前スレ
男子マラソン・長距離総合スレPart380
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1715239238/
探検
男子マラソン・長距離総合スレPart381
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/25(土) 18:23:52.25ID:m2jpdVr52ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/25(土) 20:31:05.40ID:S6YOE4ZW 日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
3ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/25(土) 20:31:59.94ID:S6YOE4ZW 陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
4ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/25(土) 20:33:05.36ID:S6YOE4ZW 世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
5ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 04:50:06.50ID:s5oPJ0Bd prefontaine classic
1 MATEIKO Daniel
26:50.81 WLPB
2 KIPKORIR Nicholas
26:50.94 PB
3 KIBET Benard
26:51.09 PB
4 KURGAT Edwin
26:51.54 SB
5 KIPLANGAT Benson
26:55.09 PB
6 KANDIE Kibiwott
26:58.97 PB
7 MBURU Stanley Waithaka
27:07.37 PB
8 EBENYO Daniel Simiu
27:24.33 SB
9 ABONG Francis
27:37.68 PB
10 KWEMOI Ronald
27:47.72 SB
11 AILA Peter Mwaniki
27:49.43 PB
12 LANGAT Weldon
28:02.55 SB
13 RONO Gideon Kipkertich
28:25.19
1 MATEIKO Daniel
26:50.81 WLPB
2 KIPKORIR Nicholas
26:50.94 PB
3 KIBET Benard
26:51.09 PB
4 KURGAT Edwin
26:51.54 SB
5 KIPLANGAT Benson
26:55.09 PB
6 KANDIE Kibiwott
26:58.97 PB
7 MBURU Stanley Waithaka
27:07.37 PB
8 EBENYO Daniel Simiu
27:24.33 SB
9 ABONG Francis
27:37.68 PB
10 KWEMOI Ronald
27:47.72 SB
11 AILA Peter Mwaniki
27:49.43 PB
12 LANGAT Weldon
28:02.55 SB
13 RONO Gideon Kipkertich
28:25.19
6ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 04:51:01.39ID:uXrvR7Yy コエチ先生即内定まで惜しかったなー
でも比較対象エベンヨなら落選してもしゃーないか
でも比較対象エベンヨなら落選してもしゃーないか
7ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 04:54:55.43ID:s5oPJ0Bd 流石にNicholas KIPKORIRは強いね
まぁ10000m出るのか分からんのよな
実業団勢は今年は5000mのが期待できるのかな?
まぁ10000m出るのか分からんのよな
実業団勢は今年は5000mのが期待できるのかな?
8ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 04:56:58.59ID:peKglYCO やっぱこう見ると国内レースの設定ペースの仕方が微妙なのかね?
冬季でも26分台出ないし
冬季でも26分台出ないし
2024/05/26(日) 05:32:13.90ID:5DrXVnER
女子世界新出てるけど
男子は真っ昼間だよなこれ
同じくらいの時間に開催は出来ないのか
男子は真っ昼間だよなこれ
同じくらいの時間に開催は出来ないのか
2024/05/26(日) 05:41:46.84ID:5DrXVnER
このメンバーでマテイコキメリが内定とは思わなかったわ
勿論レベルは高いんだけど他を見た時に少しケニア勢は厳しい争いになるかもしれないな
ラスト1枠に誰が滑り込むか次第だけど
勿論レベルは高いんだけど他を見た時に少しケニア勢は厳しい争いになるかもしれないな
ラスト1枠に誰が滑り込むか次第だけど
2024/05/26(日) 06:58:32.76ID:rgxIupUD
インゲブリクセン負けた
12ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 06:58:41.63ID:s5oPJ0Bd カー強いね
ヤコブを完全に抑え切った
ヤコブを完全に抑え切った
2024/05/26(日) 06:59:18.71ID:Ewbf5etD
カーつよ、
2024/05/26(日) 06:59:52.08ID:PnoNT1Y/
DⅬユージーン
マイル
1位 3分45秒34 KERR Josh(GBR)
2位 3分45秒60 INGEBRIGTSEN Jakob(NOR)
3位 3分46秒22 NUGUSE Yared(USA)
マイル
1位 3分45秒34 KERR Josh(GBR)
2位 3分45秒60 INGEBRIGTSEN Jakob(NOR)
3位 3分46秒22 NUGUSE Yared(USA)
2024/05/26(日) 07:02:07.04ID:Ewbf5etD
ビーミッシュもPBか
今シーズンはまだサンショー走ってないけど
三浦くんよりは間違いなく強そうな...
今シーズンはまだサンショー走ってないけど
三浦くんよりは間違いなく強そうな...
2024/05/26(日) 07:03:36.31ID:KA+lwFti
カーやっぱりえげつないな今年
ヌグースもホント付いて行くなあ
ヌグースもホント付いて行くなあ
17ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 07:05:47.77ID:s5oPJ0Bd >>15
そもそも平地の持ちタイムが三浦より上なんだよなぁ
そもそも平地の持ちタイムが三浦より上なんだよなぁ
2024/05/26(日) 07:08:59.88ID:KA+lwFti
最近ギルマはハードル以外を転々と走ってるな
1500mから5000mの走力を上げたいのか、今年はハードル以外で勝負したいのか
しかしイギリス勢すごい
1500mから5000mの走力を上げたいのか、今年はハードル以外で勝負したいのか
しかしイギリス勢すごい
2024/05/26(日) 07:12:23.47ID:rgxIupUD
三浦はもっと走力向上させるために1500や3000を走るべきなのかもな
20ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 08:35:06.65ID:vDnWMaRi パリオリンピックパラリンピックはコロナウイルス対策してるか!
2024/05/26(日) 08:39:04.60ID:HlfaAnL1
男子長距離トラックは五輪出場なし
実力相応の結果だな
実力相応の結果だな
2024/05/26(日) 08:40:29.86ID:yjjS03Ec
>>20
今でもマスクしてる奴を見ると同調圧力と事なかれ主義って凄いと思う
今でもマスクしてる奴を見ると同調圧力と事なかれ主義って凄いと思う
23ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 08:40:45.07ID:rgxIupUD 男子の100mは白人に身体能力負けてないに中長距離になるとなぜ白人に完敗するのだろうか
2024/05/26(日) 08:48:09.26ID:Tq4r9dig
例えばスピードスケート(男子)だと短距離で五輪メダルを獲ったりするが長距離は手も足も出ない
女子は中距離も獲れる様になったけど
女子は中距離も獲れる様になったけど
2024/05/26(日) 08:50:43.92ID:Tq4r9dig
26ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 09:27:46.14ID:QsVi64OG 5000m 田中希実
14分47秒69
男子でこれより遅い奴は、、、
14分47秒69
男子でこれより遅い奴は、、、
2024/05/26(日) 09:38:28.76ID:cv28u6Y3
>>24
女子も高木が引退したらオワコン
女子も高木が引退したらオワコン
28ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 09:48:28.07ID:rafcJAGZ https://www.athletics.app/wedstrijd/startlijst/933394/78/
IFAM Outdoor (WA Continental Tour Bronze)
5000m
13:04.27 Yann Schrub フランス 標準31 フランス3人目
13:05.07 Thomas Fafard カナダ
13:06.52 Mouhiyadin Abdi Waiss ジブチ
国際色豊かな13:20切り13人、ランキングの変動が中々ありそうだ
IFAM Outdoor (WA Continental Tour Bronze)
5000m
13:04.27 Yann Schrub フランス 標準31 フランス3人目
13:05.07 Thomas Fafard カナダ
13:06.52 Mouhiyadin Abdi Waiss ジブチ
国際色豊かな13:20切り13人、ランキングの変動が中々ありそうだ
29ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 09:50:43.62ID:1UDJvZI730ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 09:52:40.96ID:uXrvR7Yy んーやっぱり5000は遠藤が日本選手権そこそこのタイムで勝っても厳しくなりそう
31ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 09:54:19.69ID:1UDJvZI7 誇張抜きで日本って実業団や大学の本格競技者の人口や環境でいったら世界各国の100倍くらいあるんじゃね?
それなのに1人も標準記録切れないなんて
日本人は陸上やめた方がいい
それなのに1人も標準記録切れないなんて
日本人は陸上やめた方がいい
32ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 10:08:50.22ID:rafcJAGZ 遠藤が日本選手権でセイコーと同タイムで優勝して1215点これでも怪しげな感じだ
33ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 10:09:51.17ID:T0InL320 いやでもマジで男子は環境恵まれすぎてるのに情けなさすぎるよな
田中なんかハッサン相手にいい勝負してきたりしてるのに
田中なんかハッサン相手にいい勝負してきたりしてるのに
34ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 10:23:26.70ID:HlfaAnL1 駅伝だけやって駅伝バカ連中だけで盛り上がってれば満足なんだろ
35ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 10:26:12.93ID:T0InL320 さすがに一人くらいはでてきてもいいだろ世界で通用する選手
36ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 10:36:52.06ID:PXNKOtV22024/05/26(日) 10:53:30.28ID:/LtNqcGf
世界に挑戦しないと注目されない他種目とは違うもの
駅伝馬鹿の駅伝馬鹿による駅伝馬鹿のため日本男子長距離
駅伝馬鹿の駅伝馬鹿による駅伝馬鹿のため日本男子長距離
38ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 11:08:02.78ID:j7mevsEQ 何かアホみたいな書き込み多いな
日本はマラソンが強いってだけなのに
トラックはやってる選手がほぼいないけど
日本はマラソンが強いってだけなのに
トラックはやってる選手がほぼいないけど
39ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 11:13:27.02ID:cNo4p9Vt >>38
そりゃまあアナタの1人自演スレでアナタがアホな書き込みしてるんだからそうなるに決まってるじゃないですかwwww
そりゃまあアナタの1人自演スレでアナタがアホな書き込みしてるんだからそうなるに決まってるじゃないですかwwww
2024/05/26(日) 11:28:27.21ID:Tq4r9dig
>>29
>>31
過去5年間国内最高記録
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)
中国 13:49.16(2021.9.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)
中国 28:25.03(2023.3.31)
韓国 29:28.80(2022.10.11)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)
中国 2:06:57.(2024.3.24)
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手を除く
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)
中国 8:36.57(2023.10.1)
韓国 8:55.69(2023.5.7)
まぁまぁ、下には下がいる
そのゴミクズ(日本人)より更に低レベルの粉塵(隣国人)でさえ
陸上競技を続けているのだからとやかく言うなや
>>31
過去5年間国内最高記録
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)
中国 13:49.16(2021.9.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)
中国 28:25.03(2023.3.31)
韓国 29:28.80(2022.10.11)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)
中国 2:06:57.(2024.3.24)
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手を除く
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)
中国 8:36.57(2023.10.1)
韓国 8:55.69(2023.5.7)
まぁまぁ、下には下がいる
そのゴミクズ(日本人)より更に低レベルの粉塵(隣国人)でさえ
陸上競技を続けているのだからとやかく言うなや
2024/05/26(日) 11:33:01.81ID:cv28u6Y3
中国は卓球と競泳に予算さいてる
陸上はどうでも良いと思っている
韓国は芸能界に夢中でオリンピックは・・・
陸上はどうでも良いと思っている
韓国は芸能界に夢中でオリンピックは・・・
42ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 11:46:35.82ID:/4oYf79p >>22
夏のマスクはさすがにやり過ぎだと思うけどマスク不要な空気になった途端の数年ぶりのインフルエンザ流行だからバカにするものではないよ
夏のマスクはさすがにやり過ぎだと思うけどマスク不要な空気になった途端の数年ぶりのインフルエンザ流行だからバカにするものではないよ
43ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 11:53:47.68ID:rgxIupUD コエチが26分51秒を記録したけど普段はどこで練習してるんだろうか
海外のチームで練習して大会の時だけ来日してるのかな
海外のチームで練習して大会の時だけ来日してるのかな
44ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 11:54:05.65ID:j7mevsEQ45ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 12:29:42.78ID:0QWM/n7p46ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 12:56:45.33ID:nfB04l8e47ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/26(日) 13:45:37.11ID:9AlxRJx02024/05/26(日) 14:01:41.28ID:nxbJxNKF
>>47
中立かはともかく論破されて発狂だからな
アホとか以前にまず雑魚過ぎる
中立は昔同じように論破されて別の人間から訴えられそうになって謝らされたけど
その直後のレスが◯ねなのは笑った
数時間怯えて書き込みしてなかったし
中立かはともかく論破されて発狂だからな
アホとか以前にまず雑魚過ぎる
中立は昔同じように論破されて別の人間から訴えられそうになって謝らされたけど
その直後のレスが◯ねなのは笑った
数時間怯えて書き込みしてなかったし
2024/05/26(日) 14:30:56.01ID:nxbJxNKF
上位4人みんな26分50〜51、ラスト1周56〜57か
これでもラスト1000mで2分33もかかってるから、恐らく本番ではチェプテゲイ、バレガ、キプリモ、フィッシャー、(参加すれば)ケジェルチャの餌食になってしまうんだろうな
これでもラスト1000mで2分33もかかってるから、恐らく本番ではチェプテゲイ、バレガ、キプリモ、フィッシャー、(参加すれば)ケジェルチャの餌食になってしまうんだろうな
2024/05/26(日) 14:38:14.64ID:nxbJxNKF
1マイル
1000mからずっとカーが引っ張って勝ち切ってるがラスト1周も53秒か
ヤコブ普通に負けたんだろうなこれは
1000mからずっとカーが引っ張って勝ち切ってるがラスト1周も53秒か
ヤコブ普通に負けたんだろうなこれは
2024/05/26(日) 23:19:03.79ID:ZD5VSLnx
AJ Bell Great Manchester Run (5/26)
Results
https://track.rtrt.me/e/GR-MANCHESTER-2024#/leaderboard/elite-men-10k/FINISH-10KM
Results
https://track.rtrt.me/e/GR-MANCHESTER-2024#/leaderboard/elite-men-10k/FINISH-10KM
2024/05/26(日) 23:24:47.98ID:ZD5VSLnx
書き忘れ 10km
Bashir AbdiはPBをi秒更新かな
Sondre Moenは2秒届かず
Bashir AbdiはPBをi秒更新かな
Sondre Moenは2秒届かず
53ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 05:06:46.10ID:7P+wz5bO スペインやイギリス白人の侵略者によるインディオ、インディアン狩りの歴史の事実を知ることで、日本人が得られる教訓があります。
それは、日本人が自ら軍事力を放棄したり、自ら自分の手足を縛るようなことをすれば、彼ら(欧米白人)は
必ず日本人に対して現在よりも優位な立ち位置を得られるように、必ずそこに付け込んでくるということです。
それは、日本人が自ら軍事力を放棄したり、自ら自分の手足を縛るようなことをすれば、彼ら(欧米白人)は
必ず日本人に対して現在よりも優位な立ち位置を得られるように、必ずそこに付け込んでくるということです。
54ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 05:07:20.73ID:7P+wz5bO 彼ら(欧米白人の支配層)は唯物論者であり合理的で戦略的思考の出来る人達です。
戦後体制で洗脳され思考停止し白痴化した現在の多くの日本人のような、平和ボケで馬鹿で間抜けな人達とは正反対なんです。
弱みや隙を見せれば、彼らはそれを見逃しませんし、必ず付け込んできます。
弱みや隙に付け込まれれば日本人が外交で使えるカードは間違いなく減り、
日本の立場は弱体化し国益を守ることはできなくなります。
ところが現在の日本人は、自らの立場を弱体化することを自ら進んでやっているんですよ。
戦後体制で洗脳され思考停止し白痴化した現在の多くの日本人のような、平和ボケで馬鹿で間抜けな人達とは正反対なんです。
弱みや隙を見せれば、彼らはそれを見逃しませんし、必ず付け込んできます。
弱みや隙に付け込まれれば日本人が外交で使えるカードは間違いなく減り、
日本の立場は弱体化し国益を守ることはできなくなります。
ところが現在の日本人は、自らの立場を弱体化することを自ら進んでやっているんですよ。
55ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 06:35:27.50ID:SBCs/iku 国内問題山積のときに外へ目を向けさせるのは為政者の常套手段
白人どうのより現下日本の問題は、二世政治家が財界と一緒になって国民を搾取、貧困化させ、
自分達はおかしな宗教団体や裏金で私腹を肥やしていること
北を笑えない
日本の政治家、官僚、財界もやっていることは同じ
白人どうのより現下日本の問題は、二世政治家が財界と一緒になって国民を搾取、貧困化させ、
自分達はおかしな宗教団体や裏金で私腹を肥やしていること
北を笑えない
日本の政治家、官僚、財界もやっていることは同じ
56ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 06:37:43.65ID:SBCs/iku 池田佳隆 裏金4800万円逮捕 慶應義塾大学卒
大野泰正 裏金5000万超逮捕 慶應義塾大学卒
塩谷立 裏金事件で離党勧告処分 慶應義塾大学卒
竹中平蔵 「政治家の不記載にガタガタ言うな」
慶應義塾大学教授
竹田恒泰 「大騒ぎするほどのことか?」
慶應幼稚舎→慶應義塾高校→慶應義塾大学卒
福田達夫 「正直言います。何が問題なのか僕はよく分かんないです」「お相手の方もだいぶご迷惑なのかなと正直思っております」
慶應義塾大学卒→衆議院議員
>>朝鮮学校には『サンペン』というペンマークが存在する。
>>そして、慶應の校章もペンマーク。
>>創価も慶應も三色旗
>>池田の子息は慶應卒
答え→
大野泰正 裏金5000万超逮捕 慶應義塾大学卒
塩谷立 裏金事件で離党勧告処分 慶應義塾大学卒
竹中平蔵 「政治家の不記載にガタガタ言うな」
慶應義塾大学教授
竹田恒泰 「大騒ぎするほどのことか?」
慶應幼稚舎→慶應義塾高校→慶應義塾大学卒
福田達夫 「正直言います。何が問題なのか僕はよく分かんないです」「お相手の方もだいぶご迷惑なのかなと正直思っております」
慶應義塾大学卒→衆議院議員
>>朝鮮学校には『サンペン』というペンマークが存在する。
>>そして、慶應の校章もペンマーク。
>>創価も慶應も三色旗
>>池田の子息は慶應卒
答え→
57ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 06:38:23.15ID:SBCs/iku 潟Kーラパズ
リスクモニタリングサービス「e- マイニング」
「当社は、ブログや2 ちゃんねる、掲示板に書き込まれた様々な書き込み情報、つまりCGM(Consumer Generated Media =消費者生成メディア)やバズ(Buzz=口コミ)を独自開発の検索エンジンによって、自動収集し、顧客企業に役立つ情報を毎日報告するサービスをはじめ、企業のリスクマネジメントおよびブランディング強化を一貫してサポートするサービスを提供している。」
潟Kーラ
資本金42億
代表取締役グループCEO キム ヒョンス(Gala Lab Corp.代表理事CEO)
取締役会長 菊川 曉(株式会社ツリーフル 代表取締役CEO)
取締役CSO 金 志芸(株式会社ガーラジャパン代表取締役CEO)
取締役CFO 岡本 到
取締役 パジョ ニコラ(Gala Mix Inc. 代表理事CEO)
取締役 ホウ ヒョン(株式会社ツリーフル 取締役COO)
取締役 ウォン ドンヨン(ROAD101 Co., Ltd. 共同代表理事CEO)
リスクモニタリングサービス「e- マイニング」
「当社は、ブログや2 ちゃんねる、掲示板に書き込まれた様々な書き込み情報、つまりCGM(Consumer Generated Media =消費者生成メディア)やバズ(Buzz=口コミ)を独自開発の検索エンジンによって、自動収集し、顧客企業に役立つ情報を毎日報告するサービスをはじめ、企業のリスクマネジメントおよびブランディング強化を一貫してサポートするサービスを提供している。」
潟Kーラ
資本金42億
代表取締役グループCEO キム ヒョンス(Gala Lab Corp.代表理事CEO)
取締役会長 菊川 曉(株式会社ツリーフル 代表取締役CEO)
取締役CSO 金 志芸(株式会社ガーラジャパン代表取締役CEO)
取締役CFO 岡本 到
取締役 パジョ ニコラ(Gala Mix Inc. 代表理事CEO)
取締役 ホウ ヒョン(株式会社ツリーフル 取締役COO)
取締役 ウォン ドンヨン(ROAD101 Co., Ltd. 共同代表理事CEO)
58ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 07:49:08.25ID:V5AFxlQS https://www.athletics.app/wedstrijd/startlijst/933375/81/
IFAM Outdoor (WA Continental Tour Bronze)
3000mSC
8:27.37 楠
8:58.12 砂田
IFAM Outdoor (WA Continental Tour Bronze)
3000mSC
8:27.37 楠
8:58.12 砂田
2024/05/27(月) 07:50:11.50ID:5bSR7GVp
DⅬオスロ
日本時間 31日 午前3時44分
5000m(PB)
12:35.36 CHEPTEGEI, Joshua(UGA)
12:41.73 KEJELCHA, Yomif(ETH)
12:41.73 KIPLIMO, Jacob(UGA)
12:42.18 GEBRHIWET, Hagos(ETH)
12:42.70 BEKELE, Telahun Haile(ETH)
12:52.15 LOBALU, Dominic Lokinyomo(SUI)★ (1294・1176・※)平均1235
12:52.97 GRIJALVA, Luis(GUA)
12:54.10 MEHARY, Biniam(ETH)
12:55.47 NDIKUMWENAYO, Thierry(ESP)
12:56.09 GRESSIER, Jimmy(FRA)
12:56.76(i)WILDSCHUTT, Adriaan(RSA)
12:58.44 TEFERA, Samuel(ETH)
12:58.99 YIHUNE, Addisu(ETH)
12:59.82 ALMGREN, Andreas(SWE)
13:00.42 CHELIMO, Oscar(UGA)★
13:01.40 FAY, Brian(IRL)
13:05.66 FOPPEN, Mike(NED)★
13:09.44 MYHRE, Magnus Tuv(NOR)★
13:15.41 KIBRAB, Awet Nftalem(NOR)★
13:19.87 SVELA, Per(NOR)★
13:33.60 THOMAS, Jude(NOR)★
13:47.20 DAVIES, Callum(AUS)★
★パリ五輪参加標準満たしてない選手+所属国・標準突破2名以下
日本時間 31日 午前3時44分
5000m(PB)
12:35.36 CHEPTEGEI, Joshua(UGA)
12:41.73 KEJELCHA, Yomif(ETH)
12:41.73 KIPLIMO, Jacob(UGA)
12:42.18 GEBRHIWET, Hagos(ETH)
12:42.70 BEKELE, Telahun Haile(ETH)
12:52.15 LOBALU, Dominic Lokinyomo(SUI)★ (1294・1176・※)平均1235
12:52.97 GRIJALVA, Luis(GUA)
12:54.10 MEHARY, Biniam(ETH)
12:55.47 NDIKUMWENAYO, Thierry(ESP)
12:56.09 GRESSIER, Jimmy(FRA)
12:56.76(i)WILDSCHUTT, Adriaan(RSA)
12:58.44 TEFERA, Samuel(ETH)
12:58.99 YIHUNE, Addisu(ETH)
12:59.82 ALMGREN, Andreas(SWE)
13:00.42 CHELIMO, Oscar(UGA)★
13:01.40 FAY, Brian(IRL)
13:05.66 FOPPEN, Mike(NED)★
13:09.44 MYHRE, Magnus Tuv(NOR)★
13:15.41 KIBRAB, Awet Nftalem(NOR)★
13:19.87 SVELA, Per(NOR)★
13:33.60 THOMAS, Jude(NOR)★
13:47.20 DAVIES, Callum(AUS)★
★パリ五輪参加標準満たしてない選手+所属国・標準突破2名以下
60ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 08:05:09.77ID:nvysSEHB 5000mもポイントの枠ほとんど残らなそうだな
2024/05/27(月) 08:26:29.81ID:DDLb6EkV
>>58
砂田覚醒終わった・・・
砂田覚醒終わった・・・
2024/05/27(月) 08:34:15.88ID:zMQF84g3
12分台の選手はすごく増えたけど世界記録の更新をしようとする選手は少ないな
63ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 09:00:29.19ID:PZfHHIsi 世界記録に高額賞金出れば1年2年で即更新されるだろ
トップは勝つことで生きてるんだから無駄に消耗できない。出場するには12分台でいいから12分台は増える
記録はダイヤモンド大会みたいなメンツが集まる所で必要な出力分出るってだけ
トップは勝つことで生きてるんだから無駄に消耗できない。出場するには12分台でいいから12分台は増える
記録はダイヤモンド大会みたいなメンツが集まる所で必要な出力分出るってだけ
64ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 09:39:00.76ID:cZ1RkzI0 うーん砂田は去年なんだったんだ
日本選手権の入賞すら怪しいレベルだぞ
日本選手権の入賞すら怪しいレベルだぞ
65ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 11:04:52.27ID:7P+wz5bO >>55
DS米国に植民地支配される日本の支配層であるDSアメポチ一味の政治家や官僚は、どんな悪事をやっても捕まりませんが、
これは植民地支配の常套手段である分断統治(植民地の宗主国が植民地を統治しやすくするために、支配される側の結束を分断して、宗主国への反乱を未然に防ぐための統治法)の典型的な手法です。
植民地の支配層にうまい汁を吸わせることで、植民地の支配層が宗主国の言い成りになり、宗主国と植民地の腐敗した関係を自ら維持するように仕向けるわけです
これは欧米白人覇権主義国家や47の歴代王朝が植民地や属国に対してやってきた支配手法の常套手段です。
特に戦後の日本はDS米国の支配下で生まれ育った国民が洗脳され骨抜きになり崇高な日本精神を失い「今だけ、カネだけ、自分だけ」の利己主義者ばかりになりましたから、
彼らは私利私欲のために平気で国を売るために、近年はこの「分断統治」が極めて効果的になりました。
DS米国に植民地支配される日本の支配層であるDSアメポチ一味の政治家や官僚は、どんな悪事をやっても捕まりませんが、
これは植民地支配の常套手段である分断統治(植民地の宗主国が植民地を統治しやすくするために、支配される側の結束を分断して、宗主国への反乱を未然に防ぐための統治法)の典型的な手法です。
植民地の支配層にうまい汁を吸わせることで、植民地の支配層が宗主国の言い成りになり、宗主国と植民地の腐敗した関係を自ら維持するように仕向けるわけです
これは欧米白人覇権主義国家や47の歴代王朝が植民地や属国に対してやってきた支配手法の常套手段です。
特に戦後の日本はDS米国の支配下で生まれ育った国民が洗脳され骨抜きになり崇高な日本精神を失い「今だけ、カネだけ、自分だけ」の利己主義者ばかりになりましたから、
彼らは私利私欲のために平気で国を売るために、近年はこの「分断統治」が極めて効果的になりました。
2024/05/27(月) 11:41:30.69ID:RPojV6fm
青木も不調気味だし2番手の入れ替わりが発生するんだろうか
今期は新家、楠、小原が出だし好調だな
今期は新家、楠、小原が出だし好調だな
67ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 12:08:48.46ID:qsg89r74 砂田以下はパリのランキングには掠りもしないから目指すなら東京だけどな
学会が調子に乗るから東京で創価関係者が代表は勘弁願いたい
学会が調子に乗るから東京で創価関係者が代表は勘弁願いたい
68ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 12:21:34.65ID:KSMAiUof >>62
機会を作ることがまず難しい
機会を作ることがまず難しい
2024/05/27(月) 13:00:03.69ID:kXMk4wjw
ヌグースとウィットマンの間くらいの選手が長距離として考えたらゴロゴロいるってだけで、ヤコブやカーのレベルで突き抜けたのは居ないからなあ
チェプテゲイでも世界記録当時の走りはもう無理だと思うし
チェプテゲイでも世界記録当時の走りはもう無理だと思うし
70ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/27(月) 22:12:31.59ID:1LPpvt6p2024/05/27(月) 23:18:44.58ID:kH37N8YK
野球好きなら野球見てろよw
72ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 00:47:46.99ID:RJ9NQYkE プロ野球のドラ一なんて誰も知らないけどなおれ
73ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 01:02:39.57ID:jOCIwERg ダルビッシュがWBCのとき、「アメリカではこの大会話題にすらないない」と言ってたな
やっぱりOPのメダリストは別格なんだよ
羽生結弦や浅田真央なんてのは世界的にも有名
福原愛もアジァ圏では有名
箱根の準優勝・・・すまんが俺も去年も今年も全く思い出せないw
やっぱりOPのメダリストは別格なんだよ
羽生結弦や浅田真央なんてのは世界的にも有名
福原愛もアジァ圏では有名
箱根の準優勝・・・すまんが俺も去年も今年も全く思い出せないw
74ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 01:58:52.40ID:gHwKy2p9 オリンピックのメダリスト?
ケニアの7流選手にも勝てないゴミクズ日本人が?
冗談だよね?
ケニアの7流選手にも勝てないゴミクズ日本人が?
冗談だよね?
75ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 02:40:37.61ID:UlTsblzs ドラ1だぞドラ1
1人くらい知ってるだろって見てみたら誰も知らなかったわ去年の各球団ドラフト1位12人
1人くらい知ってるだろって見てみたら誰も知らなかったわ去年の各球団ドラフト1位12人
2024/05/28(火) 04:30:19.60ID:tt5jW9tj
いくらなんでもドマイナーのフィギュアスケートを例に出すなんて・・・
2024/05/28(火) 04:31:39.04ID:tt5jW9tj
>>75
おまえは清宮やハンカチ王子みたいなのしか知らないんでしょ
おまえは清宮やハンカチ王子みたいなのしか知らないんでしょ
78ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 05:01:02.12ID:00kq50oP 三浦が最後の星だろうな
3000scもそろそろアフリカが大量にくるだろうし
かんじんの三浦もあのへんが限界くさいいし
3000scもそろそろアフリカが大量にくるだろうし
かんじんの三浦もあのへんが限界くさいいし
79ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 05:18:22.60ID:vIvDqFnI ケニエチ以外の1500m5000mのレベル上昇がそろそろ3000mSCにも波及してきてもおかしくはない
80ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 05:22:59.74ID:intTdrlX ■反日左翼のお望みの日本だけでなく、地球上からも核兵器・戦車・戦闘機・ミサイルなどの戦争の兵器がなくなったらどうなるか?■
反日左翼のお望みどおりに日本が憲法9条の内容を忠実に実現し自衛隊を廃棄し武装放棄し、
さらに全世界・地球上からも核兵器・戦車・戦闘機・ミサイルなどの戦争の兵器がなくなったらどうなるか。
(自国の軍隊・軍事力を放棄すべきと考えるような思考停止の馬鹿は、日本の反日左翼やDSアメポチしかいないから現実には絶対にあり得ないが)
その結果は、戦争が素手での戦いに代わるだけだし、国軍が圧倒的な軍事力をもった存在ではなくなることで、
クーデターが頻発し日本は戦国時代に近い状態に逆戻りするだろうし、
外国では秩序すら保てなくなり文明が崩壊するだろう。
また兵器に頼れず兵士の質と量の勝負になるから、必然的に徴兵制や兵役が義務化され国家は軍国主義化するし、
誰もが国防や戦争に関わらざるをえなくなる。
本来なら技術の進化で戦闘はドローンやロボット、電子戦化で人間はほぼ不要になっていくはずが、
戦力不所持によって兵器に頼れないために人間が前面で戦うことになる。
これが「反日左翼の表面上の綺麗事に思考停止し情緒的に脊髄反射しただけのお花畑の妄言」が実現した世界の現実です。
反日左翼のお望みどおりに日本が憲法9条の内容を忠実に実現し自衛隊を廃棄し武装放棄し、
さらに全世界・地球上からも核兵器・戦車・戦闘機・ミサイルなどの戦争の兵器がなくなったらどうなるか。
(自国の軍隊・軍事力を放棄すべきと考えるような思考停止の馬鹿は、日本の反日左翼やDSアメポチしかいないから現実には絶対にあり得ないが)
その結果は、戦争が素手での戦いに代わるだけだし、国軍が圧倒的な軍事力をもった存在ではなくなることで、
クーデターが頻発し日本は戦国時代に近い状態に逆戻りするだろうし、
外国では秩序すら保てなくなり文明が崩壊するだろう。
また兵器に頼れず兵士の質と量の勝負になるから、必然的に徴兵制や兵役が義務化され国家は軍国主義化するし、
誰もが国防や戦争に関わらざるをえなくなる。
本来なら技術の進化で戦闘はドローンやロボット、電子戦化で人間はほぼ不要になっていくはずが、
戦力不所持によって兵器に頼れないために人間が前面で戦うことになる。
これが「反日左翼の表面上の綺麗事に思考停止し情緒的に脊髄反射しただけのお花畑の妄言」が実現した世界の現実です。
81ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 05:24:51.76ID:intTdrlX ■核廃絶を米議会で訴えたDSアメポチ岸田文雄の馬鹿さ加減■
岸田文雄は米議会の演説で核廃絶を訴えていたが、それが実現することは100%ありえません。
そもそも核廃絶を訴えるなら自分が演説している当事国であり、現在核武装し80年ほど前に実際に自国である日本に核攻撃を行った米国に対して訴えるならまだわかるが、
米国の核武装はスルーしロシアや47の核の脅威を訴える始末。
このロジックからもわかるとおり、DS米国の犬でもある岸田文雄も使っている、この「核廃絶プロパガンダ」は
植民地である日本に核武装させないためのプロパガンダにすぎませんし、
日本が核武装しないで得をするのは、日本を植民地支配するDS米国と隣国の核武装した独裁国家である47・北朝鮮や反日国家の韓国です。
核がなければ外交交渉(対話)での数多くのカードを失い国益を守ることはできないし
核廃絶発言は国益を自ら放棄することに他ならない。
自主防衛を放棄し世界一の覇権主義国家の植民地で、隣国に核武装した独裁国家が複数ある日本のトップである総理が、
核廃絶を訴え自ら自国の手足を縛って得意げになる馬鹿なことをするのは、
戦後体制で生まれ育ち洗脳され思考停止し平和ボケで馬鹿で間抜けな愚民だらけになった現在の日本しかありえません。
国民が国家戦略や国益の意識が欠落しているからこういう馬鹿が総理になれるし、
国のトップである総理がこういう国益を自ら放棄する馬鹿な言動をするのです。
岸田文雄は米議会の演説で核廃絶を訴えていたが、それが実現することは100%ありえません。
そもそも核廃絶を訴えるなら自分が演説している当事国であり、現在核武装し80年ほど前に実際に自国である日本に核攻撃を行った米国に対して訴えるならまだわかるが、
米国の核武装はスルーしロシアや47の核の脅威を訴える始末。
このロジックからもわかるとおり、DS米国の犬でもある岸田文雄も使っている、この「核廃絶プロパガンダ」は
植民地である日本に核武装させないためのプロパガンダにすぎませんし、
日本が核武装しないで得をするのは、日本を植民地支配するDS米国と隣国の核武装した独裁国家である47・北朝鮮や反日国家の韓国です。
核がなければ外交交渉(対話)での数多くのカードを失い国益を守ることはできないし
核廃絶発言は国益を自ら放棄することに他ならない。
自主防衛を放棄し世界一の覇権主義国家の植民地で、隣国に核武装した独裁国家が複数ある日本のトップである総理が、
核廃絶を訴え自ら自国の手足を縛って得意げになる馬鹿なことをするのは、
戦後体制で生まれ育ち洗脳され思考停止し平和ボケで馬鹿で間抜けな愚民だらけになった現在の日本しかありえません。
国民が国家戦略や国益の意識が欠落しているからこういう馬鹿が総理になれるし、
国のトップである総理がこういう国益を自ら放棄する馬鹿な言動をするのです。
2024/05/28(火) 05:44:07.40ID:9PmhaTFY
世陸で金取って有名になった北口と誰も知らない山西。どちらもマイナー種目。この差をよく考えよ。
2024/05/28(火) 05:59:06.69ID:tt5jW9tj
>>78
だな
だな
2024/05/28(火) 06:37:25.39ID:i5gH+n6b
>>78
インドのA. SABLE(PB 8:11.20/2022)も頭打ちくさい
インドのA. SABLE(PB 8:11.20/2022)も頭打ちくさい
2024/05/28(火) 06:42:16.59ID:Dm/pSWCU
>>76
フィギュアはオリンピックで金取れば、キプチョゲの10回分くらいの生涯収入手に入るから…
フィギュアはオリンピックで金取れば、キプチョゲの10回分くらいの生涯収入手に入るから…
2024/05/28(火) 06:55:57.18ID:tt5jW9tj
2024/05/28(火) 07:01:16.72ID:tt5jW9tj
>>78
より強くなるため筋力アップしたらスピードがのろくなった。悪循環かな
より強くなるため筋力アップしたらスピードがのろくなった。悪循環かな
88ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 07:10:46.65ID:00kq50oP 三浦みたいに1500.5000mもマジで狙えば日本記録だせるうえにたいして距離ふんでないのに箱根の予選会でいきなり1年で日本人トップになったり、確かに前田もなったけどあいつは明らかに距離型だし。
本当に三浦みたいな選手は20年に1人しかでてこないレベル
高岡、大迫より才能は上だろ。
苦しそうな顔しないし心肺機能も異常な強さだし
本当に三浦みたいな選手は20年に1人しかでてこないレベル
高岡、大迫より才能は上だろ。
苦しそうな顔しないし心肺機能も異常な強さだし
89ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 07:18:59.91ID:rF4Y9NbR 三浦はサンショーばかり走ってないで1500や3000の記録をもっと追求したらいいのに
結局走力が向上しないと頭打ち
結局走力が向上しないと頭打ち
90ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 07:41:54.81ID:9i+fYRgf 三浦に刺激を受けて障害をハードリングする高校生が出てきたのは明るいきざし
2024/05/28(火) 07:50:05.25ID:tt5jW9tj
92ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 08:23:27.45ID:R7gjEIrU DⅬユージーンのカーは39年前のスティーブ・クラムの英国記録を更新したのか
2024/05/28(火) 08:41:32.10ID:Vo1BF2zg
>>88
高岡寿成(1970.9.24)
◇日本記録樹立 4種目
3000m 7:41.87 1999.5.28 ※当時アジア歴代2位
5000m 13:20.43 1992.7.2 ※当時アジア記録
5000m 13:13.40 1998.8.1 ※当時アジア記録
10000m 27:35.09 2001.5.4 ※当時アジア記録
Marathon 2:06:16. 2002.10.13 ※当時アジア記録 ※当時世界歴代4位
◇3000m - Marathon 4種目同時日本記録保持期間 4年9ヶ月(2002.10.13 - 2007.7.27)
◇各種目日本記録保持期間
3000m 15年3ヶ月
5000m 15年0ヶ月
10000m 14年6ヶ月
Marathon 15年4ヶ月
大迫より才能が上なのは確かだけれど、この高岡よりも上ってスゴいな
高岡寿成(1970.9.24)
◇日本記録樹立 4種目
3000m 7:41.87 1999.5.28 ※当時アジア歴代2位
5000m 13:20.43 1992.7.2 ※当時アジア記録
5000m 13:13.40 1998.8.1 ※当時アジア記録
10000m 27:35.09 2001.5.4 ※当時アジア記録
Marathon 2:06:16. 2002.10.13 ※当時アジア記録 ※当時世界歴代4位
◇3000m - Marathon 4種目同時日本記録保持期間 4年9ヶ月(2002.10.13 - 2007.7.27)
◇各種目日本記録保持期間
3000m 15年3ヶ月
5000m 15年0ヶ月
10000m 14年6ヶ月
Marathon 15年4ヶ月
大迫より才能が上なのは確かだけれど、この高岡よりも上ってスゴいな
2024/05/28(火) 08:46:43.12ID:Vo1BF2zg
三浦龍司(2002.2.11)
☆高3
・8:39.49 30年ぶりの高校記録更新
☆大1
・8:19.37 41年ぶりの日本学生記録更新 /37年ぶりのU20日本記録更新 /27年ぶりの※実質U20アジア記録更新
・1:01:41. (Half Marathon) 10年ぶりのU20アジア最高記録更新
☆大2
・8:17.46 18年ぶりの日本記録更新
・8:15.99 日本選手権初優勝 /2度目の日本記録更新
・8:09.92 五輪3000mSC日本人49年ぶりの決勝進出 /24年ぶりの※実質アジア記録更新 /3度目の日本記録更新
・8:16.90 3000mSC五輪種目採用121年史上日本人初の入賞 (7位) /トラック個人種目男女を通じ21年ぶり日本人入賞
☆大3
・3:36.59 (1500m) 46年ぶりの日本人学生記録更新
・8:14.47 2度目の日本選手権優勝
・8:12.65 Diamond League Finals 日本人男女を通じ初進出 (4位)
☆大4
・8:21.41 3度目の日本選手権優勝
・8:09.91 4度目の日本記録更新
・8:18.73 世界選手権3000mSC日本人20年ぶりの決勝進出
・8:13.70 世界選手権40年史上3000mSC日本人初の入賞 (6位)
・8:15.45 Diamond League Finals 5位
※三浦より上位の選手はアフリカからの移籍選手の為
☆高3
・8:39.49 30年ぶりの高校記録更新
☆大1
・8:19.37 41年ぶりの日本学生記録更新 /37年ぶりのU20日本記録更新 /27年ぶりの※実質U20アジア記録更新
・1:01:41. (Half Marathon) 10年ぶりのU20アジア最高記録更新
☆大2
・8:17.46 18年ぶりの日本記録更新
・8:15.99 日本選手権初優勝 /2度目の日本記録更新
・8:09.92 五輪3000mSC日本人49年ぶりの決勝進出 /24年ぶりの※実質アジア記録更新 /3度目の日本記録更新
・8:16.90 3000mSC五輪種目採用121年史上日本人初の入賞 (7位) /トラック個人種目男女を通じ21年ぶり日本人入賞
☆大3
・3:36.59 (1500m) 46年ぶりの日本人学生記録更新
・8:14.47 2度目の日本選手権優勝
・8:12.65 Diamond League Finals 日本人男女を通じ初進出 (4位)
☆大4
・8:21.41 3度目の日本選手権優勝
・8:09.91 4度目の日本記録更新
・8:18.73 世界選手権3000mSC日本人20年ぶりの決勝進出
・8:13.70 世界選手権40年史上3000mSC日本人初の入賞 (6位)
・8:15.45 Diamond League Finals 5位
※三浦より上位の選手はアフリカからの移籍選手の為
95ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 09:05:47.73ID:xpb7zdIB 三浦も所詮はマイナー種目に逃げてる奴だからな
96ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 09:09:39.31ID:XUNtyh/62024/05/28(火) 09:38:52.55ID:Vo1BF2zg
世界で見たら10000mですらマイナー種目
もっと言えば短距離、4継、マイル、中距離以外全てマイナー種目なのよな...
もっと言えば短距離、4継、マイル、中距離以外全てマイナー種目なのよな...
2024/05/28(火) 10:07:34.78ID:qhPqlAp0
メジャーに拘る病気持ってるよな多くの日本人
流行至上主義と言うか勝ち組に回りたいと言うか
10000mも世界の強豪を見れたらメチャクチャ面白いんだけどな
むしろマラソンの楽しさがあまり分からない
流行至上主義と言うか勝ち組に回りたいと言うか
10000mも世界の強豪を見れたらメチャクチャ面白いんだけどな
むしろマラソンの楽しさがあまり分からない
99ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 10:07:43.75ID:R7gjEIrU 欧米では中距離(特に1500と1マイル)は陸上種目でもトップの花形なのに日本ではマイナーな隙間種目
差がつくのも当然なのかも
800の日本記録なんか、62年前のスネルの1:44.3に遠く及ばない
世界はそこからさらに3.4秒記録を縮めたけど、日本はスネルと同時代の森本の1:47.4から60年での短縮はわずか1.6秒
差がつくのも当然なのかも
800の日本記録なんか、62年前のスネルの1:44.3に遠く及ばない
世界はそこからさらに3.4秒記録を縮めたけど、日本はスネルと同時代の森本の1:47.4から60年での短縮はわずか1.6秒
2024/05/28(火) 10:35:09.66ID:i5gH+n6b
101ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 12:04:10.37ID:Gev5C9fX >>98
そう本来そこなんだよ世界とかは
日本は野球とかあんなのアングロサクソンの球遊びで全然メジャーじゃないのにマスコミが大騒ぎしすぎ
選手がどうより、マスコミとかスポンサー=金食い虫に原因があると思う
そう本来そこなんだよ世界とかは
日本は野球とかあんなのアングロサクソンの球遊びで全然メジャーじゃないのにマスコミが大騒ぎしすぎ
選手がどうより、マスコミとかスポンサー=金食い虫に原因があると思う
2024/05/28(火) 14:05:31.78ID:tt5jW9tj
日本プロ野球には歴史的背景がある
讀賣が昔から必死でごり押ししてきたおかげ
あと大相撲は日本でしかやらないけど大人気。これも歴史的背景とNHKのごり押し
讀賣が昔から必死でごり押ししてきたおかげ
あと大相撲は日本でしかやらないけど大人気。これも歴史的背景とNHKのごり押し
2024/05/28(火) 15:59:43.46ID:qhPqlAp0
>>101
大谷の報道にウンザリして最近見てすらいないけどまず二刀流って「守備」やらないとダメだろ
投手がDHでバッターボックスに立ってるだけで、他の選手は守備で消耗とリズムが狂う中特に今年は打者に集中すればいいんだから、少なくとも消耗は抑えられるだろうな
他の選手もやれば二刀流出来るんだろうけど専用シフトを設けてしまう事になるからやらない
大谷の報道にウンザリして最近見てすらいないけどまず二刀流って「守備」やらないとダメだろ
投手がDHでバッターボックスに立ってるだけで、他の選手は守備で消耗とリズムが狂う中特に今年は打者に集中すればいいんだから、少なくとも消耗は抑えられるだろうな
他の選手もやれば二刀流出来るんだろうけど専用シフトを設けてしまう事になるからやらない
2024/05/28(火) 16:04:07.73ID:DoBVEIoJ
プロ野球はともかく大相撲は競技レベル上げて集客するという方向は完全に捨てたよな。タイムが無く勝ち負けしか無いスポーツはそれができる。
105ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/28(火) 22:32:21.67ID:gHwKy2p9 スポーツの価値って年収で決まるんだよな
大谷は世界ナンバーワンクラスのアスリート
こんな選手が日本から1000年に1度くらいしか現れない
スポーツニュースは全て大谷でいいくらいだよ
男子長距離みたいな超マイナーなうえに超雑魚のゴミクズスポーツなんて1秒も映す価値はない
大谷は世界ナンバーワンクラスのアスリート
こんな選手が日本から1000年に1度くらいしか現れない
スポーツニュースは全て大谷でいいくらいだよ
男子長距離みたいな超マイナーなうえに超雑魚のゴミクズスポーツなんて1秒も映す価値はない
2024/05/28(火) 23:30:42.73ID:Up9iht+i
107ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/29(水) 00:04:59.32ID:qV74lnhp 野球は日本くらいでしか盛り上がれないマイナー競技
当然オリンピック種目にもないから世界の人達は知らないって
個人的にも興味ない
当然オリンピック種目にもないから世界の人達は知らないって
個人的にも興味ない
108ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/29(水) 06:00:10.42ID:Q46OglSq かまってほしいのかな
そういう態度だといままでどおり
ひとりぼっちでいることになるよ
そういう態度だといままでどおり
ひとりぼっちでいることになるよ
2024/05/29(水) 06:24:22.78ID:7WL/6HL0
ひとりぼっちで いると ちょっぴり さみしい
そんなとき こういうの かがみを みつめて
「男子長距離みたいな超マイナーなうえに超雑魚のゴミクズスポーツなんて1秒も映す価値はない」
そんなとき こういうの かがみを みつめて
「男子長距離みたいな超マイナーなうえに超雑魚のゴミクズスポーツなんて1秒も映す価値はない」
2024/05/29(水) 06:46:54.88ID:7U3427kw
過去5年間国内最高記録
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)
中国 13:49.16(2021.9.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)
中国 28:25.03(2023.3.31)
韓国 29:28.80(2022.10.11)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)
中国 2:06:57.(2024.3.24)
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)
中国 8:36.57(2023.10.1)
韓国 8:55.69(2023.5.7)
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)
中国 13:49.16(2021.9.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)
中国 28:25.03(2023.3.31)
韓国 29:28.80(2022.10.11)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)
中国 2:06:57.(2024.3.24)
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)
中国 8:36.57(2023.10.1)
韓国 8:55.69(2023.5.7)
2024/05/29(水) 06:53:23.47ID:UZPD0F2z
Marathon - 800m National Best 3
KOR
◇Full Marathon
2:07:20.(2000.2.13
2:07.49.(1999.4.18
2:08:30(2009.4.12
◇Half Marathon
1:02:36.(2007.2.4
1:02:54.(2024.1.28
1:03:12.(2005.2.27
◇10000m
28:23.62(2010.10.23
28:25.19(2012.7.7
28:30.54(1986.9.29
◇5000m
13.42.98(2010.7.17
13:49.99(2006.6.10
13:50.63(1986.10.3
◇3000mSC
8:42.86(1990.6.10
8:43.50(1984.8.6
8:48.19(1991.6.9
◇1500m
3:38.60(1993.12.3
3:40.06(1994.5.11
3:40.73(1992.8.3
◇800m
1:44.14(1994.6.17
1:46.03(1994.5.14
1:46.24(2004.8.25
CHN
◇Full Marathon
2:06:57.(2024.3.24
2:07:09.(2023.12.3
2:08:04.(2024.2.25
◇Half Marathon
1:01:57.(2024.2.25
1:02:33.(2008.10.19
1:02:40.(2024.2.25
◇10000m
28:08.67(2007.11.1
28:10.03(1995.10.23
28:15.06(2009.10.21
◇5000m
13:25.14(1997.10.23
13:28.17(1997.10.23
13:31.01(1986.7.11
◇3000mSC
8:10.46(1997.10.19
8:17.97(1997.10.19
8:25.11(2009.10.21
◇1500m
3.36.49(2003.10.24
3:36.54(1997.10.18
3.36.97(2003.10.24
◇800m
1:45.66(2024.4.20
1:46.32(2014.5.21
1:46.44(1994.10.12
KOR
◇Full Marathon
2:07:20.(2000.2.13
2:07.49.(1999.4.18
2:08:30(2009.4.12
◇Half Marathon
1:02:36.(2007.2.4
1:02:54.(2024.1.28
1:03:12.(2005.2.27
◇10000m
28:23.62(2010.10.23
28:25.19(2012.7.7
28:30.54(1986.9.29
◇5000m
13.42.98(2010.7.17
13:49.99(2006.6.10
13:50.63(1986.10.3
◇3000mSC
8:42.86(1990.6.10
8:43.50(1984.8.6
8:48.19(1991.6.9
◇1500m
3:38.60(1993.12.3
3:40.06(1994.5.11
3:40.73(1992.8.3
◇800m
1:44.14(1994.6.17
1:46.03(1994.5.14
1:46.24(2004.8.25
CHN
◇Full Marathon
2:06:57.(2024.3.24
2:07:09.(2023.12.3
2:08:04.(2024.2.25
◇Half Marathon
1:01:57.(2024.2.25
1:02:33.(2008.10.19
1:02:40.(2024.2.25
◇10000m
28:08.67(2007.11.1
28:10.03(1995.10.23
28:15.06(2009.10.21
◇5000m
13:25.14(1997.10.23
13:28.17(1997.10.23
13:31.01(1986.7.11
◇3000mSC
8:10.46(1997.10.19
8:17.97(1997.10.19
8:25.11(2009.10.21
◇1500m
3.36.49(2003.10.24
3:36.54(1997.10.18
3.36.97(2003.10.24
◇800m
1:45.66(2024.4.20
1:46.32(2014.5.21
1:46.44(1994.10.12
2024/05/29(水) 06:53:56.68ID:UZPD0F2z
JPN
◇Full Marathon
2:04:56.(2021.2.28
2:05:29.(2020.3.1
2:05:51.(2023.3.5
◇Half Marathon
1:00:00.(2020.2.2
1:00:06.(2020.2.2
1:00:08.(2023.2.5
◇10000m
27:09.80(2023.12.10
27:12.53(2023.12.10
27:13.04(2023.12.20
◇5000m
13:08.40(2015.7.18
13:09.45(2024.1.26
13:10.69(2022.5.4
◇3000mSC
8:09.91(2023.6.9
8:18.93(2003.8.23
8:19.52(1980.7.8
◇1500m
3:35.42(2021.7.17
3:36.55(2022.10.2
3:36.59(2022.4.9
◇800m
1:45.75(2014.5.11
1:45.75(2021.7.17
1.45.85(2021.7.17
◇Full Marathon
2:04:56.(2021.2.28
2:05:29.(2020.3.1
2:05:51.(2023.3.5
◇Half Marathon
1:00:00.(2020.2.2
1:00:06.(2020.2.2
1:00:08.(2023.2.5
◇10000m
27:09.80(2023.12.10
27:12.53(2023.12.10
27:13.04(2023.12.20
◇5000m
13:08.40(2015.7.18
13:09.45(2024.1.26
13:10.69(2022.5.4
◇3000mSC
8:09.91(2023.6.9
8:18.93(2003.8.23
8:19.52(1980.7.8
◇1500m
3:35.42(2021.7.17
3:36.55(2022.10.2
3:36.59(2022.4.9
◇800m
1:45.75(2014.5.11
1:45.75(2021.7.17
1.45.85(2021.7.17
2024/05/29(水) 07:00:14.59ID:UZPD0F2z
訂正
◇1500m
3:35.42(2021.7.17
3:35.77(2024.5.12
3:36.55(2022.10.2
◇1500m
3:35.42(2021.7.17
3:35.77(2024.5.12
3:36.55(2022.10.2
114ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/29(水) 12:09:21.36ID:SChjEcrX 日本800mだけ弱すぎ
2024/05/29(水) 13:13:36.79ID:4kvMs7Ho
800mとか今一番チャンスの種目なのに
世界記録にかすりもしないところで勝負してるから44秒台出すだけで一気に世界が変わる
世界記録にかすりもしないところで勝負してるから44秒台出すだけで一気に世界が変わる
116ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/29(水) 13:42:15.12ID:3C8AyMlf バネインフレの44台なんて横田河元の全盛期なら連発してるレベルだからな
もったいない
もったいない
2024/05/29(水) 13:57:33.82ID:R6lrbPlh
意識だけは高い連中だからな800mは
118ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/29(水) 14:15:01.85ID:PzS1YRmk 日本の中距離の低迷を招いたのは中村清
自身が1500で日本記録を出しても世界には太刀打ちできなかった
経験から日本人は中距離をやるべきではないという信念を持ち、
中距離で活躍した逸材をもれなくマラソン選手にしてしまった
小野友誠が森本の記録を破るまでの「失われた30年」の間には、
800で高校記録を出した金井豊や浪人時代に800のジュニア新を
更新した遠藤司などがいたが、早稲田に入ってから800を走る
ことはなかった
自身が1500で日本記録を出しても世界には太刀打ちできなかった
経験から日本人は中距離をやるべきではないという信念を持ち、
中距離で活躍した逸材をもれなくマラソン選手にしてしまった
小野友誠が森本の記録を破るまでの「失われた30年」の間には、
800で高校記録を出した金井豊や浪人時代に800のジュニア新を
更新した遠藤司などがいたが、早稲田に入ってから800を走る
ことはなかった
2024/05/29(水) 14:29:25.62ID:NOpBpkDe
800を続けていたら世界と戦えたとまでは言えない
120ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/29(水) 15:43:57.44ID:pxd5FsOq 1500は5000の連中がちょっとガチれば日本記録更新できそうだけど800は1500の連中がちょっとガチれば日本記録いけそう
2024/05/29(水) 15:48:01.13ID:7U3427kw
と、陸上素人のクソデブが仰っており
122ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/29(水) 17:00:28.52ID:whiZVb9C 800は400の選手を鍛えた方が良さそう
123ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/29(水) 17:22:37.45ID:UCKegHf8 >>118
瀬古がマラソンやるべきじゃなかったとでも?
