X



Minnesota Timberwolves Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dbc9-4G96)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:43:45.48ID:I+HqWQq10
★オフィシャル
http://www.nba.com/timberwolves/
★Minneapolis Star Tribune
http://www.startribune.com/wolves
★St. Paul Pioneer Press
http://www.twincities.com/timberwolves
★サラリー
http://www.hoopshype.com/salaries/minnesota.htm

前スレ
Minnesota Timberwolves Part33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1516012821/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
785バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr23-7Ggd)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:49:45.70ID:a/Oizprar
まあ、いなくなる選手のことをくどくど言ってても、みっともないだけだな。
2018/05/07(月) 19:08:00.73ID:g4ELoXPH0
ジャマクロは良いときはもちろんシュート打ってくれて構わないけど
悪いときに無茶なシュート乱発されるのがキツイ
若手ならまだしもベテランの乱発は見てられない
自信あるのはわかるけどさ
2018/05/07(月) 19:59:03.59ID:+/6B7h7w0
代わりにベンチから流れ変えてくれる人が来るのに期待する
2018/05/07(月) 20:20:48.73ID:WA2k3Nox0
それ、ローズがジャマクロの役割りをある程度奪ったような…
健康ならローズで良いと思うけど。
2018/05/07(月) 22:24:50.54ID:xJkwI5Whd
RPMとかレーティングって簡単に言うけど、クラッチタイムや僅差の状況の時の活躍はそんなに反映されていない
ジャマクロはシーズン通して4Qや接戦の時にフィニッシュを任されてるし、そうした数字からは表れにくい貢献度があったのは事実

ついでにローズのことを触れると、ローズはクラッチタイムの活躍というより、オフェンスの速度を速めることに役割があった
ティーグやジミーに任せるとボールの動きが鈍るシーンがあったけど、ローズはファストブレイクを量産してチームに変化を加えていた
2018/05/07(月) 23:32:30.20ID:9I6eKVaP0
>>784
ウィギンスはうまいことやれば大化けする可能性はか高いのは間違いないからJRとか論外すぎる。シーズン初期のOKCにかましたすクラッチとか、ジミー離脱時に40点取ったりとかもっと支配的なスコアラーに化けると思うんだよな。
KATも点とるけど、試合を支配する感じはないし、ジミーは必要に迫られてスコアラーくれて勝ちに繋げてくれてる感じ。
試合を支配する感触ってウルブズではウィギンスしか持ってないんだよね。
来年は思い切ってファーストオプションにしていいと思う。そのためにはパスとか状況判断身につけて効率よくスコアリングできるようになればなにより。
2018/05/08(火) 01:23:47.43ID:SKz993dD0
>>789
別にオフェンスの貢献度については文句ないんだよね
ただジャマクロのディフェンス力の悪さが楽に勝てる試合でもそういう接戦を多く作り出したりしてるんじゃないか
ここまでRPMの悪いクラッチプレイヤーなんて、いくらクラッチ力があってもそれは自作自演でしかないんじゃないのって考え方になるくらい
平均−5〜6点出てる時間にリードされるのは大きい数字だと思ってるだけで
2018/05/08(火) 12:57:22.27ID:2kheEafw0
>>790
スコアラーは支配感ありますか?試合を支配する事をどう捉えてますか?
KATが50得点以上の試合でもKATがゲームを支配してる感あったかな…
MJ、コービー、レブロン、KD・・・得点沢山獲るだけでは無いよね。
今だとハーデン然り。
この人達は相手から如何にボールを奪って自分のものにするかを
考え実行してきたプレーヤーですよ。その次元にいかないと。
そんなプレーを見た事ないウィギには難しいという話だと思うのですが。
2018/05/09(水) 07:23:14.24ID:+bXcbKQs0
もう出て行った選手を今さらそこまで問い詰めてもな
さすが勝ち馴れてないMINファンは後ろ向きな話題が好きやな
794バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1e80-q7NJ)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:21:39.44ID:vAM8RoDE0
>>790
自分も来シーズンはウィギンスかKATどっちかがファーストオプションで見たい。
ラシードつながりでジミーにはブレイザーズ時代のピッペン、ピストンズ時代のベンウォーレス的なディフェンスの要で見たいな。
オフェンスはウィギンス、KATに任せてディフェンスに比重置いてほしい。
今シーズンはジミーの負担大きすぎた。
それにはゲームメイクしっかりできるPGが必要だけど。
ただウィギンス、KATがディフェンス上手くなればもっと上狙えそうだから、来シーズンも応援します。
795バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa82-GcrY)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:44:58.52ID:vl/3n987a
ウィギンスは能力はあるのにメンタルが弱い
「俺にボールをよこせ決めてやる」「レブロンやKDを超えてやる」っていうようなハングリーさや野心がない
デローザンみたいな感じ
2018/05/09(水) 11:57:34.15ID:09CMfzX+0
>>793
MINファンの人達にとっては期待外れの成績だったみたいだからしょうがないね
個人的にはPOに出場しただけでもいいと思うんだけどね
2018/05/09(水) 13:18:04.70ID:EvRb2XLNd
プレーオフのホームアドバンテージが前半の勢いからしたら取れなかったのが残念だけどロケッツに1勝したし俺も今年としては上手くいったと思うが
2018/05/09(水) 13:20:00.83ID:2nPHXuNu0
>>792
ハーデンはまさにオフェンスで試合支配してる典型やないですか兄さん
799バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ea58-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:31:37.74ID:RopDlEjV0
当たり日の髭やレブロンが試合を支配する時は、チーム自体がうまく回り始める。

