X



【こちら総合スレ】大学陸上長距離679スレ目【スポサロ誘導禁止】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/18(日) 18:14:46.35ID:oHqbr9Lh
世界クロカンは吉岡(4位)、斎藤(5位)だったね
吉岡はここから復調できるか
斎藤はトラック・駅伝・クロカンと続けて高いパフォーマンス維持してるのが凄いな
0003中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:12:01.87ID:+oDTBS9J
中立目線学生個人総合精密ランク

S 駒澤佐藤、駒澤鈴木、順大三浦、駒澤篠原、青学太田、青学黒田、中央吉居大

A 國學院平林、東海石原、早大山口、中学吉田、中央中野、東農前田、城西山本唯、青学佐藤一、中央吉居駿、城西斎藤、青学若林、大東久保田

B 中央湯浅、東洋梅崎、東洋松山、東農並木、東海花岡、早大石塚、駒澤唐澤、法政松永、順大浅井、早大伊藤、順大吉岡、駒澤山川、國學院伊地知、國學院山本、創価吉田響、駒澤伊藤、駒澤安原太、青学倉本、中央溜池、創価桑田、青学山内、國學院青木

C 駒澤花尾、帝京山中、明治児玉、青学鶴川、中央阿部、青学田中、東海兵藤、神大小林篤、東農高つき、法政武田、青学塩出、青学荒巻、青学小原、早大菖蒲、明治森下、國學院上原、青学野村、城西野村、日大西村、大東西川、亜大片川、東洋小林、帝京西脇、立教関口、帝京小野、駒澤赤星、駒澤赤津、関大亀田、順大石井、國學院高山、青学鳥井、明治杉、日体山崎、東国村松、早大工藤、東海梶谷、東国佐藤、明治大湊、日大安藤、國學院辻原、東洋緒方、東洋岸本、青学宇田川、東洋吉田、駒澤金子、創価川上、創価野沢、創価吉田凌、創価石丸、創価山森、早大間瀬田、駿河東泉、中央柴田、順大海老澤、城西山中、早大伊福、関学守屋、創価小暮、中央山平、早大佐藤、東洋石田、東国白井、創価小池
0004中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:12:16.02ID:+oDTBS9J
ランク入り候補
大東入濵、駿河新山、大東菊地、帝京小林、大東佐竹、日体分須、明治綾、駒澤帰山、駒澤白鳥、青学白石、帝京柴戸、法政宮岡、東洋九嶋、山梨北村、中央浦田、城西林、麗澤鈴木、青学志貴、中央吉中、駒澤青柿、芝浦橋本、法政宗像、城西平林、立教國安、神大宇津野、東海越、帝京福田、順大村尾、創価織橋、駒澤庭瀬、東洋佐藤、中学飯塚、東海五十嵐、中学伊藤、日体山口、國學院野中、國學院鶴、日体漆畑、東洋熊崎、神大中原、日体浦上、東海湯野川、早大長屋、慶應木村、國學院後村、東国木村、神大巻田、流経長谷川、東海野島健、早大辻、立教馬場、中学黒岩、帝京末次、駿河倉島、東農深堀、大東小田、流経森川、中学堀田、中学近田、神大宮本、中央高沼、京産小嶋
0005中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:12:28.50ID:+oDTBS9J
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:三浦龍司  一席:鈴木芽吹
二席:鈴木芽吹  二席:吉居大和
三席:吉居大和  三席:松山和希
四席:中野翔太  四席:石原翔太郎
五席:唐澤拓海  五席:山本唯翔
六席:石原翔太郎 六席:佐藤一世
七席:佐藤一世  七席:湯浅仁
八席:小原響   八席:並木寧音
九席:山内健登  九席:久保田徹
十席:久保田徹  十席:三浦龍司
0006中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:12:42.04ID:+oDTBS9J
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:篠原倖太朗 一席:太田蒼生
二席:石塚陽士  二席:平林清澄
三席:吉田礼志  三席:篠原倖太朗
四席:平林清澄  四席:梅崎蓮
五席:鶴川正也  五席:吉田礼志
六席:片川祐大  六席:若林宏樹 
七席:山本歩夢  七席:浅井皓貴 
八席:伊藤大志  八席:伊藤大志
九席:梶谷優斗  九席:吉田響
十席:若林宏樹  十席:石塚陽士
0007中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:12:56.64ID:+oDTBS9J
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:山口智規  三席:山口智規
四席:花岡寿哉  四席:斎藤将也
五席:黒田朝日  五席:山川拓馬
六席:溜池一太  六席:花岡寿哉
七席:斎藤将也  七席:吉居駿恭
八席:青木瑠郁  八席:伊藤蒼唯
九席:伊藤蒼唯  九席:青木瑠郁
十席:森下翔太  十席:上原琉翔
0008中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:13:10.25ID:+oDTBS9J
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:前田和摩
二席:吉岡大翔  二席:大湊柊翔
三席:鳥井健太  三席:辻原輝
四席:工藤慎作  四席:綾一輝
五席:小池莉希  五席:柴田大地
六席:織橋巧   六席:川上翔太
七席:齊藤大空  七席:吉岡大翔
八席:野中恒亨  八席:工藤慎作
九席:綾一輝   九席:吉田蔵之介
十席:平松享祐  十席:南坂柚汰
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:16:31.38ID:KAxJl77O
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:17:09.42ID:KAxJl77O
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒〜) adios Pro EVO 1
S(-15〜30秒) N/A
A+(-5〜15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(〜+15秒) Cloudboom Echo 3
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:22:13.67ID:IN0J4NNZ
逃げてて草
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:22:34.31ID:IN0J4NNZ
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:28:56.73ID:KAxJl77O
チウ!チウ!
0014中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:30:50.30ID:+oDTBS9J
中立目線学年別トラック・ロードランキング

4年
○トラック
1位:三浦龍司 2位:鈴木芽吹 3位:吉居大和 4位:中野翔太 5位:唐澤拓海
6位:石原翔太郎 7位:佐藤一世 8位:小原響 9位:山内健登 10位:久保田徹
11位:菖蒲敦司 12位:児玉真輝 13位:伊地知賢造 14位:並木寧音 15位:山本唯翔

●ロード
1位:鈴木芽吹 2位:吉居大和 3位:松山和希 4位:石原翔太郎 5位:山本唯翔
6位:佐藤一世 7位:湯浅仁 8位:並木寧音 9位:久保田徹 10位:三浦龍司
11位:松永伶 12位:中野翔太 13位:伊地知賢造 14位:桑田大輔 15位:倉本玄太

3年
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:石塚陽士 3位:吉田礼志 4位:平林清澄 5位:鶴川正也
6位:片川祐大 7位:山本歩夢 8位:伊藤大志 9位:梶谷優斗 10位:若林宏樹
11位:白井勇佑 12位:太田蒼生 13位:佐藤榛紀 14位:阿部陽樹 15位:野村昭夢

●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:梅崎蓮 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:浅井皓貴 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石塚陽士
11位:山本歩夢 12位:山中博生 13位:田中悠登 14位:阿部陽樹 15位:武田和馬

2年
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:山口智規 4位:花岡寿哉 5位:黒田朝日
6位:溜池一太 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:伊藤蒼唯 10位:森下翔太
11位:山崎丞 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:荒巻朋熙

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:斎藤将也 5位:山川拓馬
6位:花岡寿哉 7位:吉居駿恭 8位:伊藤蒼唯 9位:青木瑠郁 10位:上原琉翔
11位:荒巻朋熙 12位:兵藤ジュダ 13位:塩出翔太 14位:緒方澪那斗 15位:溜池一太

1年
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:鳥井健太 4位:工藤慎作 5位:小池莉希
6位:織橋巧 7位:齊藤大空 8位:野中恒亨 9位:綾一輝 10位:平松享祐
11位:辻原輝 12位:永本脩 13位:稲見峻 14位:山崎一吹 15位:鈴木耕太郎
●ロード
1位:前田和摩 2位:大湊柊翔 3位:辻原輝 4位:綾一輝 5位:柴田大地
6位:川上翔太 7位:吉岡大翔 8位:工藤慎作 9位:吉田蔵之介 10位:南坂柚汰
11位:田中愛睦 12位:鳥井健太 13位:後村光星 14位:長屋匡起 15位:織橋巧
0015中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:31:19.25ID:+oDTBS9J
中立目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0016中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:31:38.51ID:+oDTBS9J
中立目線最高条件10000m実質想定

駒澤佐藤  27分28秒h
駒澤鈴木  27分30秒h
中央吉居大 27分35秒
青学黒田  27分36秒
中央吉居駿 27分37秒
駒澤篠原  27分38秒h
青学太田  27分38秒
東農前田  27分40秒
早大山口  27分42秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒h
順大三浦  27分48秒
中央中野  27分50秒
東海石原  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
大東久保田 27分56秒
駒澤唐澤  27分57秒h
早大石塚  27分58秒h
城西斎藤  27分59秒h
青学佐藤一 27分59秒
青学若林  28分00秒
中央湯浅  28分02秒
東農並木  28分03秒
東洋梅崎  28分04秒
創価吉田響 28分05秒
國學山本  28分06秒
東海花岡  28分07秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分08秒
青学鶴川  28分09秒
早大伊藤  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
城西山本唯 28分10秒
創価桑田  28分11秒h
東農高槻  28分11秒h
東洋松山  28分12秒
中央溜池  28分12秒
東国佐藤  28分13秒h
大東入濵  28分13秒h
國學伊地知 28分13秒
亜大片川  28分13秒
東海兵藤  28分14秒h
駒澤白鳥  28分14秒h
駿河新山  28分14秒h
青学鳥井  28分14秒
國學青木  28分15秒
駒澤赤津  28分15秒
國學上原  28分16秒
青学倉本  28分16秒
法政松永  28分17秒
青学荒巻  28分17秒
青学山内  28分18秒
神大小林篤 28分18秒
青学野村  28分19秒
0017中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:31:53.25ID:+oDTBS9J
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
SS 青学、駒澤
S 早稲田、國學院、創価
A 城西、東洋
B 大東、帝京、法政

全日本
SS 駒澤、青学
S 國學院
A 創価、中央
B 城西、大東、東国

箱根
SS 青学
S 駒澤、國學院
A 創価、東洋、早稲田、中央
B 東海、大東、法政、帝京、城西
C 東国、順天堂、明治
0018中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:32:31.18ID:+oDTBS9J
無能キチガイど素人は論破されたらすぐ発狂するから嫌だよね

マジ大人げない
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:32:54.05ID:KAxJl77O
★チウリツ解体新書★

重要度★★★

・中立誕生(2021.2.3 但し陸板には20年からいた)
・小林歩自演中傷事件(2022.2.13)
・中立カレー事件(2022.7.6)
・新潟事件(2022.10.1)
・チウネカマ妻事件(2023.1.4)
・唐澤芽吹イリュージョン(2023.3.15 公開5.9〜)
・岸本4545事件(2021.8.30)
・中立=皇帝自演事件(2021.11.7)

重要度★★
・飯詰事件(2021.11.7)
・チウネカマ事件(2023.5.23)
・遠すぎて見えないリチャード事件(2024.2.4)
・ボストン高速室内発狂事件(2024.1.28 去年の発言との比較は23.2.12)
・1レス10000円(2022.11.13)
・無能ど素人自白(2023.6.23)
・無能力・ドントスタァート(2023.2.19)
・2022全日本ランキン捏造事件(2022.11.16)
・マキマ中立(2022.12.25)
・統一協会+無能と言い過ぎてごめんなさい(2022.7.24〜)

重要度★
・伊知地事件(2021.12.22)
・レイヤマン中立(2024.1.2)
・hs→haipaa shitsunai(2024.1.27-28)
・ストーカーリスト製作開始(2024.1.31)
・走っている石塚と伊地知を間違える(2023.12.23)
・中立目線黒田緊急会議(2024.1.31)
0020中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:33:29.28ID:+oDTBS9J
これ以上荒らして支障が出るようなら再度スポサロ突撃も検討する
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:33:44.41ID:IN0J4NNZ
これくらいなイメージ

第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1~7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 62pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 55pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。レース中は要所で的確なレスをしたのでこの位置

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 中立 30pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しこの位置。

※以降は省略
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:34:22.58ID:KAxJl77O
じゃあ、試してやろう
すでに君は昨日の時点で『荒らし』であることが証明されているがな

でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:34:25.02ID:IN0J4NNZ
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:35:11.53ID:KAxJl77O
>>23
気が合いすぎてわろた
0025中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:36:28.91ID:+oDTBS9J
まだ荒らすんだな?

別にこことスポサロ兼用でもいい
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:37:59.49ID:KAxJl77O
🔵おチウチウがストーカーをNGに出来ない本当の理由

123 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/02/08(木) 23:46:41.90
>>121
無能キチガイストーカークズダサマゾど素人はまず俺をNGにする努力から始めような


NGした相手にEvoのコピペ貼られると
対応できないからだ
そもそもおチウチウがやってることは
分析じゃなくて【ただの印象操作】だからね
0027中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:38:05.64ID:+oDTBS9J
スポサロ民からしたらほんと迷惑な荒らしだろうな
0028中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:38:51.74ID:+oDTBS9J
偏見無能ど素人パチモン第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランクを完全中立のプロ目線のものに修正。
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。


1位 中立 100pt
篠原1区の場合青学を往路優勝想定にしており、青学の爆発誘発も完全想定。実力分析はことごとくハマり、復路は元々青学≧駒澤と分析。山川万全想定で駒澤をほんの僅かに優勝候補筆頭にするも、青学と拮抗すると想定していたので結果的に完璧な戦力分析となる。

2位 青のすみかのシュミローション 89pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差。アクシデント込みだと正確な戦力分析ができておらずこの位置。

3位 一般人 46pt
往路後に優勝確率予測を修正し、遅まきながらリカバリーしたのでこの位置。

4位 中谷5区信者 24pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。

5位 駅伝星人 20pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

6位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

7位 迫信(別名:オムオムニャーニャー)  3pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれないなど、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が40%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

8位 駒澤優勝確率92%の人 1pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置。

9位 青学優勝39%の人 0pt
優勝確率が青学>駒澤であるが、中立の分析の青学と駒澤を入れ替えて逆張りしただけの思考能力ゼロのネタ系無能ど素人のためこの位置。

10位 チウジメツ -1000pt
すべてにおいて論外。

特別賞 1000なら青学優勝の人
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:39:06.47ID:KAxJl77O
>>25
OK
おチウが来るならスポサロをIPつきでスレ立てて貰うようにするだけだから
0030中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:39:16.28ID:+oDTBS9J
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0031中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:39:32.24ID:+oDTBS9J
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:39:34.64ID:KAxJl77O
>>27
荒らしの自覚あって草
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:40:01.60ID:IN0J4NNZ
>>26
wwww
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:40:12.46ID:KAxJl77O
第四者委員会による超公平目線分析士世界現役ラソク
測定者 ディアナ・プーアノン 

1位ホラ・フキマティック(1) 永恥特級 日本 35300
2位チウ・リツ(34) 永恥特級 日本 35250
3位私はヨハナ(18) 特級 ドイツ 23800 
4位ウソップ(19) 特級 日本 21600
5位リー・シャン(38) 特級 中国 16900
6位のび太(11) 1級 日本 12400
7位サンジ(19) 1級 日本 12300
8位チウ・イー(31) 1級 日本 12000
9位マッシュルーム(29) 1級 アメリカ 11800
10位湯婆婆(99) 1級 中国 11600


中立の弟子
3番弟子(24) 1級 8200 15位
2番弟子(28) 1級 7800 16位
4番弟子(41) 1級 6300 20位
5番弟子(39) 1級 5500 22位
6番弟子(33) 2級 4200 31位
7番弟子(26) 2級 3700 36位
10番弟子(21) 2級 3500 39位
8番弟子(25) 2級 3000 41位
9番弟子(23) 2級 2700 47位


一般人優秀レベル 200
一般人凡人 100
一般人無能ど素人 50
偏見無能キチガイど素人 10
迫信 1
そもそも分析士なんかいないと言える人 10兆
0035中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:40:18.01ID:+oDTBS9J
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0036中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:40:55.38ID:+oDTBS9J
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし
0037中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:41:14.54ID:+oDTBS9J
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~20秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) Fast-Rニトロエリート2、VF3、メタスピードスカイ、VF2、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には影響を及ぼさないものとする
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:41:30.53ID:Iv1/cJNf
>>35
なんで安原が失敗なの?
0039中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:41:30.83ID:+oDTBS9J
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:43:04.85ID:Iv1/cJNf
おチウ三郎さんの実質タイム、篠原の5000m10000m丸亀ハーフの整合とれてなくて草
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:43:31.73ID:KAxJl77O
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1〜7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。レイヤマン中立。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しこの位置。

7位 中谷5区信者 28pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。
順位は当たっていないがシード校は帝京以外は的中させる。

8位 重鎮(別名:迫信)  25pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれない、三浦や浅井は箱根では活躍しない等、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が50%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

9位 駅伝星人 22pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

10位 チウジメツ 17pt
駒澤の総合優勝確率70%台にしていたのでこの位置、法政12位予想して外す。

11位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

12位 駒澤優勝確率92%の人 8pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置

最下位 箱根中止厨 -2024pt
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:46:08.53ID:KAxJl77O
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒〜) adios Pro EVO 1
S(-15〜30秒) N/A
A+(-5〜15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(〜+15秒) Cloudboom Echo 3
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:47:30.54ID:2ATaCZyg
今年の丸亀の展開条件は前半スローで最悪
丸亀は前半緩やかに下ってるし早く流れた方がいいタイムが出やすい

なので、エティーリの59分32秒はかなりの高水準タイム
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:49:59.59ID:2ATaCZyg
>>25
ようこそスポサロへ

★5ちゃんで陸上を楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは箱根駅伝で黒田、太田、安原、エティーリが好記録を出したことでお馴染みのトップオブトップシューズ
ADIDAS ADIOS PRO EVO1について会話するスレです

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離657スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1707019492


なお、中立は既にスポサロも荒らしていますのでご注意ください
0046中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:50:46.36ID:+oDTBS9J
今日の無能キチガイストーカークズダサマゾど素人

ID:XSvgeqtE
ID:tRoYF+g0
ID:wO2uBC7y
ID:hpPU74tM
ID:JXCR2fcT
ID:yQwztb0u
ID:L27y95DD
ID:iksDA6Mk
ID:svBeNRpM
ID:tkjYK3Wu
ID:2ATaCZyg
ID:mIau56BF
ID:J+F5QkH0
ID:6XAu5w9v
ID:FjExrkxL
ID:j9MjqFH3
ID:KBlQWgg1
ID:BnACRifo
ID:N7QItCYg
ID:KAxJl77O

俺の過去の書き込みを毎日労力かけて夢中で捜索し俺に関する無駄コピペを貼るのが特徴

完全中立目線特級分析士の俺のことが毎日気になって気になって仕方ないらしく人生の大半をかけてずっと四六時中監視してる糞キモい頭おかしい無能ど素人

あれだけ俺の過去の書き込みなんて検索で労力かけずにすぐ見つけれるとかイキってたのに嘘だとバレ毎日労力かけまくって俺のストーカーしてる無能キチガイストーカーマゾど素人だということが証明される

見つかると都合が悪いものは労力をかけたくなかったらしくクズでダサダサというステータスも追加

どんなに無駄に足掻いたところでことごとく実力分析で俺に敗北し圧倒的な力の差を見せつけられ箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた説得力ナッスィングの的外れ無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒オタでもある可能性大

俺の魅力に魅了され何度も何度も毎回俺に完全論破されてもめげることなくアホみたいに無駄にまとわりついてくるとんでもない無能キチガイストーカーマゾど素人力の持ち主

無能キチガイストーカークズダサマゾど素人でしたごめんなさいと自覚して謝罪をするも無能キチガイストーカークズダサマゾど素人なのは間違いないので気持ち悪いから軽蔑していく
0047中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:51:18.42ID:+oDTBS9J
あれだけ時間をやったにも関わらず検索能力ゴミで完全に敗北したのにいまだに無様に無駄に絡んでくる様子が滑稽すぎておもしろいね

とりあえず当たり前だけど完全中立目線特級分析士の俺は誠実で俺に無駄に毎日のようにまとわりついてくる無能キチガイストーカークズダサマゾど素人が嘘つきのゴミクズってことが証明されて良かったよ

無能キチガイストーカークズダサマゾど素人でしたごめんなさいと無能キチガイストーカークズダサマゾど素人であることを自覚し無様に謝罪までさせられたやつらが今更無駄になんか言ったところで気持ちの悪いキチガイがなんかまた騒いでんなくらいにしか思わないよな
0048中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:52:46.24ID:+oDTBS9J
>>42
実際大したことないやろ

EVO1の効果が発揮して59分32秒だとしたらショボすぎるだろ
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:53:15.11ID:vEKDDyTu
チウリツ日誌(2月後半)

2/16 延岡なんてタイム出るコースじゃないと発言するも、前日に市民ランナー発言を引用して走りやすいと言ってたことがバレ、参考にしたにも関わらず素人ランナーと呼ぶ。
2/15 カミナのドーピングに激怒するも、チウリツ(脱税・社員に盗聴器)とカミナどちらが悪いかのアンケートの結果、カミナ1票、チウ・リツ11票の惨敗。
2/17 靴の話はもう興味ないと豪語するも、その後120レス以上靴の話を投稿し、暴れ回りブーメラン。AF3>EVO1>クラウドエコーブーム3>AF2というアホ分析を晒す。靴ランクも一貫性がなくコロコロ変わり信頼性皆無。
2/18 EVO1で30秒短縮説なら高度精密分析を認めると助け船を出されるもこれを拒否(笑)レイヤマン中立爆誕。ついに大嫌いな花尾をCランクへ落とすことに成功。
2/19 黒田が自らの意志でなく世界大学クロカンに出場したと有り得ないねつ造を図り、凡走をもみ消そうとする
2/20 コピペ合戦にまたしても敗北、スポサロ行くぞとなぜかスレ民を脅迫(笑)
0050中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:53:24.25ID:+oDTBS9J
偏見無能ど素人パチモン第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランクを完全中立のプロ目線のものに修正。
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。


1位 中立 100pt
篠原1区の場合青学を往路優勝想定にしており、青学の爆発誘発も完全想定。実力分析はことごとくハマり、復路は元々青学≧駒澤と分析。山川万全想定で駒澤をほんの僅かに優勝候補筆頭にするも、青学と拮抗すると想定していたので結果的に完璧な戦力分析となる。

2位 青のすみかのシュミローション 89pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差。アクシデント込みだと正確な戦力分析ができておらずこの位置。

3位 一般人 46pt
往路後に優勝確率予測を修正し、遅まきながらリカバリーしたのでこの位置。

4位 中谷5区信者 24pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。

5位 駅伝星人 20pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

6位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

7位 迫信(別名:オムオムニャーニャー)  3pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれないなど、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が40%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

8位 駒澤優勝確率92%の人 1pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置。

9位 青学優勝39%の人 0pt
優勝確率が青学>駒澤であるが、中立の分析の青学と駒澤を入れ替えて逆張りしただけの思考能力ゼロのネタ系無能ど素人のためこの位置。

10位 チウジメツ -1000pt
すべてにおいて論外。

特別賞 1000なら青学優勝の人
0051中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:53:52.66ID:+oDTBS9J
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~20秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) Fast-Rニトロエリート2、VF3、メタスピードスカイ、VF2、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には影響を及ぼさないものとする
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:55:44.10ID:vEKDDyTu
本日のキチガイ
+oDTBS9J (164レス)
AQEbGFxm (90レス)
VrfVAJLz (56レス)
計310レスwww
0054中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 20:56:29.39ID:+oDTBS9J
篠原と大差ない走力しかないことになるやろ

無能はちょっとは頭の使えや
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:56:53.61ID:l4fNkSkL
>>20
どうせおチウには100%無理だと思うが
スポサロ行く度胸あるなら
男女混合駅伝優勝した順天堂大学を称えるコメントを10分以内にしてみてくれないか?


順天堂大学(スポサロ)
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/sposaloon/1708301373
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:57:34.32ID:N7QItCYg
>>54
だからこうだって

ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ(ハーフ仕様) 58分58秒
太田 59分18秒
エティーリ(10000m仕様) 59分37秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
太田 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
篠原 59分57秒
黒田 60分16秒(アディプロ3)
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:58:08.70ID:N7QItCYg
>>55
またしてもギブアップ案件w
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 20:58:44.18ID:l4fNkSkL
>>53
(゚^Д^゚)プギャー

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
0060中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 21:00:49.54ID:+oDTBS9J
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
太田 59分18秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
篠原 59分57秒

ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 59分11秒(アディプロ3)
太田 59分18秒
太田 59分33秒(アディプロ3)
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
芽吹 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
吉居 59分52秒(アディプロ3)
圭汰 59分54秒(アディプロ3)
篠原 59分57秒
平林 59分58秒(アディプロ3)
黒田 60分01秒(アディプロ3)
山口 60分03秒(アディプロ3)
篠原 60分07秒(アディプロ3)
0061中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 21:01:39.92ID:+oDTBS9J
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
太田 59分18秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
篠原 59分57秒

ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
エティーリ 59分11秒(アディプロ3)
太田 59分18秒
太田 59分33秒(アディプロ3)
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
芽吹 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
吉居 59分52秒(アディプロ3)
圭汰 59分54秒(アディプロ3)
篠原 59分57秒
平林 59分58秒(アディプロ3)
黒田 60分01秒(アディプロ3)
山口 60分03秒(アディプロ3)
篠原 60分07秒(アディプロ3)
0062中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 21:01:55.67ID:+oDTBS9J
これくらいじゃないとおかしいな
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:02:01.96ID:cgNldy8Z
早稲田竹澤 4年時3区>2年時2区
東洋山本修 4年時2区≧3年時3区
青学森田 4年時3区≧3年時2区
東洋吉川 2年時3区>1年時4区
駒澤田澤 1年時3区>2年時2区
青学太田 1年時3区≧2年時4区

3年時芽吹(4区61:00)=2区換算67:29=3区換算61:47

丹所も2区と3区を走ったが、記録水準が違いすぎるから比較できないな
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:03:35.35ID:l4fNkSkL
>>49
0265 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/02/20(火) 13:11:18.05
short trackの略なら格好はついたのにな

0275 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/02/20(火) 14:17:50.72
>>265
じゃあそれで

このダサダサエピソードも追加してくれるとありがたいかも。
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:03:55.65ID:l4fNkSkL
おチウはまだ粘るのか

ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:05:05.11ID:l4fNkSkL
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒〜) adios Pro EVO 1
S(-15〜30秒) N/A
A+(-5〜15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(〜+15秒) Cloudboom Echo 3
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:06:35.64ID:cgNldy8Z
丹所の2区も悪い走りじゃないからな
3区が凄い良い走りをしたからそれと比べるとあれだが
丹所の2区は3区換算なら62:21ということになる
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:08:01.37ID:l4fNkSkL
>>61
全く同じの2回貼るのはおチウの中では荒らしじゃなかったかしら?


460 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/12/29(金) 15:12:44.01 ID:hYDHL22n
おまえ同じもの何度も貼るなよ

471 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/12/29(金) 15:15:24.25 ID:hYDHL22n
俺は1日1度と新スレ立った時と修正コピペ以外根拠なく無駄には貼らない

根拠なく無駄に何度も貼るのは完全に荒らし
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:08:50.97ID:l4fNkSkL
チウ・リツ日誌(簡易版)

1/1 俺はそろそろスポサロに行くぞ!
1/2 1区で荒巻が遅れ、もう終わるやんけ発言&優勝候補はあくまで駒澤だよ
1/3 居るのかどうかも分からない駒ヲタを煽る、東海は石原いるからワンちゃんと発言して外す。
1/4 安原も履いてたぞ連呼(箱根は青学がオーバーキルして分析が合わなくなる)
1/5 迫信と城西一区林にの話で激突、ディアナ・アノン
1/6 青学39%の人に嫉妬し0ptにする。第四者委員会コピペをパクるも自分を4位にしてしまう。
1/7 お正月の総評の人をディスる。
1/8 俺は絶対w←これはつけないからそん時だけ公平か社員か妻が俺の携帯使って書き込んだんだろ
1/9 スレ民が自演じゃない証明で名城スレに書き込むことを提案したが出来ず。お正月総評の人に嫉妬。
1/10 懲りずに安原連呼
1/11 どや顔コロラド大学論文、ネカフェで妻ガス抜き
1/12 黒田六花は垢抜けたら可愛くなるタイプ。青学で一番世界に近いのは小原
1/13 この頃からストーカーを気にし始める
中立「世界クロカンのメンバーどういう基準?」
スレ民「中立のS〜Cから一人ずつ」中立「なるほど」
1/14 この辺りからチウリツ擁護botが始まる、俺の一味ってなんやねんコピペを作成
1/15 篠原1区の時に白鳥1区想定の駒澤の勝率が下がらなかった理由を変え忘れたと言い訳。俺は逆の意見は絶対言わないとドやるが…
1/16 早くもチウリツbotの自演がバレル「私はチウリツです」
1/17 俺は社員に全部やらせてるから仕事してない。ディアナ・プーアノン、自演でストーカーはイジメと言う。
1/18 ディアナ・プーアノンを修正コピペしようとするが諦める。肇に発狂。
1/19 俺は現役時にドーピング検査受けたことない。ユバァルをディスられて拗ねる。
1/20 トュルカワに発狂。トュルカワネタにアノンが敗北。ポテンシャルマーカー(笑)という謎ランキング作成。
1/21 俺は遅れる選手を事前に見抜ける発言していたのに折田の遅れを見抜けず。コピペ合戦に敗れ陸上板で話す内容がなくなりスポサロへ逃げる。
1/22 コピペを必ずしも貼り返す必要もないと学習するも、10分も我慢出来ずまた貼り返す。
1/23 トラックランキングで芽吹>圭汰と主張するも、批判殺到を受けついにはナノレベルの差と言い残して逃亡。
1/24 迫信とデート、しかし早々に逃げられる。
1/25 駒澤スレからのハンガリアンテーブルの引用レスに引っ掛かり「マラソンは?」と発言、これにより中立=240b:10:a301:eb00:*の疑惑がより強固に。
1/26 妻と映画を観に行く発言するも、コピペの貼り返しに我慢できず、嘘がバレてガン無視逃亡。
1/27 佐藤圭汰の5000mの記録を室内条件(shitsunai)に設定し、13分09秒sと表記する。
1/28 ボストン室内高速レースのブログを読み、HS(hypa- shitsunai)条件を生み出すも、去年も中立がこのブログを読んでおり、去年と言ってる内容が違い袋叩き。
1/29 昨日デュプランティスの話をしたのを速攻忘れる。終いには「誰やそいつ」
1/30 「佐藤圭汰の記録が伸びたのは太田が追い付いてきて競い合ったからだ」と前から言ってたと主張するがソースが存在せず、終いには自分で探せよストーカーと発言。(後にそれっぽい発言を見つけてウッキウキになりストーカーリストを作る)
1/31 中立目線黒田緊急会議(5分で終了)
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:09:17.34ID:l4fNkSkL
チウ・リツ日誌(2月前編)

2/1 迫信に対抗し、丸亀リチャード分析のコピペを貼ろうとするが、間違って他人のをコピーし、遠すぎて見えないコピペを貼ってしまう(笑)
2/2 青のすみかがまさかの自演、中立「恥ずかしいやつだな」→青「IDは被ることがある」→中立「ID被りは仕方ない」
2/3 どちらかと言えば中立オタだよ3周年!Evoの記事を自分の都合の良いように切り取る。
2/4 溜池を勝手にドントスタァート扱いしたあげく、駒澤伊藤を上げるか悩む振りして実は花岡吉居駿伊藤と安定の好きな順に並べる
2/5 またしても去年の丸亀のレスと整合性が取れず。スポサロのeb00のレスを貼った人をストーカー扱いする。
2/6 本日のキチガイストーカークズダサマゾど素人リストが40人を越える。先頭効果は微々たるものと毎年主張するも、花尾の21全日本を先頭効果と主張するダブスタ。
2/7 駅伝欠場はランク落ちという糞仕様ランクであったことをバラされ辻褄合わせに精が出る。妻のおっぱい飲んだことを遂に否定せず。
2/8 中立出禁のスレにコテ外して潜りこむも失敗し、すぐに中立に戻る。太田と黒田にEVO1を絶賛され、自身の的外れなシューズ分析が破綻する。
2/9 リエヴァンとかヴァルドルイユの他の室内との比較データを出せず逃亡。あまりに過去レスほじくられすぎて「覚えてないけど」が枕詞になり始めたおチウ。
2/10 白鳥当日変更の記事見てウッキウキになり、藤田監督を勝手に泣いたことにする。新潟ハーフの話で「3月に記録出ると思うやつはど素人」と発言するも、直後に「3月に記録出ないとは言ってない」とダブスタ。
2/11 有名レースの高低差すら知らないことを煽られ発狂。無能ど素人糞ノロマランナーなど、有り得ない暴言を撒き散らす。
2/12 キプトゥムに対し、誰それ、世界の女子選手なんて別に知らなくても特に問題ないと言い放つ。※キプトゥムは男子選手です。
2/13 色んなチームオタはたぶん俺じゃないだろうねととぼけるも、中立オタは自分のオタだと言い出し始める。
2/14 中立の為に次スレを立ててくれようとしたID:qDHSlNLtを何故かストーカーリストに登録。
0071中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 21:09:18.98ID:+oDTBS9J
>>63
これが完全中立目線特級分析士の高度精密分析な

早稲田竹澤 4年時3区=2年時2区
東洋山本修 4年時2区≦3年時3区
青学森田 4年時3区≦3年時2区
東洋吉川 2年時3区≦1年時4区
駒澤田澤 1年時3区≦2年時2区
青学太田 1年時3区≦2年時4区

3年時芽吹(4区61:00)=2区換算67:25=3区換算61:15
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:12:13.35ID:l4fNkSkL
チウリツ日誌(2月後半)

2/16 延岡なんてタイム出るコースじゃないと発言するも、前日に市民ランナー発言を引用して走りやすいと言ってたことがバレ、参考にしたにも関わらず素人ランナーと呼ぶ。
2/15 カミナのドーピングに激怒するも、チウリツ(脱税・社員に盗聴器)とカミナどちらが悪いかのアンケートの結果、カミナ1票、チウ・リツ11票の惨敗。
2/17 靴の話はもう興味ないと豪語するも、その後120レス以上靴の話を投稿し、暴れ回りブーメラン。AF3>EVO1>クラウドエコーブーム3>AF2というアホ分析を晒す。靴ランクも一貫性がなくコロコロ変わり信頼性皆無。
2/18 EVO1で30秒短縮説なら高度精密分析を認めると助け船を出されるもこれを拒否(笑)レイヤマン中立爆誕。ついに大嫌いな花尾をCランクへ落とすことに成功。
2/19 黒田が自らの意志でなく世界大学クロカンに出場したと有り得ないねつ造を図り、凡走をもみ消そうとする
2/20 コピペ合戦にまたしても敗北、中立は驚異の320レスover、スポサロ行くぞとなぜかスレ民を脅迫。hsがshort trackなら格好ついたという発言に対し『じゃあそれで』
0073中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 21:12:37.63ID:+oDTBS9J
>>63
これが完全中立目線特級分析士の高度精密分析な

早稲田竹澤 4年時3区=2年時2区
東洋山本修 4年時2区>3年時3区
青学森田 4年時3区≦3年時2区
東洋吉川 2年時3区≧1年時4区
駒澤田澤 1年時3区≦2年時2区
青学太田 1年時3区≦2年時4区

3年時芽吹(4区61:00)=2区換算67:25=3区換算61:15
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:13:08.66ID:cgNldy8Z
吉川の1年時4区は神大大塚に負けてるからな
梶谷が遅かったから相対的に快走したように見えるが、タイム的にはやや物足りない
当時の力でも61:55ぐらいまでは絞り出せたし、後半で伸びきらなかった印象
吉川は2年時の3区の方が良い走りだな
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:13:44.58ID:l4fNkSkL
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:14:22.94ID:l4fNkSkL
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
0077中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 21:19:33.65ID:+oDTBS9J
>>67
丹所の2区は3区換算だと61:50あたりだよ
0078中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 21:21:20.59ID:+oDTBS9J
>>74
2年時の方が上と言ってもほんの僅かだな

1年時の走りがかなり良かった
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:22:27.59ID:vEKDDyTu
実際にEvo1を履いた太田が「凄く軽くて反発も凄い。クッション性にも優れている」「僕にとってはドンピシャの靴」と言っている

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/01/03/kiji/20240103s00063000491000c.html?amp=1

中立のクッション性に関する考察は主観まみれである
なんせ太田自身が「クッション性にも優れている」と言ってるのだから
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:22:45.13ID:2ATaCZyg
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ(ハーフ仕様) 58分58秒
太田 59分18秒
エティーリ(10000m仕様) 59分37秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
太田 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
篠原 59分57秒
黒田 60分16秒(アディプロ3)
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:23:13.95ID:2ATaCZyg
◆EVO1を履いてレースに出た大学生の成果◆

◎大成功
太田 金栗杯級の激走、日本人前人未到の3区59分台
黒田 2区日本人歴代2位、権太坂以降のタイムは圧倒的トップ

〇成功
安原 前年の区間記録を上回る快走、先頭効果を踏まえると30秒程度
エティーリ 箱根予選会の借りを返す好走、丸亀ハーフ学生新記録

△イマイチ
なし

×失敗
なし


恐るべしEVO1効果!!!
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:23:33.04ID:2ATaCZyg
🟩初代:チウ・リツ無能ど素人自白事件🟩

703 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/02/19(日) 02:47:39.65 ID:YAMFuCAp
いやーかなり久々に来たのに全く衰えないこの無能力

明日の熊日30kmと男女駅伝ではドントフィニィッシュがないようなレースになればいいよな

705 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/02/19(日) 02:48:57.79 ID:YAMFuCAp
無能力→無能力

706 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/02/19(日) 02:49:23.30 ID:YAMFuCAp
あれ?

707 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/02/19(日) 02:49:34.00 ID:YAMFuCAp
無能力→無能力

708 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/02/19(日) 02:49:41.81 ID:YAMFuCAp
なんでやねん
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:24:07.97ID:2ATaCZyg
原監督は受け持った選手のピークを学生時代に持ってきてしまっている(メンタル・マインド両面)
なので卒業は惰性で若干成長したり活躍する選手はいるものの大抵は長くて卒業後3年まで
大学時代の華やかな活躍の割に日の丸を背負う選手も出てこない

「大学時代に箱根で活躍できればいいじゃないか?」と論点をずらす者もいるが
その割には箱根で活躍した青学の選手の多くは希望して実業団に進んでいる
社会人になっても長距離選手として活躍したい選手には
相応のフィジカル、メンタルの育て方というものがあるのではないだろうか?

そこから目を背けて箱根至上主義の選手育成を続けることは、
選手ファーストや学生スポーツの理念からは大きく外れてしまっており残念でならない
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:24:31.54ID:2ATaCZyg
🟩溜池サイレントsage事件🟩

<出雲後>
766 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/10/10(月) 19:46:03.72 ID:7KlqCcbq
C 青学横田、東経大川、明治児玉、明治小澤、駒澤安原、國學院島崎、専修木村、早大石塚、青学西久保、順大四釜、中央湯浅、中央千守new!、帝京小野、早大鈴木、早大伊藤、青学小原、日大松岡、東海梶谷、大東久保田、中央阿部、東洋児玉、早大菖蒲、関学上田、青学田中、東洋佐藤、青学山内、東洋九嶋、東国白井、法政松永、明治加藤、東海松崎、東洋柏、関大亀田、東海溝口、創価新家、🔴中央溜池new!

ランク内離脱者
駒澤唐澤、東農並木、明治櫛田

<全日本前>
662 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/11/05(土) 11:30:39.10 ID:MqYNdwS2
C 青学横田、東経大川、青学若林、青学中倉、駒澤安原、明治小澤、早大鈴木、國學院島崎、早大石塚、青学西久保、順大四釜、中央湯浅、中央千守、大東久保田、帝京小野、早大伊藤、青学小原、日大松岡、東海梶谷、中央阿部、東洋児玉、東洋九嶋、関学上田、青学田中、東洋佐藤、東国白井、法政松永、東洋柏、青学山内、創価新家、関大亀田、早大菖蒲、東海松崎、明治加藤、明治櫛田、東農並木

ランク内離脱者
駒澤唐澤

664 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/11/05(土) 11:30:54.09 ID:MqYNdwS2
ランク入り候補
大東大野、駒澤円、國學院青木、🔴中央溜池、麗澤鈴木、神大山崎、東海花岡、筑波福谷、東海溝口、東海越、帝京西脇 ※以降省略
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:25:00.03ID:2ATaCZyg
チウ・リツのウソ【名言編】

🟩🟩妄言🟩🟩

726:ゼッケン774さん@ラストコール:2024/01/17(水) 15:55:25.79 ID:RqkKHGqH
じゃあこれは何が終わると思ったんだ?
篠原が伊地知荒巻を競り落とした時点で駒澤が優勝すると思ってレスしたんじゃないのか?
整合性をとってみてくれ

865 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 08:25:49.94 ID:o6Kr9IpH
おいもう終わるやんけ

730:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/01/17(水) 16:24:52.10 ID:e3MszM8z
>> 726
あんまり覚えてないけどたぶん中央が遅れたからじゃないか?