瀬古がマラソンやるべきじゃなかったとでも?
2024/05/29(水) 18:09:07.22ID:7WL/6HL0
125ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/29(水) 18:11:26.34ID:yCGjXoFv まあ世界で最後に戦えた日本人は三浦で終わりたろうし後5年はピークアウトしないだろうから楽しみにしてようよ
2024/05/29(水) 18:12:05.99ID:7U3427kw
瀬古さんは高校総体を800、1500で2年連続2冠で、3年時は国体で1500、5000の2冠
で、それから僅か4年後に福岡国際マラソンで優勝(2時間10分)
で、それから僅か4年後に福岡国際マラソンで優勝(2時間10分)
2024/05/29(水) 18:18:15.50ID:7WL/6HL0
昔話はもうええよ今の瀬古は老害一直線じゃないか
仕事しないオジサン
仕事しないオジサン
2024/05/29(水) 18:47:46.44ID:7U3427kw
1997年の世界室内400m銅メダリストの苅部俊二※は800mでも確か1:47秒台くらいで走っていた筈
※400mH 48.34 /1997年当時アジア記録/現日本歴代4位)
※400mH 48.34 /1997年当時アジア記録/現日本歴代4位)
129ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/29(水) 18:51:16.58ID:rr2/slJD 400は何故か急にフラットもハードルもレベル上がった
2024/05/29(水) 19:22:41.27ID:c8Wxx4hu
そもそも日本人は急にレベルが上がる事がある
何故なら層だけは途轍もなく厚いから
一段レベルが上がると突然変異じゃなく近いレベルまで追従する選手が出てくる
まあ定着するかどうかは別だけど
何故なら層だけは途轍もなく厚いから
一段レベルが上がると突然変異じゃなく近いレベルまで追従する選手が出てくる
まあ定着するかどうかは別だけど
2024/05/29(水) 20:36:59.30ID:I1ks7n4+
基準ワールドランキング更新
800m 枠48 1:44.70 標準34
48位 1197点
ランキング外・日本人
1500m 枠45 3:33.50 標準27
45位 1203点
70位 1157点 館澤
5000m 枠42 13:05.00 標準31
42位 1175点
48位 1161点 塩尻
51位 1157点 遠藤
54位 1151点 佐藤
※※ 1148点 森
10000m 枠27 27:00.00 標準16 クロカン8
25位 1249点 太田
27位 1232点 葛西
29位 1228点 相澤
※※ 1221点 田澤
※※ 1216点 塩尻
3000mSC 枠36 8:15.00 標準19
内定 三浦
24位 1245点 青木
36位 1180点
37位 1177点 砂田
800m 枠48 1:44.70 標準34
48位 1197点
ランキング外・日本人
1500m 枠45 3:33.50 標準27
45位 1203点
70位 1157点 館澤
5000m 枠42 13:05.00 標準31
42位 1175点
48位 1161点 塩尻
51位 1157点 遠藤
54位 1151点 佐藤
※※ 1148点 森
10000m 枠27 27:00.00 標準16 クロカン8
25位 1249点 太田
27位 1232点 葛西
29位 1228点 相澤
※※ 1221点 田澤
※※ 1216点 塩尻
3000mSC 枠36 8:15.00 標準19
内定 三浦
24位 1245点 青木
36位 1180点
37位 1177点 砂田
2024/05/29(水) 21:05:49.57ID:7WL/6HL0
あと800m界隈は指導者のレベルが低すぎる
133ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/29(水) 21:18:31.11ID:JxePrzeM そもそもの話日本人自体がゴミクズで生きる価値ない
2024/05/29(水) 21:35:31.01ID:grOVCadx
135ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/30(木) 00:31:21.99ID:DKCbKT4z 日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
日本人は陸上やめろ
136ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/30(木) 00:32:18.88ID:DKCbKT4z 陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
陸上選手は日本の恥晒し
137ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/30(木) 00:33:31.42ID:DKCbKT4z 世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
世界大会は出るだけ無駄
138ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/30(木) 00:52:02.67ID:e8a/r0LK 確かなにな唯一勝負になりそうなマラソンさえも
今年42のベケレに確実に負けるもんな
5000と10000mは論外
3000scの三浦くらいだな
今年42のベケレに確実に負けるもんな
5000と10000mは論外
3000scの三浦くらいだな
2024/05/30(木) 06:16:47.41ID:wkLnsnVH
5000mは五輪出場者ゼロとなるといつ以来なのだろうか
140ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/30(木) 06:42:22.47ID:c7p05NrW 5000mのボーダーが1215までなら遠藤が日本選手権で優勝すればなんとか
2024/05/30(木) 07:01:02.21ID:ciXfpQN5
過去5年間国内最高記録
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)
中国 13:49.16(2021.9.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)
中国 28:25.03(2023.3.31)
韓国 29:28.80(2022.10.11)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)
中国 2:06:57.(2024.3.24)
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)
中国 8:36.57(2023.10.1)
韓国 8:55.69(2023.5.7)
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)
中国 13:49.16(2021.9.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)
中国 28:25.03(2023.3.31)
韓国 29:28.80(2022.10.11)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)
中国 2:06:57.(2024.3.24)
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)
中国 8:36.57(2023.10.1)
韓国 8:55.69(2023.5.7)
2024/05/30(木) 08:43:19.11ID:ACRoZ7ps
前田に英才教育して来年の世陸に間に合わせてくれ
葛西はどうなるかわからんし
田澤は練習は再開したみたいだが
相澤より上は世代交代でもう結構
葛西はどうなるかわからんし
田澤は練習は再開したみたいだが
相澤より上は世代交代でもう結構
2024/05/30(木) 08:44:33.55ID:ACRoZ7ps
太田は自費でもオリンピック行ってね
2024/05/30(木) 08:45:53.80ID:ciXfpQN5
韓国男子が仮に世陸や五輪の女子種目に出たとしても
5000、10000ではメダル獲れなそう(笑)
5000、10000ではメダル獲れなそう(笑)
2024/05/30(木) 09:37:03.62ID:pG3gSV5C
前田の身体はスパルタに耐えられんから無理だ
だから非強豪校選んだんだし
だから非強豪校選んだんだし
146ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/30(木) 10:18:09.82ID:kPrP3Sgy 五輪の10000mが予選無くなって決勝一本レースになって久しい
世界のトップレベルに届かない半端なランナーは出場する資格無しって事だよ
長距離5000、10000mは日本人は結局ランキング入りも弾かれて出場枠取れずに終わるだろうね
世界のトップレベルに届かない半端なランナーは出場する資格無しって事だよ
長距離5000、10000mは日本人は結局ランキング入りも弾かれて出場枠取れずに終わるだろうね
147ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/30(木) 10:18:46.13ID:kDNENcV32024/05/30(木) 10:51:11.37ID:iyMlOnRO
>>146
なんか嬉しそう(笑)
なんか嬉しそう(笑)
2024/05/30(木) 14:54:11.61ID:dT87jPIe
今の葛西が去年の世陸走ったら20秒差で済む
結局◯◯人だから無理とかじゃなく単純に走力面での強さが足りない
高速記録会でも26分50前半まで行く選手が現れたら間違い無く世界が変わる
変わったところで良くて入賞止まりではあるが
結局◯◯人だから無理とかじゃなく単純に走力面での強さが足りない
高速記録会でも26分50前半まで行く選手が現れたら間違い無く世界が変わる
変わったところで良くて入賞止まりではあるが
2024/05/30(木) 15:55:16.84ID:ciXfpQN5
お気持ち表明ありがとうございます
151ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/30(木) 18:33:14.68ID:m5FoVUFi せっかくの東京世陸でカルト関係者が代表濃厚とかマジ勘弁
大学だけならまだしも高校からとかずっぷりじゃん
大学だけならまだしも高校からとかずっぷりじゃん
152ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/30(木) 21:16:41.75ID:C9jQ5JpI 日体大のNCG5000mにまたキバティがトヨタでエントリーしてるけど
トヨタは依然として加入発表しないという
トヨタは依然として加入発表しないという
153ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/30(木) 22:56:35.50ID:GMaetoQT まあただ女子の10000mの世界記録の28分54は男子でいう25分50くらいにあたるからなもうどうあがいても無理だよな
154ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 00:13:36.14ID:DprdKIl5 >>146
単純に10000m2本、5000m2本というスケジュールが過酷すぎるでしょ
単純に10000m2本、5000m2本というスケジュールが過酷すぎるでしょ
2024/05/31(金) 03:58:46.28ID:TA0wKWQB
12:36.73!
2024/05/31(金) 03:59:31.54ID:cNblQM4l
世界記録出るかと思った
157ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:00:48.12ID:7hUg4wsL ヤバすぎワロタ
全体的にはえぇ
ゲブリウェト流石に今年は代表なれるよね?
全体的にはえぇ
ゲブリウェト流石に今年は代表なれるよね?
158ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:02:30.00ID:GAKhZD2/ ケブリ、ケジェルシャ、アレガウィ、バレガ、どうすんだこれ。
2024/05/31(金) 04:03:12.86ID:jpL4+h4R
DLオスロ
5000m
1位 12分36秒73 Hagos GEBRHIWET
2位 12分38秒95 KEJELCHA Yomif
3位 12分40秒96 KIPLIMO Jacob
4位 12分48秒10 Thierry NDIKUMWENAYO
5位 12分49秒65 Addisu YIHUNE
6位 12分50秒58 Luis GRIJALVA
7位 12分50秒90 Dominic Lokinyomo LOBALU
8位 12分50秒94 ALMGREN Andreas
9位 12分51秒94 Joshua CHEPTEGEI
10位 12分54秒59 CHELIMO Oscar
11位 12分54秒97 Jimmy GRESSIER
12位 12分55秒78 TEFERA Samuel
13位 12分56秒67 WILDSCHUTT Adriaan
5000m
1位 12分36秒73 Hagos GEBRHIWET
2位 12分38秒95 KEJELCHA Yomif
3位 12分40秒96 KIPLIMO Jacob
4位 12分48秒10 Thierry NDIKUMWENAYO
5位 12分49秒65 Addisu YIHUNE
6位 12分50秒58 Luis GRIJALVA
7位 12分50秒90 Dominic Lokinyomo LOBALU
8位 12分50秒94 ALMGREN Andreas
9位 12分51秒94 Joshua CHEPTEGEI
10位 12分54秒59 CHELIMO Oscar
11位 12分54秒97 Jimmy GRESSIER
12位 12分55秒78 TEFERA Samuel
13位 12分56秒67 WILDSCHUTT Adriaan
160ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:05:12.19ID:7hUg4wsL 1 GEBRHIWET Hagos
12:36.73
2 KEJELCHA Yomif
12:38.95
3 KIPLIMO Jacob
12:40.96
4 NDIKUMWENAYO Thierry
12:48.10
5 YIHUNE Addisu
12:49.65
6 GRIJALVA Luis
12:50.58
7 LOBALU Dominic Lokinyomo
12:50.90
8 ALMGREN Andreas
12:50.94
9 CHEPTEGEI Joshua
12:51.94
10 CHELIMO Oscar
12:54.59
11 GRESSIER Jimmy
12:54.97
12 TEFERA Samuel
12:55.78
13 WILDSCHUTT Adriaan
12:56.67
ここまで12分台
12:36.73
2 KEJELCHA Yomif
12:38.95
3 KIPLIMO Jacob
12:40.96
4 NDIKUMWENAYO Thierry
12:48.10
5 YIHUNE Addisu
12:49.65
6 GRIJALVA Luis
12:50.58
7 LOBALU Dominic Lokinyomo
12:50.90
8 ALMGREN Andreas
12:50.94
9 CHEPTEGEI Joshua
12:51.94
10 CHELIMO Oscar
12:54.59
11 GRESSIER Jimmy
12:54.97
12 TEFERA Samuel
12:55.78
13 WILDSCHUTT Adriaan
12:56.67
ここまで12分台
161ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:06:21.20ID:7hUg4wsL162ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:07:25.50ID:X58i05Kn 枠外から+2 標準33
2024/05/31(金) 04:07:33.97ID:jpL4+h4R
DLオスロ
5000m
1位 12分36秒73 Hagos GEBRHIWET 世界歴代2位 NR PB WL MR
2位 12分38秒95 KEJELCHA Yomif 世界歴代4位 PB
3位 12分40秒96 KIPLIMO Jacob 世界歴代8位
4位 12分48秒10 Thierry NDIKUMWENAYO PB
5位 12分49秒65 Addisu YIHUNE PB ぺースメーカー
6位 12分50秒58 Luis GRIJALVA NR PB
7位 12分50秒90 Dominic Lokinyomo LOBALU NR PB 標準32 SUI1
8位 12分50秒94 ALMGREN Andreas NR PB
9位 12分51秒94 Joshua CHEPTEGEI SB
10位 12分54秒59 CHELIMO Oscar PB 標準33 UGA3
11位 12分54秒97 Jimmy GRESSIER NR PB
12位 12分55秒78 TEFERA Samuel PB
13位 12分56秒67 WILDSCHUTT Adriaan NR PB
5000m
1位 12分36秒73 Hagos GEBRHIWET 世界歴代2位 NR PB WL MR
2位 12分38秒95 KEJELCHA Yomif 世界歴代4位 PB
3位 12分40秒96 KIPLIMO Jacob 世界歴代8位
4位 12分48秒10 Thierry NDIKUMWENAYO PB
5位 12分49秒65 Addisu YIHUNE PB ぺースメーカー
6位 12分50秒58 Luis GRIJALVA NR PB
7位 12分50秒90 Dominic Lokinyomo LOBALU NR PB 標準32 SUI1
8位 12分50秒94 ALMGREN Andreas NR PB
9位 12分51秒94 Joshua CHEPTEGEI SB
10位 12分54秒59 CHELIMO Oscar PB 標準33 UGA3
11位 12分54秒97 Jimmy GRESSIER NR PB
12位 12分55秒78 TEFERA Samuel PB
13位 12分56秒67 WILDSCHUTT Adriaan NR PB
164ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:08:58.35ID:GAKhZD2/ てかペースメーカーやりながら12分49秒の YIHUNE Addisuもえぐい
165ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:10:47.74ID:kSv47ti2166ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:14:36.97ID:GAKhZD2/ 五輪予選を通過するって考えると大会本番にその気になれば12分55秒出せる走力と調子が求められる感じかな。
2024/05/31(金) 04:17:01.81ID:jpL4+h4R
5000m 枠42 13:05.00 標準33
42位 1185点
50位 1161点 塩尻
53位 1157点 遠藤
56位 1151点 佐藤
※※ 1148点 森
42位 1185点
50位 1161点 塩尻
53位 1157点 遠藤
56位 1151点 佐藤
※※ 1148点 森
168ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:23:31.62ID:VlV4cmuL マジでレベルが違うよな日本人と比べると
169ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:27:17.48ID:KX5ThX8R 遠藤は日本選手権で1215くらいまで上積みを計算出来るけどそれでも届かなくなりそうだな
170ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:29:58.46ID:GAKhZD2/ 世界の5番〜15番の選手が12分50秒〜12分55秒あたりにいるけど、日本トップクラスは13分15秒〜13分20秒あたりって感じかな。
世界の5~15番目あたりとは現状25秒くらい差があると思う。
世界の5~15番目あたりとは現状25秒くらい差があると思う。
171ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:31:54.60ID:7hUg4wsL173ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:33:57.15ID:VlV4cmuL いやアフリカにいくらでも上はいるだろ
ただ環境に恵まれてないだけで
これではっきりわかった日本選手じゃ話しにならない
最後ののぞみは三浦だろうな
まあ三浦もあのへんが限界だろうけど
ただ環境に恵まれてないだけで
これではっきりわかった日本選手じゃ話しにならない
最後ののぞみは三浦だろうな
まあ三浦もあのへんが限界だろうけど
174ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:35:19.61ID:kSv47ti2 本格的に中距離力入れないと12分台はキツいわ
国内のレース環境も良くないし
国内のレース環境も良くないし
175ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:35:21.98ID:VlV4cmuL このレースつべにのってる?
176ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:36:52.44ID:kSv47ti2 >>175
DL公式のライブを時間動かして見れる
DL公式のライブを時間動かして見れる
177ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:43:29.76ID:VlV4cmuL せめて女子の田中くらいの選手がいればまだ楽しめるのにな
8分34ってすげーよな
俺の3000mのベスト8分35だぜw
8分34ってすげーよな
俺の3000mのベスト8分35だぜw
178ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:49:08.31ID:VlV4cmuL 5000mの12分36ってどんなラップだったんだろ
興奮しすぎてねむくねーわ
興奮しすぎてねむくねーわ
179ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:52:19.03ID:yiWoIpBN ラストが2:24
180ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:55:04.75ID:7hUg4wsL 今年のヤコブは絶対感がないな
普通にカーに負けそうではある
普通にカーに負けそうではある
2024/05/31(金) 04:55:57.31ID:jpL4+h4R
DLオスロ
1500m
1位 3:29.74 INGEBRIGTSEN Jakob(NOR) WL
2位 3:29.77 Timothy CHERUIYOT(KEN)
3位 3:30.80 HABZ Azeddine(FRA)
1500m
1位 3:29.74 INGEBRIGTSEN Jakob(NOR) WL
2位 3:29.77 Timothy CHERUIYOT(KEN)
3位 3:30.80 HABZ Azeddine(FRA)
2024/05/31(金) 04:56:44.18ID:6ohgWaTp
各選手の個人ラップとか乗ってるRace Analysisの発表がないとがっかりする
Resultページで先頭のラップを確認で我慢するしかないのかな
Resultページで先頭のラップを確認で我慢するしかないのかな
183ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 04:57:00.99ID:MRNxM97t ヤコブ負けたように見えたけどダイブフィニッシュでギリギリ勝ったのか
184ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 05:09:46.21ID:VlV4cmuL 世界歴代2位とか大興奮だよな
今はみんなと仲良くできそうだよ
今はみんなと仲良くできそうだよ
185ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 05:48:37.43ID:WsC4hC81 まだあと一ヵ月期間あるし
5000は標準突破者でほとんど埋まっちゃいそう
5000は標準突破者でほとんど埋まっちゃいそう
2024/05/31(金) 06:07:25.76ID:GY7Haw+I
田中希実やサニブラウンのようなDLを転戦する日本人長距離選手なんて出てこないから安心しろ。
2024/05/31(金) 06:48:51.54ID:Y5zsDB3v
188ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 07:06:54.29ID:Fb6lxtGE オスロの結果みてビックリ
リアルタイムで観ておけばよかった
リアルタイムで観ておけばよかった
2024/05/31(金) 07:08:00.70ID:GY7Haw+I
三浦がいたか
まあ三浦で最後だろう
まあ三浦で最後だろう
190ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 07:16:04.36ID:5rEsrH2c パリでのヤコブの5000はきつそうだな
191ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 07:22:44.31ID:0HIH/shC 日本は駅伝大好き駅伝バカが揃ってんだから駅伝だけやってれば良いんだよ
2024/05/31(金) 07:49:26.83ID:+N2MV4v4
去年や今回のレース見るに、ようやく世界トップレベルも5000mで靴の恩恵受けてきた感じだな
193ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 08:26:39.31ID:gGsFF9+o >>141
インドが気になる
インドが気になる
2024/05/31(金) 08:41:51.98ID:lu3I7ST9
グリハルバが順調に記録を伸ばしててなんか嬉しい
2024/05/31(金) 09:04:58.64ID:Y5zsDB3v
男子短距離は次々標準切りしてるのに長距離あかんのなんで?
短距離も中南米の黒人さんだらけ
短距離は200だけだ。標準切れないの
短距離も中南米の黒人さんだらけ
短距離は200だけだ。標準切れないの
196ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 09:10:53.64ID:pqcG9fhb 実業団のぬるま湯の環境が悪いです
2024/05/31(金) 09:13:37.56ID:xmJi2eJf
長距離がダメなのは明白でアジア人の骨格的なハンデと中距離に力入れてないからじゃね
198ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 09:16:58.88ID:MRNxM97t 佐藤圭汰がトラックのみに集中して1500mの強化を継続してたら今頃5000mで12分台出てたな
2024/05/31(金) 09:21:36.07ID:+N2MV4v4
2024/05/31(金) 09:28:42.56ID:5gkJc9Up
昔の人は日本人は体格でハンデがあるから陸上で勝負するには長距離しかないなんて言っていたが大嘘もいいところだな。
201ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 09:31:57.29ID:qP9AJAzb2024/05/31(金) 09:56:39.43ID:Y5zsDB3v
>>200
それ
それ
203ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 10:57:04.73ID:6kGwuXTC エチオピアの5000m代表選考は今期のタイムで決まるからめっちゃ速いな
10000mは6月の選考会レース1発で決まる
10000mは6月の選考会レース1発で決まる
2024/05/31(金) 11:41:23.68ID:hdIcQ4tm
チェプテゲイはやっぱりマラソン移行したらこうなってしまう典型例って感じだな…
マラソンって個人的にはトラックにとってマイナスでしか無いと思う
鈴木亜由子もそんな感じでトップ中のトップでは勝負出来なくなったし
チェルイヨットと久々に大接戦か
今年はヤコブも少し怪しそう
逆に早熟の天才ハゴスが遂に主役に躍り出たか
17歳か18歳かで12分47を出した時はこのスレでも衝撃だったはず
マラソンって個人的にはトラックにとってマイナスでしか無いと思う
鈴木亜由子もそんな感じでトップ中のトップでは勝負出来なくなったし
チェルイヨットと久々に大接戦か
今年はヤコブも少し怪しそう
逆に早熟の天才ハゴスが遂に主役に躍り出たか
17歳か18歳かで12分47を出した時はこのスレでも衝撃だったはず
2024/05/31(金) 12:01:56.08ID:0bYI0b4r
マラソン移行の失敗例は考えたらファラーがいたか
2024/05/31(金) 12:17:10.60ID:EDlWLZmL
チェプテゲイは5000に関してはわりとここ数年こんな感じだったと思う
10000mは普通に勝てるでしょ
10000mは普通に勝てるでしょ
2024/05/31(金) 12:27:42.97ID:hdIcQ4tm
オレゴンから陰りが見え出して、それでも12分41のレースとかやってたんだよな
今年最初から見てるけどどうも12分50、26分40か今の限界値に思える
五輪はスローペースの可能性が高いからそこはまだチェプテゲイには追い風に思えるけど、ケジェルチャが10000mに来たら多分詰み
今はケジェルチャの方が適性は劣ったとしても走力で押し切りそう
今年最初から見てるけどどうも12分50、26分40か今の限界値に思える
五輪はスローペースの可能性が高いからそこはまだチェプテゲイには追い風に思えるけど、ケジェルチャが10000mに来たら多分詰み
今はケジェルチャの方が適性は劣ったとしても走力で押し切りそう
208ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 12:32:42.94ID:D0yH1FZT 世界トップクラスが記録必要となるとバネインフレ分の記録は出してくるね
標準また上がりそう
標準また上がりそう
2024/05/31(金) 12:39:46.24ID:0bYI0b4r
個人的に思う適性
チェプテゲイ、バレガ、アレガウィ
ハイペース安定型
でも超ハイペースだと意外と最後まで持たない事も多く記録面ではハマった時にしか突き抜けられない
ケジェルチャ、ゲブリウェト、キプリモ
超ハイペースで真価を発揮する
それ以外でも基本強いが相手も余力を残してるので意外とキックで負けやすい
選手権レースではやや不向き
チェプテゲイ、バレガ、アレガウィ
ハイペース安定型
でも超ハイペースだと意外と最後まで持たない事も多く記録面ではハマった時にしか突き抜けられない
ケジェルチャ、ゲブリウェト、キプリモ
超ハイペースで真価を発揮する
それ以外でも基本強いが相手も余力を残してるので意外とキックで負けやすい
選手権レースではやや不向き
2024/05/31(金) 12:46:17.44ID:nS5kYll4
5000mウェーブライトがちょっと遅めの設定だった?
余裕ありそうな鬼スパートしてたし、世界記録行けそう
余裕ありそうな鬼スパートしてたし、世界記録行けそう
211ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 12:51:32.05ID:gRupvTiW 三浦日本選手権には出ないパリまでにあと1試合走る
2024/05/31(金) 12:53:41.00ID:YVkBJ3xR
次はパリDLかな
そのままパリで調整できるといいね
そのままパリで調整できるといいね
213ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 12:56:46.57ID:D0yH1FZT コロナの暇つぶしで出した記録だし大幅更新されるだろ
ベケレクラスなら12.25くらい出そう
ベケレクラスなら12.25くらい出そう
2024/05/31(金) 13:05:43.44ID:+N2MV4v4
ベケレ、ゲブレ、コーメンが今の靴履いてたらと考えるともう少し記録出てもいいよな
2024/05/31(金) 14:12:41.59ID:lu3I7ST9
勝ち負け関係ない世界記録への挑戦レースを用意すれば12分30秒切りも見えてきそう
2024/05/31(金) 14:17:45.42ID:hdIcQ4tm
純粋にタイムを競ったらエチオピア勢の上に行くのは居ないのかもな
世陸五輪は基本暑くてハイペースに出来ないのがネックなだけで
世陸五輪は基本暑くてハイペースに出来ないのがネックなだけで
2024/05/31(金) 14:46:13.00ID:fC6FwpC3
>>214
生コーメン、長居(1997年大阪GP)で見た事があるけどバネがハンパなかったよ
3000mからスパートして58〜59秒で回り続けていた(13:03.51/1997.5.10※屋外初戦)
その三ヵ月後に世界記録(12:39.74)を樹立
カマキリみたいな体型で強烈に印象に残った
生コーメン、長居(1997年大阪GP)で見た事があるけどバネがハンパなかったよ
3000mからスパートして58〜59秒で回り続けていた(13:03.51/1997.5.10※屋外初戦)
その三ヵ月後に世界記録(12:39.74)を樹立
カマキリみたいな体型で強烈に印象に残った
2024/05/31(金) 14:52:34.75ID:Y5zsDB3v
219ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 14:57:54.77ID:RYo4W8b8 ペースメーカーが世界歴代四位とかすごいな
2024/05/31(金) 14:59:17.92ID:hdIcQ4tm
相対的には昔のトップ選手の方が強かった
日本でも世界でもそう
今の時代の方が大きく優れてるのは層の厚さと道具による補助増強
突き抜けはしないがハイレベルで収束する完成系に近付いてる
前に書いた事があるけど今は何人も存在するタデッセシヒネ達が覇権を争ってる
日本でも世界でもそう
今の時代の方が大きく優れてるのは層の厚さと道具による補助増強
突き抜けはしないがハイレベルで収束する完成系に近付いてる
前に書いた事があるけど今は何人も存在するタデッセシヒネ達が覇権を争ってる
221ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 15:28:03.30ID:oeLx3h3m 今年だけでも1カ国3名で24人も12分台
リオの時はたったの4人しか出してないのに
欧州勢の台頭がすごい
フランスとか2015年の最高記録13.47だぞ
この先20年で、インド、アルジェリア、モロッコらへんが2人くらい覚醒したらガチで終わる
移民が増えて帰化選手も増えるだろうし、その子供がハーフとかだとまた強くなるはずだし
リオの時はたったの4人しか出してないのに
欧州勢の台頭がすごい
フランスとか2015年の最高記録13.47だぞ
この先20年で、インド、アルジェリア、モロッコらへんが2人くらい覚醒したらガチで終わる
移民が増えて帰化選手も増えるだろうし、その子供がハーフとかだとまた強くなるはずだし
222ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 15:34:40.84ID:RYo4W8b8 >>221
日本はもう駅伝に特化するしかないね
日本はもう駅伝に特化するしかないね
2024/05/31(金) 15:57:22.03ID:hdIcQ4tm
エチオピア勢がチームプレイ出来るかが鍵
後半12分台で上がった時はケネニサハイレシヒネが協力した感じだし、ドーハでは見事にワンツー達成、チェプテゲイの東京五輪はあの時から思ってたけどキプリモが暑い中ハイペースで引っ張ったお陰だと思う
逆に最近は適性の問題か10000mではエチオピア勢が協力して引っ張るのはあまり見ない気がする
後半12分台で上がった時はケネニサハイレシヒネが協力した感じだし、ドーハでは見事にワンツー達成、チェプテゲイの東京五輪はあの時から思ってたけどキプリモが暑い中ハイペースで引っ張ったお陰だと思う
逆に最近は適性の問題か10000mではエチオピア勢が協力して引っ張るのはあまり見ない気がする
2024/05/31(金) 16:01:58.32ID:Xyc3kmgh
マラソンも国際経験無い2人と、出てやってんだ上から目線野郎じゃ期待できないな。男子長距離だけ蚊帳の外かな。
2024/05/31(金) 16:20:39.53ID:ilvaEURr
>>214
ゲブラセラシエ、コーメンが26~27年前で今の世界記録から4秒差、ベケレが20年前の記録で今から2秒しか違わない。
靴の進化も含め世界では12分台、
日本では13分20台が増えてきて全体的な平均値は上がっているけど
本当のトップクラスはそれほど変わっていないから、あの時代にあのタイムを出していた3人が単純に凄いでしょう
ゲブラセラシエ、コーメンが26~27年前で今の世界記録から4秒差、ベケレが20年前の記録で今から2秒しか違わない。
靴の進化も含め世界では12分台、
日本では13分20台が増えてきて全体的な平均値は上がっているけど
本当のトップクラスはそれほど変わっていないから、あの時代にあのタイムを出していた3人が単純に凄いでしょう
2024/05/31(金) 16:32:26.89ID:fC6FwpC3
20年後は箱根駅伝以外消滅してそう(笑)
227ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 16:39:38.36ID:D0yH1FZT しかし国内5000の奴ら大迫の記録更新くらい何とかならんの?
トップが12分台で一桁が数人出て大迫の記録が歴代6位くらいまで下がっていい気がするけど
トップが12分台で一桁が数人出て大迫の記録が歴代6位くらいまで下がっていい気がするけど
228ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 16:42:59.85ID:9NT1NS8j2024/05/31(金) 16:52:38.38ID:Y5zsDB3v
日本の長距離は遺伝的な身体能力がないのに科学的な分析が足りないかも
タスキつなぐために根性で走れとかやるw
タスキつなぐために根性で走れとかやるw
2024/05/31(金) 16:56:04.85ID:Y5zsDB3v
あー大八木さんとこと横田のとこがそれやってるのか
2024/05/31(金) 16:56:12.34ID:jpL4+h4R
ローマ欧州選手権 エントリー
5000m
12:58.68(i) ILLS George(GBR)
13:03.46(i) HEYMANS John(BEL)
13:04.75(i) ROWE Jack(GBR)
13:05.66 FOPPEN Mike(NED)
13:06.02 MECHAAL Adel(ESP)
13:07.95 RAESS Jonas(SUI)
13:09.07 WEST James(GBR)
10000m
26:52.87 ALMGREN Andreas(SWE)
27:07.97 KIMELI Isaac(BEL)
27:08.81 DEVER Patrick(GBR)
27:10.76 CRIPPA Yemaneberhan(ITA)
27:24.51 GRESSIER Jimmy(FRA)
27:26.57 NDIKUMWENAYO Thierry(ESP)
日本時間
6月9日
05:28 5000m 決勝
6月13日
04:44 10000m 決勝
5000m
12:58.68(i) ILLS George(GBR)
13:03.46(i) HEYMANS John(BEL)
13:04.75(i) ROWE Jack(GBR)
13:05.66 FOPPEN Mike(NED)
13:06.02 MECHAAL Adel(ESP)
13:07.95 RAESS Jonas(SUI)
13:09.07 WEST James(GBR)
10000m
26:52.87 ALMGREN Andreas(SWE)
27:07.97 KIMELI Isaac(BEL)
27:08.81 DEVER Patrick(GBR)
27:10.76 CRIPPA Yemaneberhan(ITA)
27:24.51 GRESSIER Jimmy(FRA)
27:26.57 NDIKUMWENAYO Thierry(ESP)
日本時間
6月9日
05:28 5000m 決勝
6月13日
04:44 10000m 決勝
232ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 17:05:12.96ID:D0yH1FZT 大迫も凄いけど日本敵なしとか世界メダルとかのレベルじゃないからな
それをバネとライト使っても更新出来ないのは現役世代のレベルが低すぎるだけだろ
それをバネとライト使っても更新出来ないのは現役世代のレベルが低すぎるだけだろ
2024/05/31(金) 17:13:49.47ID:+N2MV4v4
高岡クラスの才能待ちだな
一番良いのはもっと長距離界が中距離に取り組むことだけど
一番良いのはもっと長距離界が中距離に取り組むことだけど
234ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 17:25:19.70ID:QgGA69/E 大迫の記録はその年の21番目、12分台6人
今年は既に12分台が30人、佐藤の記録は今年の59番目
今年は既に12分台が30人、佐藤の記録は今年の59番目
235ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 17:25:40.06ID:oboIp4Yz >>231
10000は有力選手6人中3人が既に標準orクロカンでターゲットナンバーに入ってるからランキング変動には関係ない
フランスのGRESSIERはターゲットナンバー内なものの太田の下だからここで上積みしたいところ
DEVERがそこそこのタイムで走って葛西がランキング外に弾かれる可能性高いな
10000は有力選手6人中3人が既に標準orクロカンでターゲットナンバーに入ってるからランキング変動には関係ない
フランスのGRESSIERはターゲットナンバー内なものの太田の下だからここで上積みしたいところ
DEVERがそこそこのタイムで走って葛西がランキング外に弾かれる可能性高いな
2024/05/31(金) 17:29:35.01ID:Xyc3kmgh
競技人口からいって5000がゼロでスプリント種目が皆3人出そうなのはおかしいよ。指導者の能力嵳かな。組織作りやモチベーション上げに偏り過ぎて技術を教えられないのでは。
237ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 17:35:05.99ID:K7hKtLs0 日本における5000は正月にハーフマラソン走るための下積みでしかない
238ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 17:36:15.02ID:NsKh9HuZ 元日に勤め先を連呼してもらえるために頑張るからね
239ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 17:42:05.59ID:RIR6+He7 駅伝専用機かよ
240ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 17:45:12.54ID:QgGA69/E 駅伝のおかげで中間層は分厚いけどトップ層は突き抜けられない
その点駅伝やってない遠藤に突き抜けて欲しいんだけどな
その点駅伝やってない遠藤に突き抜けて欲しいんだけどな
241ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 18:05:33.38ID:mk1v/2tA 太田は派遣枠問題さえなければパリ行けそうだな
242ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 18:18:47.76ID:9FFO3rW0 リオと同じ一部リレーを除く50枠なら行けそう
それ以前の40枠だと無理そう
それ以前の40枠だと無理そう
2024/05/31(金) 18:45:03.35ID:+5E8Gs1M
駅伝という日本にしかないガラパゴスゲームの世界に生きているからな
目標は区間賞とか区間記録とか
目標は区間賞とか区間記録とか
244ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 18:48:53.73ID:MRNxM97t 三浦が日本選手権欠場を表明したな
高地トレーニングするらしい
高地トレーニングするらしい
245ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 19:33:51.34ID:/IYXtLpL 他の選手からすれば三浦いない分順位上がってポイント稼ぎやすくなるからラッキー?
2024/05/31(金) 19:42:58.92ID:0bYI0b4r
ヤコブの800×6本だっけ?
あれを日本式にアレンジする
駅伝や日体大を始めとした長距離記録会の弊害って結局1周64-65のペースが染み付く事だと思う
2分×5、最後だけ60-55で1分55
最大の目的は「主戦場は1周60秒」だと長距離選手に染み込ませる事
世界は結局5000mの延長線上で10000mをやるから、温存の為に道中が1周68、69とかになっても急に「元に戻して」くる
さすがに60とかにはならないけど無理なペース変化じゃなく染み付いた主戦場に戻るだけ
あれを日本式にアレンジする
駅伝や日体大を始めとした長距離記録会の弊害って結局1周64-65のペースが染み付く事だと思う
2分×5、最後だけ60-55で1分55
最大の目的は「主戦場は1周60秒」だと長距離選手に染み込ませる事
世界は結局5000mの延長線上で10000mをやるから、温存の為に道中が1周68、69とかになっても急に「元に戻して」くる
さすがに60とかにはならないけど無理なペース変化じゃなく染み付いた主戦場に戻るだけ
247ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 20:13:40.07ID:WEtZ+qCE 関西実業団10000m
31:45.76 村澤 明伸 SGH
31:45.76 村澤 明伸 SGH
2024/05/31(金) 20:26:52.70ID:Y5zsDB3v
2024/05/31(金) 20:29:19.46ID:Y5zsDB3v
三浦みたいに箱根はひっそりと目立たず済ませるのが1番
佐藤圭汰も怪我したとか言って箱根お休みすればいいよ
駒沢優勝無理だし
佐藤圭汰も怪我したとか言って箱根お休みすればいいよ
駒沢優勝無理だし
2024/05/31(金) 20:34:05.68ID:GY7Haw+I
大企業で実績上げて調子乗って独立開業したら売上全然でしたみたいなもんだろ
大学卒業後の日本長距離選手って
駅伝で出したタイムは個人の力じゃないんだよ
大学卒業後の日本長距離選手って
駅伝で出したタイムは個人の力じゃないんだよ
2024/05/31(金) 20:42:45.45ID:kl4GdatF
252ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 20:48:00.49ID:Ktd49tsL253ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 20:49:19.82ID:Ktd49tsL 村澤なら指導者としてやっていけるだろうね
俺は87回大会2区の村澤の走りを忘れないよ
俺は87回大会2区の村澤の走りを忘れないよ
254ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 20:54:08.18ID:RYo4W8b8255ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 20:55:15.01ID:RYo4W8b8 >>247
女子ならいけるな
女子ならいけるな
256ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 21:17:25.97ID:oeLx3h3m 5000を専門にしてるのが遠藤しかおらんってのが現状。全部駅伝(10k↑)とマラソンに流れてるから育つ地盤がない。
かといってマラソンも年2くらいしか走らないから運ゲーになるから活躍も見えにくい。
1500のトップ層が5000までで落ち着けば今のフランス勢くらいの選手が出てくることも全然あると思う。
だけど、今の日本じゃ確実に箱根とマラソンに流されるので、5000で勝負する決意を持った遠藤みたいな選手が出てこない限りは無理。
三浦みたいに早々に記録が出る選手も稀にいるけど、基本的には19-22までこつこつ練習を積まなきゃ将来は分からない。フィッシャーも覚醒したのが大学卒業後だからね
かといってマラソンも年2くらいしか走らないから運ゲーになるから活躍も見えにくい。
1500のトップ層が5000までで落ち着けば今のフランス勢くらいの選手が出てくることも全然あると思う。
だけど、今の日本じゃ確実に箱根とマラソンに流されるので、5000で勝負する決意を持った遠藤みたいな選手が出てこない限りは無理。
三浦みたいに早々に記録が出る選手も稀にいるけど、基本的には19-22までこつこつ練習を積まなきゃ将来は分からない。フィッシャーも覚醒したのが大学卒業後だからね
257ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 21:20:01.66ID:I8oD/fyp アホばっかりだなこのスレは
箱根の前の世界ユースやジュニアは短距離は世界トップクラスの奴もいるけど長距離は世界トップどころかインターハイや都大路1区は何十年間ケニアの3流外人に負け続けてるんだよ
日本人長距離選手がゴミすぎて高校駅伝はケニア人は3キロ区間しか走れなくなったんだろ
全ては日本人長距離選手の才能のなさが原因であって箱根は全く関係ないっつーの
これ以上恥を晒してケニア人に迷惑かける前に日本人は長距離をさっさと辞めなさい
箱根の前の世界ユースやジュニアは短距離は世界トップクラスの奴もいるけど長距離は世界トップどころかインターハイや都大路1区は何十年間ケニアの3流外人に負け続けてるんだよ
日本人長距離選手がゴミすぎて高校駅伝はケニア人は3キロ区間しか走れなくなったんだろ
全ては日本人長距離選手の才能のなさが原因であって箱根は全く関係ないっつーの
これ以上恥を晒してケニア人に迷惑かける前に日本人は長距離をさっさと辞めなさい
2024/05/31(金) 21:22:39.15ID:0bYI0b4r
在日が長文で発狂中
2024/05/31(金) 21:24:17.52ID:Y5zsDB3v
箱根大学選手の半分が1500と5000だけやれば世界と戦えるかも・・・でも無理だよ
声の大きい原がオリンピックより箱根駅伝のが大事って言ってるんだから笑
声の大きい原がオリンピックより箱根駅伝のが大事って言ってるんだから笑
2024/05/31(金) 21:29:51.08ID:0bYI0b4r
原本人は世界に通用するマラソン選手を育てるとか言ってたような気もするけどまあ売名の方が大事だろうなあ
理想論であって現実的では無いと
理想論であって現実的では無いと
261ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 21:31:35.77ID:I8oD/fyp262ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 21:32:43.43ID:heJ+Drtw 原に限らず陸連理事から現場コーチまでほとんど駅伝の恩恵を受けてきた連中だから駅伝走るなと指導できる人は誰もいない
263ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 21:35:10.36ID:I8oD/fyp 日本には若い年代なら世界で通用するスポーツもあるけど
高校生の段階からケニア人に白旗揚げてるような日本一恥ずかしいスポーツのくせに箱根辞めたら世界で通用するとか
知的障害者しかいないクソスレ
高校生の段階からケニア人に白旗揚げてるような日本一恥ずかしいスポーツのくせに箱根辞めたら世界で通用するとか
知的障害者しかいないクソスレ
2024/05/31(金) 21:37:48.61ID:0bYI0b4r
ただ日本人だけじゃなくケニアの将来有望な若手までスピード化を阻み駅伝要員、10000m専属要員にしてるのはそうだと思う
ケニア本国の有望選手が日本のローカル駅伝要員として多数駆り出されていてクロップ以外ろくに5000mで勝負出来る選手が居なくなってしまった
ケニア本国の有望選手が日本のローカル駅伝要員として多数駆り出されていてクロップ以外ろくに5000mで勝負出来る選手が居なくなってしまった
2024/05/31(金) 21:38:12.34ID:Y5zsDB3v
2024/05/31(金) 21:40:41.03ID:GY7Haw+I
GGPで5000m始まる前に半分帰った事に対して危機感も無さそう
2024/05/31(金) 21:42:23.58ID:0bYI0b4r
268ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 21:44:05.96ID:UIcpyXRY >>266
半分は大げさ
半分は大げさ
2024/05/31(金) 22:00:19.99ID:Y5zsDB3v
2024/05/31(金) 22:00:28.00ID:GY7Haw+I
半分は大袈裟かもしれんが大会終わる前に帰るんだよ?
駅伝ファンは貧乏だからチケット買う金ないしチケット買って見る人は長距離なんて興味が無いんよ。
駅伝ファンは貧乏だからチケット買う金ないしチケット買って見る人は長距離なんて興味が無いんよ。
271ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 22:01:05.32ID:I8oD/fyp 日本人の多くが世界で通用するユース年代からケニア人に全く通用しないから10キロ区間から追放して今度は8キロ区間からも追放して今では3キロしか走れなくなって日本一恥ずかしいスポーツなのに世界を目指すとかもはやギャグですか?
2024/05/31(金) 22:07:10.61ID:Y5zsDB3v
箱根駅伝も国立競技場ゴールにしたらいいやんけ
どうせ神奈川から帰ってくるんだし
入場料がっぽり取ろう
どうせ神奈川から帰ってくるんだし
入場料がっぽり取ろう
273ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 22:09:48.23ID:I8oD/fyp 短距離は桐生とか飯塚とかサニブラウンとかジュニアでは世界で通用してる奴もいるけど
長距離は世界大会どころかインターハイですら何十連覇も許してるし高校駅伝では10キロ区間から追放して8キロ区間から追放して今では3キロ限定ってつまり日本人が年々弱くなってんだよな
箱根以前に長距離やってる奴がゴミクズだっていうことくらい義務教育受けた通常の思考してる奴なら理解できると思うんだけどな
長距離は世界大会どころかインターハイですら何十連覇も許してるし高校駅伝では10キロ区間から追放して8キロ区間から追放して今では3キロ限定ってつまり日本人が年々弱くなってんだよな
箱根以前に長距離やってる奴がゴミクズだっていうことくらい義務教育受けた通常の思考してる奴なら理解できると思うんだけどな
274ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 22:12:49.57ID:Ktd49tsL275ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 22:15:11.33ID:BEY48gWl 今年のGGPは北口と豊田いなかったら悲惨なことになってたな
2024/05/31(金) 22:17:52.71ID:0bYI0b4r
ヤコブは今年こそゲブリウェトやケジェルチャに下されるかどうか見もの
今は普通に4分55とかで上がれそうだもんなあ
上がり3000m7分28とか29とかだし
今は普通に4分55とかで上がれそうだもんなあ
上がり3000m7分28とか29とかだし
277ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 22:20:44.93ID:zdCaU14R 世界の人種民族の特徴
日本人→お人好しで真面目
欧米白人→悪賢い
日本人以外の有色人種→悪い
日本人→お人好しで真面目
欧米白人→悪賢い
日本人以外の有色人種→悪い
278ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 22:23:03.89ID:I8oD/fyp 日本人→優秀
日本人長距離選手→ゴミ
日本人長距離選手→ゴミ
2024/05/31(金) 22:24:29.46ID:GY7Haw+I
パリ五輪のヤコブは無冠なんじゃないかねえ冬季に怪我をした影響がありそう
オスロDLでの歓声は凄かったね
オスロDLでの歓声は凄かったね
2024/05/31(金) 22:29:28.67ID:0bYI0b4r
(動画見て適当に)7分28ー4分55ー2分24ー54
なんで12分36のレースでこんなん出るの?
ケジェルチャの引っ張る能力と天才ゲブリウェトが混ざるとこんなんなるのかと
スローペースのヤコブ以上なのが考えられん
あれでも史上最速クラスの後半の加速した上がり方なのに
なんで12分36のレースでこんなん出るの?