髭が50点近く行く時は大体トリプルダブルになるのは、アシスト能力もスコアリングの調子が良いおかげで上がるから。

ホントにスコアリングだけで無双してるのは、KDくらいかな。
2018/05/09(水) 16:38:28.71ID:k+HhcVd80
ジミーがいればウィギンスいらないよね正直
ウィギンスができる事ってジミーも大抵できるから
801バスケ大好き名無しさん (アウウィフ FFcf-fOez)
垢版 |
2018/05/09(水) 17:10:58.89ID:ObvTeiQ4F
>>800
同意
まだウィギンスにゲーム支配できる能力とモチベがあると期待してる人もいるが、たぶんシーズン終盤とPO観なかったことにしてるんだろ

身体能力バカはベンチの起爆剤扱いが定石
経験積んで賢くなったらスタメンで
その頃にはたいていサポメン的になってるが、そういう奴がいるとチームは強い
2018/05/09(水) 17:14:44.84ID:UX50peSZ0
もうその手の話飽きたからいいって
ジミーヲタめんどくさいなあ
803バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saeb-fOez)
垢版 |
2018/05/09(水) 17:20:29.31ID:vV2DbBsKa
>>802
お前ごときが飽きたからって何
俺ジミーヲタでもないしな
804バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdaa-K+v/)
垢版 |
2018/05/09(水) 17:27:09.00ID:JGax98uqd
ずっと同じこと話してキショいってことさ
ただの病気だもの
805バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sacf-GcrY)
垢版 |
2018/05/09(水) 18:00:22.19ID:8VfvVlg7a
正直もう3、4年してウィギンスとタウンズがピークを迎えるあたりに勝負に出た方がよかったかな
806バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bc9-fOez)
垢版 |
2018/05/09(水) 18:03:53.81ID:+UIVvXys0
>>804
お前のようなキショイ病人には飽き飽きだよ

