いじゃないけど、世界がサッカー一色になるのはつまらん
2019/05/10(金) 14:59:33.89ID:bvD2qYlmd
>>988
人気あったらもうちょっと強いだろアホが
過去に世界的な選手が1人もいない超大国w
中田や俊輔レベルがギリギリでデンプシーぐらいかw
991バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9324-Ml0Z [221.38.130.34])
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:18.64ID:ozka2Ucg0
まぁ、NBAとMLSの放映権料とか選手の年収比べればね
2019/05/10(金) 15:18:14.77ID:K2FNcR+hd
MLSの視聴者数なんてNBAの10分の1以下だから
ただメキシコとプレミア足したら3分の1まで縮まる
プレミアは時差があるのに結構観るんだよねアメ公は
土曜の午前中とか複数のチャンネルでサッカー垂れ流ししてる
993バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9324-Ml0Z [221.38.130.34])
垢版 |
2019/05/10(金) 15:41:22.46ID:ozka2Ucg0
>>992
そっか(´・∀・`)
2019/05/10(金) 15:42:00.51ID:jUKi2R6td
2019/05/10(金) 15:42:33.87ID:jUKi2R6td
2019/05/10(金) 15:42:39.26ID:jUKi2R6td
2019/05/10(金) 15:43:05.78ID:jUKi2R6td
2019/05/10(金) 15:43:26.87ID:jUKi2R6td
2019/05/10(金) 15:43:44.46ID:jUKi2R6td
2019/05/10(金) 15:44:02.41ID:jUKi2R6td
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 7時間 36分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況