ケジェルチャの引っ張る能力と天才ゲブリウェトが混ざるとこんなんなるのかと
スローペースのヤコブ以上なのが考えられん
あれでも史上最速クラスの後半の加速した上がり方なのに
281ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 22:30:22.47ID:I8oD/fyp 大谷で高めた日本の名声をこれ以上汚すなよゴミ長距離選手よ
お家芸の周回遅れならまだ許せるけど高校駅伝の3キロ縛りなんて日本の恥以外ないぞ
お家芸の周回遅れならまだ許せるけど高校駅伝の3キロ縛りなんて日本の恥以外ないぞ
2024/05/31(金) 22:31:52.61ID:0bYI0b4r
まあゲブリウェトとケジェルチャ見るとバレガやアレガウィが総合的にはどれだけ頑張っても勝てない感じなのは頷ける
安定感は軍配が上がっても持ってるギアが違いすぎる
安定感は軍配が上がっても持ってるギアが違いすぎる
2024/05/31(金) 22:35:53.31ID:0bYI0b4r
キプリモはやや距離を取る巡航ペースで陣取るも最後に付いて行けず、チェプテゲイは今の限界値に挑もうとしたが4000m手前で撃沈
ウガンダ勢は5000mでのメダルはちょっと絶望的な感じがするな
キプリモはそこまでラスト強烈じゃ無いし、オスカーはまず超ハイペースな区間があると無理
ウガンダ勢は5000mでのメダルはちょっと絶望的な感じがするな
キプリモはそこまでラスト強烈じゃ無いし、オスカーはまず超ハイペースな区間があると無理
2024/05/31(金) 22:43:24.78ID:hlvCUlR7
ヤコブは今回も1500mに絞るんじゃない
五輪は世陸と違って千五と5千の掛け持ちは厳しいよね
五輪は世陸と違って千五と5千の掛け持ちは厳しいよね
2024/05/31(金) 22:53:34.19ID:Y5zsDB3v
ヨーロッパのオリンピックだからヨーロッパの選手たち気合い入ってそう
時差もあまりないし
極東の国オリンピックよりか
時差もあまりないし
極東の国オリンピックよりか
2024/05/31(金) 23:34:10.52ID:0bYI0b4r
次の世陸も極東の地か
あんまりトラックに興味無い国でやってもなあ
あんまりトラックに興味無い国でやってもなあ
287ゼッケン774さん@ラストコール
2024/05/31(金) 23:51:46.31ID:/dY8yNmM >>281
なんでこの人こんなに発狂してるの?
なんでこの人こんなに発狂してるの?
2024/05/31(金) 23:56:34.40ID:GY7Haw+I
阪神が負けたからじゃない?
2024/06/01(土) 00:05:17.56ID:gBzLh7Ck
似非二刀流大谷が最近ショボイ事が多いからだろ
290ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 00:22:53.34ID:ftP4WSzD 遠藤が田中みたいになってたらトラックやるなら駅伝どうこうの話はもっと増えたんだろうけどな
291ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 04:09:07.54ID:BscaLHSA ■長年の経験で奴隷の取り扱い方法を学んだ欧米白人■
欧米白人がアメリカ大陸のインディアン、インディオや、アジア・アフリカの植民地の有色人種にやってきた支配手法はいずれも、
抵抗してくる原住民は戦って虐殺し、従属してくる原住民は奴隷化して強制労働させ搾取することでした。
それは日本に対する戦前戦後の支配までの仮定と手法を見るとわかりやすい。
DS米国白人は大東亜戦争で抵抗してきた日本の民間人に対して殺戮のかぎりをつくしたが、
現在の日本人はDS米国に従順な羊に変貌したために、奴隷として飼育して搾取しているわけです。
欧米白人は米大陸では奴隷を酷使し過ぎて死に絶え使い物にならなくなった苦い経験をしたことで、
奴隷に対する効果的な搾取の手法が洗練され、日本人を生かさず殺さず、上手く手なづけて搾取しています。
抵抗していたら現代であっても日本人は奴隷として搾取されるよりも、再び米軍に虐殺されていたでしょう。
そもそもDS米英は大東亜戦争で日本人を根絶やしに近い状態まで戦争を続け、原爆もさらに落とし本土決戦をするつもりでしたが、
神風特攻隊で特攻してくる日本人の命知らずの勇敢さに恐怖して、臆病な米国白人は本土決戦はあきらめたのです。
北米大陸の話に戻ると、インディアンの男は戦士として育ち手強いために、イギリスや欧州白人の入植者はなるべくインディアンの男とは直接戦わず、
男が留守のうちに、彼らの家族である女性や子どもばかりを狙って殺害していきました。
その結果インディアンの男達は家族を失い精神的に深く落ち込み繁殖力も低下していきます。
欧州白人の入植者たちは極めて狡猾で冷酷な方法でインディアンを根絶やしにしていったのです。
日本人からしたら、男なら男同士で戦ってみろ!と思う人が多いかもしれませんが、彼らは武士道精神など持ちあわせていませんから、
目的を達成するためにはどんな卑劣で卑怯なこともやるのです。
欧米白人がアメリカ大陸のインディアン、インディオや、アジア・アフリカの植民地の有色人種にやってきた支配手法はいずれも、
抵抗してくる原住民は戦って虐殺し、従属してくる原住民は奴隷化して強制労働させ搾取することでした。
それは日本に対する戦前戦後の支配までの仮定と手法を見るとわかりやすい。
DS米国白人は大東亜戦争で抵抗してきた日本の民間人に対して殺戮のかぎりをつくしたが、
現在の日本人はDS米国に従順な羊に変貌したために、奴隷として飼育して搾取しているわけです。
欧米白人は米大陸では奴隷を酷使し過ぎて死に絶え使い物にならなくなった苦い経験をしたことで、
奴隷に対する効果的な搾取の手法が洗練され、日本人を生かさず殺さず、上手く手なづけて搾取しています。
抵抗していたら現代であっても日本人は奴隷として搾取されるよりも、再び米軍に虐殺されていたでしょう。
そもそもDS米英は大東亜戦争で日本人を根絶やしに近い状態まで戦争を続け、原爆もさらに落とし本土決戦をするつもりでしたが、
神風特攻隊で特攻してくる日本人の命知らずの勇敢さに恐怖して、臆病な米国白人は本土決戦はあきらめたのです。
北米大陸の話に戻ると、インディアンの男は戦士として育ち手強いために、イギリスや欧州白人の入植者はなるべくインディアンの男とは直接戦わず、
男が留守のうちに、彼らの家族である女性や子どもばかりを狙って殺害していきました。
その結果インディアンの男達は家族を失い精神的に深く落ち込み繁殖力も低下していきます。
欧州白人の入植者たちは極めて狡猾で冷酷な方法でインディアンを根絶やしにしていったのです。
日本人からしたら、男なら男同士で戦ってみろ!と思う人が多いかもしれませんが、彼らは武士道精神など持ちあわせていませんから、
目的を達成するためにはどんな卑劣で卑怯なこともやるのです。
2024/06/01(土) 05:43:49.36ID:sSZOVXx3
遠藤が活躍できればね。大学行かない、駅伝にも出ないで結果出せばアンチテーゼになったけど現実は五輪に出場できるかもギリがやっとだからね
2024/06/01(土) 06:54:19.31ID:Z9oWBl5S
Marathon - 800m National Best 3
KOR
Full Marathon
2:07:20.(2000.2.13
2:07.49.(1999.4.18
2:08:30(2009.4.12
Half Marathon
1:02:36.(2007.2.4
1:02:54.(2024.1.28
1:03:12.(2005.2.27
10000m
28:23.62(2010.10.23
28:25.19(2012.7.7
28:30.54(1986.9.29
5000m
13.42.98(2010.7.17
13:49.99(2006.6.10
13:50.63(1986.10.3
3000mSC
8:42.86(1990.6.10
8:43.50(1984.8.6
8:48.41(1991.6.9
1500m
3:38.60(1993.12.3
3:40.06(1994.5.11
3:40.73(1992.8.3
800m
1:44.14(1994.6.17
1:46.03(1994.5.14
1:46.24(2004.8.25
CHN
Full Marathon
2:06:57.(2024.3.24
2:07:09.(2023.12.3
2:08:04.(2024.2.25
Half Marathon
1:01:57.(2024.2.25
1:02:33.(2008.10.19
1:02:40.(2024.2.25
10000m
28:08.67(2007.11.1
28:10.03(1995.10.23
28:15.06(2009.10.21
5000m
13:25.14(1997.10.23
13:28.17(1997.10.23
13:31.01(1986.7.11
3000mSC
8:10.46(1997.10.19
8:17.97(1997.10.19
8:25.11(2009.10.21
1500m
3.36.49(2003.10.24
3:36.54(1997.10.18
3.36.97(2003.10.24
800m
1:45.66(2024.4.20
1:46.32(2014.5.21
1:46.44(1994.10.12
KOR
Full Marathon
2:07:20.(2000.2.13
2:07.49.(1999.4.18
2:08:30(2009.4.12
Half Marathon
1:02:36.(2007.2.4
1:02:54.(2024.1.28
1:03:12.(2005.2.27
10000m
28:23.62(2010.10.23
28:25.19(2012.7.7
28:30.54(1986.9.29
5000m
13.42.98(2010.7.17
13:49.99(2006.6.10
13:50.63(1986.10.3
3000mSC
8:42.86(1990.6.10
8:43.50(1984.8.6
8:48.41(1991.6.9
1500m
3:38.60(1993.12.3
3:40.06(1994.5.11
3:40.73(1992.8.3
800m
1:44.14(1994.6.17
1:46.03(1994.5.14
1:46.24(2004.8.25
CHN
Full Marathon
2:06:57.(2024.3.24
2:07:09.(2023.12.3
2:08:04.(2024.2.25
Half Marathon
1:01:57.(2024.2.25
1:02:33.(2008.10.19
1:02:40.(2024.2.25
10000m
28:08.67(2007.11.1
28:10.03(1995.10.23
28:15.06(2009.10.21
5000m
13:25.14(1997.10.23
13:28.17(1997.10.23
13:31.01(1986.7.11
3000mSC
8:10.46(1997.10.19
8:17.97(1997.10.19
8:25.11(2009.10.21
1500m
3.36.49(2003.10.24
3:36.54(1997.10.18
3.36.97(2003.10.24
800m
1:45.66(2024.4.20
1:46.32(2014.5.21
1:46.44(1994.10.12
2024/06/01(土) 06:54:51.17ID:Z9oWBl5S
JPN
Full Marathon
2:04:56.(2021.2.28
2:05:29.(2020.3.1
2:05:51.(2023.3.5
Half Marathon
1:00:00.(2020.2.2
1:00:06.(2020.2.2
1:00:08.(2023.2.5
10000m
27:09.80(2023.12.10
27:12.53(2023.12.10
27:13.04(2023.12.10
5000m
13:08.40(2015.7.18
13:09.45(2024.1.26
13:10.69(2022.5.4
3000mSC
8:09.91(2023.6.9
8:18.93(2003.8.23
8:19.52(1980.7.8
1500m
3:35.42(2021.7.17
3:35.77(2024.5.12
3:36.55(2022.10.2
800m
1:45.75(2014.5.11
1:45.75(2021.7.17
1.45.85(2021.7.17
Full Marathon
2:04:56.(2021.2.28
2:05:29.(2020.3.1
2:05:51.(2023.3.5
Half Marathon
1:00:00.(2020.2.2
1:00:06.(2020.2.2
1:00:08.(2023.2.5
10000m
27:09.80(2023.12.10
27:12.53(2023.12.10
27:13.04(2023.12.10
5000m
13:08.40(2015.7.18
13:09.45(2024.1.26
13:10.69(2022.5.4
3000mSC
8:09.91(2023.6.9
8:18.93(2003.8.23
8:19.52(1980.7.8
1500m
3:35.42(2021.7.17
3:35.77(2024.5.12
3:36.55(2022.10.2
800m
1:45.75(2014.5.11
1:45.75(2021.7.17
1.45.85(2021.7.17
2024/06/01(土) 07:09:58.19ID:Le1I3meb
遠藤飯澤に大迫三浦並の頑丈さがあればもう一歩先に行けそうな気がする
2024/06/01(土) 07:14:48.08ID:q0oA4hCM
>>292
しかも1500以上の日本記録保持者が全員大学駅伝走った人
しかも1500以上の日本記録保持者が全員大学駅伝走った人
2024/06/01(土) 09:11:04.91ID:t7ATg8Gx
Music City Track Carnival
3000mSC
1組5位(全体5位) 8:25.07 小原 日本歴代8位
3000mSC
1組5位(全体5位) 8:25.07 小原 日本歴代8位
2024/06/01(土) 09:14:14.27ID:YGGJVFDi
遠藤は十分強いと思うけど大学行ってても今くらいはやれてる気がするし
駅伝とか学歴とか全部捨て去ってそっちに賭けようとはなかなかならないよな
駅伝とか学歴とか全部捨て去ってそっちに賭けようとはなかなかならないよな
2024/06/01(土) 09:14:31.12ID:q0oA4hCM
小原好調やね
駅伝縛りから抜けた途端
駅伝縛りから抜けた途端
2024/06/01(土) 09:17:56.97ID:q0oA4hCM
日本選手権
楠、小原、新家あたりかな
青木不調だし
ただペースメーカー三浦いない
3.25くらいで決着かー
楠、小原、新家あたりかな
青木不調だし
ただペースメーカー三浦いない
3.25くらいで決着かー
2024/06/01(土) 09:46:51.95ID:m2l3tF7X
>>297
いいね
いいね
302ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 09:57:37.70ID:PckptwcN >>300
ペースメーカーにキプラガットさん呼べないの?
ペースメーカーにキプラガットさん呼べないの?
2024/06/01(土) 10:08:44.63ID:Z9oWBl5S
>>300
普通に今季ランクの2位〜4位を列べてるだけで草
普通に今季ランクの2位〜4位を列べてるだけで草
2024/06/01(土) 10:15:06.44ID:q0oA4hCM
じゃー誰が優勝しそうなの?
2024/06/01(土) 10:34:28.10ID:Le1I3meb
三浦が来年以降出るのか分からんが青木は調子戻せないと日本選手権優勝できないままの可能性ありそうだな
山口も三浦と覚醒時期が被ったが三浦が怪我で欠場した年に優勝できた
山口も三浦と覚醒時期が被ったが三浦が怪我で欠場した年に優勝できた
306ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 10:57:02.25ID:wmPT/wCQ >>300
3.25は人間には不可能じゃないかな
3.25は人間には不可能じゃないかな
2024/06/01(土) 11:09:19.89ID:W8dTjbsi
2024/06/01(土) 11:27:23.78ID:q0oA4hCM
>>306
あーごめんタイプミス
あーごめんタイプミス
309ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 11:46:27.61ID:ucZUrG4d 英国が中距離ここに来て復活したのは脈々と続く歴史があるからなぁ
70年前のマイル4分突破のロジャー・バニスターから70年代後半〜80年代前半のコー・オベット・クラムって栄華を極めた時代があった
日本の長距離も英国程ではないけどそれなりに世界トップと伍して戦ってきたけどアフリカ勢相手だと全く相手にならないねぇ
70年前のマイル4分突破のロジャー・バニスターから70年代後半〜80年代前半のコー・オベット・クラムって栄華を極めた時代があった
日本の長距離も英国程ではないけどそれなりに世界トップと伍して戦ってきたけどアフリカ勢相手だと全く相手にならないねぇ
2024/06/01(土) 12:37:10.34ID:FTBWZaXw
小原ってランク外だけど、日本選手権で優勝したらターゲットナンバー入る可能性あるんだっけ?
311ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 12:48:32.24ID:3l/znM/U GMOが作った高地トレの場所はどうなん?
312ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 13:03:36.46ID:UARLrC5f 3000mSCは今のところ36位が1180点
仮に小原が日本選手権を8:20.00で優勝で1191点で現状の32位相当
日本選手権を8:25.00で優勝で1183点で現状の34位相当
まあ1200点くらいは欲しいかな
仮に小原が日本選手権を8:20.00で優勝で1191点で現状の32位相当
日本選手権を8:25.00で優勝で1183点で現状の34位相当
まあ1200点くらいは欲しいかな
2024/06/01(土) 13:08:44.79ID:3sbOi1ny
ありがとう。
現状だと可能性があるってことだね。
でもこれからヨーロッパ選手権とかあるから優勝はマストでタイムも狙わないといけない
現状だと可能性があるってことだね。
でもこれからヨーロッパ選手権とかあるから優勝はマストでタイムも狙わないといけない
2024/06/01(土) 13:11:27.79ID:DTHqOsAV
キバティがトヨタに加入
2024/06/01(土) 13:50:16.32ID:GYuIs6Pp
三障8分20の壁
5000m13分20の壁
(海外では)10000m27分30の壁
結局言えるのは日本人が最もおろそかにしてる距離は、実は中学では腐るほどやってるはずの3000m
この基礎が高校以降全く磨かれないから1500m以下の中距離と5000m以上の長距離でキッチリ分断されてしまう
5000m13分20の壁
(海外では)10000m27分30の壁
結局言えるのは日本人が最もおろそかにしてる距離は、実は中学では腐るほどやってるはずの3000m
この基礎が高校以降全く磨かれないから1500m以下の中距離と5000m以上の長距離でキッチリ分断されてしまう
遠藤なんて持ち上げてもなw
年2回くらいしか走ってないしそれ以外怪我やん
上積みとか無いだろ。今が精いっぱい
年2回くらいしか走ってないしそれ以外怪我やん
上積みとか無いだろ。今が精いっぱい
317ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 14:12:15.94ID:khwGuMt4 そこら辺は毎年度3000mの自己ベストを更新して1500mを疎かにしない女子の田中を見習うべきとこかなんだよな
318ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 14:24:44.13ID:7wxxevjc 1500mのレジェンドも一番の思い出は箱根駅伝…
https://www.townnews.co.jp/0610/2020/06/12/529993.html
https://www.townnews.co.jp/0610/2020/06/12/529993.html
2024/06/01(土) 14:52:41.42ID:sSZOVXx3
仕方ない、舘澤だって最もインパクト与えたレースって箱根の6区だろ結局
320ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 15:20:15.28ID:UARLrC5f Portland Track Festival CT Bronze
6/8
3000mSC 小原
10000m 大迫
6/9
1500m 舘澤
5000m 田村
6/8
3000mSC 小原
10000m 大迫
6/9
1500m 舘澤
5000m 田村
2024/06/01(土) 15:25:30.84ID:q0oA4hCM
>>320
小原オリンピック出れる可能性でてきた?
小原オリンピック出れる可能性でてきた?
2024/06/01(土) 15:26:22.71ID:q0oA4hCM
原の弟子日本代表第一号が駅伝でパッとしなかった人かもしれないね
323ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 15:40:23.89ID:wmPT/wCQ324ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 15:53:15.14ID:4cy+1of/ >>300
永原ってどうなん? 高校記録保持者だろ
永原ってどうなん? 高校記録保持者だろ
2024/06/01(土) 16:26:40.82ID:q0oA4hCM
永原は30秒台だから無理。参加賞
326ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 17:05:35.13ID:8+4Ay5l62024/06/01(土) 17:54:49.24ID:22YJTk/4
2024/06/01(土) 18:12:46.10ID:7znf92rq
史上最高の素材(笑)
329ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 18:18:35.04ID:ODeM1Haa 折田の憧れは佐藤圭汰だからトラックを捨ててはいないだろう。佐藤圭汰を見てシューズをOnにしたくらいだし。
330ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 19:56:28.07ID:0MGLuxY7 五輪興味ないって凄いタイム持ってる人が言うならかっこいいけど
331ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 20:21:19.30ID:utMUJkWH 日本人な時点でゴミみたいなタイムの持ち主しかおらんやろ
2024/06/01(土) 20:28:51.78ID:W8dTjbsi
ガラッガラのスタンドを走る青学史上最高の素材
333ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 20:32:39.24ID:utMUJkWH 青学どころか日本史上最高の素材でさえ五輪に出るための参加標準記録さえ切れないからな
結論は日本の長距離選手がゴミってこと
結論は日本の長距離選手がゴミってこと
2024/06/01(土) 20:34:41.07ID:GYuIs6Pp
年2回くらい中長距離勢が一斉にケニア人込みで1500mまでペーサー付けて良いから3000m走って欲しいわ
故障しなきゃ佐藤だけは最近突き抜けてたが
他は遠藤塩尻三浦みんな遅いからな
相澤とか50切っただけで満足してたし太田前田も本格的に26分台狙うなら7分40近辺は必須
葛西だけは走ったらしれっと日本記録出しかねないけど1500mランナーも基本3000mは遅いし
この辺が停滞の要因だと思う
故障しなきゃ佐藤だけは最近突き抜けてたが
他は遠藤塩尻三浦みんな遅いからな
相澤とか50切っただけで満足してたし太田前田も本格的に26分台狙うなら7分40近辺は必須
葛西だけは走ったらしれっと日本記録出しかねないけど1500mランナーも基本3000mは遅いし
この辺が停滞の要因だと思う
2024/06/01(土) 20:38:29.15ID:GYuIs6Pp
室内とかバレガが普通にカーに負けてヌグースにも最後やられたしな
1500m走る選手だって3000mは長距離選手より速かったりする訳で
1500m走る選手だって3000mは長距離選手より速かったりする訳で
336ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 20:39:33.28ID:utMUJkWH 1500と5000を中心にやってる高校年代からインターハイをケニア人に何十連覇されて、日本人があまりにも弱すぎるからケニア人を3キロ区間に追いやるような超恥ずかしい人種差別してるんだから停滞もクソもないんだって
日本人が最初からゴミ過ぎるだけ
日本人が最初からゴミ過ぎるだけ
2024/06/01(土) 20:40:02.63ID:W8dTjbsi
経営者が中国人に頭下げて入学してくださいしているMARCHのチラシ要因になっている男子長距離界。
2024/06/01(土) 20:47:32.48ID:GYuIs6Pp
あまり言われない話だけど本来はハーフまでなら大きな阻害にはならないはずなんだよ
ケジェルチャもゲブリウェトもキプリモもバレガも普通にハーフ走ってるんだから
良くないのは30kmやマラソンを見据えた走り
この辺りからは完全に我慢比べの別競技と化すから成功しても完全に長距離専用の身体になってしまう
駅伝の弊害は将来を考えた時に30kmやマラソンを見据えた事ばかりになる事
ケジェルチャもゲブリウェトもキプリモもバレガも普通にハーフ走ってるんだから
良くないのは30kmやマラソンを見据えた走り
この辺りからは完全に我慢比べの別競技と化すから成功しても完全に長距離専用の身体になってしまう
駅伝の弊害は将来を考えた時に30kmやマラソンを見据えた事ばかりになる事
339ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 21:01:01.43ID:utMUJkWH どの距離でも日本人はゴミクズなのに実に不毛な議論だこと
例えるなら世界一のブサイクが俳優になるかジャニーズに入るか真剣に語ってるようなもん
諦めろが答えだよ
例えるなら世界一のブサイクが俳優になるかジャニーズに入るか真剣に語ってるようなもん
諦めろが答えだよ
340ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 21:03:07.52ID:utMUJkWH 誇張抜きで日本って実業団や大学の本格競技者の人口や環境でいったら世界各国の100倍くらいあるんじゃね?
それなのに1人も標準記録切れないなんて世界一才能ないってことだろ
日本人は陸上やめた方がいい
それなのに1人も標準記録切れないなんて世界一才能ないってことだろ
日本人は陸上やめた方がいい
341ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/01(土) 21:06:28.21ID:wmPT/wCQ >>336
文句だけ言ってるなら蓮舫さんと同じだよ
文句だけ言ってるなら蓮舫さんと同じだよ
2024/06/01(土) 21:24:58.68ID:GYuIs6Pp
誰もまともに読んでないのに毎日日本人の悪口を書きにくる暇人
誰もまともに読んでないのに
誰もまともに読んでないのに
2024/06/01(土) 22:12:34.52ID:W8dTjbsi
後ろからワーワー言えば走ると思っている福島のカッペ
腕に落書きすれば走ると思っている福島のカッペ
ワイドショーに出演すれば走ると思っている広島のカッペ
これが日本陸上長距離で有能とされている指導者
腕に落書きすれば走ると思っている福島のカッペ
ワイドショーに出演すれば走ると思っている広島のカッペ
これが日本陸上長距離で有能とされている指導者
2024/06/01(土) 22:39:27.62ID:qSqqnxTZ
長距離はもっとひっそりやるべきスポーツだと思う
どうせ勝てないし
今は駅伝のせいでチヤホヤされすぎだわ
どうせ勝てないし
今は駅伝のせいでチヤホヤされすぎだわ
345ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 03:45:53.14ID:hB8R9mhI 最近、チンコが臭いんだが…
346ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 05:59:55.56ID:pF6K2BU+ 石鹸で泡立てて洗えよ
2024/06/02(日) 06:33:27.44ID:MGv5aoGc
過去5年間国内最高記録
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)
中国 13:49.16(2021.9.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)
中国 28:25.03(2023.3.31)
韓国 29:28.80(2022.10.11)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)
中国 2:06:57.(2024.3.24)
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)
中国 8:36.57(2023.10.1)
韓国 8:55.69(2023.5.7)
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)
中国 13:49.16(2021.9.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)
中国 28:25.03(2023.3.31)
韓国 29:28.80(2022.10.11)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)
中国 2:06:57.(2024.3.24)
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)
中国 8:36.57(2023.10.1)
韓国 8:55.69(2023.5.7)
2024/06/02(日) 06:36:25.22ID:MGv5aoGc
現韓国記録
女子5000m 15:34.17(2017.7.13/網走)
女子10000m 32:33.61(2018.7.11/深川)
女子ハーフ 1:08:35.(2020.2.2/丸亀)
男子5000m 13:42.98(2010.7.17/網走)
男子10000m 28:23.62(2010.10.23/横浜)
男子ハーフ 1:02:36.(2007.2.4/丸亀)
男子マラソン 2:07:20.(2000.2.13/東京)
日本人と走らないと記録を出せない半島人(笑)
女子5000m 15:34.17(2017.7.13/網走)
女子10000m 32:33.61(2018.7.11/深川)
女子ハーフ 1:08:35.(2020.2.2/丸亀)
男子5000m 13:42.98(2010.7.17/網走)
男子10000m 28:23.62(2010.10.23/横浜)
男子ハーフ 1:02:36.(2007.2.4/丸亀)
男子マラソン 2:07:20.(2000.2.13/東京)
日本人と走らないと記録を出せない半島人(笑)
2024/06/02(日) 09:13:23.60ID:AodZiIMp
李鳳柱のマラソンNRは優勝Japhet Kosgeiと競り合って出した記録というのが正確
350ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 15:38:47.28ID:FICnfc1n351ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 17:42:22.85ID:3VbjpVlZ たむじょーにはがっかりしました。
本人に才能がないのはわかるが、努力不足です。
何が日本選手権チャレンジだよ。
本人に才能がないのはわかるが、努力不足です。
何が日本選手権チャレンジだよ。
352ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 17:50:03.26ID:CM2eOJLw 田母神に流れ弾が!
2024/06/02(日) 18:05:32.60ID:ngvOggL8
たむじょーも田母神もトレーニングほったらかしでイベントで小遣い稼ぎしていてはねえ
世界を諦めた中距離界隈はこんな感じ
世界を諦めた中距離界隈はこんな感じ
2024/06/02(日) 18:26:41.16ID:sxIxSsd3
イベントが仕事なんだから問題なし
355ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 19:52:14.63ID:CM2eOJLw 日本選手権5000mのターゲットナンバーが13:30切ったっぽいな
356ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 20:06:39.92ID:VFuawM/t 30秒切ってるのにトップのタイムも別に速くないのがなぁ
国内レースの設定が遅いだけなのか?
13分05あたりは資格記録トップは持ってて欲しい
国内レースの設定が遅いだけなのか?
13分05あたりは資格記録トップは持ってて欲しい
2024/06/02(日) 20:25:11.23ID:Un0ZEiJw
13分20秒台にギュウギュウに詰め込んだ感満載だな
2024/06/02(日) 20:48:32.02ID:H0xLOdLr
と、ニートが申しております。
2024/06/02(日) 21:38:28.60ID:MGv5aoGc
大迫傑の現日本記録(13:08.40 /2015)が樹立された時点の高校記録は13:39.87(佐藤秀和)で
31秒もの差があったのに今や14秒差(13:22.99)にまで迫られている
5000m高校歴代10傑が2020年以降の記録で埋められている中、日本歴代10傑を見れば
2020年以降の記録は4つ、10年以上前のモノも4つ残っている
結局中間層が厚みを増しただけでトップ層のレベルは全く進化していない
31秒もの差があったのに今や14秒差(13:22.99)にまで迫られている
5000m高校歴代10傑が2020年以降の記録で埋められている中、日本歴代10傑を見れば
2020年以降の記録は4つ、10年以上前のモノも4つ残っている
結局中間層が厚みを増しただけでトップ層のレベルは全く進化していない
360ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 22:16:41.90ID:CM2eOJLw361ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 22:19:34.76ID:bua6cADC たった10年前の日本選手権の標準が13分50だから20秒インフレだな
五輪標準もロンドンのA標13分20からパリが13分0秒
高校記録も20秒くらい更新された
大迫、高岡のような選手が現れたら12分台じゃなく12分40台が狙えるのでは?
五輪標準もロンドンのA標13分20からパリが13分0秒
高校記録も20秒くらい更新された
大迫、高岡のような選手が現れたら12分台じゃなく12分40台が狙えるのでは?
362ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 22:22:47.21ID:8lI7le8P トップ層は昔と比べても微妙なのに中間層だけ分厚くなってくるの面白いな
駅伝はちょっと高めの金太郎飴を集めれば勝てるからそういう方向に向かってるんだろうか。
駅伝はちょっと高めの金太郎飴を集めれば勝てるからそういう方向に向かってるんだろうか。
363ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 22:46:17.60ID:lZDQ6JzK 13分30ギリ切るくらいの奴らはバネ抜いたら13分45くらい
分厚くなってるわけではない
分厚くなってるわけではない
364ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 22:52:27.43ID:zQPzQkKM 靴の+があってもターゲットナンバーが埋まらなくなってる女子よ
365ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/02(日) 23:30:05.03ID:VFuawM/t >>360
圭汰除いたら酷いもんだな
まぁそもそもその圭汰が出てこれない訳でさらに酷くなる
正直日体大のタイムで喜んでるのもどうかと感じるな
タイム出る高速レースって扱いならきちんと12:50〜13分一桁あたりの延岡くらいの設定にしてほしい
圭汰除いたら酷いもんだな
まぁそもそもその圭汰が出てこれない訳でさらに酷くなる
正直日体大のタイムで喜んでるのもどうかと感じるな
タイム出る高速レースって扱いならきちんと12:50〜13分一桁あたりの延岡くらいの設定にしてほしい
2024/06/03(月) 01:41:22.23ID:IhCyL2I9
>>365
ペースめちゃくちゃレースでるとプラス20秒30秒だもんな
ペースめちゃくちゃレースでるとプラス20秒30秒だもんな
2024/06/03(月) 03:25:16.21ID:taU+uB9+
中距離スレが無いからここに書くけど男子の800はsedjatiが今季かなり良い感じだね
今回のストックホルムもゴールデン・スパイクもラストかなりキレてた
今回のストックホルムもゴールデン・スパイクもラストかなりキレてた
2024/06/03(月) 03:25:51.55ID:taU+uB9+
>>365
これ見て酷いと思うお前の感性がよく分からん
これ見て酷いと思うお前の感性がよく分からん
369ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 03:41:24.90ID:04PxX9/7 そうだよなくつ効果でタイムのびてるだけで
まともなの三浦くらいだもんな
まともなの三浦くらいだもんな
2024/06/03(月) 06:17:01.48ID:Nqsr+p5S
関係者とマニアしかいない日体大記録会でピーク持ってこられても
それじゃゴールデングランプリも日本選手権も客来ないって
それじゃゴールデングランプリも日本選手権も客来ないって
別にシューズの恩恵があろうが全世界でもシューズ履かれてるわけだし
相対的になんも変わらん。世界との距離はね
日本国内だけで見てるから恩恵とか言っちゃってるんだろうけど
そんなのを考慮する意味ないことにすら気づけないのは視野狭いぜ
相対的になんも変わらん。世界との距離はね
日本国内だけで見てるから恩恵とか言っちゃってるんだろうけど
そんなのを考慮する意味ないことにすら気づけないのは視野狭いぜ
2024/06/03(月) 06:41:45.19ID:IhCyL2I9
日体大記録会で良い記録だすのは立派だが・・・日本の中で強いだけ
クレジーなラストスパートができないと外国人と戦うの無理だよ
あと標準はきらないと
クレジーなラストスパートができないと外国人と戦うの無理だよ
あと標準はきらないと
2024/06/03(月) 07:33:34.88ID:wp4AecAY
昨日の日体大記録会は40秒切りした日本人がほぼPBだったのがインフレタイム感ある
2024/06/03(月) 07:38:09.01ID:Zyfa6Ck5
6月2日 Atletica 2000 Meeting(ITA)
5000m
1位 13:04.08 Egide NTAKARUTIMANA 標準34 BDI・1
残ポイント枠は8
https://worldathletics.org/competitions/world-athletics-continental-tour/calendar-results/7205391/result?eventId=10229609&gender=M
5000m
1位 13:04.08 Egide NTAKARUTIMANA 標準34 BDI・1
残ポイント枠は8
https://worldathletics.org/competitions/world-athletics-continental-tour/calendar-results/7205391/result?eventId=10229609&gender=M
375ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 08:42:25.41ID:pDM/EIsF 5000m NCG1組と2組
http://youtu.be/9F8ds8Zb780?si=QyXpdOVt4jYFO77T
http://youtu.be/9F8ds8Zb780?si=QyXpdOVt4jYFO77T
376ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 09:37:57.32ID:UOsHs3sW377ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 09:56:59.11ID:w0AwCavL ハーフメインの限界
2024/06/03(月) 10:13:49.88ID:IhCyL2I9
黒田はサンショーと5000とどっちにでるの?
379ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 10:14:17.49ID:Rkoh+kHv 400の選手がたまに走る100みたいなもんだな
日本のトップ層が大体10.3台くらい?
で100のトップが10.0台
13:25-30がたくさんいて、遠藤が13.10だしまあまあ
日本のトップ層が大体10.3台くらい?
で100のトップが10.0台
13:25-30がたくさんいて、遠藤が13.10だしまあまあ
2024/06/03(月) 10:25:37.21ID:7PCF3fbK
実際は強い選手はどこで走ろうが記録出るんだけど、そもそもその13分20台で固まってる選手達に3000m7分45を切ってみてくれと言って何人が切れるのかが問題
おそらく殆どの選手は序盤の貯金やラストスパートを加味してもキロ2分35で3km走れないと思う
おそらく殆どの選手は序盤の貯金やラストスパートを加味してもキロ2分35で3km走れないと思う
2024/06/03(月) 10:29:06.27ID:7PCF3fbK
同じく1500m3分30秒台の選手に7分45以内と条件を出しても変わらない
中距離にも必要な持久力要素、長距離にも必要なスピード持久力要素の両方を備えた3000mでろくに走れないのは致命的
これに関しては国内のケニア実業団選手もどうか
中距離にも必要な持久力要素、長距離にも必要なスピード持久力要素の両方を備えた3000mでろくに走れないのは致命的
これに関しては国内のケニア実業団選手もどうか
2024/06/03(月) 10:30:26.37ID:IhCyL2I9
ラストきれるのが遠藤と三浦しかいない?
鶴川覚醒中だけど箱根仕様になって結局は平凡選手になりそう
鶴川覚醒中だけど箱根仕様になって結局は平凡選手になりそう
383ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 10:35:50.49ID:SJMsFSRN 男子も女子も3000mを軽視し過ぎだな
2024/06/03(月) 10:44:14.29ID:7PCF3fbK
長距離に足を突っ込んだ時、2分40を超えるペースしか殆どの日本人は取り込めなくなるから(まさに5000m13分20のイーブンペースメーク)、平気で2分30台に上がる世界の中距離に対応出来ないのは必然になる
2017年世陸10000mで「2分38!、2分39!」で驚いていた実況はしっかりレベルを把握してたように映るから心地よかった
2017年世陸10000mで「2分38!、2分39!」で驚いていた実況はしっかりレベルを把握してたように映るから心地よかった
2024/06/03(月) 10:49:09.63ID:7PCF3fbK
1周(400m)で言えば64秒の壁
いきなり67から62とかに上げてくるのが世界の10000mだから仮に27分20のフィニッシュだときても国内ではまず体感出来ないペース
いきなり67から62とかに上げてくるのが世界の10000mだから仮に27分20のフィニッシュだときても国内ではまず体感出来ないペース
386ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 11:18:47.71ID:A3lPFtU3 歴代10傑
1500m 2000年代1、2010年代1、2020年代8
3000m 1990年代1、2000年代1、2010年代2、2020年代6
5000m 1990年代1、2000年代2、2010年代3、2020年代4
10000m 2020年代10
1500m 2000年代1、2010年代1、2020年代8
3000m 1990年代1、2000年代1、2010年代2、2020年代6
5000m 1990年代1、2000年代2、2010年代3、2020年代4
10000m 2020年代10
2024/06/03(月) 11:29:59.20ID:nv5gbGDH
388ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 11:40:13.44ID:Xezsw4Yi2024/06/03(月) 12:11:13.61ID:7PCF3fbK
去年の世陸田澤が2分42のペースになったら途端に離れたけど、実はオレゴンもブダペストも田澤は大して変わってない
キロ2分42-43のペースに上がったら持たない
2分45-46が果てしなく続くならまだ持つ
換算にはなるけどそのハイペース帯でどれだけ持つかが鍵で、チェプテゲイでも今はキロ2分33を切ると付いていけなくなる壁にぶつかってる
キロ2分42-43のペースに上がったら持たない
2分45-46が果てしなく続くならまだ持つ
換算にはなるけどそのハイペース帯でどれだけ持つかが鍵で、チェプテゲイでも今はキロ2分33を切ると付いていけなくなる壁にぶつかってる
2024/06/03(月) 12:17:42.04ID:7PCF3fbK
一方でケジェルチャは途中から自分で引っ張ってキロ平均2分32くらいには出来るから5000mでは地力が違う(マラソン前のチェプテゲイは時々だが出来ていた)
ゲブリウェトやキプリモも普通に付いていくけど、去年までのヤコブなら尚更問題ないペース
一方で他の選手は余程調整が上手くいかないとこのペースではさすがに付いていけない
ゲブリウェトやキプリモも普通に付いていくけど、去年までのヤコブなら尚更問題ないペース
一方で他の選手は余程調整が上手くいかないとこのペースではさすがに付いていけない
2024/06/03(月) 12:24:29.62ID:Q+o14ghf
鶴川はトラックに注力した方がいい気がするが本人駅伝走りたいんじゃしゃーなし
2024/06/03(月) 12:41:04.69ID:nv5gbGDH
>>388
ハーフマラソン
世界記録 2:43:5/キロ
日本記録 2:50:0/キロ
箱根は登り下りもあるけど総平均でいえば
2:57で優勝出来る。
一昔前だと3:05で優勝出来たから、そもそもそのペースで練習してたら別競技と言っても良い差があるからハーフの選手だとトラックは絶望的だな
ハーフマラソン
世界記録 2:43:5/キロ
日本記録 2:50:0/キロ
箱根は登り下りもあるけど総平均でいえば
2:57で優勝出来る。
一昔前だと3:05で優勝出来たから、そもそもそのペースで練習してたら別競技と言っても良い差があるからハーフの選手だとトラックは絶望的だな
393ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 12:55:40.10ID:viUDm2VJ 鶴川が不思議なのは大学に入ってほとんど駅伝走ってないのに箱根をバンバン走ってる奴よりなぜか知名度も注目度も高い点だな
こういうスター性の高いランナーは陸上界全体で育てた方が良い
こういうスター性の高いランナーは陸上界全体で育てた方が良い
2024/06/03(月) 12:55:45.87ID:IhCyL2I9
2024/06/03(月) 13:18:52.53ID:7PCF3fbK
鶴川みたいな選手は育て方が良ければ葛西まで化けるはず
ただその化け方を5000mで見たい
13分05切り辺りまでは
ただその化け方を5000mで見たい
13分05切り辺りまでは
396ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 13:22:59.42ID:y3nlp/RD 13:20前後でカンストです
2024/06/03(月) 13:35:43.73ID:fTBaiIIj
そういえばこないだの5000m歴代2位の記録のやつラスト1500mを3分41秒で走ってるんだよな
1500mの日本選手権普通に勝てるタイムで草
1500mの日本選手権普通に勝てるタイムで草
2024/06/03(月) 13:39:50.42ID:7PCF3fbK
それより3000mを7分28か下手すりゃ27台で走ってる
おそらくラスト3000mは歴代最速
チェプテゲイやバレガも7分31はかかってたはず
おそらくラスト3000mは歴代最速
チェプテゲイやバレガも7分31はかかってたはず
399ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 13:50:29.76ID:IgjpP6Ni 2000mの先頭通過との差が7:29.68だから28秒台かどうか
2024/06/03(月) 14:08:19.04ID:7PCF3fbK
神童はバレガキプリモヤコブもそうだがやっぱりハゴスだったなあ
当時の12分47は衝撃過ぎた
当時の12分47は衝撃過ぎた
2024/06/03(月) 15:10:24.09ID:bqS6Qi5F
ワンジルもそこに名前が挙がる選手になりそうだったのにな
2024/06/03(月) 16:19:23.91ID:D3ka01kj
もう話題に上がったかもだけど、トライアスロン日本代表が日本の長距離について話してる。20:20あたりから。
日本はペース走を重視しているが海外はクロージングを意識してるなど。
https://youtu.be/QERvQzKK3wU?si=sqZUXob4AW4QNPCF
日本はペース走を重視しているが海外はクロージングを意識してるなど。
https://youtu.be/QERvQzKK3wU?si=sqZUXob4AW4QNPCF
403ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 16:51:55.90ID:Xezsw4Yi >>402
この動画が全てだ
マラソンが強くなる代わりにトラックが激弱になるのはしゃーない
田中希実みたいなスタイルを取る選手が現れなければスピードインフレが激しい現在のトラックでは期待のしようがないね
この動画が全てだ
マラソンが強くなる代わりにトラックが激弱になるのはしゃーない
田中希実みたいなスタイルを取る選手が現れなければスピードインフレが激しい現在のトラックでは期待のしようがないね
404ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 18:06:37.71ID:u8Alad1V マラソンが強くなっているかというと…
そりゃトラックに比べればまだ勝負にはなっているが
そりゃトラックに比べればまだ勝負にはなっているが
2024/06/03(月) 18:10:54.81ID:Nqsr+p5S
まあサブテン製造機としては良く機能しているかな
406ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 18:25:14.64ID:oQCAN5VM 世界陸連が言ってる1マイル障害ってどっかで実施例あるの?
2024/06/03(月) 18:39:51.73ID:IhCyL2I9
4パーのワンマイル?
2024/06/03(月) 18:40:38.35ID:IhCyL2I9
サンショーのワンマイル?どっちかね?
409ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 18:44:42.23ID:5O46n69b 4パーと同じ台数のハードル×4周とかだったらDNF続出しそうだな
2024/06/03(月) 18:51:14.95ID:IhCyL2I9
>>409
めっちゃゆっくりになりそー
めっちゃゆっくりになりそー
411ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 18:56:20.99ID:PA8LSzqH 1マイルハードルではなく1マイル障害だろ
412ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 18:56:20.99ID:PA8LSzqH 1マイルハードルではなく1マイル障害だろ
2024/06/03(月) 19:11:28.01ID:QojwwsMZ
面白そう
414ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 19:44:40.65ID:vLYkU7Lq 1500の荒々しさに障害付くとなると怖くないか
415ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 19:48:20.74ID:On3wEnqU 1マイルという距離で何か種目を作りたかったのだろう
416ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 19:58:21.39ID:2X0v0e1r 本当に三浦くらいだよね。
まともなの3000scももう少しで世界のレベルはあがるだろうし
まともなの3000scももう少しで世界のレベルはあがるだろうし
2024/06/03(月) 20:09:48.84ID:IhCyL2I9
池ぽちゃはあるのか?
418ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 20:19:58.16ID:wzs6h6JC 1500m障害って昔のインターハイ種目にあったよね
2024/06/03(月) 20:36:31.80ID:MLxsdCbg
少なくとも30年前にはなかったよ
420ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 21:04:24.80ID:wzs6h6JC 45年前くらいだとあったはず
大塚製薬監督の河野匡とか元早稲田コーチの遠藤司は1500m障害の総体覇者
大塚製薬監督の河野匡とか元早稲田コーチの遠藤司は1500m障害の総体覇者
421ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 21:05:13.53ID:eV5YAUE2 >>419
特殊種目高校最高記録集に、河野匡さんが1978年にマークした記録が残ってるね。40年以上前か。
特殊種目高校最高記録集に、河野匡さんが1978年にマークした記録が残ってるね。40年以上前か。
2024/06/03(月) 21:10:08.67ID:MLxsdCbg
1982年のインターハイまでは1500mSCがあったみたい。
1983年からは3000mSCに変更とのこと
1983年からは3000mSCに変更とのこと
423ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 21:22:35.17ID:gw7UDOYu オープンレーンで400mSCてのもおもしろいかも
アメリカ、ブラジル、ノルウェーがリードするも水濠でケニアが逆転
最期の直線は肘がぶつかり合うデッドヒート
アメリカ、ブラジル、ノルウェーがリードするも水濠でケニアが逆転
最期の直線は肘がぶつかり合うデッドヒート
424ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/03(月) 21:23:56.11ID:4vKv75Pi >>422
1500mとかの距離の方がスピード感のある跳び方になって上手くなるとか聞いたことがあった気がする。本当かどうかは知らんけど。
1500mとかの距離の方がスピード感のある跳び方になって上手くなるとか聞いたことがあった気がする。本当かどうかは知らんけど。
2024/06/03(月) 21:24:27.61ID:zM/BNGOE
2024/06/03(月) 21:29:45.75ID:IhCyL2I9
陸ヲタにならみんな同じくらいの知名度やろ
一般人は1人も選手の個人名わからないよ
原監督だけ
一般人は1人も選手の個人名わからないよ
原監督だけ
2024/06/03(月) 22:03:47.60ID:MLxsdCbg
柏原だけはガチ
2024/06/03(月) 22:40:10.63ID:J13P4ub9
男子長距離の停滞感が半端ないわ
1500、5000の大幅な日本記録更新はよ
1500、5000の大幅な日本記録更新はよ
2024/06/04(火) 00:25:19.44ID:m1eFtI/x
単に更新するだけじゃだめ
田中みたいに海外で競り合って記録更新できるような人材じゃないと意味ない
田中みたいに海外で競り合って記録更新できるような人材じゃないと意味ない
2024/06/04(火) 04:05:14.94ID:skJmsEGU
停滞してると思ってるのはこのスレの連中だけだよ
431ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/04(火) 05:18:28.73ID:5dc6dzjv2024/06/04(火) 06:05:23.79ID:SNvCJE98
1500は38秒台までは増えたけどその先に壁があって思ったより日本記録が更新されない
38秒切りを複数回出してるのは飯澤だけだが勝つかぼろ負けかってくらいムラが大きい
38秒切りを複数回出してるのは飯澤だけだが勝つかぼろ負けかってくらいムラが大きい
2024/06/04(火) 06:26:08.80ID:aL4DrYVg
日体大記録会でこっそりタイム出されてもね。田中希実を見習えよって。
2024/06/04(火) 06:37:54.17ID:B9vV3HUx
5000はまずは誰かが大迫の記録抜こう
大学生の底上げがすごいだけ
(しかも日本の記録会で)
三浦龍司だけだぞ。世界大会で日本記録二度更新したの
大学生の底上げがすごいだけ
(しかも日本の記録会で)
三浦龍司だけだぞ。世界大会で日本記録二度更新したの
435ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/04(火) 07:18:27.55ID:sr+BvYxP お前ら誰だよって話
2024/06/04(火) 08:18:39.24ID:HouvxsG3
437ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/04(火) 08:19:10.30ID:V6e4Efnu |┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
| と l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
| と l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
2024/06/04(火) 21:16:27.78ID:xKFesLux
>>432
河村、荒井も2回記録してる。
河村、荒井も2回記録してる。
439ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/04(火) 21:19:40.76ID:RwS25gc1 >>437
痒いよね。。。
痒いよね。。。
440ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/05(水) 00:37:06.96ID:lQHYyX2N かいーの
441ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/05(水) 14:12:39.20ID:U/Q5uL1w 男子長距離のギリギリプロ(実業団)のタイムはどれぐらい?
5000→14分30?
10000→29分45?
5000→14分30?
10000→29分45?
2024/06/05(水) 15:12:38.60ID:TwYqkxxr
タイムで取ってもらおうと思うなら13分台28分台が大卒なら足切りかなあ
高校生から実業団なら14分15辺りでも拾ってもらえそうだけど
高校生から実業団なら14分15辺りでも拾ってもらえそうだけど
2024/06/05(水) 15:26:32.08ID:fCm9bJre
単に実業団選手になるだけなら会社の許可取って登録すれば誰でもできる
あとは会社の体制と個人の意識の差しかないよ
市民マラソンで宣伝できればいいからフルマラソン3時間でも部活費支援するよって会社と、箱根出場選手集めてフルタイム近く働かせてテレビで駅伝出て宣伝する会社はやってることは同じでしょ
あとは会社の体制と個人の意識の差しかないよ
市民マラソンで宣伝できればいいからフルマラソン3時間でも部活費支援するよって会社と、箱根出場選手集めてフルタイム近く働かせてテレビで駅伝出て宣伝する会社はやってることは同じでしょ
2024/06/05(水) 15:57:45.80ID:+MYOQXDg
実業団と言っても普通に8時間勤務してからトレーニングしてるやつもいるからな
2024/06/05(水) 16:21:10.65ID:7wfwTsr7
ニューイヤーに絶対出てこれない実業団の選手なら15~17分台の趣味や同好会レベルの人も結構いるでしょ
446ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/05(水) 16:44:23.84ID:KLXe/Rnd 荒井が今週末の東海大記録会で1500mの日本記録出すってよ
2024/06/05(水) 16:47:40.42ID:g8YwgseL
日本選手権で出せや
448ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/05(水) 18:20:10.79ID:QH3NdA+k 東京世陸の日本選手権10000は金栗で選考か
今のところポイント持ち越せる葛西は間違いなくランキング入ると思うが太田兄と前田も今年と同じくらいのパフォーマンスできればいけそうだな
今のところポイント持ち越せる葛西は間違いなくランキング入ると思うが太田兄と前田も今年と同じくらいのパフォーマンスできればいけそうだな
449ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/05(水) 18:51:32.39ID:fXLfZc7s 日本記録とか言うなら3分33台くらい出してほしいね
3分35出せば日本記録は日本記録だけど河村とか飯澤よりコンマ速いだけだよ
3分35出せば日本記録は日本記録だけど河村とか飯澤よりコンマ速いだけだよ
2024/06/05(水) 20:57:25.58ID:HKz4wv4d
>>445
日本郵政の男子なんかもいるからね。さすがに市民ランナーレベルで個人で活動してるんだけど
日本郵政の男子なんかもいるからね。さすがに市民ランナーレベルで個人で活動してるんだけど
2024/06/05(水) 21:38:32.46ID:AsNGM4dt
荒井も今年30だし2回目の日本記録はそろそろ出さないと厳しそう
2024/06/05(水) 22:16:56.90ID:equF68pM
距離が短いから1秒でも大変だけどね
2024/06/05(水) 22:36:26.05ID:TwYqkxxr
出すなら是非とも34秒台を
2024/06/06(木) 00:39:10.04ID:ceTN3L2o
6月4日現在
800m 枠48 1:44.70 標準35
48位 1200点
ランキング外・日本人
1500m 枠45 3:33.50 標準28
45位 1212点
73位 1157点 館澤
5000m 枠42 13:05.00 標準34
42位 1185点
51位 1161点 塩尻
54位 1157点 遠藤
57位 1151点 佐藤
※※ 1148点 森
10000m 枠27 27:00.00 標準16 クロカン8
25位 1249点 太田
27位 1232点 葛西
29位 1228点 相澤
※※ 1221点 田澤
※※ 1216点 塩尻
3000mSC 枠36 8:15.00 標準20
内定 三浦
24位 1245点 青木
36位 1180点
37位 1177点 砂田
800m 枠48 1:44.70 標準35
48位 1200点
ランキング外・日本人
1500m 枠45 3:33.50 標準28
45位 1212点
73位 1157点 館澤
5000m 枠42 13:05.00 標準34
42位 1185点
51位 1161点 塩尻
54位 1157点 遠藤
57位 1151点 佐藤
※※ 1148点 森
10000m 枠27 27:00.00 標準16 クロカン8
25位 1249点 太田
27位 1232点 葛西
29位 1228点 相澤
※※ 1221点 田澤
※※ 1216点 塩尻
3000mSC 枠36 8:15.00 標準20
内定 三浦
24位 1245点 青木
36位 1180点
37位 1177点 砂田
455ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 00:39:21.96ID:qrgWMTSv あれ?荒井さん、3分30秒は切れるはずじゃなかったの?