🟩🟩実際🟩🟩
(参照)
https://www.yomiuri.co.jp/hakone-ekiden/news/20240102-OYT1T50013/

(レース前)
🟢737 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/02(火) 07:59:17.89
さあ覚悟を決めろ

もう付いていくしかない🟢

(レーススタート)
 スタートから500メートル過ぎ、駿河台大のレマイヤンが前に出て、スピードアップ。差が開いたかに見えたが、2キロ手前で中央大の溜池がレマイヤンの背後についた。その後ろには駒沢大の篠原。4番手には青山学院大の荒巻。

🟢740 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/02(火) 08:00:14.29
離れたらその時点で終戦だと思え🟢

(中略)

 7・2キロから、駿河台大・レマイヤンは位置取りを変えるなど揺さぶりをかけはじめた。4番手を走る青山学院大・荒巻が必死にくらいつく。

 第2集団は日本大の西村翔太(4年)、山梨学院大の日本人エース、北村惇生(4年)、中央大・溜池が引っ張る。

 8・7キロ、駿河台大・レマイヤンと駒沢大・篠原が先行、国学院大・伊地知と青山学院大・荒巻が遅れ始めた。

🟢865 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 08:25:49.94 ID:o6Kr9IpH
おいもう終わるやんけ🟢

10キロ過ぎ、その差は開き始めている。

 11キロ付近、第2集団の後方を中央大・溜池、立教大・林虎大朗(3年)、日本体育大・平島龍斗(2年)が走る。

(以下略)
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:25:31.82ID:2ATaCZyg
【一般人とチウのレベル差(箱根駅伝編)】

<1区>
●一般人
791 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 08:12:05.29 ID:bVVK97r0
1kmごとの上げ下げが大きめだから変にレマイヤンにつかない方が良いのかも

🟢チウ
790 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 08:11:56.07 ID:o6Kr9IpH
レイヤマン篠原のサポートにしかなってないやんけ

<2区>
●一般人
330 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 09:23:31.11 ID:bVVK97r0
黒田や斎藤くらいのペースが良さそうだが
あと平林大和もちょくちょく映して欲しい

🟢チウ
436 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 09:36:59.24 ID:o6Kr9IpH
こうなってくると駒澤にとっては創価が怖いよね

438 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 09:37:26.26 ID:o6Kr9IpH
吉居大和はさすがだな
箱根にはしっかり合わせてくる

<3区>
●一般人
219 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 11:08:28.22 ID:bVVK97r0
いやいやこれは予想できんわw

🟢チウ
205 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:08:01.59 ID:o6Kr9IpH
ふぁーwwwwww

<4区>
●一般人
412 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 11:29:32.52 ID:bVVK97r0
>> 397
山川走り方いつもと違わない?
先頭うんぬんとは別の理由な気がする

🟢チウ
397 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:28:26.59 ID:o6Kr9IpH
山川に関しても俺の分析通りだったよな
完全先頭効果条件化での無能ど素人による過大評価になってたのを常に冷静に分析していた完全中立目線特級分析士

<5区>
●一般人
91 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 13:03:47.98 ID:bVVK97r0
今井は下りに入ってからも速かったから山本唯とタイム的にいい勝負になるかも

🟢チウ
90 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 13:03:00.30 ID:o6Kr9IpH
山本唯は68分台で山の神か?
0087中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 21:25:46.97ID:+oDTBS9J
>>29
無能ど素人の過疎スレが更に過疎るだけで草
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:25:57.65ID:l4fNkSkL
明治>東洋という分析で
分析が外れたことがないと言い張る無能

0680 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2023/12/31(日) 12:32:17.69
こうだな

●完全中立目線シード確率想定(12/31時点)
<当確:シード確率90%以上>
駒澤、青学、國學院、中央

<有力:シード確率75%以上>
創価、城西

<優位:シード確率60%以上>
早稲田、大東

<ボーダー:シード確率45%以上>
東海、順天堂、法政

<可能性あり:シード確率30%以上>
明治、東洋、帝京

<ワンチャン:シード確率15%以上>
中学、神奈川

<挑戦:シード確率15%未満>
日体、日大、立教、東農、山梨、国士舘、駿河台
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:25:58.47ID:l4fNkSkL
明治>東洋という分析で
分析が外れたことがないと言い張る無能

0680 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2023/12/31(日) 12:32:17.69
こうだな

●完全中立目線シード確率想定(12/31時点)
<当確:シード確率90%以上>
駒澤、青学、國學院、中央

<有力:シード確率75%以上>
創価、城西

<優位:シード確率60%以上>
早稲田、大東

<ボーダー:シード確率45%以上>
東海、順天堂、法政

<可能性あり:シード確率30%以上>
明治、東洋、帝京

<ワンチャン:シード確率15%以上>
中学、神奈川

<挑戦:シード確率15%未満>
日体、日大、立教、東農、山梨、国士舘、駿河台
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:27:36.57ID:l4fNkSkL
中立物語 141話
分析と予想

0704 ゼッケン774さん@ラストコール 2023/06/13(火) 17:47:31.39
🟢今年度の中立の実質タイム分析(他にもあるかも)
篠原 27分43秒→分析できず
唐澤 27分57秒→分析できず
石塚 27分58秒→分析できず
吉居駿 13分27秒→分析できず
花岡 28分15秒→分析できず
白鳥 13分40秒→分析できず
伊藤 13分44秒→分析できず
鶴川 13分33秒→ニアピン→分析は正しかった謝罪しろ

※本来は「分析」ではなく「予想」なのですが、中立が分析だと言い張るのでこのような表記にしています

0707 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2023/06/13(火) 18:35:55.93
>> 704
予想と分析をごっちゃにしてる無能

0786 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2023/06/14(水) 21:23:06.20
>> 782
それは選手が伸びただけだから正しくなかったとは表現しない

★ここで、俺は予想はしないで有名な中立の予想屋中立の例が投稿される★

969 中立 ◆9PC2AFPgx2 [sage] 2021/07/18(日) 21:07:40.56 ID:kAbl/ndz
>> 961
俺はかなり予想当たる率は高い
今年も駒澤が優勝すると思ってたからな

800 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2023/06/14(水) 23:25:31.36 ID:PkwsBe03
>> 794
公平の可能性もあるし成りすましのどちらかだろうね

835 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2023/06/15(木) 12:37:47.76 ID:MDhaYAeR
>> 821
そんなことはない

俺であることがほとんどだけど全部俺とは限らない

しかし、選手が伸びることを予想出来ない分析士など誰に需要があるのか🤔
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:28:42.72ID:l4fNkSkL
>>87
結局スポサロにはこれないのかな?
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:29:32.80ID:vEKDDyTu
★チウリツ解体新書(中辞苑)★
追加情報募集中

重要度★★★
・中立誕生(2021.2.3 但し陸板には20年からいた)
・小林歩自演中傷事件(2022.2.13)
・中立カレー事件(2022.7.6)
・新潟事件(2022.10.1)
・チウネカマ妻事件(2023.1.4)
・唐澤芽吹イリュージョン(2023.3.15 公開5.9~)
・岸本4545事件(2021.8.30)
・中立=皇帝自演事件(2021.11.7)

重要度★★
飯詰事件(2021.11.7)
チウネカマ事件(2023.5.23)
遠すぎて見えないリチャード事件(2024.2.4)
ボストン高速室内発狂事件(2024.1.28 去年の発言との比較は23.2.12)
1レス10000円(2022.11.13)
無能ど素人自白(2023.6.23)
無能力・ドントスタァート(2023.2.19)

重要度★
伊知地事件(2021.12.22)
レイヤマン中立(2024.1.2)
hs→haipaa shitsunai(2024.1.27-28)
ストーカーリスト製作開始(2024.1.31)
石塚と伊地知を間違える(2023.12.23)
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:32:10.42ID:9bcdJRkP
中立の存在って青学選手にとっても青学オタにとっても迷惑でしかないよね
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:36:44.99ID:qLnSdNxO
           チチ
   チチチチチチチチ
チチチ   チ
      チ
      チ
チチチチチチチチチチチチ
      チ  
      チ
      チ
     チ
    チ


      ウ
      ウ
ウウウウウウウウウウウウウ
ウ           ウ
ウ           ウ
            ウ
           ウ
          ウ
         ウ
        ウ
       ウ
      ウ
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:37:58.49ID:qLnSdNxO




鹿


I
Q



















0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:39:24.98ID:qLnSdNxO




鹿


I
Q



















0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:41:55.85ID:7vF4OXyc
新スレ立てて逃げてんの哀れすぎる
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:43:12.43ID:KwFHO1Of
その新スレでも息してないw
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 21:45:21.20ID:KwFHO1Of
千鵜〜
0102中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 21:59:32.41ID:+oDTBS9J
俺が行くとこ行くとこほいほい追いかけてくる無能キチガイストーカークズダサマゾど素人無様すぎるぅ

一生振り回されてろよきっしょいストーカーどもがざまあああ
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:00:59.62ID:nj/UQuN3
実際にEvo1を履いた太田が「凄く軽くて反発も凄い。クッション性にも優れている」「僕にとってはドンピシャの靴」と言っている

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/01/03/kiji/20240103s00063000491000c.html?amp=1

中立のクッション性に関する考察は主観まみれである
なんせ太田自身が「クッション性にも優れている」と言ってるのだから
0105中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:17:46.56ID:+oDTBS9J
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0106中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:18:01.61ID:+oDTBS9J
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0107中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:18:17.90ID:+oDTBS9J
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0108中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:18:43.72ID:+oDTBS9J
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし
0109中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:19:02.93ID:+oDTBS9J
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
太田 59分18秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
篠原 59分57秒

ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
エティーリ 59分11秒(アディプロ3)
太田 59分18秒
太田 59分33秒(アディプロ3)
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
芽吹 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
吉居 59分52秒(アディプロ3)
圭汰 59分54秒(アディプロ3)
篠原 59分57秒
平林 59分58秒(アディプロ3)
黒田 60分01秒(アディプロ3)
山口 60分03秒(アディプロ3)
篠原 60分07秒(アディプロ3)
0110中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:19:20.19ID:+oDTBS9J
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~20秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) Fast-Rニトロエリート2、VF3、メタスピードスカイ、VF2、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には影響を及ぼさないものとする
0111中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:19:59.78ID:+oDTBS9J
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:20:00.87ID:KwFHO1Of
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の理論では安原選手の実質タイムはほぼ去年と変わらない
0113中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:21:04.34ID:+oDTBS9J
中立目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:21:04.85ID:KwFHO1Of
>>102
久々におチウの悲鳴が聞けて満足ですぅ
0115中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:21:19.92ID:+oDTBS9J
これ参考になるよな



高速室内トラックのボストン大について、記事より一部意訳

「ボストン大学の“室内トラック”は、どの“屋外トラック”よりも速いと私は主張します。 室内トラックのコーナーのバンク構造は、200mトラックのタイトなカーブの走りにくさをほぼ相殺し(路面剛性が理想の)合板が使用されている室内トラックはエネルギーコストの低減に貢献する。室内トラックは天候の影響を受けず(ボストン大で走ったことのある)多くの選手がボストン大の室内トラック(かもしくはそれに似た非対称バンク構造+理想の剛性路面の室内トラック)で、生涯最高記録を記録している。しかも、それが年間で最も仕上がっているとはいえない※冬季に出ている記録だということを考慮してみてください」

※トラック選手が最も仕上がっていない時期

「さらに、選手は室内トラックでの記録を、屋外での世界大会の参加標準記録として持つことができ、これは、世界陸連のルールブックの抜け穴のように思えます。でも、私が選手かコーチだったらボストン大の室内トラックを驚くほど悪用するでしょう。 でも、選手やコーチがこれを問題視しないおもな理由は、室内トラックでの記録は屋外トラックよりも遅くなるという固定概念が影響しています。確かに(左右対称の普通のバンク+普通の路面の)ほとんどの室内トラックにはこの固定概念が当てはまるかもしれませんが、一部の高速室内トラック、特にボストン大学のトラックでは、この固定概念は誤った仮定であると私は主張します」

【参考画像:2020年以降の室内5000m12分台はボストン大のトラックでしか記録されていない】
0116中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:21:36.77ID:+oDTBS9J
ボストン大室内は高速トラック

・ 理想の路面剛性は弾性エネルギーの貯蔵に貢献(195kN/mが理想

・ 過去にハーバード大室内で路面剛性を調整し2-3%記録が向上 ※400mあたり1秒改善

・ボストン大室内は理想の路面剛性+勾配非対称のバンク。コーナーの後半から緩やかな下り。直線で走りやすいらしい


特に、バンクの影響を低減できる速度帯の種目(トラック長距離種目)であれば、室内であれ屋外であれ現状ではボストン大よりも良い高速トラックをみつけるのは結構難しいと思います。
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:22:11.98ID:KwFHO1Of
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:22:46.79ID:KwFHO1Of
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:24:56.87ID:KwFHO1Of
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:25:28.62ID:KwFHO1Of
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒〜) adios Pro EVO 1
S(-15〜30秒) N/A
A+(-5〜15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(〜+15秒) Cloudboom Echo 3
0121中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:28:35.33ID:+oDTBS9J
今日の無能キチガイストーカークズダサマゾど素人

ID:XSvgeqtE
ID:tRoYF+g0
ID:wO2uBC7y
ID:hpPU74tM
ID:JXCR2fcT
ID:yQwztb0u
ID:L27y95DD
ID:iksDA6Mk
ID:svBeNRpM
ID:tkjYK3Wu
ID:2ATaCZyg
ID:mIau56BF
ID:J+F5QkH0
ID:6XAu5w9v
ID:FjExrkxL
ID:j9MjqFH3
ID:KBlQWgg1
ID:BnACRifo
ID:N7QItCYg
ID:KAxJl77O
ID:l4fNkSkL
ID:N7QItCYg
ID:vEKDDyTu
ID:qLnSdNxO
ID:7vF4OXyc
ID:kun3LuvX
ID:KwFHO1Of

俺の過去の書き込みを毎日労力かけて夢中で捜索し俺に関する無駄コピペを貼るのが特徴

完全中立目線特級分析士の俺のことが毎日気になって気になって仕方ないらしく人生の大半をかけてずっと四六時中監視してる糞キモい頭おかしい無能ど素人

あれだけ俺の過去の書き込みなんて検索で労力かけずにすぐ見つけれるとかイキってたのに嘘だとバレ毎日労力かけまくって俺のストーカーしてる無能キチガイストーカーマゾど素人だということが証明される

見つかると都合が悪いものは労力をかけたくなかったらしくクズでダサダサというステータスも追加

どんなに無駄に足掻いたところでことごとく実力分析で俺に敗北し圧倒的な力の差を見せつけられ箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた説得力ナッスィングの的外れ無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒オタでもある可能性大

俺の魅力に魅了され何度も何度も毎回俺に完全論破されてもめげることなくアホみたいに無駄にまとわりついてくるとんでもない無能キチガイストーカーマゾど素人力の持ち主

無能キチガイストーカークズダサマゾど素人でしたごめんなさいと自覚して謝罪をするも無能キチガイストーカークズダサマゾど素人なのは間違いないので気持ち悪いから軽蔑していく
0122中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:28:44.90ID:+oDTBS9J
このスレ俺のストーカーだらけで草
0123中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:29:23.91ID:+oDTBS9J
あれだけ時間をやったにも関わらず検索能力ゴミで完全に敗北したのにいまだに無様に無駄に絡んでくる様子が滑稽すぎておもしろいね

とりあえず当たり前だけど完全中立目線特級分析士の俺は誠実で俺に無駄に毎日のようにまとわりついてくる無能キチガイストーカークズダサマゾど素人が嘘つきのゴミクズってことが証明されて良かったよ

無能キチガイストーカークズダサマゾど素人でしたごめんなさいと無能キチガイストーカークズダサマゾど素人であることを自覚し無様に謝罪までさせられたやつらが今更無駄になんか言ったところで気持ちの悪いキチガイがなんかまた騒いでんなくらいにしか思わないよな
0124中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:31:46.59ID:+oDTBS9J
俺が行くとこ行くとこほいほい追いかけてくる無能キチガイストーカークズダサマゾど素人無様すぎるぅ

せいぜい無駄にいつ書き込むかずっと監視しとけや

一生振り回されてろよきっしょいストーカーどもがざまあああ
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:34:21.86ID:RsM3Blzr
>>121
またID被ってんぞ
まだストーカーのIDを自動でリスト化してくれるプログラム出来てないの?
まだID一つ一つシコシココピペしてるの??
0126中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:35:01.29ID:+oDTBS9J
中立目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0127中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:35:18.69ID:+oDTBS9J
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0128中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:35:26.19ID:+oDTBS9J
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0129中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:35:46.51ID:+oDTBS9J
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~20秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) Fast-Rニトロエリート2、VF3、メタスピードスカイ、VF2、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には影響を及ぼさないものとする
0130中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:35:54.81ID:+oDTBS9J
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:38:44.19ID:KwFHO1Of
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0132中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:39:30.43ID:+oDTBS9J
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0133中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:39:38.05ID:+oDTBS9J
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0134中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:39:52.99ID:+oDTBS9J
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:42:01.91ID:kun3LuvX
シコシココピペマンおチウ三郎
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:42:11.25ID:KwFHO1Of
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で爆走≠キる。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6q付近で並ぶ。10qを27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。
0138中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:43:06.22ID:+oDTBS9J
マラソン世界記録保持者のキプタムがマラソンで世界新出した時はアルファフライ3履いてたらしいな

EVO1履いてた2位のキプルト・ベンソンに約3分30秒の差を付けてるね

総合的にはEVO1と遜色ない性能だろうね

Onやなど他メーカープロトタイプも世界で相当結果出してるしそんなに差はないだろうね
0139中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:43:17.31ID:+oDTBS9J
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0140中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:43:26.97ID:+oDTBS9J
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0141中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:43:42.43ID:+oDTBS9J
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:44:26.31ID:KwFHO1Of
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒〜) adios Pro EVO 1
S(-15〜30秒) N/A
A+(-5〜15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(〜+15秒) Cloudboom Echo 3
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:44:43.20ID:KwFHO1Of
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で爆走≠キる。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6q付近で並ぶ。10qを27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。
0144中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:45:10.96ID:+oDTBS9J
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~20秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) Fast-Rニトロエリート2、VF3、メタスピードスカイ、VF2、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には影響を及ぼさないものとする
0145中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:45:22.16ID:+oDTBS9J
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0146中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:45:30.73ID:+oDTBS9J
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:46:46.68ID:KwFHO1Of
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0148中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:47:18.07ID:+oDTBS9J
俺が行くとこ行くとこほいほい追いかけてくる無能キチガイストーカークズダサマゾど素人無様すぎるぅ

せいぜい無駄にいつ書き込むかずっと監視しとけや

一生振り回されてろよきっしょいストーカーどもがざまあああ
0149中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:47:37.95ID:+oDTBS9J
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0150中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:47:45.91ID:+oDTBS9J
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0151中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:48:09.29ID:+oDTBS9J
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0152中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:53:57.77ID:nTNI8aEh
完全中立目線無能キチガイど素人率オタランキング

1位駒澤オタ 
2位中央オタ 
3位早稲田オタ
4位東洋オタ 
5位創価オタ
6位法政オタ 
7位帝京オタ   
8位青学オタ

※完全中立目線特級分析士に無駄に楯突いてくる率参考
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:55:02.89ID:mXr2xaaQ
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3
0154中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:55:50.88ID:nTNI8aEh
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~20秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) Fast-Rニトロエリート2、VF3、メタスピードスカイ、VF2、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には影響を及ぼさないものとする
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 22:57:00.41ID:uUTWZjPI
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる
0156中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 22:59:36.04ID:nTNI8aEh
>>155
どこからどう見ても俺のことが気になって気になって仕方なくずっと四六時中監視してる無能キチガイストーカーマゾど素人の方が頭キチガイだろ

俺は完全中立目線特級分析士だから必要以上に青学を高く評価することは絶対にない

無能ど素人くらいだろそんなこと思ってんのは

どんなに無駄に足掻いたところでことごとく実力分析で俺に敗北し圧倒的な力の差を見せつけられ箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが何言っても無駄だな

説得力ナッスィイング


論破されたからって荒らすのやめようか

ダッサー
0158中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 23:00:08.70ID:nTNI8aEh
俺が行くとこ行くとこほいほい追いかけてくる無能キチガイストーカークズダサマゾど素人無様すぎるぅ

せいぜい無駄にいつ書き込むかずっと監視しとけや

一生振り回されてろよきっしょいストーカーどもがざまあああ
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 23:00:59.24ID:uUTWZjPI
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0160中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 23:01:38.98ID:+oDTBS9J
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0161中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 23:01:47.13ID:+oDTBS9J
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0162中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 23:02:02.07ID:+oDTBS9J
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 23:03:08.60ID:uUTWZjPI
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 23:03:20.02ID:uUTWZjPI
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 23:03:35.23ID:uUTWZjPI
無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる
0166中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 23:03:50.82ID:+oDTBS9J
どこからどう見ても俺のことが気になって気になって仕方なくずっと四六時中監視してる無能キチガイストーカーマゾど素人の方が頭キチガイだろ

俺は完全中立目線特級分析士だから必要以上に青学を高く評価することは絶対にない

無能ど素人くらいだろそんなこと思ってんのは

どんなに無駄に足掻いたところでことごとく実力分析で俺に敗北し圧倒的な力の差を見せつけられ箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが何言っても無駄だな

説得力ナッスィイング


論破されたからって荒らすのやめようか

ダッサー
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 23:04:51.56ID:jXzQc6kv
レス付けるの諦めてて草
0168中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 23:04:59.21ID:+oDTBS9J
俺が行くとこ行くとこほいほい追いかけてくる無能キチガイストーカークズダサマゾど素人無様すぎるぅ

せいぜい無駄にいつ書き込むかずっと監視しとけやゴミども

一生振り回されてろよきっしょいストーカーどもがざまあああ
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 23:17:20.54ID:KwFHO1Of
1日に400レス以上する人に勝る基地外はいないだろう
0170中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 23:18:34.55ID:d4FkOCDq
>>169
あれだけ時間をやったにも関わらず検索能力ゴミで完全に敗北したのにいまだに無様に無駄に絡んでくる様子が滑稽すぎておもしろいね

とりあえず当たり前だけど完全中立目線特級分析士の俺は誠実で俺に無駄に毎日のようにまとわりついてくる無能キチガイストーカークズダサマゾど素人が嘘つきのゴミクズってことが証明されて良かったよ

無能キチガイストーカークズダサマゾど素人でしたごめんなさいと無能キチガイストーカークズダサマゾど素人であることを自覚し無様に謝罪までさせられたやつらが今更無駄になんか言ったところで気持ちの悪いキチガイがなんかまた騒いでんなくらいにしか思わないよな
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 23:26:50.66ID:/mAGzjm9
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1~7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 23:31:37.42ID:JXJ/V37E
【〇〇の思想は陸板におけるオ●ムである】

◆特徴・共通点
・限られた環境内で自身を絶対的な存在と位置付け、自己満足に浸る
・間違いを間違いと認めず正すことをしない
・自身は多くの人から共感を得ることのできず(スレ内投票での惨敗/選挙での惨敗など)
・それに業を煮やし強硬手段にでる(スレ民への誹謗中傷/サ●ン事件など)

◆教義
社会一般からは受け入れられない教義が存在(〇〇の場合は数々のコピペ)。狂気的に教義を連呼する(コピペ連発/修行するぞ)

◆妄想
オ●ムが国家の〇〇省などを模倣した組織を作っていたが、〇〇も同様に完全〇〇目線特級分析士という妄想を発動
もちろんどこからも認められてはいない

◆ペテン師
オ●ム、〇〇ともにウソ、論点ずらし、意図的な発狂などで、周囲をごまかしながら存在感を残そうとする

◆支援者
わずかだが洗脳された支援者が存在している(オ●ム、〇〇ともにマッチポンプや自演である)

◆同情
どこかで一歩道を踏み外してしまったがために、引き返すことができなくなり、ここまでの狂気に至ってしまった
やってしまったことは許されることではないが、周囲に引き戻してくれる人がいなかったことには、同情を禁じ得ない
0173中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 23:34:27.74ID:+oDTBS9J
偏見無能ど素人パチモン第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランクを完全中立のプロ目線のものに修正。
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。


1位 中立 100pt
篠原1区の場合青学を往路優勝想定にしており、青学の爆発誘発も完全想定。実力分析はことごとくハマり、復路は元々青学≧駒澤と分析。山川万全想定で駒澤をほんの僅かに優勝候補筆頭にするも、青学と拮抗すると想定していたので結果的に完璧な戦力分析となる。

2位 青のすみかのシュミローション 89pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差。アクシデント込みだと正確な戦力分析ができておらずこの位置。

3位 一般人 46pt
往路後に優勝確率予測を修正し、遅まきながらリカバリーしたのでこの位置。

4位 中谷5区信者 24pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。

5位 駅伝星人 20pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

6位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

7位 迫信(別名:オムオムニャーニャー)  3pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれないなど、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が40%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

8位 駒澤優勝確率92%の人 1pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置。

9位 青学優勝39%の人 0pt
優勝確率が青学>駒澤であるが、中立の分析の青学と駒澤を入れ替えて逆張りしただけの思考能力ゼロのネタ系無能ど素人のためこの位置。

10位 チウジメツ -1000pt
すべてにおいて論外。

特別賞 1000なら青学優勝の人
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 23:36:15.83ID:KwFHO1Of
今日のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果

陸上競技 ID:+oDTBS9J (287)
陸上競技 ID:AQEbGFxm (90) 
陸上競技 ID:VrfVAJLz (56)
陸上競技 ID:nTNI8aEh (31)
陸上競技 ID:d4FkOCDq (34)
陸上競技 ID:D8D1ys3h (4)
陸上競技 ID:NgcEoAQM (1)

Total:502
判定:5chに人生の全てを捧げ洗脳された廃人です。
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/20(火) 23:37:18.53ID:R8FWz8cr
>>174
そのとおりだ、その認識で良いものと見てる
0176中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 23:38:09.94ID:+oDTBS9J
>>174
無能キチガイストーカークズダサマゾど素人が言っても説得力ないやろバカなのか
0177中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/20(火) 23:41:07.77ID:+oDTBS9J
俺が行くとこ行くとこほいほい追いかけてくる無能キチガイストーカークズダサマゾど素人無様すぎるぅ

せいぜい無駄にいつ書き込むかずっと監視しとけや

一生振り回されてろよきっしょいストーカーどもがざまあああ
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 00:45:06.20ID:AsLPOXy0
500レス以上書き込んで1000取れないの草
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 00:50:38.21ID:CpVVh8EO
チウリツ日誌(2月後半)

2/16 延岡なんてタイム出るコースじゃないと発言するも、前日に市民ランナー発言を引用して走りやすいと言ってたことがバレ、参考にしたにも関わらず素人ランナーと呼ぶ。
2/15 カミナのドーピングに激怒するも、チウリツ(脱税・社員に盗聴器)とカミナどちらが悪いかのアンケートの結果、カミナ1票、チウ・リツ11票の惨敗。
2/17 靴の話はもう興味ないと豪語するも、その後120レス以上靴の話を投稿し、暴れ回りブーメラン。AF3>EVO1>クラウドエコーブーム3>AF2というアホ分析を晒す。靴ランクも一貫性がなくコロコロ変わり信頼性皆無。
2/18 EVO1で30秒短縮説なら高度精密分析を認めると助け船を出されるもこれを拒否(笑)レイヤマン中立爆誕。ついに大嫌いな花尾をCランクへ落とすことに成功。
2/19 黒田が自らの意志でなく世界大学クロカンに出場したと有り得ないねつ造を図り、凡走をもみ消そうとする
2/20 スレ民とのレスバに敗れ、「これ以上荒らして支障が出るようなら"再度"スポサロ突撃も検討する」と自白同然の発言。実際は中立が本日、驚異の515レスで暴走し、中立が荒らしだと判明。
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 00:53:01.83ID:CpVVh8EO
もうちょっと良い文章ないかな
0181中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 01:26:47.87ID:lFt556Yr
そういや週末はクロカンだけじゃなかったな

大阪マラソン忘れてた

平林がどのくらいの走りをするか楽しみだね
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 02:34:58.91ID:L4F5gd4L
早稲田竹澤 4年時3区>2年時2区
東洋山本修 4年時2区≧3年時3区
青学森田 4年時3区≧3年時2区
東洋吉川 2年時3区>1年時4区>3年時3区=4年時4区(向かい風考慮)
早稲田太田直 4年時3区≧3年時2区
駒澤田澤 1年時3区>2年時2区
青学太田 1年時3区≧2年時4区

3年時芽吹(4区61:00)=2区換算67:29=3区換算61:47

丹所も2区と3区を走ったが、記録水準が違いすぎるから比較できないな
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 02:36:52.73ID:L4F5gd4L
・偉すぎる重鎮の箱根タイム換算=100点
極めて妥当で各区間の特性を完全に把握した優秀な指標

・中立の箱根タイム換算=20点
コースのアップダウンを過剰にタイムに影響させる評価システム
4区はハイパー過大評価
2区はやや過大評価
1区はやや過小評価
3区はハイパー過小評価
3区21.4kmと4区20.9kmの差が10秒差(それぞれコース特性が違うとはいえ)なのはおかしい

中立の理論が正しいなら、3区小林正の旧区間記録は4区62:39(ほぼ3分ペース)の凄いレベルが低い記録ってことになるからな
小林雅やカリウキはもちろん、4区の62:10前後の榎木や野口にも遠く及ばないってことになる
そんな記録が82回大会まで11年も残るかね、やや軽視されてた区間とはいえ
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 02:38:34.12ID:L4F5gd4L
・偉すぎる重鎮の各区間の特性を完全に把握した優秀なコース分析

3区と4区は、0.5km3区の方が長い
つまり1km3分ペースだと1分30秒は3区の方が時間がかかる
2:55ペースだと1分27秒差

まったく同じコースだとして1分27秒差
フラットコースと比較して3区は前半の下りで20秒速く走れる
4区は緩いアップタウンと終盤の登りでフラットコースより15秒遅い
最後の登りはきついが、中盤までのアップダウンはほとんどタイムに影響はないということ(8区みたいにずっと登り続けるわけではない)

つまり4区の方が35秒遅い、1分27秒から引くと52秒差
あと、気温が少し違うから少し考慮して47秒差ってところが適正なライン
たとえば、3区63:00なら4区62:13ってことだね

2年時の小林雅幸が4区61:35
4年時の山梨カリウキが4区61:32
彼らが中立の言うように3区61:40台で走れたとは思わない
この2人で3区62:20ぐらいが妥当(これでもやや甘い気はするが)
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 02:40:51.98ID:L4F5gd4L
Sランク
1区60:38=2区66:35=3区60:57=4区60:10

Aランク
1区61:38=2区67:40=3区61:57=4区61:10

Bランク
1区62:38=2区68:45=3区62:57=4区62:10

Cランク
1区63:38=2区69:50=3区63:57=4区63:10

・箱根駅伝 歴代2区走者の他区間でのタイム換算

3年時渡辺康幸
1区60:50 3区61:09 4区60:22

3年時マヤカ
1区61:19 3区61:38 4区60:51

4年時三代
1区60:48 3区61:07 4区60:20

4年時モグス
1区60:09 3区60:28 4区59:41

3年時ダニエル
1区61:04 3区61:23 4区60:36

2年時村澤
1区60:53 3区61:12 4区60:25

4年時服部勇
1区61:04 3区61:23 4区60:36

3年時ニャイロ
1区61:14 3区61:33 4区60:46

4年時相澤
1区60:02 3区60:21 4区59:34

・往路
1区60:40の2年時吉居大和で2区換算66:37
1区61:06の2年時佐藤悠基で2区換算67:05
3区61:40の4年時竹澤で2区換算67:21
4区60:56の4年時藤田で2区換算67:24

・復路
7区61:40の4年時阿部で2区換算67:27
9区67:15の3年時中村唯で2区換算67:25
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 02:43:33.33ID:L4F5gd4L
客観的目線 2023年度トラック公式ランキング最新版

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする

1位 エティーリ 東国
2位 三浦 順天堂
3位 アモス 東国
4位 圭汰 駒澤
5位 キムタイ 城西
6位 吉居駿 中央
7位 吉居大 中央
8位 中野 中央
9位 芽吹 駒澤
10位 吉田 中学
11位 キップケメイ 日大
12位 ムトゥク 山梨
13位 前田 東農
14位 篠原 駒澤
15位 石原 東海
16位 キピエゴ 山梨
17位 平林 國学院
18位 石塚 早稲田
19位 山口 早稲田
20位 斎藤 城西
21位 山本 國學院
22位 吉岡 順天堂
23位 ムチーニ 創価
24位 久保田 大東
25位 佐藤一 青学
26位 ワンジル 大東
27位 花岡 東海
28位 黒田 青学
29位 並木 東農
30位 桑田 創価
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 02:45:23.58ID:L4F5gd4L
客観的目線 2023年度ロード公式ランキング最新版

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする

評価の優先順位
1位 箱根
2位 全日本
3位 出雲、箱根予選会
4位 丸亀ハーフ、学生ハーフ、上尾ハーフ、都道府県対抗駅伝
5位 その他

1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 吉居大 中央
8位 山口 早稲田
9位 ムチーニ 創価
10位 アモス 東国
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 芽吹 駒澤
14位 梅崎 東洋
15位 山本 城西
16位 篠原 駒澤
17位 斎藤 城西
18位 前田 東農
19位 佐藤一 青学
20位 湯浅 中央
21位 吉田 中学
22位 石原 東海
23位 若林 青学
24位 並木 東農
25位 松山 東洋
26位 キピエゴ 山梨
27位 吉居駿 中央
28位 久保田 大東
29位 三浦 順天堂
30位 松永 法政

31〜40位
東海花岡、國學院青木、中央中野、帝京山中、早稲田石塚
創価吉田響、駿河台レマイヤン、順天堂浅井、神大小林、國學院上原

41〜50位
日大西村、國學院伊地知、青学荒巻、創価桑田、青学倉本
城西山中、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤

・ランク入り候補者
城西野村、中央阿部、東海兵藤、帝京小野、国士舘カマウ
青学山内、早稲田間瀬田、東国佐藤、青学塩出、大東西川
中央溜池、國學院辻原、駒澤伊藤、青学田中、東洋岸本
明治大湊、帝京西脇、創価野沢、東洋緒方、中央柴田
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 02:47:15.90ID:L4F5gd4L
客観的目線 2023年度ロード公式ランキング詳細版(点数)

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
・10点満点で評価をしていく

黒田 青学 9.97点
平林 國學院 9.95点
太田 青学 9.94点
エティーリ 東国 9.92点
キップケメイ 日大 9.85点
キムタイ 城西 9.78点
吉居大 中央 9.76点
山口 早稲田 9.69点
ムチーニ 創価 9.65点
アモス 東国 9.63点
圭汰 駒澤 9.62点
ムトゥク 山梨 9.54点
芽吹 駒澤 9.52点
梅崎 東洋 9.47点
山本 城西 9.43点
篠原 駒澤 9.41点
斎藤 城西 9.29点
前田 東農 9.25点
佐藤一 青学 9.22点
湯浅 中央 9.21点
吉田 中学 9.19点
石原 東海 9.12点
若林 青学 9.08点
並木 東農 9.06点
松山 東洋 9.05点
キピエゴ 山梨 8.97点
吉居駿 中央 8.95点
久保田 大東 8.93点
三浦 順天堂 8.91点
松永 法政 8.87点
花岡 東海 8.83点
青木 國學院 8.81点
中野 中央 8.77点
山中 帝京 8.77点
石塚 早稲田 8.73点
吉田響 創価 8.67点
レマイヤン 駿河台 8.66点
浅井 順天堂 8.63点
小林 神大 8.63点
上原 國学院 8.62点
西村 日大 8.60点
伊地知 國学院 8.58点
荒巻 青学 8.57点
桑田 創価 8.57点
倉本 青学 8.55点
山中 城西 8.54点
小林 東洋 8.53点
山本 國学院 8.52点
安藤 日大 8.51点
伊藤 早稲田 8.51点
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 02:48:03.39ID:L4F5gd4L
客観的目線 2023年度トラック・ロード総合公式ランキング最新版

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする

1位 エティーリ 東国
2位 平林 國學院
3位 黒田 青学
4位 三浦 順天堂
5位 キップケメイ 日大
6位 アモス 東国
7位 キムタイ 城西
8位 太田 青学
9位 吉居大 中央
10位 山口 早稲田
11位 圭汰 駒澤
12位 芽吹 駒澤
13位 ムチーニ 創価
14位 ムトゥク 山梨
15位 吉田 中学
16位 吉居駿 中央
17位 篠原 駒澤
18位 前田 東農
19位 斎藤 城西
20位 石原 東海
21位 キピエゴ 山梨
22位 山本 城西
23位 梅崎 東洋
24位 佐藤一 青学
25位 久保田 大東
26位 湯浅 中央
27位 並木 東農
28位 中野 中央
29位 松山 東洋
30位 石塚 早稲田
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 03:21:25.04ID:L4F5gd4L
・東国丹所 3年時3区60:55
2区換算66:32 4区換算60:08

・城西キムタイ 2年時3区61:29
2区換算67:09 4区換算60:42

・山梨コスマス 4年時3区61:38
2区換算67:19 4区換算60:51

・東海佐藤悠 1年時3区62:12(旧区間記録)
2区換算67:56 4区換算61:25

・早稲田小林正 4年時3区62:49(旧区間記録)
2区換算68:36 4区換算62:02
0191中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 06:17:13.65ID:lFt556Yr
早稲田竹澤 4年時3区=2年時2区
東洋山本修 4年時2区>>3年時3区
青学森田 4年時3区≦3年時2区
東洋吉川 2年時3区≧1年時4区=4年時4区(向かい風考慮)>3年時3区
早稲田太田直 3年時2区≧4年時3区
駒澤田澤 1年時3区≦2年時2区
青学太田 1年時3区≦年時4区


3年時芽吹(4区61:00)=2区換算67:25=3区換算61:15

4年時丹所(2区68:06)=3区換算61:50
0192中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 06:18:39.28ID:lFt556Yr
まず60分台61分台の選手の話ばかりなのに0.5kmを87秒差とか言ってる時点で時代遅れ無能ど素人ってすぐわかる


3区の序盤下り基調コースはフラットから約35秒速い
4区のタフコースはフラットから約20秒不利

これだけで約55秒

その他気温差や単独走になりやすい条件考慮約15秒

85秒ー70秒=15秒

完全中立目線特級分析士の俺が正しい


中立の箱根タイム換算=100点
極めて妥当で各区間の特性を完全に把握した優秀な指標

分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の箱根タイム換算=0点
4区はかなり過小評価
2区はやや過小評価
1区はやや過大評価
3区はかなり過大評価
3区21.4kmと4区20.9kmの差47秒はそれぞれコース特性の違いを全く把握しておらず気温差や単独走になりやすさなどの細かい条件も無視で距離差だけの単純無能計算
靴の進化も踏まえ過去の歴代記録や直近の全体的な記録の出方など見れば一目瞭然なのに時代遅れ無能ど素人すぎて話にならない
0193中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 06:19:08.21ID:lFt556Yr
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモン箱根駅伝区間別タイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1区59:40=2区65:40=3区59:45=4区59:30

1区60:10=2区66:15=3区60:15=4区60:00

1区60:40=2区66:50=3区60:45=4区60:30

1区61:10=2区67:25=3区61:15=4区61:00

1区61:40=2区68:00=3区61:45=4区61:30

1区62:10=2区68:35=3区62:15=4区62:00

1区62:40=2区69:10=3区62:45=4区62:30

1区63:10=2区69:45=3区63:15=4区63:00


1区60:40の2年時吉居大和で2区66:35~40(独走考慮)
1区61:06の2年時佐藤悠基で2区67:05~10(独走考慮)
3区61:40の4年時竹澤で2区67:45~50
4区60:56の4年時藤田で2区67:10~15
0194中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 06:19:23.80ID:lFt556Yr
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能パチモン箱根駅伝 歴代2区走者の他区間でのタイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正


3年時渡辺康幸
1区60:39 3区60:44 4区60:29

3年時マヤカ
1区61:06 3区61:11 4区60:56

4年時三代
1区60:37 3区60:42 4区60:27

4年時モグス
1区60:01 3区60:06 4区59:51

3年時ダニエル
1区60:53 3区60:58 4区60:43

2年時村澤
1区60:42 3区60:47 4区60:32

4年時服部勇
1区60:53 3区60:58 4区60:43

3年時ニャイロ
1区61:02 3区61:07 4区60:52

4年時相澤
1区59:56 3区60:01 4区59:46
0195中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 06:19:46.00ID:lFt556Yr
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1位三浦 順天堂
2位佐藤 駒澤
3位鈴木 駒澤
4位吉居大 中央
5位篠原 駒澤
6位中野 中央
7位唐澤 駒澤
8位石原 東海
9位吉居駿 中央
10位前田 東農
11位石塚 早稲田
12位吉田 中学
13位山口 早稲田
14位佐藤一 青学
15位花岡 東海
16位黒田 青学
17位吉岡 順天堂
18位小原 青学
19位平林 國学院
20位鶴川 青学
21位片川 亜細亜 
22位山本 國學院
23位伊藤 早稲田
24位溜池 中央
25位斎藤 城西
26位山内 青学
27位久保田 大東
28位菖蒲 早稲田
29位梶谷 東海
30位若林 青学
0196中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 06:20:10.52ID:lFt556Yr
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 箱根予選会
4 出雲駅伝
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位太田 青学
2位鈴木 駒澤
3位吉居大 中央
4位黒田 青学
5位佐藤 駒澤
6位平林 國學院
7位篠原 駒澤
8位山口 早大
9位梅崎 東洋
10位前田 東農
11位松山 東洋
12位石原 東海
13位山本唯 城西
14位吉田 中学
15位佐藤一 青学
16位湯浅 中央
17位並木 東農
18位若林 青学
19位斎藤 城西
20位久保田 大東
21位山川 駒澤
22位三浦 順大
23位松永 法政
24位浅井 順大
25位中野 中央
26位花岡 東海
27位伊地知 國學院
28位吉居駿 中央
29位伊藤 早稲田
30位吉田響 創価
31位伊藤 駒澤
32位石塚 早稲田
33位山本 國學院
34位山中 帝京
35位青木 國學院
36位桑田 創価
37位倉本 青学
38位花尾 駒澤
39位田中 青学
40位阿部 中央
41位野村 城西
42位上原 國學院
43位西村 日大
44位荒巻 青学
45位兵藤 東海
46位武田 法政
47位小林篤 神大
48位安藤 日大
49位塩出 青学
50位緒方 東洋
0197中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 06:20:39.91ID:lFt556Yr
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1位佐藤 駒澤
2位鈴木 駒澤
3位三浦 順天堂
4位篠原 駒澤
5位太田 青学
6位黒田 青学
7位吉居大 中央
8位平林 國学院
9位石原 東海
10位山口 早稲田
11位吉田 中学
12位中野 中央
13位前田 東農
14位山本唯 城西
15位佐藤一 青学
16位吉居駿 中央
17位斎藤 城西
18位若林 青学
19位久保田 大東
20位湯浅 中央
21位梅崎 東洋
22位松山 東洋
23位並木 東農
24位花岡 東海
25位石塚 早稲田
26位唐澤 駒澤
27位松永 法政
28位浅井 順天堂
29位伊藤 早稲田
30位吉岡 順天堂
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 06:32:28.30ID:JpASI78/
2月20日(火)のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果

陸上競技 ID:+oDTBS9J (300)
陸上競技 ID:AQEbGFxm (90) 
陸上競技 ID:VrfVAJLz (56)
陸上競技 ID:nTNI8aEh (31)
陸上競技 ID:d4FkOCDq (34)
陸上競技 ID:D8D1ys3h (4)
陸上競技 ID:NgcEoAQM (1)

Total:515
判定:5chに人生の全てを捧げ洗脳された廃人です。
0199中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 06:44:06.05ID:lFt556Yr
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能パチモンタイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・東国丹所 3年時3区60:55
2区換算67:01 4区換算60:40

・城西キムタイ 2年時3区61:29
2区換算67:40 4区換算61:14

・山梨コスマス 4年時3区61:38
2区換算67:51 4区換算61:23

・東海佐藤悠 1年時3区62:12(旧区間記録)
2区換算68:31 4区換算61:57

・早稲田小林正 4年時3区62:49(旧区間記録)
2区換算69:13 4区換算62:34
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 06:47:11.24ID:wJxI6xqR
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 06:48:51.96ID:JpASI78/
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒〜) adios Pro EVO 1
S(-15〜30秒) N/A
A+(-5〜15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(〜+15秒) Cloudboom Echo 3
0202中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 06:56:23.33ID:lFt556Yr
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~20秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) Fast-Rニトロエリート2、VF3、メタスピードスカイ、VF2、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には一切影響を及ぼさないものとする
0203中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 07:08:42.46ID:lFt556Yr
今日の無能キチガイストーカークズダサマゾど素人

ID:mgLZcWZo
ID:AsLPOXy0
ID:cqt0jWT/
ID:CpVVh8EO
ID:JpASI78/

俺の過去の書き込みを毎日労力かけて夢中で捜索し俺に関する無駄コピペを貼るのが特徴

完全中立目線特級分析士の俺のことが毎日気になって気になって仕方ないらしく人生の大半をかけてずっと四六時中監視してる糞キモい頭おかしい無能ど素人

あれだけ俺の過去の書き込みなんて検索で労力かけずにすぐ見つけれるとかイキってたのに嘘だとバレ毎日労力かけまくって俺のストーカーしてる無能キチガイストーカーマゾど素人だということが証明される

見つかると都合が悪いものは労力をかけたくなかったらしくクズでダサダサというステータスも追加

どんなに無駄に足掻いたところでことごとく実力分析で俺に敗北し圧倒的な力の差を見せつけられ箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた説得力ナッスィングの的外れ無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒オタでもある可能性大

俺の魅力に魅了され何度も何度も毎回俺に完全論破されてもめげることなくアホみたいに無駄にまとわりついてくるとんでもない無能キチガイストーカーマゾど素人力の持ち主

無能キチガイストーカークズダサマゾど素人でしたごめんなさいと自覚して謝罪をするも無能キチガイストーカークズダサマゾど素人なのは間違いないので気持ち悪いから軽蔑していく
0204中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 07:09:11.71ID:lFt556Yr
あれだけ時間をやったにも関わらず検索能力ゴミで完全に敗北したのにいまだに無様に無駄に絡んでくる様子が滑稽すぎておもしろいね

とりあえず当たり前だけど完全中立目線特級分析士の俺は誠実で俺に無駄に毎日のようにまとわりついてくる無能キチガイストーカークズダサマゾど素人が嘘つきのゴミクズってことが証明されて良かったよ

無能キチガイストーカークズダサマゾど素人でしたごめんなさいと無能キチガイストーカークズダサマゾど素人であることを自覚し無様に謝罪までさせられたやつらが今更無駄になんか言ったところで気持ちの悪いキチガイがなんかまた騒いでんなくらいにしか思わないよな
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 07:09:18.77ID:JpASI78/
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒〜) adios Pro EVO 1
S(-15〜30秒) N/A
A+(-5〜15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(〜+15秒) Cloudboom Echo 3
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 07:11:00.18ID:JpASI78/
>>203
俺は気を使ってチウって言わないように気をつけてやってンのにストーカーだってさ

もういいや、君はレイヤマン廃人ネカマチウリツだ
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 07:13:52.40ID:JpASI78/
チウ・リツはたおれた!
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 07:14:43.26ID:JpASI78/
今日のチウリツは仕事が遅いなあ
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 07:19:37.32ID:JpASI78/
眠りチウ
作詞:ディアナ・アノン
作曲:ホセ・ゾディック