お前が言ってるようなことは単に言ったもん勝ちで意味がない、という意味で言ってるんだよ
2018/05/09(水) 18:10:06.24ID:WmVPkw7A0
>>805
ジミーのエースとして引っ張る姿勢を間近で見れた事やPOに出れた経験は何だかんだ大きいだろうし
ウィギンズやKATのマックス契約になった後じゃ今年みたいな大きな動きも出来なかった訳で
2018/05/09(水) 18:59:15.28ID:CjNCRZ6P0
2Kでレート80の選手にMAX契約するチームがあるらしい
809バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa82-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:18:01.69ID:RHR41Enta
よし。ハリバンとウィギンスをトレードや
2018/05/09(水) 20:03:22.79ID:3Udm0kVZp
>>805
それはない。
あのままだとドアマットでスタッツ稼いでご満悦から
脱却できてないはず。ジミーは何にも変えがたい選手
だったよ。ウィギンスとの共存がきついんだよな。
KD並みのトンデモスコアラーになってくれれば
いいんだが、とりあえずフリースローは猛特訓
しないと終盤任せられん
811バスケ大好き名無しさん (スップ Sd4a-K+v/)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:25:22.26ID:fwWo1/MEd
ところでこのトレードどっちに得もない気がするが過半数超えるとはね
まあもちろん1対1なんてする訳ないしどちらのファンでもないの多数いるからと言えばそれまでだけど
http://i.imgur.com/vaHbMIz.jpg
2018/05/09(水) 20:39:59.41ID:3Udm0kVZp
それならケイシーとシボドーをトレードしたい。
ベンチ使うのはうまいし。ミネソタ返り咲きもよかろう。
813バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bc9-uRVl)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:48:57.84ID:jsBlNMnp0
確かにMINは強くなりそうだが、昨シーズンまで若いチームだからと我慢してたファンの心情的にキツそう
愛着ない人でも、ウィギンス離すなら若手スター候補ほしいところじゃないか?
2018/05/10(木) 00:05:13.55ID:KmBLl6/7d
>>811
いやTORからしたらデローザンとウィギンス並べるなんて頼りなさすぎでしょうよ
815バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-Rh4P)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:53:38.67ID:wjPMVWHPd
得がないと書いてますがなにか
2018/05/10(木) 00:57:53.85ID:/Ui96IZy0
ウィギが目指すべきはリップハミルトン。
つまり職人に囲まれれば開花するかも。
今のウィギはWAS時代のリップ。。。かも
2018/05/10(木) 01:11:18.16ID:/Ui96IZy0
>>794
新参者のジミーにとってはそのPORに加入したPIPと似た状況にも思える。
思い出すと、LALのフィルジャクソンが
「スコティが補佐的なプレーをする限りウチには勝てない」と言い
POになってラシード差置きPIP自らが率先して攻め3負から最終戦に縺れる
五分に戻すまでの闘いをしたんだよね。
ジミーはその一部終始を自分に当てはめて
レギュラーシーズンから自分で全部やってしまったような見方も出来るかも。
2018/05/10(木) 01:40:03.83ID:1lx1nkxip
>>816
いや、マグかな
あのふわりとしたジャンプと繊細なメンタルはまさにマグ
スペにはならないで欲しいけど
2018/05/10(木) 04:48:17.20ID:vT6Jdvm70
>>818
マグはわかる気がする
あんなに1on1強くないしアウトサイドもまだまだだけど、近いものは感じる
まぁ……そのマグも勝てなかったんだけどな…
820バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr21-9Jf7)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:21:33.03ID:LQ1GR28Ur
>>818
>>819
マグとはシュート力も勝負強さも全然違う印象だが。
マグのブザービーターの数や11得点を考えると比べ物にならない。
821バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr21-9Jf7)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:22:41.53ID:LQ1GR28Ur
↑35秒13得点の間違い。
822バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9bf2-tBFd)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:11:43.01ID:05SvTs6A0
>>806
お前が1番飽きられてる自覚ないのか
2018/05/10(木) 11:41:01.77ID:/Ui96IZy0
すまん。リップに喩えたのは役割りの話し。
WAS時代はエースとして期待値大きかったが勝利に導けない。
キャッチ&シュートとか、特定の役割りを与えられない限り無理。
ボールポゼッションを与える期待は今期の出来を見て将来性も無くなった。
2018/05/10(木) 12:38:03.35ID:vT6Jdvm70
>>820
プレイのスタイル的にって話じゃないのか?
身体能力とか印象とかが似てる気がするってことだ