2024/06/06(木) 02:48:45.04ID:MbuIeDw4
ドーハ世界陸上10000m銅メダリストで10kmロード世界記録保持者ロネックスキプルトがドーピング違反で23年5月から6年間の資格停止18年9月~23年5月までの記録全抹消
2024/06/06(木) 04:57:05.32ID:c6A3MP3g
・Ser-Od BAT-OCHIRがUniversality Placeでパリ五輪のターゲットナンバー入り
・世界陸連がアメリカのCJ ALBERTSONにワールドランキングでターゲットナンバーの資格付与
アメリカは資格再分配で選考会3位のJohn KORIRの選考が可能になった
・世界陸連がアメリカのCJ ALBERTSONにワールドランキングでターゲットナンバーの資格付与
アメリカは資格再分配で選考会3位のJohn KORIRの選考が可能になった
2024/06/06(木) 04:58:17.41ID:c6A3MP3g
2024/06/06(木) 06:46:14.96ID:CK/5kN1s
>>456
“6年”って最早引退せざるを得ない、かなり重い処分だけど何をしでかしたの?
“6年”って最早引退せざるを得ない、かなり重い処分だけど何をしでかしたの?
2024/06/06(木) 06:48:36.86ID:VxK05obw
10kmの26分24消えるのか…?
という事はケジェルチャが世界記録保持者になるのかな?
10kmの記録はあまり詳しく知らないけど
チェプテゲイは26分38だったような記憶
という事はケジェルチャが世界記録保持者になるのかな?
10kmの記録はあまり詳しく知らないけど
チェプテゲイは26分38だったような記憶
2024/06/06(木) 06:56:16.69ID:VxK05obw
てかロジャースケモイも同じ様な処分だから
2019はアンダムラクベリフが銅メダル扱いかな?
ドーピング違反はほんと厳しいな
シューズと比べたら何十秒もタイム縮まるとは思えないのに
2019はアンダムラクベリフが銅メダル扱いかな?
ドーピング違反はほんと厳しいな
シューズと比べたら何十秒もタイム縮まるとは思えないのに
2024/06/06(木) 07:15:59.06ID:xOmECWNq
それなのにドーピングするのが悪いんだろ
463ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 07:16:12.08ID:tUjAkH8e >>461
縮まります。
縮まります。
464ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 07:33:11.98ID:m0JHLHZB Rキプルトのフォーム特徴的で大好きだったのに
2024/06/06(木) 07:42:35.47ID:KH4MsNEd
>>461
ドーピングは30%能力の底上げすることはわかってる
ドーピングは30%能力の底上げすることはわかってる
2024/06/06(木) 08:25:23.18ID:IoPhRrNh
大学駅伝の監督は漏れ無くカスハラオジサン面しているね。
2024/06/06(木) 08:48:02.02ID:h09DQOB6
バカってドーピングをドラえもんの道具みたいに考えてるよな
コーヒーを飲んだら突然速く走れるのかって話でカフェインだって一昔前は禁止薬物だったんだぜ
コーヒーを飲んだら突然速く走れるのかって話でカフェインだって一昔前は禁止薬物だったんだぜ
2024/06/06(木) 08:48:44.96ID:VxK05obw
>アメリカのスポーツ医学者、ボブ・ゴールドマン博士の1995年の調査では、オリンピック級選手198人中なんと195人が「金メダルが得られてバレないなら」禁止薬物を使用すると回答。「5年後に死ぬと分かってもすべての大会で勝利を得られるなら」との質問に対しても52%が「イエス」と答えたという。
こんな回答もあるらしいな
実際ドーピングって人体に害を及ぼしながらやる物だから伸びる以上に副作用が大きいってのは分かる
こんな回答もあるらしいな
実際ドーピングって人体に害を及ぼしながらやる物だから伸びる以上に副作用が大きいってのは分かる
2024/06/06(木) 11:09:48.41ID:CK/5kN1s
3000mアジア歴代30傑 ※遼寧省・馬家軍
8:06.11 王軍霞(CHN /1993.9.13)※
8:12.18 曲雲霞(CHN /1993.9.13)※
8:16.50 張林麗(CHN /1993.9.13)※
8:19.78 馬麗艶(CHN /1993.9.12)※
8:21.84 張麗栄(CHN /1993.9.13)※
8:33.07 董艶梅(CHN /2000.6.28)※
8:34.09 田中希実(JPN /2024.5.30)
8:36.45 馬寧寧(CHN /1993.6.6)※
8:39.67 蘭麗新(CHN /2000.6.28)※
8:39.74 巍 麗(CHN /1993.9.13)
8:41.05 尹麗麗(CHN /2000.6.23)※
8:41.67 鐘煥弟(CHN /1993.9.13)
8:42.39 李 穎(CHN /1993.9.13)※
8:44.40 福士加代子(JPN /2002.7.5)
8:48.12 萩谷楓(JPN /2020.7.8)
8:48.21 鍋島莉奈(JPN /2018.7.21)
8:49.61 松崎璃子(JPN /2017.7.9)
8:49.65 後藤夢(JPN /2022.7.9)
8:49.92 王暁霞(CHN /1994.6.2)※
8:50.40 弘山晴美(JPN /1994.6.29)
8:50.68 王秀婷(CHN /1987.8.29)
8:50.68 王春梅(CHN /2000.2.22)
8:50.71 李 季(CHN /2000.2.22)※
8:51.53 陳清梅(CHN /1988.9.23)
8:51.85 小林祐梨子(JPN /2008.6.4)
8:51.96 劉建英(CHN /1994.6.2)
8:52.19 何巫呷(CHN /2022.7.2)
8:52.19 山本有真(JPN /2022.7.9)
8:52.43 佐藤早也伽(JPN /2021.7.10)
8:52.64 劉穎朱(CHN /2006.10.14)
※※アフリカからの移籍選手、元ソ連の選手らは除外
※※直近20年間中国最高記録 8:52.19 何巫呷(2022.7.2)
8:06.11 王軍霞(CHN /1993.9.13)※
8:12.18 曲雲霞(CHN /1993.9.13)※
8:16.50 張林麗(CHN /1993.9.13)※
8:19.78 馬麗艶(CHN /1993.9.12)※
8:21.84 張麗栄(CHN /1993.9.13)※
8:33.07 董艶梅(CHN /2000.6.28)※
8:34.09 田中希実(JPN /2024.5.30)
8:36.45 馬寧寧(CHN /1993.6.6)※
8:39.67 蘭麗新(CHN /2000.6.28)※
8:39.74 巍 麗(CHN /1993.9.13)
8:41.05 尹麗麗(CHN /2000.6.23)※
8:41.67 鐘煥弟(CHN /1993.9.13)
8:42.39 李 穎(CHN /1993.9.13)※
8:44.40 福士加代子(JPN /2002.7.5)
8:48.12 萩谷楓(JPN /2020.7.8)
8:48.21 鍋島莉奈(JPN /2018.7.21)
8:49.61 松崎璃子(JPN /2017.7.9)
8:49.65 後藤夢(JPN /2022.7.9)
8:49.92 王暁霞(CHN /1994.6.2)※
8:50.40 弘山晴美(JPN /1994.6.29)
8:50.68 王秀婷(CHN /1987.8.29)
8:50.68 王春梅(CHN /2000.2.22)
8:50.71 李 季(CHN /2000.2.22)※
8:51.53 陳清梅(CHN /1988.9.23)
8:51.85 小林祐梨子(JPN /2008.6.4)
8:51.96 劉建英(CHN /1994.6.2)
8:52.19 何巫呷(CHN /2022.7.2)
8:52.19 山本有真(JPN /2022.7.9)
8:52.43 佐藤早也伽(JPN /2021.7.10)
8:52.64 劉穎朱(CHN /2006.10.14)
※※アフリカからの移籍選手、元ソ連の選手らは除外
※※直近20年間中国最高記録 8:52.19 何巫呷(2022.7.2)
2024/06/06(木) 11:10:25.19ID:CK/5kN1s
失敬、スレ間違えました
2024/06/06(木) 11:39:19.61ID:FGVZ5fu0
2024/06/06(木) 13:13:55.17ID:VxK05obw
>>471
別にドーピングを肯定はしてないけどな
別にドーピングを肯定はしてないけどな
473ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 13:51:42.24ID:8vNiwcHR ドーピングの存在は競技が成り立たないんだから縮まる秒数の話じゃないんだわ
シューズの影響と比較すること自体がナンセンス
シューズの影響と比較すること自体がナンセンス
474ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 14:48:41.89ID:AykDVG/w ケニア土人はドーピングしかしねぇなぁ
もう全員やってると見ないとダメだな
こういうゴミどもさっさと駆除できないの?
もう全員やってると見ないとダメだな
こういうゴミどもさっさと駆除できないの?
2024/06/06(木) 15:10:31.97ID:i11oJYrp
実際に持久系スポーツに適したドーピングはどれだけ効果あるんだろうね?
いわゆるアナボリックステロイドみたいに筋肉量増やすドーピングは
ナチュラルで頑張ってウェイトトレーニングしてる人より全くトレーニングしないで薬物摂取してる人の方が遥かに筋肥大するという研究結果が出ている
いわゆるアナボリックステロイドみたいに筋肉量増やすドーピングは
ナチュラルで頑張ってウェイトトレーニングしてる人より全くトレーニングしないで薬物摂取してる人の方が遥かに筋肥大するという研究結果が出ている
476ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 15:18:12.86ID:KxzIoO0k >>466
ケツにタトゥーもやってそう
ケツにタトゥーもやってそう
477ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 16:54:43.70ID:wlklCkgZ ロシアのフィギュア女子がやってたみたいに幼少期にとにかく心肺機能強化系の薬摂取させるのが1番効果あるんだろうね
長距離でもスケートみたいに低年齢からの選抜育成がされはじめたら疑った方がいい
長距離でもスケートみたいに低年齢からの選抜育成がされはじめたら疑った方がいい
2024/06/06(木) 16:59:01.80ID:FGVZ5fu0
>>473
そうそう
スタンスとして許しちゃいけないんだよな
処分が厳しいとか重すぎるとかいう問題ではない
もちろんこれは理想論であって人生かかってる選手側の心情として
手を出したくなってしまうのは理解できるが
そうそう
スタンスとして許しちゃいけないんだよな
処分が厳しいとか重すぎるとかいう問題ではない
もちろんこれは理想論であって人生かかってる選手側の心情として
手を出したくなってしまうのは理解できるが
479ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 17:04:32.03ID:AykDVG/w2024/06/06(木) 17:14:27.65ID:CK/5kN1s
>>477
トリメタジジンでしたっけ?
最近、ケニア人選手からも検出された様ですよね
若い内からいっぱい練習が出来る身体にして鍛えて実力を引き上げ
試合のときは薬を使わないからバレ難いという
試合以外の抜き打ち検査が増えるのも無理はないですね
トリメタジジンでしたっけ?
最近、ケニア人選手からも検出された様ですよね
若い内からいっぱい練習が出来る身体にして鍛えて実力を引き上げ
試合のときは薬を使わないからバレ難いという
試合以外の抜き打ち検査が増えるのも無理はないですね
481ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 18:07:11.34ID:Fjb6YceA 若い頃からおくすり使って計画的にやれば不破ドルーリー久保みたいなレベルの選手を大量につくり出すことが出来るよ。ただし人権問題だけどな。
不破久保ドルーリーは天然であの心肺機能だから凄いわけだけどおくすり使えば人工的に作り出すことは可能
不破久保ドルーリーは天然であの心肺機能だから凄いわけだけどおくすり使えば人工的に作り出すことは可能
482ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 18:51:19.29ID:CpqBL8my ドーピング疑惑のケニアに大甘処分 国際陸連はなぜ弱気?
公開:15/12/04 07:00
ケニアでは12年以来、40人ものドーピング違反が発覚。
川内優輝「実業団の中でも中部実業団関係のケニア人選手のドーピング違反が突出」
2023/12/27 19:51
日本アンチ・ドーピング機構(JADA)は27日
陸上男子でケニア出身のジョセフ・カランジャ(愛知製鋼)を
ドーピング違反で10月17日から3年間の資格停止としたと発表した。
5000メートルに出場した9月の全日本実業団対抗選手権での
検査で血流を促進して持久力向上効果が期待できる禁止物質「トリメタジジン」が検出された。
土人ケニアはドーピングの常習犯で組織的、改善もしない悪質な犯罪集団
創価のケニアも昨年ドーピングして問題なってるからな
人生かかってるとかいう糞みたいな擁護は意味不明
家畜も劣る連中どもは処分しろよもう
公開:15/12/04 07:00
ケニアでは12年以来、40人ものドーピング違反が発覚。
川内優輝「実業団の中でも中部実業団関係のケニア人選手のドーピング違反が突出」
2023/12/27 19:51
日本アンチ・ドーピング機構(JADA)は27日
陸上男子でケニア出身のジョセフ・カランジャ(愛知製鋼)を
ドーピング違反で10月17日から3年間の資格停止としたと発表した。
5000メートルに出場した9月の全日本実業団対抗選手権での
検査で血流を促進して持久力向上効果が期待できる禁止物質「トリメタジジン」が検出された。
土人ケニアはドーピングの常習犯で組織的、改善もしない悪質な犯罪集団
創価のケニアも昨年ドーピングして問題なってるからな
人生かかってるとかいう糞みたいな擁護は意味不明
家畜も劣る連中どもは処分しろよもう
2024/06/06(木) 18:51:46.08ID:VxK05obw
ドーピングしてもチェプテゲイやケジェルチャに負けるからハイリスクに伴うリターンはどのくらいあるんだろうな
2024/06/06(木) 18:55:18.69ID:pI9w4V5E
485ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 19:02:36.64ID:qi6zYO4J >>483
その2人がクリーンだと何故おもった?
その2人がクリーンだと何故おもった?
2024/06/06(木) 19:04:28.11ID:jzgPJ9pH
ロシアとケニアは真っ黒だからな
ケニアだけ許されているのが理解不可能
ケニアだけ許されているのが理解不可能
487ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 19:05:59.61ID:uEsOQNRe >>484
どうしても勝ちたくてもドーピングはダメなんですが
気持ちが分かるって何?勝つためにドーピングすんのかお前
真面目にやってる奴、馬鹿にするのか?
>甘くしたら
ドーピングバレたらレース禁止なの知らないお馬鹿さん?
どうしても勝ちたくてもドーピングはダメなんですが
気持ちが分かるって何?勝つためにドーピングすんのかお前
真面目にやってる奴、馬鹿にするのか?
>甘くしたら
ドーピングバレたらレース禁止なの知らないお馬鹿さん?
488ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 20:02:01.73ID:LNSdka+k いいんじゃないどうせ日本人が勝負できないの明らかなんだし
俺らくらいだろこんなマイナースポーツのオタク
キプリモ10km26分48だっけ?
すげーじゃん25分台とかみたくね
俺らくらいだろこんなマイナースポーツのオタク
キプリモ10km26分48だっけ?
すげーじゃん25分台とかみたくね
489ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 20:43:58.85ID:OBdHiilx >>487
お前の存在が不快過ぎてどうしようもなく殺したいけど実際にやったら犯罪だって話だろビリ爺みたいな理解力だな
お前の存在が不快過ぎてどうしようもなく殺したいけど実際にやったら犯罪だって話だろビリ爺みたいな理解力だな
490ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 20:46:44.51ID:LNSdka+k まあまあ仲良くしようぜ
こんなマイナースポーツのオタク同士
俺の好きな選手はダデッセ
俺の10kmの現役のタイムは31分16
こんなマイナースポーツのオタク同士
俺の好きな選手はダデッセ
俺の10kmの現役のタイムは31分16
491ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 20:53:45.18ID:CpqBL8my 肌黒い奴でドーピングやってない奴おるんか?
逆になんでやらないのか
逆になんでやらないのか
492ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/06(木) 21:03:59.65ID:lM7HpOon 17歳の陸上選手がドーピング、ケニア勢の処分は今年43人目
>>489効いてて草
毎年毎年、数十人の犯罪産む土人国家なだけある
やっぱ脳みそ足りないから気持ち理解出来ちゃうのかな?
2019年11月28日 11:13 発信地ケニア
17歳の陸上選手がドーピング、ケニア勢の処分は今年43人目
【11月28日 AFP】陸上競技の不正防止機関「アスレチックス・インテグリティ・ユニット(AIU)」は27日、ケニア出身で17歳のアンジェラ・ヌドゥングワ・ムングティ
がドーピング違反で4年間の出場停止処分になったと発表した。
薬物違反で処分された同国選手は、今年に入って43人目となった。
>>489効いてて草
毎年毎年、数十人の犯罪産む土人国家なだけある
やっぱ脳みそ足りないから気持ち理解出来ちゃうのかな?
2019年11月28日 11:13 発信地ケニア
17歳の陸上選手がドーピング、ケニア勢の処分は今年43人目
【11月28日 AFP】陸上競技の不正防止機関「アスレチックス・インテグリティ・ユニット(AIU)」は27日、ケニア出身で17歳のアンジェラ・ヌドゥングワ・ムングティ
がドーピング違反で4年間の出場停止処分になったと発表した。
薬物違反で処分された同国選手は、今年に入って43人目となった。
2024/06/06(木) 21:55:51.94ID:CK/5kN1s
2024/06/06(木) 22:11:26.92ID:VxK05obw
>>485
全員を疑うような心のドス黒い人間じゃないだけ
全員を疑うような心のドス黒い人間じゃないだけ
2024/06/06(木) 22:14:27.19ID:VxK05obw
2024/06/07(金) 00:35:47.74ID:TG809XwA
このスレにいる連中は基本陸上が好きじゃないことだけは分かる
497ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 00:38:16.07ID:L669plQK マニア以外こんなとこ見てないから安心しろ
全員漏れなく陸上オタクだよ
全員漏れなく陸上オタクだよ
498ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 00:42:36.09ID:Iy/nTKPg >>494
お花畑のお馬鹿さん(笑)
お花畑のお馬鹿さん(笑)
2024/06/07(金) 01:25:32.52ID:rzRmMWjH
>>498
全体見れば1割もドーピング検査に何年もかかってないのに皆やってるみたいなアホみたいな話を展開されても困るわ
全体見れば1割もドーピング検査に何年もかかってないのに皆やってるみたいなアホみたいな話を展開されても困るわ
2024/06/07(金) 01:28:10.49ID:rzRmMWjH
>>496
純粋に好きな人間はかなり少ないだろうな
純粋に好きな人間はかなり少ないだろうな
501ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 01:31:47.70ID:Iy/nTKPg502ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 07:43:35.83ID:DAwhTsqs2024/06/07(金) 09:05:13.63ID:j3MUXTEI
2024/06/07(金) 11:28:36.89ID:rzRmMWjH
6月はこのスレ的には結構暇か
早く各地の代表選考終わって盛り上がって欲しい
早く各地の代表選考終わって盛り上がって欲しい
506ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 11:43:00.12ID:1n3WMLKj 今週末のヨーロッパ選手権次第でランキングかなり動くだろうな
それぞれボーダーがどこまで上がるか
それぞれボーダーがどこまで上がるか
507ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 12:24:27.60ID:ORwazevw >>504
言いたい事も言えないこんな世の中じゃPOISON
言いたい事も言えないこんな世の中じゃPOISON
2024/06/07(金) 12:28:07.86ID:tKpmUDsj
509ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 12:29:27.29ID:08kzWdjw510ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 12:37:10.69ID:Xsv655A4 >>509
中国人はドーピング多いよな孫楊しかり
中国人はドーピング多いよな孫楊しかり
511ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 12:44:24.40ID:08kzWdjw512ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 12:51:08.69ID:j3MUXTEI 女子3000mアジア歴代30傑 ※遼寧省・馬家軍
8:06.11 王軍霞(CHN /1993.9.13)※
8:12.18 曲雲霞(CHN /1993.9.13)※
8:16.50 張林麗(CHN /1993.9.13)※
8:19.78 馬麗艶(CHN /1993.9.12)※
8:21.84 張麗栄(CHN /1993.9.13)※
8:33.07 董艶梅(CHN /2000.6.28)※
8:34.09 田中希実(JPN /2024.5.30)
8:36.45 馬寧寧(CHN /1993.6.6)※
8:39.67 蘭麗新(CHN /2000.6.28)※
8:39.74 巍 麗(CHN /1993.9.13)
8:41.05 尹麗麗(CHN /2000.6.23)※
8:41.67 鐘煥弟(CHN /1993.9.13)
8:42.39 李 穎(CHN /1993.9.13)※
8:44.40 福士加代子(JPN /2002.7.5)
8:48.12 萩谷楓(JPN /2020.7.8)
8:48.21 鍋島莉奈(JPN /2018.7.21)
8:49.61 松崎璃子(JPN /2017.7.9)
8:49.65 後藤夢(JPN /2022.7.9)
8:49.92 王暁霞(CHN /1994.6.2)※
8:50.40 弘山晴美(JPN /1994.6.29)
8:50.68 王秀婷(CHN /1987.8.29)
8:50.68 王春梅(CHN /2000.2.22)
8:50.71 李 季(CHN /2000.2.22)※
8:51.53 陳清梅(CHN /1988.9.23)
8:51.85 小林祐梨子(JPN /2008.6.4)
8:51.96 劉建英(CHN /1994.6.2)
8:52.19 何巫呷(CHN /2022.7.2)
8:52.19 山本有真(JPN /2022.7.9)
8:52.43 佐藤早也伽(JPN /2021.7.10)
8:52.64 劉穎朱(CHN /2006.10.14)
※※アフリカからの移籍選手、元ソ連の選手らは除外
※※直近20年間中国最高記録 8:52.19 何巫呷(2022.7.2)
8:06.11 王軍霞(CHN /1993.9.13)※
8:12.18 曲雲霞(CHN /1993.9.13)※
8:16.50 張林麗(CHN /1993.9.13)※
8:19.78 馬麗艶(CHN /1993.9.12)※
8:21.84 張麗栄(CHN /1993.9.13)※
8:33.07 董艶梅(CHN /2000.6.28)※
8:34.09 田中希実(JPN /2024.5.30)
8:36.45 馬寧寧(CHN /1993.6.6)※
8:39.67 蘭麗新(CHN /2000.6.28)※
8:39.74 巍 麗(CHN /1993.9.13)
8:41.05 尹麗麗(CHN /2000.6.23)※
8:41.67 鐘煥弟(CHN /1993.9.13)
8:42.39 李 穎(CHN /1993.9.13)※
8:44.40 福士加代子(JPN /2002.7.5)
8:48.12 萩谷楓(JPN /2020.7.8)
8:48.21 鍋島莉奈(JPN /2018.7.21)
8:49.61 松崎璃子(JPN /2017.7.9)
8:49.65 後藤夢(JPN /2022.7.9)
8:49.92 王暁霞(CHN /1994.6.2)※
8:50.40 弘山晴美(JPN /1994.6.29)
8:50.68 王秀婷(CHN /1987.8.29)
8:50.68 王春梅(CHN /2000.2.22)
8:50.71 李 季(CHN /2000.2.22)※
8:51.53 陳清梅(CHN /1988.9.23)
8:51.85 小林祐梨子(JPN /2008.6.4)
8:51.96 劉建英(CHN /1994.6.2)
8:52.19 何巫呷(CHN /2022.7.2)
8:52.19 山本有真(JPN /2022.7.9)
8:52.43 佐藤早也伽(JPN /2021.7.10)
8:52.64 劉穎朱(CHN /2006.10.14)
※※アフリカからの移籍選手、元ソ連の選手らは除外
※※直近20年間中国最高記録 8:52.19 何巫呷(2022.7.2)
2024/06/07(金) 12:51:31.00ID:tKpmUDsj
>>509
ああ都合悪いな
世界の選手が好きな人間の前で下らない薬の話ばかりするドアホが好き勝手喋るのは
まずニューイヤーで日本実業団のケニア勢に日本人が勝ってから好き勝手話せよ
薬に厳しい筈の日本国内でも惨敗じゃねーか
日本人エースが走っても30秒は差が付くだろ
ああ都合悪いな
世界の選手が好きな人間の前で下らない薬の話ばかりするドアホが好き勝手喋るのは
まずニューイヤーで日本実業団のケニア勢に日本人が勝ってから好き勝手話せよ
薬に厳しい筈の日本国内でも惨敗じゃねーか
日本人エースが走っても30秒は差が付くだろ
2024/06/07(金) 12:52:01.46ID:j3MUXTEI
あ、また女子スレと間違えた
すまん!
すまん!
515ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 12:52:05.23ID:y4qRNBMB 馬軍団は国内五輪選考時にドーピングで引っかかって外されて以降表舞台から消えただろ
あれをドーピングじゃないと言い張るのは無理がある
あれをドーピングじゃないと言い張るのは無理がある
2024/06/07(金) 12:53:45.96ID:j3MUXTEI
日中韓、2020年以降国内最高記録
◇日本
1500m 3:59.19(2021.8.4)= N.R.
3000m 8:34.09(2024.5.30)= N.R.
5000m 14:29.18(2023.9.8)= N.R.
10000m 30:20.44(2020.12.4)= N.R.
Marathon 2:18:59.(2024.1.28)= N.R.
◇中国
1500m 4:11.42(2021.6.25)※N.R. 3:50.46(1993.9.11)
3000m 8:52.19(2022.7.2)※N.R. 8:06.11(1993.9.13)
5000m 15:11.10(2023.4.21)※N.R. 14:28.09(1997.10.23)
10000m 31:14.94(2023.5.6)※N.R. 29:31.78(1993.9.8)
Marathon 2:24:05.(2023.3.12)※N.R. 2:19:39.(2003.10.19)
◇韓国
1500m 4:18.70(2022.6.2)※N.R. 4:14.18(1992.9.20)
3000m 9:08.98(2023.7.5)※N.R. 9:00.30(1992.9.20)
5000m 15:39.74(2022.7.16)※N.R. 15:34.17(2017.7.13)
10000m 33:26.32(2023.7.8)※N.R. 32:33.61(2018.7.11)
Marathon 2:27:29.(2022.11.6)※N.R. 2:25:41(2018.3.18)
◇日本
1500m 3:59.19(2021.8.4)= N.R.
3000m 8:34.09(2024.5.30)= N.R.
5000m 14:29.18(2023.9.8)= N.R.
10000m 30:20.44(2020.12.4)= N.R.
Marathon 2:18:59.(2024.1.28)= N.R.
◇中国
1500m 4:11.42(2021.6.25)※N.R. 3:50.46(1993.9.11)
3000m 8:52.19(2022.7.2)※N.R. 8:06.11(1993.9.13)
5000m 15:11.10(2023.4.21)※N.R. 14:28.09(1997.10.23)
10000m 31:14.94(2023.5.6)※N.R. 29:31.78(1993.9.8)
Marathon 2:24:05.(2023.3.12)※N.R. 2:19:39.(2003.10.19)
◇韓国
1500m 4:18.70(2022.6.2)※N.R. 4:14.18(1992.9.20)
3000m 9:08.98(2023.7.5)※N.R. 9:00.30(1992.9.20)
5000m 15:39.74(2022.7.16)※N.R. 15:34.17(2017.7.13)
10000m 33:26.32(2023.7.8)※N.R. 32:33.61(2018.7.11)
Marathon 2:27:29.(2022.11.6)※N.R. 2:25:41(2018.3.18)
2024/06/07(金) 12:54:22.95ID:j3MUXTEI
あ、また女子スレと間違えたー
すまん!
すまん!
2024/06/07(金) 12:55:01.87ID:j3MUXTEI
過去5年間国内最高記録
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)
中国 13:49.16(2021.9.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)
中国 28:25.03(2023.3.31)
韓国 29:28.80(2022.10.11)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)
中国 2:06:57.(2024.3.24)
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)
中国 8:36.57(2023.10.1)
韓国 8:55.69(2023.5.7)
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)
中国 13:49.16(2021.9.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)
中国 28:25.03(2023.3.31)
韓国 29:28.80(2022.10.11)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)
中国 2:06:57.(2024.3.24)
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)
中国 8:36.57(2023.10.1)
韓国 8:55.69(2023.5.7)
2024/06/07(金) 12:56:24.95ID:j3MUXTEI
現・韓国記録
女子5000m 15:34.17(2017.7.13/網走)
女子10000m 32:33.61(2018.7.11/深川)
女子ハーフ 1:08:35.(2020.2.2/丸亀)
男子5000m 13:42.98(2010.7.17/網走)
男子10000m 28:23.62(2010.10.23/横浜)
男子ハーフ 1:02:36.(2007.2.4/丸亀)
男子マラソン 2:07:20.(2000.2.13/東京)
日本でしか記録を出せない半島人(笑)
女子5000m 15:34.17(2017.7.13/網走)
女子10000m 32:33.61(2018.7.11/深川)
女子ハーフ 1:08:35.(2020.2.2/丸亀)
男子5000m 13:42.98(2010.7.17/網走)
男子10000m 28:23.62(2010.10.23/横浜)
男子ハーフ 1:02:36.(2007.2.4/丸亀)
男子マラソン 2:07:20.(2000.2.13/東京)
日本でしか記録を出せない半島人(笑)
2024/06/07(金) 12:57:20.55ID:j3MUXTEI
Marathon - 800m National Best 3
KOR
Full Marathon
2:07:20.(2000.2.13
2:07.49.(1999.4.18
2:08:30(2009.4.12
Half Marathon
1:02:36.(2007.2.4
1:02:54.(2024.1.28
1:03:12.(2005.2.27
10000m
28:23.62(2010.10.23
28:25.19(2012.7.7
28:30.54(1986.9.29
5000m
13.42.98(2010.7.17
13:49.99(2006.6.10
13:50.63(1986.10.3
3000mSC
8:42.86(1990.6.10
8:43.50(1984.8.6
8:48.41(1991.6.9
1500m
3:38.60(1993.12.3
3:40.06(1994.5.11
3:40.73(1992.8.3
800m
1:44.14(1994.6.17
1:46.03(1994.5.14
1:46.24(2004.8.25
CHN
Full Marathon
2:06:57.(2024.3.24
2:07:09.(2023.12.3
2:08:04.(2024.2.25
Half Marathon
1:01:57.(2024.2.25
1:02:33.(2008.10.19
1:02:40.(2024.2.25
10000m
28:08.67(2007.11.1
28:10.03(1995.10.23
28:15.06(2009.10.21
5000m
13:25.14(1997.10.23
13:28.17(1997.10.23
13:31.01(1986.7.11
3000mSC
8:10.46(1997.10.19
8:17.97(1997.10.19
8:25.11(2009.10.21
1500m
3.36.49(2003.10.24
3:36.54(1997.10.18
3.36.97(2003.10.24
800m
1:45.66(2024.4.20
1:46.32(2014.5.21
1:46.44(1994.10.12
KOR
Full Marathon
2:07:20.(2000.2.13
2:07.49.(1999.4.18
2:08:30(2009.4.12
Half Marathon
1:02:36.(2007.2.4
1:02:54.(2024.1.28
1:03:12.(2005.2.27
10000m
28:23.62(2010.10.23
28:25.19(2012.7.7
28:30.54(1986.9.29
5000m
13.42.98(2010.7.17
13:49.99(2006.6.10
13:50.63(1986.10.3
3000mSC
8:42.86(1990.6.10
8:43.50(1984.8.6
8:48.41(1991.6.9
1500m
3:38.60(1993.12.3
3:40.06(1994.5.11
3:40.73(1992.8.3
800m
1:44.14(1994.6.17
1:46.03(1994.5.14
1:46.24(2004.8.25
CHN
Full Marathon
2:06:57.(2024.3.24
2:07:09.(2023.12.3
2:08:04.(2024.2.25
Half Marathon
1:01:57.(2024.2.25
1:02:33.(2008.10.19
1:02:40.(2024.2.25
10000m
28:08.67(2007.11.1
28:10.03(1995.10.23
28:15.06(2009.10.21
5000m
13:25.14(1997.10.23
13:28.17(1997.10.23
13:31.01(1986.7.11
3000mSC
8:10.46(1997.10.19
8:17.97(1997.10.19
8:25.11(2009.10.21
1500m
3.36.49(2003.10.24
3:36.54(1997.10.18
3.36.97(2003.10.24
800m
1:45.66(2024.4.20
1:46.32(2014.5.21
1:46.44(1994.10.12
2024/06/07(金) 12:57:57.72ID:j3MUXTEI
JPN
Full Marathon
2:04:56.(2021.2.28
2:05:29.(2020.3.1
2:05:51.(2023.3.5
Half Marathon
1:00:00.(2020.2.2
1:00:06.(2020.2.2
1:00:08.(2023.2.5
10000m
27:09.80(2023.12.10
27:12.53(2023.12.10
27:13.04(2023.12.10
5000m
13:08.40(2015.7.18
13:09.45(2024.1.26
13:10.69(2022.5.4
3000mSC
8:09.91(2023.6.9
8:18.93(2003.8.23
8:19.52(1980.7.8
1500m
3:35.42(2021.7.17
3:35.77(2024.5.12
3:36.55(2022.10.2
800m
1:45.75(2014.5.11
1:45.75(2021.7.17
1.45.85(2021.7.17
Full Marathon
2:04:56.(2021.2.28
2:05:29.(2020.3.1
2:05:51.(2023.3.5
Half Marathon
1:00:00.(2020.2.2
1:00:06.(2020.2.2
1:00:08.(2023.2.5
10000m
27:09.80(2023.12.10
27:12.53(2023.12.10
27:13.04(2023.12.10
5000m
13:08.40(2015.7.18
13:09.45(2024.1.26
13:10.69(2022.5.4
3000mSC
8:09.91(2023.6.9
8:18.93(2003.8.23
8:19.52(1980.7.8
1500m
3:35.42(2021.7.17
3:35.77(2024.5.12
3:36.55(2022.10.2
800m
1:45.75(2014.5.11
1:45.75(2021.7.17
1.45.85(2021.7.17
2024/06/07(金) 13:02:30.90ID:tKpmUDsj
ニューイヤー駅伝2024 4区(7.8km)
1 I.ディエマ マツダ 00:20:52
2 K.シトニック 黒崎播磨 00:21:02
3 E.マル トヨタ紡織 00:21:03
3 P.K.ワンガリ NTN 00:21:03
5 E.キサルサク 富士山の銘水 00:21:11
6 B.キプランガット SUBARU 00:21:12
7 T.ワンブア 埼玉医科大学G 00:21:21
8 E.キプラガット 三菱重工 00:21:22
8 C.ムワンギ 中国電力 00:21:22
10 Y.ヴィンセント Honda 00:21:23
11 D.ディリツ NTT西日本 00:21:25
12 J.クロップ GMOインターネットグループ 00:21:30
12 B.キマニ コモディイイダ 00:21:30
14 B.コエチ 九電工 00:21:33
14 S.ワイザカ ヤクルト 00:21:33
16 A.クルガト 中電工 00:21:34
16 D.キプランガット JFEスチール 00:21:34
18 M.アントニー トヨタ自動車九州 00:21:37
18 B.キメリ 富士通 00:21:37 00:00:45
20 P.キプラガット 愛三工業 00:21:38
21 G.キプロティッチ サンベルクス 00:21:40
22 F.コリル トヨタ自動車 00:21:41
22 K.レダマ Kao 00:21:41
24 A.ロロット YKK 00:21:44
25 M.ディラング 愛知製鋼 00:21:47
25 G.ロノ ロジスティード 00:21:47
27 M.B.モゲニ 安川電機 00:21:49
28 S.M.サイディム 中央発條 00:21:51
29 Y.ビヤゼン ひらまつ病院 00:21:54
29 N.レシア 西 鉄 00:21:54
→31 井川 龍人 旭化成 00:21:56
32 D.ムトゥク JR東日本 00:21:57
32 J.ムオキ コニカミノルタ 00:21:57
32 B.ムルア NDソフト 00:21:57
35 E.キプチルチル SGホールディングス 00:22:06
36 L.グレ プレス工業 00:22:07
→37 大坂 祐輝 大阪府警 00:22:16
→38 阿部 弘輝 住友電工 00:22:29
→39 千守 倫央 大塚製薬 00:22:32
→40 河村 一輝 トーエネック 00:22:41
→41 中村 友哉 大阪ガス 00:22:48
1 I.ディエマ マツダ 00:20:52
2 K.シトニック 黒崎播磨 00:21:02
3 E.マル トヨタ紡織 00:21:03
3 P.K.ワンガリ NTN 00:21:03
5 E.キサルサク 富士山の銘水 00:21:11
6 B.キプランガット SUBARU 00:21:12
7 T.ワンブア 埼玉医科大学G 00:21:21
8 E.キプラガット 三菱重工 00:21:22
8 C.ムワンギ 中国電力 00:21:22
10 Y.ヴィンセント Honda 00:21:23
11 D.ディリツ NTT西日本 00:21:25
12 J.クロップ GMOインターネットグループ 00:21:30
12 B.キマニ コモディイイダ 00:21:30
14 B.コエチ 九電工 00:21:33
14 S.ワイザカ ヤクルト 00:21:33
16 A.クルガト 中電工 00:21:34
16 D.キプランガット JFEスチール 00:21:34
18 M.アントニー トヨタ自動車九州 00:21:37
18 B.キメリ 富士通 00:21:37 00:00:45
20 P.キプラガット 愛三工業 00:21:38
21 G.キプロティッチ サンベルクス 00:21:40
22 F.コリル トヨタ自動車 00:21:41
22 K.レダマ Kao 00:21:41
24 A.ロロット YKK 00:21:44
25 M.ディラング 愛知製鋼 00:21:47
25 G.ロノ ロジスティード 00:21:47
27 M.B.モゲニ 安川電機 00:21:49
28 S.M.サイディム 中央発條 00:21:51
29 Y.ビヤゼン ひらまつ病院 00:21:54
29 N.レシア 西 鉄 00:21:54
→31 井川 龍人 旭化成 00:21:56
32 D.ムトゥク JR東日本 00:21:57
32 J.ムオキ コニカミノルタ 00:21:57
32 B.ムルア NDソフト 00:21:57
35 E.キプチルチル SGホールディングス 00:22:06
36 L.グレ プレス工業 00:22:07
→37 大坂 祐輝 大阪府警 00:22:16
→38 阿部 弘輝 住友電工 00:22:29
→39 千守 倫央 大塚製薬 00:22:32
→40 河村 一輝 トーエネック 00:22:41
→41 中村 友哉 大阪ガス 00:22:48
2024/06/07(金) 13:07:18.18ID:j3MUXTEI
第七回中国全国運動会(1993年 9月8日 - 13日)
◆800m 決勝
1 1:55.54 劉 東(遼寧省/19歳) アジア新 ※現アジア記録
2 1:56.24 曲雲霞(遼寧省/20歳) アジア新
3 1:57.18 劉 莉(遼寧省/22歳)
4 1:57.77 呂 億(遼寧省/19歳)
5 1:58.16 王 媛(遼寧省/17歳)
◇800m 予選
・2組
1 1:56.96 劉 莉(遼寧省/22歳) アジア新
2 1:57.18 王 媛(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U20アジア記録 /現U18世界記録
・3組
1 1:56.25 劉 東(遼寧省/19歳) アジア新
◆1500m 決勝
1 3:50.46 曲雲霞(遼寧省/20歳) 世界新 ※現アジア記録
2 3:51.92 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新
3 3:57.46 張林麗(遼寧省/20歳)
4 3:58.64 王仁梅(吉林省/23歳)
5 3:59.34 劉 莉(遼寧省/22歳)
6 3:59.70 張麗栄(遼寧省/20歳)
7 3:59.81 王 媛(遼寧省/17歳) Jr.世界新
8 4:00.05 呂 億(遼寧省/19歳)
◆3000m 決勝
1 8:06.11 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新 ※現世界記録 ※Last 1000m 2’36”46
2 8:12.18 曲雲霞(遼寧省/20歳) 世界新
3 8:16.50 張林麗(遼寧省/20歳)
4 8:21.26 馬麗艶(遼寧省/25歳)
5 8:21.84 張麗栄(遼寧省/20歳)
◇3000m 予選
・1組
1 8:22.06 張林麗(遼寧省/20歳) 世界新
2 8:22.44 張麗栄(遼寧省/20歳) 世界新
・2組
1 8:12.19 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新
2 8:12.27 曲雲霞(遼寧省/20歳) 世界新
3 8:19.78 馬麗艶(遼寧省/25歳) 世界新
◆10000m 決勝
1 29:31.78 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新 ※現アジア記録 ※Last 3000m 8’17”46
2 30:13.37 鐘煥弟(雲南省/26歳) 世界新
3 31:09.25 張麗栄(遼寧省/20歳)
4 31:10.46 馬麗艶(遼寧省/25歳)
5 31:16.28 張林麗(遼寧省/20歳)
◆800m 決勝
1 1:55.54 劉 東(遼寧省/19歳) アジア新 ※現アジア記録
2 1:56.24 曲雲霞(遼寧省/20歳) アジア新
3 1:57.18 劉 莉(遼寧省/22歳)
4 1:57.77 呂 億(遼寧省/19歳)
5 1:58.16 王 媛(遼寧省/17歳)
◇800m 予選
・2組
1 1:56.96 劉 莉(遼寧省/22歳) アジア新
2 1:57.18 王 媛(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U20アジア記録 /現U18世界記録
・3組
1 1:56.25 劉 東(遼寧省/19歳) アジア新
◆1500m 決勝
1 3:50.46 曲雲霞(遼寧省/20歳) 世界新 ※現アジア記録
2 3:51.92 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新
3 3:57.46 張林麗(遼寧省/20歳)
4 3:58.64 王仁梅(吉林省/23歳)
5 3:59.34 劉 莉(遼寧省/22歳)
6 3:59.70 張麗栄(遼寧省/20歳)
7 3:59.81 王 媛(遼寧省/17歳) Jr.世界新
8 4:00.05 呂 億(遼寧省/19歳)
◆3000m 決勝
1 8:06.11 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新 ※現世界記録 ※Last 1000m 2’36”46
2 8:12.18 曲雲霞(遼寧省/20歳) 世界新
3 8:16.50 張林麗(遼寧省/20歳)
4 8:21.26 馬麗艶(遼寧省/25歳)
5 8:21.84 張麗栄(遼寧省/20歳)
◇3000m 予選
・1組
1 8:22.06 張林麗(遼寧省/20歳) 世界新
2 8:22.44 張麗栄(遼寧省/20歳) 世界新
・2組
1 8:12.19 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新
2 8:12.27 曲雲霞(遼寧省/20歳) 世界新
3 8:19.78 馬麗艶(遼寧省/25歳) 世界新
◆10000m 決勝
1 29:31.78 王軍霞(遼寧省/20歳) 世界新 ※現アジア記録 ※Last 3000m 8’17”46
2 30:13.37 鐘煥弟(雲南省/26歳) 世界新
3 31:09.25 張麗栄(遼寧省/20歳)
4 31:10.46 馬麗艶(遼寧省/25歳)
5 31:16.28 張林麗(遼寧省/20歳)
2024/06/07(金) 13:07:59.96ID:j3MUXTEI
第八回中国全国運動会(1997年10月17日 - 23日)
◆800m 決勝
1 1:57.62 郎営来(遼寧省/18歳)
2 1:57.82 陳学慧(広西省/28歳)
3 1:58.26 林 娜(遼寧省/17歳)
◆1500m 決勝
1 3:50.98 姜 波(遼寧省/20歳)
2 3:51.34 郎営来(遼寧省/18歳) Jr.世界新 ※現U20世界記録
3 3:53.91 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
4 3:53.97 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
5 3:54.52 張 玲(遼寧省/16歳) Jr.世界新 ※現U18世界記録
6 3:55.07 董艶梅(遼寧省/20歳)
◇1500m 予選
・1組
1 3:57.15 郎営来(遼寧省/18歳) Jr.世界新
2 3:57.27 姜 波(遼寧省/20歳)
3 3:58.22 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
・2組
1 3:55.01 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
2 3:55.38 曲雲霞(遼寧省/24歳)
3 3:55.47 張 玲(遼寧省/16歳) Jr.世界新
4 3:55.82 董艶梅(遼寧省/20歳)
5 3:56.31 劉 東(遼寧省/23歳)
◆5000m 決勝
1 14:28.09 姜 波(遼寧省/20歳) 世界新 ※現アジア記録
2 14:29.82 董艶梅(遼寧省/20歳) 世界新
3 14:38.14 劉世香(山東省/26歳)
4 14:39.96 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U20アジア記録
5 14:47.20 董朝霞(上海市/22歳)
◇5000m 予選
・1組
1 14:31.27 董艶梅(遼寧省/20歳) 世界新
2 14:31.30 姜 波(遼寧省/20歳) 世界新
3 14:32.33 劉世香(山東省/26歳) 世界新
・2組
1 14:41.47 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
2 14:45.33 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
3 14:45.71 宋麗清(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U18アジア記録
◆10000m 決勝
1 30:38.09 董艶梅(遼寧省/20歳) ※Last 1500m 4’08”8
2 30:39.41 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
3 30:39.98 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
4 30:47.22 董朝霞(上海市/22歳)
5 30:47.72 王冬梅(河南省/24歳)
6 30:55.83 劉世香(山東省/26歳)
7 31:11.26 宋麗清(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U18世界記録
◆3000mSC 決勝 ※男子
1 8:10.46 孫日鵬(遼寧省/23歳) アジア新 ※現中国記録
◆800m 決勝
1 1:57.62 郎営来(遼寧省/18歳)
2 1:57.82 陳学慧(広西省/28歳)
3 1:58.26 林 娜(遼寧省/17歳)
◆1500m 決勝
1 3:50.98 姜 波(遼寧省/20歳)
2 3:51.34 郎営来(遼寧省/18歳) Jr.世界新 ※現U20世界記録
3 3:53.91 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
4 3:53.97 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
5 3:54.52 張 玲(遼寧省/16歳) Jr.世界新 ※現U18世界記録
6 3:55.07 董艶梅(遼寧省/20歳)
◇1500m 予選
・1組
1 3:57.15 郎営来(遼寧省/18歳) Jr.世界新
2 3:57.27 姜 波(遼寧省/20歳)
3 3:58.22 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
・2組
1 3:55.01 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
2 3:55.38 曲雲霞(遼寧省/24歳)
3 3:55.47 張 玲(遼寧省/16歳) Jr.世界新
4 3:55.82 董艶梅(遼寧省/20歳)
5 3:56.31 劉 東(遼寧省/23歳)
◆5000m 決勝
1 14:28.09 姜 波(遼寧省/20歳) 世界新 ※現アジア記録
2 14:29.82 董艶梅(遼寧省/20歳) 世界新
3 14:38.14 劉世香(山東省/26歳)
4 14:39.96 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U20アジア記録
5 14:47.20 董朝霞(上海市/22歳)
◇5000m 予選
・1組
1 14:31.27 董艶梅(遼寧省/20歳) 世界新
2 14:31.30 姜 波(遼寧省/20歳) 世界新
3 14:32.33 劉世香(山東省/26歳) 世界新
・2組
1 14:41.47 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
2 14:45.33 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
3 14:45.71 宋麗清(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U18アジア記録
◆10000m 決勝
1 30:38.09 董艶梅(遼寧省/20歳) ※Last 1500m 4’08”8
2 30:39.41 蘭麗新(遼寧省/18歳) Jr.世界新
3 30:39.98 尹麗麗(遼寧省/17歳) Jr.世界新
4 30:47.22 董朝霞(上海市/22歳)
5 30:47.72 王冬梅(河南省/24歳)
6 30:55.83 劉世香(山東省/26歳)
7 31:11.26 宋麗清(遼寧省/17歳) Jr.世界新 ※現U18世界記録
◆3000mSC 決勝 ※男子
1 8:10.46 孫日鵬(遼寧省/23歳) アジア新 ※現中国記録
2024/06/07(金) 13:10:03.77ID:j3MUXTEI
やべー、また女子スレと間違えた!
失敬!
失敬!
2024/06/07(金) 13:18:04.81ID:rzRmMWjH
2024/06/07(金) 13:20:33.88ID:j3MUXTEI
2024/06/07(金) 15:46:51.00ID:XdZru1QE
記録貼る奴普通にありがた迷惑や消えてよ
529ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 15:49:39.14ID:+FdSv/3e 消えろと言われて消える嵐がいますか?
2024/06/07(金) 15:49:59.97ID:NRWm8Wa4
2024/06/07(金) 18:03:43.88ID:j3MUXTEI
2000年シドニー五輪女子中長距離代表(2000年 6月決定)※馬家軍
1500m ※蘭麗新 李競男 ※呉清東
5000m ※董艶梅 ※尹麗麗 ※宋麗清
10000m ※李 季 ※戴艶艶
五輪本大会のひと月前(8月)に国家体育委員会が実施した抜き打ちドーピング検査で
李季を除く馬家軍選手6名が陽性反応を示し、代表権剥奪
馬家軍でただ一人陰性だった李季はシドニー五輪本番で7位に入賞した
1500m ※蘭麗新 李競男 ※呉清東
5000m ※董艶梅 ※尹麗麗 ※宋麗清
10000m ※李 季 ※戴艶艶
五輪本大会のひと月前(8月)に国家体育委員会が実施した抜き打ちドーピング検査で
李季を除く馬家軍選手6名が陽性反応を示し、代表権剥奪
馬家軍でただ一人陰性だった李季はシドニー五輪本番で7位に入賞した
2024/06/07(金) 18:17:35.32ID:j3MUXTEI
2000年横浜国際女子駅伝(馬家軍4名出場)
ttps://youtu.be/Y_riXpXawPg?si=q7c0HrcdxbSC_wF5
46:56〜 李季の序盤の爆走
1:01:45〜 増田明美「李季選手ってね、どんなに練習してもヘモグロビン数値が15を割らないんですって」
李季は元来血液の質が良かったのかもな
だから彼女だけは○○を使う必要が無かったのかも?
ttps://youtu.be/Y_riXpXawPg?si=q7c0HrcdxbSC_wF5
46:56〜 李季の序盤の爆走
1:01:45〜 増田明美「李季選手ってね、どんなに練習してもヘモグロビン数値が15を割らないんですって」
李季は元来血液の質が良かったのかもな
だから彼女だけは○○を使う必要が無かったのかも?