チウと迫信とでネットを冒険してきたけど
レスバしたり迎合したりして
僕らはどんなときでもコピペをペタペタしたけど
いつかは いつの日かは

ある朝 僕が目を覚ますと このスレにはチウはいないんだね
客観パチモンランクを貼っても チウは貼り返しにこないんだ

Ah チウはいつの日か深い眠りにおちてしまうんだね
そしたらもう目を覚まさないんだね
僕らがいままで相手したストーカーと僕は一人で戦わなきゃいけないんだね

靴ガーと喚く駒ヲタも僕ら二人で戦ったね
Sushimanブログも見つけてきたよね
Ah このままチウが更正しなかったらどうしよう
そんなこと思いながらチウの寝顔を見ていたんだ
0210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 07:23:00.07ID:8xxtJ93D
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1~7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。
0211中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:33:43.51ID:lFt556Yr
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~20秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) Fast-Rニトロエリート2、VF3、メタスピードスカイ、VF2、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には一切影響を及ぼさないものとする
0212中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:34:21.17ID:lFt556Yr
偏見無能ど素人パチモン第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランクを完全中立のプロ目線のものに修正。
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。


1位 中立 100pt
篠原1区の場合青学を往路優勝想定にしており、青学の爆発誘発も完全想定。実力分析はことごとくハマり、復路は元々青学≧駒澤と分析。山川万全想定で駒澤をほんの僅かに優勝候補筆頭にするも、青学と拮抗すると想定していたので結果的に完璧な戦力分析となる。

2位 青のすみかのシュミローション 89pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差。アクシデント込みだと正確な戦力分析ができておらずこの位置。

3位 一般人 46pt
往路後に優勝確率予測を修正し、遅まきながらリカバリーしたのでこの位置。

4位 中谷5区信者 24pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。

5位 駅伝星人 20pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

6位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

7位 迫信(別名:オムオムニャーニャー)  3pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれないなど、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が40%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

8位 駒澤優勝確率92%の人 1pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置。

9位 青学優勝39%の人 0pt
優勝確率が青学>駒澤であるが、中立の分析の青学と駒澤を入れ替えて逆張りしただけの思考能力ゼロのネタ系無能ど素人のためこの位置。

10位 チウジメツ -1000pt
すべてにおいて論外。

特別賞 1000なら青学優勝の人
0213中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:37:34.02ID:lFt556Yr
中立目線学生個人総合精密ランク

S 駒澤佐藤、駒澤鈴木、順大三浦、駒澤篠原、青学太田、青学黒田、中央吉居大

A 國學院平林、東海石原、早大山口、中学吉田、中央中野、東農前田、城西山本唯、青学佐藤一、中央吉居駿、城西斎藤、青学若林、大東久保田

B 中央湯浅、東洋梅崎、東洋松山、東農並木、東海花岡、早大石塚、駒澤唐澤、法政松永、順大浅井、早大伊藤、順大吉岡、駒澤山川、國學院伊地知、國學院山本、創価吉田響、駒澤伊藤、駒澤安原太、青学倉本、中央溜池、創価桑田、青学山内、國學院青木

C 駒澤花尾、帝京山中、明治児玉、青学鶴川、中央阿部、青学田中、東海兵藤、神大小林篤、東農高つき、法政武田、青学塩出、青学荒巻、青学小原、早大菖蒲、明治森下、國學院上原、青学野村、城西野村、日大西村、大東西川、亜大片川、東洋小林、帝京西脇、立教関口、帝京小野、駒澤赤星、駒澤赤津、関大亀田、順大石井、國學院高山、青学鳥井、明治杉、日体山崎、東国村松、早大工藤、東海梶谷、東国佐藤、明治大湊、日大安藤、國學院辻原、東洋緒方、東洋岸本、青学宇田川、東洋吉田、駒澤金子、創価川上、創価野沢、創価吉田凌、創価石丸、創価山森、早大間瀬田、駿河東泉、中央柴田、順大海老澤、城西山中、早大伊福、関学守屋、創価小暮、中央山平、早大佐藤、東洋石田、東国白井、創価小池
0214中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:37:52.53ID:lFt556Yr
ランク入り候補
大東入濵、駿河新山、大東菊地、帝京小林、大東佐竹、日体分須、明治綾、駒澤帰山、駒澤白鳥、青学白石、帝京柴戸、法政宮岡、東洋九嶋、山梨北村、中央浦田、城西林、麗澤鈴木、青学志貴、中央吉中、駒澤青柿、芝浦橋本、法政宗像、城西平林、立教國安、神大宇津野、東海越、帝京福田、順大村尾、創価織橋、駒澤庭瀬、東洋佐藤、中学飯塚、東海五十嵐、中学伊藤、日体山口、國學院野中、國學院鶴、日体漆畑、東洋熊崎、神大中原、日体浦上、東海湯野川、早大長屋、慶應木村、國學院後村、東国木村、神大巻田、流経長谷川、東海野島健、早大辻、立教馬場、中学黒岩、帝京末次、駿河倉島、東農深堀、大東小田、流経森川、中学堀田、中学近田、神大宮本、中央高沼、京産小嶋
0215中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:38:06.63ID:lFt556Yr
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:三浦龍司  一席:鈴木芽吹
二席:鈴木芽吹  二席:吉居大和
三席:吉居大和  三席:松山和希
四席:中野翔太  四席:石原翔太郎
五席:唐澤拓海  五席:山本唯翔
六席:石原翔太郎 六席:佐藤一世
七席:佐藤一世  七席:湯浅仁
八席:小原響   八席:並木寧音
九席:山内健登  九席:久保田徹
十席:久保田徹  十席:三浦龍司
0216中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:38:21.91ID:lFt556Yr
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:篠原倖太朗 一席:太田蒼生
二席:石塚陽士  二席:平林清澄
三席:吉田礼志  三席:篠原倖太朗
四席:平林清澄  四席:梅崎蓮
五席:鶴川正也  五席:吉田礼志
六席:片川祐大  六席:若林宏樹 
七席:山本歩夢  七席:浅井皓貴 
八席:伊藤大志  八席:伊藤大志
九席:梶谷優斗  九席:吉田響
十席:若林宏樹  十席:石塚陽士
0217中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:38:36.23ID:lFt556Yr
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:山口智規  三席:山口智規
四席:花岡寿哉  四席:斎藤将也
五席:黒田朝日  五席:山川拓馬
六席:溜池一太  六席:花岡寿哉
七席:斎藤将也  七席:吉居駿恭
八席:青木瑠郁  八席:伊藤蒼唯
九席:伊藤蒼唯  九席:青木瑠郁
十席:森下翔太  十席:上原琉翔
0218中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:38:51.64ID:lFt556Yr
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:前田和摩
二席:吉岡大翔  二席:大湊柊翔
三席:鳥井健太  三席:辻原輝
四席:工藤慎作  四席:綾一輝
五席:小池莉希  五席:柴田大地
六席:織橋巧   六席:川上翔太
七席:齊藤大空  七席:吉岡大翔
八席:野中恒亨  八席:工藤慎作
九席:綾一輝   九席:吉田蔵之介
十席:平松享祐  十席:南坂柚汰
0219中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:39:12.88ID:lFt556Yr
中立目線学年別トラック・ロードランキング

4年
○トラック
1位:三浦龍司 2位:鈴木芽吹 3位:吉居大和 4位:中野翔太 5位:唐澤拓海
6位:石原翔太郎 7位:佐藤一世 8位:小原響 9位:山内健登 10位:久保田徹
11位:菖蒲敦司 12位:児玉真輝 13位:伊地知賢造 14位:並木寧音 15位:山本唯翔

●ロード
1位:鈴木芽吹 2位:吉居大和 3位:松山和希 4位:石原翔太郎 5位:山本唯翔
6位:佐藤一世 7位:湯浅仁 8位:並木寧音 9位:久保田徹 10位:三浦龍司
11位:松永伶 12位:中野翔太 13位:伊地知賢造 14位:桑田大輔 15位:倉本玄太

3年
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:石塚陽士 3位:吉田礼志 4位:平林清澄 5位:鶴川正也
6位:片川祐大 7位:山本歩夢 8位:伊藤大志 9位:梶谷優斗 10位:若林宏樹
11位:白井勇佑 12位:太田蒼生 13位:佐藤榛紀 14位:阿部陽樹 15位:野村昭夢

●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:梅崎蓮 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:浅井皓貴 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石塚陽士
11位:山本歩夢 12位:山中博生 13位:田中悠登 14位:阿部陽樹 15位:武田和馬

2年
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:山口智規 4位:花岡寿哉 5位:黒田朝日
6位:溜池一太 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:伊藤蒼唯 10位:森下翔太
11位:山崎丞 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:荒巻朋熙

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:斎藤将也 5位:山川拓馬
6位:花岡寿哉 7位:吉居駿恭 8位:伊藤蒼唯 9位:青木瑠郁 10位:上原琉翔
11位:荒巻朋熙 12位:兵藤ジュダ 13位:塩出翔太 14位:緒方澪那斗 15位:溜池一太

1年
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:鳥井健太 4位:工藤慎作 5位:小池莉希
6位:織橋巧 7位:齊藤大空 8位:野中恒亨 9位:綾一輝 10位:平松享祐
11位:辻原輝 12位:永本脩 13位:稲見峻 14位:山崎一吹 15位:鈴木耕太郎
●ロード
1位:前田和摩 2位:大湊柊翔 3位:辻原輝 4位:綾一輝 5位:柴田大地
6位:川上翔太 7位:吉岡大翔 8位:工藤慎作 9位:吉田蔵之介 10位:南坂柚汰
11位:田中愛睦 12位:鳥井健太 13位:後村光星 14位:長屋匡起 15位:織橋巧
0220中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:39:38.67ID:lFt556Yr
中立目線精密実質タイム

【実質27分30秒台】

中央吉居大、中央吉居駿、青学黒田、青学太田

【実質27分40秒台】

東農前田、早大山口、國學院平林、順大三浦

【実質27分50秒台】

中央中野、東海石原、順大吉岡、青学佐藤一、大東久保田

【実質28分一桁】

青学若林、中央湯浅、創価吉田響、國學院山本、東海花岡、駒澤伊藤、青学鶴川、順大浅井、東洋梅崎、東農並木、早大伊藤

【実質28分10秒台】

駒澤山川、城西山本唯、中央溜池、國學院伊地知、亜大片川、駒澤赤津、青学山内、青学鳥井、青学野村、國學院上原、神大小林篤、法政松永、青学荒巻、國學院青木

【実質28分20秒台】

帝京山中、駒澤安原太、青学田中、創価小池、中央山平、東洋石田、早大工藤、芝浦橋本、城西平林、創価石丸、東洋緒方、流経長谷川、城西野村、日大西村、日大安藤、東洋小林、明治大湊、國學院辻原、青学塩出、法政武田、帝京西脇、帝京小野、駿河東泉、中央柴田、順大海老澤

※持ちタイム通りの選手は除外
0221中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:39:58.94ID:lFt556Yr
中立目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0222中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:40:16.14ID:lFt556Yr
中立目線最高条件10000m実質想定

駒澤佐藤  27分28秒h
駒澤鈴木  27分30秒h
中央吉居大 27分35秒
青学黒田  27分36秒
中央吉居駿 27分37秒
駒澤篠原  27分38秒h
青学太田  27分38秒
東農前田  27分40秒
早大山口  27分42秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒h
順大三浦  27分48秒
中央中野  27分50秒
東海石原  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
大東久保田 27分56秒
駒澤唐澤  27分57秒h
早大石塚  27分58秒h
城西斎藤  27分59秒h
青学佐藤一 27分59秒
青学若林  28分00秒
中央湯浅  28分02秒
東農並木  28分03秒
東洋梅崎  28分04秒
創価吉田響 28分05秒
國學山本  28分06秒
東海花岡  28分07秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分08秒
青学鶴川  28分09秒
早大伊藤  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
城西山本唯 28分10秒
創価桑田  28分11秒h
東農高槻  28分11秒h
東洋松山  28分12秒
中央溜池  28分12秒
東国佐藤  28分13秒h
大東入濵  28分13秒h
國學伊地知 28分13秒
亜大片川  28分13秒
東海兵藤  28分14秒h
駒澤白鳥  28分14秒h
駿河新山  28分14秒h
青学鳥井  28分14秒
國學青木  28分15秒
駒澤赤津  28分15秒
國學上原  28分16秒
青学倉本  28分16秒
法政松永  28分17秒
青学荒巻  28分17秒
青学山内  28分18秒
神大小林篤 28分18秒
青学野村  28分19秒
0223中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 08:40:32.46ID:lFt556Yr
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
SS 青学、駒澤
S 早稲田、國學院、創価
A 城西、東洋
B 大東、帝京、法政

全日本
SS 駒澤、青学
S 國學院
A 創価、中央
B 城西、大東、東国

箱根
SS 青学
S 駒澤、國學院
A 創価、東洋、早稲田、中央
B 東海、大東、法政、帝京、城西
C 東国、順天堂、明治
0224中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 09:05:59.38ID:xOJEzvB5
創価のドーピングの件カミナ処分して終わりか?

監督の管理責任はどうなったんだよ
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 09:23:19.41ID:E9Mo5xEb
>>224
過去の例でも監督なんか処分されてないだろ
馬鹿なのか
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 09:24:22.97ID:JpASI78/
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 09:24:58.55ID:J9wwvQYr
ディアナプーアノンの管理不行き届きと比べれば全然マシ
ディアナプーアノンは1年くすぐりの刑に処されるレベル
0228中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 09:30:06.91ID:xOJEzvB5
>>225
過去あからさまなドーピング出した大学なんてないやろ
0229中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 09:30:26.83ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0230中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 09:30:53.97ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0231中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 09:31:23.81ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 09:34:01.11ID:PAP7X1gk
>>228
実業団の例を言ってるんだが
お前の妄想より可能性の大きい方を参考にする
0233中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 09:48:51.16ID:xOJEzvB5
>>232
実業団の話はしてないんだが
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 09:51:22.69ID:JpASI78/
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 09:54:29.31ID:J9wwvQYr
◆EVO1を履いてレースに出た大学生の成果◆

◎大成功
太田 金栗杯級の激走、日本人前人未到の3区59分台
黒田 2区日本人歴代2位、権太坂以降のタイムは圧倒的トップ

〇成功
安原 前年の区間記録を上回る快走、先頭効果を踏まえると30秒程度
エティーリ 箱根予選会の借りを返す好走、丸亀ハーフ学生新記録

△イマイチ
なし

×失敗
なし


恐るべしEVO1効果!!!
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 09:55:06.50ID:ttfYqyq5
前例がないから類似例として実業団のケースを挙げてるんだが、そんなことすらわからないの?
0238中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:00:20.74ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0239中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:00:29.99ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0240中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:01:21.20ID:xOJEzvB5
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0241中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:01:56.39ID:xOJEzvB5
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな
0242中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:02:21.63ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 10:09:31.37ID:JpASI78/
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0244中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:10:02.52ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0245中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:10:10.72ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0246中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:11:06.97ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 10:13:14.49ID:JpASI78/
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 10:13:16.09ID:OooYRHkH
丸亀ハーフのおチウ

黒田がevo1を履いていないことに気付く

黒田の記録が伸びなかったので去年よりも条件が悪かったことにする

去年と今年で気象条件に大差がないことを突っ込まれる

ガン無視してコピペペタペタ

エティーリがevo1を履いていたことに気付く

evo1の効果が大したことないように見せるため去年と条件に大差がないことにする(変えた経緯はもちろん安定の「説明したやん!」)

去年と今年で先頭のラップタイムが全然違うことを突っ込まれる

ガン無視してコピペペタペタ
0249中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:14:30.61ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0250中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:15:02.04ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0251中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:15:14.55ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 10:20:06.25ID:pKh2Wz7t
なんか中立は病んじゃったのかな?

行動が秋葉原でやらかしたアイツみたいな感じになってきて心配です

もしそうなら中立は5ちゃんから離れて欲しいです、まだギリギリ間に合う
0253中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:21:28.19ID:xOJEzvB5
26分30秒の選手が57分31秒で走る時代だからね

エティーリからしたら普通に58分台出てもなんらおかしくないレベル
 
それが超高速コースのハイパー最高条件極みレベルで59分32秒なら不発としか言い様がないよな
0254中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:22:05.86ID:xOJEzvB5
>>252
俺は全く病んではないな

ごくごくいつも通りだよ
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 10:34:57.90ID:pKh2Wz7t
>>254
ちょっと周囲の人にも見てもらった方がいいと思うよ
一日500レス以上とか危険信号だから

今日一日だけでもいいから、ちょっと5ちゃんから離れてみよう
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 10:37:56.38ID:JpASI78/
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0257中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:56:05.87ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0258中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:56:14.36ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0259中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 10:56:23.66ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:00:25.57ID:4ik00wg6
実際にEvo1を履いた太田が「凄く軽くて反発も凄い。クッション性にも優れている」「僕にとってはドンピシャの靴」と言っている

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/01/03/kiji/20240103s00063000491000c.html?amp=1

中立のクッション性に関する考察は主観まみれである
なんせ太田自身が「クッション性にも優れている」と言ってるのだから
0261中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:02:58.20ID:xOJEzvB5
>>190
おまえの無能パチモン換算では丹所の3区60:55が2区換算で66:32だとしたら3区60:13の佐藤圭汰は2区換算65:45あたりってことだよな?

太田の3区59:47は65:15~20くらいになるよね

分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人は昔の記録に引きずられすぎて3区が相当過大評価になってんだよね
0262中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:03:09.13ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0263中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:03:18.38ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0264中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:03:26.88ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:04:05.13ID:yreCV8+r
>>253
まず26分30秒じゃないから訂正しとけよ無能
あと5000mは12分41秒だから、実質タイムはもっと上だな
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:04:56.45ID:gVapmaIj
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:06:21.09ID:Zp1dre/n
今日も朝から中立ストーカーのニート達が躍動してんな
いい加減に働けよカスが
0268中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:08:13.61ID:xOJEzvB5
>>260
クッション性に優れてない新型厚底シューズなんてないやろ
0269中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:08:34.27ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0270中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:08:48.80ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0271中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:09:00.96ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0272中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:10:57.13ID:xOJEzvB5
>>267
いやもうホントにそう

無能キチガイストーカークズダサマゾど素人ってマジキモすぎて呆れるよね

もうたぶん俺のことか気になって気になって仕方なくてメンタル病んでるんだよ
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:11:09.83ID:LoJj1L8l
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:11:41.35ID:P8N4P8uy
>>267
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる
0275中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:12:59.70ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0276中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:13:08.42ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0277中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:13:18.51ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0278中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:13:45.03ID:xOJEzvB5
何回同じの貼っても無駄だって

もう完全に俺が論破してんだから
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:19:52.03ID:Zp1dre/n
中立ストーカーオウム事件を出すとか完全にオッサン世代じゃん
ジジイでストーカーでニートは人生詰んでるぞ
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:20:44.97ID:7K3Xiol8
2月20日(火)のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果

陸上競技 ID:+oDTBS9J (300)
陸上競技 ID:AQEbGFxm (90) 
陸上競技 ID:VrfVAJLz (56)
陸上競技 ID:nTNI8aEh (31)
陸上競技 ID:d4FkOCDq (34)
陸上競技 ID:D8D1ys3h (4)
陸上競技 ID:NgcEoAQM (1)

Total:515
判定:5chに人生の全てを捧げ洗脳された廃人です。
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:21:05.36ID:7K3Xiol8
>>279
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる
0282中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:21:28.38ID:xOJEzvB5
>>265
仮に26分22秒が実質想定タイムだとしてエティーリとは44秒差

ハーフなら約1分30秒差あたり 

それでもエティーリは59分ジャストくらい出せるレベル

しかも無能ど素人のおまえらの言うようにEVO1に30秒の効果があるなら58分30秒くらい出せないとおかしいよな
0283中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:22:50.34ID:xOJEzvB5
>>279
やり取りしてたらわかるけど無能キチガイストーカークズダサマゾど素人の何人かは絶対相当なキモデブおっさんだよ
0284中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:25:08.40ID:xOJEzvB5
>>281
完全中立目線特級分析士の俺が青学を必要以上に評価したことなんて一度もないよな

青学嫌いだからそういうことにしたいのか知らんけどいい加減妄想はやめようか
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:27:27.23ID:LbR1mQFg
>>284
お前に言ってないだろw
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:29:49.05ID:Zp1dre/n
中立ストーカーは陸上とか青学とかどうでもいいからまず働いたら?
社長の中立みたいになれとは言わんが社会に迷惑かけんなよ
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:31:18.83ID:LbR1mQFg
>>286
社員にマイクロチップ式盗聴器しかけたら、外為法違反になると思わんか?
0288中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:31:23.29ID:xOJEzvB5
>>285
中立って書いてあるだろ文字読めないのかキチガイは
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:38:57.40ID:LbR1mQFg
>>288
ID変えてなりすまして間違えたか
精が出るな、中立よw
0290中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:39:48.07ID:xOJEzvB5
>>286
ほんとその通りだ

俺みたいに社長になって時間に余裕ができるようになってからやった方がいいよね
0291中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:40:20.19ID:xOJEzvB5
>>288
俺は絶対なりすましなんかしないんだよね

めんどくさいし
0292中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:40:41.64ID:xOJEzvB5
>>289
俺は絶対なりすましなんかしないんだよね

めんどくさいし
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 11:44:40.59ID:yDc7UQhK
公平とか妻とかいってた奴がよく言うわw
0294チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 11:45:51.50ID:H2EmftZZ
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の理論では安原選手の実質タイムはほぼ去年と変わらない
0295青のすみか
垢版 |
2024/02/21(水) 11:48:50.89ID:TP3VYp8m
>>284
いや、中立氏は太田選手より篠原選手の序列を上にする青学アンチだよぉ〜
0296中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:49:11.83ID:xOJEzvB5
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0297中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:49:26.89ID:xOJEzvB5
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし
0298中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:50:01.01ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0299中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:50:10.20ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0300中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 11:50:19.16ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0301青のすみか
垢版 |
2024/02/21(水) 11:53:31.30ID:TP3VYp8m
>>181
マラソン早くてもこないだの伊福選手みたいに箱根はさっぱりな選手もいますし
平林選手が仮に快走しても、今年卒業だから、青学の脅威にはなりませんね。
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 12:00:19.47ID:yDc7UQhK
>>298
お前のシューズ性能ランクとあってないが
0303チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 12:06:30.70ID:H2EmftZZ
実際にEvo1を履いた太田が「凄く軽くて反発も凄い。クッション性にも優れている」「僕にとってはドンピシャの靴」と言っている

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/01/03/kiji/20240103s00063000491000c.html?amp=1


中立のクッション性に関する考察は主観まみれである
なんせ太田自身が「クッション性にも優れている」と言ってるのだから
0304ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 12:19:25.38ID:CgbgTuLa
おチウ三郎さん気絶
0305中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 12:24:24.36ID:xOJEzvB5
>>303
クッション性が優れてない新型厚底シューズなんてないやろ

軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性が上がるんだよ

トレードオフってこと理解しようか
0306中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 12:24:57.29ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0307中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 12:25:05.80ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0308中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 12:25:16.72ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 12:32:00.45ID:U5acHwr2
>>305
【物理的観点からEVO1の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 55(+5)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)

これにシューズそのものの軽さが加わり、EVO1は様々なロードレースで圧倒的なパフォーマンスを発揮しています
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 12:32:06.07ID:rChF140q
>>305
じゃあミッドソールのクッション性が不足しているというお前の主張は間違いなの?
0311中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 12:32:24.00ID:xOJEzvB5
>>295
個人総合ランクはトラックの持ちタイムや実績も入るから篠原がやや上になるのは仕方ない
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 12:32:56.64ID:rChF140q
>>311
何が仕方ないんだ?
0313中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 12:39:37.62ID:xOJEzvB5
>>301
完全中立目線特級分析士の俺にとっては青学の脅威になるならないとかどうでもいいんだが
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 12:39:49.55ID:m55oAxqq
エティーリってこの間20歳になったばかりで、丸亀の記録はU20でいえば世界歴代6位相当なんだが
エティーリの実力は59:00とかevo1履いたら58:30とか最早世界レベルどころの話じゃないんだが
0315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 12:42:41.02ID:CwnPNPgZ
ちなみにU20で5000mで1300だとあまり大したことはない
若いうちは短い距離に適性があるという当たり前の話
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 12:49:55.71ID:gqPqlJmp
今後どんなソースが出てきても、どんな好記録が生まれても中立がevo1の効果を認めることないだろう
これだけエビデンスを突きつけられ、黒田と太田のインタビューを見てもなお認めないのだから
効果を認めるとすればそれは駒澤の選手がevo1を履いて好記録を出した時だけだ
0317中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 12:53:06.24ID:xOJEzvB5
>>314
年齢は関係ないやろ

まあエティーリの実際の実力想定は59分11秒あたりでEVO1で58分56秒がマックスが俺の主張だから
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 12:59:51.58ID:U5acHwr2
>>316
まあ駒澤でも既に安原という成功例があるけどね、チウは失敗にしたがってるけどw
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:02:43.08ID:U5acHwr2
>>301
平林の卒業は来年だぞ、ほんと青学にしか興味のない中立みたいなヤツだなw
0322中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:07:44.26ID:xOJEzvB5
>>310
クッション性もできる限り上げてるんだろうけど他の新型厚底シューズ軽くするために削ぎ落としてる分クッション性が他よりあるとはならないし回転と反発により上がった分の衝撃性は他と比べて打ち消すほどではないってことだよ
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:08:28.87ID:U5acHwr2
●陸板・スポサロにおけるシューズへの関心度ランキング
1.チウ・リツ(500レスマン) 28000pt
2.このスレのシューズネタコピペ人 12000pt
3.シューズオタ 10500pt
4.青学オタ 3000pt
5.一般の陸上ファン 2800pt
6.迫信ら自分のレスにしか関心のない人 100pt
7.陸上に非関心な人 10pt
0324中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:12:47.65ID:xOJEzvB5
>>316
おまえら無能ど素人のレベルの低い重さ考慮だけの単純無能分析なんてエビデンスとは言わないやろ

そもそも相性があったり衝撃耐久力によって左右する時点で実力の部分も大きいし誰もが履いて速くなるわけではない時点で~秒速くなるとか確定させるのは論外なんだよね
0325中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:17:48.98ID:xOJEzvB5
>>320
安原は山内に負けてる時点で到底成功と言えるほどではない
 
EVO1の効果が発揮されてるならせめて互角くらいじゃないと全く効果の面影なし
0327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:23:05.39ID:ocMbneIV
確かに駒澤が好走すれば良いのかw
0328中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:24:07.03ID:xOJEzvB5
>>326
俺がいつボストン大のトラックを過剰に評価したんだよ

普通に言われてることしか言ってないんだが
0329中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:27:32.25ID:xOJEzvB5
ほんとここの無能ど素人は被害妄想がすごいな
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:27:50.62ID:vjFbeKYt
圭汰 ボストン13:09 PB13:09 差分±0
遠藤 ボストン13:27 PB13:10 差分+17
大和 ボストン13:29 PB13:25 差分+4
阪口 ボストン13:29 PB13:29 差分±0
塩澤 ボストン13:33 PB13:24 差分+9
田村 ボストン13:33 PB13:24 差分+9
清水 ボストン13:38 PB13:21 差分+17
0331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:29:40.38ID:vjFbeKYt
●おけるシューズへの関心度ランキング
1.レイヤマン・チウ・リツ(500レスマン) 28000pt
2.このスレのシューズネタコピペ人 12000pt
3.シューズオタ 10500pt
4.青学オタ 3000pt
5.一般の陸上ファン 2800pt
6.迫信ら自分のレスにしか関心のない人 100pt
7.陸上に無関心な人 10pt
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:32:14.33ID:vjFbeKYt
第四者委員会の審議結果を反映

●シューズへの関心度ランキング
1.レイヤマン・チウ・リツ(500レスマン) 36350pt
2.このスレのシューズネタコピペ人 7800pt
3.シューズオタ 6500pt
4.青学オタ 4000pt
5.一般の陸上ファン 1600pt
6.迫信ら自分のレスにしか関心のない人 100pt
7.陸上に無関心な人 10pt
0333チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 13:37:18.58ID:H2EmftZZ
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:37:24.28ID:itgw1bkW
シューズ大好きおちうさん
0335中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:38:29.58ID:xOJEzvB5
>>330
学生時代の阪口が13分29秒出せるトラックだから相当な高速トラックだろうね
0336中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:38:47.82ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0337中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:38:57.60ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0338中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:39:16.26ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:39:35.80ID:h7/W5/u0
>>335
なんでそれ去年言わなかったの?w
0340ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:39:56.83ID:h7/W5/u0
第四者委員会の審議結果を反映

●シューズへの関心度ランキング
1.レイヤマン・チウ・リツ(500レスマン) 36650pt
2.このスレのシューズネタコピペ人 7800pt
3.シューズオタ 6500pt
4.青学オタ 4000pt
5.一般の陸上ファン 1600pt
6.迫信ら自分のレスにしか関心のない人 100pt
7.陸上に無関心な人 10pt
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:40:26.80ID:h7/W5/u0
1レス約100ptずつ上がっていくよ
0342中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:47:53.68ID:xOJEzvB5
>>309
こんなもんだよ

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 65(+15)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)
軽さでカバー 20
0343中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:49:34.54ID:xOJEzvB5
>>339
知らなかったからだよ
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:50:08.06ID:kMZI6kc/
>>342
どういう計算式なの?
EVO1の方が上なの?
0345中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:50:31.54ID:xOJEzvB5
>>344
ほとんど互角とみてる
0346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:51:17.75ID:kMZI6kc/
>>345
10pt差がほぼ互角なの?w
0347中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:52:06.06ID:xOJEzvB5
>>346
おまえ頭悪いだろ
0348ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:52:13.82ID:TN0/QamJ
>>342
どれがプラスでどれがマイナスなの?
0349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 13:53:27.97ID:D4Bd87Mu
地面からの反発は100なんだけど、、、
0350中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:53:33.78ID:xOJEzvB5
>>348
見たらわかるやろ
0351中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 13:55:39.21ID:xOJEzvB5
>>349
それは無視していい
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 14:06:51.75ID:D4Bd87Mu
おチウ三郎さん物理赤点やろw
0354中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 14:06:57.05ID:xOJEzvB5
>>352
前への推進力は軽さによるものも入るやろ
0355ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 14:08:32.86ID:BeVBC3Po
>>342
地面からの反発エネルギーを100とした場合、EVO1は130あります
0356中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 14:09:06.30ID:xOJEzvB5
要するに無能ど素人のために簡単に言うと

衝撃吸収力はアルファフライ3の方が上

推進力はEVO1の方が上

総合は互角
0357ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 14:09:48.35ID:BeVBC3Po
>>356
簡単に言わなくて良いから100でいってよ
0358中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 14:09:54.78ID:xOJEzvB5
>>355
俺はその前提は使ってない

それを言うなら前への推進力を入れるからややこしくなるんだよ
0359中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 14:10:22.37ID:xOJEzvB5
>>357
100に拘る必要ないやろ
0360ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 14:10:37.07ID:BeVBC3Po
>>358
じゃあ、どの前提つかったの?
0361ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 14:12:11.61ID:P4s92kgL
おチウさんって理数系ガチ苦手オーラあるよな
0362中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 14:16:32.96ID:xOJEzvB5
じゃあこれでいいよ

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
重さ含めた前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 60(+10)
ソールによる衝撃吸収 20(-20)
重さ含めた前方への推進力 20(+10)
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 14:32:29.34ID:Q+vnaNRP
ようやくおチウさんもEVO1のすごさをわかってくれたか
よかったよかった
0365中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 14:40:37.26ID:xOJEzvB5
アルファフライ3よりはEVO1の方が衝撃吸収力が落ちるから結局総合では互角だよ
0366中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 14:45:22.97ID:xOJEzvB5
じゃあこうしようか

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
重さ含めた前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 75(+25)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
重さ含めた前方への推進力 15(+5)
0367中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 14:47:26.20ID:xOJEzvB5
間違えたこうだな

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
重さ含めた前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 65(+15)
ソールによる衝撃吸収 20(-20)
重さ含めた前方への推進力 15(+5)
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 14:49:01.16ID:Q+vnaNRP
おチウさんおいたわしや
0369ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 14:50:59.80ID:b8Z+Xl8q
>>367
同じくらいの厚みだけど、衝撃吸収力が倍も違うの?
0370中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 14:54:54.94ID:xOJEzvB5
じゃあこれでいいよ

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
重さ含めた前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 60(+15)
ソールによる衝撃吸収 25(-20)
重さ含めた前方への推進力 15(+5)
0371チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 15:20:17.32ID:H2EmftZZ
実際にEvo1を履いた太田が「凄く軽くて反発も凄い。クッション性にも優れている」「僕にとってはドンピシャの靴」と言っている

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/01/03/kiji/20240103s00063000491000c.html?amp=1


中立のクッション性に関する考察は主観まみれである
なんせ太田自身が「クッション性にも優れている」と言ってるのだから
0372中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 15:30:31.63ID:xOJEzvB5
>>371
クッション性が優れてない新型厚底シューズなんてないやろ

軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性が上がるんだよ

トレードオフってこと理解しようか
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 15:35:14.54ID:uEV2z78E
>>370
太田がクッション性もすごいって言ってるのに25なの?
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 15:38:07.23ID:du/mtg+6
>>309も「※数値はイメージしやすくするための仮のものです」と書いている通り
Evo1にどの程度のアドバンテージがあるかはまだまだ検証が必要だよね

確定事項としようとしている中立はEvo1の性能を下げたくて仕方ないんだろうな
0375中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 15:44:58.83ID:xOJEzvB5
>>373
アルファフライ3と比べるとそうだね

大迫いわくバケモノシューズだしな
0376中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 15:47:21.99ID:xOJEzvB5
>>373
あと太田が凄いって言ってるのは反発の方でクッション性はあくまで優れているとしか言ってないからそういう細かいところのニュアンスの違い気を付けよう
0377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 15:47:24.99ID:JuWu6VtB
耐久性を100km程度にすることで軽量化してるんだよね
だからEVO1はクッションを犠牲にしているのではなく耐久性を犠牲にしてる、ソールも薄くなってないしね

>ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。
0378中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 15:48:51.38ID:xOJEzvB5
クッション性にも優れているのにもがポイント

要するに軽さと反発がメインでありその割にはクッション性もあるって言ってるだけ
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 15:53:26.33ID:XxzvUR+X
レイリーはVF3よりアディオスプロ3の方が同じ労力でも走りやすいと言ってたな
0380中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 15:57:37.89ID:xOJEzvB5
>>379
それは人によるやろ
0381中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 16:01:37.14ID:xOJEzvB5
>>377
耐久性の犠牲は衝撃性にも関わってくるよ
いろいろ削ぎ落として軽くしてるわけだから
クッション性もできる限り上げて衝撃性が足に伝わらないよう工夫はしてるけど完璧ではないし反発が上がる分衝撃性は上がるからね
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 16:07:43.38ID:LCs8q9qt
cloud tri 1、世界で履いてるランナーの結果見ても全く成果出てないような
ゴミと揶揄されるクラウドブームエコー3よりは良いシューズではあるだろうけど

WMMで圧倒的な成果残したり世界記録も打ち立ててきたアディオスプロシリーズより評価が上の理由が分からん
0383中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 16:09:26.65ID:xOJEzvB5
>>382
まだすごい選手が履いてないだけやろ
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 16:22:43.55ID:it/O84+v
0827 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/02/17(土) 11:20:47.83
おチウはOnヲタになってしまった
cloud tri 1で結果出したランナーって具体的に誰だ?

0828 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/02/17(土) 11:21:13.38
>> 827
佐藤圭汰
0385中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 16:23:46.11ID:xOJEzvB5
>>384
世界ですごいわけじゃないけど少なくとも日本国内では結果出したよな
0386チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 16:25:43.31ID:H2EmftZZ
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の理論では安原選手の実質タイムはほぼ去年と変わらない
0387中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 16:26:19.54ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0388中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 16:26:27.51ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0389中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 16:26:36.22ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0390中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 16:26:59.62ID:xOJEzvB5
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0391中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 16:27:43.36ID:xOJEzvB5
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな
0392ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 17:16:53.22ID:uEV2z78E
つかOACにも世界的な選手いるんだから、それで履いてないだけってのは無理がある
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 17:19:01.12ID:G18DTgyv
おチウさんがEVO1下げるためにonオタ佐藤圭汰オタになってんの草
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 17:33:07.76ID:JyN2F7qa
今井正人引退か
現役選手がどんどん年下になっていく
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 17:34:44.25ID:FOu0LkE3
onを上げたいけど、ボストン大も上げないといけないおチウ三郎さん大変ね
0396中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:36:53.34ID:xOJEzvB5
>>392
じゃあ誰が履いてるのか言ってみろや
0397ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 17:40:23.75ID:GpzZnE1I
>>396
お前に教える必要はないな
0398チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 17:42:01.58ID:H2EmftZZ
実際にEvo1を履いた太田が「凄く軽くて反発も凄い。クッション性にも優れている」「僕にとってはドンピシャの靴」と言っている

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/01/03/kiji/20240103s00063000491000c.html?amp=1


中立のクッション性に関する考察は主観まみれである
なんせ太田自身が「クッション性にも優れている」と言ってるのだから
0399中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:42:30.20ID:xOJEzvB5
>>397
いないんだな了解
0400中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:42:56.71ID:xOJEzvB5
>>398
クッション性が優れてない新型厚底シューズなんてないやろ

軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性が上がるんだよ

トレードオフってこと理解しようか
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 17:47:49.34ID:uUSU7OWJ
>>383
お前の理屈だと拒否されてることになるんじゃないの?
0402チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 17:49:07.66ID:H2EmftZZ
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0403中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:49:35.69ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0404中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:49:46.17ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0405中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:49:55.17ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 17:50:47.71ID:H2EmftZZ
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の理論では安原選手の実質タイムはほぼ去年と変わらない
0407中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:51:08.88ID:xOJEzvB5
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0408中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:51:18.21ID:xOJEzvB5
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな
0409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 17:54:19.12ID:CKFZjBua
実際にEvo1を履いた太田が「凄く軽くて反発も凄い。クッション性にも優れている」「僕にとってはドンピシャの靴」と言っている

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/01/03/kiji/20240103s00063000491000c.html?amp=1


中立のクッション性に関する考察は主観まみれである
なんせ太田自身が「クッション性にも優れている」と言ってるのだから
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 17:55:40.06ID:CKFZjBua
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0411中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:56:55.04ID:xOJEzvB5
>>409
クッション性が優れてない新型厚底シューズなんてないやろ

クッション性にも優れているの’’にも’’がポイント

要するに軽さと反発がメインでありその割にはクッション性もあるって言ってるだけ

そして軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性が上がるんだよ

トレードオフってこと理解しようか
0412中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:57:15.15ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0413中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:57:24.48ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0414中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 17:57:34.16ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 17:59:00.38ID:3rJQXQuv
2月20日(火)のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果

陸上競技 ID:+oDTBS9J (300)
陸上競技 ID:AQEbGFxm (90) 
陸上競技 ID:VrfVAJLz (56)
陸上競技 ID:nTNI8aEh (31)
陸上競技 ID:d4FkOCDq (34)
陸上競技 ID:D8D1ys3h (4)
陸上競技 ID:NgcEoAQM (1)

Total:515
判定:5chに人生の全てを捧げ洗脳された廃人です。
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:00:24.24ID:3rJQXQuv
そしてもう100レスをするチウ三郎
まさに廃人のチウ三郎という通り名がふさわしい
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:01:03.84ID:UiSwa3mB
【ADIOS PRO EVO1の真実】

太田「エヴォ1は軽いうえに、クッションと反発のバランスがよく、接地して沈み込んだ分、反発して跳ね返ってくるイメージ。出力しても足へのダメージも軽減している感じがします」

太田「反発力はすごくあるなと感じたし、やっぱり終盤でも、足に余力が残っていて、しっかり足を動かせたかなと感じました」

チウ(100回以上コピペ)「一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。」

<参考>
https://sportiva.shueisha.co.jp/contents/information/2024/02/16/post_6/
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:01:26.24ID:UiSwa3mB
【一般人とチウのレベル差(箱根駅伝編)】

<1区>
●一般人
791 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 08:12:05.29 ID:bVVK97r0
1kmごとの上げ下げが大きめだから変にレマイヤンにつかない方が良いのかも

🟢チウ
790 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 08:11:56.07 ID:o6Kr9IpH
レイヤマン篠原のサポートにしかなってないやんけ

<2区>
●一般人
330 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 09:23:31.11 ID:bVVK97r0
黒田や斎藤くらいのペースが良さそうだが
あと平林大和もちょくちょく映して欲しい

🟢チウ
436 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 09:36:59.24 ID:o6Kr9IpH
こうなってくると駒澤にとっては創価が怖いよね

438 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 09:37:26.26 ID:o6Kr9IpH
吉居大和はさすがだな
箱根にはしっかり合わせてくる

<3区>
●一般人
219 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 11:08:28.22 ID:bVVK97r0
いやいやこれは予想できんわw

🟢チウ
205 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:08:01.59 ID:o6Kr9IpH
ふぁーwwwwww

<4区>
●一般人
412 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 11:29:32.52 ID:bVVK97r0
>> 397
山川走り方いつもと違わない?
先頭うんぬんとは別の理由な気がする

🟢チウ
397 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:28:26.59 ID:o6Kr9IpH
山川に関しても俺の分析通りだったよな
完全先頭効果条件化での無能ど素人による過大評価になってたのを常に冷静に分析していた完全中立目線特級分析士

<5区>
●一般人
91 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 13:03:47.98 ID:bVVK97r0
今井は下りに入ってからも速かったから山本唯とタイム的にいい勝負になるかも

🟢チウ
90 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 13:03:00.30 ID:o6Kr9IpH
山本唯は68分台で山の神か?
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:01:58.93ID:UiSwa3mB
◆正式版実質タイム
中立目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:02:22.54ID:UiSwa3mB
原監督は受け持った選手のピークを学生時代に持ってきてしまっている(メンタル・マインド両面)
なので卒業は惰性で若干成長したり活躍する選手はいるものの大抵は長くて卒業後3年まで
大学時代の華やかな活躍の割に日の丸を背負う選手も出てこない

「大学時代に箱根で活躍できればいいじゃないか?」と論点をずらす者もいるが
その割には箱根で活躍した青学の選手の多くは希望して実業団に進んでいる
社会人になっても長距離選手として活躍したい選手には
相応のフィジカル、メンタルの育て方というものがあるのではないだろうか?