そりゃ現状マグのが一枚も二枚も上だわな
2018/05/10(木) 12:48:37.00ID:AJigs2sP0
>>824
もうMINに在籍したことのない選手の話をするなよ・・・
2018/05/10(木) 15:13:03.15ID:DyvzI0tVa
>>825
ウィギンズの話やで
2018/05/10(木) 15:13:08.46ID:De+NN+qjM
ウィギンスは良くてジャマールマッシュバーンだと思う
828バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr21-9Jf7)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:09:07.56ID:LQ1GR28Ur
>>824
上で書いてるのはプレイスタイルの話じゃなさそうだけどね。
プレイスタイルも似てるか?3Pとかアウトサイドシュートがうまかったから、必然的にプレイスタイルも似ないと思うけど。
身体能力とか印象とかは正直わからないけどな。なぜ、マグなのかって感じがする。
2018/05/10(木) 19:18:44.74ID:vT6Jdvm70
PGがティーグだとこの先厳しいと思う
ウィギンズ,KAT,ジミーが残るとしてもね
2018/05/10(木) 20:11:38.68ID:/Ui96IZy0
KATファーストでそれに応える能力を発揮するならティーグはかなりハマる。
そうならぬ現状ティーグが気の毒に思えつつも、ジミーとティーグが噛み合わない。
ジミーの事を考えるとローズとタイアスが居れば他を入れる必要も感じない。
妙なのは、ローズとのプレーをティーグが楽しんでいるようには見えた。
ウィギにとって良いPGはわからん。
831バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-Rh4P)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:51:35.88ID:PVVYm6Zjd
ティーグ全然嫌いじゃないけど
あと2年間PGティーグ、ローズ、タイアスってのは理想的じゃないよなあ
もちろんPOのローズがマグレだった可能性もあるけど
地元で若くてサラリー的にタイアス放出はあり得ないし
やっぱティーグがカットの対象なんだよねえ
2018/05/10(木) 21:55:31.06ID:Bau4epIZ0
ティーグかウィギンズのどっちかをシックスマン、それが無理なら去年のラヴィーンみたいに1Qや3Qを5分くらいで引っ込めて
2Qや4Qのジミー休んでる時間にオフェンス引っ張らせ、空いてるローテにディフェンス重視の選手取ってくる方がバランスは良いと思う
2018/05/10(木) 22:22:26.61ID:xUxpBhXQd
ティーグもウィギンスもあのサラリーで控えに使うならトレードするべきなんだよね
あれだけ払ってるのに消極的に使うってのは普通ありえない
2018/05/10(木) 22:38:02.00ID:RfIcNItUd
ウィギンスをトレードに出して釣り合い取れそうなのはホワイトサイドだと思うけど
サラリーの問題でMIA側が相当譲歩しないといけないのがネック
835バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr21-u5b+)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:40:32.26ID:+yqUZwQ8r
>>833
消極的というかタイミングをずらすんだろ。
王朝時代のクーコッチみたいな?
クーコッチ取ったときはジョーダンやピペンより高くて不満が出てたらしいな。
控えだけど、スタメンよりプレータイムが長いっていうよくいるシックスマンの役割だろ。
836バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa11-36PL)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:41:24.56ID:FSvyYUQJa
リップみたい、マグみたい、マッシュバーンみたい、クーコッチみたい…

ウィギンスじゃないものの方に視線が移ってる
もはやウィギンス自体には関心が無くなったなw
飽きられたか
2018/05/11(金) 11:58:42.35ID:bmvYhmgza
誰と戦っているんだ?
838バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr21-u5b+)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:21:33.87ID:bU0zEC/Jr
>>836
クーコッチみたいなんてどこにも書いてないんだが。
ウィギンスが誰に似てるかって話だから、ウィギンスがメインの話だろ。
文章力以上に読解力が壊滅的だね。
839バスケ大好き名無しさん (アウウィフ FF89-36PL)
垢版 |
2018/05/11(金) 17:19:55.15ID:KkeHUl25F
>>838
必死こいてるとこ悪いが、読解力のとこそのまま返すわ

ウィギンス自体の話はもはや飽きられた
他の選手と強引に繋げてるようじゃウィギンス自体を論じてるとは言えない
ウィギンスではないものを幻視してるだけ

もっと言えば、MINではないものをみながらMINをかたってるつもりの輩もいる
数年後に勝負すれば良かったとか、もはや現実逃避こじらせすぎで心配するレベルだわ笑

さすがMINヲタ
お前にとってMINとは期待と妄想膨らませるためだけのネタ
ちゃんとしたMINファンもいたはずだが
840バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b590-z57z)
垢版 |
2018/05/11(金) 17:54:30.02ID:WFEdY4ww0
36PL
841バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85c9-36PL)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:16:16.22ID:cBkuZRDj0
現実逃避、妄想、NG設定(の発表)