2024/06/07(金) 18:24:21.48ID:tKpmUDsj
日本はくすりの代わりにケニア人の締め出しを行ってる程の国だからな
高校駅伝ついに3km区間限定()
ニューイヤー駅伝インターナショナル区間()
そのくせ日本選手権や高速記録会ではゴール付近までずっと先頭引っ張らせてペースメーカー
高校駅伝ついに3km区間限定()
ニューイヤー駅伝インターナショナル区間()
そのくせ日本選手権や高速記録会ではゴール付近までずっと先頭引っ張らせてペースメーカー
534ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 18:33:42.49ID:cYRX2cpf >>512
当時の中国のトレーニング理論は素晴らしかったってことだな。
その後も、ソンエイケツとかケイケイナとか素晴らしい選手がいた。
一方で日本は高橋尚子の小出軍団の吉田がEPOで捕まるし、野口みずきのコーチの真木和もドーピングに引っかかるわで怪しくて仕方がないね。
当時の中国のトレーニング理論は素晴らしかったってことだな。
その後も、ソンエイケツとかケイケイナとか素晴らしい選手がいた。
一方で日本は高橋尚子の小出軍団の吉田がEPOで捕まるし、野口みずきのコーチの真木和もドーピングに引っかかるわで怪しくて仕方がないね。
2024/06/07(金) 18:56:01.63ID:j3MUXTEI
2024/06/07(金) 19:02:00.76ID:j3MUXTEI
537ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 19:07:34.47ID:jY471oiX 来年の日本選手権10000mを熊本でやる事を例の集団がディスっている
凄い大会になるだろう
凄い大会になるだろう
2024/06/07(金) 19:11:24.18ID:j3MUXTEI
539ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 20:05:46.34ID:Xsv655A4 >>511
引っかかってないから馬軍団はセーフなのにボルトはクリーンでないとは?
引っかかってないから馬軍団はセーフなのにボルトはクリーンでないとは?
2024/06/07(金) 20:25:38.22ID:tKpmUDsj
長距離スレなのにドーピング調べる事がすごい選手を見ることより大好きなキチガイが生息してるが、クリーンなはずの日本で代表争いもしない様な無いケニア人に日本のトップ選手が負け続けてるのはドーピングのせいなのか?
それならば随分と検査が甘い国だな
あるいは一緒に乗っかってやってるのか
箱根駅伝だけやたら強くなる青学とかもいるが
それならば随分と検査が甘い国だな
あるいは一緒に乗っかってやってるのか
箱根駅伝だけやたら強くなる青学とかもいるが
541ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 20:47:59.84ID:1AdOYtW6 ケニアがドーピングするのは日本人に勝つためじゃなくケニア国内代表争いのためだからね
2024/06/07(金) 21:14:21.67ID:j3MUXTEI
川内優輝さんがXで「実業団所属のケニア人のドーピング違反は
中部地方のチームの選手が突出して多い」と呟いていたが、その理由は何だろうね
中部地方のチームの選手が突出して多い」と呟いていたが、その理由は何だろうね
2024/06/07(金) 21:20:04.62ID:CSb0DIXe
そのソースはカツ丼だった
2024/06/07(金) 21:58:16.49ID:j3MUXTEI
全国高校駅伝で外国人の起用が2区/5区に限定される事で
佐藤清治(佐久長聖)の7分55秒が26年越しに破られるだろうか
そういう意味では外国人に破られる前に5区の区間記録を昨年51年振りに
日本人によって破っておいて良かった
佐藤清治(佐久長聖)の7分55秒が26年越しに破られるだろうか
そういう意味では外国人に破られる前に5区の区間記録を昨年51年振りに
日本人によって破っておいて良かった
545ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 22:35:57.15ID:Iy/nTKPg546ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 22:36:54.11ID:Iy/nTKPg >>539
むしろジャマイカで一人だけ引っかかってないからボルトがクリーンと言うなら馬軍団もクリーンなんだが?
むしろジャマイカで一人だけ引っかかってないからボルトがクリーンと言うなら馬軍団もクリーンなんだが?
547ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 22:58:03.44ID:tRU4epup ■イランが世界屈指の反米英国家になった理由■
そもそも現在アラブ一の反米国家であるイランは、かつてはアラブ一の親米英の国で米国の同盟国だった。
イランは元々王朝による独裁国家であったが、パーレビ王朝になってからは隣接するソ連の覇権主義の脅威に晒されていた。
そこでイランが助けを求めたのが米国だった。
米国は世界最強の軍事力でイランの後ろ盾になる代わりに、世界屈指の埋蔵量を誇る石油目当てにイラン経済を実質的に支配することに成功。
ところがイランの民主的選挙で選ばれた新首相モハンマド・モサデクが反米英、反パーレビの政策を次々に実行。
米英はこの新首相の政権を転覆するためにCIAが主導し、親米派のザヘディ将軍を使いクーデターを起こす。
作戦は成功しモサデク首相失脚に成功し、イランの石油利権は全て米英の石油企業の傘下に入る。
軍事的にも米英とイランの蜜月は加速しイラン軍兵器の大部分は米英製で占められるようになる。
その結果パーレビ王朝と極一部の特権階級が米国から甘い汁を吸い続け、私腹を肥やし富を独占する一方で、イラン国民の大部分は搾取され貧困化。
現在の植民地である日本と宗主国であるDS米国の関係とまったく同じだったのだ。
そこに国王を批判し大衆の反国王デモを扇動した罪で国外に追放されていたホメイニがイラン国民の覚醒を促す。
ホメイニは海外からイランの腐敗したパーレビ国王一族と、石油目当てで国王と腐敗した宗主国と属国の関係を維持する米国を、
イランから一掃するよう訴え続けたこともあって、イラン国民のパーレビ国王と米国に対する不満と怒りが爆発。
イラン国民の怒りはすさまじく、パーレビ国王は米国に亡命し、米英はイランの石油利権を諦めイランから逃亡。
その後もパーレビ国王と米国に対するイラン国民の敵意は収まらず、イランは世界屈指の反DS米英国家としてDS米英と敵対している。
そもそも現在アラブ一の反米国家であるイランは、かつてはアラブ一の親米英の国で米国の同盟国だった。
イランは元々王朝による独裁国家であったが、パーレビ王朝になってからは隣接するソ連の覇権主義の脅威に晒されていた。
そこでイランが助けを求めたのが米国だった。
米国は世界最強の軍事力でイランの後ろ盾になる代わりに、世界屈指の埋蔵量を誇る石油目当てにイラン経済を実質的に支配することに成功。
ところがイランの民主的選挙で選ばれた新首相モハンマド・モサデクが反米英、反パーレビの政策を次々に実行。
米英はこの新首相の政権を転覆するためにCIAが主導し、親米派のザヘディ将軍を使いクーデターを起こす。
作戦は成功しモサデク首相失脚に成功し、イランの石油利権は全て米英の石油企業の傘下に入る。
軍事的にも米英とイランの蜜月は加速しイラン軍兵器の大部分は米英製で占められるようになる。
その結果パーレビ王朝と極一部の特権階級が米国から甘い汁を吸い続け、私腹を肥やし富を独占する一方で、イラン国民の大部分は搾取され貧困化。
現在の植民地である日本と宗主国であるDS米国の関係とまったく同じだったのだ。
そこに国王を批判し大衆の反国王デモを扇動した罪で国外に追放されていたホメイニがイラン国民の覚醒を促す。
ホメイニは海外からイランの腐敗したパーレビ国王一族と、石油目当てで国王と腐敗した宗主国と属国の関係を維持する米国を、
イランから一掃するよう訴え続けたこともあって、イラン国民のパーレビ国王と米国に対する不満と怒りが爆発。
イラン国民の怒りはすさまじく、パーレビ国王は米国に亡命し、米英はイランの石油利権を諦めイランから逃亡。
その後もパーレビ国王と米国に対するイラン国民の敵意は収まらず、イランは世界屈指の反DS米英国家としてDS米英と敵対している。
548ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/07(金) 22:58:12.83ID:tRU4epup イラン国民がパーレビ国王とDS米国に受けた虐待より、現在の日本で日本国民が自民党、官僚とDS米国から受けている虐待の方がはるかに酷いのだが、
日本国民は戦後体制で洗脳され骨抜きになった馬鹿の間抜けばかりになってしまった。
いくら虐げられ搾取されてもアホ面下げて平和ボケし続けているのが現状。
戦前の日本はDS米英の奴隷になるよりも、イランと同様にDS米英と戦うことを選んだが、
現在の日本はDS米国と戦うよりも大人しく従い奴隷となり搾取されることを選択しています。
日本国民は戦後体制で洗脳され骨抜きになった馬鹿の間抜けばかりになってしまった。
いくら虐げられ搾取されてもアホ面下げて平和ボケし続けているのが現状。
戦前の日本はDS米英の奴隷になるよりも、イランと同様にDS米英と戦うことを選んだが、
現在の日本はDS米国と戦うよりも大人しく従い奴隷となり搾取されることを選択しています。
2024/06/07(金) 23:02:39.08ID:XE42fAxu
2024/06/07(金) 23:40:16.80ID:LTFittBk
気持ち悪いなあ
歴史捏造ゆすりたかり
糞食いヒトモドキどもはwww
歴史捏造ゆすりたかり
糞食いヒトモドキどもはwww
551ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 01:07:37.87ID:OH65FSL8552ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 01:08:42.96ID:OH65FSL8 >>550
気持ち悪いのはドーピングまみれの白人や黒人マンセーしてシナ人を必死で貶してる哀れなネトウヨだろ?お前みたいな
気持ち悪いのはドーピングまみれの白人や黒人マンセーしてシナ人を必死で貶してる哀れなネトウヨだろ?お前みたいな
553ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 01:31:42.45ID:uqw4odEs 馬軍団はあれは距離が短いんだよ確か
ドーピングじゃなくて
ドーピングじゃなくて
2024/06/08(土) 04:17:53.43ID:u05nniU6
中国ネタ貼ってる奴は
女子スレでも荒らしてたキチガイだぞ
荒らしは「無視」が鉄則
NG入れて無視しとけよ
誰にも相手にされない狂人が淋しくてこっち来た
女子スレでも荒らしてたキチガイだぞ
荒らしは「無視」が鉄則
NG入れて無視しとけよ
誰にも相手にされない狂人が淋しくてこっち来た
2024/06/08(土) 04:25:49.42ID:GKS5of6x
>>542
どんなんだろうね。最近問題起こしてる車屋なんかは微妙な選手が多いから違う気がするけど。最近高校で活躍した選手が入ったけど
どんなんだろうね。最近問題起こしてる車屋なんかは微妙な選手が多いから違う気がするけど。最近高校で活躍した選手が入ったけど
556ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 05:34:49.21ID:w3hw03o82024/06/08(土) 05:37:01.92ID:w3hw03o8
>>553
北京の「工人体育場」は現在も存在しますが30年以上経っても距離不足トラックにお咎め無しなのですか?
北京の「工人体育場」は現在も存在しますが30年以上経っても距離不足トラックにお咎め無しなのですか?
558ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 07:58:21.41ID:zCqbXTE0 ■DS米国から主権を取り戻すには、死を恐れ逃げていては絶対に不可能■
東南アジア各国を植民地支配する英・米・蘭軍を、大東亜戦争によって日本軍が一掃。
それまで無敵と思われた欧米白人の占領軍と、自分たちと同じアジア人である日本軍が戦い占領軍を駆逐する姿を見た東南アジア各国の人びと。
日本の敗戦によって欧米宗主国の軍が再び舞い戻り再占領をこころみるも、東南アジアの人々は独立を獲得するには逃げるのではなく戦って勝ち取ることを決意。
インドでは日本の援助によってチャンドラ・ボースがインド国民軍を結成。
日本軍とチャンドラ・ボースが率いるインド国民軍 (INA) が協同して英国軍と戦い、
インドネシアでは日本軍の残党とインドネシア人が共力して蘭軍と戦い破り独立を勝ち取った。
ベトナムを始めその他の東南アジア各国も次々に独立していった。
現代の日本人は戦後体制によって洗脳され思考停止し、国家観がなく臆病で自我に執着する馬鹿で間抜けで私利私欲しかない人間ばかりになってしまった。
日本の先人達の勇敢で崇高な精神を少しでも取り戻し、悪の根源から独立を勝ち取り自分と日本の権利を勝ち取ることは、
未来の日本と日本人のために勇敢に戦った先人たちの思いにも応えることにもなる
東南アジア各国を植民地支配する英・米・蘭軍を、大東亜戦争によって日本軍が一掃。
それまで無敵と思われた欧米白人の占領軍と、自分たちと同じアジア人である日本軍が戦い占領軍を駆逐する姿を見た東南アジア各国の人びと。
日本の敗戦によって欧米宗主国の軍が再び舞い戻り再占領をこころみるも、東南アジアの人々は独立を獲得するには逃げるのではなく戦って勝ち取ることを決意。
インドでは日本の援助によってチャンドラ・ボースがインド国民軍を結成。
日本軍とチャンドラ・ボースが率いるインド国民軍 (INA) が協同して英国軍と戦い、
インドネシアでは日本軍の残党とインドネシア人が共力して蘭軍と戦い破り独立を勝ち取った。
ベトナムを始めその他の東南アジア各国も次々に独立していった。
現代の日本人は戦後体制によって洗脳され思考停止し、国家観がなく臆病で自我に執着する馬鹿で間抜けで私利私欲しかない人間ばかりになってしまった。
日本の先人達の勇敢で崇高な精神を少しでも取り戻し、悪の根源から独立を勝ち取り自分と日本の権利を勝ち取ることは、
未来の日本と日本人のために勇敢に戦った先人たちの思いにも応えることにもなる
559ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 08:19:33.17ID:MPGagQ0G >>557
ガワは残っててもトラックは即効で引っ剥がしてるぞ
ガワは残っててもトラックは即効で引っ剥がしてるぞ
560ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 08:38:43.85ID:zCqbXTE0 移民推進、家族の破壊、ジェンダーフリーなどの国家破壊思想を世界中に押しつけ、DS独裁の地球人間牧場実現を企てる覇権主義グローバリズムのDS米英に対して、
DS米英と対立する保守でナショナリストのプーチンが国家、伝統的価値観、家族などの歴史伝統の必要性を訴える構図。
これはプーチンと同じくDS米英と戦争した大東亜戦争での日本政府の構図と同じである。
1943年11月06日に東京で大東亜会議が開かれ、大東亜共同宣言が発せられる。
大東亜共同宣言。
(現代語)
世界各国が、民族毎に自分たちの土地を持ち、お互いにたすけあって、ともに国家として発展し、
みんなで明るく楽しみをともにするためには、まず世界平和の確立がその根本です。
けれども米英は、自国の繁栄のためには、他国や他の民族を無理矢理押さえつけ、とくに東亜諸国に対しては飽くなき侵略と搾取を行い、
東亜諸国の人々を奴隷するという野望をむきだしにし、ついには東亜諸国の安定そのものを覆(くつがえ)そうとしています。
つまり、東亜諸国の戦争の原因は、そこにその本質があるのです。
そこで東亜の各国は、手を取り合って大東亜戦争を戦い抜き、東亜諸国を米英の押さえつけから解放し、その自存自衞をまっとうするために、
次の綱領にもとづいて、大東亜を建設して世界の平和の確立に寄与します。
1 東亜諸国は、協同して東亜の安定を確保し、同義に基づく共存共栄の秩序を建設します。
2 東亜諸国は、相互に自主独立を尊重し、互いに助け合い、東亜諸国の親睦を確立します。
3 東亜諸国は、相互にその伝統を尊重し、各民族の創造性を伸ばし、東亜諸国それぞれの文化を高めあいます。
4 東亜諸国は、互いに緊密に連携することで、それぞれの国家の経済の発展を遂げるとともに、東亜諸国の繁栄を推進します。
5 東亜諸国は、世界各国との交流を深め、人種差別を撤廃し、互いによく文化を交流し、すすんで資源を解放して、世界の発展に貢献していきます。
DS米英と対立する保守でナショナリストのプーチンが国家、伝統的価値観、家族などの歴史伝統の必要性を訴える構図。
これはプーチンと同じくDS米英と戦争した大東亜戦争での日本政府の構図と同じである。
1943年11月06日に東京で大東亜会議が開かれ、大東亜共同宣言が発せられる。
大東亜共同宣言。
(現代語)
世界各国が、民族毎に自分たちの土地を持ち、お互いにたすけあって、ともに国家として発展し、
みんなで明るく楽しみをともにするためには、まず世界平和の確立がその根本です。
けれども米英は、自国の繁栄のためには、他国や他の民族を無理矢理押さえつけ、とくに東亜諸国に対しては飽くなき侵略と搾取を行い、
東亜諸国の人々を奴隷するという野望をむきだしにし、ついには東亜諸国の安定そのものを覆(くつがえ)そうとしています。
つまり、東亜諸国の戦争の原因は、そこにその本質があるのです。
そこで東亜の各国は、手を取り合って大東亜戦争を戦い抜き、東亜諸国を米英の押さえつけから解放し、その自存自衞をまっとうするために、
次の綱領にもとづいて、大東亜を建設して世界の平和の確立に寄与します。
1 東亜諸国は、協同して東亜の安定を確保し、同義に基づく共存共栄の秩序を建設します。
2 東亜諸国は、相互に自主独立を尊重し、互いに助け合い、東亜諸国の親睦を確立します。
3 東亜諸国は、相互にその伝統を尊重し、各民族の創造性を伸ばし、東亜諸国それぞれの文化を高めあいます。
4 東亜諸国は、互いに緊密に連携することで、それぞれの国家の経済の発展を遂げるとともに、東亜諸国の繁栄を推進します。
5 東亜諸国は、世界各国との交流を深め、人種差別を撤廃し、互いによく文化を交流し、すすんで資源を解放して、世界の発展に貢献していきます。
2024/06/08(土) 09:43:35.97ID:xqnbKh4Y
>>559
嘘はやめてくださいね
2004年にサッカーアジア杯の開催か決まった事により大規模改修工事が行われましたが
それ迄は当時のトラックが存在していましたよ
実際、2000年代半ばまで続いた北京国際女子駅伝の発着点としても使用されていて
中継していたフジテレビの映像を見ていた限り少なくとも1999年迄は
当時の汚いトラックのままでした
馬家軍によって11個の世界新記録が生まれた第7回全国運動会が実施されたのは1993年です
よって第7回全国運動会後、6年前後はそのまま残されていた事になりますね
嘘はやめてくださいね
2004年にサッカーアジア杯の開催か決まった事により大規模改修工事が行われましたが
それ迄は当時のトラックが存在していましたよ
実際、2000年代半ばまで続いた北京国際女子駅伝の発着点としても使用されていて
中継していたフジテレビの映像を見ていた限り少なくとも1999年迄は
当時の汚いトラックのままでした
馬家軍によって11個の世界新記録が生まれた第7回全国運動会が実施されたのは1993年です
よって第7回全国運動会後、6年前後はそのまま残されていた事になりますね
2024/06/08(土) 10:03:42.85ID:5vCDQbC3
>>554
DSや中華ドーピング、アンチ日本荒らしが現実でどんな地位や交友関係かは知らんが、結局本当に語りたい事は現実で全く語れず相手にしてもらえないから、専門外のここにばかり書き込んでるんだろうな
陸上長距離に興味ある人間がその中でも男子長距離を語る場所で
DSや中華ドーピング、アンチ日本荒らしが現実でどんな地位や交友関係かは知らんが、結局本当に語りたい事は現実で全く語れず相手にしてもらえないから、専門外のここにばかり書き込んでるんだろうな
陸上長距離に興味ある人間がその中でも男子長距離を語る場所で
563ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 10:17:53.00ID:OH65FSL8 >>556
セキスイをやめてからEPOを始められるわけねーだろ?馬鹿かよ!
セキスイをやめてからEPOを始められるわけねーだろ?馬鹿かよ!
564ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 10:18:54.97ID:OH65FSL8 >>553
山縣が9.95出した日本の競技場も怪しいよな
山縣が9.95出した日本の競技場も怪しいよな
565ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 10:19:12.53ID:oKTddqg7 シドニー五輪選考で馬軍団のドーピング報道があり走力的には圧倒的優位だったにもかかわらず選考から外され全員表舞台から去った
事実はこれだけ
事実はこれだけ
2024/06/08(土) 11:07:06.84ID:x3Bw2GJd
トラック言い始めたら、日体大のも怪しいけどね
2024/06/08(土) 11:17:04.91ID:xqnbKh4Y
2024/06/08(土) 11:19:45.27ID:xqnbKh4Y
>>565
2000年シドニー五輪中国女子中長距離代表(2000年 6月決定)※馬家軍
1500m ※蘭麗新 李競男 ※呉清東
5000m ※董艶梅 ※尹麗麗 ※宋麗清
10000m ※李 季 ※戴艶艶
五輪本大会のひと月前(8月)に国家体育委員会が実施した抜き打ちドーピング検査で
李季を除く馬家軍選手6名が陽性反応を示し、代表権剥奪
馬家軍でただ一人陰性だった李季はシドニー五輪本番で10000m 7位入賞
2000年シドニー五輪中国女子中長距離代表(2000年 6月決定)※馬家軍
1500m ※蘭麗新 李競男 ※呉清東
5000m ※董艶梅 ※尹麗麗 ※宋麗清
10000m ※李 季 ※戴艶艶
五輪本大会のひと月前(8月)に国家体育委員会が実施した抜き打ちドーピング検査で
李季を除く馬家軍選手6名が陽性反応を示し、代表権剥奪
馬家軍でただ一人陰性だった李季はシドニー五輪本番で10000m 7位入賞
2024/06/08(土) 11:31:03.13ID:aLSk6Ky0
全然知らなかったしここで広げる話でもないけど
李季は引退後名古屋商科大学に留学してたんだな
2010年代にWMM6大会を完走したいと語った記事が出たことは知ってた
(何年かかけて実現させた模様)
https://www.szu.edu.cn/info/1161/13099.htm
李季は引退後名古屋商科大学に留学してたんだな
2010年代にWMM6大会を完走したいと語った記事が出たことは知ってた
(何年かかけて実現させた模様)
https://www.szu.edu.cn/info/1161/13099.htm
2024/06/08(土) 11:58:47.75ID:5vCDQbC3
認可の有無が異なるだけでどこもタイム上げるのに必死なのは変わらない
ドーピング大国
国家的な筋力増強育成計画
バネ靴
これが海外や世界共通の物だとしたら日本では
・夜21〜22時とか言う時間に頻繁に当たり前のように行われる高速記録会
・最後の1周までイーブンで先導してくれるケニア選手(これこそ傭兵だろ)
・長距離種目で10000mだけ日本選手権の開催をあからさまにずらす
合法的な範囲内では日本も露骨だからな
だから本当の実力がなかなか養成されず世界に置き去りにされる
ドーピング大国
国家的な筋力増強育成計画
バネ靴
これが海外や世界共通の物だとしたら日本では
・夜21〜22時とか言う時間に頻繁に当たり前のように行われる高速記録会
・最後の1周までイーブンで先導してくれるケニア選手(これこそ傭兵だろ)
・長距離種目で10000mだけ日本選手権の開催をあからさまにずらす
合法的な範囲内では日本も露骨だからな
だから本当の実力がなかなか養成されず世界に置き去りにされる
2024/06/08(土) 12:14:46.12ID:LRutYIOp
5000mは陸連が冷たいから10000m程には優遇されなくて伸び悩むのは当たり前
世界では当然逆になり10000mが優遇されないから5000mに比べて伸び悩む
世界では当然逆になり10000mが優遇されないから5000mに比べて伸び悩む
572ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 12:22:04.59ID:oVQX6BG0 5000mの世界トップ級はほぼハーフでもトップ級なんだから、5000強化は箱根にも通じるはずだがな
2024/06/08(土) 12:30:17.06ID:IrD0lXI0
Portland Track Festival 日本時間
09日 07:50 800m 1組 薄田
09日 13:35 10000m 1組 大迫
10日 08:25 1500m 1組 館澤
https://live.athletictiming.net/meets/38472
09日 07:50 800m 1組 薄田
09日 13:35 10000m 1組 大迫
10日 08:25 1500m 1組 館澤
https://live.athletictiming.net/meets/38472
2024/06/08(土) 13:10:15.52ID:LRutYIOp
ハーフまで、つまり60分か最悪90分くらいまでは長距離の範疇で耐えられる距離なんだろうな
それを超えるとただの我慢大会に適性が移る
マラソンは勿論、箱根5区や2区のラスト3kmなんて最たる例だけど、日本は結局長距離じゃなく我慢大会の適性を育んでる訳で
そりゃ中距離の延長にあるスピード種目の長距離では勝負出来ない
それを超えるとただの我慢大会に適性が移る
マラソンは勿論、箱根5区や2区のラスト3kmなんて最たる例だけど、日本は結局長距離じゃなく我慢大会の適性を育んでる訳で
そりゃ中距離の延長にあるスピード種目の長距離では勝負出来ない
575ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 13:11:34.06ID:v+and6vp >>574
ああ、2区はいかんね
ああ、2区はいかんね
2024/06/08(土) 13:14:31.21ID:LRutYIOp
佐藤悠基とかは我慢大会の適性が無かったんだろうな
2024/06/08(土) 13:35:13.93ID:wGUJgUbB
>>566
あれは何でタイム出るんだろうね
あれは何でタイム出るんだろうね
2024/06/08(土) 13:35:28.34ID:oSVI6ZfT
10000mも優遇してこれかよって感じだけどな
4月の熊本開催をネチネチ批判している某大学院生がいるけど別に影響ないわ
あの気候でも27分切れる実力作れないなら地元開催の世陸でも出る必要は無い
4月の熊本開催をネチネチ批判している某大学院生がいるけど別に影響ないわ
あの気候でも27分切れる実力作れないなら地元開催の世陸でも出る必要は無い
579ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 13:45:05.34ID:ZT+/U8qP 八王子ロングディスタンスだのエディオンディスタンスチャレンジだのほざいてたけど
既に今年は日本選手権開催済みだし来年なら東京世陸は終わってるのに何言ってんだっていうね
既に今年は日本選手権開催済みだし来年なら東京世陸は終わってるのに何言ってんだっていうね
580ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 13:47:18.61ID:bMObQy9g 金栗開催は記録よりもスケジュール的に日本選手権後に海外で再挑戦しやすいのがメリットじゃないの?
えがスタはアクセスが糞でタクシーも捕まえられないから陸連でシャトルバス手配する必要あると思うけどそこらへんは考慮してんのかな
えがスタはアクセスが糞でタクシーも捕まえられないから陸連でシャトルバス手配する必要あると思うけどそこらへんは考慮してんのかな
2024/06/08(土) 15:43:35.61ID:LRutYIOp
いっそ5000mも優遇措置設けるならまだいいんだけど、13分10のペースメーカー付けるとか
結局瀬古を始め陸連の言ってる事は正しいのか
走る距離が足りない
練習量が足りない
精神力が足りない
10000mハーフを重視しろ
我慢力を磨くのが目的だから
結局瀬古を始め陸連の言ってる事は正しいのか
走る距離が足りない
練習量が足りない
精神力が足りない
10000mハーフを重視しろ
我慢力を磨くのが目的だから
582ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 17:28:36.34ID:CZ929tIv 飯澤でもターゲットナンバー内まで遠いのか?
東海大学記録会
飯澤千翔(住友電工) 3:35.62
東海大学記録会
飯澤千翔(住友電工) 3:35.62
583ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 17:31:22.43ID:CZ929tIv これくらいで安定してたらいつかブレイクアウトして3:33くらいまで行けるかもしれない
2024/06/08(土) 18:11:00.81ID:aLSk6Ky0
Portland Track Festival。Hassan回避では…
それとも急遽設けられて現時点でまだ選手の発表がない3000mに出場するのかな
インドの選手がこの大会にもエントリーしてる
去年の記事にParul ChaudharyがColorado Springsで練習したのを紹介するのがあった
彼女だけじゃなくインド勢が複数コロラド合宿を初めて力を発揮してくるかも
それとも急遽設けられて現時点でまだ選手の発表がない3000mに出場するのかな
インドの選手がこの大会にもエントリーしてる
去年の記事にParul ChaudharyがColorado Springsで練習したのを紹介するのがあった
彼女だけじゃなくインド勢が複数コロラド合宿を初めて力を発揮してくるかも
2024/06/08(土) 18:11:24.74ID:aLSk6Ky0
ごめん誤爆した
586ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 18:32:17.33ID:zCqbXTE0 DS米英が共産主義国家を作るときの手口は同じ。
その代表的な手口は大きく分けて2つに分類されるか。
まず一つはロシア革命のように革命家を自ら養成して支援し国を乗っ取る。
もう一つは47やカンボジアのように、
47の蒋介石、カンボジアのロン・ノルなど共産勢力と敵対する勢力を支援し力をもたせ、
彼らに自分たちは共産主義勢力に対して力で圧倒していると油断させる。
その後に時を見計らって意味不明な理由をつけて支援を断つ。
米国が支援してきた勢力は梯子を外され右往左往し急激に弱体化し、
その政敵に共産主義勢力(毛沢東の共産軍、ポル・ポト派)が勝利し共産主義独裁国家を誕生させる手口。
その勝った共産主義勢力をDS米国は表向き対立しているかのように見せかけ裏で支援し守ることで、共産主義勢力は自国民を大虐殺し人口を削減するだけでなく
他国を侵略(チベット・ウイグル)し悪業を繰り返していく。
現代の世界中のあらゆる紛争の火種はDS米英一味がつくっているといっても過言ではない。
表向き敵対する相手をつくり巨大化させ、それを口実に世界最強の米軍を世界中に展開し、
世界中に内政干渉しDSに都合のいい政治経済体制を押し付けていく。
最終的に地球上から国家と国家主権を完全になくしDS独裁の地球人間牧場が完成するまでそれは続く。
世界が平和だったら、米軍が展開し世界各国に内政干渉しDS米国の言いなりにすることはできないのだから。
その代表的な手口は大きく分けて2つに分類されるか。
まず一つはロシア革命のように革命家を自ら養成して支援し国を乗っ取る。
もう一つは47やカンボジアのように、
47の蒋介石、カンボジアのロン・ノルなど共産勢力と敵対する勢力を支援し力をもたせ、
彼らに自分たちは共産主義勢力に対して力で圧倒していると油断させる。
その後に時を見計らって意味不明な理由をつけて支援を断つ。
米国が支援してきた勢力は梯子を外され右往左往し急激に弱体化し、
その政敵に共産主義勢力(毛沢東の共産軍、ポル・ポト派)が勝利し共産主義独裁国家を誕生させる手口。
その勝った共産主義勢力をDS米国は表向き対立しているかのように見せかけ裏で支援し守ることで、共産主義勢力は自国民を大虐殺し人口を削減するだけでなく
他国を侵略(チベット・ウイグル)し悪業を繰り返していく。
現代の世界中のあらゆる紛争の火種はDS米英一味がつくっているといっても過言ではない。
表向き敵対する相手をつくり巨大化させ、それを口実に世界最強の米軍を世界中に展開し、
世界中に内政干渉しDSに都合のいい政治経済体制を押し付けていく。
最終的に地球上から国家と国家主権を完全になくしDS独裁の地球人間牧場が完成するまでそれは続く。
世界が平和だったら、米軍が展開し世界各国に内政干渉しDS米国の言いなりにすることはできないのだから。
587ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 18:40:47.44ID:92g+DWz+ 荒井さん日本記録出すんじゃなかったの?
2024/06/08(土) 19:07:39.61ID:rVDZV5tc
飯澤好調だね
2024/06/08(土) 19:14:29.20ID:rVDZV5tc
>>582
怪我して長く引っ込んでたから多分無理
怪我して長く引っ込んでたから多分無理
590ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 19:21:26.37ID:3Nz3g80I 落合晃の日本記録チャレンジを目的にクラファンやってるけど金を何に使うんや?
591ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 19:34:57.31ID:Q1Len9uJ >>590
国内外の遠征では
国内外の遠征では
592ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 19:35:50.65ID:CZ929tIv >>590
プロジェクトの概要を読むと日本選手権に向けた合宿の遠征費用とかか?日本選手権への遠征費用も含む。
現在の支援総額 136,000
(目標金額 1,000,000円 支援者数 22人)
プロジェクト 概要
滋賀学園 落合選手 の2024年パリ五輪出場への挑戦をサポートしてください!
6/30に行われる日本選手権でパリ五輪派遣標準記録の突破に挑戦します!
プロジェクトの概要を読むと日本選手権に向けた合宿の遠征費用とかか?日本選手権への遠征費用も含む。
現在の支援総額 136,000
(目標金額 1,000,000円 支援者数 22人)
プロジェクト 概要
滋賀学園 落合選手 の2024年パリ五輪出場への挑戦をサポートしてください!
6/30に行われる日本選手権でパリ五輪派遣標準記録の突破に挑戦します!
2024/06/08(土) 19:36:52.66ID:rVDZV5tc
今さらお金集めても間に合わないよな
2024/06/08(土) 19:38:22.62ID:rVDZV5tc
高校休んで合宿するの?
595ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 19:38:41.06ID:Q1Len9uJ596ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 19:48:25.73ID:CZ929tIv ルール的に可能なのか分からないけど海外からペースメーカーを呼びたいとかかもしれない
それはないかエントリー締切終わったし
それはないかエントリー締切終わったし
597ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 20:00:02.39ID:ZaZIXudb >>562
東大医学部卒で会社に数百億稼がせてるらしいよ
東大医学部卒で会社に数百億稼がせてるらしいよ
598ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 20:10:57.58ID:9ffzgBRU >>595
箱根とニューイヤーが一番なのも文化の力よね
箱根とニューイヤーが一番なのも文化の力よね
599ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 20:14:18.80ID:adL+PRNG2024/06/08(土) 20:15:54.43ID:LRutYIOp
>>597
例えば海外サッカーの久保信者は京大法学部で会社設立して生涯困らない金を稼いでるらしいが、言えるのは本当であれ嘘であれ結局は他人を金では動かせても心のケアは三流未満なんだろうな
だから日本自体にどれだけ個人単位で天才秀才がいても情勢では失われた◯十年や人口減少で大多数の人間は未来を夢見れずに衰退してる
例えば海外サッカーの久保信者は京大法学部で会社設立して生涯困らない金を稼いでるらしいが、言えるのは本当であれ嘘であれ結局は他人を金では動かせても心のケアは三流未満なんだろうな
だから日本自体にどれだけ個人単位で天才秀才がいても情勢では失われた◯十年や人口減少で大多数の人間は未来を夢見れずに衰退してる
601ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 20:18:12.15ID:adL+PRNG2024/06/08(土) 20:22:49.10ID:RxKdPXYH
人生やったもん勝ちなんやなとつくづく思う
603ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 20:23:18.16ID:Hl/bhxS5 >>599
センターを受けていない から 鈴木亜由子はスポーツ推薦
に対して少なくとも当時の名大推薦入試においてセンター入試を課 し て い な い以上
上記だけでスポーツ推薦だというのは無理があると言っただけでセンターを受けないことが普 通 などとは一言も言ってない
センターを受けていない から 鈴木亜由子はスポーツ推薦
に対して少なくとも当時の名大推薦入試においてセンター入試を課 し て い な い以上
上記だけでスポーツ推薦だというのは無理があると言っただけでセンターを受けないことが普 通 などとは一言も言ってない
604ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 20:26:32.69ID:Hl/bhxS5605ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 20:43:06.85ID:nw3c7PDP 27:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/06/04(火) 17:21:05.03 ID:Br8zrPmm
中立目線全日本予選戦力ランク
S 東洋、早稲田、東海
A 順天堂、帝京、中学
B(通過可能性あり) 日体大、日大
B(通過厳しいけど可能性あり) 法政
B(通過厳しい) 立教、国士舘
C 明治、駿河台、東農大、山梨
中立目線全日本予選戦力ランク
S 東洋、早稲田、東海
A 順天堂、帝京、中学
B(通過可能性あり) 日体大、日大
B(通過厳しいけど可能性あり) 法政
B(通過厳しい) 立教、国士舘
C 明治、駿河台、東農大、山梨
2024/06/08(土) 20:46:49.41ID:5cbaI0yv
学歴コンプレックスの在日www
2024/06/08(土) 20:49:44.63ID:WKjQk5AV
おじいさん今更学歴にこだわる?
2024/06/08(土) 21:20:15.29ID:IrD0lXI0
欧州選手権(GLランク)
5000m決勝
日本時間 9日午前5時28分
NDIKUMWENAYO Thierry(ESP)
LOBALU Dominic Lokinyomo(SUI)
MILLS George(GBR)
HEYMANS John(BEL)
ROWE Jack(GBR)
FAY Brian(IRL)
Jakob INGEBRIGTSEN(NOR)
Narve Gilje NORDÅS(NOR)
Mike FOPPEN(NED)
Jonas RAESS(SUI)
Mohamed ABDILAAHI(GER)
Elzan BIBIĆ(SRB)
Sergio JIMÉNEZ(ESP)
他
5000m決勝
日本時間 9日午前5時28分
NDIKUMWENAYO Thierry(ESP)
LOBALU Dominic Lokinyomo(SUI)
MILLS George(GBR)
HEYMANS John(BEL)
ROWE Jack(GBR)
FAY Brian(IRL)
Jakob INGEBRIGTSEN(NOR)
Narve Gilje NORDÅS(NOR)
Mike FOPPEN(NED)
Jonas RAESS(SUI)
Mohamed ABDILAAHI(GER)
Elzan BIBIĆ(SRB)
Sergio JIMÉNEZ(ESP)
他
609ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 21:44:40.77ID:BCHUFtH0 >>603
課してないから普通は受けないなんていう脳みそでどうやって駒東に受かったのか?
課してないから普通は受けないなんていう脳みそでどうやって駒東に受かったのか?
610ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 21:47:16.05ID:BCHUFtH0 >>604
自称駒東早稲田の陸上素人さんによると、マイルリレーの2走が6位で受け取ったバトンをバックで最下位になる走りが玄人的に正しいらしい。
そんな頭でよく駒東なんて言ったもんだわ。そんな脳みそじゃ当時偏差値35だった日大一中でも受からないだろ?
自称駒東早稲田の陸上素人さんによると、マイルリレーの2走が6位で受け取ったバトンをバックで最下位になる走りが玄人的に正しいらしい。
そんな頭でよく駒東なんて言ったもんだわ。そんな脳みそじゃ当時偏差値35だった日大一中でも受からないだろ?
611ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 21:48:26.08ID:BCHUFtH0612ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/08(土) 21:50:49.11ID:9OLzJHQr 達彦3:40.34か中々やね
2024/06/08(土) 22:11:10.93ID:LRutYIOp
614ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 00:32:11.99ID:NOgV43qB >>603
男子短距離スレで待ってるんだけどいつになったらマイルリレー講座をやるんだい?
男子短距離スレで待ってるんだけどいつになったらマイルリレー講座をやるんだい?
615ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 00:34:10.57ID:vOPPeBmg >>603
センター受けないでその日に駅伝走る人はスポーツ推薦だろ?その程度の論理的思考もできないのによく駒東だの早稲田だの自称できるね、恥ずかしくない?
センター受けないでその日に駅伝走る人はスポーツ推薦だろ?その程度の論理的思考もできないのによく駒東だの早稲田だの自称できるね、恥ずかしくない?
2024/06/09(日) 06:17:03.47ID:u+jJEtqL
欧州選手権
5000m 決勝
1位 13:20.11 Jakob INGEBRIGTSEN(NOR) 1287点
2位 13:21.38 George MILLS(GBR)
3位 13:21.61 LOBALU Dominic Lokinyomo(SUI)
4位 13:22.77 MECHAAL Adel(ESP) 1233点
5位 13:23.26 NDIKUMWENAYO Thierry(ESP)
6位 13:24.54 Elzan BIBIĆ(SRB) 1201点
7位 13:24.80 James WEST(GBR)
8位 13:25.08 Morgan LE GUEN(SUI) 1179点
9位 13:25.65 Mahadi ABDI ALI(NED) 1162点
10位 13:25.99 HEYMANS John(BEL)
11位 13:26.91 Narve Gilje NORDÅS(NOR) 1148点
12位 13:27.42 Emil DANIELSSON(SWE) 1141点
https://worldathletics.org/competition/calendar-results/results/7158244?eventId=10229609&gender=M
5000m 決勝
1位 13:20.11 Jakob INGEBRIGTSEN(NOR) 1287点
2位 13:21.38 George MILLS(GBR)
3位 13:21.61 LOBALU Dominic Lokinyomo(SUI)
4位 13:22.77 MECHAAL Adel(ESP) 1233点
5位 13:23.26 NDIKUMWENAYO Thierry(ESP)
6位 13:24.54 Elzan BIBIĆ(SRB) 1201点
7位 13:24.80 James WEST(GBR)
8位 13:25.08 Morgan LE GUEN(SUI) 1179点
9位 13:25.65 Mahadi ABDI ALI(NED) 1162点
10位 13:25.99 HEYMANS John(BEL)
11位 13:26.91 Narve Gilje NORDÅS(NOR) 1148点
12位 13:27.42 Emil DANIELSSON(SWE) 1141点
https://worldathletics.org/competition/calendar-results/results/7158244?eventId=10229609&gender=M
617ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 07:07:33.43ID:W4t1BlM7 あまり記録出なかったようだな
遠藤とかの一部の選手は日本選手権次第ではターゲットナンバー内に入れそうか?
田村兄が明日5000m走るらしいが可能性あるのかな
遠藤とかの一部の選手は日本選手権次第ではターゲットナンバー内に入れそうか?
田村兄が明日5000m走るらしいが可能性あるのかな
618ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 07:12:20.74ID:hK02bBJ4 遠藤は日本選手権で13:20で優勝すれば1215点くらいになる他は無理
2024/06/09(日) 07:17:31.15ID:u+jJEtqL
35位 1364点 Jakob INGEBRIGTSEN(NOR)→1407点
50位 1163点 Elzan BIBIĆ(SRB)→1201点
55位 1154点 Mahadi ABDI ALI(NED)→1162点
59位 1149点 Morgan LE GUEN(SUI)→1179点
63位 1132点 Emil DANIELSSON(SWE)→1173点
3本充足 1233点 MECHAAL Adel(ESP)
5000m 残8
35 1407点 Jakob INGEBRIGTSEN(NOR)
36 1262点 Narve Gilje NORDÅS(NOR)
37 1233点 MECHAAL Adel(ESP)
38 1229点 Mike FOPPEN(NED)
39 1214点 Jonas RAESS(SUI)
39 1201点 Elzan BIBIĆ(SRB)
40 1195点 Jack RAYNER(AUS)
41 1192点 Robin HENDRIX(BEL)
42 1188点 Maximilian THORWIRTH(GER)
51位 1161点 塩尻
54位 1157点 遠藤
57位 1151点 佐藤
50位 1163点 Elzan BIBIĆ(SRB)→1201点
55位 1154点 Mahadi ABDI ALI(NED)→1162点
59位 1149点 Morgan LE GUEN(SUI)→1179点
63位 1132点 Emil DANIELSSON(SWE)→1173点
3本充足 1233点 MECHAAL Adel(ESP)
5000m 残8
35 1407点 Jakob INGEBRIGTSEN(NOR)
36 1262点 Narve Gilje NORDÅS(NOR)
37 1233点 MECHAAL Adel(ESP)
38 1229点 Mike FOPPEN(NED)
39 1214点 Jonas RAESS(SUI)
39 1201点 Elzan BIBIĆ(SRB)
40 1195点 Jack RAYNER(AUS)
41 1192点 Robin HENDRIX(BEL)
42 1188点 Maximilian THORWIRTH(GER)
51位 1161点 塩尻
54位 1157点 遠藤
57位 1151点 佐藤
2024/06/09(日) 07:18:58.41ID:u+jJEtqL
訂正
55位 1161点 塩尻
58位 1157点 遠藤
61位 1151点 佐藤
55位 1161点 塩尻
58位 1157点 遠藤
61位 1151点 佐藤
2024/06/09(日) 07:39:44.18ID:u+jJEtqL
5000m 残8
35 1407点 Jakob INGEBRIGTSEN(NOR)
36 1262点 Narve Gilje NORDÅS(NOR)
37 1233点 MECHAAL Adel(ESP)
38 1229点 Mike FOPPEN(NED)
39 1214点 Jonas RAESS(SUI)
40 1201点 Elzan BIBIĆ(SRB)
41 1195点 Jack RAYNER(AUS)
42 1192点 Robin HENDRIX(BEL)
35 1407点 Jakob INGEBRIGTSEN(NOR)
36 1262点 Narve Gilje NORDÅS(NOR)
37 1233点 MECHAAL Adel(ESP)
38 1229点 Mike FOPPEN(NED)
39 1214点 Jonas RAESS(SUI)
40 1201点 Elzan BIBIĆ(SRB)
41 1195点 Jack RAYNER(AUS)
42 1192点 Robin HENDRIX(BEL)
2024/06/09(日) 08:25:31.59ID:G/ZK460L
2024/06/09(日) 08:28:48.61ID:4NXeVTzw
2024/06/09(日) 08:31:57.55ID:KumwOQLM
2024/06/09(日) 08:33:48.29ID:MhbSgz/I
2024/06/09(日) 08:36:31.04ID:KumwOQLM
1000mごと
INGEBRIGTSEN
2:47.56(21) 先頭2:44.36
5:33.65(17) 先頭5:32.16
8:16.83(2)
10:57.35(5)
13:20.11
INGEBRIGTSEN
2:47.56(21) 先頭2:44.36
5:33.65(17) 先頭5:32.16
8:16.83(2)
10:57.35(5)
13:20.11
627ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 08:40:45.83ID:AylV8lyr >>626
ゲブリウェトのラスト1000mがこれとほぼ同じなのヤバすぎ
ゲブリウェトのラスト1000mがこれとほぼ同じなのヤバすぎ
2024/06/09(日) 08:43:39.74ID:rduawKnl
>>626
これラスト1000が2:22.76かなエグい上げ方だな
これラスト1000が2:22.76かなエグい上げ方だな
2024/06/09(日) 09:16:20.40ID:bz/bTfBi
スローな展開だとヤコブは本命になるな
かと言ってオリンピックでハイペースのレースを展開するのは勇気がいるよな
かと言ってオリンピックでハイペースのレースを展開するのは勇気がいるよな
2024/06/09(日) 09:29:04.95ID:pxVqZKRB
ディクムとロバル相手の差を考えたらすぐに分かったが、今回も手強そうだな
ただ今回はエチオピア勢が高速で引っ張る展開に持ち込めるかどうか
ただ今回はエチオピア勢が高速で引っ張る展開に持ち込めるかどうか
2024/06/09(日) 09:31:15.22ID:9Yp0Xkvp
エチオピアの3人が12分50秒切るペースで引っ張り合うのが一番勝算あるかね?
2024/06/09(日) 09:37:15.60ID:pxVqZKRB
スローにしたらヤコブは52で上がってしまうからなかなか勝てない
ファラーを最も追い詰めてた2017年の走りを再現できたとしても、それでもケジェルチャはどちらも負けてた
今になって記録面では上がったけどロングスパート中心になってファラーの時よりラストスパートの切れは少し落ちてるはず
暑い中12分50で引っ張るしか無いだろうなあ
ゲブリウェトかキプリモが勝てる展開が必要
ファラーを最も追い詰めてた2017年の走りを再現できたとしても、それでもケジェルチャはどちらも負けてた
今になって記録面では上がったけどロングスパート中心になってファラーの時よりラストスパートの切れは少し落ちてるはず
暑い中12分50で引っ張るしか無いだろうなあ
ゲブリウェトかキプリモが勝てる展開が必要
2024/06/09(日) 10:15:52.70ID:MhbSgz/I
>>626
2023 World Athletics Championships Men’s 5000m Final
J. INGEBRIGTSEN(NOR)13:11.30
Last 3000m 7:34.45 ※3000m 日本記録 7:40.09
Last 2000m 4:56.69 ※2000m 日本記録 5:07.24
Last 1500m 3:38.24 ※1500m 日本記録 3:35.42 /2023日本選手権32年ぶりの大会記録 3:38.45
Last 1000m 2:21.07 ※1000m 日本記録 2:18.69
Last 800m 1:50.65
Last 400m 52.45
2023 World Athletics Championships Men’s 5000m Final
J. INGEBRIGTSEN(NOR)13:11.30
Last 3000m 7:34.45 ※3000m 日本記録 7:40.09
Last 2000m 4:56.69 ※2000m 日本記録 5:07.24
Last 1500m 3:38.24 ※1500m 日本記録 3:35.42 /2023日本選手権32年ぶりの大会記録 3:38.45
Last 1000m 2:21.07 ※1000m 日本記録 2:18.69
Last 800m 1:50.65
Last 400m 52.45
634ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 10:26:52.12ID:B4lydeSZ >>633
これのゲブリウェト版お願いいたします
これのゲブリウェト版お願いいたします
2024/06/09(日) 10:39:34.05ID:pxVqZKRB
>>634
正確にはわからないけど
1000mー2'34
2000mー5'08(ラスト7'28)
3000mー7'41(ラスト4'55)
4000mー10'12フラット?(ラスト2'24"7?)
5000mー12'36"73
正確にはわからないけど
1000mー2'34
2000mー5'08(ラスト7'28)
3000mー7'41(ラスト4'55)
4000mー10'12フラット?(ラスト2'24"7?)