そこから目を背けて箱根至上主義の選手育成を続けることは、
選手ファーストや学生スポーツの理念からは大きく外れてしまっており残念でならない
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:02:51.57ID:UiSwa3mB
🟩1年前と整合性がつかない例(GGN編)🟩
※最高条件とは普通最高条件と超最高条件を合わせたものです※

●2022年
<気象条件>
http://ggn.goldengames.jp/cgi/menu.cgi?menu=4&base=2022/22ggn&dopt=1&exit=1

41 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/05/04(水) 19:01:19.59 ID:Ed5ibpVc
条件は悪くはないが、良くもない感じか
最終組になるにつれ良くはなっていくとは思うけど

149 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/05/04(水) 20:37:33.64 ID:Ed5ibpVc
まあでも今日の条件もかなりいいが
このへんの組は最高条件に近いところにきてるだろうし

●2023年
<気象条件>
http://ggn.goldengames.jp/cgi/menu.cgi?menu=4&base=2023/23ggn&dopt=1&exit=1

748 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2023/05/04(木) 19:04:31.06 ID:FNxdxqxb
5000mの条件としてはこれほどの最高条件はないな

752 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2023/05/04(木) 19:06:22.37 ID:FNxdxqxb
5000mの条件としてはハイパーの領域に入るレベルかな

753 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2023/05/04(木) 19:07:10.42 ID:FNxdxqxb
5000mDからハイパーの領域に入ったことを確認

765 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2023/05/04(木) 19:13:42.53 ID:FNxdxqxb
あとGGNは気温だけでなく音条件も音楽条件も最高だからね
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:03:50.33ID:3rJQXQuv
>>418
チウ三郎は新潟ヲタの可能性あるな
岸本、横田、山本
0423中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:08:46.37ID:xOJEzvB5
>>417
そういうPRは大迫もアルファフライ3でも言ってるからね

アルファフライ3は、プロトタイプを(2023年の)東京マラソンから履かせていただいていますが、かなりしっくり来ています。バランスが非常に良くて、さらに軽くなった。反発がしっかりありつつも、引き続きクッションもしっかりしているので、非常に履きやすいシューズになっている印象があります。

 実際にレースで履いてみて、僕のランニングフォームに非常に有効だなと思いました。しかも、最後まで脚が残っている。体感としてはそんな印象が強かったです」


「自己記録を更新しようと思っているランナー全員に、このシューズは良いと思います。普通のランニングシューズから履き替えたらきっと驚くと思う。足を入れた時の感じもそうですが、走ってみると全然違うのが分かる。“バケモノ”のようなシューズになっています。ただ走るだけではつまらないと思っていた人が、こういうシューズを履くと、ランニングにハマっていくと思います」

大迫もこんなことを話していた。

 
0424中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:09:22.86ID:xOJEzvB5
中立目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:09:35.70ID:3rJQXQuv
           チチ
   チチチチチチチチ
チチチ   チ
      チ
      チ
チチチチチチチチチチチチ
      チ  
      チ
      チ
     チ
    チ


      ウ
      ウ
ウウウウウウウウウウウウウ
ウ           ウ
ウ           ウ
            ウ
           ウ
          ウ
         ウ
        ウ
       ウ
      ウ
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:11:16.56ID:Dq2w8q3j
【物理的観点からEVO1の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 55(+5)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)

これにシューズそのものの軽さが加わり、EVO1は様々なロードレースで圧倒的なパフォーマンスを発揮しています
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:12:26.09ID:Dq2w8q3j
◆正式版実質タイム
中立目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
0428中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:15:40.00ID:xOJEzvB5
こうだな

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
重さ含めた前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 60(+10)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
重さ含めた前方への推進力 15(+5)

総合では互角
0429中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:15:51.56ID:xOJEzvB5
中立目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0430チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:16:40.64ID:YAONx0Qh
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の理論では安原選手の実質タイムはほぼ去年と変わらない
0431中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:17:00.86ID:xOJEzvB5
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0432中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:17:09.48ID:xOJEzvB5
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな
0433チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:18:15.56ID:YAONx0Qh
【ADIOS PRO EVO1の真実】

太田「エヴォ1は軽いうえに、クッションと反発のバランスがよく、接地して沈み込んだ分、反発して跳ね返ってくるイメージ。出力しても足へのダメージも軽減している感じがします」

太田「反発力はすごくあるなと感じたし、やっぱり終盤でも、足に余力が残っていて、しっかり足を動かせたかなと感じました」

チウ(100回以上コピペ)「一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。」
0434中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:18:55.08ID:xOJEzvB5
>>430
年が違うのに条件も実力も同じだと思い込む迫信レベルの単純無能ど素人
0435中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:19:56.99ID:xOJEzvB5
>>433
そういうPRは大迫もアルファフライ3でも言ってるからね

アルファフライ3は、プロトタイプを(2023年の)東京マラソンから履かせていただいていますが、かなりしっくり来ています。バランスが非常に良くて、さらに軽くなった。反発がしっかりありつつも、引き続きクッションもしっかりしているので、非常に履きやすいシューズになっている印象があります。

 実際にレースで履いてみて、僕のランニングフォームに非常に有効だなと思いました。しかも、最後まで脚が残っている。体感としてはそんな印象が強かったです」


「自己記録を更新しようと思っているランナー全員に、このシューズは良いと思います。普通のランニングシューズから履き替えたらきっと驚くと思う。足を入れた時の感じもそうですが、走ってみると全然違うのが分かる。“バケモノ”のようなシューズになっています。ただ走るだけではつまらないと思っていた人が、こういうシューズを履くと、ランニングにハマっていくと思います」

大迫もこんなことを話していた。

 
0436ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:20:18.07ID:YAONx0Qh
【物理的観点からEVO1の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 55(+5)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)

これにシューズそのものの軽さが加わり、EVO1は様々なロードレースで圧倒的なパフォーマンスを発揮しています
0437中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:21:08.05ID:xOJEzvB5
こうだな

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
重さ含めた前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 60(+10)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
重さ含めた前方への推進力 15(+5)

総合では互角
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:21:31.97ID:YAONx0Qh
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0439中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:22:12.37ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0440中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:22:21.13ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0441中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:22:29.87ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0442ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:23:00.23ID:ocMbneIV
大迫はNIKE所属だぞw
使ってるとかそういう次元じゃない
0443チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:23:41.97ID:YAONx0Qh
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0444中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:24:39.97ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0445チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:24:40.71ID:YAONx0Qh
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0446中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:24:49.29ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0447中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:24:58.00ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0448チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:25:30.90ID:YAONx0Qh
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0449中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:27:02.40ID:xOJEzvB5
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0450中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:27:16.03ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0451中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:27:26.48ID:xOJEzvB5
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0452中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:27:46.32ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:28:03.45ID:UiSwa3mB
原監督の思想は、金栗四三さんの「箱根から世界へ」のコンセプトを無碍にするエキセントリックなものである

箱根駅伝で成果をあげることを中心に起きすぎており、そのマインドを選手にも植え付けているので
大学時代に箱根では輝いた選手はスポットライト症候群、燃え尽き症候群になってしまう者も現れ
個人差はあるが概ね卒業後1~3年のうちにタイマーが切れたようにパフォーマンスが落ちていく
(社会人4年目以降で日本トップ級の成績を出せたのは田村和くらい)
0454チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:28:29.51ID:YAONx0Qh
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:28:39.00ID:UiSwa3mB
チウ・リツのウソ【一般常識不足編】

928 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 10:13:48.16 ID:m7cMP
完全中立目線世界歴代ランク

1位49800 ヴィルヘルト・テラ スイス
2位43500 レオル・フォン・シャダイン オーストリア
3位38600 イワン・ネゼルローデフ ロシア
4位37100 アーク・ベネット イギリス
5位36800 ホセ・ゾディック ウルグアイ
6位33900
7位31200
8位30700
9位30300
10位29800 中立 日本

930 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/09/25(月) 10:52:56.30 ID:DNOQk
ヴィルベルト・ヘラはなんの分析してたの?
というか分析機会が多い方がポイントも上がるだろうから大学陸上をテーマにしてるのに上位にいる中立はよくやってる方だな

931 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 11:51:56.68 ID:m7cMP
昔の人だから知らない
俺はあの方にいずれ歴代1位まで登りつめる可能性を見込まれているくらいポテンシャルの塊なんだよね

935 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/09/25(月) 13:00:12.58 ID:IdV5T
昔って、具体的にいつ頃だよ
日本で言ったら江戸時代の頃か?

942 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 14:24:20.05 ID:GApMY
14世紀くらいと言われている

947 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/09/25(月) 14:32:22.20 ID:DNOQk
ちなみにスイスが神聖ローマ帝国から独立して正式に国家として認められたのは17世紀なw

950 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 14:34:42.83 ID:GApMY
じゃあそれで
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:29:03.98ID:UiSwa3mB
🟩チウ・リツネカマ事件🟩
1.突如、ID:qPCbbpyuにて「ちなみに私は美少女」とネカマを開始
2. 第三者委員会の連続コピペにコピペ返しで、対応している途中、中立が自演アカウントのID:qPCbbpyuでコピペ返しをしてしまう
3.さらにID:qPCbbpyuで「やべ」とレスしてしまいトドメ


921 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/05/23(火) 21:18:06.36 ID:qPCbbpyu
>> 919
無かったよ
ちなみに私は美少女

996 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/05/23(火) 22:34:02.33 ID:qPCbbpyu
●第三者委員会評価ルール
100pt 分析・ランクの信憑性・妥当性が明確であり、チームや選手の結果も分析・ランクに沿っている
80pt 分析・ランクに信憑性・妥当性が見られ、チームや選手の結果も分析・ランクにおおよそ沿っている
60pt 分析・ランクにある程度の一貫性が見られ、プロセスやアウトプットに矛盾が少ない
40pt 分析・ランクにズレや不透明な部分が見られるなど、信憑性に疑問がある
20pt 分析・ランクに明らかな誤りや矛盾が度々見られ、信憑性が著しく低い
0pt 分析・ランクの誤りや矛盾が一向に説明、改善されず、その価値が皆無である
-20pt 0ptに加え、言い訳や駄々っ子レベルのレスや、捏造、嘘の塗り重ねが続く
-1000pt 一喜一憂キチガイ青学嫌い偏見単純計算記録命認知症ハイパーミラクル超無能ど素人ネタスベリキャラ

●プロの現状の分析・ランク評価
中立各大学駅伝精密ランク 100pt
中立目線精密実質タイム 100pt
中立最高条件5000m/10000m想定 100pt
中立目線各世代トラック・ロードランク 100pt
中立目線学生個人総合精密ランク 100pt
バスケットマン即席ランク 25pt
迫信客観選手ランク -1000pt

997 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/05/23(火) 22:34:46.30 ID:qPCbbpyu
やべ
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:29:27.10ID:UiSwa3mB
🟢31秒許容ver
最高条件10000m実質想定

駒澤佐藤  26分57秒〜27分59秒h
駒澤鈴木  26分59秒〜28分01秒h
中央吉居大 27分04秒〜28分06秒
中央吉居駿 27分06秒〜28分08秒
駒澤篠原  27分07秒〜28分09秒h
順大三浦  27分07秒〜28分09秒
東農前田  27分09秒〜28分11秒
順大吉岡  27分14秒〜28分16秒
東海石原  27分15秒〜28分17秒
中学吉田  27分16秒〜28分18秒h
中央中野  27分17秒〜28分19秒
青学黒田  27分19秒〜28分21秒
國學平林  27分22秒〜28分24秒
青学太田  27分24秒〜28分26秒
駒澤唐澤  27分26秒〜28分28秒h
早大石塚  27分27秒〜28分29秒h
城西斎藤  27分28秒〜28分30秒h
早大山口  27分29秒〜28分31秒
青学佐藤一 27分30秒〜28分32秒
中央湯浅  27分31秒〜28分33秒
青学若林  27分32秒〜28分34秒
創価吉田響 27分34秒〜28分36秒
國學山本  27分35秒〜28分37秒
東海花岡  27分36秒〜28分38秒
駒澤山川  27分37秒〜28分39秒
順大浅井  27分37秒〜28分39秒
大東久保田 27分38秒〜28分40秒h
青学鶴川  27分38秒〜28分40秒
創価桑田  27分40秒〜28分42秒h
東農高槻  27分40秒〜28分42秒h
早大伊藤大 27分41秒〜28分43秒
東洋松山  27分41秒〜28分43秒
中央溜池  27分41秒〜28分43秒
東国佐藤  27分42秒〜28分44秒h
大東入濵  27分42秒〜28分44秒h
國學伊地知 27分42秒〜28分44秒
城西山本  27分42秒〜28分44秒
亜大片川  27分42秒〜28分44秒
東海兵藤  27分43秒〜28分45秒h
駒澤白鳥  27分43秒〜28分45秒h
駿河新山  27分43秒〜28分45秒h
青学鳥井  27分43秒〜28分45秒
明治児玉  27分44秒〜28分46秒
駒澤赤津  27分44秒〜28分46秒
東農並木  27分45秒〜28分47秒h
國學上原  27分45秒〜28分47秒
青学倉本  27分45秒〜28分47秒
創価小池  27分46秒〜28分48秒
青学山内  27分47秒〜28分49秒
神大小林篤 27分47秒〜28分49秒
駒澤花尾  27分47秒〜28分49秒
青学野村  27分48秒〜28分50秒
駒澤伊藤  27分48秒〜28分50秒
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:29:49.54ID:UiSwa3mB
●コロラド大研究の関連記事
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c4bc1360592a83dcaf6618ea3e17a86768f7c056

●研究の概要
・5kmを20分以内で走れるランナー18人を対象に調査
・靴の重さを三段階変えて、週1回3000mのタイムトライアル
・シューズはNikeのZoomStreak5で、202-225g。そして負荷は(片方につき)+0g、+100g、+300gとしている
・その結果、フルマラソン3時間のランナーで8.5秒、4時間のランナーで11秒程度速くなるという結果が出た

●この記事を盲信することの問題点
・5000mを20分切るレベルの中級市民ランナーを対象にしている点(エリートランナーと全然違う)
・このレベルの市民ランナーの3回のタイムトライアルでの学習や成長(3000mの適切なペース配分を覚えるなど)を加味していない
・3000mのタイムトライアル結果をフルやハーフのタイムに割り当てようとしている(スピード持続性が重要な3000mと、持久力が重要なハーフやフルを同列に考えている)

●結論
このような記事を盲信してしまうチウは圧倒的無能ど素人
0459中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:29:54.94ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:30:20.22ID:UiSwa3mB
★5ちゃんで陸上を楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは箱根駅伝で黒田、太田、安原、エティーリが好記録を出したことでお馴染みのトップオブトップシューズ
ADIDAS ADIOS PRO EVO1について会話するスレです

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離657スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1707019492


なお、中立は既にスポサロも荒らしていますのでご注意ください
0461中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:30:35.89ID:xOJEzvB5
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0462中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:30:49.19ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:31:07.28ID:UiSwa3mB
原監督は陸上長距離をメジャーにするために箱根駅伝の全国化を推奨しているが、これはアプローチとして好手とは言い難い
箱根駅伝だけで増やせる日本国内のファン層はかなり限界値に近くなっており
例え全国化しようともお正月だけで現状から増やせるのは110〜120%といったところだろう
(最近は海外ファンも出て来ているが、短期での国内の陸上への影響は薄い)

それよりも、大谷や三笘や一時の錦織みたいな日本人を熱狂させる選手を輩出することの方が、よほど国内の陸上は盛り上がる
「アフリカンにはどうやっても勝てない」という論調もあるが、選手育成によって錦織くらいの水準まで到達することは十分考えられる(現に三浦は届くかもという位置にいる)

他の大学にも言えることではあるが、特に有力選手を圧倒的に獲得しているにも関わらず
選手としてのピークを大学時代に持って来てしまっている原・青学は
「箱根よければ全てよし」「箱根至上主義」のスタンスを見直して欲しいものである
0464チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:31:21.69ID:YAONx0Qh
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で爆走≠キる。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6q付近で並ぶ。10qを27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。
0465中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:34:41.55ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0466中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:34:51.93ID:xOJEzvB5
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0467中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:35:14.29ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0468チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:36:59.55ID:YAONx0Qh
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で爆走≠キる。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6q付近で並ぶ。10qを27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。
0469中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:38:12.33ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0470中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:38:22.31ID:xOJEzvB5
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0471中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:38:40.17ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0472チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:38:59.20ID:YAONx0Qh
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で爆走≠キる。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6q付近で並ぶ。10qを27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。
0473中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:41:36.11ID:xOJEzvB5
>>472
クッション性で軽減はしても反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性が上がるんだよ

無能ど素人はいい加減トレードオフってのを理解しようか
0474中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:42:08.61ID:xOJEzvB5
後半持つのは新型厚底シューズなら当たり前やろ
0475中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:42:53.44ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0476中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:43:02.86ID:xOJEzvB5
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0477中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:43:12.79ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0478チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:43:48.33ID:YAONx0Qh
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で爆走≠キる。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6q付近で並ぶ。10qを27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:45:09.55ID:ocMbneIV
cloud tri 1、世界で履いてるランナーの結果見ても全く成果出てないような
ゴミと揶揄されるクラウドブームエコー3よりは良いシューズではあるだろうけど

WMMで圧倒的な成果残したり世界記録も打ち立ててきたアディオスプロシリーズより評価が上の理由が分からん

おチウ三郎さん、教えてくれ
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:46:27.08ID:YAONx0Qh
第四者委員会の審議結果を反映

●シューズへの関心度ランキング
1.レイヤマン・チウ・リツ(500レスマン) 36350pt
2.このスレのシューズネタコピペ人 7800pt
3.シューズオタ 6500pt
4.青学オタ 4000pt
5.一般の陸上ファン 1600pt
6.迫信ら自分のレスにしか関心のない人 100pt
7.陸上に無関心な人 10pt
0482中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:48:47.80ID:xOJEzvB5
>>478
クッション性で軽減はしても軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性は上がるんだよ 

その衝撃性に耐えうる力は実力なんだから無能ど素人はいい加減トレードオフってのを理解しようか

後半持つのは新型厚底シューズなら当たり前やろ
0483中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:49:06.38ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0484中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:49:19.36ID:xOJEzvB5
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0485中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:49:28.39ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0486中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:50:06.34ID:xOJEzvB5
そういうPRは大迫もアルファフライ3でも言ってるからね

アルファフライ3は、プロトタイプを(2023年の)東京マラソンから履かせていただいていますが、かなりしっくり来ています。バランスが非常に良くて、さらに軽くなった。反発がしっかりありつつも、引き続きクッションもしっかりしているので、非常に履きやすいシューズになっている印象があります。

 実際にレースで履いてみて、僕のランニングフォームに非常に有効だなと思いました。しかも、最後まで脚が残っている。体感としてはそんな印象が強かったです」


「自己記録を更新しようと思っているランナー全員に、このシューズは良いと思います。普通のランニングシューズから履き替えたらきっと驚くと思う。足を入れた時の感じもそうですが、走ってみると全然違うのが分かる。“バケモノ”のようなシューズになっています。ただ走るだけではつまらないと思っていた人が、こういうシューズを履くと、ランニングにハマっていくと思います」

大迫もこんなことを話していた。

 
0487チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:51:02.14ID:YAONx0Qh
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の理論では安原選手の実質タイムはほぼ去年と変わらない
0488中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:52:20.25ID:xOJEzvB5
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0489中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 18:52:37.27ID:xOJEzvB5
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 18:54:17.17ID:Jn2aiFa4
>>486
大迫はNIKE所属だから、他の履いてるだけの選手とはダンチだぞ
0491チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 18:54:38.56ID:YAONx0Qh
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の理論では安原選手の実質タイムはほぼ去年と変わらない
0492中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:02:36.67ID:xOJEzvB5
>>490
靴のPRなんだから同じやろ
0493中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:02:50.83ID:xOJEzvB5
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0494中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:02:59.86ID:xOJEzvB5
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな
0495中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:03:16.09ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0496中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:03:24.78ID:xOJEzvB5
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0497中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:03:42.85ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0498ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:04:20.00ID:UiSwa3mB
中立の評価の厳しさを用いた場合、箱根でAF3を履いた選手の評価はこうなる

〇成功
熊崎、堀

△微妙
篠原、兵藤、梶谷、綾

×失敗
吉居大、浅井、鈴木天、杉、湯浅、前田、白川、柴田


ちなみに、一般的な陸上ファンが評価するとこうなる

◎大成功
熊崎、堀

〇成功
篠原、兵藤、梶谷、綾

△イマイチ
湯浅、柴田

×失敗
吉居大、浅井、鈴木天、杉、前田、白川
0499チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 19:04:48.03ID:YAONx0Qh
【ADIOS PRO EVO1の真実】

太田「エヴォ1は軽いうえに、クッションと反発のバランスがよく、接地して沈み込んだ分、反発して跳ね返ってくるイメージ。出力しても足へのダメージも軽減している感じがします」

太田「反発力はすごくあるなと感じたし、やっぱり終盤でも、足に余力が残っていて、しっかり足を動かせたかなと感じました」

チウ(100回以上コピペ)「一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。」
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:04:57.32ID:UiSwa3mB
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ(ハーフ仕様) 58分58秒
太田 59分18秒
エティーリ(10000m仕様) 59分37秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
太田 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
篠原 59分57秒
黒田 60分16秒(アディプロ3)
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:05:21.66ID:UiSwa3mB
🟩國學院中西ランク急降下事件🟩

◆全日本前のランク(抜粋)
B 中学栗原、早大中谷、早大井川、東海市村、早大太田、順大野村、順大伊豫田、東国山谷、城西砂岡、國學院藤木、🔴國學院中西大、法政鎌田、⚫東洋松山、東洋石田、青学岸本、青学佐藤、青学横田、青学若林、中央三浦、中学吉田、駒澤篠原

◆全日本の区間/タイム/順位
🔴中西 3区 34'41(11位)
⚫松山 7区 54'08(13位)


↑これでなんで中西だけCに落ちて松山はBに残るんだろう?
やはり箱根2区で近藤よりいい区間順位になるまでは松山は嫌いじゃなかったのかな?
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:05:41.83ID:UiSwa3mB
🟩チウ・リツ逆神伝説(ニューイヤー駅伝編)🟩
清水かっこいい→直後に吸収されて遅れる
長嶋意外と行かないな→直後に転倒
ハーフだと池田強い→直後に太田から離される
近藤さすがだな→結局区間5位
こばやんを誹謗中傷→ダントツ区間賞
松崎頑張ってんね→直後に大迫から離れ40秒差もつけられる
迫信来ないからコピペ貼らなくていい→直後に迫信登場
0503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:06:03.68ID:UiSwa3mB
★5ちゃんで陸上を楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは箱根駅伝で黒田、太田、安原、エティーリが好記録を出したことでお馴染みのトップオブトップシューズ
ADIDAS ADIOS PRO EVO1について会話するスレです

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離657スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1707019492


なお、中立は既にスポサロも荒らしていますのでご注意ください
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:06:42.23ID:UiSwa3mB
チウ・リツネカマ妻事件

【背景】
箱根駅伝の各チームの講評を高レベルでしてくれていた有能ID:5y7RIVVx氏に対して中立がいちゃもんをつける
そこで、ID:5y7RIVVx氏の分析と中立の分析どちらが参考になるかスレ内でアンケートがとられることになる。あとは以下の通り


234 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/01/04(水) 22:35:11.69 ID:kDZT8R06
本当にこんなことしたくないけど客観的に判断するために協力ください。
どちらが参考に、なりますか?

1. ID:5y7RIVVx さんの分析
2. 中立さんのランキング分析

お手数ですが投票願います

(当然のように1に表が集まるところ急に中立が血迷い出す)

282 中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage] 2023/01/04(水) 23:39:55.54 ID:CctE8LrZ
>>281
うちの妻が2に1票入れます

283 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/01/04(水) 23:41:34.66 ID:m4FeGZ42
>>282
代理投票なんてダメに決まってるだろ
本人が書き込むならともかくな

284 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/01/04(水) 23:42:35.09 ID:m4FeGZ42
妻が書き込みができないレベルの障害者なら認めてやってもいいがな
そこは国政選挙に則ろう

291 中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage] 2023/01/04(水) 23:48:22.50 ID:CctE8LrZ
>>282
中立の妻ですわ、2に入れますう
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:07:10.66ID:UiSwa3mB
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
0506中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:07:27.61ID:xOJEzvB5
>>498
いつもなんで梅崎を外すんだ?

わざとか?
0507ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:07:50.47ID:EXIazAMJ
>>501
中西は高校時代から強いから、おチウ三郎さん好きなはずだけどね
キャプテンだし
0508中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:08:05.74ID:xOJEzvB5
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
太田 59分18秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
篠原 59分57秒

ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
エティーリ 59分11秒(アディプロ3)
太田 59分18秒
太田 59分33秒(アディプロ3)
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
芽吹 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
吉居 59分52秒(アディプロ3)
圭汰 59分54秒(アディプロ3)
篠原 59分57秒
平林 59分58秒(アディプロ3)
黒田 60分01秒(アディプロ3)
山口 60分03秒(アディプロ3)
篠原 60分07秒(アディプロ3)
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:08:14.60ID:EXIazAMJ
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
0510ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:09:11.37ID:UiSwa3mB
>>506
さすがに脊髄反射はしなかったかw
正しくはこうだ

中立の評価の厳しさを用いた場合、箱根でAF3を履いた選手の評価はこうなる

〇成功
梅崎、堀

△微妙
篠原、兵藤、梶谷、綾

×失敗
吉居大、浅井、鈴木天、杉、湯浅、前田、白川、柴田


ちなみに、一般的な陸上ファンが評価するとこうなる

◎大成功
梅崎、堀

〇成功
篠原、兵藤、梶谷、綾

△イマイチ
湯浅、柴田

×失敗
吉居大、浅井、鈴木天、杉、前田、白川
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:10:33.80ID:YAONx0Qh
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0513中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:10:39.74ID:xOJEzvB5
>>499
あくまで軽減は従来履いてたものと比較してってだけ

クッション性で軽減はしても軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性は上がるんだよ 

その衝撃性に耐えうる力は実力なんだから無能ど素人はいい加減トレードオフってのを理解しようか

後半持つのは新型厚底シューズなら当たり前やろ
0514中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:11:09.12ID:xOJEzvB5
中立目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0515中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:11:19.23ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0516中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:11:29.01ID:xOJEzvB5
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0517中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:11:44.28ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0518チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 19:12:52.96ID:YAONx0Qh
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒〜) adios Pro EVO 1
S(-15〜30秒) N/A
A+(-5〜15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(〜+15秒) Cloudboom Echo 3
0519中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:13:03.28ID:xOJEzvB5
>>510
いまいちだったのはほぼ故障明けか体調不良の選手だけだな
0520中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:13:51.23ID:xOJEzvB5
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~20秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) Fast-Rニトロエリート2、VF3、メタスピードスカイ、VF2、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には一切影響を及ぼさないものとする
0521チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 19:15:38.72ID:YAONx0Qh
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で爆走≠キる。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6q付近で並ぶ。10qを27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:15:59.74ID:UiSwa3mB
中立目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
🟣キャラサワ  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0523中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:16:21.30ID:xOJEzvB5
>>521
クッション性で軽減はしても軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性は上がるんだよ 

その衝撃性に耐えうる力は実力なんだから無能ど素人はいい加減トレードオフってのを理解しようか

後半持つのは新型厚底シューズなら当たり前やろ
0524中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:16:45.48ID:xOJEzvB5
そういうPRは大迫もアルファフライ3でも言ってるからね

アルファフライ3は、プロトタイプを(2023年の)東京マラソンから履かせていただいていますが、かなりしっくり来ています。バランスが非常に良くて、さらに軽くなった。反発がしっかりありつつも、引き続きクッションもしっかりしているので、非常に履きやすいシューズになっている印象があります。

 実際にレースで履いてみて、僕のランニングフォームに非常に有効だなと思いました。しかも、最後まで脚が残っている。体感としてはそんな印象が強かったです」


「自己記録を更新しようと思っているランナー全員に、このシューズは良いと思います。普通のランニングシューズから履き替えたらきっと驚くと思う。足を入れた時の感じもそうですが、走ってみると全然違うのが分かる。“バケモノ”のようなシューズになっています。ただ走るだけではつまらないと思っていた人が、こういうシューズを履くと、ランニングにハマっていくと思います」

大迫もこんなことを話していた。

 
0525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:17:59.35ID:EXIazAMJ
>>523
回転が速くなるとは?
ピッチが短くなってるの?
0526中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:19:40.78ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0527中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:19:50.34ID:xOJEzvB5
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0528中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:19:59.84ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0529中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:22:47.16ID:xOJEzvB5
>>522
おいおまえ人の名前バカにしてイジんなよ

最低なやつだな
0530ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:25:35.13ID:97T1FTZV
お、最近のおチウは学習能力を身につけたようだな
以前なら引っ掛かってた罠もかからなくなっている
過去レスも引っ張れるようになったみたいだしな
0531中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:26:08.38ID:xOJEzvB5
厚底シューズになって高速化はしたけど故障も多くなったってことはどういうことなのか無能ど素人はわからないんだろうね
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:27:00.96ID:UiSwa3mB
●アルファフライ3レビュー
#アルファフライ3 履いて2レース走りましたが、自分としては、ちょっと微妙な評価。確かに前作が重かったので、軽量化は歓迎ではあるけど、反発力がちょっと物足りない。それを再認するため、昨日、初代でペース走走りましたが、やはり初代には劣る印象。なので、早くも部屋のオブジェになりました。
0533ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:27:48.90ID:UiSwa3mB
中立の評価の厳しさを用いた場合、箱根でAF3を履いた選手の評価はこうなる

〇成功
梅崎、堀

△微妙
篠原、兵藤、梶谷、綾

×失敗
吉居大、浅井、鈴木天、杉、湯浅、前田、白川、柴田


ちなみに、一般的な陸上ファンが評価するとこうなる

◎大成功
梅崎、堀

〇成功
篠原、兵藤、梶谷、綾

△イマイチ
湯浅、柴田

×失敗
吉居大、浅井、鈴木天、杉、前田、白川
0534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:28:09.23ID:UiSwa3mB
【一般人とチウのレベル差(箱根駅伝編)】

<1区>
●一般人
791 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 08:12:05.29 ID:bVVK97r0
1kmごとの上げ下げが大きめだから変にレマイヤンにつかない方が良いのかも

🟢チウ
790 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 08:11:56.07 ID:o6Kr9IpH
レイヤマン篠原のサポートにしかなってないやんけ

<2区>
●一般人
330 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 09:23:31.11 ID:bVVK97r0
黒田や斎藤くらいのペースが良さそうだが
あと平林大和もちょくちょく映して欲しい

🟢チウ
436 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 09:36:59.24 ID:o6Kr9IpH
こうなってくると駒澤にとっては創価が怖いよね

438 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 09:37:26.26 ID:o6Kr9IpH
吉居大和はさすがだな
箱根にはしっかり合わせてくる

<3区>
●一般人
219 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 11:08:28.22 ID:bVVK97r0
いやいやこれは予想できんわw

🟢チウ
205 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:08:01.59 ID:o6Kr9IpH
ふぁーwwwwww

<4区>
●一般人
412 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 11:29:32.52 ID:bVVK97r0
>> 397
山川走り方いつもと違わない?
先頭うんぬんとは別の理由な気がする

🟢チウ
397 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:28:26.59 ID:o6Kr9IpH
山川に関しても俺の分析通りだったよな
完全先頭効果条件化での無能ど素人による過大評価になってたのを常に冷静に分析していた完全中立目線特級分析士

<5区>
●一般人
91 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 13:03:47.98 ID:bVVK97r0
今井は下りに入ってからも速かったから山本唯とタイム的にいい勝負になるかも

🟢チウ
90 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 13:03:00.30 ID:o6Kr9IpH
山本唯は68分台で山の神か?
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:28:31.09ID:UiSwa3mB
🟩初代:チウ・リツ無能ど素人自白事件🟩

703 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/02/19(日) 02:47:39.65 ID:YAMFuCAp
いやーかなり久々に来たのに全く衰えないこの無能力

明日の熊日30kmと男女駅伝ではドントフィニィッシュがないようなレースになればいいよな

705 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/02/19(日) 02:48:57.79 ID:YAMFuCAp
無能力→無能力

706 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/02/19(日) 02:49:23.30 ID:YAMFuCAp
あれ?

707 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/02/19(日) 02:49:34.00 ID:YAMFuCAp
無能力→無能力

708 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/02/19(日) 02:49:41.81 ID:YAMFuCAp
なんでやねん
0536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:28:33.03ID:tFkBD/74
>>532
軽くなった分反発力が落ちてて草
0537ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:28:51.09ID:UiSwa3mB
🟩溜池サイレントsage事件🟩

<出雲後>
766 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/10/10(月) 19:46:03.72 ID:7KlqCcbq
C 青学横田、東経大川、明治児玉、明治小澤、駒澤安原、國學院島崎、専修木村、早大石塚、青学西久保、順大四釜、中央湯浅、中央千守new!、帝京小野、早大鈴木、早大伊藤、青学小原、日大松岡、東海梶谷、大東久保田、中央阿部、東洋児玉、早大菖蒲、関学上田、青学田中、東洋佐藤、青学山内、東洋九嶋、東国白井、法政松永、明治加藤、東海松崎、東洋柏、関大亀田、東海溝口、創価新家、🔴中央溜池new!

ランク内離脱者
駒澤唐澤、東農並木、明治櫛田

<全日本前>
662 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/11/05(土) 11:30:39.10 ID:MqYNdwS2
C 青学横田、東経大川、青学若林、青学中倉、駒澤安原、明治小澤、早大鈴木、國學院島崎、早大石塚、青学西久保、順大四釜、中央湯浅、中央千守、大東久保田、帝京小野、早大伊藤、青学小原、日大松岡、東海梶谷、中央阿部、東洋児玉、東洋九嶋、関学上田、青学田中、東洋佐藤、東国白井、法政松永、東洋柏、青学山内、創価新家、関大亀田、早大菖蒲、東海松崎、明治加藤、明治櫛田、東農並木

ランク内離脱者
駒澤唐澤

664 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/11/05(土) 11:30:54.09 ID:MqYNdwS2
ランク入り候補
大東大野、駒澤円、國學院青木、🔴中央溜池、麗澤鈴木、神大山崎、東海花岡、筑波福谷、東海溝口、東海越、帝京西脇 ※以降省略
0538中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:28:59.83ID:xOJEzvB5
>>532
そのへんのどこぞのノロマど素人ランナーの意見なんてなんの参考にもならないやろ

大迫の意見の方がよっぽど参考になるしなによりマラソンの世界記録シューズだからね
0539ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:29:35.62ID:tFkBD/74
>>537
マジでこれ謎だよな
ランク入りトップにすらいないw
0540中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:30:23.36ID:xOJEzvB5
>>537
それ前にたぶん修正しただけって説明したやろ
0541ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:30:23.63ID:IITOdcNl
>>532
初代以下は大草原
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:31:38.92ID:ocMbneIV
>>540
いつも思うんだが、それは説明になっているのか?
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:32:50.63ID:97T1FTZV
>>480
こうだな

第四者委員会の審議結果を反映

●シューズへの関心度ランキング
1.レイヤマン・チウ・リツ(515レスマン) 51500pt
2.このスレのシューズネタコピペ人 7800pt
3.シューズオタ 6500pt
4.青学オタ 4000pt
5.一般の陸上ファン 1600pt
6.迫信ら自分のレスにしか関心のない人 100pt
7.陸上に無関心な人 10pt
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:33:47.26ID:97T1FTZV
★チウリツ理論でわかる藤田敦史の凄さ★
〜藤田敦史はヴィンセントレベル〜

チウ太郎はまたもや懲りもせず迫信に対抗し
次のようなランクを作った

0280 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/02/17(土) 23:29:20.21
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモン箱根駅伝区間別タイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1区60:40=2区66:50=3区60:50=4区60:40
1区61:10=2区67:25=3区61:20=4区61:10
1区61:40=2区68:00=3区61:50=4区61:40
1区62:10=2区68:35=3区62:20=4区62:10
1区62:40=2区69:10=3区62:50=4区62:40

1区63:10=2区69:45=3区63:20=4区63:10

1区60:40の2年時吉居大和で2区66:35~40(独走考慮)
1区61:06の2年時佐藤悠基で2区67:05〜10(独走考慮)
3区61:40の4年時竹澤で2区67:45〜50
4区60:56の4年時藤田で2区67:05〜10

当然だが藤田敦史の時にはVF2もVF3も存在しない。
因みにチウ太郎の

0780 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/11(木) 23:57:14.96
細かく言うと

従来型薄底 -0秒
初期ヴェイパー -50秒
Evo1以外の新型厚底シューズ -60秒
Evo1 -70秒

こんな感じだろうね

つまり、チウ太郎曰く薄底とカーボンシューズでは50秒以上の差があるようだが
藤田敦史が67分05だとすると厚底想定だと66分15になり藤田>芽吹の方程式が完成する
また、藤田敦史がEvo1を履いた場合は、65分55秒程度になり、藤田>黒田になってしまうのだ。

また、三代や渡辺康幸も66分台を薄底で出してはいるが、藤田の凄いところは直前に貧血で4区に回らざるを得なかった選手というところである。
貧血がない万全の状態ならそれこそヴィンセント級の凄まじい活躍をしていたことになり、まさにGodと言える。
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:33:56.28ID:UiSwa3mB
【チウ・リツ昇天】

 22秒差の2位でたすきを受けた青山学院大・太田蒼生(3年)も前回4区、前々回3区で、いずれも区間2位に入った実力者。力強い足取りで前を追うと、7・7キロ、とうとう駒大・佐藤に追いつき、背後にぴたりとついた。

🟢979 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 10:46:50.02 ID:o6Kr9IpH
太田きたああああああ🟢

🟢14 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 10:49:07.71 ID:o6Kr9IpH
10000mの記録は箱根では当てにならないという良い見本みたいな展開だな🟢

(中略)

 16・6キロ、青山学院大・太田が駒沢大・佐藤の前に再び出たが、佐藤も譲らない。

 18・2キロ、青山学院大・太田はかけていたサングラスを上にずらしスピードアップ、佐藤を徐々に引き離し始めた。

🟢123 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 10:59:41.04 ID:o6Kr9IpH
佐藤圭汰のこんな姿滅多に見れないぞ🟢

 青山学院大・太田が首位リレー。駒沢大・佐藤は4秒遅れの2位。駒沢大が大学3大駅伝で続けていた連続首位が計23区間で途絶えた。

🟢205 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:08:01.59 ID:o6Kr9IpH
ふぁーwwwwww🟢
0548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:34:23.26ID:UiSwa3mB
中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う

自分一人の説明では誰からも認められずに過去の発言との整合性もボロボロ
サブアカまでつくって自分擁護&他人叩きをはじめるも早々に自演がバレる始末
5ちゃんに人生を注ぎ込んでるのにこの程度とは、タスク遂行能力とIQの低さが伺い知れる
0549ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:35:36.43ID:97T1FTZV
2月20日(火)のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果

陸上競技 ID:+oDTBS9J (300)
陸上競技 ID:AQEbGFxm (90) 
陸上競技 ID:VrfVAJLz (56)
陸上競技 ID:nTNI8aEh (31)
陸上競技 ID:d4FkOCDq (34)
陸上競技 ID:D8D1ys3h (4)
陸上競技 ID:NgcEoAQM (1)

Total:515
判定:5chに人生の全てを捧げ洗脳された廃人です。
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:35:37.08ID:UiSwa3mB
原監督は受け持った選手のピークを学生時代に持ってきてしまっている(メンタル・マインド両面)
なので卒業は惰性で若干成長したり活躍する選手はいるものの大抵は長くて卒業後3年まで
大学時代の華やかな活躍の割に日の丸を背負う選手も出てこない

「大学時代に箱根で活躍できればいいじゃないか?」と論点をずらす者もいるが
その割には箱根で活躍した青学の選手の多くは希望して実業団に進んでいる
社会人になっても長距離選手として活躍したい選手には
相応のフィジカル、メンタルの育て方というものがあるのではないだろうか?