全部繋がってます爆笑
842バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr21-u5b+)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:00:53.21ID:bU0zEC/Jr
>>839
自分で書いたこと理解できてる?
まあ、文章力も読解力もないから無理か。
悪いけど、意味不明過ぎて最後まで読む気にもなれないわ。
これ以上恥を晒すのは止めときな。
843バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-def8)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:12:04.85ID:EUX+9BZYa
いいぞ、面白いからもっとやりあえ
2018/05/11(金) 22:21:36.14ID:QO53vXJQp
燃やせ燃やせ!
845バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85c9-36PL)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:43:12.73ID:kz8vas1G0
>>842
おいおい無理しないで
お前馬鹿なんだから読解力等で挑むなって
2018/05/12(土) 08:38:11.57ID:eKUP9YoJp
ケイシークビかよ。欲しいわ。
ベンチの能力生かすの上手いから勝負どころで
元気一杯のBIG3使えれば強いはず。シボドーは
GMで満足してくれ。頼むわ
2018/05/12(土) 12:16:18.43ID:htwL0FeYd
TORはHCもACもフラットな立場で意見出し合えるカルチャーが良かったんであって、ケイシー単騎で成績伸ばした訳ではない
2018/05/12(土) 13:25:21.60ID:vJxjksHe0
シボドーってHCとしては少し時代遅れ感は否めないよね
2018/05/12(土) 14:50:47.79ID:pvlVZw/A0
>>848
一応本人もNBAのゲームが変ってきてるのは分かってきてる模様
関係無いけどドラフト準備始まったね・・指名権はトレードの駒かもしれんが私的にはそのまま使ってほしいなと
850バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85c9-36PL)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:50:46.89ID:kz8vas1G0
>>846
ケイシーはMINに良いイメージ持ってないだろ
2018/05/13(日) 13:44:53.30ID:DA6cVfWS0
むしろ指名権欲しいわね
852バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb0d-Rh4P)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:45:15.50ID:rDvd++yn0
ワークアウトに呼んだ3人の中ならJosh Okogie一択だな
MINの一巡目と二巡目の間に指名権持ってるBOS、ATL、MIAも
ワークアウトに呼んでる人気者だから20位で指名しなきゃまず取れないだろう
https://youtu.be/DG1GJay6aoA
https://youtu.be/gEVGswKurcY
2018/05/14(月) 07:39:56.34ID:Tuxop6dnd
先日のビンスコーチ解雇の件。ティボドーは、タウンズと親交の深い事が気に入らず、解雇された話。
ティボドー自身が一番の親交が有るべきだと言う理由。
また、ビンスはFoxスポーツ解説のジム・ピーターソンとの交流をするなと言われたと。他のコーチ陣も同様に言われていると。
2018/05/14(月) 09:19:06.51ID:qy4EJMzja
>>853
それが事実だとしたらそうとうやばいな
コーチも選手も集まらなくなるやろ……

やっぱりシボドーはACが適任なのかね、全権はまずかったか
2018/05/14(月) 12:42:06.11ID:8mhdxZ9Qp
>>853
やばすぎ、どこ情報??
2018/05/14(月) 12:52:05.28ID:8mhdxZ9Qp
ローズと再契約交渉してるみたいやね 分かってたことだけど
2018/05/14(月) 14:50:27.49ID:aNT/E32qd
http://amicohoops.net/report-t-wolves-might-consider-moving-wiggins-in-a-deal/

ウィギンスはトレードされるかもしれないって書かれてる
可能性があるのはデロザン
2018/05/14(月) 14:57:50.57ID:aNT/E32qd
https://twitter.com/TwolvesBlog/status/995670350452150273

>>853の件はこれかな
2018/05/14(月) 15:00:25.40ID:aNT/E32qd
https://twitter.com/TravLyleCzech/status/995045232629645312
フロント内が険悪で、レイデンとシボドーが言い争いしてシボドーが叫びながらコンピュータを投げつけるの目撃されている
2018/05/14(月) 15:50:08.45ID:lEr+og580
可能かどうか根拠無い感情論でしか無いが
ウィギ、トレードされるならラヴィーンと組ませてやりたい。
2018/05/14(月) 17:42:37.38ID:WsZ5u3tSp
>>859
どっちもどっちだからなこの二人
てか、デローザン貰うならティーグどーすんのか。
ヘタレ癖はジミーがいれば補填できるからかまわん。
862バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85c9-36PL)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:50:38.53ID:wWEVr0J70
>>857
ウィギンスの放出話は前からで、デロザンの件はカナダだしちょうど最近やらかしたからうまくタイミングが合ったってところか

あくまで噂だが重要なのは以下
“But from what I can gather, Wiggins doesn’t have a huge amount of value on the market right now,” he writes.
“He’s about to start a five-year, $148 million contract and is coming off of a less-than-convincing fourth season in the league.”