5000mー12'36"73
2024/06/09(日) 10:43:07.74ID:pxVqZKRB
世界記録出した時のチェプテゲイが走っても普通に負けてただろうな
地力12分30はある
チェプテゲイは35が限界
ヤコブも本気なら30切れそうだからアレだけど
ヤコブの適性は3000mと5000mだと思うからむしろ好んで不利な1500mとかに挑んでる様に見える
世界記録を出したいのだと思うけど
地力12分30はある
チェプテゲイは35が限界
ヤコブも本気なら30切れそうだからアレだけど
ヤコブの適性は3000mと5000mだと思うからむしろ好んで不利な1500mとかに挑んでる様に見える
世界記録を出したいのだと思うけど
637ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 10:46:05.56ID:vBiasey/2024/06/09(日) 10:51:28.40ID:pxVqZKRB
良い環境の高速レースなら
ヤコブ、ゲブリウェト、ケジェルチャ、キプリモの4人は3000mを日本記録で通過してそこからが本気の勝負レースと言う感じ
アレガウィはワンチャンあるが、チェプテゲイ、バレガ、グリハルバ、アーメドは恐らく最後まで付けない
ダブルチェリモは勝負にすらならない
クロップとフィッシャーは分からないけど多分無理だと思う
ヤコブ、ゲブリウェト、ケジェルチャ、キプリモの4人は3000mを日本記録で通過してそこからが本気の勝負レースと言う感じ
アレガウィはワンチャンあるが、チェプテゲイ、バレガ、グリハルバ、アーメドは恐らく最後まで付けない
ダブルチェリモは勝負にすらならない
クロップとフィッシャーは分からないけど多分無理だと思う
2024/06/09(日) 11:17:22.37ID:i0f8Ght1
そもそも標準切れない選手は参加証でしかない
2024/06/09(日) 11:37:03.72ID:MhbSgz/I
>>636
寧ろ1500を蔑ろにしないからこそ5000で勝ちきれるあのラスト2000の走りを生みだせているのだと思うが
寧ろ1500を蔑ろにしないからこそ5000で勝ちきれるあのラスト2000の走りを生みだせているのだと思うが
2024/06/09(日) 11:47:01.82ID:pxVqZKRB
>>640
勿論そう
ファラーも結局800m1500mの能力で勝ち切ってるから、根本的な長距離ランナーだと超高速で限界レースしないとほぼ勝ち目が無い
チェプテゲイやバレガは10000mでより適性が高いランナーだし、倒せるとしたらDLオスロのエチオピア上位3人が選ばれて自滅覚悟で暑い中12分50を切るようなペースで回る展開か
エドリスや全盛期のポールチェリモはもう居ないからなあ
勿論そう
ファラーも結局800m1500mの能力で勝ち切ってるから、根本的な長距離ランナーだと超高速で限界レースしないとほぼ勝ち目が無い
チェプテゲイやバレガは10000mでより適性が高いランナーだし、倒せるとしたらDLオスロのエチオピア上位3人が選ばれて自滅覚悟で暑い中12分50を切るようなペースで回る展開か
エドリスや全盛期のポールチェリモはもう居ないからなあ
642ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 11:57:56.77ID:Ysx2I3ab ノルウェー人が速くてもオクスリーとは言わないジャップさん(笑)
643ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 12:01:01.35ID:0jPrf/YO644ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 12:10:08.65ID:0jPrf/YO >>610
そもそも1走7位なのに田中然り順位も数えられないのな。
疲労等コンディションで序盤突っ込めなかったと記事も出ていて、
そんな状況下でありながら
一番地力が劣る地主を1走
序盤から出られない佐藤風雅を2 走
のオーダーを組んだ指導陣が戦犯っていうのが
そこの馬鹿以外のスレでの共通見解のはずだが?
神風特攻以外認めない戦前の阿呆に時間割いてやるほど暇じゃないのよ。
こちらは仕事してるのでね
そもそも1走7位なのに田中然り順位も数えられないのな。
疲労等コンディションで序盤突っ込めなかったと記事も出ていて、
そんな状況下でありながら
一番地力が劣る地主を1走
序盤から出られない佐藤風雅を2 走
のオーダーを組んだ指導陣が戦犯っていうのが
そこの馬鹿以外のスレでの共通見解のはずだが?
神風特攻以外認めない戦前の阿呆に時間割いてやるほど暇じゃないのよ。
こちらは仕事してるのでね
2024/06/09(日) 12:27:00.38ID:MhbSgz/I
646ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 12:48:37.41ID:waMtOhLP >>622
記録会と大会は違うぞ
記録会と大会は違うぞ
2024/06/09(日) 13:05:06.01ID:MhbSgz/I
それを言うなら「記録会と選手権試合は違うぞ」では?
記録会たって大会ですし
記録会たって大会ですし
2024/06/09(日) 13:56:51.46ID:6FWRtNN4
ビレンならノルウェーのお隣りだけど
2024/06/09(日) 14:09:10.96ID:KumwOQLM
650ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 14:16:44.94ID:KYW6x2f8651ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 14:20:54.98ID:TfAJFL8f652ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 14:22:17.59ID:TfAJFL8f653ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 14:23:39.19ID:TfAJFL8f654ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 14:24:21.50ID:TfAJFL8f >>647
陸上の試合に出たこともない素人がそんなコト語っても何の説得力ないから出てけよ。
陸上の試合に出たこともない素人がそんなコト語っても何の説得力ないから出てけよ。
655ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 14:25:36.66ID:TfAJFL8f >>648
というか、コッホがークラトフビロワがーというならクリスチャンセンなんてどう見ても真っ黒クロスケ何だけどな。
というか、コッホがークラトフビロワがーというならクリスチャンセンなんてどう見ても真っ黒クロスケ何だけどな。
2024/06/09(日) 14:26:15.37ID:u+jJEtqL
Portland Track Festival
10000m
1組 6位 28:16.00 大迫
https://live.athletictiming.net/meets/38472/events/individual/1435438
10000m
1組 6位 28:16.00 大迫
https://live.athletictiming.net/meets/38472/events/individual/1435438
2024/06/09(日) 14:31:16.82ID:KumwOQLM
Portland Track Festival
Men 10000 Meter HIGH PERFORMANCE Maurten (6/9
Heat 1
1. Sam Chelanga 28:09.07
2. 今江 28:12.74
6. 大迫 28:16.00
Men 10000 Meter HIGH PERFORMANCE Maurten (6/9
Heat 1
1. Sam Chelanga 28:09.07
2. 今江 28:12.74
6. 大迫 28:16.00
658ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 14:32:18.65ID:KJGq/Xqf スポーツ素人にはノルウェーは距離スキーが盛んでドーピングのノウハウ1番ある国だってことも知らないんだな。
659ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 14:50:55.88ID:0jPrf/YO2024/06/09(日) 15:00:43.29ID:MhbSgz/I
第一期の馬軍団
第一期の馬軍団
第一期の馬軍団
これ笑うところですよ、皆さん(笑)
第一期の馬軍団
第一期の馬軍団
これ笑うところですよ、皆さん(笑)
661ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 15:01:47.39ID:0jPrf/YO >>652
同タイムで走れるならバックストレート抜ける時に上位の方がいいのは当然だが
地主はもっと早く走れると思ってた
前半出られない調子の佐藤風雅を2走に使った
残り二人で追い上げれば予選通ると思ってた
この舐めプした指導者陣 で は な く
佐藤風雅 の み を戦犯とする理由を説明しなさい
ビリ爺の頭がおかしい以外の答えを出すのは本当の東大卒でも難しいだろうなあ
同タイムで走れるならバックストレート抜ける時に上位の方がいいのは当然だが
地主はもっと早く走れると思ってた
前半出られない調子の佐藤風雅を2走に使った
残り二人で追い上げれば予選通ると思ってた
この舐めプした指導者陣 で は な く
佐藤風雅 の み を戦犯とする理由を説明しなさい
ビリ爺の頭がおかしい以外の答えを出すのは本当の東大卒でも難しいだろうなあ
662ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 15:01:50.04ID:geO7rig32024/06/09(日) 15:01:54.82ID:cZELnmjL
ヤコブラスト100m12秒7で上がってるわ
これはどうあがいても長距離選手では無理
ケネニサがエルゲに勝てない構図そのまま
これはどうあがいても長距離選手では無理
ケネニサがエルゲに勝てない構図そのまま
2024/06/09(日) 15:02:44.15ID:3sUeBcep
>>658
知らにゃいです
知らにゃいです
665ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 15:03:27.89ID:geO7rig3666ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 15:05:45.58ID:geO7rig32024/06/09(日) 15:06:55.14ID:KumwOQLM
Jakobのラスト 100mごとのラップ
13.89-13.74-12.88-12.63
13.89-13.74-12.88-12.63
668ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 15:11:46.93ID:49Nojlki >>660
無知を曝け出して何がしたいのやら。
ノルウェーが速いのは日本人ではこなせないようなハードトレーニングの賜物
凄いノルウェーマンセー
馬軍団が速いのは日本人ではこなせないようなハードトレーニングの賜物
嘘だ、薬だ薬だー
コレが駒東の教育の成果らしい。
無知を曝け出して何がしたいのやら。
ノルウェーが速いのは日本人ではこなせないようなハードトレーニングの賜物
凄いノルウェーマンセー
馬軍団が速いのは日本人ではこなせないようなハードトレーニングの賜物
嘘だ、薬だ薬だー
コレが駒東の教育の成果らしい。
669ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 15:13:35.03ID:XFpV6cgz >>667
凄い!コッホやクラトフビロワもびっくりだ!
凄い!コッホやクラトフビロワもびっくりだ!
2024/06/09(日) 15:20:24.66ID:cZELnmjL
>>667
53'14でもやっぱりちょっと内容が違うなあ
25'51だとさすがにケネニサクラスが必要か
動画見る限りラスト200mの勝負になってアテネのケネニサが25'5くらいで上がっててエルゲが25'2辺りか
ユージーン2mileでチェプテゲイが12'7くらいで上がった時もラスト1周は54'6くらいかかってたはずだし
まあ5000mの方が溜めれるだけスローならラスト1周は早くなりやすいけど、ヤコブはラスト400m全部速いのにラスト200mでもう一段加速するから手に負えない
53'14でもやっぱりちょっと内容が違うなあ
25'51だとさすがにケネニサクラスが必要か
動画見る限りラスト200mの勝負になってアテネのケネニサが25'5くらいで上がっててエルゲが25'2辺りか
ユージーン2mileでチェプテゲイが12'7くらいで上がった時もラスト1周は54'6くらいかかってたはずだし
まあ5000mの方が溜めれるだけスローならラスト1周は早くなりやすいけど、ヤコブはラスト400m全部速いのにラスト200mでもう一段加速するから手に負えない
2024/06/09(日) 15:24:01.59ID:cZELnmjL
1500mはヤコブが少しだけ適性劣るのと、カーと言う化け物が現れたから面白くなりそうだけど、5000mは仮に世界記録が更新されてもヤコブに勝つ構図が思い浮かばないのは厳しい
ヤコブはエルゲ以上に持久力あるから3000m7分18、5000m12分30で走る地力持った上でのラスト勝負だろうから世界記録程度では話にならない
ヤコブはエルゲ以上に持久力あるから3000m7分18、5000m12分30で走る地力持った上でのラスト勝負だろうから世界記録程度では話にならない
2024/06/09(日) 15:35:45.20ID:ZTEQmkM2
物知りジイサンたちの饗宴
2024/06/09(日) 15:53:16.27ID:KumwOQLM
まもなくヨーロッパ選手権ハーフマラソンスタート
気温24℃
気温24℃
2024/06/09(日) 16:28:58.62ID:G/ZK460L
>>646
そりゃ勝負になるとは思ってないよ
ただ最初から12分台のペース展開ならいっぱいいっぱいで無理だが
今回みたいなペースなら日本人でもさすがに3000mまでは着けるだろ
こういうレースなら先頭争いは無理でも下位入賞くらいなら
狙えたりしないものかと思ったけど
12位でも異常な上がり方してるヤコブから7秒しか離れてないなら無理だね
日本勢が出てたら13分30秒以上はかかってるだろう
そりゃ勝負になるとは思ってないよ
ただ最初から12分台のペース展開ならいっぱいいっぱいで無理だが
今回みたいなペースなら日本人でもさすがに3000mまでは着けるだろ
こういうレースなら先頭争いは無理でも下位入賞くらいなら
狙えたりしないものかと思ったけど
12位でも異常な上がり方してるヤコブから7秒しか離れてないなら無理だね
日本勢が出てたら13分30秒以上はかかってるだろう
2024/06/09(日) 16:42:44.28ID:KumwOQLM
あのレース3000mの時点でも先頭から最後尾まで3秒くらいしかなくて
二十何人かがほぼひとかたまり
4000mでも先頭と3秒前後の差の中に20人以上
こういう展開こそいい順位に入るには結構な力を使うのでは
二十何人かがほぼひとかたまり
4000mでも先頭と3秒前後の差の中に20人以上
こういう展開こそいい順位に入るには結構な力を使うのでは
2024/06/09(日) 16:51:42.73ID:KumwOQLM
Crippaがやっぱりしかけたんだな
先頭集団が3人に絞られそう
先頭集団が3人に絞られそう
2024/06/09(日) 16:59:51.32ID:F6AXrOKF
東農大前田が全日本駅伝予選会エントリー漏れだってさ。やはりあれだけの走りをしたらダメージも大きかったか
箱根の時も故障してたし連戦が効かないと来年東京世界陸上出場も難しくなるかな
箱根の時も故障してたし連戦が効かないと来年東京世界陸上出場も難しくなるかな
2024/06/09(日) 17:02:51.88ID:KumwOQLM
1. Yemaneberhan CRIPPA
2. Pietro RIVA
3. Amanal PETROS
イタリアがワンツー
おめ
2. Pietro RIVA
3. Amanal PETROS
イタリアがワンツー
おめ
2024/06/09(日) 17:04:27.67ID:4NXeVTzw
>>677
だな。ケロりと連戦した葛西との差
だな。ケロりと連戦した葛西との差
2024/06/09(日) 17:04:39.08ID:KumwOQLM
1. Yemaneberhan CRIPPA (ITA) 1:01:03 CR
2. Pietro RIVA (ITA) 1:01:04
3. Amanal PETROS (GER) 1:01:07
https://live.european-athletics.com/ECH2024/lrs/results/ATH/ATHMHALFMARA----------FNL-000100--/
2. Pietro RIVA (ITA) 1:01:04
3. Amanal PETROS (GER) 1:01:07
https://live.european-athletics.com/ECH2024/lrs/results/ATH/ATHMHALFMARA----------FNL-000100--/
2024/06/09(日) 17:04:52.95ID:4NXeVTzw
まあ葛西も大学時代は怪我ばっかりしてたし仕方ないね
682ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 17:38:46.92ID:oAeziemc >>677
連戦の効かない相澤タイプかもね
連戦の効かない相澤タイプかもね
2024/06/09(日) 17:49:04.80ID:PxaPuofj
>>663
2009年の東アジア大会の陸上男子10000mで竹澤健介が優勝した時のラスト100mは11秒9だった
超スローペースの展開で優勝タイムは30分18秒91と平々凡々の残念な記録ではあったが
9800まで溜めて溜めてラスト150mだけ弾丸スパートを放って出したもの
2009年の東アジア大会の陸上男子10000mで竹澤健介が優勝した時のラスト100mは11秒9だった
超スローペースの展開で優勝タイムは30分18秒91と平々凡々の残念な記録ではあったが
9800まで溜めて溜めてラスト150mだけ弾丸スパートを放って出したもの
684ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 18:01:43.10ID:/j7xNMMa >>677
怪我明けで箱根走ってたけど、その時から蓄積だったと思うんだよなぁ
怪我明けで箱根走ってたけど、その時から蓄積だったと思うんだよなぁ
2024/06/09(日) 18:15:37.68ID:CE1ppzDz
怪我や故障といっても、走れなくもないが大事を取ってというレベルだと思うけどね
2024/06/09(日) 18:33:55.87ID:z0v4xST5
>>683
5000mが14分40決着になりそう…
5000mが14分40決着になりそう…
2024/06/09(日) 18:40:52.11ID:z0v4xST5
7'46ー5'03ー2'22(端数省略)
万全の佐藤か遠藤が今日走ってたらどちらかが13分32、33のフィニッシュかな
万全の佐藤か遠藤が今日走ってたらどちらかが13分32、33のフィニッシュかな
2024/06/09(日) 18:41:22.89ID:z0v4xST5
>>687
欧州選手権を仮に走ったら
欧州選手権を仮に走ったら
2024/06/09(日) 18:50:26.86ID:3xhd7Jg7
前田はスペ体質っぽいな
2024/06/09(日) 19:09:37.82ID:z0v4xST5
その場の高揚感で限界超えて付ける選手は居るんだろうな
その後の反動が大きい
その後の反動が大きい
692ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 19:22:46.19ID:HEwWr7TM693ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 19:31:48.50ID:HEwWr7TM >>665
論破→議論して相手を言い負かすこと。相手の理屈を立ち行かなくすること。
はて?一人でID変えながらわめきまくった挙句馬鹿馬鹿しくて相手にされなくなった姿しか見てないが?
反論されなくなったから論破ってまるで中韓のやり口
あっ(察し)
お爺ちゃん今日はたくさん構ってもらってよかったね!
あとヤコブとかワーホルムのノルウェー陣に触れてないのに自分に何か言う人何みんな同じ人だと思わないようにしたほうが精神衛生的にもいいと思うよ!
論破→議論して相手を言い負かすこと。相手の理屈を立ち行かなくすること。
はて?一人でID変えながらわめきまくった挙句馬鹿馬鹿しくて相手にされなくなった姿しか見てないが?
反論されなくなったから論破ってまるで中韓のやり口
あっ(察し)
お爺ちゃん今日はたくさん構ってもらってよかったね!
あとヤコブとかワーホルムのノルウェー陣に触れてないのに自分に何か言う人何みんな同じ人だと思わないようにしたほうが精神衛生的にもいいと思うよ!
2024/06/09(日) 19:33:37.79ID:CIrD7HtM
GEBRHIWETが履いてるアシックスのスパイクって何かわかります?
695ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 19:35:50.65ID:DCyIg96u 世界は2008年出版のこの本の予測通りになってるね。
『新版 300人委員会[上]支配される世界 ジョン・コールマン (著), 太田 龍 (翻訳)2008年出版』
日本版への序文“獲物”日本が最終処理されないために
二〇〇八年という新しい年が訪れた。
~~~~~~~~~~
ロシアはウラジミール・プーチン大統領という鋭い洞察力とビジョンを持つ高潔な決意の人物によって、三〇〇人委員会の支配から解放された。
プーチンは、ロシアの天然資源と経済的利益を搾り上げていた寡頭支配者たちに果敢に挑み、想像以上の成果を挙げることに成功した。
しかしロシアは気を緩めてはいけない。これからも、ことのほかアメリカに警戒しつづけなければいけない。
なぜなら三〇〇人委員会は、ロシアを襲うためにいかなる国家や国家群をも動かせるからだ。
これは、近代史を振り返ればすぐにわかる。 あなたがた日本人ならピンとくるはずだ。当時は気づかなかったかもしれないが、
日本はロシアを倒すための駒として、ロスチャイルド家に利用された。
ライオネル・ロスチャイルドがいみじくも語ったように、ロスチャイルド家とロマノフ家が手を結ぶなどありえなかったのだ。
当時の日本政府は、旅順港に停泊中のロシア極東艦隊を撃滅させることを条件に、(ロスチャイルド家が資金援助する)
ジェイコブ・シフの銀行を通じて多額の融資を得た。ロシア艦隊の敗北は、ボリシェヴィキ革命の第一段階にほかならない。
この革命によってロシア皇帝は失脚し、冷酷で残忍な体制が導入され、六〇〇〇万人ものロシア人が命を落とすに至った。
ウィンストン・チャーチルの言葉を借りれば、「ボリシェヴィキはロシア国民を無理やり戦争に引きずり込んだ」のである。
この二〇〇八年、三〇〇人委員会は日本破壊計画の最終段階を迎えている。
だが残念ながら、日本にはプーチン大統領のような英明で勇気のある指導者は存在しない。
これで少しは、プーチンが身を粉にしてボリシェヴィキという寄生虫を追い払い、
ロシアを世界の超大国という本来あるべき姿に戻した理由が見えてきただろう。
『新版 300人委員会[上]支配される世界 ジョン・コールマン (著), 太田 龍 (翻訳)2008年出版』
日本版への序文“獲物”日本が最終処理されないために
二〇〇八年という新しい年が訪れた。
~~~~~~~~~~
ロシアはウラジミール・プーチン大統領という鋭い洞察力とビジョンを持つ高潔な決意の人物によって、三〇〇人委員会の支配から解放された。
プーチンは、ロシアの天然資源と経済的利益を搾り上げていた寡頭支配者たちに果敢に挑み、想像以上の成果を挙げることに成功した。
しかしロシアは気を緩めてはいけない。これからも、ことのほかアメリカに警戒しつづけなければいけない。
なぜなら三〇〇人委員会は、ロシアを襲うためにいかなる国家や国家群をも動かせるからだ。
これは、近代史を振り返ればすぐにわかる。 あなたがた日本人ならピンとくるはずだ。当時は気づかなかったかもしれないが、
日本はロシアを倒すための駒として、ロスチャイルド家に利用された。
ライオネル・ロスチャイルドがいみじくも語ったように、ロスチャイルド家とロマノフ家が手を結ぶなどありえなかったのだ。
当時の日本政府は、旅順港に停泊中のロシア極東艦隊を撃滅させることを条件に、(ロスチャイルド家が資金援助する)
ジェイコブ・シフの銀行を通じて多額の融資を得た。ロシア艦隊の敗北は、ボリシェヴィキ革命の第一段階にほかならない。
この革命によってロシア皇帝は失脚し、冷酷で残忍な体制が導入され、六〇〇〇万人ものロシア人が命を落とすに至った。
ウィンストン・チャーチルの言葉を借りれば、「ボリシェヴィキはロシア国民を無理やり戦争に引きずり込んだ」のである。
この二〇〇八年、三〇〇人委員会は日本破壊計画の最終段階を迎えている。
だが残念ながら、日本にはプーチン大統領のような英明で勇気のある指導者は存在しない。
これで少しは、プーチンが身を粉にしてボリシェヴィキという寄生虫を追い払い、
ロシアを世界の超大国という本来あるべき姿に戻した理由が見えてきただろう。
696ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 19:36:18.71ID:ZtpX6aT6 アシックスの長距離スパイクってそんなに種類あるか?
697ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 19:37:25.81ID:7Hs5rFRd >>695
465 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/07/24(日) 00:42:12.95 ID:wX/U/jes
俺が最近あまり書き込んでないのはおまえらのために統一教会と戦ってるからだぞ
勘違いすんなよ
466 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/07/24(日) 00:43:05.43 ID:wX/U/jes
おまえらみたいに呑気に陸上ばかり語ってる場合じゃあないんだよ、日本の危機なんだよ
468 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/07/24(日) 00:44:32.69 ID:wX/U/jes
とりあえず呑気にしょうもない被害妄想発症してる暇があるなら日本の未来を考えろ
陸上をずっと呑気に語れるように
928 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/07/25(月) 14:04:24.58 ID:xd9VPsyp
>>921
君はその怒りを統一教会とそれと癒着してるやつらに向けろ
いつまでも無能ど素人やってんなよ
そうだな、みんなで頑張ってひっくり返せたら俺はここから消えてもいいぞ
だから頑張れ
741 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/07/24(日) 19:00:02.42 ID:wX/U/jes
わかったよ
今まで無能ど素人と言い過ぎたことは謝る
ごめんなさい
だから今日本に起こってる現実に目を向けてくれ、頼むよ
618 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/08/27(土) 09:43:13.86 ID:/vs67zXu
>>617
高校野球なんて興味あるわけないだろ
ひたすら統一教会と戦ってたんだよ
マスコミが取り上げ始めたのも俺のおかげだしな
0622 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/08/27(土) 10:28:09.88
>>621
信者や洗脳されてるやつはそうだろうな
でも俺は諦めない、ひたすら支持率落としてやる
0716 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/08/27(土) 19:17:37.49
>>702
今頑張ってるだろ、さすがに相手は規模のでかいたちの悪い団体だからそう簡単にはいかない
ようやく少しずつ世論が動き始めた段階だよ
780 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/08/28(日) 00:00:21.34 ID:9U8vv4ae
さて、また明日から対統一教会に向けての戦いに戻るわ
バイバイ無能ど素人ども
465 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/07/24(日) 00:42:12.95 ID:wX/U/jes
俺が最近あまり書き込んでないのはおまえらのために統一教会と戦ってるからだぞ
勘違いすんなよ
466 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/07/24(日) 00:43:05.43 ID:wX/U/jes
おまえらみたいに呑気に陸上ばかり語ってる場合じゃあないんだよ、日本の危機なんだよ
468 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/07/24(日) 00:44:32.69 ID:wX/U/jes
とりあえず呑気にしょうもない被害妄想発症してる暇があるなら日本の未来を考えろ
陸上をずっと呑気に語れるように
928 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/07/25(月) 14:04:24.58 ID:xd9VPsyp
>>921
君はその怒りを統一教会とそれと癒着してるやつらに向けろ
いつまでも無能ど素人やってんなよ
そうだな、みんなで頑張ってひっくり返せたら俺はここから消えてもいいぞ
だから頑張れ
741 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/07/24(日) 19:00:02.42 ID:wX/U/jes
わかったよ
今まで無能ど素人と言い過ぎたことは謝る
ごめんなさい
だから今日本に起こってる現実に目を向けてくれ、頼むよ
618 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/08/27(土) 09:43:13.86 ID:/vs67zXu
>>617
高校野球なんて興味あるわけないだろ
ひたすら統一教会と戦ってたんだよ
マスコミが取り上げ始めたのも俺のおかげだしな
0622 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/08/27(土) 10:28:09.88
>>621
信者や洗脳されてるやつはそうだろうな
でも俺は諦めない、ひたすら支持率落としてやる
0716 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/08/27(土) 19:17:37.49
>>702
今頑張ってるだろ、さすがに相手は規模のでかいたちの悪い団体だからそう簡単にはいかない
ようやく少しずつ世論が動き始めた段階だよ
780 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/08/28(日) 00:00:21.34 ID:9U8vv4ae
さて、また明日から対統一教会に向けての戦いに戻るわ
バイバイ無能ど素人ども
698ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 19:47:22.52ID:K0wR0TNv プロトタイプのMETASPEED LD 2では
699ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 19:58:40.43ID:geO7rig32024/06/09(日) 20:44:59.54ID:PxaPuofj
>>686
2009 5th East Asian Games 5000m Final
1 13:53.48 李子成(CHN)
2 13:58.00 松岡佑起(JPN)
3 14:18.90 上野裕一郎(JPN)
2009 5th East Asian Games 5000m Final
1 13:53.48 李子成(CHN)
2 13:58.00 松岡佑起(JPN)
3 14:18.90 上野裕一郎(JPN)
2024/06/09(日) 20:50:33.45ID:9Yp0Xkvp
前田の場合は高校時代から限界越えてるだろってレース結構やってるからな
長嶋との2度の県駅伝とかまさにそれ
長嶋との2度の県駅伝とかまさにそれ
2024/06/09(日) 20:50:48.46ID:z0v4xST5
703ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/09(日) 22:39:16.56ID:/j7xNMMa >>701
長嶋と前田の県駅伝は伝説
長嶋と前田の県駅伝は伝説
704ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 11:16:12.64ID:0BPWSkhS Portland Track Festival
800m
DNF 薄田
1500m
3:36.68 館澤
800m
DNF 薄田
1500m
3:36.68 館澤
2024/06/10(月) 12:02:37.16ID:sqtzWdpB
706ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 12:42:09.93ID:UaYL6Bxe2024/06/10(月) 12:46:37.45ID:LMB4F2ed
館澤みたいに1500一本でやらせてくれるとこなんてそんなに無いからねえ。1500が中継されるのはせいぜい日本選手権くらいで世界との差が大きい種目だし
708ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 12:54:23.96ID:AEpD1ibK 飯澤は陸上競技全体に理解ある住電だからいいけど館澤はいつDeNAに愛想つかされるかわからん状態だよな
709ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 12:59:39.74ID:ZlhdfFE1 館澤が切られれば当然薄田は切られないはずがない
2024/06/10(月) 13:01:14.15ID:19jlZsKY
「本気」なら日本人は1500mの方が向いてるとは思うけどなあ
要は本気で1500mを極める人口が少な過ぎる
ほぼ箱根(の為に要らない夏の距離走集中合宿を強要される)経由だし
3分30前半くらいなら本当は量産出来るはず
サッカーやテニスラグビーバスケバレーとかもだけど、日本ってフィジカル系弱いって勝手に決めつける(韓国とかアフリカが嫌いだからか?)傾向があるから、殻さえ破れば少なくとも男子はメチャクチャ強い
要は本気で1500mを極める人口が少な過ぎる
ほぼ箱根(の為に要らない夏の距離走集中合宿を強要される)経由だし
3分30前半くらいなら本当は量産出来るはず
サッカーやテニスラグビーバスケバレーとかもだけど、日本ってフィジカル系弱いって勝手に決めつける(韓国とかアフリカが嫌いだからか?)傾向があるから、殻さえ破れば少なくとも男子はメチャクチャ強い
711ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 13:02:20.19ID:sqtzWdpB2024/06/10(月) 13:04:03.87ID:sqtzWdpB
1分49秒台(3度記録)という...
twolaps入り後は伸び悩んでいるね
twolaps入り後は伸び悩んでいるね
713ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 13:05:49.61ID:6cpEZDLH アメリカ行った石井が同じ試合で1:47.00だな日本選手権は出るのかな?
714ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 13:11:40.26ID:O71+MPGF >>699
反論出来ないってことね、了解しました。
反論出来ないってことね、了解しました。
2024/06/10(月) 13:17:48.19ID:sqtzWdpB
800mの元日本記録(1:46.16)保持者で800m種目に於いて日本人44年ぶりの五輪出場を果たし
日本選手権も6度の優勝を誇る横田真人コーチが男子800m選手を指導していながら伸ばせないって残念過ぎるな
薄田健太郎の自己記録が「1:46.17」と、横田コーチと1/100秒差だから抜かせたくないとか?(笑)
日本選手権も6度の優勝を誇る横田真人コーチが男子800m選手を指導していながら伸ばせないって残念過ぎるな
薄田健太郎の自己記録が「1:46.17」と、横田コーチと1/100秒差だから抜かせたくないとか?(笑)
2024/06/10(月) 13:22:43.69ID:sqtzWdpB
717ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 13:24:15.64ID:PpppmMiS 横田さんはマラソンのコーチだからしゃーない、非アフリカ系の指導選手が2時間20分切ってる実績は大したものですよ
718ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 13:34:48.03ID:CzPi1lH2 去年1000shの日本記録出したんだよな石井
この時は誰?状態だったけど
クレイアーロンも同じ大学に編入したらしいし相乗効果が生まれればいいね
ヨンパの出口みたいな例もあるし継続してればチャンスはある
がんばってほしい
この時は誰?状態だったけど
クレイアーロンも同じ大学に編入したらしいし相乗効果が生まれればいいね
ヨンパの出口みたいな例もあるし継続してればチャンスはある
がんばってほしい
2024/06/10(月) 13:37:45.48ID:sqtzWdpB
>>717
世界選手権2度、五輪1度の出場実績のあった新谷仁美復帰後の専属コーチといった具合でしょうか
世界選手権2度、五輪1度の出場実績のあった新谷仁美復帰後の専属コーチといった具合でしょうか
2024/06/10(月) 13:39:57.00ID:sqtzWdpB
Allon Tatsunami CLAY(2002.3.25生)Texas A&M Univ. 進学 → The Pennsylvania State Univ. 編入
留学前最高記録
日本選手権800m優勝 /400m 47.12 /800m 1:46.59 /1500m 3:44.86
留学後最高記録
400m 48.75 /800m 1:48.45 /1500m 3:57.75
留学前最高記録
日本選手権800m優勝 /400m 47.12 /800m 1:46.59 /1500m 3:44.86
留学後最高記録
400m 48.75 /800m 1:48.45 /1500m 3:57.75
2024/06/10(月) 13:50:10.04ID:0g7dXdvP
横田氏は自分で仕事抱え好きなんじゃね?
722ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 13:53:02.31ID:AhDvcIEV 本業はイベント運営でコーチは副業だからね
723ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 14:17:46.11ID:b3M+9CX9 Onと積水から大金もらってるよね
2024/06/10(月) 14:29:54.04ID:B0LGjKY6
そう言えば上野監督の代打で出てたイベントで不倫ネタにしてたのワロたわ
2024/06/10(月) 14:30:01.21ID:0g7dXdvP
田母神のPMを連チャンするのは過保護すぎるとおもった。
726ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 14:30:19.61ID:NcSu4Rkt >>720
5000mも14分台でしたね
5000mも14分台でしたね
2024/06/10(月) 14:47:28.91ID:KRhG04fk
日本歴代5位おめでとう
2024/06/10(月) 14:52:30.44ID:KRhG04fk
>>710
そうそう。男子バレーボールが世界ランキング3位とか。20年前、10年前もか、考えられなかった
日本男子は箱根駅伝走らないとなかなかスポンサーつかないからなー
しかし日本の至宝の前田かずまが箱根出れそうにないから。トラックの英才教育できるかもしれない
そうそう。男子バレーボールが世界ランキング3位とか。20年前、10年前もか、考えられなかった
日本男子は箱根駅伝走らないとなかなかスポンサーつかないからなー
しかし日本の至宝の前田かずまが箱根出れそうにないから。トラックの英才教育できるかもしれない
2024/06/10(月) 15:31:41.84ID:sqtzWdpB
>>728
前田和摩が学連選抜でも出られないって事は何か大怪我でもしたの?
前田和摩が学連選抜でも出られないって事は何か大怪我でもしたの?
730ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 15:37:37.60ID:0BPWSkhS もうすでに箱根走ってるから学連選抜は無理でしょ
2024/06/10(月) 15:39:58.90ID:sqtzWdpB
へぇ〜
箱根駅伝、随分見てない内にそんな制限出来てたんだ...
箱根駅伝、随分見てない内にそんな制限出来てたんだ...
732ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 16:16:42.36ID:OcsbzaWh 94回大会からやな
2024/06/10(月) 17:25:45.87ID:vkahSBUo
田母神氏てどういう位置付けなん
2024/06/10(月) 18:00:42.72ID:sqtzWdpB
都知事選の候補予定者でしょ
2024/06/10(月) 18:08:47.52ID:3ElUE4mA
あ、そっか
2024/06/10(月) 19:26:36.70ID:xC0fFiej
結構言われてるけど館澤は5000のほうが適性ある気がする
2024/06/10(月) 20:02:29.68ID:sqtzWdpB
初耳
2024/06/10(月) 20:07:05.00ID:311vH8ab
館澤は1500mじゃ国内でも飯澤や川村のスパート力に太刀打ちできないものね。
2024/06/10(月) 20:14:17.65ID:KRhG04fk
河村は一発屋だったな・・・
2024/06/10(月) 20:22:56.03ID:sqtzWdpB
河村一輝(1997.11.13)
1500m 現日本記録(3:35.42)保持者
日本選手権1500m優勝2回 ※2023年大会では32年ぶりの大会新記録(3:38.45)
今季最高記録 3:38.88
3:40.00切り7回
うん、確かに一発屋だね
1500m 現日本記録(3:35.42)保持者
日本選手権1500m優勝2回 ※2023年大会では32年ぶりの大会新記録(3:38.45)
今季最高記録 3:38.88
3:40.00切り7回
うん、確かに一発屋だね
2024/06/10(月) 20:25:13.05ID:311vH8ab
田母神って怪我もしていないのに何で日本選手権の派遣標準すら切れなくなったの?
2024/06/10(月) 20:36:04.04ID:xC0fFiej
このスレは客観的なデータで語れない奴が多過ぎるんだよね
2024/06/10(月) 20:39:52.87ID:sqtzWdpB
>>743
そーだ、そーだー!
そーだ、そーだー!
2024/06/10(月) 20:55:09.37ID:KRhG04fk
まあそうなんだけど。ホクレンで日本新記録だした時はさらなる上を期待したからな
747ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/10(月) 20:56:29.20ID:sg6fiKmk 田辺さん何やってるんですか
https://i.imgur.com/n2qj3w0.jpeg
https://i.imgur.com/n2qj3w0.jpeg
2024/06/10(月) 21:37:29.53ID:eTCAA7lK
横チン?
2024/06/10(月) 23:40:39.77ID:6x97y7oo
2024/06/10(月) 23:57:25.90ID:sqtzWdpB
>精神も動かしてるんだから
近頃はこういった難解な言い回しが流行しているの?
近頃はこういった難解な言い回しが流行しているの?
2024/06/11(火) 00:08:21.86ID:sk4gfQUm
意味が瞬時に理解出来る内容に対してどうでもいい揚げ足取るのも流行してるのか
752ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 00:11:21.93ID:9RRmx9X6 難解な言い回しじゃなくて記録・データじゃどうしようもないから言葉遊びと精神論に逃げてるだけ
そんなんで世界で戦えるようになれば苦労しないんだけどね
そんなんで世界で戦えるようになれば苦労しないんだけどね
753ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 00:35:15.53ID:wfqiS1wq 来年やるニューイヤー上位と箱根上位による実業団と大学の駅伝
さすがに実業団が強いだろと思ってたけど最近の大学生の活躍みると波乱あるかもな
さすがに実業団が強いだろと思ってたけど最近の大学生の活躍みると波乱あるかもな
2024/06/11(火) 01:00:00.12ID:TSRnook7
かつて、毎年11月23日に開催されていた国際千葉駅伝では日本代表の他、学生選抜、
千葉選抜(主に富士通)が出ていたが、学生選抜が日本代表を負かした事もありましたね
千葉選抜(主に富士通)が出ていたが、学生選抜が日本代表を負かした事もありましたね
755ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 01:03:29.15ID:zVkTwQcl 何かイギリスで駅伝やるみたいなこと言ってた気がするんだけどどうなったんだ
756ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 01:55:01.76ID:kyEG122j 臭チン
>>748
>>748
2024/06/11(火) 02:35:13.25ID:ZedRE1A2
>>753
そんなのあるの?
そんなのあるの?
758ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 08:51:00.83ID:vs32q1un ■レーニン・毛沢東・ポル・ポトの共産主義者の低能基地外トリオに国家権力をもたせた黒幕■
自国民大虐殺で知られるカンボジアのポル・ポトは、文化大革命の重要人物の一人で47共産党の康生いわく「毛沢東思想のもっとも忠実な実践者」であった。
そのポル・ポトは、米国が支援しクーデターでカンボジアを乗っ取ったロン・ノルの政府軍とベトナム軍、米軍相手に勝利しガンボジアの実権を握ってしまう。
このポル・ポト一味は、その残虐性ばかりに目が向かいがちだが、それ以上におかしいのが、政権奪取後に彼らがやった矛盾だらけの幼稚で馬鹿げた政策の数々である。
前述したようにポル・ポトは狂信的な毛沢東思想の信者である。
彼らは文明を否定し技術者、インテリ、読み書きができ、知性の高いと思われる人間を残らず粛清し虐殺。
歴史伝統や文明的な存在も徹底的に破壊していったし、猜疑心で溢れスパイを異常に恐れていく。
スパイを異常に恐れるようになった理由も、国家運営がうまくいかないのを現実逃避しスパイのせいにして、
現実と妄想の区別すらできなくなり、合理的判断もより一層できなくなっていた可能性が高い。
その結果粛清が止まらず、子供しか信じられなくなり、3年8カ月しか続かなかった政権末期には、自軍兵の多くが10代の子供になっていた。
ポル・ポト政権前は約750万ほどだったガンボジアの人口は、ポル・ポト政権の僅か3年8カ月の間に、虐殺、飢餓、病気により約300万人近く減少したと推計されている。
(虐殺による犠牲者の推計はそれぞれの機関で120万人、140万人、170万など誤差があるが、この惨劇を生みだした元凶である米国CIAの推計だけは5~10万人と異様に少ないw)
ポル・ポト派の政策は、中国とカンボジアの人口、国土、資源などの様々な格差や条件の違いを無視して、毛沢東思想を猿真似しているものばかり。
その事実からもわかるのは、彼らがマルクス・レーニン思想も、毛沢東思想も、その本質をまったく理解せず、
思考停止し盲信しているだけで理解した気になっているだけで、合理的な判断ができていない証拠だ。
だから共産主義の表面的なデタラメを信じて取り返しのつかない馬鹿げたことをやってしまう。
自国民大虐殺で知られるカンボジアのポル・ポトは、文化大革命の重要人物の一人で47共産党の康生いわく「毛沢東思想のもっとも忠実な実践者」であった。
そのポル・ポトは、米国が支援しクーデターでカンボジアを乗っ取ったロン・ノルの政府軍とベトナム軍、米軍相手に勝利しガンボジアの実権を握ってしまう。
このポル・ポト一味は、その残虐性ばかりに目が向かいがちだが、それ以上におかしいのが、政権奪取後に彼らがやった矛盾だらけの幼稚で馬鹿げた政策の数々である。
前述したようにポル・ポトは狂信的な毛沢東思想の信者である。
彼らは文明を否定し技術者、インテリ、読み書きができ、知性の高いと思われる人間を残らず粛清し虐殺。
歴史伝統や文明的な存在も徹底的に破壊していったし、猜疑心で溢れスパイを異常に恐れていく。
スパイを異常に恐れるようになった理由も、国家運営がうまくいかないのを現実逃避しスパイのせいにして、
現実と妄想の区別すらできなくなり、合理的判断もより一層できなくなっていた可能性が高い。
その結果粛清が止まらず、子供しか信じられなくなり、3年8カ月しか続かなかった政権末期には、自軍兵の多くが10代の子供になっていた。
ポル・ポト政権前は約750万ほどだったガンボジアの人口は、ポル・ポト政権の僅か3年8カ月の間に、虐殺、飢餓、病気により約300万人近く減少したと推計されている。
(虐殺による犠牲者の推計はそれぞれの機関で120万人、140万人、170万など誤差があるが、この惨劇を生みだした元凶である米国CIAの推計だけは5~10万人と異様に少ないw)
ポル・ポト派の政策は、中国とカンボジアの人口、国土、資源などの様々な格差や条件の違いを無視して、毛沢東思想を猿真似しているものばかり。
その事実からもわかるのは、彼らがマルクス・レーニン思想も、毛沢東思想も、その本質をまったく理解せず、
思考停止し盲信しているだけで理解した気になっているだけで、合理的な判断ができていない証拠だ。
だから共産主義の表面的なデタラメを信じて取り返しのつかない馬鹿げたことをやってしまう。
759ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 08:51:18.03ID:vs32q1un ポル・ポト独裁政権による自らの粛清によって、自分の部下や国民は、まともな知性と技術を持った人間がほとんどいなくなってしまった。
ところがポル・ポト派は独裁者の宿命か、同じ共産主義国家でありながら隣国で格上のベトナムに対する敵意を剥き出しにし、
ベトナムとの国境紛争を繰り返し、自国民の粛清と自国自軍弱体化と、ベトナムに対する侵略行為を同時に続けていく。
自軍とベトナム軍の戦力差も合理的に見極められず「われわれは米帝を倒しカンボジアの実権を握ったんだ!」と自信満々で勘違いして
自ら弱体化させた自軍により、ベトナムにポル・ポト政権打倒の必要性と口実を与え続けていった。
ベトナムもそれに応えるように、ポル・ポト政権打倒のために15万の兵でカンボジアに進軍。
(DS米国が支配する国際社会のマスゴミは、悪いのはベトナムだ!ベトナムがカンボジアを侵略した!との反応一辺倒だったが)
ベトナム軍は驚異的な進軍速度で、たったの2週間でポル・ポト政権を倒し敗走させ、ベトナムがカンボジアの実権を握る。
ポル・ポト軍はあまりにも弱すぎたのだ。
戦況を買える力があった米国もベトナム戦争から撤退したばかりだった。
15万のベトナム軍が進軍しているのに、偵察すらまともにできておらず、軍の力も見極めれず、戦争結果の予測もできていないから
虐殺と強制収容の現場の証拠隠滅する暇すらなく、現場の資料や死体を残したまま慌てて逃走。
そのままタイ国境の北西部のジャングルに逃げ込み証拠を丸々残し、その残酷で恐ろしい悪業がバレるハメになったように、何もかもが杜撰であった。
自国と自軍を自ら弱体化させていきながら同時に隣国との紛争に深入りする矛盾もそうだが、こんな幼稚な革命政治ごっこをやってるレベルの連中が、
自力で革命を成功させカンボジアの実権を握ったことがそもそもありえない。
ところがポル・ポト派は独裁者の宿命か、同じ共産主義国家でありながら隣国で格上のベトナムに対する敵意を剥き出しにし、
ベトナムとの国境紛争を繰り返し、自国民の粛清と自国自軍弱体化と、ベトナムに対する侵略行為を同時に続けていく。
自軍とベトナム軍の戦力差も合理的に見極められず「われわれは米帝を倒しカンボジアの実権を握ったんだ!」と自信満々で勘違いして
自ら弱体化させた自軍により、ベトナムにポル・ポト政権打倒の必要性と口実を与え続けていった。
ベトナムもそれに応えるように、ポル・ポト政権打倒のために15万の兵でカンボジアに進軍。
(DS米国が支配する国際社会のマスゴミは、悪いのはベトナムだ!ベトナムがカンボジアを侵略した!との反応一辺倒だったが)
ベトナム軍は驚異的な進軍速度で、たったの2週間でポル・ポト政権を倒し敗走させ、ベトナムがカンボジアの実権を握る。
ポル・ポト軍はあまりにも弱すぎたのだ。
戦況を買える力があった米国もベトナム戦争から撤退したばかりだった。
15万のベトナム軍が進軍しているのに、偵察すらまともにできておらず、軍の力も見極めれず、戦争結果の予測もできていないから
虐殺と強制収容の現場の証拠隠滅する暇すらなく、現場の資料や死体を残したまま慌てて逃走。
そのままタイ国境の北西部のジャングルに逃げ込み証拠を丸々残し、その残酷で恐ろしい悪業がバレるハメになったように、何もかもが杜撰であった。
自国と自軍を自ら弱体化させていきながら同時に隣国との紛争に深入りする矛盾もそうだが、こんな幼稚な革命政治ごっこをやってるレベルの連中が、
自力で革命を成功させカンボジアの実権を握ったことがそもそもありえない。
760ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 08:51:46.77ID:vs32q1un ところがポル・ポト政権を誕生させ元凶であり表向き敵対していたはずの黒幕もポル・ポト派に利するばかりのおかしなことをやっていた。
ロン・ノル政権下で米国がカンボジアにやった空爆は、約200万人もの難民を生み、爆撃によって大部分の田畑が消滅。
その結果、革命軍であったポル・ポト派支持者が激増。
表向きは米国が支援していたことになっているロン・ノル政権には害にしかならなかった。
実際にDS米国と結託し腐敗していたロン・ノル政権が倒れ、ポル・ポト革命軍がプノンペン入りした時は、
カンボジア国民の大部分は大喜びで大歓迎していたし、明るい未来を創造し希望に溢れていたのだ。
どういうことか、ポル・ポト革命政権を誕生させる要因をつくったDS米国は、ポル・ポト派が政権を奪われてからは、ポル・ポト派支持を堂々と表明する。
後のポル・ポト派による大虐殺を裁く国際裁判でも、米国の責任を追及する声があったが、圧力がかかったのかその声はいつのまにか消えていた…
この何もかも幼稚で馬鹿げたことを繰り返すポル・ポト一味は政権を奪って以降、何もかもが杜撰で矛盾だらけで、
ポル・ポト政権は未来予測の結果がどうなるかは明らかな矛盾した馬鹿なことをやり続けて自滅していった。
そうなると、自国と自軍を自ら弱体化させながら、ベトナムとの紛争を続け、その隣国を侵略し自国への侵略を促し自滅する矛盾したことを続ける馬鹿な連中が、
ロン・ノル政権、ベトナム軍、米軍に勝利しカンボジアの実権を奪えたのかが大きな疑問になる。
普通に考えれば説明がつかないだろう。
しかし、ロシア革命、47の国共内戦と同様に、そのバックにいたDS米国の本当の目的が、
共産主義勢力であるポル・ポト革命軍に政権を取らせ共産主義勢力を拡大させることだったと考えればどうだろう。
ロン・ノル政権下で米国がカンボジアにやった空爆は、約200万人もの難民を生み、爆撃によって大部分の田畑が消滅。
その結果、革命軍であったポル・ポト派支持者が激増。
表向きは米国が支援していたことになっているロン・ノル政権には害にしかならなかった。
実際にDS米国と結託し腐敗していたロン・ノル政権が倒れ、ポル・ポト革命軍がプノンペン入りした時は、
カンボジア国民の大部分は大喜びで大歓迎していたし、明るい未来を創造し希望に溢れていたのだ。
どういうことか、ポル・ポト革命政権を誕生させる要因をつくったDS米国は、ポル・ポト派が政権を奪われてからは、ポル・ポト派支持を堂々と表明する。
後のポル・ポト派による大虐殺を裁く国際裁判でも、米国の責任を追及する声があったが、圧力がかかったのかその声はいつのまにか消えていた…
この何もかも幼稚で馬鹿げたことを繰り返すポル・ポト一味は政権を奪って以降、何もかもが杜撰で矛盾だらけで、
ポル・ポト政権は未来予測の結果がどうなるかは明らかな矛盾した馬鹿なことをやり続けて自滅していった。
そうなると、自国と自軍を自ら弱体化させながら、ベトナムとの紛争を続け、その隣国を侵略し自国への侵略を促し自滅する矛盾したことを続ける馬鹿な連中が、
ロン・ノル政権、ベトナム軍、米軍に勝利しカンボジアの実権を奪えたのかが大きな疑問になる。
普通に考えれば説明がつかないだろう。
しかし、ロシア革命、47の国共内戦と同様に、そのバックにいたDS米国の本当の目的が、
共産主義勢力であるポル・ポト革命軍に政権を取らせ共産主義勢力を拡大させることだったと考えればどうだろう。
761ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 08:52:06.40ID:vs32q1un 実際に真珠湾攻撃や、多くの軍人に「これほど完璧な作戦の成功例は自作自演でないと考えにくいし、
日本軍の真珠湾奇襲以来の完璧な成功例」と評された9.11などのように、この手の自作自演はDS米国の十八番である。
世界覇権のために米ソ冷戦を演出してきたDS米国と中・ソの関係と違い、中ソは表向きだけでなく実際に仲が悪く、
同時期に起きていたベトナム戦争の結果もソ連、ベトナムの勝利に終わり米は敗戦したことになっているが、DS米国はベトナム戦争を10年以上続けDS戦争屋が儲けまくった。
47は、ベトナムがポル・ポト政権を倒してカンボジアを乗っ取った直後にベトナムと中越戦争をしている。
47は、紛争の元凶で黒幕であるDSの掌で踊らされているだけだった。
そもそも馬鹿で狂気の集団であるポル・ポト派が盲信する共産主義は、表面的には「労働者の救済」「人民の平等」を謳っているが、
その本質は「法的に認められた絶対的な独裁」の支配する者と支配される者の2極化社会であり、虚構理論のデタラメである。
普通なら、レーニン・スターリン、毛沢東、ポルポトら共産主義の表面的なデタラメに騙され盲信したうえで、
その盲信した嘘を実現するために自国民を大虐殺するような救いようのない人間達が
国家権力を握るような間違いは起きないのが自然の摂理である。
しかし、それを演出し実現した黒幕は、人類で最高レベルの頭脳をもち、世界の富の大部分を所有し人類を支配する圧倒的な権力と力をもつ連中であり、、
その彼らがあり得ないことを実現したと考えれば、自然の摂理に反していないどころか、起こるべくして起きたことだったと解せる。
言い換えれば、そうでない限り、馬鹿で狂信的な頭のおかしい集団であるポル・ポト革命軍が
ロン・ノル政権、ベトナム軍、米軍に勝利しカンボジアの実権を奪うことは有りえなかったということである。
日本軍の真珠湾奇襲以来の完璧な成功例」と評された9.11などのように、この手の自作自演はDS米国の十八番である。
世界覇権のために米ソ冷戦を演出してきたDS米国と中・ソの関係と違い、中ソは表向きだけでなく実際に仲が悪く、
同時期に起きていたベトナム戦争の結果もソ連、ベトナムの勝利に終わり米は敗戦したことになっているが、DS米国はベトナム戦争を10年以上続けDS戦争屋が儲けまくった。
47は、ベトナムがポル・ポト政権を倒してカンボジアを乗っ取った直後にベトナムと中越戦争をしている。
47は、紛争の元凶で黒幕であるDSの掌で踊らされているだけだった。
そもそも馬鹿で狂気の集団であるポル・ポト派が盲信する共産主義は、表面的には「労働者の救済」「人民の平等」を謳っているが、
その本質は「法的に認められた絶対的な独裁」の支配する者と支配される者の2極化社会であり、虚構理論のデタラメである。
普通なら、レーニン・スターリン、毛沢東、ポルポトら共産主義の表面的なデタラメに騙され盲信したうえで、
その盲信した嘘を実現するために自国民を大虐殺するような救いようのない人間達が
国家権力を握るような間違いは起きないのが自然の摂理である。
しかし、それを演出し実現した黒幕は、人類で最高レベルの頭脳をもち、世界の富の大部分を所有し人類を支配する圧倒的な権力と力をもつ連中であり、、
その彼らがあり得ないことを実現したと考えれば、自然の摂理に反していないどころか、起こるべくして起きたことだったと解せる。
言い換えれば、そうでない限り、馬鹿で狂信的な頭のおかしい集団であるポル・ポト革命軍が
ロン・ノル政権、ベトナム軍、米軍に勝利しカンボジアの実権を奪うことは有りえなかったということである。
762ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 08:52:38.53ID:vs32q1un 国際金融資本とその手下(DS)が世界各国の主権国家に内政干渉するために不可欠なのが
DSがつくって支配する国連、WHOなどの国際機関やEU、NATOなどの地域共同体、地域軍事同盟や、
日米同盟などの軍事同盟。
これによってDSに都合のいい政治経済体制を世界各国に押し付け、世界各国政府支配層をDS米国の傀儡にしていく。
プーチンやトランプなどDSに逆らう邪魔な存在が現れれば、国際機関や地域共同体、地域軍事同盟によって
邪魔者を排除するように仕向け、排除できないのであれば米軍、地域軍事同盟、DS傀儡国軍をつかって力づくで叩き潰す
地域共同体、軍事同盟に世界各国を加入させるために不可欠だったのが「共産主義者が侵略してくるニダ!」という「共産主義の脅威」
DSがつくって支配する国連、WHOなどの国際機関やEU、NATOなどの地域共同体、地域軍事同盟や、
日米同盟などの軍事同盟。
これによってDSに都合のいい政治経済体制を世界各国に押し付け、世界各国政府支配層をDS米国の傀儡にしていく。
プーチンやトランプなどDSに逆らう邪魔な存在が現れれば、国際機関や地域共同体、地域軍事同盟によって
邪魔者を排除するように仕向け、排除できないのであれば米軍、地域軍事同盟、DS傀儡国軍をつかって力づくで叩き潰す
地域共同体、軍事同盟に世界各国を加入させるために不可欠だったのが「共産主義者が侵略してくるニダ!」という「共産主義の脅威」
763ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 09:03:42.71ID:FByzC1oT2024/06/11(火) 09:22:41.46ID:ZedRE1A2
2024/06/11(火) 09:46:24.78ID:Wi1aUnlv
>>753
さすがに大学は本気出さんやろ
さすがに大学は本気出さんやろ
766ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 10:40:18.82ID:Unqd4WTd >>741
河村は一発屋というか一回怪我がなんかで去年あたりにまた戻してきた感じだし
河村は一発屋というか一回怪我がなんかで去年あたりにまた戻してきた感じだし
767ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 11:20:30.97ID:H6mUyznm 誰でもいいけど3分35とか36は世陸五輪にカスリもしないバネ抜き3分40切りくらいの水準だから日本歴代トップとしては微妙すぎる
ナベカズ、小林、清治クラスなら3分33出せるから頑張ってほしい
ナベカズ、小林、清治クラスなら3分33出せるから頑張ってほしい
2024/06/11(火) 12:45:31.55ID:TSRnook7
日中韓 2020年以降国内最高記録
◇800m
日本 1:45.75(2021.7.17)= NR
中国 1:45.66(2024.4.20)= NR
韓国 1:49.88(2023.9.30)※NR 1:44.14(1994.6.17)
◇1500m
日本 3:35.42(2021.7.17)= NR
中国 3:37.93(2024.5.12)※NR 3:36.49(2003.10.24)
韓国 3:46.25(2023.10.1)※NR 3:38.60(1993.12.3)
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)※NR 13:08.40(2015.7.18)
中国 13:49.16(2021.9.23)※NR 13:25.14(1997.10.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)※NR 13:42.98(2010.7.17)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)= NR
中国 28:25.03(2023.3.31)※NR 28:08.67(2007.11.1)
韓国 29:28.80(2022.10.11)※NR 28:23.62(2010.10.23)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)= NR
中国 2:06:57.(2024.3.24)= NR
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外 ※NR 2:07:20.(2000.2.13)
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)= NR
中国 8:36.57(2023.10.1)※NR 8:10.46(1997.10.19)
韓国 8:55.69(2023.5.7)※NR 8:42.86(1990.6.10)
◇800m
日本 1:45.75(2021.7.17)= NR
中国 1:45.66(2024.4.20)= NR
韓国 1:49.88(2023.9.30)※NR 1:44.14(1994.6.17)
◇1500m
日本 3:35.42(2021.7.17)= NR
中国 3:37.93(2024.5.12)※NR 3:36.49(2003.10.24)
韓国 3:46.25(2023.10.1)※NR 3:38.60(1993.12.3)
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)※NR 13:08.40(2015.7.18)
中国 13:49.16(2021.9.23)※NR 13:25.14(1997.10.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)※NR 13:42.98(2010.7.17)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)= NR
中国 28:25.03(2023.3.31)※NR 28:08.67(2007.11.1)
韓国 29:28.80(2022.10.11)※NR 28:23.62(2010.10.23)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)= NR
中国 2:06:57.(2024.3.24)= NR
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外 ※NR 2:07:20.(2000.2.13)
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)= NR
中国 8:36.57(2023.10.1)※NR 8:10.46(1997.10.19)
韓国 8:55.69(2023.5.7)※NR 8:42.86(1990.6.10)
769ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 13:42:52.22ID:nymQDr/4 >>742
自分で会社立ち上げたからじゃないの?