そこから目を背けて箱根至上主義の選手育成を続けることは、
選手ファーストや学生スポーツの理念からは大きく外れてしまっており残念でならない
0551中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:35:44.17ID:xOJEzvB5
>>542
ナイキ所属だろうが嘘は言わないし大迫ほどのランナーなら説得力あるよね

それに世界記録保持者のキプタムが履いてた靴だから申し分なし

そんなこと言ったら青学だって提携してるアディダスの靴のPRはするやろ
0552ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:36:06.59ID:UiSwa3mB
◆EVO1を履いてレースに出た大学生の成果◆

◎大成功
太田 金栗杯級の激走、日本人前人未到の3区59分台
黒田 2区日本人歴代2位、権太坂以降のタイムは圧倒的トップ

〇成功
安原 前年の区間記録を上回る快走、先頭効果を踏まえると30秒程度
エティーリ 箱根予選会の借りを返す好走、丸亀ハーフ学生新記録

△イマイチ
なし

×失敗
なし


恐るべしEVO1効果!!!
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:36:09.31ID:ocMbneIV
>>547
グラサン上げたのに最後勝てなかった芽吹はすごいね
単に太田が上り苦手なだけかもしれんが
0554中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:36:16.09ID:xOJEzvB5
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0555中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:36:25.03ID:xOJEzvB5
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0556中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:36:42.50ID:xOJEzvB5
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:37:03.83ID:UiSwa3mB
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
0558中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:37:11.80ID:xOJEzvB5
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:37:20.80ID:UiSwa3mB
【ADIOS PRO EVO1の真実】

太田「エヴォ1は軽いうえに、クッションと反発のバランスがよく、接地して沈み込んだ分、反発して跳ね返ってくるイメージ。出力しても足へのダメージも軽減している感じがします」

太田「反発力はすごくあるなと感じたし、やっぱり終盤でも、足に余力が残っていて、しっかり足を動かせたかなと感じました」

チウ(100回以上コピペ)「一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。」

<参考>
https://sportiva.shueisha.co.jp/contents/information/2024/02/16/post_6/
0560中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:37:25.52ID:xOJEzvB5
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな
0561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:37:30.89ID:97T1FTZV
>>547
140 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/08(月) 18:58:03.44 ID:UgTjCXC+
あと俺

w←これ付けるやつ嫌いなんだよね

俺はやらない

161 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/08(月) 19:46:39.45 ID:oz7lc/lp
俺は絶対w←これはつけないからそん時だけ公平か社員か妻が俺の携帯使って書き込んだんだろ
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:37:32.71ID:EiSFoWdP
>>551
おチウさんの会社と提携してるのは何社?
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:37:38.96ID:UiSwa3mB
中立目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
🟣キャラサワ  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0564中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:38:02.50ID:xOJEzvB5
>>559
あくまで軽減は従来履いてたものと比較してってだけ

クッション性で軽減はしても軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性は上がるんだよ 

その衝撃性に耐えうる力は実力なんだから無能ど素人はいい加減トレードオフってのを理解しようか

後半持つのは新型厚底シューズなら当たり前やろ
0565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:38:14.94ID:UiSwa3mB
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-30秒~) EVO1
S(-10~30秒) 該当なし
A+(-5~10秒) メタスピードスカイ、VF3、Fast-Rニトロエリート2、メタスピードエッジ+、AF3、VF2
A(-5~+5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン9、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン10
B(~+5秒) クラウドブームエコー
0566ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:38:21.91ID:97T1FTZV
>>562
チウオン株式会社
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:38:31.81ID:UiSwa3mB
🟩二代:チウ・リツ無能ど素人自白事件🟩

982 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2023/06/26(月) 00:41:26.17
>> 978
無能ど素人の俺にギブアップしてほしいという願望でしかないよね
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:38:49.70ID:UiSwa3mB
🟢金栗記念 鶴川&若林全力擁護事件🟢

1.弱気のセーフティネットづくり
607 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 10:47:22.67 ID:qAzTE3MX
今日の気温で15時台に走る鶴川と若林と18時台に走る唐澤とでは全く条件が違うから無能ど素人はくれぐれも単純な記録の比較はしないようにな

2.バスケットマンもビックリの5000mで10秒差宣言
667 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 14:14:49.76 ID:qAzTE3MX
今日は5000mで10秒は変わってくるだろ

3.鶴川&若林の全力擁護
789 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 15:46:47.78 ID:qAzTE3MX
おまえら毎回毎回青学のトラックで騙されるんだからいい加減学習しろよ今年こそ

※鶴川14分14秒、若林14分49秒
※15時の気温23.0℃湿度42%

4.唐澤のレースに向けて期待値調整
946 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 16:48:27.26 ID:qAzTE3MX
>> 944
この時間帯からは気温落ちて条件は良くなってきてるよ

※17時の気温23.0℃湿度43%
※ちなみに唐澤はDNS(唐澤が走る予定だった18時台は気温22.5℃湿度45%)
0569中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:39:24.20ID:xOJEzvB5
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~20秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) Fast-Rニトロエリート2、VF3、メタスピードスカイ、VF2、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には影響を及ぼさないものとする
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:39:35.52ID:EiSFoWdP
おチウ三郎さんのやることリスト

ボストン大↑
tri1↑
on↑
佐藤圭汰↓
EVO1↓
Alphafly3↑
青山↑
駒澤↓
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:39:37.58ID:UiSwa3mB
🔴21.7℃79%→ハイパー最高条件 駒澤早稲田中央など出場
🟣22.1℃75%→夏期超最高条件 駒澤早稲田中央など出場
🟢22.1℃59%→夏期普通条件(夏期普通最高条件寄り) 青学出場
🟢23.0℃42%→夏期最悪条件(夏期普通最悪条件)  青学出場
🟢16.0℃??%→夏季普通条件?(全然最高条件じゃない) 青学創価出場
🟠22.5℃45%→(5000mで10秒違うので)ハイパー最高条件 駒澤出場予定(DNS)
🟤22.0℃??%→冬期普通条件(冬期普通最高条件に近い) 中央出場
⚪16℃??%→ハイパー最高条件極み 國學院大東城西など出場
🟣28℃??%→夏期やや最悪普通条件(夏期普通条件寄り) 山川出場
🔵25.0℃76%→夏期普通最高条件 松山出場(しかも10000m)
0573中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:40:23.51ID:xOJEzvB5
>>570
偏見無能ど素人の妄想やん

俺は完全中立目線を常に徹底している
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:41:00.66ID:EiSFoWdP
おチウ三郎さんのやることリスト

ボストン大↑
tri1↑
boom echo3↑
on↑
佐藤圭汰↓
EVO1↓
タクミセン10↑
タクミセン9↓
Alphafly3↑
Alphafly2↓
青山↑
駒澤↓
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:41:37.76ID:EiSFoWdP
>>572
衝撃力と実力がトレードオフであるものと見てる
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:41:56.68ID:UiSwa3mB
おチウ三郎さんのやることリスト

ボストン大↑
tri1↑
boom echo3↑
on↑
梅崎↑
佐藤圭汰↓
EVO1↓
タクミセン10↑
タクミセン9↓
Alphafly3↑
Alphafly2↓
青山↑↑↑
駒澤↓
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:42:01.75ID:EiSFoWdP
>>574
くそわろた
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:42:04.00ID:ocMbneIV
>>574
くそわろた
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:42:37.38ID:EiSFoWdP
>>572
くそわろた
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:43:15.48ID:MWw6E6ss
>>566
wwwwww
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:43:16.84ID:UiSwa3mB
おチウ三郎さんのやることリスト

ボストン大↑
tri1↑
boom echo3↑
on↑
梅崎↑
佐藤圭汰↓
EVO1↓
タクミセン10↑
タクミセン9↓
Alphafly3↑
Alphafly2↓
トゥルカワ😡
キャラサワ😢
青山↑↑↑
駒澤↓
0583中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:44:46.03ID:xOJEzvB5
偏見無能ど素人がそう思い込みたいだけやろ
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:45:44.57ID:70MGVDsU
177レイヤマンwww
0585中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:46:10.50ID:xOJEzvB5
完全中立目線高度精密分析において青学上げで駒澤下げだと滑稽に思い込んでしまうのは間違いなく無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタだよね
0586青のすみか
垢版 |
2024/02/21(水) 19:46:22.19ID:QkIKF4/r
>>508
あのー
外国人ヲタなのか外国人=速くて当たり前
みたいな思考停止の人なのかわかりませんけど
エティーリ選手を太田選手より速いみたいに印象操作するのやめて貰えます?
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:47:36.17ID:70MGVDsU
>>585
と言うことはお前は無能キチガイ悪質Alphafly3嫌いど素人Alphafly2オタやん
0588中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 19:49:34.04ID:xOJEzvB5
よしちょっともやし炒め食うわ
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:50:12.24ID:UiSwa3mB
シューズが軽くなることによるタイム軽減はこっちの記事の方が信憑性が高い
ちゃんとNIKEの専門的なスタッフが調べてるし
まあシューズが50g軽くなるとしたら、ハーフだと30秒程度アドバンテージがありそう

-----
http://blog.livedoor.jp/runart/archives/1011817718.html

LIVE STRONG. COM - The Effects of Shoe Weight on Running Speedによると、

Nike Research Laboratoryの研究員によると、シューズの重量を4オンス(約113.4g)減らすことによってマラソンのタイムを最大で3分縮めることが出来ます。

とのことです。
-----

コロラド大の研究は市民ランナーレベルの人達を対象にして3000mのタイムトライアルから出してる研究だし
NIKEの研究と比較すると信憑性は薄い
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:50:27.17ID:d30R2Tfw
実際にEvo1を履いた太田が「凄く軽くて反発も凄い。クッション性にも優れている」「僕にとってはドンピシャの靴」と言っている

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/01/03/kiji/20240103s00063000491000c.html?amp=1

中立のクッション性に関する考察は主観まみれである
なんせ太田自身が「クッション性にも優れている」と言ってるのだから
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:50:34.17ID:UiSwa3mB
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:51:22.35ID:d30R2Tfw
レス拾えないけど、おチウ三郎さんがNIKEの研究は古い!とかいって先行研究所の日付出してきたのは笑った
0593青のすみか
垢版 |
2024/02/21(水) 19:51:55.54ID:QkIKF4/r
最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提正式版

太田 59分18秒
黒田 59分30秒
エティーリ 59分32秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
平林 59分49秒
吉居 59分52秒
篠原 60分11秒
若林 60分31秒
塩出 60分41秒
荒巻 60分51秒
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:52:08.71ID:P4s92kgL
第四者委員会による超公平目線分析士世界現役ラソク
測定者 ディアナ・プーアノン 

1位ホラ・フキマティック(1) 永恥特級 日本 35300
2位レイヤマン力(34) 永恥特級 日本 35250
3位私はヨハナ(18) 特級 ドイツ 23800 
4位ウソップ(19) 特級 日本 21600
5位リー・シャン(38) 特級 中国 16900
6位のび太(11) 1級 日本 12400
7位サンジ(19) 1級 日本 12300
8位チウ・イー(31) 1級 日本 12000
9位マッシュルーム(29) 1級 アメリカ 11800
10位湯婆婆(99) 1級 中国 11600


レイヤマン中立の弟子
3番弟子(24) 1級 8200 15位
2番弟子(28) 1級 7800 16位
4番弟子(41) 1級 6300 20位
5番弟子(39) 1級 5500 22位
6番弟子(33) 2級 4200 31位
7番弟子(26) 2級 3700 36位
10番弟子(21) 2級 3500 39位
8番弟子(25) 2級 3000 41位
9番弟子(23) 2級 2700 47位


一般人優秀レベル 200
一般人凡人 100
一般人無能ど素人 50
偏見無能キチガイど素人 10
迫信 1
そもそも分析士なんかいないと言える人 10兆
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:52:27.81ID:P4s92kgL
>>593
若林で草
0596青のすみか
垢版 |
2024/02/21(水) 19:53:19.20ID:QkIKF4/r
どうせ箱根予選会で無双しても
外国人はみんな箱根で青学の選手に負けちゃうんだから
0597青のすみか
垢版 |
2024/02/21(水) 19:56:26.73ID:QkIKF4/r
もうちょっと上げよ(´∀`)b
青学の選手過小評価しすぎました

最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提正式版

太田 59分18秒
黒田 59分30秒
エティーリ 59分32秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
平林 59分49秒
吉居 59分52秒
篠原 60分11秒
若林 60分21秒
一世 60分30秒  
塩出 60分31秒
荒巻 60分41秒
鳥井 60分43秒
鶴川 61分00秒
0598ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:57:42.82ID:P4s92kgL
チウリツ日誌(2月後半)

2/16 延岡なんてタイム出るコースじゃないと発言するも、前日に市民ランナー発言を引用して走りやすいと言ってたことがバレ、参考にしたにも関わらず素人ランナーと呼ぶ。
2/15 カミナのドーピングに激怒するも、チウリツ(脱税・社員に盗聴器)とカミナどちらが悪いかのアンケートの結果、カミナ1票、チウ・リツ11票の惨敗。
2/17 靴の話はもう興味ないと豪語するも、その後120レス以上靴の話を投稿し、暴れ回りブーメラン。AF3>EVO1>クラウドエコーブーム3>AF2というアホ分析を晒す。靴ランクも一貫性がなくコロコロ変わり信頼性皆無。
2/18 EVO1で30秒短縮説なら高度精密分析を認めると助け船を出されるもこれを拒否(笑)レイヤマン中立爆誕。ついに大嫌いな花尾をCランクへ落とすことに成功。
2/19 黒田が自らの意志でなく世界大学クロカンに出場したと有り得ないねつ造を図り、凡走をもみ消そうとする
2/20 スレ民とのレスバに敗れ、「これ以上荒らして支障が出るようなら"再度"スポサロ突撃も検討する」と自白同然の発言。実際は中立が本日、驚異の515レスで暴走し、中立が荒らしだと判明。
2/21 アンチEVO1の急先鋒だったはずが地面からの反発エネルギーを100とした場合、Alphafly3は100に対してEVO1は130ありますと物理法則をねじ曲げてまでEVO1を上げてしまう
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:58:22.06ID:P4s92kgL
>>597
若林は小椋に負ける訳ないだろ
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:58:34.54ID:P4s92kgL
鶴川は上げすぎ
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 19:59:04.40ID:eb83Ke+z
>>598
wwwwwww
0602ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:00:13.62ID:SU6IWptI
EVO1だが2月25日についに再入荷だってよ
10足買い占められれば5分縮められるぞ
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:01:02.30ID:eb83Ke+z
515レスしてレスバに負けるって逆にすごいなw

すごいよお前っ!すごい!
0604ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:01:27.80ID:SU6IWptI
>>597
まあ青のすみかの青学選手評価はだいたい当たるからな
0605ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:02:32.71ID:eb83Ke+z
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1~7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学の先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。
0606ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:04:54.32ID:97T1FTZV
>>602
スポサロに青学が10時間34分台で勝つみたいな発言した人いたけど
原監督のマネジメント力でEvo10足揃えたら
普通に可能かもしれないな
5区や6区で効果あるのかは知らない
0607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:05:11.85ID:UiSwa3mB
🟩EVO1 next130%事件🟩

342:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/02/21(水) 13:47:53.68 ID:xOJEzvB5
>> 309
こんなもんだよ

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 65(+15)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)
軽さでカバー 20
0608ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:05:46.06ID:eb83Ke+z
>>606
軽さ考えると5区での貢献がかなりありそう
0609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:07:58.18ID:SU6IWptI
>>606
折田、飯田らの新1年がちゃんと戦力化して、コンディションがよければありうるかも
今年は4,5区と復路はいまひとつだった
0610ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:09:54.47ID:97T1FTZV
おチウは我々がなにもしなくても
何かしらやらかすのが凄い

昨日もhsがshort trackの略ならまだマシだったのにの発言に対して

『じゃあそれで』と発言している。
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:19:03.70ID:7PJaH6+Z
evo1のソールによる衝撃吸収量が少ないということはつまり接地面に与えたエネルギーのロスが少ないことを意味する
これはすなわち脚への衝撃が小さくなるようフォーム矯正ができればその分のエネルギーを推進力に変換する事ができるということ
もちろん推進力を受ける前にダメージを受けるだけの人もいるだろうが、履きこなせれば推進力を飛躍的に向上することも可能なポテンシャルを秘めたシューズといえる
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:25:02.74ID:97T1FTZV
>>609
見つけました
新1年は飯田ではなく安島が使われてる

0525 スポーツ好きさん (ワッチョイ e30e-qAa2) 2024/02/20(火) 07:09:43.60
★超絶銀河系青学2025箱根想定★
前人未到の10時間34分台へ

青学vs駒澤(往路)

荒巻61分07 小山62分11(青学が1分4秒リード)
黒田65分41 篠原66分28(青学が1分51秒リード)
折田60分28 佐藤60分00(青学が1分23秒リード)
太田58分56 伊藤61分16(青学が3分43秒リード)
若林68分44 山川70分18(青学が5分17秒リード)

青学vs駒澤(復路)
野村57分34 帰山58分59(青学が6分42秒リード)
鳥井62分10 安原63分33(青学が8分5秒リード)
田中63分39 桑田64分39(青学が9分5秒リード)
塩出67分29 庭瀬69分13(青学が10分49秒リード)
安島68分22 吉本69分33(青学が12分リード)
0613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:27:34.79ID:97T1FTZV
当然だが、太田と若林の4、5区がハードル高い。
田中63分台も、もう1〜2ランク伸びないと厳しいだろう
0614チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 20:33:17.30ID:042XdAsX
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:36:55.17ID:vo2rPw/h
俺は箱根スレの重鎮だが、今日は時間がないから区間別の換算のやつは貼らない
中立が来たら、いつもの基本のランクだけ3つぐらい貼って終了かな

中立は3区と4区のタイム比較で、10秒から15秒に変えてたんだな(つまり、同じ水準だと3区は4区より15秒多くかかるということ)
中立はハイパー4区過大評価から、スーパー4区過大評価に変えよう
0616ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:38:04.52ID:gluUKXA2
>>615
ハイパーとスーパーの違いってなんなん?
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:38:44.32ID:SU6IWptI
>>615
俺が貼っといてやるからもう帰っていいよ
0618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:40:55.10ID:vo2rPw/h
>>616
よくわからん
ただ、ポケモンのモンスターボールでは、ハイパーボールの方が(スーパーボールより)上だよね
0619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:42:33.64ID:vo2rPw/h
中立に、昔の記録に引きずられすぎてるって言われちゃったよ
それは確かに間違いではないな
0620チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 20:43:09.82ID:042XdAsX
10分経過しても、チウ・リツが目覚めません
孤独死の可能性がありますので
捜索願いを提出します

保護者の方は名乗り出てください
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 20:50:03.93ID:gluUKXA2
>>619
接地の時のエネルギーを推進力に変えるのがカーボンプレート入りの厚底シューズで、接地のエネルギーが大きいのは下りの時だから
厚底時代は4区より下り基調の3区の方が薄底時代からのタイムの上がり幅が大きいんだよね
色んな時代のタイムを並べてあーでもないこーでもないとするよりも、もっとそういった議論をした方がいいぞ
0622チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 21:21:21.70ID:042XdAsX
中立の生存確認のため
迫信を召還します。

Sランク
1区60:38=2区66:35=3区60:57=4区60:10

Aランク
1区61:38=2区67:40=3区61:57=4区61:10

Bランク
1区62:38=2区68:45=3区62:57=4区62:10

Cランク
1区63:38=2区69:50=3区63:57=4区63:10

・箱根駅伝 歴代2区走者の他区間でのタイム換算

3年時渡辺康幸
1区60:50 3区61:09 4区60:22

3年時マヤカ
1区61:19 3区61:38 4区60:51

4年時三代
1区60:48 3区61:07 4区60:20

4年時モグス
1区60:09 3区60:28 4区59:41

3年時ダニエル
1区61:04 3区61:23 4区60:36

2年時村澤
1区60:53 3区61:12 4区60:25

4年時服部勇
1区61:04 3区61:23 4区60:36

3年時ニャイロ
1区61:14 3区61:33 4区60:46

4年時相澤
1区60:02 3区60:21 4区59:34
0623チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/21(水) 21:44:20.06ID:042XdAsX
どうやら、チウ・リツさんの
心臓の鼓動がないようです
孤独死の可能性があります。
皆さん遊んであげましょう。
0624ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 21:51:00.22ID:ocMbneIV
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:02:43.31ID:9lrV1UNM
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:19:52.41ID:tfdligfK
【〇〇の思想は陸板におけるオ●ムである】

◆特徴・共通点
・限られた環境内で自身を絶対的な存在と位置付け、自己満足に浸る
・間違いを間違いと認めず正すことをしない
・自身は多くの人から共感を得ることのできず(スレ内投票での惨敗/選挙での惨敗など)
・それに業を煮やし強硬手段にでる(スレ民への誹謗中傷/サ●ン事件など)

◆教義
社会一般からは受け入れられない教義が存在(〇〇の場合は数々のコピペ)。狂気的に教義を連呼する(コピペ連発/修行するぞ)

◆妄想
オ●ムが国家の〇〇省などを模倣した組織を作っていたが、〇〇も同様に完全〇〇目線特級分析士という妄想を発動
もちろんどこからも認められてはいない

◆ペテン師
オ●ム、〇〇ともにウソ、論点ずらし、意図的な発狂などで、周囲をごまかしながら存在感を残そうとする

◆支援者
わずかだが洗脳された支援者が存在している(オ●ム、〇〇ともにマッチポンプや自演である)

◆同情
どこかで一歩道を踏み外してしまったがために、引き返すことができなくなり、ここまでの狂気に至ってしまった
やってしまったことは許されることではないが、周囲に引き戻してくれる人がいなかったことには、同情を禁じ得ない
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:22:39.77ID:KpaXvncH
おチウ三郎さんアク禁くらってない?
0628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:25:04.81ID:DCDU8nlc
2月20日(火)のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果

陸上競技 ID:+oDTBS9J (300)
陸上競技 ID:AQEbGFxm (90) 
陸上競技 ID:VrfVAJLz (56)
陸上競技 ID:nTNI8aEh (31)
陸上競技 ID:d4FkOCDq (34)
陸上競技 ID:D8D1ys3h (4)
陸上競技 ID:NgcEoAQM (1)

Total:515
判定:5chに人生の全てを捧げ洗脳された廃人です。
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:26:11.99ID:KpaXvncH
続チウ・リツ日誌(2月後半)

2/16 延岡なんてタイム出るコースじゃないと発言するも、前日に市民ランナー発言を引用して走りやすいと言ってたことがバレ、参考にしたにも関わらず素人ランナーと呼ぶ。
2/15 カミナのドーピングに激怒するも、チウリツ(脱税・社員に盗聴器)とカミナどちらが悪いかのアンケートの結果、カミナ1票、チウ・リツ11票の惨敗。
2/17 靴の話はもう興味ないと豪語するも、その後120レス以上靴の話を投稿し、暴れ回りブーメラン。AF3>EVO1>クラウドエコーブーム3>AF2というアホ分析を晒す。靴ランクも一貫性がなくコロコロ変わり信頼性皆無。
2/18 EVO1で30秒短縮説なら高度精密分析を認めると助け船を出されるもこれを拒否(笑)レイヤマン中立爆誕。ついに大嫌いな花尾をCランクへ落とすことに成功。
2/19 黒田が自らの意志でなく世界大学クロカンに出場したと有り得ないねつ造を図り、凡走をもみ消そうとする
2/20 スレ民とのレスバに敗れ、「これ以上荒らして支障が出るようなら"再度"スポサロ突撃も検討する」と自白同然の発言。実際は中立が本日、驚異の515レスで暴走し、中立が荒らしだと判明。
2/21 アンチEVO1の急先鋒だったはずが地面からの反発エネルギーを100とした場合、Alphafly3は100に対してEVO1は130ありますと物理法則をねじ曲げてまでEVO1を上げてしまう
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:27:14.56ID:DCDU8nlc
まあ、今日のおチウはレス数が伸びないように時間置いて書いたりしてたな
しかし、Evoのコピペだけは認めたくないようだ
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:29:13.47ID:DCDU8nlc
そもそもおチウが優しくするなと
どM発揮してるんやで

510 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/19(火) 11:26:03.01 ID:f57NTo+A
>>496
俺には一切優しくする必要はない
無能ど素人どもに優しくされたら自信なくなるだろ

それに俺は言いたい放題言ってるから何言われても仕方ない
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:34:42.51ID:tfdligfK
無能キチガイクズダサマゾど素人で草
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:36:55.12ID:+xWFKpjQ
>>629
スポサロ突撃で草生える
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:37:20.40ID:+xWFKpjQ
チウー
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:38:04.29ID:+xWFKpjQ
そういやストーカーリスト今日はあきらめたんか?
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:39:00.39ID:DCDU8nlc
★チウリツ解体新書★

重要度★★★

・中立誕生(2021.2.3 但し陸板には20年からいた)
・小林歩自演中傷事件(2022.2.13)
・中立カレー事件(2022.7.6)
・新潟事件(2022.10.1)
・チウネカマ妻事件(2023.1.4)
・唐澤芽吹イリュージョン(2023.3.15 公開5.9〜)
・岸本4545事件(2021.8.30)
・中立=皇帝自演事件(2021.11.7)

重要度★★
・飯詰事件(2021.11.7)
・チウネカマ事件(2023.5.23)
・遠すぎて見えないリチャード事件(2024.2.4)
・ボストン高速室内発狂事件(2024.1.28 去年の発言との比較は23.2.12)
・1レス10000円(2022.11.13)
・無能ど素人自白(2023.6.23)
・無能力・ドントスタァート(2023.2.19)
・2022全日本ランキン捏造事件(2022.11.16)
・マキマ中立(2022.12.25)
・溜池サイレントランク外事件(2022.11.10)

重要度★
・伊知地事件(2021.12.22)
・レイヤマン中立(2024.1.2)
・hs→haipaa shitsunai(2024.1.27-28)
・ストーカーリスト製作開始(2024.1.31)
・走っている石塚と伊地知を間違える(2023.12.23)
・中立目線黒田緊急会議(2024.1.31)
・統一協会+無能と言い過ぎてごめんなさい(2022.7.24〜)
・三浦の箱根2区を67分28と捏造(2023.1.7 etc)
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:39:50.82ID:+xWFKpjQ
★チウリツ解体新書(中辞苑)★
追加情報募集中

重要度★★★
・中立誕生(2021.2.3 但し陸板には20年からいた)
・小林歩自演中傷事件(2022.2.13)
・中立カレー事件(2022.7.6)
・新潟事件(2022.10.1)
・チウネカマ妻事件(2023.1.4)
・唐澤芽吹イリュージョン(2023.3.15 公開5.9~)
・岸本4545事件(2021.8.30)
・中立=皇帝自演事件(2021.11.7)

重要度★★
飯詰事件(2021.11.7)
チウネカマ事件(2023.5.23)
遠すぎて見えないリチャード事件(2024.2.4)
ボストン高速室内発狂事件(2024.1.28 去年の発言との比較は23.2.12)
1レス10000円(2022.11.13)
無能ど素人自白(2023.6.23)
無能力・ドントスタァート(2023.2.19)

重要度★
伊知地事件(2021.12.22)
レイヤマン中立(2024.1.2)
hs→haipaa shitsunai(2024.1.27-28)
ストーカーリスト製作開始(2024.1.31)
石塚と伊地知を間違える(2023.12.23)
EVO1 130%事変(2024.2.21)
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:40:51.69ID:+xWFKpjQ
★チウリツ解体新書★

重要度★★★

・中立誕生(2021.2.3 但し陸板には20年からいた)
・小林歩自演中傷事件(2022.2.13)
・中立カレー事件(2022.7.6)
・新潟事件(2022.10.1)
・チウネカマ妻事件(2023.1.4)
・唐澤芽吹イリュージョン(2023.3.15 公開5.9~)
・岸本4545事件(2021.8.30)
・中立=皇帝自演事件(2021.11.7)

重要度★★
・飯詰事件(2021.11.7)
・チウネカマ事件(2023.5.23)
・遠すぎて見えないリチャード事件(2024.2.4)
・ボストン高速室内発狂事件(2024.1.28 去年の発言との比較は23.2.12)
・1レス10000円(2022.11.13)
・無能ど素人自白(2023.6.23)
・無能力・ドントスタァート(2023.2.19)
・2022全日本ランキン捏造事件(2022.11.16)
・マキマ中立(2022.12.25)
・溜池サイレントランク外事件(2022.11.10)

重要度★
・伊知地事件(2021.12.22)
・レイヤマン中立(2024.1.2)
・hs→haipaa shitsunai(2024.1.27-28)
・ストーカーリスト製作開始(2024.1.31)
・走っている石塚と伊地知を間違える(2023.12.23)
・中立目線黒田緊急会議(2024.1.31)
・統一協会+無能と言い過ぎてごめんなさい(2022.7.24~)
・三浦の箱根2区を67分28と捏造(2023.1.7 etc)
EVO1 130%事変(2024.2.21)
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:42:02.28ID:+xWFKpjQ
ウクライナにプライベートジェットで行ったのと、社員に盗聴器仕掛けた日付覚えてる人いる?

前者は全日本予選の直前だったはず
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:47:17.04ID:+xWFKpjQ
飯詰事件を★★★にして、完全中立目線特級分析士とハイパー最高条件爆誕と完全鶴川目線を★★で入れよう
0641ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:53:38.82ID:DCDU8nlc
あとは、有名な公平が引き継ぎましたとかかな
多分箱根の前後だからすぐみつかる
都道府県の時の『選手は中立作ランクを上げる機会がなくて残念に思う』もあったな
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:56:43.98ID:DCDU8nlc
>>639
だいたいの日付はわかる
ただ、一番最初に盗聴器出たタイミングと
社員の体内に埋め込まれてるとかもっとヤバい設定あった気がするが
その書き込みが見つからないから保留してた

0866 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/06/19(日) 12:21:19.45 ID:vVoK6Jpc
>>862
全員に盗聴器つけてるけど悪口は聞いたことないな

0869 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/06/19(日) 12:22:15.38
>>859
そもそも、部下に「無惨様に似てる」とか言われてる時点でお察しなんだよな
無惨は十二鬼月すら心からの敬意は抱いてなかったパワハラ上司の典型だからな

0871 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/06/19(日) 12:22:39.46
>>866
ハイ犯罪

0876 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/06/19(日) 12:24:21.32
>>871
本人了承済みだから問題ない
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 22:59:57.84ID:DCDU8nlc
>>640
飯詰は当時のスレの盛り上がりは最強クラスだな…
俺はどっちかというと中立の妄想癖とか、中立特有のアタオカ要素評価してるから
ただの青ヲタ丸出しの飯詰はちょっと俺の中ではランク下がる感じかな

別に希望があれば★★★でもいいとは思うし
俺はおチウみたいに頑固ではないから、★3にしたかったら変えていいですよ(笑)

統一協会とマキマの位置が迷う
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 23:01:56.44ID:DCDU8nlc
因みにハイパー条件最初に出たのがいつかわからんのよね
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 23:06:00.51ID:+xWFKpjQ
ホクレンじゃなかった?
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 23:06:44.10ID:DCDU8nlc
フワバヤシ事件もあったわ

567 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/01/15(土) 18:25:59.26 ID:iB/2rlYw
平林かわいいな

574 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/01/15(土) 18:33:18.50 ID:iB/2rlYw
不破ちゃんと平林ならギリ平林かな
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 23:14:35.87ID:WkFuliKV
中立専用スレにいくつかのネタはコピペしてあるんだが、ハイパー最高条件は出てこないな
0648ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 23:24:16.22ID:IkNRS2Gw
確か、ハイパーミラクル超最高条件と超最高条件、最高条件はあったんだけど、ハイパー最高条件が登場したのはけっこう後だったはず
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 23:35:32.70ID:euDDZfJ7
詳しすぎて草
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 23:43:00.04ID:euDDZfJ7
おチウ三郎さんのやることリスト

ボストン大↑
tri1↑
boom echo3↑
on↑
佐藤圭汰↓
EVO1↓
タクミセン10↑
タクミセン9↓
Alphafly3↑
Alphafly2↓
青山↑
駒澤↓
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 23:45:26.29ID:euDDZfJ7
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる
0652中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:46:40.73ID:KIqHuWQQ
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0653中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:46:51.88ID:KIqHuWQQ
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0654中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:47:10.38ID:KIqHuWQQ
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0655中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:47:29.24ID:KIqHuWQQ
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 23:47:43.12ID:euDDZfJ7
何回貼るかわかってなさそう
0657中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:47:59.25ID:KIqHuWQQ
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
太田 59分18秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
篠原 59分57秒

ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
エティーリ 59分11秒(アディプロ3)
太田 59分18秒
太田 59分33秒(アディプロ3)
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
芽吹 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
吉居 59分52秒(アディプロ3)
圭汰 59分54秒(アディプロ3)
篠原 59分57秒
平林 59分58秒(アディプロ3)
黒田 60分01秒(アディプロ3)
山口 60分03秒(アディプロ3)
篠原 60分07秒(アディプロ3)
0658中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:48:23.50ID:KIqHuWQQ
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~20秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) Fast-Rニトロエリート2、VF3、メタスピードスカイ、VF2、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には影響を及ぼさないものとする
0659中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:48:41.30ID:KIqHuWQQ
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/21(水) 23:49:05.99ID:sps7XRkA
>>658
tri1はプロトタイプだろ
馬鹿なのか
0661中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:49:41.17ID:KIqHuWQQ
偏見無能ど素人パチモン第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランクを完全中立のプロ目線のものに修正。
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。


1位 中立 100pt
篠原1区の場合青学を往路優勝想定にしており、青学の爆発誘発も完全想定。実力分析はことごとくハマり、復路は元々青学≧駒澤と分析。山川万全想定で駒澤をほんの僅かに優勝候補筆頭にするも、青学と拮抗すると想定していたので結果的に完璧な戦力分析となる。

2位 青のすみかのシュミローション 89pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差。アクシデント込みだと正確な戦力分析ができておらずこの位置。

3位 一般人 46pt
往路後に優勝確率予測を修正し、遅まきながらリカバリーしたのでこの位置。

4位 中谷5区信者 24pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。

5位 駅伝星人 20pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

6位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

7位 迫信(別名:オムオムニャーニャー)  3pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれないなど、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が40%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

8位 駒澤優勝確率92%の人 1pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置。

9位 青学優勝39%の人 0pt
優勝確率が青学>駒澤であるが、中立の分析の青学と駒澤を入れ替えて逆張りしただけの思考能力ゼロのネタ系無能ど素人のためこの位置。

10位 チウジメツ -1000pt
すべてにおいて論外。

特別賞 1000なら青学優勝の人
0662中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:50:44.74ID:KIqHuWQQ
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモン箱根駅伝区間別タイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1区59:40=2区65:40=3区59:45=4区59:30

1区60:10=2区66:15=3区60:15=4区60:00

1区60:40=2区66:50=3区60:45=4区60:30

1区61:10=2区67:20=3区61:15=4区61:00

1区61:40=2区67:55=3区61:45=4区61:30

1区62:10=2区68:30=3区62:15=4区62:00

1区62:40=2区69:05=3区62:45=4区62:30

1区63:10=2区69:40=3区63:15=4区63:00


1区60:40の2年時吉居大和で2区66:35~40(独走考慮)
1区61:06の2年時佐藤悠基で2区67:05~10(独走考慮)
3区61:40の4年時竹澤で2区67:45~50
4区60:56の4年時藤田で2区67:10~15
0663中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:51:07.30ID:KIqHuWQQ
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能パチモン箱根駅伝 歴代2区走者の他区間でのタイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正


3年時渡辺康幸
1区60:39 3区60:44 4区60:29

3年時マヤカ
1区61:10 3区61:15 4区61:00

4年時三代
1区60:37 3区60:42 4区60:27

4年時モグス
1区60:01 3区60:06 4区59:51

3年時ダニエル
1区60:53 3区60:58 4区60:43

2年時村澤
1区60:42 3区60:47 4区60:32

4年時服部勇
1区60:53 3区60:58 4区60:43

3年時ニャイロ
1区61:02 3区61:07 4区60:52

4年時相澤
1区59:57 3区60:02 4区59:47
0664中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:51:37.36ID:KIqHuWQQ
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能パチモンタイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・東国丹所 3年時3区60:55
2区換算67:00 4区換算60:40

・城西キムタイ 2年時3区61:29
2区換算67:35 4区換算61:14

・山梨コスマス 4年時3区61:38
2区換算67:48 4区換算61:23

・東海佐藤悠 1年時3区62:12(旧区間記録)
2区換算68:27 4区換算61:57

・早稲田小林正 4年時3区62:49(旧区間記録)
2区換算69:08 4区換算62:34
0665中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:55:28.45ID:KIqHuWQQ
>>619
学ぶの遅すぎやろ
0666中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/21(水) 23:56:51.88ID:KIqHuWQQ
今井ついに引退したのか

順天堂の監督になったらいいのに
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 00:09:12.04ID:aui2w8XN
>>658
いつも思うんだが、PUMA高すぎじゃね?
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 00:12:33.56ID:PEQUYQgI
創価大総監督に川島伸次氏就任
榎木監督とタッグ
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 00:15:19.56ID:ITu1ASAV
中立はこの時はまだまともだったのに、なんで>>655みたいな素人発言をするようになっちゃったんだ?
そこまでしてEvo1の評価を下げたいのか?

14 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 10:49:07.71 ID:o6Kr9IpH
10000mの記録は箱根では当てにならないという良い見本みたいな展開だな


157 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:03:14.90 ID:o6Kr9IpH
大迫がツイートしたな

大迫「20kのスターと10kのスターは違うという事。作り方も含めて。」
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 00:19:43.93ID:aui2w8XN
>>669
大迫信者www
0671中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 00:24:09.20ID:X7jhDpJO
>>669
10000mの記録は箱根では当てにならないこともあるけど参考にはかなりなるよ

20kmのスターと10kmのスターは違うけど10kmのスターも速かったやろ
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 00:29:06.49ID:M/iGOg9Q
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 00:33:25.07ID:NUoMfFFt
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1~7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。
0674ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 00:46:23.97ID:KO+JcaMn
川嶋さん就任したのか
確かガチの学会員だから嬉しいだろうな
0675中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 01:00:18.80ID:gjJIeJSK
偏見無能ど素人パチモン第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランクを完全中立のプロ目線のものに修正。
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。


1位 中立 100pt
篠原1区の場合青学を往路優勝想定にしており、青学の爆発誘発も完全想定。実力分析はことごとくハマり、復路は元々青学≧駒澤と分析。山川万全想定で駒澤をほんの僅かに優勝候補筆頭にするも、青学と拮抗すると想定していたので結果的に完璧な戦力分析となる。

2位 青のすみかのシュミローション 89pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差。アクシデント込みだと正確な戦力分析ができておらずこの位置。

3位 一般人 46pt
往路後に優勝確率予測を修正し、遅まきながらリカバリーしたのでこの位置。

4位 中谷5区信者 24pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。

5位 駅伝星人 20pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

6位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

7位 迫信(別名:オムオムニャーニャー)  3pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれないなど、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が40%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

8位 駒澤優勝確率92%の人 1pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置。

9位 青学優勝39%の人 0pt
優勝確率が青学>駒澤であるが、中立の分析の青学と駒澤を入れ替えて逆張りしただけの思考能力ゼロのネタ系無能ど素人のためこの位置。

10位 チウジメツ -1000pt
すべてにおいて論外。

特別賞 1000なら青学優勝の人
0676ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 01:00:37.17ID:7cBOxDRl
           チチ
   チチチチチチチチ
チチチ   チ
      チ
      チ
チチチチチチチチチチチチ
      チ  
      チ
      チ
     チ
    チ


      ウ
      ウ
ウウウウウウウウウウウウウ
ウ           ウ
ウ           ウ
            ウ
           ウ
          ウ
         ウ
        ウ
       ウ
      ウ
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 01:03:29.30ID:7cBOxDRl
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 01:03:51.53ID:7cBOxDRl
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 01:04:54.21ID:7cBOxDRl
T
0680チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/22(木) 01:11:02.99ID:Mvhhgfdh
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1〜7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。
0681中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 01:32:37.71ID:gjJIeJSK
偏見無能ど素人パチモン第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランクを完全中立のプロ目線のものに修正。
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。


1位 中立 100pt
篠原1区の場合青学を往路優勝想定にしており、青学の爆発誘発も完全想定。実力分析はことごとくハマり、復路は元々青学≧駒澤と分析。山川万全想定で駒澤をほんの僅かに優勝候補筆頭にするも、青学と拮抗すると想定していたので結果的に完璧な戦力分析となる。

2位 青のすみかのシュミローション 89pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差。アクシデント込みだと正確な戦力分析ができておらずこの位置。

3位 一般人 46pt
往路後に優勝確率予測を修正し、遅まきながらリカバリーしたのでこの位置。

4位 中谷5区信者 24pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。

5位 駅伝星人 20pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

6位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

7位 迫信(別名:オムオムニャーニャー)  3pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれないなど、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が40%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

8位 駒澤優勝確率92%の人 1pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置。

9位 青学優勝39%の人 0pt
優勝確率が青学>駒澤であるが、中立の分析の青学と駒澤を入れ替えて逆張りしただけの思考能力ゼロのネタ系無能ど素人のためこの位置。

10位 チウジメツ -1000pt
すべてにおいて論外。

特別賞 1000なら青学優勝の人
0682チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/22(木) 06:01:17.38ID:Mvhhgfdh
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1〜7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。
0683チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/22(木) 06:48:19.62ID:Mvhhgfdh
チウ・リツの生体反応がありません。
チウ夜逆転している可能性があります。
0684ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 07:02:17.21ID:TkyMis0o
第四者委員会の審議結果を反映

●シューズへの関心度ランキング
1.レイヤマン・チウ・リツ(515レスマン) 51500pt
2.このスレのシューズネタコピペ人 7800pt
3.シューズオタ 6500pt
4.青学オタ 4000pt
5.一般の陸上ファン 1600pt
6.迫信ら自分のレスにしか関心のない人 100pt
7.陸上に無関心な人 10pt
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 07:03:35.89ID:TkyMis0o
2月20日(火)のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果

陸上競技 ID:+oDTBS9J (300)
陸上競技 ID:AQEbGFxm (90) 
陸上競技 ID:VrfVAJLz (56)
陸上競技 ID:nTNI8aEh (31)
陸上競技 ID:d4FkOCDq (34)
陸上競技 ID:D8D1ys3h (4)
陸上競技 ID:NgcEoAQM (1)

Total:515
判定:5chに人生の全てを捧げ洗脳された廃人です。
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 07:04:39.75ID:TkyMis0o
>>683
xチウwwww
0687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 07:21:51.59ID:NUoMfFFt
ストーカーリスト作成あきらめたの草
0688ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 09:00:03.39ID:VZHzkdlX
【〇〇の思想は陸板におけるオ●ムである】

◆特徴・共通点
・限られた環境内で自身を絶対的な存在と位置付け、自己満足に浸る
・間違いを間違いと認めず正すことをしない
・自身は多くの人から共感を得ることのできず(スレ内投票での惨敗/選挙での惨敗など)
・それに業を煮やし強硬手段にでる(スレ民への誹謗中傷/サ●ン事件など)

◆教義
社会一般からは受け入れられない教義が存在(〇〇の場合は数々のコピペ)。狂気的に教義を連呼する(コピペ連発/修行するぞ)

◆妄想
オ●ムが国家の〇〇省などを模倣した組織を作っていたが、〇〇も同様に完全〇〇目線特級分析士という妄想を発動
もちろんどこからも認められてはいない

◆ペテン師
オ●ム、〇〇ともにウソ、論点ずらし、意図的な発狂などで、周囲をごまかしながら存在感を残そうとする

◆支援者
わずかだが洗脳された支援者が存在している(オ●ム、〇〇ともにマッチポンプや自演である)

◆同情
どこかで一歩道を踏み外してしまったがために、引き返すことができなくなり、ここまでの狂気に至ってしまった
やってしまったことは許されることではないが、周囲に引き戻してくれる人がいなかったことには、同情を禁じ得ない
0689ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 09:14:16.18ID:TkyMis0o
チウム心理狂
0690チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/22(木) 09:51:25.27ID:0egzQRdr
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で爆走≠キる。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6q付近で並ぶ。10qを27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。
0691青のすみか
垢版 |
2024/02/22(木) 11:51:28.78ID:R9Y6nQN1
>>612
この上ない素晴らしい考察ですね
この1年でらさにレベルアップして
2位に15分差をつけたいですね(´∀`)b
0692中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 11:51:29.13ID:X7jhDpJO
偏見無能ど素人パチモン第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランクを完全中立のプロ目線のものに修正。
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。


1位 中立 100pt
篠原1区の場合青学を往路優勝想定にしており、青学の爆発誘発も完全想定。実力分析はことごとくハマり、復路は元々青学≧駒澤と分析。山川万全想定で駒澤をほんの僅かに優勝候補筆頭にするも、青学と拮抗すると想定していたので結果的に完璧な戦力分析となる。

2位 青のすみかのシュミローション 89pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差。アクシデント込みだと正確な戦力分析ができておらずこの位置。

3位 一般人 46pt
往路後に優勝確率予測を修正し、遅まきながらリカバリーしたのでこの位置。

4位 中谷5区信者 24pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。

5位 駅伝星人 20pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

6位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

7位 迫信(別名:オムオムニャーニャー)  3pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれないなど、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が40%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

8位 駒澤優勝確率92%の人 1pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置。

9位 青学優勝39%の人 0pt
優勝確率が青学>駒澤であるが、中立の分析の青学と駒澤を入れ替えて逆張りしただけの思考能力ゼロのネタ系無能ど素人のためこの位置。

10位 チウジメツ -1000pt
すべてにおいて論外。

特別賞 1000なら青学優勝の人
0693中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 11:53:59.62ID:X7jhDpJO
>>690
クッション性で軽減はしても軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性は上がるんだよ 

その衝撃性に耐えうる力は実力なんだから無能ど素人はいい加減トレードオフってのを理解しようか

後半持つのは新型厚底シューズなら当たり前やろ
0694中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 11:54:23.73ID:X7jhDpJO
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0695中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 11:54:33.87ID:X7jhDpJO
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0696中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 11:54:51.71ID:X7jhDpJO
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0697青のすみか
垢版 |
2024/02/22(木) 11:55:43.62ID:R9Y6nQN1
外国人は過大評価!
最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提正式版

太田 59分18秒
黒田 59分30秒
エティーリ 59分32秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
平林 59分49秒
吉居 59分52秒
若林 59分55秒
篠原 60分11秒
ベッド 60分11秒
一世 60分30秒  
塩出 60分41秒
荒巻 60分41秒
鳥井 60分42秒
田中 60分43秒
白石 61分00秒
鶴川 61分00秒
0698ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:00:41.41ID:IFXmMzO0
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で〝爆走〟する。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6㎞付近で並ぶ。10㎞を27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:01:06.43ID:IFXmMzO0
◆正式版実質タイム
中立目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
0700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:01:21.79ID:IFXmMzO0
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:01:47.15ID:IFXmMzO0
【一般人とチウのレベル差(箱根駅伝編)】

<1区>
●一般人
791 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 08:12:05.29 ID:bVVK97r0
1kmごとの上げ下げが大きめだから変にレマイヤンにつかない方が良いのかも

🟢チウ
790 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 08:11:56.07 ID:o6Kr9IpH
レイヤマン篠原のサポートにしかなってないやんけ

<2区>
●一般人
330 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 09:23:31.11 ID:bVVK97r0
黒田や斎藤くらいのペースが良さそうだが
あと平林大和もちょくちょく映して欲しい

🟢チウ
436 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 09:36:59.24 ID:o6Kr9IpH
こうなってくると駒澤にとっては創価が怖いよね

438 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 09:37:26.26 ID:o6Kr9IpH
吉居大和はさすがだな
箱根にはしっかり合わせてくる

<3区>
●一般人
219 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 11:08:28.22 ID:bVVK97r0
いやいやこれは予想できんわw

🟢チウ
205 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:08:01.59 ID:o6Kr9IpH
ふぁーwwwwww

<4区>
●一般人
412 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 11:29:32.52 ID:bVVK97r0
>> 397
山川走り方いつもと違わない?
先頭うんぬんとは別の理由な気がする

🟢チウ
397 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:28:26.59 ID:o6Kr9IpH
山川に関しても俺の分析通りだったよな
完全先頭効果条件化での無能ど素人による過大評価になってたのを常に冷静に分析していた完全中立目線特級分析士

<5区>
●一般人
91 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 13:03:47.98 ID:bVVK97r0
今井は下りに入ってからも速かったから山本唯とタイム的にいい勝負になるかも

🟢チウ
90 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 13:03:00.30 ID:o6Kr9IpH
山本唯は68分台で山の神か?
0702チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/22(木) 12:04:10.42ID:0egzQRdr
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1〜7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。
0703中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:06:10.05ID:X7jhDpJO
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
太田 59分18秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
篠原 59分57秒

ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
エティーリ 59分11秒(アディプロ3)
太田 59分18秒
太田 59分33秒(アディプロ3)
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
芽吹 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
吉居 59分52秒(アディプロ3)
圭汰 59分54秒(アディプロ3)
篠原 59分57秒
平林 59分58秒(アディプロ3)
黒田 60分01秒(アディプロ3)
山口 60分03秒(アディプロ3)
篠原 60分07秒(アディプロ3)
0704中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:08:20.99ID:X7jhDpJO
>>698
クッション性で軽減はしても軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性は上がるんだよ 

その衝撃性に耐えうる力は実力なんだから無能ど素人はいい加減トレードオフってのを理解しようか

後半持つのは新型厚底シューズなら当たり前やろ
0705中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:08:39.02ID:X7jhDpJO
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0706中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:08:49.18ID:X7jhDpJO
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0707中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:09:09.43ID:X7jhDpJO
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0708中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:09:54.86ID:X7jhDpJO
偏見無能ど素人パチモン第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランクを完全中立のプロ目線のものに修正。
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。


1位 中立 100pt
篠原1区の場合青学を往路優勝想定にしており、青学の爆発誘発も完全想定。実力分析はことごとくハマり、復路は元々青学≧駒澤と分析。山川万全想定で駒澤をほんの僅かに優勝候補筆頭にするも、青学と拮抗すると想定していたので結果的に完璧な戦力分析となる。

2位 青のすみかのシュミローション 89pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差。アクシデント込みだと正確な戦力分析ができておらずこの位置。

3位 一般人 46pt
往路後に優勝確率予測を修正し、遅まきながらリカバリーしたのでこの位置。

4位 中谷5区信者 24pt
駒澤、青学、創価、中央、國學、大東、早稲、城西、法政、東洋の順番で予想。

5位 駅伝星人 20pt
駒澤を単独優勝候補にしていたが、青学も2位候補にはしていたのでこの位置。

6位 分析士の妻(未亡人) 16pt
チウジメツと分析は概ね似ているが、城西を優勝候補から外したことと、中央>青学なのでこの位置。

7位 迫信(別名:オムオムニャーニャー)  3pt
中央を優勝候補筆頭にしており大外し、鈴木芽吹が区間賞をとれないなど、部分的に当たっている部分もあるが、青学駒澤合わせた優勝確率が40%を切っておりこの位置。キップケメイ過大評価もマイナス。