ウィギンスにトレード価値はさほどない
デロザンでもいただけるならラッキー
863バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85c9-36PL)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:56:27.24ID:wWEVr0J70
>>859
それはガセというか誇張って出てるが
だけど言い合いは確かにあったらしいな

ただ、いったいどういう眼球してたらガラス割ったという誇張ができるのか不思議
これ自称目撃者もたいがいだわ
2018/05/14(月) 19:10:32.43ID:NAziSK1p0
良いトレード先があるならトレードしていいと思うけど流石にデローザンとならウィギンズでいいわ
865バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx21-u5b+)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:44:54.07ID:nWiC5Jevx
>>862
デローザンと交換できるならバンバンザイじゃないか。
866バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23a6-uwJI)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:50:35.02ID:jt1d2b1J0
シボドー「おい、ビンスてめー俺のタウンズと俺以上に仲良くしてんじゃねーぞクビだ」
ビンス「えっ!?」
2018/05/14(月) 20:16:22.15ID:GY/XETbTd
シボドーはサイコパス全開すぎだろ
ウィギンスもいるとau使いのガキが騒ぐからシボドー、ウィギンスをMINから追放してくれ
2018/05/14(月) 20:18:02.45ID:yx/4qYY8d
>>865
デローザン切る前にケイシーを切ったんだからトレードは無いんじゃね?
ましてや全盛期のオールスターを、実績の無いマックス契約とトレードするなんて、ふつうじゃ考えられないべ
記事もしっかりフロントから裏とった書き振りじゃないし
869バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-Rh4P)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:39:22.07ID:SB1Zod8od
デローザンとのトレード話とか噂でもなんでもなくうっすい妄想なのに盛り上がるのか
それならその妄想の前にウィギンス、ティーグ⇔ラウリー、CJマイルズ、シアカムのが盛り上がってるのに
まあ延々とウィギンスアンチに付き合ってるよりはいいが
http://i.imgur.com/eLua5DS.jpg
2018/05/14(月) 21:57:44.79ID:rrw1/PmOp
こっちに旨味大きすぎるけど
それやるなら2年くらいのうちに優勝せんとあかん。
とはいえシボドーだとコマ持ってても宝の持ち腐れだ
からHC変えてくれよまじで。
オフェンスはKATとジミー以外は確実にシュート
決めてくれれば言うことなし。

しかしKGのいうとおりフロント腐ってるなぁ…
2018/05/14(月) 22:27:59.51ID:wt7+zMCwd
あまりここでは騒がれてないけどACの女性問題もあったから成績とは別に中味は腐ってるのかもしれん
872バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85c9-36PL)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:21:56.10ID:wWEVr0J70
>>866
ソース
2018/05/15(火) 16:56:13.92ID:7tKcrTgXa
>>872
いやいや
そのフロントからサラリーをたくさん貰った奴がそんなこと言っちゃダメでしょ
2018/05/15(火) 18:32:32.90ID:j1dtBYyn0
日本語初心者いるな
875バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx21-u5b+)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:36:27.32ID:bcU3J0+Lx
さすがに日本人じゃないだろうな。
もしくは幼稚園児。
876人類史上最高スコアラーKevin Durant (スプッッ Sd03-dbPh)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:54:17.77ID:X/K74pxGd
KDとかいう人類史上最高最強スコアリングマシン

デュラント最強ぉぉぉおおおおおおおお(^ω^)
877バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 95c9-0Pv8)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:11:06.67ID:4u5c5ONM0
さて、今度はKAT問題
出ていくのは当然か

basketball.realgm.com/wiretap/249920/Wolves-Reportedly-Not-In-A-Good-Place-Right-Now-Internally-With-Karl-Anthony-Towns
2018/05/19(土) 12:42:12.01ID:ZGU+7QEOd
タウンズ「俺を取るかシボドー取るかどっちかにしろ」

おワタ
2018/05/19(土) 12:57:32.53ID:RUCA5t0V0
やべぇよ
シボドーが原因なのかはわからんがKATもウィギンズも不満持ち始めたよ
2018/05/19(土) 12:59:31.54ID:gfVZSAqx0
>>878
何があったのかがよくわからない
881バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ daa6-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:41:02.72ID:z1VDZHJO0
今年のウルブズはクレイジーなことが起こるとか噂されてるらしいし
どうなんのマジで
882バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa39-Hns3)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:03:30.37ID:ki2FdSDga
なんだ、なにがあった??
そしてどーなっていきそうなんだ??
2018/05/19(土) 14:04:44.51ID:lLCfGMMD0
こりゃあかんわ。シーズンの最後の方、
シボドーの酷使にあからさまに不満持ってたもんな。
やっぱフロントは糞そのものなんだろうな
2018/05/19(土) 14:06:48.62ID:lLCfGMMD0
>>882
KATと親しいACをクビにしたとか。
毎試合ヘトヘトになるまで酷使したりとか。
心当たり多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況