実業団とかプロでやってるだけなら1日のほとんどの時間を自分の競技に集中できるけど、社長になっちまったからには全部ゼロから作らないといけない。
お金だって自分で作らないといけない。いくら田母神が頭良くて優秀な人間だったとしても、会社を立ち上げたばっかりの人がビジネスと競技と両立するのは困難なことくらい最初から想像できてたけどね。要は仕事が忙しくて走ってる時間もなければケアする時間もないんでしょ。
まあ記録のことはビジネスが軌道に乗ってきてからでも良いんじゃない?
自分で会社立ち上げたからじゃないの?
実業団とかプロでやってるだけなら1日のほとんどの時間を自分の競技に集中できるけど、社長になっちまったからには全部ゼロから作らないといけない。
お金だって自分で作らないといけない。いくら田母神が頭良くて優秀な人間だったとしても、会社を立ち上げたばっかりの人がビジネスと競技と両立するのは困難なことくらい最初から想像できてたけどね。要は仕事が忙しくて走ってる時間もなければケアする時間もないんでしょ。
まあ記録のことはビジネスが軌道に乗ってきてからでも良いんじゃない?
2024/06/11(火) 14:21:15.06ID:CahUBEhV
>>764
原が過去に構想を言ってたけど
●高校、大学、実業団の対抗駅伝
「1月の箱根が終わると、10月の出雲まで駅伝がない。世間から話題を消さないためにも、3月に新たな大会をつくる。実業団のニューイヤー駅伝の上位10チーム、大学は箱根のシード10校、高校生は選抜の1チーム。『真の日本一』の大会は盛り上がるし、箱根に話題がつながる」
実現可能かどうかは置いておいて
近年の大学勢のレベルアップもあるし、
高校生選抜も過去に九州一周駅伝か何かで留学二人使った世羅が実業団に勝ってたりするから留学生の使える人数と距離次第では高校生が勝つ可能性さえある。
距離や区間数、参加選手の制限とかルール調整してガチレースにしたら以外と拮抗して面白くなりそうだけどな
原が過去に構想を言ってたけど
●高校、大学、実業団の対抗駅伝
「1月の箱根が終わると、10月の出雲まで駅伝がない。世間から話題を消さないためにも、3月に新たな大会をつくる。実業団のニューイヤー駅伝の上位10チーム、大学は箱根のシード10校、高校生は選抜の1チーム。『真の日本一』の大会は盛り上がるし、箱根に話題がつながる」
実現可能かどうかは置いておいて
近年の大学勢のレベルアップもあるし、
高校生選抜も過去に九州一周駅伝か何かで留学二人使った世羅が実業団に勝ってたりするから留学生の使える人数と距離次第では高校生が勝つ可能性さえある。
距離や区間数、参加選手の制限とかルール調整してガチレースにしたら以外と拮抗して面白くなりそうだけどな
2024/06/11(火) 14:30:39.57ID:ZedRE1A2
男女混合駅伝はやってるよ
女子選手のいない青学はかやの外だけど
女子選手のいない青学はかやの外だけど
772ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 14:39:29.91ID:FByzC1oT 青山の女子は普通に短距離強いんだから長距離もやる気出せば強化できそうだけどな
2024/06/11(火) 14:43:59.92ID:ZedRE1A2
青学、行きたがるやろ
女子長距離の高校生
女子長距離の高校生
2024/06/11(火) 14:47:53.26ID:OPcXtDbT
800m組で3人出せばいいだろ。
2024/06/11(火) 14:48:19.66ID:tZ7nkdYo
>>770
その前にトラック強化してくれよ
その前にトラック強化してくれよ
2024/06/11(火) 16:35:23.77ID:TSRnook7
往年の名ランナー 学生時代のPB
◇石井骼m(1954.8.27 /日体)
1500m 3:38.4h(1976.6.30)
◇瀬古利彦(1956.7.15 /早大)
5000m 13:35.75(1978.6.22)
10000m 27:51.61(1978.7.3)
◇新宅雅也(1957.12.20 /日体)
3000mSC 8:26.9h(1977.10.30)
◇渡辺康幸(1973.6.8 /早大)
5000m 13:26.53(1994.7.15)
10000m 27:48.55(1995.8.5)
◇花田勝彦(1971.6.12 /早大)
5000m 13:28.73(1993.7.31)
この方たち、現代の学生の中でも戦えますね
◇石井骼m(1954.8.27 /日体)
1500m 3:38.4h(1976.6.30)
◇瀬古利彦(1956.7.15 /早大)
5000m 13:35.75(1978.6.22)
10000m 27:51.61(1978.7.3)
◇新宅雅也(1957.12.20 /日体)
3000mSC 8:26.9h(1977.10.30)
◇渡辺康幸(1973.6.8 /早大)
5000m 13:26.53(1994.7.15)
10000m 27:48.55(1995.8.5)
◇花田勝彦(1971.6.12 /早大)
5000m 13:28.73(1993.7.31)
この方たち、現代の学生の中でも戦えますね
2024/06/11(火) 16:45:05.53ID:TSRnook7
40年前(1984.12.31以前)の日本歴代5傑
◇5000m
1. 13:24.69(1982.9.24)新宅雅也(1957.12.20)
2. 13:25.41(1977.7.5)鎌田俊明(1951.11.3)
3. 13:26.55(1981.6.26)森口達也(1956.8.16)※全国高校駅伝 7区現区間記録(13:58./1998)保持者・森口祐介の父
4. 13:27.44(1977.7.5)喜多秀喜(1952.9.28)
5. 13:29.86(1981.6.24)伊藤国光(1955.1.6)
◇10000m
1. 27:43.44(1980.7.7)瀬古利彦(1956.7.15)
2. 27:44.5h(1983.11.29)新宅雅也(1957.12.20)
3. 27:47.35(1980.7.7)伊藤国光(1955.1.6)
4. 27:48.59(1980.7.7)喜多秀喜(1952.9.28)
5. 27:48.63(1977.6.30)鎌田俊明(1951.11.3)
※800m 日本記録(1984年当時)
1:47.4h(1964.6.11)森本葵(1939.7.11)
※1500m 日本記録(1984年当時)
3:38.2h(1977.9.3)石井骼m(1954.8.27)
※3000mSC 日本記録(1984年当時)
8:19.52(1980.7.8)新宅雅也(1957.12.20)
この方たちも現代の日本選手権で上位争いが出来そうです
◇5000m
1. 13:24.69(1982.9.24)新宅雅也(1957.12.20)
2. 13:25.41(1977.7.5)鎌田俊明(1951.11.3)
3. 13:26.55(1981.6.26)森口達也(1956.8.16)※全国高校駅伝 7区現区間記録(13:58./1998)保持者・森口祐介の父
4. 13:27.44(1977.7.5)喜多秀喜(1952.9.28)
5. 13:29.86(1981.6.24)伊藤国光(1955.1.6)
◇10000m
1. 27:43.44(1980.7.7)瀬古利彦(1956.7.15)
2. 27:44.5h(1983.11.29)新宅雅也(1957.12.20)
3. 27:47.35(1980.7.7)伊藤国光(1955.1.6)
4. 27:48.59(1980.7.7)喜多秀喜(1952.9.28)
5. 27:48.63(1977.6.30)鎌田俊明(1951.11.3)
※800m 日本記録(1984年当時)
1:47.4h(1964.6.11)森本葵(1939.7.11)
※1500m 日本記録(1984年当時)
3:38.2h(1977.9.3)石井骼m(1954.8.27)
※3000mSC 日本記録(1984年当時)
8:19.52(1980.7.8)新宅雅也(1957.12.20)
この方たちも現代の日本選手権で上位争いが出来そうです
778ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 16:57:48.70ID:+rdob1pI 3月に駅伝とかアホかよ
誰もがトラックに移行してる時期だぞ
誰もがトラックに移行してる時期だぞ
2024/06/11(火) 17:25:16.88ID:vPdHXtIz
>>764
学生ハーフあたりか
学生ハーフあたりか
780ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 17:29:59.87ID:HdlZdCn32024/06/11(火) 17:33:56.53ID:1txf8L+7
新宅は瀬古と同じSB食品か
2024/06/11(火) 17:48:57.22ID:IoNZdheO
3000scの学生記録は三浦が更新するまでの41年
日本記録は岩水が更新するまでの23年残ったヤベー記録
日本記録は岩水が更新するまでの23年残ったヤベー記録
2024/06/11(火) 17:57:18.54ID:TSRnook7
「鶴川何某が13分24秒の青学大新記録!」とか報道されている様子が滑稽に映りますね
30年前の学生トップと変わらないのに...
因みに当時の日本学生記録は 13:20.43(1992.7.2 /高岡寿成 /龍谷大)です
30年前の学生トップと変わらないのに...
因みに当時の日本学生記録は 13:20.43(1992.7.2 /高岡寿成 /龍谷大)です
2024/06/11(火) 17:59:58.50ID:1txf8L+7
薄底シューズだったことを考えるといまは退化してる?
785ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 18:04:46.63ID:R8SJAOPx 10000は進歩してると言えなくもないけど1500と5000の時計の止まりっぷりがヤバい
2024/06/11(火) 18:08:12.34ID:wOmgxeTU
あんまり昔は昔は言っているとホントに陸上の人気無くなるよ
野球はそれを消し去って去年から集客伸ばしているのに
野球はそれを消し去って去年から集客伸ばしているのに
787ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 18:32:05.31ID:FByzC1oT >>779
2025年度から学生ハーフは3月の立川じゃなく2月の丸亀だからこの時期はトップ層はもうハーフからトラックに移行してる
25年はドイツでユニバが開催予定でその選考会も4月にあるから日本選手権出れない学生トップ層も選考会に力入れるんじゃないかな
前回は中国開催で不人気だったんだけどね
2025年度から学生ハーフは3月の立川じゃなく2月の丸亀だからこの時期はトップ層はもうハーフからトラックに移行してる
25年はドイツでユニバが開催予定でその選考会も4月にあるから日本選手権出れない学生トップ層も選考会に力入れるんじゃないかな
前回は中国開催で不人気だったんだけどね
2024/06/11(火) 18:34:00.82ID:ZedRE1A2
トッパーだけかな?
最近の若い人で全部記録塗り替えたの
谷川さんの記録もそのうち下の方になりそう
最近の若い人で全部記録塗り替えたの
谷川さんの記録もそのうち下の方になりそう
2024/06/11(火) 18:34:35.59ID:TSRnook7
2024/06/11(火) 18:44:07.09ID:tZ7nkdYo
生き残った人にとってやっぱり量は裏切らない
昔はとんでもない量をこなした人間が信じられない記録を出していた
今は科学知見や技術の進歩で昔の人が10やった事を8で同等の記録を出せるようになった
とは言えじゃあその人間が10やるか?と言われたら多分やらない
10は本当に法外な時間、精神力、強靭さを持った人間が過酷な競争下で生き残ってやった量だから
高確率で壊れるの量をこなすのは今の時代が許さないからそれ以上は世界的にやっぱり伸び悩む
昔はとんでもない量をこなした人間が信じられない記録を出していた
今は科学知見や技術の進歩で昔の人が10やった事を8で同等の記録を出せるようになった
とは言えじゃあその人間が10やるか?と言われたら多分やらない
10は本当に法外な時間、精神力、強靭さを持った人間が過酷な競争下で生き残ってやった量だから
高確率で壊れるの量をこなすのは今の時代が許さないからそれ以上は世界的にやっぱり伸び悩む
2024/06/11(火) 18:49:39.21ID:tZ7nkdYo
今の時代でも「壊れるまでやれ」の時代背景なら従来の記録を大幅に超えると思う
その代わり大部分の選手は潰れるか短い選手生命になるけど
その代わり大部分の選手は潰れるか短い選手生命になるけど
792ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 19:02:54.17ID:zJBxWXd7 中山竹通さんのマラソン本番前の最終調整が40km走(笑)
信じられないよ
信じられないよ
793ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 19:11:25.56ID:zasj4g7o 日本中長距離界の現状
1500,5000の継続的なトレーニングができてる選手が極僅か
800走れるやつは距離伸ばすので800は層薄い
その代わりマラソンはケニエチの次に強い(層が厚い、欧米が弱い)
しかしながらケニアがロード特化してきてるので勝ち目がない
1500,5000の継続的なトレーニングができてる選手が極僅か
800走れるやつは距離伸ばすので800は層薄い
その代わりマラソンはケニエチの次に強い(層が厚い、欧米が弱い)
しかしながらケニアがロード特化してきてるので勝ち目がない
2024/06/11(火) 19:14:54.28ID:tZ7nkdYo
795ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/11(火) 19:20:25.75ID:/rlljF85 瀬古も福岡国際を勝った1ヶ月後に箱根2区で区間新とかわけわからんことやってるしな
2024/06/11(火) 19:25:02.34ID:gkV0Z00v
二流ランナーは量産されているけど
オリンピックに出れるような一流ランナーが育たない
オリンピックに出れるような一流ランナーが育たない
2024/06/11(火) 19:48:57.39ID:Tl7VWW2Z
このスレいつからチュンリバ=中国マンセー乞食が湧き出しだんだ?
2024/06/11(火) 20:04:45.54ID:9UwRcCQX
800の日本記録も昭和の頃ずっと破られなかった記憶が…
2024/06/11(火) 20:13:54.90ID:WZzs0f10
>>792
それはレースの何日前にやるのですか?
それはレースの何日前にやるのですか?
2024/06/11(火) 20:59:18.64ID:TSRnook7
>>792
高橋尚子さんも本番前の3ヶ月間に40km走を12本、30km走を30本やっていたと仰ってました
高橋尚子さんも本番前の3ヶ月間に40km走を12本、30km走を30本やっていたと仰ってました
2024/06/11(火) 22:18:09.23ID:Tgg5q2dY
男子トラック種目の日本記録はすべて韓国記録を圧倒的に上回ってるのに
何故か800mだけは1.5秒以上離されている不思議
日本記録をスコアリングテーブルで並べた時に800mと1500mは凹んでるんだよな
やっぱり短と長に人材が流れているからだろうか?
何故か800mだけは1.5秒以上離されている不思議
日本記録をスコアリングテーブルで並べた時に800mと1500mは凹んでるんだよな
やっぱり短と長に人材が流れているからだろうか?
2024/06/11(火) 22:36:58.96ID:TSRnook7
日中韓 2020年以降国内最高記録
◇800m
日本 1:45.75(2021.7.17)= NR
中国 1:45.66(2024.4.20)= NR
韓国 1:49.88(2023.9.30)※NR 1:44.14(1994.6.17)
韓国さん、30年間でここまで落ち込むのも何気に凄い
◇800m
日本 1:45.75(2021.7.17)= NR
中国 1:45.66(2024.4.20)= NR
韓国 1:49.88(2023.9.30)※NR 1:44.14(1994.6.17)
韓国さん、30年間でここまで落ち込むのも何気に凄い
2024/06/12(水) 05:37:02.07ID:0Obh15NS
800mは才能があるなと思っても大学で箱根目指しちゃうからな。落合君は大学でも続けてくれるのか?桐朋の3年に速い子がいるけど豊田君を追って箱根には縁のない慶應入りしないかしら。
2024/06/12(水) 05:43:00.67ID:I6uwX93I
ここではスレ違いだが三段跳びが異次元過ぎる
18m跳んで銀メダルとか
18m跳んで銀メダルとか
2024/06/12(水) 06:56:10.11ID:wjp2EDMe
>>802
日本経済ほどじゃないな
日本経済ほどじゃないな
2024/06/12(水) 07:43:47.44ID:6pOZYgo8
韓国は男子サッカーが40年ぶりに五輪(パリ大会)出場を逃したし
東京五輪で4位だった女子バレーも世界ランクが40位近くまで急降下し
代表権獲得出来そうにない...
好調なのは女子バドミントンと競泳男子自由形くらい
東京五輪で4位だった女子バレーも世界ランクが40位近くまで急降下し
代表権獲得出来そうにない...
好調なのは女子バドミントンと競泳男子自由形くらい
2024/06/12(水) 07:45:36.46ID:5DyadPRH
日韓だと五十歩百歩だけどな
50年後に韓国が沈む
100年後に日本が沈む
50年後に韓国が沈む
100年後に日本が沈む
2024/06/12(水) 07:48:33.88ID:5DyadPRH
人口論的に考えたら必然的にそうなる
今の韓国は人口低下が著しすぎてスポーツどころじゃ無い
ただ日本も50年後には6000万人以下になる
人口統計とかかなり希望的観測で書かれてるから実際は1.5倍くらいのペースで進む
運がよくて日本人じゃないのが1000万人居る多国籍国家だろうな
今の韓国は人口低下が著しすぎてスポーツどころじゃ無い
ただ日本も50年後には6000万人以下になる
人口統計とかかなり希望的観測で書かれてるから実際は1.5倍くらいのペースで進む
運がよくて日本人じゃないのが1000万人居る多国籍国家だろうな
2024/06/12(水) 08:18:41.97ID:2QijH0Of
それはどこに予算さくか?やろ
ヨーロッパの小国たち
人口300万でもサッカー強い
ヨーロッパの小国たち
人口300万でもサッカー強い
2024/06/12(水) 09:13:08.86ID:6pOZYgo8
総人口38万人(愛知県豊橋市並み)のアイスランドが
2018年のサッカーW杯に出場していましたね
2018年のサッカーW杯に出場していましたね
2024/06/12(水) 09:47:01.30ID:MhrnWRtX
同じ福岡でやった水泳とバレーの世界大会の盛り上がり格差をみたら何処に投資したいか判るよな。
2024/06/12(水) 09:57:50.11ID:2QijH0Of
ノルウェー545万、オランダ1500万しかいないのにサッカーとかスキースケートとかスポーツ強い
ヤコブ、ワーホルムやボルみたいな陸上の天才もいる
国策でスポーツやってるとこは強いよ。元々国民の平均身長高いのも有利
ヤコブ、ワーホルムやボルみたいな陸上の天才もいる
国策でスポーツやってるとこは強いよ。元々国民の平均身長高いのも有利
2024/06/12(水) 10:06:23.37ID:O7V9Mt64
>>802
当時の韓国記録は特殊変異的なエースが居たからな
当時の韓国記録は特殊変異的なエースが居たからな
2024/06/12(水) 10:45:09.49ID:5DyadPRH
スポーツは3S政策の一環だから元々小国な所はともかく、人口数千万以上クラスの国が急速に人口衰退した時にどこまで本腰入れるかは微妙
2024/06/12(水) 10:50:18.40ID:6pOZYgo8
オランダは国民の成人平均身長が世界一高いんでしたっけ
高齢の女性でも180cm超えが普通にいる国なんですよね
オランダと言えばスピードスケート
2014ソチ五輪では男女全12種目中8種目制覇、内 4種目で金・銀・銅を独占
全36個のメダルの内、約2/3の23個を獲得、特に中長距離種目が強く
高身長な上に脚が長い事で一蹴りひと蹴りで距離を稼げる事が強さの一因か
飛び込み競技、卓球の中国、柔道、女子レスリングの日本並みの独占率
高齢の女性でも180cm超えが普通にいる国なんですよね
オランダと言えばスピードスケート
2014ソチ五輪では男女全12種目中8種目制覇、内 4種目で金・銀・銅を独占
全36個のメダルの内、約2/3の23個を獲得、特に中長距離種目が強く
高身長な上に脚が長い事で一蹴りひと蹴りで距離を稼げる事が強さの一因か
飛び込み競技、卓球の中国、柔道、女子レスリングの日本並みの独占率
2024/06/12(水) 12:39:20.54ID:znOeVjhQ
オランダは移民流入で平均身長下がっていると聞いたことある
817ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/12(水) 13:37:20.08ID:EuMBv6I6 どの競技やっても日本代表になれるレベルのフィジカルエリートがなんの競技を選ぶかといえば一番儲かる競技が多い
ヨーロッパや南米ならサッカー選手になるだろうし日本なら野球選手になるだろう
大谷翔平のような人が陸上を選ぶことはないわな
ケニアやエチオピアだとスポーツで金持ちになろうとするとマラソン選手が第一候補になりそうだな
日本の長距離陸上界は超一流が目指すには物足りないだろうけど、そこそこの選手が走ることで生活していくのにはいい環境だな
これだけ多くの選手が走ることで給料もらって生活してる国は他にはないだろ
ヨーロッパや南米ならサッカー選手になるだろうし日本なら野球選手になるだろう
大谷翔平のような人が陸上を選ぶことはないわな
ケニアやエチオピアだとスポーツで金持ちになろうとするとマラソン選手が第一候補になりそうだな
日本の長距離陸上界は超一流が目指すには物足りないだろうけど、そこそこの選手が走ることで生活していくのにはいい環境だな
これだけ多くの選手が走ることで給料もらって生活してる国は他にはないだろ
818ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/12(水) 13:37:31.65ID:03IbhRLC >>803
慶應行ったらTwoLapsの指導で結局伸び悩むよ
慶應行ったらTwoLapsの指導で結局伸び悩むよ
2024/06/12(水) 13:46:04.27ID:v/Ogsf85
>>817
そもそも、ケニアやエチオピアって走る事以外にスポーツの選択肢なさそう
そもそも、ケニアやエチオピアって走る事以外にスポーツの選択肢なさそう
2024/06/12(水) 13:49:32.42ID:e0oGWC3y
日本の実業団が外国人をやめたら、彼らが陸上を目指さなくなって、日本人メダリスト続出!
2024/06/12(水) 13:59:42.98ID:MhrnWRtX
超貧乏国エチオピアは外貨獲得のための国策だからな、マラソンは。
2024/06/12(水) 14:18:10.85ID:I9bXFKpN
世界保健機関のトップがエチオピア国籍の活動家だっけ(笑)
中国と親しいみたいだけど国は貧しいままなんだ...
中国と親しいみたいだけど国は貧しいままなんだ...
2024/06/12(水) 14:52:27.12ID:MhrnWRtX
エチオピアはアベベがいた頃の帝国時代がアフリカでも裕福だった。
824ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/12(水) 15:45:20.34ID:FJ6Jrtfq825ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/12(水) 16:30:11.24ID:hNVto9Xv826ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/12(水) 16:42:57.85ID:hNVto9Xv2024/06/12(水) 17:17:54.71ID:ysOP0ElV
やきうはやるだけでユニフォームやらスパイクやらグローブやらカネかかる競技だからそこでまず淘汰される サッカーはボールがありゃ子供の頃からやれる 長距離もとっかかりはカネかからん
828ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/12(水) 17:42:15.19ID:M/dpOblC >>824
その頃はコッホやクラトフビロワの時代だから。ナロジレンコやカザンキナもいた。
その頃はコッホやクラトフビロワの時代だから。ナロジレンコやカザンキナもいた。
2024/06/12(水) 18:09:22.05ID:O7V9Mt64
2024/06/12(水) 18:36:22.84ID:0Obh15NS
ニューヨークでカテゴリーAの大会やっても5000人ぐらいしか客入らないからなアメリカは
ライルズとかマクローフリンが出ているのに
日本のセイコーGGPの方がまだマシ
去年のDLロンドンの集客5万は異常でイギリス人こそが真のスポーツ馬鹿だと思う
ライルズとかマクローフリンが出ているのに
日本のセイコーGGPの方がまだマシ
去年のDLロンドンの集客5万は異常でイギリス人こそが真のスポーツ馬鹿だと思う
831ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/12(水) 20:33:36.73ID:l1LRNi/g ■ロスチャイルド国際金融資本が英米を支配し、それを世界中に拡大していく仕組みを解します。
大航海時代以降からロスチャイルド国際金融資本は欧州において、キリスト教徒が毛嫌いする金融業で莫大な富を築く。
当時世界一の覇権国家であったのが英国だが、ロスチャイルドは、その英国の通貨発行権をもつイングランド銀行を狡猾な手法で乗っ取る。
1844年にはピール銀行条例によりイングランド銀行が中央銀行として銀行券の発券を独占。
ロスチャイルドは英国を事実上自分の支配下に置いた。
ロスチャイルドは米国においても中央銀行であるFRBを設立させ米国の支配権を事実上握る。
ロスチャイルドは英米の通貨発行権を握り、それを元にした圧倒的なお金の力で政治を買い支配を拡大していく。
しかし英米の他にも世界中には多くの主権国家が存在する(現在196ヵ国)
ロスチャイルドは、その他の世界中の主権国家をどうすれば支配できるかを考えた。
そうするには、世界各国の主権国家に内政干渉し、自分に都合のいい政治経済体制に作り替えさせる必要がある。
内政干渉するにはまず国際機関をつくり主権国家をそれに加盟させることだ。
ロスチャイルドは国際連合・WHO・IMF・WEF・などの国際機関をつくり、EU・NATO・ASEANなどの地域ごとの国際連合、軍事同盟もつくっていった。
さらに日米同盟などの2国間レベルでの軍事同盟も拡大させ、世界各国の主権国家に内政干渉していき、その国の主権をも奪っていくことになる。
大航海時代以降からロスチャイルド国際金融資本は欧州において、キリスト教徒が毛嫌いする金融業で莫大な富を築く。
当時世界一の覇権国家であったのが英国だが、ロスチャイルドは、その英国の通貨発行権をもつイングランド銀行を狡猾な手法で乗っ取る。
1844年にはピール銀行条例によりイングランド銀行が中央銀行として銀行券の発券を独占。
ロスチャイルドは英国を事実上自分の支配下に置いた。
ロスチャイルドは米国においても中央銀行であるFRBを設立させ米国の支配権を事実上握る。
ロスチャイルドは英米の通貨発行権を握り、それを元にした圧倒的なお金の力で政治を買い支配を拡大していく。
しかし英米の他にも世界中には多くの主権国家が存在する(現在196ヵ国)
ロスチャイルドは、その他の世界中の主権国家をどうすれば支配できるかを考えた。
そうするには、世界各国の主権国家に内政干渉し、自分に都合のいい政治経済体制に作り替えさせる必要がある。
内政干渉するにはまず国際機関をつくり主権国家をそれに加盟させることだ。
ロスチャイルドは国際連合・WHO・IMF・WEF・などの国際機関をつくり、EU・NATO・ASEANなどの地域ごとの国際連合、軍事同盟もつくっていった。
さらに日米同盟などの2国間レベルでの軍事同盟も拡大させ、世界各国の主権国家に内政干渉していき、その国の主権をも奪っていくことになる。
832ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/12(水) 20:33:53.80ID:l1LRNi/g しかし世界が平和で国防安全保障上の脅威がない限り、世界各国の主権国家は軍事同盟や国際機関に属する必要性も薄くなる。
ではどうするか?
世界中に紛争の火種を撒く(イスラエル・共産主義独裁国家など)だけでなく、人類の「敵」をつくって、その「敵」の脅威を煽ることで世界中の主権国家が、
世界一の超大国で世界最強の軍事力をもつ米国と国際機関に頼らざるを得ない状況をつくる必要があった。
その「敵」役としてつくられたのが共産主義国家である。
共産主義の脅威を煽ることは、世界各国を国際機関や米国への依存を促すだけではなく、米国の軍拡競争を煽り膨大な軍事開発に国費を振り分ける大義名分をもたせた。
その軍拡競争はインターネットなどの数多くの革新技術を生み出していくことにもつながった。
ロスチャイルド国際金融資本は世界中の富の大部分を手中に納めていくが、自分に楯突く主権をもった国家はいまだ世界中に散らばっている。
その楯突く代表的な存在であるロシアのプーチンを引きずり降ろすために、自らの手下であるゼレンスキーに戦争させている最中だ。
地球上から主権国家をなくし、人類を自分の完全な配下に置き、法的にも独裁政治による支配を確立し、最終的な目的である地球人間牧場を実現するには、
自分に楯突く存在を地球上から消し去らなければいけない。
その人類の上に立つ「神」になるまで、ロスチャイルド国際金融資本は戦い続ける必要があるのだ。
ではどうするか?
世界中に紛争の火種を撒く(イスラエル・共産主義独裁国家など)だけでなく、人類の「敵」をつくって、その「敵」の脅威を煽ることで世界中の主権国家が、
世界一の超大国で世界最強の軍事力をもつ米国と国際機関に頼らざるを得ない状況をつくる必要があった。
その「敵」役としてつくられたのが共産主義国家である。
共産主義の脅威を煽ることは、世界各国を国際機関や米国への依存を促すだけではなく、米国の軍拡競争を煽り膨大な軍事開発に国費を振り分ける大義名分をもたせた。
その軍拡競争はインターネットなどの数多くの革新技術を生み出していくことにもつながった。
ロスチャイルド国際金融資本は世界中の富の大部分を手中に納めていくが、自分に楯突く主権をもった国家はいまだ世界中に散らばっている。
その楯突く代表的な存在であるロシアのプーチンを引きずり降ろすために、自らの手下であるゼレンスキーに戦争させている最中だ。
地球上から主権国家をなくし、人類を自分の完全な配下に置き、法的にも独裁政治による支配を確立し、最終的な目的である地球人間牧場を実現するには、
自分に楯突く存在を地球上から消し去らなければいけない。
その人類の上に立つ「神」になるまで、ロスチャイルド国際金融資本は戦い続ける必要があるのだ。
2024/06/12(水) 20:48:38.56ID:xarpxcSK
現地時間21:44に欧州選手権10000mあるね。ローマだから日本時間5:44かな
今ターゲットナンバー外で結果次第で入ってきそうなのはPatrickDEVER、LOBALU、CRIPPAあたり?
今ターゲットナンバー外で結果次第で入ってきそうなのはPatrickDEVER、LOBALU、CRIPPAあたり?
2024/06/12(水) 21:01:25.48ID:le61jN8K
836ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/12(水) 21:02:26.55ID:khJhwyrZ >>833
向こうはとっくにサマータイム
向こうはとっくにサマータイム
2024/06/12(水) 21:06:51.36ID:FYx8W1d0
サマータイムは2021年を最後に廃止になったろ
2024/06/12(水) 21:08:49.82ID:YFWWMpFy
どっひゃーあ
2024/06/12(水) 21:15:39.30ID:TOTpwfUT
>>833
ヨーロッパ陸連サイトのヨーロッパ選手権タイムテーブル
Times in your Timezone をONにすれば日本時間に変換してくれるよ
https://live.european-athletics.com/ECH2024/lrs/schedule/ATH/2024-06-12
ヨーロッパ陸連サイトのヨーロッパ選手権タイムテーブル
Times in your Timezone をONにすれば日本時間に変換してくれるよ
https://live.european-athletics.com/ECH2024/lrs/schedule/ATH/2024-06-12
2024/06/12(水) 21:17:59.11ID:xarpxcSK
2024/06/12(水) 21:50:03.44ID:YFWWMpFy
チャンチャン
842ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/12(水) 23:00:49.17ID:Vy/2GfO8 欧州選手権って記録会じゃなくて大会だけど、ペーシングライト導入すんのか?
記録出るんかねぇ
記録出るんかねぇ
2024/06/12(水) 23:09:14.30ID:le61jN8K
それを言うなら「記録会じゃなくて選手権大会だけど」と言うのが適当ですね
2024/06/12(水) 23:32:02.00ID:qy4/fEOx
テキトー男
2024/06/13(木) 02:08:57.62ID:r3W6xsKV
>>843
そのつっこみは意味わからん
そのつっこみは意味わからん
2024/06/13(木) 04:31:16.05ID:XygNvMWM
DNS
Crippa
Barata
Riva
イタリアは2人がdns
Crippa
Barata
Riva
イタリアは2人がdns
2024/06/13(木) 04:59:13.08ID:XygNvMWM
3:07.73
6:02.73
8:55.60
11:40.28
6:02.73
8:55.60
11:40.28
2024/06/13(木) 05:08:34.04ID:XygNvMWM
14:30.41
17:13.32
20:02.65
17:13.32
20:02.65
2024/06/13(木) 05:18:10.72ID:XygNvMWM
1 Dominic Lokinyomo LOBALU 28:00.32
2 Yann SCHRUB 28:00.48
3 Thierry NDIKUMWENAYO 28:00.96
4 Andreas ALMGREN 28:01.16
5 Jimmy GRESSIER 28:01.42
6 Patrick DEVER 28:04.43
7 Tadesse GETAHON 28:09.87
8 Abdessamad OUKHELFEN 28:10.97
9 Simon BEDARD 28:11.61
10 Valentin GONDOUIN 28:11.86
11 Ilias FIFA 28:14.10
12 Efrem GIDEY 28:16.94
13 Jonas RAESS 28:17.79
14 Isaac KIMELI 28:17.84
15 Davor Aaron BIENENFELD 28:18.19
16 Nils VOIGT 28:21.28
17 Zakariya MAHAMED 28:25.31
18 Noah SCHUTTE 28:28.52
19 Rory LEONARD 28:33.66
2 Yann SCHRUB 28:00.48
3 Thierry NDIKUMWENAYO 28:00.96
4 Andreas ALMGREN 28:01.16
5 Jimmy GRESSIER 28:01.42
6 Patrick DEVER 28:04.43
7 Tadesse GETAHON 28:09.87
8 Abdessamad OUKHELFEN 28:10.97
9 Simon BEDARD 28:11.61
10 Valentin GONDOUIN 28:11.86
11 Ilias FIFA 28:14.10
12 Efrem GIDEY 28:16.94
13 Jonas RAESS 28:17.79
14 Isaac KIMELI 28:17.84
15 Davor Aaron BIENENFELD 28:18.19
16 Nils VOIGT 28:21.28
17 Zakariya MAHAMED 28:25.31
18 Noah SCHUTTE 28:28.52
19 Rory LEONARD 28:33.66
850ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 05:21:56.55ID:wyJ0H7PS >>849
葛西28位になったかも
葛西28位になったかも
2024/06/13(木) 05:23:37.43ID:XygNvMWM
2024/06/13(木) 05:25:37.26ID:CRIsHRRq
853ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 05:28:08.43ID:+rHoo8JR 超スローで後半かなり上がった感じか
2024/06/13(木) 05:28:54.14ID:CRIsHRRq
25位 1249点 太田
26位 1235点(1256 1215) Jimmy GRESSIER(FRA)
27位 1235点(1241 1229) Dominic Lokinyomo LOBALU(SUI)
28位 1232点 葛西
26位 1235点(1256 1215) Jimmy GRESSIER(FRA)
27位 1235点(1241 1229) Dominic Lokinyomo LOBALU(SUI)
28位 1232点 葛西
2024/06/13(木) 05:30:52.15ID:CRIsHRRq
6月11日現在
800m 枠48 1:44.70 標準35
48位 1201点
ランキング外・日本人
1500m 枠45 3:33.50 標準28
45位 1212点
73位 1159点 館澤
5000m 枠42 13:05.00 標準34
42位 1192点
56位 1161点 塩尻
58位 1157点 遠藤
60位 1151点 佐藤
※※ 1148点 森
10000m 枠27 27:00.00 標準16 クロカン8 ※12日現在
25位 1249点 太田
27位 1235点
28位 1232点 葛西
30位 1228点 相澤
3000mSC 枠36 8:15.00 標準21
内定 三浦
26位 1245点 青木
36位 1188点
42位 1177点 砂田
800m 枠48 1:44.70 標準35
48位 1201点
ランキング外・日本人
1500m 枠45 3:33.50 標準28
45位 1212点
73位 1159点 館澤
5000m 枠42 13:05.00 標準34
42位 1192点
56位 1161点 塩尻
58位 1157点 遠藤
60位 1151点 佐藤
※※ 1148点 森
10000m 枠27 27:00.00 標準16 クロカン8 ※12日現在
25位 1249点 太田
27位 1235点
28位 1232点 葛西
30位 1228点 相澤
3000mSC 枠36 8:15.00 標準21
内定 三浦
26位 1245点 青木
36位 1188点
42位 1177点 砂田
2024/06/13(木) 05:59:29.50ID:r3W6xsKV
太田の五輪内定はまだこの先もわからない感じ?
2024/06/13(木) 06:36:45.78ID:4nGxF+P9
後は月末にある各国の選手権ぐらいしか大レース無いし決まりなんじゃないかなあ
葛西残念
葛西残念
2024/06/13(木) 07:03:29.68ID:a3OoMYCj
追加招集しないんだっけ?
葛西残念だな
葛西残念だな
859ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 07:06:20.11ID:vVE5wpn9 派遣枠が50くらいあるなら太田は行けそう
40とかだとまだわからん
40とかだとまだわからん
860ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 07:10:06.88ID:UTJuLpKd 普通に派遣なしもあり得ると思う
2024/06/13(木) 07:25:10.79ID:r3W6xsKV
無事選ばれてくれ、、
862ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 07:28:33.18ID:fs4GKe7n 無事も何も確実に出たければ標準切っとけよって話だからな
2024/06/13(木) 07:34:15.59ID:dB+v6A+T
>>855
遠藤も日本選手権優勝しても厳しくなったか?
遠藤も日本選手権優勝しても厳しくなったか?
2024/06/13(木) 07:37:03.89ID:CRIsHRRq
5000m 残8
35 1407点 Jakob INGEBRIGTSEN(NOR)
36 1262点 Narve Gilje NORDÅS(NOR)
37 1238点 Adel MECHAAL(ESP)
38 1229点 Mike FOPPEN(NED)
39 1214点 Jonas RAESS(SUI)
40 1212点 Elzan BIBIĆ(SRB)
41 1195点 Jack RAYNER(AUS)
42 1192点 Robin HENDRIX(BEL)
35 1407点 Jakob INGEBRIGTSEN(NOR)
36 1262点 Narve Gilje NORDÅS(NOR)
37 1238点 Adel MECHAAL(ESP)
38 1229点 Mike FOPPEN(NED)
39 1214点 Jonas RAESS(SUI)
40 1212点 Elzan BIBIĆ(SRB)
41 1195点 Jack RAYNER(AUS)
42 1192点 Robin HENDRIX(BEL)
865ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 07:51:57.87ID:K+xuXS31 >>863
遠藤は日本選手権を13:20で優勝で1216まで上がるワンチャンギリギリ引っかかるかも
遠藤は日本選手権を13:20で優勝で1216まで上がるワンチャンギリギリ引っかかるかも
866ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 07:53:32.05ID:tHi0qFAF 選ばれたとこで最下位争い何だからいく必要ないだろ
2024/06/13(木) 07:55:02.61ID:unqVj0bW
2024/06/13(木) 08:00:35.07ID:unqVj0bW
フランス勢が更に力を付けてきてる結果
入賞争いも分からないな
入賞争いも分からないな
2024/06/13(木) 08:06:02.26ID:hJBxHaBp
後方ジョギングかます選手ばかりだと特に球技関係者から糾弾されるからな。パリは大活躍する力があるし。
2024/06/13(木) 08:16:41.76ID:3h07y78s
>>865
問題は梅雨時の新潟でそのタイムが出せるかなんだよな
問題は梅雨時の新潟でそのタイムが出せるかなんだよな
2024/06/13(木) 10:05:47.24ID:V7VnDz4f
>>862
ホントそう
ホントそう
872ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 10:16:42.30ID:JMkXRDBy コンディション的には去年の長居とそう変わらないんじゃないか?
20秒切り狙えるくらいまで自分でペース上げられる選手がいるかが問題なのと遠藤はパリ行きたいなら自分から引いてレース作って勝つくらいの気合いは見せてほしい
20秒切り狙えるくらいまで自分でペース上げられる選手がいるかが問題なのと遠藤はパリ行きたいなら自分から引いてレース作って勝つくらいの気合いは見せてほしい
873ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 10:26:56.11ID:d0thVska 代表入りしたいなら3障しかないね
874ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 10:30:23.27ID:BzM7AFJM アジア選手権、セイコーGGPと高ランク低レベル大会でポイント稼いでてもギリギリラス枠に引っかかるかどうか程度じゃね
2024/06/13(木) 10:34:03.72ID:JM9U6UJ+
2024/06/13(木) 12:00:53.05ID:unqVj0bW
スローだと2分25秒84で欧州でも上がる
バレガやケニア勢が走ってても勝てたか分からないなこれは
そのペースをフランス勢が出せるとは
あとヤコブ圧勝たけどペース考えたら他のトップ以外の選手はやっぱり昔より落ちてそうだな
バアラとかなら最後まで付いてるはず
バレガやケニア勢が走ってても勝てたか分からないなこれは
そのペースをフランス勢が出せるとは
あとヤコブ圧勝たけどペース考えたら他のトップ以外の選手はやっぱり昔より落ちてそうだな
バアラとかなら最後まで付いてるはず
2024/06/13(木) 13:02:10.91ID:vxZPXMpo
2020年以降国内最高記録
◇800m
日本 1:45.75(2021.7.17)= NR
中国 1:45.66(2024.4.20)= NR
韓国 1:49.88(2023.9.30)※NR 1:44.14(1994.6.17)
◇1500m
日本 3:35.42(2021.7.17)= NR
中国 3:37.93(2024.5.12)※NR 3:36.49(2003.10.24)
韓国 3:46.25(2023.10.1)※NR 3:38.60(1993.12.3)
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)※NR 13:08.40(2015.7.18)
中国 13:49.16(2021.9.23)※NR 13:25.14(1997.10.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)※NR 13:42.98(2010.7.17)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)= NR
中国 28:25.03(2023.3.31)※NR 28:08.67(2007.11.1)
韓国 29:28.80(2022.10.11)※NR 28:23.62(2010.10.23)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)= NR
中国 2:06:57.(2024.3.24)= NR
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外 ※NR 2:07:20.(2000.2.13)
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)= NR
中国 8:36.57(2023.10.1)※NR 8:10.46(1997.10.19)
韓国 8:55.69(2023.5.7)※NR 8:42.86(1990.6.10)
◇800m
日本 1:45.75(2021.7.17)= NR
中国 1:45.66(2024.4.20)= NR
韓国 1:49.88(2023.9.30)※NR 1:44.14(1994.6.17)
◇1500m
日本 3:35.42(2021.7.17)= NR
中国 3:37.93(2024.5.12)※NR 3:36.49(2003.10.24)
韓国 3:46.25(2023.10.1)※NR 3:38.60(1993.12.3)
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)※NR 13:08.40(2015.7.18)
中国 13:49.16(2021.9.23)※NR 13:25.14(1997.10.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)※NR 13:42.98(2010.7.17)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)= NR
中国 28:25.03(2023.3.31)※NR 28:08.67(2007.11.1)
韓国 29:28.80(2022.10.11)※NR 28:23.62(2010.10.23)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)= NR
中国 2:06:57.(2024.3.24)= NR
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外 ※NR 2:07:20.(2000.2.13)
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)= NR
中国 8:36.57(2023.10.1)※NR 8:10.46(1997.10.19)
韓国 8:55.69(2023.5.7)※NR 8:42.86(1990.6.10)
878ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 13:15:41.09ID:ZJBpC2Q0 2週間予報だと新潟は安定して20度後半で
日本選手権辺りで雨になりそうだな
日本選手権辺りで雨になりそうだな
2024/06/13(木) 13:28:46.23ID:Wg5X+Q87
880ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 15:18:12.55ID:Jhu4pLX0 >>872
求められるのは2分42で4000mまで行って10分48、49の通過でもラスト1000mで2分30、31まで上げれば良いくらいのレベルだからなあ
まして世界基準だと10分52、53でも13分20まで持って行かないと勝負にならないし
求められるのは2分42で4000mまで行って10分48、49の通過でもラスト1000mで2分30、31まで上げれば良いくらいのレベルだからなあ
まして世界基準だと10分52、53でも13分20まで持って行かないと勝負にならないし
2024/06/13(木) 15:23:56.51ID:Jhu4pLX0
記録は高速記録会のみにして、日本選手権はむしろ逆ペースメーカーを付けて欲しい
強制的に3000mの通過を8分24(14分00)ペースに調整して、ほぼ全員が余力持ってる中でもちゃんと勝ち切れるのか
5000mなんてそれが出来て初めてスタートラインだし、例えばこの条件でも楽々弾馬を抑えるくらいのスプリントが必要
強制的に3000mの通過を8分24(14分00)ペースに調整して、ほぼ全員が余力持ってる中でもちゃんと勝ち切れるのか
5000mなんてそれが出来て初めてスタートラインだし、例えばこの条件でも楽々弾馬を抑えるくらいのスプリントが必要
882ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 17:30:13.13ID:1Pr05a6R 何その昔ならハホさんが買ってしまうレース
2024/06/13(木) 18:40:12.75ID:Jhu4pLX0
3000→5000m
5000→10000m
8分25→13分35以内
14分30→28分15以内
これくらいの上げ方か出来ないと参加賞止まりなのは間違いないか
5000→10000m
8分25→13分35以内
14分30→28分15以内
これくらいの上げ方か出来ないと参加賞止まりなのは間違いないか
884ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 18:47:33.39ID:HodGkMD1 >>881
それやるならそもそも日本選手権の参加標準を13分20秒とかにしないと
それやるならそもそも日本選手権の参加標準を13分20秒とかにしないと
2024/06/13(木) 18:56:02.47ID:JM9U6UJ+
日体大記録会のタイムを参加標準から除外すれば?