8位 駒澤優勝確率92%の人 1pt
駒澤優勝確率92%、青学優勝確率1%なのでこの位置。

9位 青学優勝39%の人 0pt
優勝確率が青学>駒澤であるが、中立の分析の青学と駒澤を入れ替えて逆張りしただけの思考能力ゼロのネタ系無能ど素人のためこの位置。

10位 チウジメツ -1000pt
すべてにおいて論外。

特別賞 1000なら青学優勝の人
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:11:19.78ID:Pz9HE+rp
一番狂ってるのが
なぜか知らないけどリチャードを勝手に58分台の選手にチウノスケが魔改造してる件
わざわざEvo履いて調整レースにすると思ってるのか?(笑)
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:12:22.08ID:Pz9HE+rp
>>707
これより醜い醜態はない

2月20日(火)のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果

陸上競技 ID:+oDTBS9J (300)
陸上競技 ID:AQEbGFxm (90) 
陸上競技 ID:VrfVAJLz (56)
陸上競技 ID:nTNI8aEh (31)
陸上競技 ID:d4FkOCDq (34)
陸上競技 ID:D8D1ys3h (4)
陸上競技 ID:NgcEoAQM (1)

Total:515
判定:5chに人生の全てを捧げ洗脳された廃人です。
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:15:24.07ID:8fPILUTN
【物理的観点からEVO1の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 55(+5)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)

これにシューズそのものの軽さが加わり、EVO1は様々なロードレースで圧倒的なパフォーマンスを発揮しています
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:19:46.74ID:8fPILUTN
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ

どこまで行くの 僕達今夜
このままずっと 5chに居るのか
はちきれそうだ とび出しそうだ
いきっているのが すばらしすぎる
キスして欲しい キスして欲しい
キスして欲しい キスして欲しい
迫信が僕に従うように キスして欲しい

チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ

もう動けない 朝が来ても
僕は迫信の そばに居るから
嵐が来ても ストーカーが来ても
僕は無能を 論破してあげる
教えて欲しい 教えて欲しい
教えて欲しい
教えて欲しい 終わる事など
あるのでしょうか 教えて欲しい

チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ
チウチウチウチウチウチウチウチウチウ

どこまで行くの 僕達今夜
このままずっと 5chに居るのかい
はちきれそうだ とび出しそうだ
いきっているのが すばらしすぎる
論破して欲しい 論破して欲しい
論破して欲しい 論破して欲しい
僕が笑いに近づくように
ストーカーして欲しい ストーカーして欲しい
ストーカーして欲しい Oh Churitsu!
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:21:33.10ID:8fPILUTN
どうやらおチウはステルスして
時間置いてからコソコソコピペ返しをするようにしたらしい
その間パソコンかスマホとにらめっこしてるならおもろすぎて笑うがなw
0715中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:23:24.23ID:X7jhDpJO
こうだな

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
重さ含めた前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 60(+10)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
重さ含めた前方への推進力 15(+5)

総合では互角
0716中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:24:29.37ID:X7jhDpJO
中立目線学生個人総合精密ランク

S 駒澤佐藤、駒澤鈴木、順大三浦、駒澤篠原、青学太田、青学黒田、中央吉居大

A 國學院平林、東海石原、早大山口、中学吉田、中央中野、東農前田、城西山本唯、青学佐藤一、中央吉居駿、城西斎藤、青学若林、大東久保田

B 中央湯浅、東洋梅崎、東洋松山、東農並木、東海花岡、早大石塚、駒澤唐澤、法政松永、順大浅井、早大伊藤、順大吉岡、駒澤山川、國學院伊地知、國學院山本、創価吉田響、駒澤伊藤、駒澤安原太、青学倉本、中央溜池、創価桑田、青学山内、國學院青木

C 駒澤花尾、帝京山中、明治児玉、青学鶴川、中央阿部、青学田中、東海兵藤、神大小林篤、東農高つき、法政武田、青学塩出、青学荒巻、青学小原、早大菖蒲、明治森下、國學院上原、青学野村、城西野村、日大西村、大東西川、亜大片川、東洋小林、帝京西脇、立教関口、帝京小野、駒澤赤星、駒澤赤津、関大亀田、順大石井、國學院高山、青学鳥井、明治杉、日体山崎、東国村松、早大工藤、東海梶谷、東国佐藤、明治大湊、日大安藤、國學院辻原、東洋緒方、東洋岸本、青学宇田川、東洋吉田、駒澤金子、創価川上、創価野沢、創価吉田凌、創価石丸、創価山森、早大間瀬田、駿河東泉、中央柴田、順大海老澤、城西山中、早大伊福、関学守屋、創価小暮、中央山平、早大佐藤、東洋石田、東国白井、創価小池
0717中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:24:41.98ID:X7jhDpJO
ランク入り候補
大東入濵、駿河新山、大東菊地、帝京小林、大東佐竹、日体分須、明治綾、駒澤帰山、駒澤白鳥、青学白石、帝京柴戸、法政宮岡、東洋九嶋、山梨北村、中央浦田、城西林、麗澤鈴木、青学志貴、中央吉中、駒澤青柿、芝浦橋本、法政宗像、城西平林、立教國安、神大宇津野、東海越、帝京福田、順大村尾、創価織橋、駒澤庭瀬、東洋佐藤、中学飯塚、東海五十嵐、中学伊藤、日体山口、國學院野中、國學院鶴、日体漆畑、東洋熊崎、神大中原、日体浦上、東海湯野川、早大長屋、慶應木村、國學院後村、東国木村、神大巻田、流経長谷川、東海野島健、早大辻、立教馬場、中学黒岩、帝京末次、駿河倉島、東農深堀、大東小田、流経森川、中学堀田、中学近田、神大宮本、中央高沼、京産小嶋
0718中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:30:16.14ID:X7jhDpJO
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:三浦龍司  一席:鈴木芽吹
二席:鈴木芽吹  二席:吉居大和
三席:吉居大和  三席:松山和希
四席:中野翔太  四席:石原翔太郎
五席:唐澤拓海  五席:山本唯翔
六席:石原翔太郎 六席:佐藤一世
七席:佐藤一世  七席:湯浅仁
八席:小原響   八席:並木寧音
九席:山内健登  九席:久保田徹
十席:久保田徹  十席:三浦龍司
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:30:26.19ID:8fPILUTN
実際にEvo1を履いた太田が「凄く軽くて反発も凄い。クッション性にも優れている」「僕にとってはドンピシャの靴」と言っている

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/01/03/kiji/20240103s00063000491000c.html?amp=1


中立のクッション性に関する考察は主観まみれである
なんせ太田自身が「クッション性にも優れている」と言ってるのだから
0720中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:30:29.01ID:X7jhDpJO
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:篠原倖太朗 一席:太田蒼生
二席:石塚陽士  二席:平林清澄
三席:吉田礼志  三席:篠原倖太朗
四席:平林清澄  四席:梅崎蓮
五席:鶴川正也  五席:吉田礼志
六席:片川祐大  六席:若林宏樹 
七席:山本歩夢  七席:浅井皓貴 
八席:伊藤大志  八席:伊藤大志
九席:梶谷優斗  九席:吉田響
十席:若林宏樹  十席:石塚陽士
0721中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:30:41.27ID:X7jhDpJO
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:山口智規  三席:山口智規
四席:花岡寿哉  四席:斎藤将也
五席:黒田朝日  五席:山川拓馬
六席:溜池一太  六席:花岡寿哉
七席:斎藤将也  七席:吉居駿恭
八席:青木瑠郁  八席:伊藤蒼唯
九席:伊藤蒼唯  九席:青木瑠郁
十席:森下翔太  十席:上原琉翔
0722中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:30:53.60ID:X7jhDpJO
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:前田和摩
二席:吉岡大翔  二席:大湊柊翔
三席:鳥井健太  三席:辻原輝
四席:工藤慎作  四席:綾一輝
五席:小池莉希  五席:柴田大地
六席:織橋巧   六席:川上翔太
七席:齊藤大空  七席:吉岡大翔
八席:野中恒亨  八席:工藤慎作
九席:綾一輝   九席:吉田蔵之介
十席:平松享祐  十席:南坂柚汰
0724中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:31:14.78ID:X7jhDpJO
中立目線学年別トラック・ロードランキング

4年
○トラック
1位:三浦龍司 2位:鈴木芽吹 3位:吉居大和 4位:中野翔太 5位:唐澤拓海
6位:石原翔太郎 7位:佐藤一世 8位:小原響 9位:山内健登 10位:久保田徹
11位:菖蒲敦司 12位:児玉真輝 13位:伊地知賢造 14位:並木寧音 15位:山本唯翔

●ロード
1位:鈴木芽吹 2位:吉居大和 3位:松山和希 4位:石原翔太郎 5位:山本唯翔
6位:佐藤一世 7位:湯浅仁 8位:並木寧音 9位:久保田徹 10位:三浦龍司
11位:松永伶 12位:中野翔太 13位:伊地知賢造 14位:桑田大輔 15位:倉本玄太

3年
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:石塚陽士 3位:吉田礼志 4位:平林清澄 5位:鶴川正也
6位:片川祐大 7位:山本歩夢 8位:伊藤大志 9位:梶谷優斗 10位:若林宏樹
11位:白井勇佑 12位:太田蒼生 13位:佐藤榛紀 14位:阿部陽樹 15位:野村昭夢

●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:梅崎蓮 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:浅井皓貴 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石塚陽士
11位:山本歩夢 12位:山中博生 13位:田中悠登 14位:阿部陽樹 15位:武田和馬

2年
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:山口智規 4位:花岡寿哉 5位:黒田朝日
6位:溜池一太 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:伊藤蒼唯 10位:森下翔太
11位:山崎丞 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:荒巻朋熙

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:斎藤将也 5位:山川拓馬
6位:花岡寿哉 7位:吉居駿恭 8位:伊藤蒼唯 9位:青木瑠郁 10位:上原琉翔
11位:荒巻朋熙 12位:兵藤ジュダ 13位:塩出翔太 14位:緒方澪那斗 15位:溜池一太

1年
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:鳥井健太 4位:工藤慎作 5位:小池莉希
6位:織橋巧 7位:齊藤大空 8位:野中恒亨 9位:綾一輝 10位:平松享祐
11位:辻原輝 12位:永本脩 13位:稲見峻 14位:山崎一吹 15位:鈴木耕太郎
●ロード
1位:前田和摩 2位:大湊柊翔 3位:辻原輝 4位:綾一輝 5位:柴田大地
6位:川上翔太 7位:吉岡大翔 8位:工藤慎作 9位:吉田蔵之介 10位:南坂柚汰
11位:田中愛睦 12位:鳥井健太 13位:後村光星 14位:長屋匡起 15位:織橋巧
0725中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:31:33.59ID:X7jhDpJO
中立目線精密実質タイム

【実質27分30秒台】

中央吉居大、中央吉居駿、青学黒田、青学太田

【実質27分40秒台】

東農前田、早大山口、國學院平林、順大三浦

【実質27分50秒台】

中央中野、東海石原、順大吉岡、青学佐藤一、大東久保田

【実質28分一桁】

青学若林、中央湯浅、創価吉田響、國學院山本、東海花岡、駒澤伊藤、青学鶴川、順大浅井、東洋梅崎、東農並木、早大伊藤

【実質28分10秒台】

駒澤山川、城西山本唯、中央溜池、國學院伊地知、亜大片川、駒澤赤津、青学山内、青学鳥井、青学野村、國學院上原、神大小林篤、法政松永、青学荒巻、國學院青木

【実質28分20秒台】

帝京山中、駒澤安原太、青学田中、創価小池、中央山平、東洋石田、早大工藤、芝浦橋本、城西平林、創価石丸、東洋緒方、流経長谷川、城西野村、日大西村、日大安藤、東洋小林、明治大湊、國學院辻原、青学塩出、法政武田、帝京西脇、帝京小野、駿河東泉、中央柴田、順大海老澤

※持ちタイム通りの選手は除外
0726中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:31:52.69ID:X7jhDpJO
中立目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0727中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:32:11.84ID:X7jhDpJO
中立目線最高条件10000m実質想定

駒澤佐藤  27分28秒h
駒澤鈴木  27分30秒h
中央吉居大 27分35秒
青学黒田  27分36秒
中央吉居駿 27分37秒
駒澤篠原  27分38秒h
青学太田  27分38秒
東農前田  27分40秒
早大山口  27分42秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒h
順大三浦  27分48秒
中央中野  27分50秒
東海石原  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
大東久保田 27分56秒
駒澤唐澤  27分57秒h
早大石塚  27分58秒h
城西斎藤  27分59秒h
青学佐藤一 27分59秒
青学若林  28分00秒
中央湯浅  28分02秒
東農並木  28分03秒
東洋梅崎  28分04秒
創価吉田響 28分05秒
國學山本  28分06秒
東海花岡  28分07秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分08秒
青学鶴川  28分09秒
早大伊藤  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
城西山本唯 28分10秒
創価桑田  28分11秒h
東農高槻  28分11秒h
東洋松山  28分12秒
中央溜池  28分12秒
東国佐藤  28分13秒h
大東入濵  28分13秒h
國學伊地知 28分13秒
亜大片川  28分13秒
東海兵藤  28分14秒h
駒澤白鳥  28分14秒h
駿河新山  28分14秒h
青学鳥井  28分14秒
國學青木  28分15秒
駒澤赤津  28分15秒
國學上原  28分16秒
青学倉本  28分16秒
法政松永  28分17秒
青学荒巻  28分17秒
青学山内  28分18秒
神大小林篤 28分18秒
青学野村  28分19秒
0728中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 12:32:27.87ID:X7jhDpJO
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
SS 青学、駒澤
S 早稲田、國學院、創価
A 城西、東洋
B 大東、帝京、法政

全日本
SS 駒澤、青学
S 國學院
A 創価、中央
B 城西、大東、東国

箱根
SS 青学
S 駒澤、國學院
A 創価、東洋、早稲田、中央
B 東海、大東、法政、帝京、城西
C 東国、順天堂、明治
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:36:20.97ID:+IsyZXoj
推進力と脚への衝撃がトレードオフってのはまぁわかるが、仮に衝撃に耐えられる脚作りができれば推進力だけを享受できるでしょ
evo1は衝撃に耐えられる脚作りをした場合のリターンが大きいシューズという話では?
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:36:55.06ID:8fPILUTN
チウリツ逃亡リスト
追加情報募集中

🟣吉岡実質27分45が何を参考にしたデータなのか
→明確な解答無し

🟣箱根リアルタイムの吉居大和はさすがだな、箱根にはきっちりあわせてくる+石原さっすが
→ガン無視

🟣都道府県の折田の失速を見抜けなかった件
→明確な解答無し

🟣箱根前の戦力分析、明治>東洋について
→明治vs東洋の戦力分析を出したログがあると主張するも無し
一応、選手を点数化した変なコピペはあるが区間配置が外れまくっており、誰の参考にもならない

🟣山川と伊藤が万全だったら拮抗していた
→「流れ」という不誠実な解答のみで逃げる
Evo1の効果を認めるという助け船もスルー

🟣分析市が存在することの証明
→もはややる気なし

🟣リエヴァンとかヴァルドルイユの他の室内との比較データについて
→ツェガイとか知らねーよ

🟣自分はハーフ65分切りで三大駅伝出場者
→証拠なし、誰も信じません

🟣出場者のレベルは4区>3区
→必死に藤田の傑出度を訴えるも虚しい

🟣どうして急にストーカーリストを作らなくなったのか
→ガン無視

🔶どうして最近ポテンシャルマーカーと言わなくなったのか?
→もはや、答える気もなし
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:42:06.21ID:IFXmMzO0
【物理的観点からEVO1の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 55(+5)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)

これにシューズそのものの軽さが加わり、EVO1は様々なロードレースで圧倒的なパフォーマンスを発揮しています


🟩ちなみにアホの見解🟩

342:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/02/21(水) 13:47:53.68 ID:xOJEzvB5
>> 309
こんなもんだよ

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 65(+15)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)
軽さでカバー 20
0732ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:42:43.00ID:IFXmMzO0
🟢金栗記念 鶴川&若林全力擁護事件🟢

1.弱気のセーフティネットづくり
607 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 10:47:22.67 ID:qAzTE3MX
今日の気温で15時台に走る鶴川と若林と18時台に走る唐澤とでは全く条件が違うから無能ど素人はくれぐれも単純な記録の比較はしないようにな

2.バスケットマンもビックリの5000mで10秒差宣言
667 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 14:14:49.76 ID:qAzTE3MX
今日は5000mで10秒は変わってくるだろ

3.鶴川&若林の全力擁護
789 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 15:46:47.78 ID:qAzTE3MX
おまえら毎回毎回青学のトラックで騙されるんだからいい加減学習しろよ今年こそ

※鶴川14分14秒、若林14分49秒
※15時の気温23.0℃湿度42%

4.唐澤のレースに向けて期待値調整
946 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/04/09(土) 16:48:27.26 ID:qAzTE3MX
>> 944
この時間帯からは気温落ちて条件は良くなってきてるよ

※17時の気温23.0℃湿度43%
※ちなみに唐澤はDNS(唐澤が走る予定だった18時台は気温22.5℃湿度45%)
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:47:10.22ID:8fPILUTN
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:54:50.57ID:ZuqgHTwr
>>731
おチウ三郎さん、足し算ができない
0735ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 12:56:09.64ID:ALbnmsOT
>>704
じゃあミッドソールのクッション性が不足しているというお前の主張は間違いなの?
0736中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 13:35:16.77ID:X7jhDpJO
>>729
その衝撃に耐えられるかどうかの脚作りは実力でありそれにより記録が伸びるかどうか左右するのなら履けば~秒速くなるとか確定できないし衝撃耐久力も本人の実力の要素が大きいってことだよ

どの新型厚底シューズも性能の恩恵は受けてるという前提でな
0737中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 13:36:00.16ID:X7jhDpJO
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0738中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 13:36:08.33ID:X7jhDpJO
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0739中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 13:36:17.37ID:X7jhDpJO
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0740中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 13:38:57.11ID:X7jhDpJO
衝撃に耐えられる脚作りは実力やろ

だからシューズを履きこなすのも実力の時代って言ってるやん
0741中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 13:54:04.91ID:X7jhDpJO
創価は榎木監督辞めて川嶋監督かと思ったら総監督かよ

結局しれっと管理責任は取らないのか
0742中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/22(木) 14:00:00.13ID:X7jhDpJO
性能差で確定できる差は新型厚底シューズ同士の比較ならせいぜい10~15秒くらいまでだろうね

それ以上差が出るとしら衝撃耐久力だから実力差だよ
0743チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/22(木) 14:08:14.45ID:8fPILUTN
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の理論では安原選手の実質タイムはほぼ去年と変わらない
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 14:19:10.49ID:ALbnmsOT
>>742
じゃあミッドソールのクッション性が不足しているというお前の主張は間違いなの?
0745青のすみか
垢版 |
2024/02/22(木) 14:38:37.77ID:R9Y6nQN1
外国人は過大評価!
最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提正式版

太田 59分18秒
黒田 59分30秒
エティーリ 59分32秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
平林 59分49秒
吉居 59分52秒
若林 59分55秒
篠原 60分11秒
ベッド 60分11秒
一世 60分30秒  
塩出 60分41秒
荒巻 60分41秒
鳥井 60分42秒
田中 60分43秒
白石 61分00秒
鶴川 61分00
0746青のすみか
垢版 |
2024/02/22(木) 14:39:14.81ID:R9Y6nQN1
青学2024覚醒リスト

太田蒼生(4年・大牟田) 期待度★★★
THE・主人公。彼より箱根に愛された選手はいない。2区、3区なら区間新、4区なら58分台を期待したい。

鶴川正也(4年・九州学院) 期待度★
原監督がポテンシャルを認めてるので、ケガしなかったら一世みたいに区間賞とれるかも。

野村昭夢(4年・鹿児島城西) 期待度★
ようやく高校時の持ちタイムに近い実績出せるようになった。

田中悠登(4年・敦賀気比) 期待度★
安定感はピカイチ。有終の美を飾れるか。

若林宏樹(4年・洛南) 期待度★★★
ポテンシャルは非常に高い。唯一の弱点であるメンタル面も今年の箱根で克服した。

黒田朝日(3年・玉野光南) 期待度★★★
説明不要、エース区間でも歴代最強レベルを証明。まだまだ伸びる。

白石光星(4年・東北) 期待度★
全日本のやらかしに目がいきやすいが、佐藤圭汰のマッチアップを任された辺り、実力はあると思う。

荒巻朋煕(3年・大牟田) 期待度★★★
下級生突き上げ枠。箱根では区間9位だったものの2位集団で戦ってたら61分25くらいでは走れたと思われる。

宇田川瞬矢(3年・東京農大三) 期待度★★
800、1500スピードだけではなく箱根にも対応してしまった。あと2年あるので来年更なるブレイクもあるし、トラックでも他校を蹴散らす可能性も。

鳥井健太(2年・清風) 期待度 ★★
倉本と同じく世田谷ハーフとMarchの2本を高い水準でまとめる。5000も13分36秒。

平松享祐(2年・中部大一) 期待度★
箱根1年生でメンバー入りで、記録会もそこそこ高い次元で纏める。そろそろ出てきそう。

塩出翔太(3年・世羅) 期待度★★
下からの突き上げ枠、長い距離に適正がある。

安島莉玖(1年・大垣日大) 期待度★★
ロードの鬼、都道府県見る限りスピードもありそう。

折田壮太(1年・須磨学園) 期待度★★★
最強ドラ1、どの区間でも活躍するでしょう。
0747チウ・リツ生存チェッカー ◆xCHIUZcbG2
垢版 |
2024/02/22(木) 14:47:13.27ID:8fPILUTN
チウ・リツの脈がありません!
孤独死の可能性があります!
0748ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 16:20:30.12ID:8fPILUTN
おチウはガチでスポサロに逝ったのか?
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 16:20:30.98ID:8fPILUTN
おチウはガチでスポサロに逝ったのか?
0750ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 16:31:10.15ID:odigsNME
【物理的観点からEVO1の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 55(+5)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)

これにシューズそのものの軽さが加わり、EVO1は様々なロードレースで圧倒的なパフォーマンスを発揮しています
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 16:31:25.20ID:odigsNME
★5ちゃんで陸上を楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは箱根駅伝で黒田、太田、安原、エティーリが好記録を出したことでお馴染みのトップオブトップシューズ
ADIDAS ADIOS PRO EVO1について会話するスレです

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離657スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1707019492


なお、中立は既にスポサロも荒らしていますのでご注意ください
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 17:06:47.65ID:8fPILUTN
おチウがストーカーリスト作らなくなった理由を考察してみたが

これ、小さなメモ帳がなんかにコピペを保存してて、多分10個とか20個にしてるんだろうけど
コピペリストが増えすぎて仕方なく削除した可能性があると見てる。
前までは実質タイム貼るのは早いのにランク表とかを貼るのにやたら時間かかってたことあるから
恐らくランク表はスレにあるやつをコピっていたのだろう。
丸亀前の「遠すぎて見えない」コピペでやらかしてしまったからな。
中立の何がヤバいかって…みたいな文章にも前はコピペ返してたが今それをしないのは容量オーバーしてコピペを消したものとみてる。
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 17:19:26.18ID:8fPILUTN
その証拠に下のやつは
中立のやつをちょっと弄ったものだが
中立はこれに対して修正は多分してこない

中立目線学生個人総合精密ランク

S 駒澤鈴木、順大三浦、駒澤篠原、青学太田、中央吉居大

A 青学黒田、駒澤佐藤、國學院平林、東海石原、早大山口、中学吉田、中央中野、東農前田、城西山本唯、青学佐藤一、中央吉居駿、城西斎藤、青学若林、大東久保田

B 中央湯浅、東洋梅崎、東洋松山、東農並木、東海花岡、早大石塚、駒澤唐澤、法政松永、順大浅井、早大伊藤、順大吉岡、駒澤山川、國學院伊地知、國學院山本、創価吉田響、駒澤伊藤、駒澤安原太、青学倉本、創価桑田、青学山内、國學院青木

C 駒澤花尾、帝京山中、明治児玉、青学鶴川、中央阿部、青学田中、東海兵藤、神大小林篤、東農高つき、法政武田、青学塩出、青学荒巻、青学小原、中央溜池
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 17:37:38.73ID:bCg1Q/dJ
結局中立はストーカーにまけたのか
0755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 17:43:37.74ID:odigsNME
まあいつも負けてるけどね
平常運転
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 18:34:06.40ID:V6Cp0vuu
★超絶銀河系青学2025箱根想定★
前人未到の10時間34分台へ

青学vs國學院(往路)

荒巻61分07 上原61分19(青学が12秒リード)
黒田65分41 平林(Evo1.)65分58(青学が29秒リード)
折田60分28 山本61分20(青学が1分21秒リード)
太田58分56 辻原61分29(青学が3分53秒リード)
若林68分44 佐藤72分00(青学が7分9秒リード)

青学vs國學院(復路)
野村57分34 後村58分37(青学が8分12秒リード)
鳥井62分10 青木62分50(青学が8分52秒リード)
田中63分39 嘉数64分40(青学が9分53秒リード)
塩出67分29 高山68分45(青学が11分9秒リード)
安島68分22 吉田69分40(青学が12分27秒リード)
0757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 18:35:41.22ID:V6Cp0vuu
★超絶銀河系青学2025箱根想定★
前人未到の10時間34分台へ

青学vs駒澤(往路)

荒巻61分07 小山62分11(青学が1分4秒リード)
黒田65分41 篠原66分28(青学が1分51秒リード)
折田60分28 佐藤60分00(青学が1分23秒リード)
太田58分56 伊藤61分16(青学が3分43秒リード)
若林68分44 山川70分18(青学が5分17秒リード)

青学vs駒澤(復路)
野村57分34 帰山58分59(青学が6分42秒リード)
鳥井62分10 安原63分33(青学が8分5秒リード)
田中63分39 桑田64分39(青学が9分5秒リード)
塩出67分29 庭瀬69分13(青学が10分49秒リード)
安島68分22 吉本69分33(青学が12分リード)
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 19:01:21.46ID:PAI9RI7M
500レスもしといて結局コピペ合戦に負けるのはどういうことなんや、、
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 19:22:24.56ID:odigsNME
まあ誰からも共感されない孤独な闘いだから、やる気をなくすこともあるだろう
「俺はなに意味ないことしてるんだ」と気づくことを願う
0760ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 19:54:56.94ID:gR4LAgh6
続チウ・リツ日誌(2月後半)

2/16 延岡なんてタイム出るコースじゃないと発言するも、前日に市民ランナー発言を引用して走りやすいと言ってたことがバレ、参考にしたにも関わらず素人ランナーと呼ぶ。
2/15 カミナのドーピングに激怒するも、チウリツ(脱税・社員に盗聴器)とカミナどちらが悪いかのアンケートの結果、カミナ1票、チウ・リツ11票の惨敗。
2/17 靴の話はもう興味ないと豪語するも、その後120レス以上靴の話を投稿し、暴れ回りブーメラン。AF3>EVO1>クラウドエコーブーム3>AF2というアホ分析を晒す。靴ランクも一貫性がなくコロコロ変わり信頼性皆無。
2/18 EVO1で30秒短縮説なら高度精密分析を認めると助け船を出されるもこれを拒否(笑)レイヤマン中立爆誕。ついに大嫌いな花尾をCランクへ落とすことに成功。
2/19 黒田が自らの意志でなく世界大学クロカンに出場したと有り得ないねつ造を図り、凡走をもみ消そうとする
2/20 スレ民とのレスバに敗れ、「これ以上荒らして支障が出るようなら"再度"スポサロ突撃も検討する」と自白同然の発言。実際は中立が本日、驚異の515レスで暴走し、中立が荒らしだと判明。
2/21 アンチEVO1の急先鋒だったはずが地面からの反発エネルギーを100とした場合、Alphafly3は100に対してEVO1は130ありますと物理法則をねじ曲げてまでEVO1を上げてしまう
2/22 500レスの反動でストーカーリスト作成もコピペ合戦も撤退、何をしたかったのか意味不明状態となる
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 20:14:27.77ID:gUg67QwY
とどまる事を知らないスレの中で
いくつもの移りゆく無駄レスを眺めていた
幼な過ぎて呆れた 当たらぬ分析の妄想を
箱根路を走る青年に重ねたりして

無邪気に人に笑われる程何もかもが間違っていた
分かり合えた選手の愛した靴でさえも

償う事さえ出来ずに今日もコピペを抱き
夢中で貼り付けるけれども まだ明日は見えず
永遠に勝利もないまま孤独なレースは続いてく

チウは悲しいぐらい忘れてゆく生きもの
過去に書いた設定も 恥ずかしい過去も

今より前に進む為には
ストーカーを避けて通れない
そんな風にして陸板は今日も回り続けている

果てしない厨二の向こうに oh oh 手を伸ばそう
誰かの為に ランキング作っても oh oh Churitsu never knows
心のまま僕は書くのさ 誰も見る事のない陸板へ

優しさだけじゃ生きられない
スポサロを選んだ人もいる
再び僕らは出会うだろう
この長い5chのどこかで

果てしないログの向こうに oh oh スレを埋めよう
終える事ない荒らしなら いっそ引き連れて
少しぐらい 論破されたっていいさ oh oh 無駄レスをしよう
誰かの為に妄想したって oh oh Churitsu never knows
心のまま僕はなるのさ 誰も知る事のない妄想士へ
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 20:17:04.48ID:gUg67QwY
孤独な闘いで閃いてしまったw
俺がやってることも本来は空しい孤独な戦いだけどな

願わくはおチウがこのレスを見ないことを祈る
0763青のすみか
垢版 |
2024/02/22(木) 20:28:46.76ID:NeW2VU6M
>>757
素晴らしい分析ですねσ(・ε・`●)
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 21:36:11.19ID:gR4LAgh6
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 21:42:52.82ID:gR4LAgh6
★チウリツ解体新書(中辞苑)★
追加情報募集中

重要度★★★
・中立誕生(2021.2.3 但し陸板には20年からいた)
・小林歩自演中傷事件(2022.2.13)
・中立カレー事件(2022.7.6)
・新潟事件(2022.10.1)
・チウネカマ妻事件(2023.1.4)
・唐澤芽吹イリュージョン(2023.3.15 公開5.9~)
・岸本4545事件(2021.8.30)
・中立=皇帝自演事件(2021.11.7)

重要度★★
飯詰事件(2021.11.7)
チウネカマ事件(2023.5.23)
遠すぎて見えないリチャード事件(2024.2.4)
ボストン高速室内発狂事件(2024.1.28 去年の発言との比較は23.2.12)
1レス10000円(2022.11.13)
無能ど素人自白(2023.6.23)
無能力・ドントスタァート(2023.2.19)

重要度★
伊知地事件(2021.12.22)
レイヤマン中立(2024.1.2)
hs→haipaa shitsunai(2024.1.27-28)
ストーカーリスト製作開始(2024.1.31)
石塚と伊地知を間違える(2023.12.23)
EVO1 130%事変(2024.2.21)
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 22:02:30.40ID:UuOUTUwe
★5ちゃんで陸上を楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは箱根駅伝で黒田、太田、安原、エティーリが好記録を出したことでお馴染みのADIDAS ADIOS PRO EVO1について会話するスレです

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離657スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1707019492


なお、中立は既にスポサロも荒らしていますのでご注意ください
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 22:02:56.00ID:UuOUTUwe
20 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/02/20(火) 20:33:29.28 ID:+oDTBS9J
これ以上荒らして支障が出るようなら再度スポサロ突撃も検討する
0768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 22:07:57.32ID:NcMJElbd
結局、一般人の指摘は正しかったと言うことか
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 22:19:32.67ID:CDCxQcMl
大阪マラソン雨加代
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 22:58:01.57ID:gE+OWCik
いくら新潟事件で引っ掛かるところがあっても
あそこまで特定できないと思うし
前レスにあったけど「例のあの方」は中立と近い位置にいるのかもしれないな

あんまり、一般人疑うのあれだが
500レスの日に一般人が降りてきてから中立が速攻逃亡かました気したからそこは少しきになっている。一般人=あの方で中立の弱みリアルで握ってるとかなら面白い。
いくら中立が頭わるくてもあそこまで恥ずかしいレスを中立が都合よく吐くのかは気になってたから。
まあ、あくまで無能ど素人の「妄想レベル」ですよ

982 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2022/11/02(水) 16:54:57.05 ID:ntQcHvk9
981
完全中立目線分析士は世界入れても数が非常に少ない
特級ともなると俺を含めて世界で3人、日本では俺ただ1人、1級は世界で約10人、日本には2人、2級で世界で30人、日本には5人ほどしかいない
ちなみに俺の社員には1級分析士が1人、2級分析士が3人いる


一般的には公表されていないし特別なルートでしか資格は取得できないようになっている
基本的には弁護士みたいに雇われて報酬を得る形となっている

ちなみに俺はあのお方に雇われて特別任務についている

561 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2022/11/13(日) 22:42:24.90 ID:ndEj6IEL
550
そんなこと言われても依頼されたものは仕事だから仕方ない
あの方の依頼は断れないし

特級分析士としては報酬が良ければ問題ない

562 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/11/13(日) 22:43:57.55 ID:cPufLPMb
561
1レスいくらもらえんの?

571 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2022/11/13(日) 22:49:39.51 ID:ndEj6IEL
562
1レスあたり10000円くらいかな

でも、やっぱ逆らえないってのが気になる
0771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 23:00:12.31ID:gE+OWCik
スポサロは探ってみたけど中立らしき人間は見つからなかった

創価の監督クビにしろ厨はいたけど
中立のIDなんか
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 23:05:13.50ID:CDCxQcMl
佐藤圭汰さん、TheTEN出そうだけどさすがに日本記録は無理かね
旧日本記録あたりは出てもおかしくないが
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 23:08:29.64ID:CDCxQcMl
大田がブルックやってんのマジで草
好きになったわw
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 23:21:46.45ID:+Xxjknb3
>>772
第二集団のペース次第
0775ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 23:40:22.85ID:NcMJElbd
ここも平和に戻るといいなあ
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/22(木) 23:51:15.78ID:CDCxQcMl
日本クロカンは山口斎藤吉田あたりかね
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 00:10:28.38ID:ikJDT+il
対するスポサロは学歴厨が住み着いてて
ホセとかは気持ち悪いが、まだ人間の言葉話せるだけ中立のがマシに見えてきたとこ

ここが平和になるならありがたい
0778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 00:16:24.35ID:1C1Z34oE
>>770
流れ早すぎなのと同じ内容ずっとリピートしてただけなのとでちゃんと見てなかったけど一般人きてたん?
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 01:19:35.49ID:CMv+KqUz
おチウさんの替え歌
はじめてのチュウ、心の旅、ミスチル、セカオワ、EXILEは分かるが
>>713
の元ネタの曲がわからん
心の旅が相当古いから60〜70年代の歌か?
そうなると迫信並の長老になってしまうが
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 01:54:25.40ID:qt1yyd0o
>>778
一般人がこの人かわからないけど

0729 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/02/20(火) 20:04:47.65
捏造常習犯の🤥エセプロ チウ・リツ🐔による改ざんは一切禁止とします

⚠当評価制度は第三者委員会が作成した独自のものです。
プロを騙るパクりコピペは自身の評価を捏造するため、恣意的に作られたものであり全て不当な評価が行われています


このコピペ使う人はあんまりいなくて
このレスの後に中立の動きが一瞬止まったんだよ
0781ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 02:21:09.01ID:sd7qVvW7
佐藤圭汰は10000mはもう日本記録だす力はあるよ
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 02:21:12.12ID:sd7qVvW7
佐藤圭汰は10000mはもう日本記録だす力はあるよ
0783中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 02:39:05.59ID:+x+31X5y
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~20秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0784中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 02:39:16.76ID:+x+31X5y
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0785中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 02:39:25.73ID:+x+31X5y
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0786中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 02:43:10.94ID:+x+31X5y
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
太田 59分18秒
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
篠原 59分57秒

ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
エティーリ 59分11秒(アディプロ3)
太田 59分18秒
太田 59分33秒(アディプロ3)
芽吹 59分43秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
吉居 59分47秒
平林 59分48秒
芽吹 59分48秒(アディプロ3)
山口 59分53秒
吉居 59分52秒(アディプロ3)
圭汰 59分54秒(アディプロ3)
篠原 59分57秒
平林 59分58秒(アディプロ3)
黒田 60分01秒(アディプロ3)
山口 60分03秒(アディプロ3)
篠原 60分07秒(アディプロ3)
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 04:17:21.58ID:w47RaIaN
なんかきた?
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 06:33:10.41ID:qt1yyd0o
一応存在しているのか
だが、いつまでもつかな?
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 06:50:57.50ID:qt1yyd0o
          肇
 肇肇肇肇肇   肇
        肇肇肇肇肇肇
 肇肇肇肇肇 肇肇   肇
 肇   肇   肇 肇
 肇肇肇肇肇    肇
 肇       肇 肇
 肇      肇   肇肇
肇     肇
  肇肇肇肇肇肇肇肇肇
      肇   肇
 肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇
      肇   肇
  肇肇肇肇肇肇肇肇肇
      肇
   肇肇肇肇肇肇肇
      肇
肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇
      肇
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 07:08:44.87ID:O7futeVD
客観的目線 2023年度トラック公式ランキング最新版

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする

1位 エティーリ 東国
2位 三浦 順天堂
3位 アモス 東国
4位 圭汰 駒澤
5位 キムタイ 城西
6位 吉居駿 中央
7位 吉居大 中央
8位 中野 中央
9位 芽吹 駒澤
10位 吉田 中学
11位 キップケメイ 日大
12位 ムトゥク 山梨
13位 前田 東農
14位 篠原 駒澤
15位 石原 東海
16位 キピエゴ 山梨
17位 平林 國学院
18位 石塚 早稲田
19位 山口 早稲田
20位 斎藤 城西
21位 山本 國學院
22位 吉岡 順天堂
23位 ムチーニ 創価
24位 久保田 大東
25位 佐藤一 青学
26位 ワンジル 大東
27位 花岡 東海
28位 黒田 青学
29位 並木 東農
30位 桑田 創価
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 07:09:28.73ID:O7futeVD
客観的目線 2023年度ロード公式ランキング最新版

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする

評価の優先順位
1位 箱根
2位 全日本
3位 出雲、箱根予選会
4位 丸亀ハーフ、学生ハーフ、上尾ハーフ、都道府県対抗駅伝
5位 その他

1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 吉居大 中央
8位 山口 早稲田
9位 ムチーニ 創価
10位 アモス 東国
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 芽吹 駒澤
14位 梅崎 東洋
15位 山本 城西
16位 篠原 駒澤
17位 斎藤 城西
18位 前田 東農
19位 佐藤一 青学
20位 湯浅 中央
21位 吉田 中学
22位 石原 東海
23位 若林 青学
24位 並木 東農
25位 松山 東洋
26位 キピエゴ 山梨
27位 吉居駿 中央
28位 久保田 大東
29位 三浦 順天堂
30位 松永 法政

31〜40位
東海花岡、國學院青木、中央中野、帝京山中、早稲田石塚
創価吉田響、駿河台レマイヤン、順天堂浅井、神大小林、國學院上原

41〜50位
日大西村、國學院伊地知、青学荒巻、創価桑田、青学倉本
城西山中、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤

・ランク入り候補者
城西野村、中央阿部、東海兵藤、帝京小野、国士舘カマウ
青学山内、早稲田間瀬田、東国佐藤、青学塩出、大東西川
中央溜池、國學院辻原、駒澤伊藤、青学田中、東洋岸本
明治大湊、帝京西脇、創価野沢、東洋緒方、中央柴田
0792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 07:10:18.97ID:O7futeVD
客観的目線 2023年度ロード公式ランキング詳細版(点数)

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
・10点満点で評価をしていく

黒田 青学 9.97点
平林 國學院 9.95点
太田 青学 9.94点
エティーリ 東国 9.92点
キップケメイ 日大 9.85点
キムタイ 城西 9.78点
吉居大 中央 9.76点
山口 早稲田 9.69点
ムチーニ 創価 9.65点
アモス 東国 9.63点
圭汰 駒澤 9.62点
ムトゥク 山梨 9.54点
芽吹 駒澤 9.52点
梅崎 東洋 9.47点
山本 城西 9.43点
篠原 駒澤 9.41点
斎藤 城西 9.29点
前田 東農 9.25点
佐藤一 青学 9.22点
湯浅 中央 9.21点
吉田 中学 9.19点
石原 東海 9.12点
若林 青学 9.08点
並木 東農 9.06点
松山 東洋 9.05点
キピエゴ 山梨 8.97点
吉居駿 中央 8.95点
久保田 大東 8.93点
三浦 順天堂 8.91点
松永 法政 8.87点
花岡 東海 8.83点
青木 國學院 8.81点
中野 中央 8.77点
山中 帝京 8.77点
石塚 早稲田 8.73点
吉田響 創価 8.67点
レマイヤン 駿河台 8.66点
浅井 順天堂 8.63点
小林 神大 8.63点
上原 國学院 8.62点
西村 日大 8.60点
伊地知 國学院 8.58点
荒巻 青学 8.57点
桑田 創価 8.57点
倉本 青学 8.55点
山中 城西 8.54点
小林 東洋 8.53点
山本 國学院 8.52点
安藤 日大 8.51点
伊藤 早稲田 8.51点
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 07:11:34.53ID:O7futeVD
客観的目線 2023年度ロード公式ランキング詳細版

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする

・S
青学黒田、國学院平林、青学太田
東国エティーリ、日大キップケメイ

・A+
城西キムタイ、中央吉居大、早稲田山口
創価ムチーニ、東国アモス、駒澤圭汰、山梨ムトゥク
駒澤芽吹、東洋梅崎、城西山本、駒澤篠原

・A
城西斎藤、東農前田、青学佐藤一、中央湯浅
中学吉田、東海石原、青学若林、東農並木、東洋松山

・A−
山梨キピエゴ、中央吉居駿、大東久保田、順天堂三浦、法政松永
東海花岡、國學院青木、中央中野、帝京山中、早稲田石塚

・B
創価吉田響、駿河台レマイヤン、順天堂浅井、神大小林、國學院上原
日大西村、國學院伊地知、青学荒巻、創価桑田、青学倉本
城西山中、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤

・C
城西野村、中央阿部、東海兵藤、帝京小野、国士舘カマウ
青学山内、早稲田間瀬田、東国佐藤、青学塩出、大東西川
中央溜池、國學院辻原、駒澤伊藤、青学田中、東洋岸本
明治大湊、帝京西脇、創価野沢、東洋緒方、中央柴田
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 07:12:37.51ID:O7futeVD
客観的目線 2023年度トラック・ロード総合公式ランキング最新版

・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする

1位 エティーリ 東国
2位 平林 國學院
3位 黒田 青学
4位 三浦 順天堂
5位 キップケメイ 日大
6位 アモス 東国
7位 キムタイ 城西
8位 太田 青学
9位 吉居大 中央
10位 山口 早稲田
11位 圭汰 駒澤
12位 芽吹 駒澤
13位 ムチーニ 創価
14位 ムトゥク 山梨
15位 吉田 中学
16位 吉居駿 中央
17位 篠原 駒澤
18位 前田 東農
19位 斎藤 城西
20位 石原 東海
21位 キピエゴ 山梨
22位 山本 城西
23位 梅崎 東洋
24位 佐藤一 青学
25位 久保田 大東
26位 湯浅 中央
27位 並木 東農
28位 中野 中央
29位 松山 東洋
30位 石塚 早稲田
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 07:13:33.01ID:O7futeVD
大学駅伝ネクストブレイク候補

・駅伝やロードに限らず、トラックも含めた総合的な活躍が期待できる競技者を記載していく
・学年は現在のものを記載する

林(3年) 城西
久保出(3年) 城西
吉田(3年) 東洋
岸本(2年) 東洋
松井(高3) 東洋
宮崎(高3) 東洋
辻原(1年) 國學院
野中(1年) 國學院
宮岡(3年) 法政
長屋(1年) 早稲田
山口竣(高3) 早稲田
藤ノ木(3年) 創価
小池(1年) 創価
山口(高3) 創価
柴戸(2年) 帝京
小田(3年) 大東
兵藤(2年) 東海
瀬川(2年) 国士舘
高沼(3年) 中央 new!
柴田(1年) 中央
馬場(2年) 立教
安藤(3年) 日大
冨田(2年) 日大
分須(3年) 日体
海老澤(3年) 順天堂
川原(高3) 順天堂
永原(高3) 順天堂
倉島(2年) 駿河台
黒岩(2年) 中学
大湊(1年) 明治
酒井(2年) 神奈川
深堀(2年) 東農
和田(1年) 山梨
佐藤榛(3年) 東国

ブレイク達成選手
2月4日 エティーリ(2年) 東国
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 07:14:41.50ID:O7futeVD
客観的目線 2024年度大学駅伝勢力図予想

・國學院
エース 平林
準エース 青木 上原 山本 辻原

・青学
エース 黒田
準エース 太田 若林 荒巻 折田

・城西
エース キムタイ
準エース 斎藤 林 平林 久保出

・駒澤
エース 圭汰
準エース 篠原 山川 伊藤 庭瀬

・東洋
エース 梅崎
準エース 小林 岸本 吉田 緒方

・早稲田
エース 山口
準エース 石塚 伊藤 間瀬田 工藤

・創価
エース ムチーニ
準エース 吉田響 石丸 吉田凌 野沢

・東国
エース エティーリ
準エース アモス 佐藤榛 冨永 木村

出雲
城西=國學院≧駒澤≧青学>創価>早稲田≧東洋

全日本
國學院=駒澤=青学>城西≧早稲田≧東国≧創価≧東洋

箱根
青学>國學院≧東洋≧駒澤>城西≧早稲田≧創価>東国
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 07:29:17.75ID:O7futeVD
Sランク
1区60:38=2区66:35=3区60:55=4区60:10

Aランク
1区61:38=2区67:40=3区61:55=4区61:10

Bランク
1区62:38=2区68:45=3区62:55=4区62:10

Cランク
1区63:38=2区69:50=3区63:55=4区63:10

・箱根駅伝 歴代2区走者の他区間でのタイム換算

3年時渡辺康幸
1区60:50 3区61:07 4区60:22

3年時マヤカ
1区61:19 3区61:36 4区60:51

4年時三代
1区60:48 3区61:05 4区60:20

4年時モグス
1区60:09 3区60:26 4区59:41

3年時ダニエル
1区61:04 3区61:21 4区60:36

2年時村澤
1区60:53 3区61:10 4区60:25

4年時服部勇
1区61:04 3区61:21 4区60:36

3年時ニャイロ
1区61:14 3区61:31 4区60:46

4年時相澤
1区60:02 3区60:19 4区59:34

・往路
1区60:40の2年時吉居大和で2区換算66:37
1区61:06の2年時佐藤悠基で2区換算67:05
3区61:40の4年時竹澤で2区換算67:23
4区60:56の4年時藤田で2区換算67:24

・復路
7区61:40の4年時阿部で2区換算67:27
9区67:15の3年時中村唯で2区換算67:25
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 07:30:03.29ID:O7futeVD
早稲田竹澤 4年時3区>2年時2区>3年時3区>1年時2区
東洋山本修 4年時2区≧3年時3区>2年時2区
青学森田 4年時3区≧3年時2区>2年時4区
東洋吉川 2年時3区>1年時4区>3年時3区=4年時4区(向かい風考慮)
早稲田太田直 4年時3区≧3年時2区>2年時8区>1年時8区
駒澤田澤 3年時2区>4年時2区>1年時3区>2年時2区
青学太田 3年時3区>1年時3区≧2年時4区
順大三浦 4年時1区≧2年時2区>3年時2区>1年時1区

3年時芽吹(4区61:00)=2区換算67:29=3区換算61:45

・東国丹所 3年時3区60:55
2区換算66:35 4区換算60:10

・城西キムタイ 2年時3区61:29
2区換算67:11 4区換算60:44

・山梨コスマス 4年時3区61:38(旧区間記録)
2区換算67:21 4区換算60:53

・東海佐藤悠 1年時3区62:12(旧区間記録)
2区換算67:58 4区換算61:27

・早稲田小林正 4年時3区62:49(旧区間記録)
2区換算68:38 4区換算62:04
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 07:39:50.11ID:O7futeVD
・偉すぎる重鎮の各区間の特性を完全に把握した優秀なコース分析

3区と4区は、0.5km3区の方が長い
つまり1km3分ペースだと1分30秒は3区の方が時間がかかる
2:55ペースだと1分27秒差

まったく同じコースだとして1分27秒差
フラットコースと比較して3区は前半の下りで20秒速く走れる
4区は緩いアップタウンと終盤の登りでフラットコースより17秒遅い
最後の登りはきついが、中盤までのアップダウンはほとんどタイムに影響はないということ(8区みたいにずっと登り続けるわけではない)

つまり4区の方が37秒遅い、1分27秒(3区の方が0.5km長いから)から37秒を引くと50秒差
あと、気温が少し違うから少し考慮して45秒差ってところが適正なライン
たとえば、3区63:00なら4区62:15ってことだね

2年時の小林雅幸が4区61:35
4年時の山梨カリウキが4区61:32
彼らが中立の言うように3区61:50前後で走れたとは思わない
この2人で3区62:20ぐらいが妥当(これでもやや甘い気はするが)
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 07:44:23.18ID:O7futeVD
・偉すぎる重鎮の箱根タイム換算=100点
特級分析士としての実力をいかんなく発揮し、極めて妥当で各区間の特性を完全に把握した優秀な指標

・中立の箱根タイム換算=30点
コースのアップダウンを過剰にタイムに影響させる評価システム
4区は過大評価
2区はやや過大評価
1区はやや過小評価
3区は過小評価
3区21.4kmと4区20.9kmの差が15秒差(それぞれコース特性が違うとはいえ)なのはおかしい

中立の理論が正しいなら、3区小林正の旧区間記録は4区62:34(2:59ペース)の凄いレベルが低い記録ってことになるからな
小林雅やカリウキはもちろん、4区の62:10前後の榎木や野口にも遠く及ばないってことになる
そんな記録が82回大会まで11年も残るかね、やや軽視されてた区間とはいえ
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 08:10:07.30ID:qt1yyd0o
>>796
なんで昨日いなかったん?
迫信=中立か?
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 08:16:27.97ID:qt1yyd0o
チウリツ逃亡リスト
追加情報募集中

🟣吉岡実質27分45が何を参考にしたデータなのか
→明確な解答無し

🟣箱根リアルタイムの吉居大和はさすがだな、箱根にはきっちりあわせてくる+石原さっすが
→ガン無視

🟣都道府県の折田の失速を見抜けなかった件
→明確な解答無し

🟣箱根前の戦力分析、明治>東洋について
→明治vs東洋の戦力分析を出したログがあると主張するも無し
一応、選手を点数化した変なコピペはあるが区間配置が外れまくっており、誰の参考にもならない

🟣山川と伊藤が万全だったら拮抗していた
→「流れ」という不誠実な解答のみで逃げる
Evo1の効果を認めるという助け船もスルー

🟣分析市が存在することの証明
→もはややる気なし

🟣リエヴァンとかヴァルドルイユの他の室内との比較データについて
→ツェガイとか知らねーよ

🟣自分はハーフ65分切りで三大駅伝出場者
→証拠なし、誰も信じません

🟣出場者のレベルは4区>3区
→必死に藤田の傑出度を訴えるも虚しい

🔶どうして最近ポテンシャルマーカーと言わなくなったのか?
→もはや、答える気もなし
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 08:18:58.88ID:w47RaIaN
★5ちゃんで陸上を楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは箱根駅伝で黒田、太田、安原、エティーリが好記録を出したことでお馴染みのADIDAS ADIOS PRO EVO1について会話するスレです

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離657スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1707019492


なお、中立は既にスポサロも荒らしていますのでご注意ください

20 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/02/20(火) 20:33:29.28 ID:+oDTBS9J
これ以上荒らして支障が出るようなら再度スポサロ突撃も検討する
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 08:24:48.49ID:qt1yyd0o
2月20日(火)のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果

陸上競技 ID:+oDTBS9J (300)
陸上競技 ID:AQEbGFxm (90) 
陸上競技 ID:VrfVAJLz (56)
陸上競技 ID:nTNI8aEh (31)
陸上競技 ID:d4FkOCDq (34)
陸上競技 ID:D8D1ys3h (4)
陸上競技 ID:NgcEoAQM (1)

Total:515
判定:5chに人生の全てを捧げ洗脳された廃人です。
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 08:28:32.46ID:2Yqp81vd
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 08:30:34.08ID:qt1yyd0o
>>805
すばらしいね
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 08:42:54.61ID:qt1yyd0o
迫信には絡めと言われてるチウリツが
今日くるのかは注目だ

中立物語 134話
あの方

0521 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/11/13(日) 22:25:36.45
>>517
迫信には絡めと依頼されてるからだよ

0524 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/11/13(日) 22:27:02.70
>>519
ここに居座ってやれと依頼されてるからだよ

0528 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/11/13(日) 22:29:18.33
お前のパトロンは何でそんなことを依頼しているんだ?

551 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/11/13(日) 22:36:46.48
>>545
基準を示すことと迫信に絡むことの何が関係あるんだ?

0558 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/11/13(日) 22:39:32.65
>>551
あの方は迫信と面識があるらしい

詳しいことは教えてくれなかったが、過去に何かあったらしい

0559 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/11/13(日) 22:40:23.27
>>558
もう設定めちゃくちゃじゃねーかww

0560 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/11/13(日) 22:42:17.51
>>558
何で教えてもらえないんだ?

0609 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/11/13(日) 23:14:35.94
>>558
そうだとは思ったけど、
やっぱり、迫信って、中立が作った架空の設定だったのね・・・
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 08:56:23.23ID:2Yqp81vd
迫信との関係を教えてもらえないおチウ三郎さんに草
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 10:32:44.93ID:QZjuLD1m
>>780
これってチウがコピペリストから消しちゃったんじゃね?
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 10:34:30.77ID:QZjuLD1m
試してみようぜ

捏造常習犯の🤥エセプロ チウ・リツ🐔による改ざんは一切禁止とします

⚠当評価制度は第三者委員会が作成した独自のものです。
プロを騙るパクりコピペは自身の評価を捏造するため、恣意的に作られたものであり全て不当な評価が行われています

※間違いの訂正や理由説明があった場合調整します

●公式第三者委員会評価ルール
100pt 分析・ランクの信憑性・妥当性が明確であり、チームや選手の結果も分析・ランクに沿っている
80pt 分析・ランクに信憑性・妥当性が見られ、チームや選手の結果も分析・ランクにおおよそ沿っている
60pt 分析・ランクにある程度の一貫性が見られ、プロセスやアウトプットに矛盾が少ない
40pt 分析・ランクにズレや不透明な部分が見られるなど、信憑性に疑問がある
20pt 分析・ランクに明らかな誤りや矛盾が度々見られ、信憑性が著しく低い
0pt 分析・ランクの誤りや矛盾が一向に説明、改善されず、その価値が皆無である
-20pt 0ptに加え、言い訳や駄々っ子レベルのレスや、捏造、嘘の塗り重ねが続く
-40pt -20ptに加え客観性皆無の妄想や虚言が繰り返されるなど、キチ○イの予兆が見られる
-60pt -40ptよりも明確にキチ○イの所見が認められ、チームや選手よりも自身の精神が分析されるべき状況

●現状の分析・ランク評価
中立最高条件10000m想定 31秒許容ver 99pt
青のすみかの分析 98pt ★new
ぷききーの選手分析 81pt
ID:nModKUqIの男鹿駅伝分析 77pt
バスケットマン即席ランク 69pt
一般人の分析 67pt ★new
チウジメツの分析 55pt ★new
駅伝星人の分析 55pt ★new
迫信の分析 5pt
中立目線精密実質タイム -7pt
中立各大学駅伝精密ランク -10pt
中立目線各世代トラック・ロードランク -16pt
中立目線学生個人総合精密ランク -20pt
エセ第三者評価の無能プロ -39pt
中立最高条件5000m/10000m想定 -45pt
中立レース条件設定 -54pt
あのちゃんの分析士選定 -1000pt
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 10:48:05.39ID:myyvLGlI
進路スレが学歴厨に占拠されたんで
新入生の話しようぜ

チウリツみたいに折田とか川原だとか
最初から強いやつの名前だしてどやるのは論外な

俺は鯖江の山口、八千代の平山、駒大高の菅谷、大垣日大安島、黒田弟
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 10:59:02.61ID:2Yqp81vd
>>811
安島はかなり期待できるね
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 11:55:40.02ID:xofd6r9A
安島は完全に逆タイム詐欺
0814中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:17:51.40ID:QfP4jSU7
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1位三浦 順天堂
2位佐藤 駒澤
3位鈴木 駒澤
4位吉居大 中央
5位篠原 駒澤
6位中野 中央
7位唐澤 駒澤
8位石原 東海
9位吉居駿 中央
10位前田 東農
11位石塚 早稲田
12位吉田 中学
13位山口 早稲田
14位佐藤一 青学
15位花岡 東海
16位黒田 青学
17位吉岡 順天堂
18位小原 青学
19位平林 國学院
20位鶴川 青学
21位片川 亜細亜 
22位山本 國學院
23位伊藤 早稲田
24位溜池 中央
25位斎藤 城西
26位山内 青学
27位久保田 大東
28位菖蒲 早稲田
29位梶谷 東海
30位若林 青学
0815中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:18:13.02ID:QfP4jSU7
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 箱根予選会
4 出雲駅伝
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位太田 青学
2位鈴木 駒澤
3位吉居大 中央
4位黒田 青学
5位佐藤 駒澤
6位平林 國學院
7位篠原 駒澤
8位山口 早大
9位梅崎 東洋
10位前田 東農
11位松山 東洋
12位石原 東海
13位山本唯 城西
14位吉田 中学
15位佐藤一 青学
16位湯浅 中央
17位並木 東農
18位若林 青学
19位斎藤 城西
20位久保田 大東
21位山川 駒澤
22位三浦 順大
23位松永 法政
24位浅井 順大
25位中野 中央
26位花岡 東海
27位伊地知 國學院
28位吉居駿 中央
29位伊藤 早稲田
30位吉田響 創価
31位伊藤 駒澤
32位石塚 早稲田
33位山本 國學院
34位山中 帝京
35位青木 國學院
36位桑田 創価
37位倉本 青学
38位花尾 駒澤
39位田中 青学
40位阿部 中央
41位野村 城西
42位上原 國學院
43位西村 日大
44位荒巻 青学
45位兵藤 東海
46位武田 法政
47位小林篤 神大
48位安藤 日大
49位塩出 青学
50位緒方 東洋
0816中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:18:31.87ID:QfP4jSU7
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1位佐藤 駒澤
2位鈴木 駒澤
3位三浦 順天堂
4位篠原 駒澤
5位太田 青学
6位黒田 青学
7位吉居大 中央
8位平林 國学院
9位石原 東海
10位山口 早稲田
11位吉田 中学
12位中野 中央
13位前田 東農
14位山本唯 城西
15位佐藤一 青学
16位吉居駿 中央
17位斎藤 城西
18位若林 青学
19位久保田 大東
20位湯浅 中央
21位梅崎 東洋
22位松山 東洋
23位並木 東農
24位花岡 東海
25位石塚 早稲田
26位唐澤 駒澤
27位松永 法政
28位浅井 順天堂
29位伊藤 早稲田
30位吉岡 順天堂
0817中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:19:04.44ID:QfP4jSU7
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモン箱根駅伝区間別タイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1区59:40=2区65:40=3区59:45=4区59:30

1区60:10=2区66:15=3区60:15=4区60:00

1区60:40=2区66:50=3区60:45=4区60:30

1区61:10=2区67:20=3区61:15=4区61:00

1区61:40=2区67:55=3区61:45=4区61:30

1区62:10=2区68:30=3区62:15=4区62:00

1区62:40=2区69:05=3区62:45=4区62:30

1区63:10=2区69:40=3区63:15=4区63:00


1区60:40の2年時吉居大和で2区66:35~40(独走考慮)
1区61:06の2年時佐藤悠基で2区67:05~10(独走考慮)
3区61:40の4年時竹澤で2区67:45~50
4区60:56の4年時藤田で2区67:10~15
0818中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:19:28.45ID:QfP4jSU7
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能パチモン箱根駅伝 歴代2区走者の他区間でのタイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正


3年時渡辺康幸
1区60:39 3区60:44 4区60:29

3年時マヤカ
1区61:10 3区61:15 4区61:00

4年時三代
1区60:37 3区60:42 4区60:27

4年時モグス
1区60:01 3区60:06 4区59:51

3年時ダニエル
1区60:53 3区60:58 4区60:43

2年時村澤
1区60:42 3区60:47 4区60:32

4年時服部勇
1区60:53 3区60:58 4区60:43

3年時ニャイロ
1区61:02 3区61:07 4区60:52

4年時相澤
1区59:57 3区60:02 4区59:47
0819中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:22:51.65ID:QfP4jSU7
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能パチモンタイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正


早稲田竹澤 4年時3区=2年時2区
東洋山本修 4年時2区>>3年時3区
青学森田 4年時3区≦3年時2区
東洋吉川 2年時3区≧1年時4区=4年時4区(向かい風考慮)>3年時3区
早稲田太田直 3年時2区≧4年時3区
駒澤田澤 1年時3区≦2年時2区
青学太田 1年時3区≦年時4区


3年時芽吹(4区61:00)=2区換算67:20=3区換算61:15

4年時丹所(2区68:06)=3区換算61:55



・東国丹所 3年時3区60:55
2区換算67:00 4区換算60:40

・城西キムタイ 2年時3区61:29
2区換算67:35 4区換算61:14

・山梨コスマス 4年時3区61:38
2区換算67:48 4区換算61:23

・東海佐藤悠 1年時3区62:12(旧区間記録)
2区換算68:27 4区換算61:57

・早稲田小林正 4年時3区62:49(旧区間記録)
2区換算69:08 4区換算62:34
0820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:23:00.32ID:myyvLGlI
>>813
山口もなかなかの詐欺師
葛西潤を越えるかもしれない
0821中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:24:22.45ID:QfP4jSU7
まず60分台61分台の選手の話ばかりなのに0.5kmを87秒差とか言ってる時点で時代遅れ無能ど素人ってすぐわかる


3区の序盤下り基調コースはフラットから約35秒速い
4区のタフコースはフラットから約20秒不利

これだけで約55秒

その他気温差や単独走になりやすい条件考慮約15秒

85秒ー70秒=15秒

完全中立目線特級分析士の俺が正しい


中立の箱根タイム換算=100点
極めて妥当で各区間の特性を完全に把握した優秀な指標

分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の箱根タイム換算=0点
4区はかなり過小評価
2区はやや過小評価
1区はやや過大評価
3区はかなり過大評価
3区21.4kmと4区20.9kmの差47秒はそれぞれコース特性の違いを全く把握しておらず気温差や単独走になりやすさなどの細かい条件も無視で距離差だけの単純無能計算
靴の進化も踏まえ過去の歴代記録や直近の全体的な記録の出方など見れば一目瞭然なのに時代遅れ無能ど素人すぎて話にならない
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:24:37.60ID:O7futeVD
客観的目線 2023年度関東学生長距離選手公式ランキング

・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 三浦 順天堂
3位 アモス 東国
4位 圭汰 駒澤
5位 キムタイ 城西
6位 吉居駿 中央
7位 吉居大 中央
8位 中野 中央
9位 芽吹 駒澤
10位 吉田 中学
11位 キップケメイ 日大
12位 ムトゥク 山梨
13位 前田 東農
14位 篠原 駒澤
15位 石原 東海

・ロード
1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 吉居大 中央
8位 山口 早稲田
9位 ムチーニ 創価
10位 アモス 東国
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 芽吹 駒澤
14位 梅崎 東洋
15位 山本 城西

・総合
1位 エティーリ 東国
2位 平林 國學院
3位 黒田 青学
4位 三浦 順天堂
5位 キップケメイ 日大
6位 アモス 東国
7位 キムタイ 城西
8位 太田 青学
9位 吉居大 中央
10位 山口 早稲田
11位 圭汰 駒澤
12位 芽吹 駒澤
13位 ムチーニ 創価
14位 ムトゥク 山梨
15位 吉田 中学
0823中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:26:00.05ID:QfP4jSU7
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~15秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) VF3、Fast-Rニトロエリート2、VF2、メタスピードスカイ、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には一切影響を及ぼさないものとする
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:26:11.14ID:O7futeVD
順天堂三浦は4年時1区≧2年時2区>3年時2区>1年時1区だな
0825中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:26:25.88ID:QfP4jSU7
偏見無能ど素人第三者委員会ではなく、完全中立のプロ目線の第三者委員会の評価はこの通りである

●公式第三者委員会評価ルール
100pt 分析・ランクの信憑性・妥当性が明確であり、チームや選手の結果も分析・ランクに沿っている
80pt 分析・ランクに信憑性・妥当性が見られ、チームや選手の結果も分析・ランクにおおよそ沿っている
60pt 分析・ランクにある程度の一貫性が見られ、プロセスやアウトプットに矛盾が少ない
40pt 分析・ランクにズレや不透明な部分が見られるなど、信憑性に疑問がある
20pt 分析・ランクに明らかな誤りや矛盾が度々見られ、信憑性が著しく低い
0pt 分析・ランクの誤りや矛盾が一向に説明、改善されず、その価値が皆無である
-20pt 0ptに加え、言い訳や駄々っ子レベルのレスや、捏造、嘘の塗り重ねが続く
-40pt -20ptに加え客観性皆無の妄想や虚言が繰り返されるなど、キチ○イの予兆が見られる
-60pt -40ptよりも明確にキチ○イの所見が認められ、チームや選手よりも自身の精神が分析されるべき状況

●現状の分析・ランク評価
ディアナ・アノンの分析士選定 100pt
中立目線精密実質タイム 100pt
中立各大学駅伝精密ランク 100pt
中立目線各世代トラック・ロードランク 100pt
中立目線学生個人総合精密ランク 100pt
中立最高条件5000m/10000m想定 100pt
中立レース条件設定 100pt
青のすみかの分析 82pt
バスケットマン即席ランク 69pt
一般人の分析 50pt
駅伝星人の分析 23pt
ぷききーの選手分析 1pt
迫信の分析 0pt
中立最高条件10000m想定 31秒許容ver -100pt
チウジメツの分析 -1000pt
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:26:31.60ID:6SCWNp5R
>>823
tri1はプロジェクトだろ
馬鹿なのか
0827中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:30:21.10ID:QfP4jSU7
シューズを履きこなすのも実力の時代

衝撃に耐えられる脚作りは実力

衝撃に耐えられるかどうかの脚作りは実力でありそれにより記録が伸びるかどうか左右するのなら履けば~秒速くなるとか確定できないし衝撃耐久力も本人の実力の要素が大きいってことだよ

どの新型厚底シューズも性能の恩恵は受けてるという前提


性能差で確定できる差は新型厚底シューズ同士の比較ならせいぜい10~15秒くらいまでだろうね

それ以上差が出るとしら衝撃耐久力だから実力差だよ
0828中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:30:39.38ID:QfP4jSU7
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・トラック
1位 三浦 順天堂
2位 佐藤 駒澤
3位 鈴木 駒澤
4位 吉居大 中央
5位 篠原 駒澤
6位 中野 中央
7位 唐澤 駒澤
8位 石原 東海
9位 吉居駿 中央
10位 前田 東農
11位 石塚 早稲田
12位 吉田 中学
13位 山口 早稲田
14位 佐藤一 青学
15位 花岡 東海

・ロード
1位 太田 青学
2位 鈴木 駒澤
3位 吉居大 中央
4位 黒田 青学
5位 佐藤 駒澤
6位 平林 國學院
7位 篠原 駒澤
8位 山口 早大
9位 梅崎 東洋
10位 前田 東農
11位 松山 東洋
12位 石原 東海
13位 山本唯 城西
14位 吉田 中学
15位 佐藤一 青学

・総合
1位 佐藤 駒澤
2位 鈴木 駒澤
3位 三浦 順天堂
4位 篠原 駒澤
5位 太田 青学
6位 黒田 青学
7位 吉居大 中央
8位 平林 國學院
9位 石原 東海
10位 山口 早稲田
11位 吉田 中学
12位 中野 中央
13位 前田 東農
14位 山本唯 城西
15位 佐藤一 青学
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:31:52.69ID:mcSFfcnQ
でも中立の何がヤバいかって、このスレでの活動が完全に日常生活に組み込まれ、生きがいになってしまっていることだと思う
迫信は出没頻度から他になにかやってそうだし、他のメンツはにぎやかしだろうが、中立はガチ

5ちゃんねるで頑なに青学を高く評価し続けるのが残りの人生のすべてって哀れを通り越して喜劇だよね

無駄ランキングの更新も虚しいが、それよりも分析士ランクの幼稚さがやばい
到底いい大人がやることではなく、精神年齢とIQの低さが伺い知れる
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:34:07.67ID:k3Duc0mZ
第四者委員会による超公平箱根駅伝分析ランク
投稿者の性格と人間性は問わないものとする。

1位 ID:KsNb+CECの青学区間予想 88pt
荒巻1区を始めとした青学の区間配置とレース展開を的確に分析。区間配置も1〜7区を完璧に当てる。倉本、塩出も区間は違うがエントリーされる。

2位 青のすみかのシュミローション 84pt
唯一青学一強での圧勝を予想。往路も青学のの先着を予想。荒巻1区も当て、爆走選手予測もことごとく当てる。しかし、コピペの内容にややブレがあるのと、篠原1区verの駒澤との差が僅差だった為にこの位置。

3位 青学優勝39%の人 64pt
優勝確率が青学>駒澤であり、中立より精度が上であると判断。展開も書いてあるのが◯。しかし、要所で区間配置等にズレがありこの位置。

4位 一般人 58pt
往路後に優勝確率予測を修正遅まきながらリカバリー。リアタイで要所で的確なレスをしたのを評価。

5位 240b:10:a301:eb00 35pt
青学>駒澤なのと1000なら青学優勝は見事だが、考察の内容が中立に毛が生えた程度なのでこの位置。

6位 レイヤマン中立 33pt
青学往路確率0%のまま更新せず。復路も駒澤と僅差の分析。また、荒巻1区予想した人をバカにする無能ぷりを晒したことも結果論だがマイナスになった。駒澤を優勝候補筆頭にするも、青学も総合優勝確率30%台にはしていたので駒澤1強派よりは上と判断しレイヤマン。
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:36:08.94ID:k3Duc0mZ
2月20日(火)のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果

陸上競技 ID:+oDTBS9J (300)
陸上競技 ID:AQEbGFxm (90) 
陸上競技 ID:VrfVAJLz (56)
陸上競技 ID:nTNI8aEh (31)
陸上競技 ID:d4FkOCDq (34)
陸上競技 ID:D8D1ys3h (4)
陸上競技 ID:NgcEoAQM (1)

Total:515
判定:5chに人生の全てを捧げ洗脳された廃人です。
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:40:19.71ID:ep9jKzBL
おチウ三郎さんって石原大好きだよな
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:45:28.83ID:myyvLGlI
>>832
おチウ四郎はそれ以前に東海大好き
0834中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 12:45:58.11ID:QfP4jSU7
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能パチモンタイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

早稲田竹澤 4年時3区=2年時2区>>3年時3区≧1年時2区
東洋山本修 4年時2区>>3年時3区>2年時2区
青学森田 3年時2区≧4年時3区>>2年時4区
東洋吉川 2年時3区≧1年時4区=4年時4区(向かい風考慮)>3年時3区
早稲田太田直 3年時2区≧4年時3区>2年時8区>1年時8区
駒澤田澤 3年時2区>4年時2区>2年時2区≧1年時3区
青学太田 3年時2区>>2年時4区≧1年時3区
順天堂三浦 2年時2区≧4年時1区≧3年時2区>1年時1区

3年時芽吹(4区61:00)=2区換算67:20=3区換算61:15

4年時丹所(2区68:06)=3区換算61:55

・東国丹所 3年時3区60:55
2区換算67:00 4区換算60:40

・城西キムタイ 2年時3区61:29
2区換算67:35 4区換算61:14

・山梨コスマス 4年時3区61:38
2区換算67:48 4区換算61:23

・東海佐藤悠 1年時3区62:12(旧区間記録)
2区換算68:27 4区換算61:57

・早稲田小林正 4年時3区62:49(旧区間記録)
2区換算69:08 4区換算62:34
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:49:29.45ID:PmlrMfyM
【物理的観点からEVO1の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 55(+5)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)

これにシューズそのものの軽さが加わり、EVO1は様々なロードレースで圧倒的なパフォーマンスを発揮しています


🟩ちなみにアホの見解🟩

342:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/02/21(水) 13:47:53.68 ID:xOJEzvB5
>> 309
こんなもんだよ

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 65(+15)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)
軽さでカバー 20
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:49:51.28ID:PmlrMfyM
【ADIOS PRO EVO1の真実】

太田「エヴォ1は軽いうえに、クッションと反発のバランスがよく、接地して沈み込んだ分、反発して跳ね返ってくるイメージ。出力しても足へのダメージも軽減している感じがします」

太田「反発力はすごくあるなと感じたし、やっぱり終盤でも、足に余力が残っていて、しっかり足を動かせたかなと感じました」

チウ(100回以上コピペ)「一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。」

<参考>
https://sportiva.shueisha.co.jp/contents/information/2024/02/16/post_6/
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:50:10.78ID:PmlrMfyM
🟩スポサロと陸板のレベル差【学生個人選手権編】🟩

【スポサロ】
●10000m
マッチレースならではのペースの上げ下げや、亀田を引き離すための櫛部監督のペースマネジメントの声かけなど玄人好みの考察

●5000m
ラストがある選手がDNSになったことによる安原の心理やレース巧者ぶり、引っ張らざるを得なかった伊藤の心理などに言及

●その他
もう少し多くの選手が参加できるような標準記録や関カレとのレース間隔などについて言及


【陸板】
🟢10000m
レースをろくに見ずに「タイムしょぼすぎる」発言

🟢5000m
「1000mみたいなレースだった」「安原は棚ぼた感」発言

🟢その他
「樫原(女子1500m優勝)かわいい」「菖蒲イケメン」

※なお1500mや3000mSCはスポサロ、陸板に大差なし
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:50:29.11ID:PmlrMfyM
◆正式版 実質タイム
ディアナ・プーアノン目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分03秒
中央吉居駿 13分20秒
中央吉居大 13分20秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央中野  13分23秒
順大三浦  13分24秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分28秒
早大山口  13分28秒
東農前田  13分29秒
東海石原  13分30秒
國學院平林 13分30秒
青学太田  13分32秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
青学鶴川  13分35秒
大東久保田 13分36秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
國學伊地知 13分40秒
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
駒澤伊藤  13分40秒
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:50:48.02ID:PmlrMfyM
🟩佐藤圭汰Aランクアップ不履行未遂🟩

●2022年GGN後
183 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/05/04(水) 21:21:19.37 ID:Ed5ibpVc
>>181
5000mだけでいくわけないだろ
とりあえずBの上位に序列は上げる

187 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/05/04(水) 21:22:42.65 ID:Ed5ibpVc
いや、記録的価値は確かに高いからAにいってもいいか
まあ少し検討する

536 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/05/04(水) 23:43:17.58 ID:Ed5ibpVc
佐藤圭汰はまだ10000mの記録や大学でのロード実績ないからBランクトップかAランク入りさせるか迷ったが
記録的価値を認めてギリAランク入りとする


●2023年関カレ後
427 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2023/05/16(火) 21:51:15.11
1つ言っておくけど、例えば他の実績が全くなかったとしても5000mで13分25秒切った選手は持ちタイムだけでAランクに上がれるからね


↑13分25秒の持ちタイムだけでAに上がるなら、13分22秒を出した佐藤圭汰は間違いなくAに上がるのに、何を検討する必要があったのか?
そして3秒上回っているのになぜギリギリなのか?
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:51:17.34ID:PmlrMfyM
<まともな陸上ファン=山川の異変に早々に気づいている>
342 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/01/02(火) 11:20:48.19
山川フォームこんなに左右バランス差あった?
右足の蹴り出しのタイミングにズレを感じる

344 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/01/02(火) 11:20:56.42
山川走りのバランス悪くね?大丈夫なのか?これ


<無能な青学ファン=青学独走に浮かれて山川の異変に気付けていない>
397 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/02(火) 11:28:26.59
山川に関しても俺の分析通りだったよな

完全先頭効果条件化での無能ど素人による過大評価になってたのを常に冷静に分析していた完全中立目線特級分析士

528 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/02(火) 11:47:56.53
山川はあれだろ

暑さ耐性あるタイプで気温低いレースだと捲られるタイプだよ

620 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/02(火) 12:01:46.66
山川はこれが実力だろうね

これまでは先頭効果や暑さ耐性やコース適性などでバフついてただけかと

↓↓↓

その後、青学が圧勝して青のすみかに賞賛が集まる中、自分の分析の評価を上げたいがために
「山川が万全なら駒澤と青学は僅差だった」と上記の山川評を覆すチウさんであった
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:52:00.45ID:PmlrMfyM
原監督は陸上長距離をメジャーにするために箱根駅伝の全国化を推奨しているが、これはアプローチとして好手とは言い難い
箱根駅伝だけで増やせる日本国内のファン層はかなり限界値に近くなっており
例え全国化しようともお正月だけで現状から増やせるのは110〜120%といったところだろう
(最近は海外ファンも出て来ているが、短期での国内の陸上への影響は薄い)

それよりも、大谷や三笘や一時の錦織みたいな日本人を熱狂させる選手を輩出することの方が、よほど国内の陸上は盛り上がる
「アフリカンにはどうやっても勝てない」という論調もあるが、選手育成によって錦織くらいの水準まで到達することは十分考えられる(現に三浦は届くかもという位置にいる)

他の大学にも言えることではあるが、特に有力選手を圧倒的に獲得しているにも関わらず
選手としてのピークを大学時代に持って来てしまっている原・青学は
「箱根よければ全てよし」「箱根至上主義」のスタンスを見直して欲しいものである
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 12:52:19.74ID:PmlrMfyM
🔴21.7℃79%→ハイパー最高条件 駒澤早稲田中央など出場
🟣22.1℃75%→夏期超最高条件 駒澤早稲田中央など出場
🟢22.1℃59%→夏期普通条件(夏期普通最高条件寄り) 青学出場
🟢23.0℃42%→夏期最悪条件(夏期普通最悪条件)  青学出場
🟢16.0℃??%→夏季普通条件?(全然最高条件じゃない) 青学創価出場
🟠22.5℃45%→(5000mで10秒違うので)ハイパー最高条件 駒澤出場予定(DNS)
🟤22.0℃??%→冬期普通条件(冬期普通最高条件に近い) 中央出場
⚪16℃??%→ハイパー最高条件極み 國學院大東城西など出場
🟣28℃??%→夏期やや最悪普通条件(夏期普通条件寄り) 山川出場
🔵25.0℃76%→夏期普通最高条件 松山出場(しかも10000m)
0843中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:00:43.75ID:QfP4jSU7
中立目線学生個人総合精密ランク

S 駒澤佐藤、駒澤鈴木、順大三浦、駒澤篠原、青学太田、青学黒田、中央吉居大

A 國學院平林、東海石原、早大山口、中学吉田、中央中野、東農前田、城西山本唯、青学佐藤一、中央吉居駿、城西斎藤、青学若林、大東久保田

B 中央湯浅、東洋梅崎、東洋松山、東農並木、東海花岡、早大石塚、駒澤唐澤、法政松永、順大浅井、早大伊藤、順大吉岡、駒澤山川、國學院伊地知、國學院山本、創価吉田響、駒澤伊藤、駒澤安原太、青学倉本、中央溜池、創価桑田、青学山内、國學院青木

C 駒澤花尾、帝京山中、明治児玉、青学鶴川、中央阿部、青学田中、東海兵藤、神大小林篤、東農高つき、法政武田、青学塩出、青学荒巻、青学小原、早大菖蒲、明治森下、國學院上原、青学野村、城西野村、日大西村、大東西川、亜大片川、東洋小林、帝京西脇、立教関口、帝京小野、駒澤赤星、駒澤赤津、関大亀田、順大石井、國學院高山、青学鳥井、明治杉、日体山崎、東国村松、早大工藤、東海梶谷、東国佐藤、明治大湊、日大安藤、國學院辻原、東洋緒方、東洋岸本、青学宇田川、東洋吉田、駒澤金子、創価川上、創価野沢、創価吉田凌、創価石丸、創価山森、早大間瀬田、駿河東泉、中央柴田、順大海老澤、城西山中、早大伊福、関学守屋、創価小暮、中央山平、早大佐藤、東洋石田、東国白井、創価小池
0844中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:00:55.84ID:QfP4jSU7
ランク入り候補
大東入濵、駿河新山、大東菊地、帝京小林、大東佐竹、日体分須、明治綾、駒澤帰山、駒澤白鳥、青学白石、帝京柴戸、法政宮岡、東洋九嶋、山梨北村、中央浦田、城西林、麗澤鈴木、青学志貴、中央吉中、駒澤青柿、芝浦橋本、法政宗像、城西平林、立教國安、神大宇津野、東海越、帝京福田、順大村尾、創価織橋、駒澤庭瀬、東洋佐藤、中学飯塚、東海五十嵐、中学伊藤、日体山口、國學院野中、國學院鶴、日体漆畑、東洋熊崎、神大中原、日体浦上、東海湯野川、早大長屋、慶應木村、國學院後村、東国木村、神大巻田、流経長谷川、東海野島健、早大辻、立教馬場、中学黒岩、帝京末次、駿河倉島、東農深堀、大東小田、流経森川、中学堀田、中学近田、神大宮本、中央高沼、京産小嶋
0845中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:01:21.44ID:QfP4jSU7
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:三浦龍司  一席:鈴木芽吹
二席:鈴木芽吹  二席:吉居大和
三席:吉居大和  三席:松山和希
四席:中野翔太  四席:石原翔太郎
五席:唐澤拓海  五席:山本唯翔
六席:石原翔太郎 六席:佐藤一世
七席:佐藤一世  七席:湯浅仁
八席:小原響   八席:並木寧音
九席:山内健登  九席:久保田徹
十席:久保田徹  十席:三浦龍司
0846中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:01:34.62ID:QfP4jSU7
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:篠原倖太朗 一席:太田蒼生
二席:石塚陽士  二席:平林清澄
三席:吉田礼志  三席:篠原倖太朗
四席:平林清澄  四席:梅崎蓮
五席:鶴川正也  五席:吉田礼志
六席:片川祐大  六席:若林宏樹 
七席:山本歩夢  七席:浅井皓貴 
八席:伊藤大志  八席:伊藤大志
九席:梶谷優斗  九席:吉田響
十席:若林宏樹  十席:石塚陽士
0847中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:01:48.61ID:QfP4jSU7
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:山口智規  三席:山口智規
四席:花岡寿哉  四席:斎藤将也
五席:黒田朝日  五席:山川拓馬
六席:溜池一太  六席:花岡寿哉
七席:斎藤将也  七席:吉居駿恭
八席:青木瑠郁  八席:伊藤蒼唯
九席:伊藤蒼唯  九席:青木瑠郁
十席:森下翔太  十席:上原琉翔
0848中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:02:02.74ID:QfP4jSU7
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:前田和摩
二席:吉岡大翔  二席:大湊柊翔
三席:鳥井健太  三席:辻原輝
四席:工藤慎作  四席:綾一輝
五席:小池莉希  五席:柴田大地
六席:織橋巧   六席:川上翔太
七席:齊藤大空  七席:吉岡大翔
八席:野中恒亨  八席:工藤慎作
九席:綾一輝   九席:吉田蔵之介
十席:平松享祐  十席:南坂柚汰
0849中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:02:33.79ID:QfP4jSU7
中立目線学年別トラック・ロードランキング

4年
○トラック
1位:三浦龍司 2位:鈴木芽吹 3位:吉居大和 4位:中野翔太 5位:唐澤拓海
6位:石原翔太郎 7位:佐藤一世 8位:小原響 9位:山内健登 10位:久保田徹
11位:菖蒲敦司 12位:児玉真輝 13位:伊地知賢造 14位:並木寧音 15位:山本唯翔

●ロード
1位:鈴木芽吹 2位:吉居大和 3位:松山和希 4位:石原翔太郎 5位:山本唯翔
6位:佐藤一世 7位:湯浅仁 8位:並木寧音 9位:久保田徹 10位:三浦龍司
11位:松永伶 12位:中野翔太 13位:伊地知賢造 14位:桑田大輔 15位:倉本玄太

3年
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:石塚陽士 3位:吉田礼志 4位:平林清澄 5位:鶴川正也
6位:片川祐大 7位:山本歩夢 8位:伊藤大志 9位:梶谷優斗 10位:若林宏樹
11位:白井勇佑 12位:太田蒼生 13位:佐藤榛紀 14位:阿部陽樹 15位:野村昭夢

●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:梅崎蓮 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:浅井皓貴 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石塚陽士
11位:山本歩夢 12位:山中博生 13位:田中悠登 14位:阿部陽樹 15位:武田和馬

2年
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:山口智規 4位:花岡寿哉 5位:黒田朝日
6位:溜池一太 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:伊藤蒼唯 10位:森下翔太
11位:山崎丞 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:荒巻朋熙

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:斎藤将也 5位:山川拓馬
6位:花岡寿哉 7位:吉居駿恭 8位:伊藤蒼唯 9位:青木瑠郁 10位:上原琉翔
11位:荒巻朋熙 12位:兵藤ジュダ 13位:塩出翔太 14位:緒方澪那斗 15位:溜池一太

1年
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:鳥井健太 4位:工藤慎作 5位:小池莉希
6位:織橋巧 7位:齊藤大空 8位:野中恒亨 9位:綾一輝 10位:平松享祐
11位:辻原輝 12位:永本脩 13位:稲見峻 14位:山崎一吹 15位:鈴木耕太郎
●ロード
1位:前田和摩 2位:大湊柊翔 3位:辻原輝 4位:綾一輝 5位:柴田大地
6位:川上翔太 7位:吉岡大翔 8位:工藤慎作 9位:吉田蔵之介 10位:南坂柚汰
11位:田中愛睦 12位:鳥井健太 13位:後村光星 14位:長屋匡起 15位:織橋巧
0850中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:02:58.65ID:QfP4jSU7
中立目線精密実質タイム

【実質27分30秒台】

中央吉居大、中央吉居駿、青学黒田、青学太田

【実質27分40秒台】

東農前田、早大山口、國學院平林、順大三浦

【実質27分50秒台】

中央中野、東海石原、順大吉岡、青学佐藤一、大東久保田

【実質28分一桁】

青学若林、中央湯浅、創価吉田響、國學院山本、東海花岡、駒澤伊藤、青学鶴川、順大浅井、東洋梅崎、東農並木、早大伊藤

【実質28分10秒台】

駒澤山川、城西山本唯、中央溜池、國學院伊地知、亜大片川、駒澤赤津、青学山内、青学鳥井、青学野村、國學院上原、神大小林篤、法政松永、青学荒巻、國學院青木

【実質28分20秒台】

帝京山中、駒澤安原太、青学田中、創価小池、中央山平、東洋石田、早大工藤、芝浦橋本、城西平林、創価石丸、東洋緒方、流経長谷川、城西野村、日大西村、日大安藤、東洋小林、明治大湊、國學院辻原、青学塩出、法政武田、帝京西脇、帝京小野、駿河東泉、中央柴田、順大海老澤

※持ちタイム通りの選手は除外
0851中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:03:19.70ID:QfP4jSU7
中立目線最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0852中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:03:49.35ID:QfP4jSU7
中立目線最高条件10000m実質想定