日本選手権出たい人は他で良いタイムだすこと
日本選手権出たい人は他で良いタイムだすこと
2024/06/13(木) 19:28:22.00ID:hhgsyQoP
パリ五輪来月からだが小山、赤崎、大迫の調整はどうなの?
2024/06/13(木) 19:50:25.20ID:KeSa64w4
小山は設楽とトレーニング中
2024/06/13(木) 20:13:37.18ID:hhgsyQoP
>>887
設楽とじゃダメだw
設楽とじゃダメだw
2024/06/13(木) 20:21:16.50ID:wMCg4wQl
陸上も相撲みたいに出稽古すりゃいいのに
2024/06/13(木) 21:17:15.23ID:JM9U6UJ+
日本代表が集まって合宿すればいいのに
リレー以外も
個人競技の柔道とか競泳とかはやってるよね
代表合宿
リレー以外も
個人競技の柔道とか競泳とかはやってるよね
代表合宿
891ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 21:17:58.77ID:PRJuKle+ コエチ先生10000m代表おめでとうございます
2024/06/13(木) 21:20:41.51ID:hhgsyQoP
トルシエの下で走ればいいのに
893ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 21:21:13.39ID:fisU+b2k2024/06/13(木) 21:23:40.45ID:XygNvMWM
Athletics Kenya has announced its men’s 10,000m team for the Paris Olympics
• Daniel Mateiko – 26:50.81 (World Lead) PB
• Nicholas Kipkorir – 26:50.94 PB
• Benard Kibet – 26:51.09 PB
• Daniel Mateiko – 26:50.81 (World Lead) PB
• Nicholas Kipkorir – 26:50.94 PB
• Benard Kibet – 26:51.09 PB
895ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 21:28:51.85ID:SiTFqOp7 むしろマラソン代表は3ヶ月前になったら強制的に陸連が招集して一括管理でいい
ダメそうなら容赦なく補欠に交代させる
個人やチームに管理を任せると前回の中村服部みたいにろくでもない無い状態で本番を走ってしまう
ダメそうなら容赦なく補欠に交代させる
個人やチームに管理を任せると前回の中村服部みたいにろくでもない無い状態で本番を走ってしまう
2024/06/13(木) 21:47:54.18ID:OrSr9Me6
>>895
ただし大迫は特例で免除
ただし大迫は特例で免除
2024/06/13(木) 22:03:20.50ID:cuvMGJDc
トラックで女子並みのタイムで走ったやつらは許されたなw
2024/06/13(木) 22:05:12.39ID:JM9U6UJ+
>>895
いいね
いいね
899ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 22:05:13.86ID:ocnCvX1O コエチ先生おめ
九電工は赤崎と合わせて五輪代表2人確定か
陸上部全体だと走高跳の真野もいるし
九電工は赤崎と合わせて五輪代表2人確定か
陸上部全体だと走高跳の真野もいるし
2024/06/13(木) 22:06:36.72ID:JM9U6UJ+
>>895
リレーのメンバーみたいにドライに決めちゃえ
リレーのメンバーみたいにドライに決めちゃえ
901ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/13(木) 22:36:21.87ID:xYSyI8MP >>896
タコ信(笑)
タコ信(笑)
2024/06/13(木) 22:36:51.43ID:vxZPXMpo
2020年以降国内最高記録
◇800m
日本 1:45.75(2021.7.17)= NR
中国 1:45.66(2024.4.20)= NR
韓国 1:49.88(2023.9.30)※NR 1:44.14(1994.6.17)
◇1500m
日本 3:35.42(2021.7.17)= NR
中国 3:37.93(2024.5.12)※NR 3:36.49(2003.10.24)
韓国 3:46.25(2023.10.1)※NR 3:38.60(1993.12.3)
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)※NR 13:08.40(2015.7.18)
中国 13:49.16(2021.9.23)※NR 13:25.14(1997.10.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)※NR 13:42.98(2010.7.17)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)= NR
中国 28:25.03(2023.3.31)※NR 28:08.67(2007.11.1)
韓国 29:28.80(2022.10.11)※NR 28:23.62(2010.10.23)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)= NR
中国 2:06:57.(2024.3.24)= NR
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外 ※NR 2:07:20.(2000.2.13)
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)= NR
中国 8:36.57(2023.10.1)※NR 8:10.46(1997.10.19)
韓国 8:55.69(2023.5.7)※NR 8:42.86(1990.6.10)
◇800m
日本 1:45.75(2021.7.17)= NR
中国 1:45.66(2024.4.20)= NR
韓国 1:49.88(2023.9.30)※NR 1:44.14(1994.6.17)
◇1500m
日本 3:35.42(2021.7.17)= NR
中国 3:37.93(2024.5.12)※NR 3:36.49(2003.10.24)
韓国 3:46.25(2023.10.1)※NR 3:38.60(1993.12.3)
◇5000m
日本 13:09.45(2024.1.26)※NR 13:08.40(2015.7.18)
中国 13:49.16(2021.9.23)※NR 13:25.14(1997.10.23)
韓国 14.13.95(2022.9.8)※NR 13:42.98(2010.7.17)
◇10000m
日本 27:09.80(2023.12.10)= NR
中国 28:25.03(2023.3.31)※NR 28:08.67(2007.11.1)
韓国 29:28.80(2022.10.11)※NR 28:23.62(2010.10.23)
◇Marathon
日本 2:04:56.(2021.2.28)= NR
中国 2:06:57.(2024.3.24)= NR
韓国 2:10:13.(2023.3.19)※帰化選手除外 ※NR 2:07:20.(2000.2.13)
◇3000mSC
日本 8:09.91(2023.6.9)= NR
中国 8:36.57(2023.10.1)※NR 8:10.46(1997.10.19)
韓国 8:55.69(2023.5.7)※NR 8:42.86(1990.6.10)
903あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/13(木) 23:13:21.07ID:Jhu4pLX0
ダニエルマテイコ
ニコラスキプコリル
ベナードキベト
十分強いしスゲー面子なんだけど
世界陸上見てたらメダル争いは厳しそうな感じがするなあ
ニコラスキプコリル
ベナードキベト
十分強いしスゲー面子なんだけど
世界陸上見てたらメダル争いは厳しそうな感じがするなあ
2024/06/13(木) 23:20:50.74ID:IB/uQDM/
>>903
これは試す価値あるな
これは試す価値あるな
906ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 01:25:05.89ID:di2N7Yiy Y坂は出ないんか?
2024/06/14(金) 02:30:25.03ID:QrSg8oc0
選考レースで負けてるし
転倒不運なエベンヨは5000mで出れないかな
転倒不運なエベンヨは5000mで出れないかな
2024/06/14(金) 05:37:29.03ID:P1uZzuuF
ナイトオブアスレチックス(BEL・Cランク)
16日(日本時間)
03:20 5000mA
13:03.61 NTAKARUTIMANA Egide(BDI)
13:06.00 RAYNER Jack(AUS) ランキング41位
13:06.52 WAISS Mouhyadin Abdi(DJI)
13:09.07 WEST James(GBR)
13:12.20 HERRERA Eduardo(MEX)
13:12.82 McNEILL Dave(AUS)
13:14.78 BIBIC Elzan(SRB) ランキング40位
https://nachtvandeatletiek.be/en/start-lists/
16日(日本時間)
03:20 5000mA
13:03.61 NTAKARUTIMANA Egide(BDI)
13:06.00 RAYNER Jack(AUS) ランキング41位
13:06.52 WAISS Mouhyadin Abdi(DJI)
13:09.07 WEST James(GBR)
13:12.20 HERRERA Eduardo(MEX)
13:12.82 McNEILL Dave(AUS)
13:14.78 BIBIC Elzan(SRB) ランキング40位
https://nachtvandeatletiek.be/en/start-lists/
2024/06/14(金) 07:51:55.33ID:P1uZzuuF
Harry Jerome Track Classic(CAN・Bランク)
16日(日本時間)
12:02 1500m1組 館澤
16日(日本時間)
12:02 1500m1組 館澤
2024/06/14(金) 08:38:48.34ID:QAs7Nlva
2024/06/14(金) 08:44:05.34ID:M2IX28RQ
○○電工最強!
2024/06/14(金) 10:08:08.74ID:MnWwutEB
913ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 10:59:34.64ID:rdhkkDEJ 葛西に恨みはないがヨーロッパ選手権のレースを超スローの29分台決着になれとかランキング上位が辞退すればいいのにとかいってる信者キモすぎるから陸連は絶対に選ばないでほしい
2024/06/14(金) 11:05:40.99ID:Yi1A5LlZ
>>910
1社から3人てアトランタ五輪のリクルート(全員日本人女子長距離)以来かな
1社から3人てアトランタ五輪のリクルート(全員日本人女子長距離)以来かな
2024/06/14(金) 11:10:58.00ID:Yi1A5LlZ
>>908
5000mの現日本歴代1位・4位・5位・6位・7位が出た大会だよね、この大会
5000mの現日本歴代1位・4位・5位・6位・7位が出た大会だよね、この大会
916ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 11:37:49.19ID:rdhkkDEJ2024/06/14(金) 11:43:02.09ID:QrSg8oc0
葛西は27分一桁、太田は27分15くらいの実力は今現在あるだろうけど基本的に前半飛ばすレースしか体感できないから、後半上げるレースは未知数なんだよな
918ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 11:47:27.50ID:QvodPPKt 何なら前半飛ばすレースすら体感できてないぞ
日本選手権はイーブンペースを刻んでるPMについていくだけだし
日本選手権はイーブンペースを刻んでるPMについていくだけだし
2024/06/14(金) 11:53:10.81ID:QrSg8oc0
ケジェルチャか出てこない限り、欧州選手権のような展開になる方が可能性は高いと思う
世界的に思うのはちょっとここ数年くらい新星の出現が鈍くなってる気がする
トップ争いする選手が大抵5年前から普通に活躍してました的な選手ばかりで、新星がハイペース覚悟で撹乱するのはあまり期待出来ない
世界的に思うのはちょっとここ数年くらい新星の出現が鈍くなってる気がする
トップ争いする選手が大抵5年前から普通に活躍してました的な選手ばかりで、新星がハイペース覚悟で撹乱するのはあまり期待出来ない
920ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 12:59:04.48ID:An1Rm06A ケジェルチャってもう5年くらいずっと上位陣だよな
921ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 15:53:03.21ID:di2N7Yiy ちなエチオピアの10000m代表選考会は明日やで
922ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 16:21:47.64ID:aBLshdl/ ■本物の保守と、似非保守グローバリストの識別がしっかり出来ている米英欧人■
さすが国際金融資本とその犬(DS)の本拠地である米英欧。
古くから似非保守グローバリストの移民推進や格差社会などのグローバリズムの嘘に騙され続け被害を受けてきたこともあって
本物の保守と似非保守グローバリストの識別がしっかり出来ている。
日本はDS反日左翼マスゴミの「反共、親米が保守・右翼」という嘘を思考停止して盲信してきたDSアメポチや反日左翼ら馬鹿どもが多数派なのとは大違い(笑)
わかりやすいのが、似非保守グローバリストでDSの犬である英国の「保守党」を英国の保守は誰も支持していないのに対して
日本では「日本保守党」を「名前が保守だから保守ニダ!」と思考停止じて支持する馬鹿が大量にいることでもわかるw
本物の保守と似非保守グローバリストの見分け方。
DSマスゴミや反日左翼は、相変わらず本物の保守に対しては必ず「極右」とレッテル張りをしてきます。
以下が全て揃っていなければ保守ではないし、そうでなければ似非保守である。
〇反グローバリズム
〇反国家解体思想(移民・多文化共生・ジェンダーフリー・LGBT・ポリコレなど)
〇反DS米英(DSが支配する米英)
〇反ワクチン
〇ウクライナへの戦争支援に反対
〇親ロシア・プーチン
〇親トランプ
さすが国際金融資本とその犬(DS)の本拠地である米英欧。
古くから似非保守グローバリストの移民推進や格差社会などのグローバリズムの嘘に騙され続け被害を受けてきたこともあって
本物の保守と似非保守グローバリストの識別がしっかり出来ている。
日本はDS反日左翼マスゴミの「反共、親米が保守・右翼」という嘘を思考停止して盲信してきたDSアメポチや反日左翼ら馬鹿どもが多数派なのとは大違い(笑)
わかりやすいのが、似非保守グローバリストでDSの犬である英国の「保守党」を英国の保守は誰も支持していないのに対して
日本では「日本保守党」を「名前が保守だから保守ニダ!」と思考停止じて支持する馬鹿が大量にいることでもわかるw
本物の保守と似非保守グローバリストの見分け方。
DSマスゴミや反日左翼は、相変わらず本物の保守に対しては必ず「極右」とレッテル張りをしてきます。
以下が全て揃っていなければ保守ではないし、そうでなければ似非保守である。
〇反グローバリズム
〇反国家解体思想(移民・多文化共生・ジェンダーフリー・LGBT・ポリコレなど)
〇反DS米英(DSが支配する米英)
〇反ワクチン
〇ウクライナへの戦争支援に反対
〇親ロシア・プーチン
〇親トランプ
923ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 16:22:54.14ID:aBLshdl/ イギリスの保守政党、ヘリテージ党のデービッド・クルテン党首が実施した世論調査
「あなたの英国首相を選んでください」は、40000人中、87%がプーチン大統領を選ぶという結果に
https://newssharing.net/david-kurten#google_vignette
↑
イギリスの本物の保守から圧倒的な人気のプーチン。
英国の与党・保守党の似非保守グローバリストでDSの犬であるスナクの絶望的な低い支持率(笑)
↓
英スナク首相「5月2日の総選挙はない」 回復しない支持率が影響か
https://www.asahi.com/articles/ASS3H237WS3GUHBI04C.html
各世論調査によると、保守党の支持率はここ1年ほど20%台で推移し、40%台の最大野党・労働党に大きく離される劣勢が長く続いている。
スナク政権は、2度にわたる減税発表などによって支持率回復を図ったが、経済成長が低調なこともあり、有権者の支持につながっていない。
「あなたの英国首相を選んでください」は、40000人中、87%がプーチン大統領を選ぶという結果に
https://newssharing.net/david-kurten#google_vignette
↑
イギリスの本物の保守から圧倒的な人気のプーチン。
英国の与党・保守党の似非保守グローバリストでDSの犬であるスナクの絶望的な低い支持率(笑)
↓
英スナク首相「5月2日の総選挙はない」 回復しない支持率が影響か
https://www.asahi.com/articles/ASS3H237WS3GUHBI04C.html
各世論調査によると、保守党の支持率はここ1年ほど20%台で推移し、40%台の最大野党・労働党に大きく離される劣勢が長く続いている。
スナク政権は、2度にわたる減税発表などによって支持率回復を図ったが、経済成長が低調なこともあり、有権者の支持につながっていない。
924ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 16:23:28.61ID:aBLshdl/ 欧州議会選挙 極右政党などが躍進か フランスは議会解散へ 犬HK 2024年6月10日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014475861000.html
マクロン大統領は急きょテレビ演説を行い、「ナショナリストや扇動的な政治家の台頭はフランス、
そしてヨーロッパにとって危険だ」と述べ、極右政党の躍進に危機感を示しました。
~~~~~~~~~~~~~
フランスの極右政党「国民連合」を率いているマリーヌ・ルペン氏は、支持者の前で演説し
「この偉大な勝利は、世界中で国家主義や保護主義が復活しつつある歴史の方向と一致している。
世界の人々に多くの苦しみをもたらしてきたグローバリズムを終わらせるものだ」と述べました。
対露政策で対立鮮明 ルペン氏「NATO軍事機構脱退」/マクロン氏、国際協調重視
https://mainichi.jp/articles/20220419/ddm/007/030/088000c
決選投票(24日投開票)が1週間後に迫ったフランス大統領選は、中道の現職、
マクロン大統領と極右「国民連合」のルペン候補との間で、外交政策を巡って論争が激しさを増している。
国際協調を重視するマクロン氏に対し、ルペン氏は親ロシア姿勢や北大西洋条約機構(NATO)の統合軍事機構からの脱退を表明するなど、対立軸が明確になっている。
ルペン氏は13日の記者会見で、自分が当選した場合、フランスはNATOの指揮系統から外れると改めて明言。
ロシアによるウクライナ侵攻が終われば、「NATOとロシアの和解を目指す」と述べた。
国民連合(RN)ルペン氏、勝利宣言!/極左マクロン惨敗、涙目で議会を解散し選挙実施表明:欧州議会選 2024/6/10
http://totalnewsjp.com/2024/06/10/france-2/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014475861000.html
マクロン大統領は急きょテレビ演説を行い、「ナショナリストや扇動的な政治家の台頭はフランス、
そしてヨーロッパにとって危険だ」と述べ、極右政党の躍進に危機感を示しました。
~~~~~~~~~~~~~
フランスの極右政党「国民連合」を率いているマリーヌ・ルペン氏は、支持者の前で演説し
「この偉大な勝利は、世界中で国家主義や保護主義が復活しつつある歴史の方向と一致している。
世界の人々に多くの苦しみをもたらしてきたグローバリズムを終わらせるものだ」と述べました。
対露政策で対立鮮明 ルペン氏「NATO軍事機構脱退」/マクロン氏、国際協調重視
https://mainichi.jp/articles/20220419/ddm/007/030/088000c
決選投票(24日投開票)が1週間後に迫ったフランス大統領選は、中道の現職、
マクロン大統領と極右「国民連合」のルペン候補との間で、外交政策を巡って論争が激しさを増している。
国際協調を重視するマクロン氏に対し、ルペン氏は親ロシア姿勢や北大西洋条約機構(NATO)の統合軍事機構からの脱退を表明するなど、対立軸が明確になっている。
ルペン氏は13日の記者会見で、自分が当選した場合、フランスはNATOの指揮系統から外れると改めて明言。
ロシアによるウクライナ侵攻が終われば、「NATOとロシアの和解を目指す」と述べた。
国民連合(RN)ルペン氏、勝利宣言!/極左マクロン惨敗、涙目で議会を解散し選挙実施表明:欧州議会選 2024/6/10
http://totalnewsjp.com/2024/06/10/france-2/
925ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 16:25:15.71ID:aBLshdl/ >>923
フランスでは、本物の保守の政党であるルペン「国民連合」が圧勝し、似非保守グローバリストでDSロスチャイルドの犬であるマクロンが惨敗。
英国では、保守に対する英国の首相は誰が最も相応しいかのアンケートで、ロシアのプーチンが87.4%で断トツのトップなのに対して
英国・保守党で英国首相のスナクは僅か4.3%の支持(笑)
日本に例えれば2党しかない保守政党の参政党と新党くにもりが与党になることになるんだから、やはり米英欧人は凄い。
やはり本物の保守は大東亜戦争の真相も知っているし、人類と保守の敵で悪の根源であるDS米英が日本と戦争したくて日本を戦争に追い詰めたこともわかっているんです。
ジャン=マリ・ルペン靖国神社訪問 2010年8月14日
https://twitter.com/kachikachi1000/status/1800550775539761293
https://twitter.com/thejimwatkins
フランスでは、本物の保守の政党であるルペン「国民連合」が圧勝し、似非保守グローバリストでDSロスチャイルドの犬であるマクロンが惨敗。
英国では、保守に対する英国の首相は誰が最も相応しいかのアンケートで、ロシアのプーチンが87.4%で断トツのトップなのに対して
英国・保守党で英国首相のスナクは僅か4.3%の支持(笑)
日本に例えれば2党しかない保守政党の参政党と新党くにもりが与党になることになるんだから、やはり米英欧人は凄い。
やはり本物の保守は大東亜戦争の真相も知っているし、人類と保守の敵で悪の根源であるDS米英が日本と戦争したくて日本を戦争に追い詰めたこともわかっているんです。
ジャン=マリ・ルペン靖国神社訪問 2010年8月14日
https://twitter.com/kachikachi1000/status/1800550775539761293
https://twitter.com/thejimwatkins
926ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 16:26:22.50ID:aBLshdl/ 仏、ルペン氏、移民排斥を宣言
「全体主義思想に協力する外国人を、我々の領土に留める理由は一つもない!」
http://totalnewsjp.com/2024/06/13/imin-58/
【フランス】反移民のルペン氏大勝利へ 勝利スピーチ「フランス国民の利益を守る覚悟 大量移民に終止符を打つ覚悟」
https://hamusoku.com/archives/10771703.html
マクロン仏大統領の連合、ルペン氏の極右政党に惨敗へ-欧州議会選
フランスで9日、欧州連合(EU)の政策を左右する欧州議会選の投票が行われ、
マクロン大統領が率いる与党連合がマリーヌ・ルペン氏の極右政党、国民連合(RN)に惨敗した。
複数の調査会社の推計によると、RNは全体の約3分の1を獲得。得票率はマクロン氏の与党連合のおよそ2倍となった。
マクロン氏は権威主義の台頭を警告し、欧州の結束を訴えたが、インフレや安全保障、
移民問題を懸念する有権者の票が極右政党に流れるのを食い止められなかった。
ルペン氏勝利スピーチ
『フランス国民の利益を守る覚悟、大量移民に終止符を打つ覚悟、
フランス国民の購買力を優先させる覚悟、国の再工業化に着手する覚悟、つまり、私たちは国を立ち直らせる覚悟、フランスを再生させる覚悟があるのです。
解散を含む今夜のメッセージは、ブリュッセルの指導者たちにも向けられています。
愛国運動の偉大な勝利は、世界中で国家と保護の復活を見ている歴史の方向に沿ったものです。
世界中の人々を苦しめてきたこの痛ましいグローバリズムを閉じるのです。
私たちは、ヨーロッパのすべての国々と人々のための新しい日の夜明けを見ます。』
私たちは何千回と戦場に立ち、私たちの滅亡を予測し期待した者達が間違っていた事を証明してきた。それを歴史と呼ぶ。歴史は私たちの存在の証明。
いざ、世界の保守よ立ちあがれ!」
↓
岸田文雄「移民の皆さんは日本の宝ニダ!多文化共生マンセーニダ!グレートリセット、ワンワールドニダ!
「全体主義思想に協力する外国人を、我々の領土に留める理由は一つもない!」
http://totalnewsjp.com/2024/06/13/imin-58/
【フランス】反移民のルペン氏大勝利へ 勝利スピーチ「フランス国民の利益を守る覚悟 大量移民に終止符を打つ覚悟」
https://hamusoku.com/archives/10771703.html
マクロン仏大統領の連合、ルペン氏の極右政党に惨敗へ-欧州議会選
フランスで9日、欧州連合(EU)の政策を左右する欧州議会選の投票が行われ、
マクロン大統領が率いる与党連合がマリーヌ・ルペン氏の極右政党、国民連合(RN)に惨敗した。
複数の調査会社の推計によると、RNは全体の約3分の1を獲得。得票率はマクロン氏の与党連合のおよそ2倍となった。
マクロン氏は権威主義の台頭を警告し、欧州の結束を訴えたが、インフレや安全保障、
移民問題を懸念する有権者の票が極右政党に流れるのを食い止められなかった。
ルペン氏勝利スピーチ
『フランス国民の利益を守る覚悟、大量移民に終止符を打つ覚悟、
フランス国民の購買力を優先させる覚悟、国の再工業化に着手する覚悟、つまり、私たちは国を立ち直らせる覚悟、フランスを再生させる覚悟があるのです。
解散を含む今夜のメッセージは、ブリュッセルの指導者たちにも向けられています。
愛国運動の偉大な勝利は、世界中で国家と保護の復活を見ている歴史の方向に沿ったものです。
世界中の人々を苦しめてきたこの痛ましいグローバリズムを閉じるのです。
私たちは、ヨーロッパのすべての国々と人々のための新しい日の夜明けを見ます。』
私たちは何千回と戦場に立ち、私たちの滅亡を予測し期待した者達が間違っていた事を証明してきた。それを歴史と呼ぶ。歴史は私たちの存在の証明。
いざ、世界の保守よ立ちあがれ!」
↓
岸田文雄「移民の皆さんは日本の宝ニダ!多文化共生マンセーニダ!グレートリセット、ワンワールドニダ!
2024/06/14(金) 16:50:56.03ID:hVbjI3u9
ハディスの事もあるからなのか今のエチオピア勢が結構代替わりせず長い間一線級で稼働してる
928ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 17:05:36.25ID:ja6dan1x ちょい待てワニョンイ転倒した?
これ五輪出れない説ある?
これ五輪出れない説ある?
929ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 17:15:58.12ID:di2N7Yiy 上位2人は即内定で、あと1人は推薦らしい
930ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 17:22:09.98ID:UCj6kODL 兼ねる気の奴がほぼいないとはいえ日本選手権の1500mと5000mを兼ねさせる気のないにってはどうなんだ
931ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 17:26:38.45ID:y0SM0cyQ 佐藤は直前まで粘って欠場かね
932ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 17:28:12.10ID:9obZ2lJG 思い出登録だろ
無理したら秋からの駅伝に支障が出るから回避
無理したら秋からの駅伝に支障が出るから回避
933ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 17:29:09.13ID:cqmWE3Th 日本選手権エントリー(暫定版)
青学
●1500m
宇田川舜矢 3:44.03
●5000m
田村和希 13:24.38
鶴川正也 13:24.90
吉田圭太 13:25.50
折田壮太 13:28.78
鈴木塁人 13:29.21
黒田朝日 13:29.56
青学
●1500m
宇田川舜矢 3:44.03
●5000m
田村和希 13:24.38
鶴川正也 13:24.90
吉田圭太 13:25.50
折田壮太 13:28.78
鈴木塁人 13:29.21
黒田朝日 13:29.56
934ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 17:32:03.76ID:ja6dan1x >>933
三障小原が出てる
三障小原が出てる
2024/06/14(金) 18:41:39.03ID:Hf/thOQm
佐藤をパリ五輪も東京世陸も出せなくなるかもしれない大八木の指導力
パリ五輪も東京世陸も存在しないことにしている原晋の指導力
パリ五輪も東京世陸も存在しないことにしている原晋の指導力
2024/06/14(金) 19:52:35.97ID:M2IX28RQ
駅伝ぼろぼろでも三浦龍司ファースト貫いた長門が1番根性はある
937ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 20:45:56.71ID:hAsG+7uZ 五輪入賞してようやく出雲免除と省エネ出走させたくらいか
1年目は五輪標準突破者なのにガッツリ予選会で仕事させられてたな
1年目は五輪標準突破者なのにガッツリ予選会で仕事させられてたな
2024/06/14(金) 20:55:03.30ID:Hf/thOQm
順天堂は学校の立ち位置からいって箱根より五輪世陸優先にはしやすいわな
駒澤青学の駅伝部員は正月のための立て看板みたいなもん
駒澤青学の駅伝部員は正月のための立て看板みたいなもん
2024/06/14(金) 21:08:04.02ID:23L3YQ4h
>>935
ーー太田選手の今後の抱負・夢を教えてください。
「オリンピックや世界の大会に出て優勝することです。パリの次のロサンゼルス五輪、
そしてその次の五輪くらいまで活躍し続けたい。
来年は東京マラソンでの優勝も狙っています」
因みに東京マラソンに於ける過去の優勝記録
直近10年平均 2時間04分38秒
直近 5年平均 2時間03分38秒
直近 3年平均 2時間03分26秒
2024優勝記録 2時間02分16秒
※日本記録 2時間04分56秒
ーー太田選手の今後の抱負・夢を教えてください。
「オリンピックや世界の大会に出て優勝することです。パリの次のロサンゼルス五輪、
そしてその次の五輪くらいまで活躍し続けたい。
来年は東京マラソンでの優勝も狙っています」
因みに東京マラソンに於ける過去の優勝記録
直近10年平均 2時間04分38秒
直近 5年平均 2時間03分38秒
直近 3年平均 2時間03分26秒
2024優勝記録 2時間02分16秒
※日本記録 2時間04分56秒
940ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 21:55:09.41ID:kIpdFSXu 調整とはいえ関カレ5000mに強制出走させられ続けたこととDLファイナル出場して休む暇なく全カレ応援のために帰国させられもしてたな>三浦
出雲免除なのは日程の都合じゃなく全日本箱根と違ってシード争いないから惨敗しようがどうでもいいからだろ
出雲免除なのは日程の都合じゃなく全日本箱根と違ってシード争いないから惨敗しようがどうでもいいからだろ
2024/06/14(金) 22:08:11.03ID:M2IX28RQ
>>938
だな。あそこは名門医学部が広告塔として君臨してるしね
だな。あそこは名門医学部が広告塔として君臨してるしね
2024/06/14(金) 22:10:04.84ID:M2IX28RQ
>>939
人余ってるから駅伝サボってもいいよ
人余ってるから駅伝サボってもいいよ
2024/06/14(金) 22:33:11.89ID:yI0yoFz2
キピエゴンラスト4周
4分22前後か
日本選手権これに負けるのが最低1人は出そう
4分22前後か
日本選手権これに負けるのが最低1人は出そう
2024/06/14(金) 22:35:43.15ID:Hf/thOQm
2024/06/14(金) 22:42:04.31ID:yI0yoFz2
しかしワニョンイ末脚は確かに凄いけどインから抜かれた事による動揺で作戦負けって感じだな
946ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 22:46:36.80ID:di2N7Yiy 3障は日本選手権で標準突破あるかも
947ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/14(金) 22:50:41.84ID:GASPIs39 圭汰一番上に名前あるのがまた悲しい
2024/06/14(金) 22:54:53.20ID:yI0yoFz2
スローだがラスト200m24秒中盤とかヤバいな
距離短くなるほど長い距離の選手はどうしても勝てなくなるわけだ
距離短くなるほど長い距離の選手はどうしても勝てなくなるわけだ
2024/06/14(金) 23:40:12.24ID:23L3YQ4h
2024/06/14(金) 23:42:07.35ID:23L3YQ4h
>>948
これも解りにくい文章だわ...
これも解りにくい文章だわ...
2024/06/14(金) 23:53:59.11ID:yI0yoFz2
>>949
今YouTubeのケニア選手権見た感想をそのまま垂れ流して書いてるだけだから
別に誰かに話してるわけじゃないけと一応キピエゴンが走ってたのは5000m
もちろん5000mのラスト4周でこれより遅い日本人男子選手が1人は出そうって話
ちなみにもう1つは800mの準決勝3組の話
1500mは見た感じ3分35のレースで1分50、57中盤ー52秒後半の上がりかな
ヤコブに勝つにはもう少しだけ上げたいか
今YouTubeのケニア選手権見た感想をそのまま垂れ流して書いてるだけだから
別に誰かに話してるわけじゃないけと一応キピエゴンが走ってたのは5000m
もちろん5000mのラスト4周でこれより遅い日本人男子選手が1人は出そうって話
ちなみにもう1つは800mの準決勝3組の話
1500mは見た感じ3分35のレースで1分50、57中盤ー52秒後半の上がりかな
ヤコブに勝つにはもう少しだけ上げたいか
952ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 03:27:23.25ID:GVOU3nrv 石井隆二さんはどんな人だっただろう当時なら誰もライバルなしでむにゃーと走って出した記録かな、体格に恵まれてるのか、、
瀬古新宅中村あたりは中村清絡みの本でイメージあるけど1500は日本じゃマイナーだったのかな
瀬古新宅中村あたりは中村清絡みの本でイメージあるけど1500は日本じゃマイナーだったのかな
2024/06/15(土) 03:54:13.46ID:MxZ2M51M
Emily Evans @RunEmilyERun
Today was a trial not a national championship. I think it's category F and a national championship is a B. So Munguti won't get so many points.
ケニア選手権は5月に開催済みで今やってるのは五輪選考会
世界陸連のカレンダーでもそうなっていて上の指摘通りカテゴリはF
14–15 JUN 2024 National Trials for the XXXIII Olympics Games
Nyayo National Stadium, Nairobi (KEN) KEN F Track and Field
21–22 MAY 2024 Kenyan Championships
Nyayo National Stadium, Nairobi (KEN) KEN B Combined Events, Race Walking, Track and Field National Senior Outdoor Championships
Today was a trial not a national championship. I think it's category F and a national championship is a B. So Munguti won't get so many points.
ケニア選手権は5月に開催済みで今やってるのは五輪選考会
世界陸連のカレンダーでもそうなっていて上の指摘通りカテゴリはF
14–15 JUN 2024 National Trials for the XXXIII Olympics Games
Nyayo National Stadium, Nairobi (KEN) KEN F Track and Field
21–22 MAY 2024 Kenyan Championships
Nyayo National Stadium, Nairobi (KEN) KEN B Combined Events, Race Walking, Track and Field National Senior Outdoor Championships
2024/06/15(土) 06:06:55.87ID:MxZ2M51M
Ethiopian Trials BY Desafio Nerja (Nerja. ESP 6/14)
Men 10000m
1. Yomif Kejelcha Atomsa 26:31.13
2. Berihu Arefawi Teklehaimanot 26:34.93
3. Selemon Barega Shirtaga 26:37.93
4. Biniam Mehary Aday 26:42.65
6. TTadese Worku Gebresiase 26:55.51
Men 10000m
1. Yomif Kejelcha Atomsa 26:31.13
2. Berihu Arefawi Teklehaimanot 26:34.93
3. Selemon Barega Shirtaga 26:37.93
4. Biniam Mehary Aday 26:42.65
6. TTadese Worku Gebresiase 26:55.51
2024/06/15(土) 06:16:24.18ID:MxZ2M51M
2024/06/15(土) 07:00:29.78ID:MxZ2M51M
7. Memawi Mebramyu Teweloebrhan (ERI) 26:55.51
黒缶枠でターゲットナンバーに入っていたが標準突破
黒缶枠でターゲットナンバーに入っていたが標準突破
2024/06/15(土) 07:04:23.04ID:MxZ2M51M
Mermawi Mebramtu Teweloebrhan
こうか
Road to Parisで確認できる方は
Merhawi MEBRAHTU の表記
こうか
Road to Parisで確認できる方は
Merhawi MEBRAHTU の表記
2024/06/15(土) 07:05:46.51ID:MxZ2M51M
ということでクロカンのWRk上位が
新たにターゲットナンバーに入ってくるかも
新たにターゲットナンバーに入ってくるかも
2024/06/15(土) 07:49:14.16ID:7ICDl7zq
10000m 枠27 27:00.00 標準17 クロカン8
26位 1249点 太田
27位 1235点
29位 1232点 葛西
31位 1228点 相澤
26位 1249点 太田
27位 1235点
29位 1232点 葛西
31位 1228点 相澤
2024/06/15(土) 08:02:03.19ID:7GAbxg69
こんな時期でも標準切ってくるか
アフリカ選手権もあるし、太田も安泰じゃないね
アフリカ選手権もあるし、太田も安泰じゃないね
961ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 08:04:50.93ID:N6aWhdG4 17歳とか、、、
1. Yomif Kejelcha 26:31.01 PB WL
2. Berihu Aregawi 26:31.13 PB
3. Selemon Barega 26:34.93 PB
4. Biniam Mehary (17) 26:37.93 PB U20WR
5. Gemechu Dida 26:42.65 PB
6. Tadese Worku 26:46.80 PB
1. Yomif Kejelcha 26:31.01 PB WL
2. Berihu Aregawi 26:31.13 PB
3. Selemon Barega 26:34.93 PB
4. Biniam Mehary (17) 26:37.93 PB U20WR
5. Gemechu Dida 26:42.65 PB
6. Tadese Worku 26:46.80 PB
2024/06/15(土) 08:18:27.19ID:SwGCiGH5
ワンジルの記録がようやく破られたか
しかし高校生相当の年齢の選手が26分37秒で走るとかヤバすぎるな
しかし高校生相当の年齢の選手が26分37秒で走るとかヤバすぎるな
2024/06/15(土) 08:37:03.51ID:jjcDCrT7
26分37で3位にも入れないのがヤバすぎる
2024/06/15(土) 08:44:22.59ID:jjcDCrT7
今年は分からないけど去年はヤコブもチェプテゲイもこんな化け物達を1秒差以内にすらさせずに勝ってるんだよな…世界広すぎる
2024/06/15(土) 08:55:29.28ID:lPaXAGas
>>954
Last5000、3000、1000が知りたくなります
Last5000、3000、1000が知りたくなります
2024/06/15(土) 09:05:59.84ID:nB72bODR
この17歳をオリンピックへ送り込んだらメダル候補どころか優勝も狙えそう
2024/06/15(土) 09:19:52.94ID:kP2JB1U7
2024/06/15(土) 09:33:24.47ID:IPpSkv9g
10000mや5000mとは裏腹に
1500mの人材不足は結構深刻に見えるなエチオピア勢
1500mの人材不足は結構深刻に見えるなエチオピア勢
969ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 10:38:05.41ID:N6aWhdG4 ケジェルチャ
3000m世界歴代4位
5000m世界歴代4位
10000m世界歴代7位
ハーフ世界歴代3位
5km世界歴代2位
10km世界歴代3位
3000m世界歴代4位
5000m世界歴代4位
10000m世界歴代7位
ハーフ世界歴代3位
5km世界歴代2位
10km世界歴代3位
970ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 10:39:43.32ID:N6aWhdG4 ごめん、Rキプルトの記録抹消か
ケジェルチャ
3000m世界歴代4位
5000m世界歴代4位
10000m世界歴代7位
ハーフ世界歴代3位
5km世界歴代2位
10km世界歴代2位
ケジェルチャ
3000m世界歴代4位
5000m世界歴代4位
10000m世界歴代7位
ハーフ世界歴代3位
5km世界歴代2位
10km世界歴代2位
971ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 10:46:23.86ID:25BayrZn972ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 10:52:52.89ID:MqlOq90S 17歳で10000m26分37とかすごすぎるな
日本人が絶対かなわない相手のわけだな
半分にしても5000m13分19だもんな高校記録より速い
日本人が絶対かなわない相手のわけだな
半分にしても5000m13分19だもんな高校記録より速い
2024/06/15(土) 10:59:15.13ID:IPpSkv9g
増子が頑張って詰めたとしても高校で27分30くらいだろうなあ
974ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 10:59:16.66ID:MqlOq90S 今のケニア、エチオピアの発展途上国でもゴミみたいな性能のスマホくらいならもてるからこころざす子たちも増えてるかもな
まあみてるこっちは楽しいからいいけどね
まあみてるこっちは楽しいからいいけどね
2024/06/15(土) 11:12:11.85ID:sDadU3//
ケニアはスマホが無いと生活できない。キャッシュレス化が世界トップクラスで進んだから。
976ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 11:23:09.38ID:EIVOapQY アフリカという一括りのイメージでしか語れないジャップは多い
977ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 11:33:31.86ID:MqlOq90S でも面白いよね
どんどんレベルの高い選手でてくればいいよ
どんどんレベルの高い選手でてくればいいよ
2024/06/15(土) 11:48:14.57ID:kP2JB1U7
ケニアは日本がトップクラスを青田買いしまくって駅伝要員にしてるのがネックだなあ
979ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 11:55:44.84ID:a3IAwy2p ケジェルチャとバレガは5000どうするんやろか
2024/06/15(土) 12:14:59.82ID:lPaXAGas
2024/06/15(土) 12:31:28.09ID:K6e0Ty7r
>>968
ヨーロッパ勢と住み分けしてそう
ヨーロッパ勢と住み分けしてそう
982ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 12:33:14.55ID:Ba88hNDq ケジェルチャとバレガは2種目出てほしい
5000 ケジェルチャ、バレガ、ゲブリウェト
10000ケジェルチャ、バレガ、アレガウィ
5000 ケジェルチャ、バレガ、ゲブリウェト
10000ケジェルチャ、バレガ、アレガウィ
2024/06/15(土) 12:40:14.33ID:kP2JB1U7
ケニア5000m
日本時間16時から?
日本時間16時から?
>>941
佐藤清治潰したんじゃなかったっけ?
佐藤清治潰したんじゃなかったっけ?
2024/06/15(土) 14:22:18.32ID:g1ajwDkR
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/VSRBQTHN2VL6TM74VVV3RNIIL4-2024-06-14/
アングル:メダリストも導入、広がる糖尿病用血糖モニターのスポーツ利用
By Ludwig Burger
2024年6月15日午前 7:48 GMT+9
[10日 ロイター] - 今夏開催されるパリ五輪では、マラソンのオランダ代表アブディ・ナゲーエ(35)らトップ選手の一部が、
メダル獲得を目標に新たなツールを導入している。
それは、肌に装着して血糖(グルコース)値を記録する小さなモニターだ。
このモニターは持続グルコース測定器(CGM)と呼ばれ、糖尿病患者が使用するために開発された。
同デバイスを主に取り扱う米医薬品大手アボット・ラボラトリーズ(ABT.N), opens new tabやデックスコム(DXCM.O), opens new tabなどは、
スポーツや健康管理の現場においても商機を探り始めている。
7月26日に開幕するパリ五輪は、この新たなテクノロジーを披露する場にもなりそうだ。
ただ、これがパフォーマンスの向上につながるかどうかは、まだ十分に証明されていない。
「いつかはCGMが糖尿病以外の分野においても幅広く使われると確信している」と
デックスコムのジェイコブ・リーチ最高執行責任者(COO)は言う。
同社にとってCGMの主な販売対象が糖尿病患者であることは変わらないとしつつ、
将来的にはスポーツ選手のパフォーマンス向上にも使用できるよう研究を進めているとリーチ氏はロイターの取材で述べた。
ただし、詳細は明らかにしなかった。
※記事長文なので残りはリンク先で
アングル:メダリストも導入、広がる糖尿病用血糖モニターのスポーツ利用
By Ludwig Burger
2024年6月15日午前 7:48 GMT+9
[10日 ロイター] - 今夏開催されるパリ五輪では、マラソンのオランダ代表アブディ・ナゲーエ(35)らトップ選手の一部が、
メダル獲得を目標に新たなツールを導入している。
それは、肌に装着して血糖(グルコース)値を記録する小さなモニターだ。
このモニターは持続グルコース測定器(CGM)と呼ばれ、糖尿病患者が使用するために開発された。
同デバイスを主に取り扱う米医薬品大手アボット・ラボラトリーズ(ABT.N), opens new tabやデックスコム(DXCM.O), opens new tabなどは、
スポーツや健康管理の現場においても商機を探り始めている。
7月26日に開幕するパリ五輪は、この新たなテクノロジーを披露する場にもなりそうだ。
ただ、これがパフォーマンスの向上につながるかどうかは、まだ十分に証明されていない。
「いつかはCGMが糖尿病以外の分野においても幅広く使われると確信している」と
デックスコムのジェイコブ・リーチ最高執行責任者(COO)は言う。
同社にとってCGMの主な販売対象が糖尿病患者であることは変わらないとしつつ、
将来的にはスポーツ選手のパフォーマンス向上にも使用できるよう研究を進めているとリーチ氏はロイターの取材で述べた。
ただし、詳細は明らかにしなかった。
※記事長文なので残りはリンク先で
986ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 14:52:30.55ID:FiZzWiME ワクチン接種回数が世界で最も多い日本が世界一感染者が多かった事実。
感染予防にまったくなっていないことが明らかなコロナワクチンを、
日本政府が血眼になって国民に打たせようとしているおかしさに気づかなければいけない。
WHO “新規感染者は日本が世界最多” 1週間当たり約97万人 2022年7月28日 19時02分 犬HK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220728/k10013739871000.html
新型コロナワクチン接種、日本でのピークは2021年6月~7月
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/10569-covid19-53.html#:~:text=5%E6%9C%8821%E6%97%A5%E3%81%AB,%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
感染予防にまったくなっていないことが明らかなコロナワクチンを、
日本政府が血眼になって国民に打たせようとしているおかしさに気づかなければいけない。
WHO “新規感染者は日本が世界最多” 1週間当たり約97万人 2022年7月28日 19時02分 犬HK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220728/k10013739871000.html
新型コロナワクチン接種、日本でのピークは2021年6月~7月
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/10569-covid19-53.html#:~:text=5%E6%9C%8821%E6%97%A5%E3%81%AB,%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
987ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 14:52:48.03ID:FiZzWiME ↓
コロナ新規感染者数 日本が4週連続で世界最多(2022年8月18日)ANN
https://www.youtube.com/watch?v=ZSRu9-pDVMw
4週連続で日本が世界最多 コロナ感染、死者は2番目 2022/12/1 07:50 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20221201-F3RBQ2YHF5KEPMPJCV4AIUHWLU/
新型コロナウイルスワクチン接種率の推移【世界・国別】札幌医科大学
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/vaccine.html?d=2&a=1
人口100人あたりのワクチン追加接種回数 2024/06/12現在
日本:141.3%
カナダ:90.8%
アルゼンチン:83.1%
イタリア:80.8%
韓国:79.7%
ドイツ:77.7%
豪州:76.0%
フランス:73.9%
英国:59.9%
ブラジル:58.8%
中国:58.0%
トルコ:48.7%
メキシコ:44.9%
米国:39.3%
サウジアラビア:29.9%
インドネシア:25.3%
インド:16.1%
ロシア:14.4%
南アフリカ:7.4%
全世界:35.5%
コロナ新規感染者数 日本が4週連続で世界最多(2022年8月18日)ANN
https://www.youtube.com/watch?v=ZSRu9-pDVMw
4週連続で日本が世界最多 コロナ感染、死者は2番目 2022/12/1 07:50 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20221201-F3RBQ2YHF5KEPMPJCV4AIUHWLU/
新型コロナウイルスワクチン接種率の推移【世界・国別】札幌医科大学
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/vaccine.html?d=2&a=1
人口100人あたりのワクチン追加接種回数 2024/06/12現在
日本:141.3%
カナダ:90.8%
アルゼンチン:83.1%
イタリア:80.8%
韓国:79.7%
ドイツ:77.7%
豪州:76.0%
フランス:73.9%
英国:59.9%
ブラジル:58.8%
中国:58.0%
トルコ:48.7%
メキシコ:44.9%
米国:39.3%
サウジアラビア:29.9%
インドネシア:25.3%
インド:16.1%
ロシア:14.4%
南アフリカ:7.4%
全世界:35.5%
988ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 14:53:17.97ID:FiZzWiME 世界のワクチン接種状況 犬HK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/
世界のワクチン接種回数(100人あたり)
*1位 日本 309回
*2位 ベトナム 271.41回
*3位 韓国 250.21回
*4位 イタリア 244.94回
*5位 中国 244.84回
*6位 ドイツ 230.56回
*7位 フランス 227.82回
*8位 ブラジル 225.92回
*9位 英国 224.04回
10位 バングラデッシュ 211.28回
11位 米国 203.83回
新型コロナウイルスワクチン接種率の推移【世界・国別】アフリカ 札幌医科大学
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/vaccine.html?a=1&b=s&s=y&f=y&n=j&c=1&p=1&d=1&rg=Africa
エチオピア:35.8%
ウガンダ:28%
ケニア:20.7%
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/
世界のワクチン接種回数(100人あたり)
*1位 日本 309回
*2位 ベトナム 271.41回
*3位 韓国 250.21回
*4位 イタリア 244.94回
*5位 中国 244.84回
*6位 ドイツ 230.56回
*7位 フランス 227.82回
*8位 ブラジル 225.92回
*9位 英国 224.04回
10位 バングラデッシュ 211.28回
11位 米国 203.83回
新型コロナウイルスワクチン接種率の推移【世界・国別】アフリカ 札幌医科大学
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/vaccine.html?a=1&b=s&s=y&f=y&n=j&c=1&p=1&d=1&rg=Africa
エチオピア:35.8%
ウガンダ:28%
ケニア:20.7%
2024/06/15(土) 16:06:21.97ID:kP2JB1U7
2000m5分03のペースにみんな付いてるか?
990ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 16:07:39.86ID:kP2JB1U7 ごめんミスった
2024/06/15(土) 16:14:38.40ID:kP2JB1U7
ケモイトップかな?
992ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 16:19:49.62ID:h8DPJ/m0 ケモイとクロップ、3着はだれだろ?
2024/06/15(土) 16:24:22.68ID:kP2JB1U7
Xではクルガトが3番手と出てるな
994ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 16:31:45.35ID:h8DPJ/m0 ronald kwemoi
jacob krop
edwin kurgat
これか?
jacob krop
edwin kurgat
これか?
2024/06/15(土) 16:52:50.09ID:MxZ2M51M
Kenya’s Trials for Olympics Games Paris 2024
5000m men
1. Ronald Kwemoi 13:27.20
2. Jakob Krop 13:27.54
3. Edwin Kurgat 13:27.55
4. Emmanuel Kiplagat 13:28.09
5. Cornelius Kemboi 13:29.73
5000m men
1. Ronald Kwemoi 13:27.20
2. Jakob Krop 13:27.54
3. Edwin Kurgat 13:27.55
4. Emmanuel Kiplagat 13:28.09
5. Cornelius Kemboi 13:29.73
2024/06/15(土) 17:04:27.04ID:WmG7Dc47
>>984
シーーッ!
シーーッ!
2024/06/15(土) 17:58:10.79ID:ymmTxVuO
昔のシューズでも12分台、26分台はたくさん出てたわけだし
アフリカ勢が26分30、12分40相当でいるのはレベルが上がったわけではなく、例年通りのレベルなんだよな。えげつないわ
アフリカ勢が26分30、12分40相当でいるのはレベルが上がったわけではなく、例年通りのレベルなんだよな。えげつないわ
998ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 18:01:02.08ID:jXjvIDXF >>995
ケモイおめ
ケモイおめ
2024/06/15(土) 20:44:40.14ID:kP2JB1U7
>4:00.2 last 1600 wound down 64.8, 60.6, 60.1 and 54.5.
意味が分からないよ…
マジでチェプテゲイしっかり合わせて対策練らないとメダルすら危ういな
意味が分からないよ…
マジでチェプテゲイしっかり合わせて対策練らないとメダルすら危ういな
1000ゼッケン774さん@ラストコール
2024/06/15(土) 21:17:18.52ID:nB72bODR うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 2時間 53分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 2時間 53分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 [少考さん★]
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 江藤拓農相、ブログで謝罪「一兵卒として原点に立ち返り、努力精進」 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- まだ30度も行ってないのに大阪万博で熱中症で搬送が相次いでるけど真夏になったらどうなっちゃうんだ? [931948549]
- 【悲報】大阪万博の虫の大量発生、万博の埋め立ての際に虫を餌とするシギやカモ、チドリ等鳥類を害獣として駆除したことが原因だと判明… [257926174]
- 玉木雄一郎A(20日)「農相の首を取ることはしない」玉木雄一郎B(21日)「更迭した石破の判断は常に遅すぎる!」 [196352351]
- 【悲報】石破首相が答弁で怒りあらわ「コメの値段は5kg3千円台でなければならない!私はこれを実現していく!」 [339712612]
- 識者「レジ袋有料化のおかげで便利になった。良い方向に変わった。貧乏人の環境意識は底辺。使わないサブスク契約してそう」 [932029429]
- 今はもう動かない