駒澤佐藤  27分26秒
駒澤鈴木  27分30秒h
中央吉居大 27分35秒
青学黒田  27分36秒
中央吉居駿 27分37秒
駒澤篠原  27分38秒h
青学太田  27分38秒
東農前田  27分40秒
早大山口  27分42秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒h
順大三浦  27分48秒
中央中野  27分50秒
東海石原  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
大東久保田 27分56秒
駒澤唐澤  27分57秒h
早大石塚  27分58秒h
城西斎藤  27分59秒h
青学佐藤一 27分59秒
青学若林  28分00秒
中央湯浅  28分02秒
東農並木  28分03秒
東洋梅崎  28分04秒
創価吉田響 28分05秒
國學山本  28分06秒
東海花岡  28分07秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分08秒
青学鶴川  28分09秒
早大伊藤  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
城西山本唯 28分10秒
創価桑田  28分11秒h
東農高槻  28分11秒h
東洋松山  28分12秒
中央溜池  28分12秒
東国佐藤  28分13秒h
大東入濵  28分13秒h
國學伊地知 28分13秒
亜大片川  28分13秒
東海兵藤  28分14秒h
駒澤白鳥  28分14秒h
駿河新山  28分14秒h
青学鳥井  28分14秒
國學青木  28分15秒
駒澤赤津  28分15秒
國學上原  28分16秒
青学倉本  28分16秒
法政松永  28分17秒
青学荒巻  28分17秒
青学山内  28分18秒
神大小林篤 28分18秒
青学野村  28分19秒
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 13:06:02.02ID:f0mmnAgZ
サイレント佐藤圭汰上げwww
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 13:18:01.25ID:myyvLGlI
自分の発言には責任を持とう
中立目線最高条件10000m実質想定

駒澤佐藤  27分28秒h
駒澤鈴木  27分30秒h
中央吉居大 27分35秒
青学黒田  27分36秒
中央吉居駿 27分37秒
駒澤篠原  27分38秒h
青学太田  27分38秒
東農前田  27分40秒
早大山口  27分42秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒h
順大三浦  27分48秒
中央中野  27分50秒
東海石原  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
大東久保田 27分56秒
駒澤唐澤  27分57秒h
早大石塚  27分58秒h
城西斎藤  27分59秒h
青学佐藤一 27分59秒
青学若林  28分00秒
中央湯浅  28分02秒
東農並木  28分03秒
東洋梅崎  28分04秒
創価吉田響 28分05秒
國學山本  28分06秒
東海花岡  28分07秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分08秒
青学鶴川  28分09秒
早大伊藤  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
城西山本唯 28分10秒
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 13:20:46.18ID:bUWH0GTf
【ADIOS PRO EVO1の真実】

太田「エヴォ1は軽いうえに、クッションと反発のバランスがよく、接地して沈み込んだ分、反発して跳ね返ってくるイメージ。出力しても足へのダメージも軽減している感じがします」

太田「反発力はすごくあるなと感じたし、やっぱり終盤でも、足に余力が残っていて、しっかり足を動かせたかなと感じました」

チウ(100回以上コピペ)「一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。」
0856中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:22:52.14ID:QfP4jSU7
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
SS 青学、駒澤
S 早稲田、國學院、創価
A 城西、東洋
B 大東、帝京、法政

全日本
SS 駒澤、青学
S 國學院
A 創価、中央
B 城西、大東、東国

箱根
SS 青学
S 駒澤、國學院
A 創価、東洋、早稲田、中央
B 東海、大東、法政、帝京、城西
C 東国、順天堂、明治
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 13:23:20.40ID:xL7+8Yzn
>>855
これって中立=太田アンチってことだよね
太田の言ってることを信じてあげて欲しいね
鶴川の13分20秒台発言は信じたわけだから
0858中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:26:18.23ID:QfP4jSU7
レースないと暇だよな

なんか今日ADIDAS TOKYO CITY RUN 2024ってのがあるみたいだけど重要度参考度は低いが一応チェックはするか
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 13:30:52.91ID:bUWH0GTf
ミッドソールに関して言うと、以下のような記事が出ているので

シューズの軽さ Evo1≧薄底>>アディプロ3
接地時の反発・推進力 Evo1>アディプロ3>>薄底
足へのダメージの少なさ アディプロ3≧Evo1>薄底

くらいではないかと見てる
なのでやはりハーフではアディプロ3と比較して30秒程度のアドバンテージはある


(以下記事からの引用)
ミッドソールに採用されているのは、アディダスのレーシングシューズでお馴染みライトストライクプロ。しかし、耐久性よりも軽量性を優先し、仕上げの加工がほとんどされてないという。内部には、「アディゼロ アディオス プロ 3」に搭載されているものと同素材のENERGYRODS 2.0(フルレングス5本骨状カーボンバー)が搭載されている。

ソールの厚みは踵部が39mm、前足部が33mm。前足部には、ランニング効率をさらに向上させるため、ラボで何度もテストを重ねて開発された新たなロッカー構造が採用されている。

また、インソールが採用されていないのも「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」の特徴といえるだろう。
「ミッドソールを見ていただくと、プロトタイプのような印象を受けると思いますが、一般的なシューズでは施される加工がされていません。近年主流となっている高反発、低密度のフォーム素材は、耐久性を高めるための加工を施すのですが、耐久性は軽量性とトレードオフの関係にあります。

アディゼロ アディオス プロ エヴォ1は勝負レースで最高の結果を残すことを目的としたシューズなので、加工は最低限になっています。インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

従来の厚底シューズは、スウィートスポットにうまく乗って転がすようなイメージでしたが、それに加えてキックのパワーが伝わりやすい、厚底と薄底の良さをブレンドしたようなシューズになりました」
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 13:36:29.32ID:6hgL/x4R
>>858
レースないときくらい働いたら?
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 13:38:55.19ID:myyvLGlI
やはりストーカーから逃げて一時期
スレから離れたみたいだが
やはり我慢できなかったようだな

脳が依存してしまっている
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 13:40:04.25ID:rSxuN0a7
そもそも特級分析士様は大学長距離界の分析を生業にしてるはずなのに、土日に妻と出かけたり、レースあっても昼まで寝てたり、まともに中継見れる環境用意出来なかったり、仕事舐めてるとしか言いようがない
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 13:46:57.47ID:myyvLGlI
>>862
それで彼は『誠実』だったららしいぞw
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 13:58:59.41ID:f2BUOjOC
>>852
おチウ三郎さん、佐藤圭汰の実質タイムを上げた理由と対象レースを教えてください
0865中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 13:59:36.10ID:QfP4jSU7
白井もレース出るのか

なんとか長期離脱登録は回避できたね

あとは結果出せるかどうかを見たい
0866中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 14:05:45.69ID:QfP4jSU7
>>864
最近のトラックレースでやや基本走力値が上がってるという判断だよ
0867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 14:20:17.87ID:f2BUOjOC
>>866
具体的なレースを言えよ
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 14:23:09.49ID:rSxuN0a7
おチウさんは恐らくこのページを引用しているんだろうが、重要な一文を意図的に省いている
http://blog.livedoor.jp/runart/archives/1011817718.html

"このテストは重量しか考慮していません。"
一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

全くもって誠実じゃないね
0869ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 14:44:02.24ID:myyvLGlI
>>866
最近のトラックレースなら
ボストンであがらないとおかしい
2マイルは参考度低いからな
0870中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 15:11:45.54ID:QfP4jSU7
>>869
実力想定に関しては重要度参考度のレースとか関係なくレース後に変更しないといけないこともない

気づきがあればいつ分析修正のタイミングがあってもおかしくない
0871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 15:14:12.03ID:f2BUOjOC
>>870
どのレースか言ってみろ
0872中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 15:29:31.73ID:QfP4jSU7
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの性能差比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~15秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする
0873中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 15:30:00.79ID:QfP4jSU7
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。


これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ

全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能

なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない

軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性もある

新谷や塩澤のように失敗例もあり万能ではないことがわかる

当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びる
0874中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 15:30:32.00ID:QfP4jSU7
シューズを履きこなすのも実力の時代

衝撃に耐えられる脚作りは実力

衝撃に耐えられるかどうかの脚作りは実力でありそれにより記録が伸びるかどうか左右するのなら履けば~秒速くなるとか確定できないし衝撃耐久力も本人の実力の要素が大きいってことだよ

どの新型厚底シューズも性能の恩恵は受けてるという前提


性能差で確定できる差は新型厚底シューズ同士の比較ならせいぜい10~15秒くらいまでだろうね

それ以上差が出るとしら衝撃耐久力だから実力差だよ
0875中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 15:30:47.85ID:QfP4jSU7
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 15:31:27.01ID:gYQ5uDHX
とりあえず先週→今週の塩出は異常
中4日だぞ
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 15:32:09.05ID:gYQ5uDHX
あ、間違えた、陸上板にレスしてしまった
失礼しました
0878中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 15:36:21.36ID:QfP4jSU7
ADIDAS TOKYO CITY RUN 2024は塩出が日本人トップか

雨でやや走りにくそうだしマラソンからの中4日でこれは強いね

スピードも付いてきて総合的に実力向上してる感じか
0879中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 15:41:39.86ID:QfP4jSU7
>>876
全然いいよ全く問題ない
0880中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 15:42:59.84ID:QfP4jSU7
塩出はトラックの持ちタイムをもっと上げればBランクも見えてくるかもしれないね
0881ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 15:43:10.36ID:buv5MYCe
雨はハイパー最高ゴクゴク条件だぞ
馬鹿なのか
0882中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 15:44:47.73ID:QfP4jSU7
>>881
5kmだと雨はやや悪条件に傾くんだよ

ほんと無能ど素人は単純だな
0883中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 15:45:25.84ID:QfP4jSU7
あとは雨の勢いによっても左右する
0884ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:01:46.73ID:nKs8wtCj
>>879
スポサロ民は馴れ合う無能じゃなかったのか?
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:02:10.98ID:nKs8wtCj
★5ちゃんで陸上を楽しみたい方へのご案内【定期】★

このスレは箱根駅伝で黒田、太田、安原、エティーリが好記録を出したことでお馴染みのトップオブトップシューズ
ADIDAS ADIOS PRO EVO1について会話するスレです

まともな陸上の話はスポサロでやっているので、こちらに移動してください
↓↓
【こちら総合スレ】大学陸上長距離657スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1707019492


なお、中立は既にスポサロも荒らしていますのでご注意ください
0886中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:02:39.24ID:QfP4jSU7
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態
0887中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:04:36.48ID:QfP4jSU7
>>884
ちょっと何言ってるかわからないんだが
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:05:00.39ID:myyvLGlI
EVO 1は太田がレースで着用していたADIZERO ADIOS PRO 3をベースにしたモデルで、約40%の軽量化に成功。中足骨をヒントに調整された5本のカーボンスティックを搭載した厚底モデルながら約138g(27 cm片足重量)しかない。太田はPRO 3との違いをこう説明する。

「軽さが抜群に違っていて、履いていても、シューズ(の重さ)がまったく気になりません。走った感触としては、PRO 3はどちらかというとクッション性がやや少なくて反発がある感じなんですけど、EVO 1は沈んだ分、反発が強く返ってくるんです」

 そしてEVO 1を着用した太田が箱根駅伝3区で爆走≠キる。10000mで日本人現役学生最高の27分28秒50を持つ駒大・佐藤圭汰(2年)を22秒差で追いかけると、7.6q付近で並ぶ。10qを27分26秒という驚異的なペースで通過しながら、終盤に佐藤を突き放した。

「僕はなかなか凄いペースでいったんですけど、後半に何回も仕掛けることができました。脚に余力があったのは、シューズのおかげでもあるのかなと思います」

 太田は3区の日本人最高記録を1分08秒も塗り替える59分47秒で突っ走り、駒大の2年連続3冠の野望を打ち砕いた。
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:05:27.54ID:myyvLGlI
チウチウ
0890中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:06:29.47ID:QfP4jSU7
>>888
クッション性で軽減はしても軽くて反発が凄いってことはそれだけ回転速くなって衝撃性は上がるんだよ 

その衝撃性に耐えうる力は実力なんだから無能ど素人はいい加減トレードオフってのを理解しようか

後半持つのは新型厚底シューズなら当たり前やろ
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:07:11.41ID:myyvLGlI
>>870
つまり、ボストン時点では佐藤圭汰をハイパー条件でしか27分30を切れないと思ってた無能だったと気がついたわけだな
0892中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:07:22.64ID:QfP4jSU7
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0893中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:07:41.19ID:QfP4jSU7
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな
0894ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:08:22.18ID:buv5MYCe
>>890
結局ミッドソールのクッション性が不足しているというというお前の主張は間違いでいいな?
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:08:41.55ID:myyvLGlI
で、おチウさん
みんなと絡めてうれしい?
0896中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:13:48.08ID:QfP4jSU7
おまえらってほんと俺から離れられないよな

まあ気になるのは仕方ないし好きにしたらいいけどさ

なぜここまで俺から離れられないのか俺自身に魅力があるのはわかるけどなぜここまでの存在になったのか実に興味深いし面白いよね
0897中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:16:14.55ID:QfP4jSU7
今後の研究材料にしよう
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:18:05.71ID:PmlrMfyM
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3
0900中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:21:23.52ID:QfP4jSU7
東国の留学生2人は明らか流して走ってたけど塩出は実質想定13分46秒あたりは出せるかな

10000mは28分22秒あたりは狙えるだろう
0901中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:22:31.52ID:QfP4jSU7
若林は去年故障がちだったから箱根仕様特化で仕上げたせいかまだスピードが足りてない感じだね
0902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:23:06.95ID:myyvLGlI
>>897
俺の真似しなくていいぞ
ちなみにおチウはみんなとコミュニケーションとりたいのかい?

0742 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/02/07(水) 10:04:00.04
荒らしまくって俺とコミュニケーション取る気ないくせに都合の良い時だけなんでも教えてもらえると思うなよ

無能キチガイストーカークズダサマゾど素人は分をわきまえろ
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:23:57.77ID:myyvLGlI
【物理的観点からEVO1の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 55(+5)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)

これにシューズそのものの軽さが加わり、EVO1は様々なロードレースで圧倒的なパフォーマンスを発揮しています
0904中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:25:40.62ID:QfP4jSU7
>>902
おまえ誰だよ
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:27:51.09ID:buv5MYCe
★チウリツ解体新書(中辞苑)★
追加情報募集中

重要度★★★
・中立誕生(2021.2.3 但し陸板には20年からいた)
・小林歩自演中傷事件(2022.2.13)
・中立カレー事件(2022.7.6)
・新潟事件(2022.10.1)
・チウネカマ妻事件(2023.1.4)
・唐澤芽吹イリュージョン(2023.3.15 公開5.9~)
・岸本4545事件(2021.8.30)
・中立=皇帝自演事件(2021.11.7)

重要度★★
飯詰事件(2021.11.7)
チウネカマ事件(2023.5.23)
遠すぎて見えないリチャード事件(2024.2.4)
ボストン高速室内発狂事件(2024.1.28 去年の発言との比較は23.2.12)
1レス10000円(2022.11.13)
無能ど素人自白(2023.6.23)
無能力・ドントスタァート(2023.2.19)

重要度★
伊知地事件(2021.12.22)
レイヤマン中立(2024.1.2)
hs→haipaa shitsunai(2024.1.27-28)
ストーカーリスト製作開始(2024.1.31)
石塚と伊地知を間違える(2023.12.23)
0906中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:28:33.76ID:QfP4jSU7
【物理的観点から軽さが売りのEVO1とバケモノシューズのアルファフライ3の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
重さ含めた前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 60(+10)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
重さ含めた前方への推進力 15(+5)

総合では互角だね
0907中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:29:55.36ID:QfP4jSU7
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~15秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) VF3、Fast-Rニトロエリート2、VF2、メタスピードスカイ、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には一切影響を及ぼさないものとする
0908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:33:17.77ID:myyvLGlI
【物理的観点からEVO1の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 55(+5)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
前方への推進力 20(+10)

これにシューズそのものの軽さが加わり、EVO1は様々なロードレースで圧倒的なパフォーマンスを発揮しています
0909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:33:40.07ID:myyvLGlI
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒〜) adios Pro EVO 1
S(-15〜30秒) N/A
A+(-5〜15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(〜+15秒) Cloudboom Echo 3
0910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:35:52.60ID:myyvLGlI
>>904
私はチウ三郎の脳を研究している者だ
2月20日は私は200レスほどで
チウ三郎に515レスをさせることに成功した

2月20日(火)のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果

陸上競技 ID:+oDTBS9J (300)
陸上競技 ID:AQEbGFxm (90) 
陸上競技 ID:VrfVAJLz (56)
陸上競技 ID:nTNI8aEh (31)
陸上競技 ID:d4FkOCDq (34)
陸上競技 ID:D8D1ys3h (4)
陸上競技 ID:NgcEoAQM (1)

Total:515
判定:5chに人生の全てを捧げ洗脳された廃人です。
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:41:53.08ID:ZMGqDs7G
>>900
近年の青学の傾向からしてももっと出るよ
絆記録会or日体大なら13分38、28分10秒前後
0912中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:45:04.41ID:MCeYLIyR
【物理的観点から軽さが売りのEVO1とバケモノシューズのアルファフライ3の特徴を読み解く】
地面からの反発を100とした時のエネルギーについて
※数値はイメージしやすくするための仮のものです

●アルファフライ3
足への衝撃・ダメージ 50
ソールによる衝撃吸収 40
重さ含めた前方への推進力 10

●ADIOS PRO EVO1
足への衝撃・ダメージ 60(+10)
ソールによる衝撃吸収 25(-15)
重さ含めた前方への推進力 15(+5)

総合では互角だね
0913中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:45:19.92ID:MCeYLIyR
完全中立目線最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~15秒) AF3、EVO1、各プロトタイプ、cloud tri 1
A+(-5~10秒) VF3、Fast-Rニトロエリート2、VF2、メタスピードスカイ、メタスピードエッジ+
A(-0~5秒) アディオスプロ3、AF2、タクミセン10、ディヴィエイトニトロエリート2、クラウドワン、タクミセン9、クラウドブームエコー3

※相性もあるため性能が良いシューズだからといって速くなるとは限らない
シューズはどれを選び履きこなすかも実力の時代なので評価には一切影響を及ぼさないものとする
0914中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:46:23.33ID:MCeYLIyR
>>910
君は俺がいっぱいレスすると喜ぶってことか

良かったやん
0915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:49:03.52ID:myyvLGlI
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の理論では安原選手の実質タイムはほぼ去年と変わらない
0916ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 16:56:37.49ID:ZMGqDs7G
青学選手実質タイム換算(ハイパー最高条件換算)

太田 13:32 27:41 59:15
白石 13:44 28:14 61:05
田中 13:42 27:58 60:40
鶴川 13:32 28:18 61:50
野村 13:35 28:08 61:37
若林 13:30 27:54 60:25

荒巻 13:40 28:06 61:00
宇田川13:39 28:24 61:43
黒田 13:24 27:32 59:45
塩出 13:38 28:10 60:55
皆渡 13:52 28:29 62:15

平松 13:40 28:23 62:00
鳥井 13:36 28:04 61:40

折田 13:28 28:00
飯田 13:33 28:10
安島 13:47 28:25
0917中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 16:56:40.10ID:MCeYLIyR
>>911
いくら今日が良かったからってトラックでいきなりそこまでの水準は難しいだろうね10000mはまだわからんけど5000mで13分30秒台出せるとは思わないな

ハイパー最高条件極みレベルならハマればワンチャンあるかってくらい
0918中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 17:01:13.63ID:BLemkvUm
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、安原、平林(拒否)
0919中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 17:01:30.92ID:BLemkvUm
エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな
0920中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 17:02:24.04ID:BLemkvUm
シューズを履きこなすのも実力の時代

衝撃に耐えられる脚作りは実力

衝撃に耐えられるかどうかの脚作りは実力でありそれにより記録が伸びるかどうか左右するのなら履けば~秒速くなるとか確定できないし衝撃耐久力も本人の実力の要素が大きいってことだよ

どの新型厚底シューズも性能の恩恵は受けてるという前提


性能差で確定できる差は新型厚底シューズ同士の比較ならせいぜい10~15秒くらいまでだろうね

それ以上差が出るとしら衝撃耐久力だから実力差だよ
0921中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 17:03:51.54ID:BLemkvUm
>>916
君は完全中立目線特級分析士からするとやや青学目線に寄ってるから後で完全中立目線特級分析士直々に修正してあげるよ

待っててね
0922ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 17:19:01.64ID:xxi0jv1R
駒澤選手実質タイム換算(ハイパー最高条件換算)

篠原 13:23 27:38 59:50
吉本 13:46 28:22 61:23
庭瀬 13:45 28:20 61:20
亘理 13:56 28:49 62:49
小牧 13:54 28:50 62:31

佐藤 13:03 27:17 59:43
山川 13:38 27:59 60:44
伊藤 13:37 27:59 60:44
帰山 13:39 28:18 61:37
皆渡 13:52 28:29 62:15

小山 13:48 28:28 62:09
安原 13:49 28:33 62:27
小松 13:54 28:40 62:26
新谷 14:01 28:57 62:50

桑田 13:53 28:49
菅谷 14:00 28:55
0923ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 17:23:29.76ID:myyvLGlI
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の理論では安原選手の実質タイムはほぼ去年と変わらない
0924ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 17:29:18.95ID:myyvLGlI
>>921
こらこら
君は太田を27分38で計算してるから
その人は青学目線ではないだろ

0016 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/02/20(火) 20:31:38.51
中立目線最高条件10000m実質想定

駒澤佐藤  27分28秒h
駒澤鈴木  27分30秒h
中央吉居大 27分35秒
青学黒田  27分36秒
中央吉居駿 27分37秒
駒澤篠原  27分38秒h
青学太田  27分38秒
0925中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 18:03:38.03ID:BLemkvUm
>>922
君は完全中立目線特級分析士からするとやや駒澤目線に寄ってるから後で完全中立目線特級分析士直々に修正してあげるよ

待っててね
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 18:09:06.03ID:O7futeVD
順天堂三浦は4年時1区61:38≧2年時2区67:44だな
ほとんど差はないが、1区61:38は2区なら67:40に相当するから僅差で4年時1区が上回る
1区は集団走の恩恵はあるが、2年時三浦の2区は日体の藤本タマタマと併走できた恩恵もあるし単独の下位スタートではないからね
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 18:20:55.58ID:O7futeVD
サイモン、悠基、上野、竹澤が3区を走るまで(つまり80回大会頃まで)、3区がめっちゃ軽視されてたのは謎だな
悠基が区間新出すまで、63分切りも小林正だけだし

まぁ、当時は今より全体のレベルも低いし層が厚いチームも少ないけど
エースが2人いたら普通は2区と1区(もしくは4区)だろうし
でも、昔だって往路の流れは大事だけどな
0928中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 18:45:32.52ID:BLemkvUm
>>916
今出先で文字をよく読めてなかったけどなるほどハイパー最高条件基準に合わせてるのか

それならそこまで違和感ないけどそれでもややおかしいところがあるから修正していく
0929中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 18:46:33.78ID:BLemkvUm
>>927
昔は全体的なレベルが低かったから3区繋ぎやっただけやろ
0930中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 18:50:35.92ID:BLemkvUm
順天堂三浦は2年時2区67:44≧4年時1区61:38だな
ほとんど差はないが、1区61:38は2区なら67:53に相当するから僅差で2年時2区が上回る
2年時三浦の2区は日体の藤本併走できたが1区集団恩恵効果よりは落ちるし出遅れの影響はメンタル面にも影響するからね
0931ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:15:36.86ID:xxi0jv1R
國學院選手実質タイム換算(ハイパー最高条件換算)

平林 13:31 27:49 60:02
山本 13:32 28:04 60:58
鶴  14:05 28:45 62:15
佐藤 14:04 28:45 62:18

上原 13:43 28:25 61:38
青木 13:39 28:22 61:44
高山 13:51 28:36 62:24
嘉数 13:54 28:42 62:30
鎌田 13:58 28:50 62:40
田中 13:57 28:45 62:47

吉田 13:51 28:35 62:14
辻原 13:50 28:39 62:16
後村 13:55 28:45 62:34
田中 13:54 28:46 62:39

飯國 14:01 29:01
尾熊 13:57 29:05
0932ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:15:43.27ID:myyvLGlI
キャラサワには怒るのに藤本タマタマには怒らないおチウ三郎
0933ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:16:12.82ID:buv5MYCe
そもそもおチウ三郎に怒らないの草
0934中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 19:19:38.45ID:BLemkvUm
完全中立目線青学選手実質タイム換算(ハイパー最高条件換算)

太田 13:28 27:35 59:18
白石 13:45 28:20 61:38
田中 13:43 28:18 61:10
鶴川 13:28 27:59 61:46
野村 13:32 28:08 61:39
若林 13:31 27:53 60:30

荒巻 13:43 28:10 61:08
宇田川13:43 28:31 61:58
黒田 13:23 27:30 59:46
塩出 13:41 28:12 61:13
皆渡 13:55 28:37 62:14

平松 13:47 28:40 62:28
鳥井 13:34 28:11 61:29

折田 13:26 27:54
飯田 13:34 28:27
安島 13:46 28:23
0935ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:25:39.47ID:myyvLGlI
???
normal 太田 13分32 27分38
Haipaa 太田 13分28 27分35

????
5000の方が伸びがでかいぞ…
0936ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:25:47.66ID:O7futeVD
>>929
だから、そういう話を僕がしましたよね>>927の投稿で
全体のレベルが低い「としても」って話
早稲田山梨の優勝争いの時代も1区で好記録連発してたわりには3区は遅いままだったし
今より層が薄いにしても、3区を重視するチームが極端に少なかったよねってこと
0937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:27:17.84ID:buv5MYCe
>>935
wwwww
0938ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:32:31.45ID:iYCQFg15
おチウ三郎さんさあ、Excelとかで一応検算したりとか差分出したりとかしないの?
マジでメモ帳でやってんの?
馬鹿なのか
0939ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:32:41.06ID:O7futeVD
いくら集団走だからって、力がないと1区61分中盤は出せない
1区61:32の山梨中村祐二が67:50もかかるわけないよね
ナベには負けただろうけど、67:30は出してた(場合によっては67:20前後もありえる)
実際に71回箱根の数ヶ月前の全日本8区では、中村はナベとほぼ互角だからね
その時の全日本では中村はナベと10秒差を追いついているんだから(さすがに最後は振り切られたが)

やはり、順天堂三浦は4年時1区61:38≧2年時2区67:44だな
1区遅れの2区スタートのメンタルの影響は個人差があるし、三浦はそんなに影響なかったと思うよ
0940中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 19:32:52.93ID:BLemkvUm
>>922
今気づいたけどなんで駒澤に皆渡がいるんだよ
0941中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 19:34:16.04ID:BLemkvUm
>>936
昔は全体的なレベルが低かったから3区は繋ぎだったで終わる話

無駄な話すんな
0942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:34:43.99ID:ZMGqDs7G
>>934
田中舐めんなよ
0943ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:35:38.06ID:O7futeVD
>>941
今は主要レースが無いんだから、それぐらい許してチョンマゲ
学生ハーフの当日にこの話してるわけじゃないんだから
0944ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:36:33.84ID:ZMGqDs7G
>>935
鶴川太田オタだな
0945中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 19:36:56.48ID:BLemkvUm
>>939
分析力ゼロの偏見無能ど素人の糞じじいはその昔の基準で~わけないってのから卒業しようか

昔の67:50は相当強いやろ

順天堂三浦は2年時2区67:44≧4年時1区61:38だな
あんまり差はないが、1区61:38は2区なら67:53に相当するから僅差で2年時2区が上回る
2年時三浦の2区は日体の藤本併走できたが1区集団恩恵効果よりは落ちるし出遅れの影響はメンタル面にも影響するからね
0946中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 19:38:43.17ID:BLemkvUm
>>935
はあ?

俺がいつ太田の実質想定を5000m13分32秒にしたんだよ無能
0947ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:42:10.40ID:ZMGqDs7G
駒澤はこんなもんかね
やはり4年世代が弱いね

篠原 13:27 27:38 59:59
吉本 13:49 28:30 61:51
庭瀬 13:42 28:27 61:30
亘理 13:56 28:49 62:49
小牧 13:54 28:50 62:31

佐藤 13:03 27:17 59:43
山川 13:38 27:59 60:44
伊藤 13:37 27:59 60:44
帰山 13:39 28:24 62:00

小山 13:48 28:30 62:18
安原 13:49 28:33 62:40
小松 14:05 28:40 62:26
新谷 14:01 28:57 62:50

桑田 13:50 28:49
菅谷 13:58 28:55
0948ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:44:41.48ID:O7futeVD
つまり、こういうことだな

Sランク
1区60:38=2区66:35=3区60:55=4区60:10

Aランク
1区61:38=2区67:40=3区61:55=4区61:10

Bランク
1区62:38=2区68:45=3区62:55=4区62:10

Cランク
1区63:38=2区69:50=3区63:55=4区63:10

・山梨中村祐二 2年時1区61:32
2区換算67:33 3区換算61:49 4区換算61:04

・山梨井幡 3年時1区61:40
2区換算67:42 3区換算61:57 4区換算61:12

・早稲田櫛部 3年時1区62:09
2区換算68:13 3区換算62:16 4区換算61:41

・東国丹所 3年時3区60:55
1区換算60:38 2区換算66:35 4区換算60:10

・城西キムタイ 2年時3区61:29
1区換算61:12 2区換算67:11 4区換算60:44

・山梨コスマス 4年時3区61:38(旧区間記録)
1区換算61:21 2区換算67:21 4区換算60:53

・東海佐藤悠 1年時3区62:12(旧区間記録)
1区換算61:55 2区換算67:58 4区換算61:27

・早稲田小林正 4年時3区62:49(旧区間記録)
1区換算62:32 2区換算68:38 4区換算62:04
0949ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:48:02.55ID:xxi0jv1R
早稲田選手実質タイム換算(ハイパー最高条件換算)

石塚 13:31 27:57 60:44
伊藤 13:32 27:57 60:38
伊福 14:02 28:50 62:01
菅野 14:01 28:50 62:24

山口 13:27 27:52 60:21
間瀬田13:40 28:21 62:06
宮岡 14:09 29:03 63:03
増永 14:10 29:05 63:13

工藤 13:48 28:30 62:07
長屋 13:56 28:45 62:50
山崎 13:50 28:41 62:55

山口 13:34 28:20
立迫 13:57 29:10
0950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:50:43.41ID:iYCQFg15
5000m10000mハーフの実質タイムはまたおチウ三郎さんがパクりそうw
0951ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:52:19.15ID:O7futeVD
石塚はもうそんなタイム出せないだろうね
大きく外さない28:35の選手っていう感じだろ、来年度も
0952ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:54:23.31ID:PmlrMfyM
たぶんチウは駒澤の実質タイムを作って終わりだろう
なんだかんだで青学(ファン)と駒澤(アンチ)しか興味ないからな
>>949の早稲田と>>931の國學院は直さないと見る
0953中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 19:54:39.72ID:BLemkvUm
完全中立目線駒澤選手実質タイム換算(ハイパー最高条件換算)

篠原 13:23 27:38 59:57
吉本 13:57 28:45 62:19
庭瀬 13:51 28:34 61:53
亘理 13:56 28:49 62:49
小牧 13:54 28:50 62:31

佐藤 13:09 27:21 59:44
山川 13:43 28:06 60:48
伊藤 13:37 28:02 61:09
帰山 13:37 28:21 61:55

小山 13:48 28:36 62:30
安原 13:49 28:43 62:38
小松 13:59 28:50 62:40
新谷 14:01 29:07 62:58

桑田 13:53 28:49
菅谷 14:00 28:55
0954中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 19:55:33.99ID:BLemkvUm
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモン箱根駅伝区間別タイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

1区59:40=2区65:40=3区59:45=4区59:30

1区60:10=2区66:15=3区60:15=4区60:00

1区60:40=2区66:50=3区60:45=4区60:30

1区61:10=2区67:20=3区61:15=4区61:00

1区61:40=2区67:55=3区61:45=4区61:30

1区62:10=2区68:30=3区62:15=4区62:00

1区62:40=2区69:05=3区62:45=4区62:30

1区63:10=2区69:40=3区63:15=4区63:00


1区60:40の2年時吉居大和で2区66:35~40(独走考慮)
1区61:06の2年時佐藤悠基で2区67:05~10(独走考慮)
3区61:40の4年時竹澤で2区67:45~50
4区60:56の4年時藤田で2区67:10~15
0955中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 19:56:08.81ID:BLemkvUm
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能パチモン箱根駅伝 歴代2区走者の他区間でのタイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正


3年時渡辺康幸
1区60:39 3区60:44 4区60:29

3年時マヤカ
1区61:10 3区61:15 4区61:00

4年時三代
1区60:37 3区60:42 4区60:27

4年時モグス
1区60:01 3区60:06 4区59:51

3年時ダニエル
1区60:53 3区60:58 4区60:43

2年時村澤
1区60:42 3区60:47 4区60:32

4年時服部勇
1区60:53 3区60:58 4区60:43

3年時ニャイロ
1区61:02 3区61:07 4区60:52

4年時相澤
1区59:57 3区60:02 4区59:47
0956中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 19:56:31.15ID:BLemkvUm
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能パチモンタイム換算を完全中立目線で高度精密分析のものに修正

・東国丹所 3年時3区60:55
2区換算67:00 4区換算60:40

・城西キムタイ 2年時3区61:29
2区換算67:35 4区換算61:14

・山梨コスマス 4年時3区61:38
2区換算67:48 4区換算61:23

・東海佐藤悠 1年時3区62:12(旧区間記録)
2区換算68:27 4区換算61:57

・早稲田小林正 4年時3区62:49(旧区間記録)
2区換算69:08 4区換算62:34
0957ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 19:58:23.29ID:O7futeVD
・法政徳本 2年時1区62:39
2区換算68:46
3年時2区は68:59だが、やや向かい風だから10秒引いて68:49
つまり徳本は2年時1区≧3年時2区ってことだな

徳本3年時の77回大会は、3区からは明らかに向かい風だが1〜2区は向かい風といっても少しの影響しかない
平国カーニーが67:43出せてるんだから
0958ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 20:01:05.27ID:O7futeVD
・山梨中村祐二 2年時1区61:32
2区換算67:33 3区換算61:49 4区換算61:04

・山梨井幡 3年時1区61:40
2区換算67:42 3区換算61:57 4区換算61:12

・早稲田櫛部 3年時1区62:09(旧区間記録)
2区換算68:13 3区換算62:16 4区換算61:41

・法政徳本 2年時1区62:39
2区換算68:46 3区換算62:56 4区換算62:11
0959ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 20:01:13.48ID:iYCQFg15
>>953
思うんだが5000m10000mもハイパー最高条件で統一したら?
hとかhsとか頭悪そうな記号無しにできるで
0960ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 20:09:41.95ID:FB/iRM9c
若林「今年はチームに副将をおかず、全員が副将のつもりでチームを引っ張ろうと4年生全員で話し合って決めました」

いや、置いてやれよw
0961中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 20:10:06.17ID:BLemkvUm
・山梨中村祐二 2年時1区61:32
2区換算67:47 3区換算61:38 4区換算61:23

・山梨井幡 3年時1区61:40
2区換算67:55 3区換算61:45 4区換算61:30

・早稲田櫛部 3年時1区62:09(旧区間記録)
2区換算68:29 3区換算62:14 4区換算61:59

・法政徳本 2年時1区62:39
2区換算69:04 3区換算62:44 4区換算62:29
0962中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 20:13:31.86ID:BLemkvUm
・法政徳本 2年時1区62:39
2区換算69:04
3年時2区は68:59だが、やや向かい風だから10秒引いて68:49
つまり徳本は3年時2区≧2年時1区ってことだな
0963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 20:13:55.84ID:myyvLGlI
>>940
原スメントで転校w
0964中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 20:21:24.52ID:BLemkvUm
>>942
舐めてないな

おまえが過大評価すぎんだよ
0965中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 20:22:34.03ID:BLemkvUm
>>943
チョンマゲってなんだよ
0966中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 20:27:59.51ID:BLemkvUm
>>959
検討しよう

hは要望で付けるようになっただけやろ
0967中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 20:32:13.91ID:BLemkvUm
中立目線学生個人総合精密ランク

S 駒澤佐藤、駒澤鈴木、順大三浦、駒澤篠原、青学太田、青学黒田、中央吉居大

A 國學院平林、東海石原、早大山口、中学吉田、中央中野、東農前田、城西山本唯、青学佐藤一、中央吉居駿、城西斎藤、青学若林、大東久保田

B 中央湯浅、東洋梅崎、東洋松山、東農並木、東海花岡、早大石塚、駒澤唐澤、法政松永、順大浅井、早大伊藤、順大吉岡、駒澤山川、國學院伊地知、國學院山本、創価吉田響、駒澤伊藤、駒澤安原太、青学倉本、中央溜池、創価桑田、青学山内、國學院青木

C 駒澤花尾、帝京山中、明治児玉、青学鶴川、中央阿部、青学田中、東海兵藤、青学塩出、神大小林篤、東農高つき、法政武田、青学荒巻、青学小原、早大菖蒲、明治森下、國學院上原、青学野村、城西野村、日大西村、大東西川、亜大片川、東洋小林、帝京西脇、立教関口、帝京小野、駒澤赤星、駒澤赤津、関大亀田、順大石井、國學院高山、青学鳥井、明治杉、日体山崎、東国村松、早大工藤、東海梶谷、東国佐藤、明治大湊、日大安藤、國學院辻原、東洋緒方、東洋岸本、青学宇田川、東洋吉田、駒澤金子、創価川上、創価野沢、創価吉田凌、創価石丸、創価山森、早大間瀬田、駿河東泉、中央柴田、順大海老澤、城西山中、早大伊福、関学守屋、創価小暮、中央山平、早大佐藤、東洋石田、東国白井、創価小池
0968中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 20:32:35.93ID:BLemkvUm
塩出の序列をやや上げておく
0969中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 20:34:16.13ID:BLemkvUm
中立目線最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤  13分09秒hs
順大三浦  13分15秒
中央吉居駿 13分18秒
中央吉居大 13分19秒
駒澤鈴木  13分21秒
順大吉岡  13分22秒h
中央中野  13分24秒h
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田  13分25秒
早大山口  13分26秒
東農前田  13分28秒
東海石原  13分29秒
青学太田  13分30秒
青学鶴川  13分31秒
駒澤唐澤  13分32秒
早大石塚  13分32秒
國學山本  13分33秒
創価小池  13分34秒
東海花岡  13分34秒
東洋石田  13分34秒
中学吉田  13分34秒 
青学山内  13分35秒
早大伊藤大 13分35秒
大東久保田 13分35秒
青学佐藤一 13分36秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
國學院平林 13分36秒
青学若林  13分36秒
駒澤安原太 13分37秒
駒澤帰山  13分37秒h
城西斎藤  13分38秒
駒澤赤津  13分38秒
中央溜池  13分39秒
青学小原  13分39秒
中央湯浅  13分39秒
駒澤白鳥  13分39秒
駒澤伊藤  13分39秒
國學伊地知 13分40秒h
早大菖蒲  13分40秒
東海兵藤  13分40秒
國學青木  13分40秒
亜大片川  13分41秒
東海溝口  13分41秒
東国白井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒h
中央山平  13分42秒
明治森下  13分42秒
東農並木  13分42秒
東洋松山  13分43秒
法政松永  13分43秒
中央吉中  13分44秒
城西平林  13分44秒h
東農高槻  13分44秒
神大小林篤 13分44秒
青学塩出  13分44秒
東海梶谷  13分45秒
創価石丸  13分45秒
創価吉田響 13分45秒
0970中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 20:37:14.88ID:BLemkvUm
中立目線最高条件10000m実質想定

駒澤佐藤  27分26秒
駒澤鈴木  27分30秒h
中央吉居大 27分35秒
青学黒田  27分36秒
中央吉居駿 27分37秒
駒澤篠原  27分38秒h
青学太田  27分38秒
東農前田  27分40秒
早大山口  27分42秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒h
順大三浦  27分48秒
中央中野  27分50秒
東海石原  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
大東久保田 27分56秒
駒澤唐澤  27分57秒h
早大石塚  27分58秒h
城西斎藤  27分59秒h
青学佐藤一 27分59秒
青学若林  28分00秒
中央湯浅  28分02秒
東農並木  28分03秒
東洋梅崎  28分04秒
創価吉田響 28分05秒
國學山本  28分06秒
東海花岡  28分07秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分08秒
青学鶴川  28分09秒
早大伊藤  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
城西山本唯 28分10秒
創価桑田  28分11秒h
東農高槻  28分11秒h
東洋松山  28分12秒
中央溜池  28分12秒
東国佐藤  28分13秒h
大東入濵  28分13秒h
國學伊地知 28分13秒
亜大片川  28分13秒
東海兵藤  28分14秒h
駒澤白鳥  28分14秒h
駿河新山  28分14秒h
青学鳥井  28分14秒
國學青木  28分15秒
駒澤赤津  28分15秒
國學上原  28分16秒
青学倉本  28分16秒
法政松永  28分17秒
青学荒巻  28分17秒
青学塩出  28分17秒
青学山内  28分18秒
神大小林篤 28分18秒
青学野村  28分19秒
0971ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 20:47:29.24ID:7gZ6RyPj
>>970
早くやれや無能
0972ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 20:48:13.07ID:7gZ6RyPj
だいたい、最高条件とか言っといてハイパー混ぜてんのむちゃくちゃ不公平だよな
中立が聞いてあきれる
0973ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 20:48:46.75ID:7gZ6RyPj
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
0974中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 20:49:56.42ID:BLemkvUm
完全中立目線國學院選手実質タイム換算(ハイパー最高条件換算)

平林 13:32 27:38 59:48
山本 13:30 28:03 60:51
鶴  14:05 28:45 62:15
佐藤 14:04 28:45 62:18

上原 13:42 28:13 61:20
青木 13:38 28:10 61:25
高山 13:53 28:32 61:37
嘉数 13:57 28:49 62:18
鎌田 13:58 28:50 62:15
田中 13:57 28:45 62:48

辻原 13:46 28:24 61:43
吉田 13:51 28:33 61:59
後村 13:53 28:39 62:08
田中 13:56 28:45 62:13

飯國 13:57 29:01
尾熊 13:59 29:13
0975ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 20:50:35.73ID:/0uZ5UkY
復帰早々70レス以上するチウノスケ
0976ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 20:54:58.35ID:z4j0Frsf
>>974
ハイパー最高条件ってなんなの?
0977ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 20:59:40.52ID:/0uZ5UkY
>>972
そもそもhって冬場だと17秒違うんだろ?
じゃあ佐藤圭汰は10000で短期間に19秒はやくなったのか
0978中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 21:07:41.68ID:BLemkvUm
完全中立目線早稲田選手実質タイム換算(ハイパー最高条件換算)

石塚 13:30 27:57 60:49
伊藤 13:32 28:00 60:46
伊福 13:58 28:39 61:47
菅野 14:01 28:50 62:24

山口 13:22 27:36 59:53
間瀬田13:41 28:27 61:45
宮岡 14:09 29:03 63:03
増永 14:10 29:05 63:13

工藤 13:48 28:25 61:49
長屋 13:56 28:42 62:28
山崎 13:50 28:43 62:56

山口 13:34 28:18
立迫 13:57 29:24
0979中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 21:14:36.28ID:BLemkvUm
>>976
超最高条件の上だよ
0980ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:20:37.88ID:+/coxm8u
チウ五郎まじでゆるさねえ……

中立が気になりすぎて帰りの電車で
チウチウチウって呟いてたら
駅員にガン見されちまったじゃねーか

お前のせいだぞ、チウ八
0981ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:27:50.55ID:xxi0jv1R
>>978
いろいろ落とし穴をすり抜けてたけど惜しかったな、早稲田の増永は
5000m:15分29秒09
10000m:32分52秒44
の選手だからそんなタイムは出さないぞ、ちゃんと勉強してけよ
まあでも他の罠はすり抜けてたからさすがと言っておこう
0982ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:33:15.25ID:xxi0jv1R
チウの学習度やコピペの適当さを測るためにいくつか落とし穴をつくりましたが、Lv3まではクリアできたものの、Lv4はミスりました

落とし穴Lv1 駒澤に皆渡がいる
落とし穴Lv2 高山のハーフのタイムがおかしい
落とし穴Lv3 飯國の5000mのタイムがおかしい
落とし穴Lv4 早稲田の増永のタイム
0983ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:36:54.64ID:TJz/BdNN
レベル1なめすぎてて笑える
0984ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:43:11.96ID:O7futeVD
中立は最近になって早稲田の小林正と小林雅の違いを学習したらしいからな
俺は69回〜72回大会あたりの話はよくするから、間違えないでもらいたいね
0985ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:45:27.83ID:9fQD+cDS
しかし、おチウゴンは
実際に出した選手のタイムは弄らないって言ってたけど
國學院山本のハーフタイムを劣化させてるんだよな
0986ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:45:47.01ID:I4OWZe8Q
>>982
増永トラップくそわろたwwwwwww
0987ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:47:03.07ID:PmlrMfyM
>>982
ワロタ

注意してればレベル3まではクリアできそうだが、レベル4は確かに難しいな
しかし完全中立目線と自称するからには全レベルクリアできないとな
0988ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:47:35.81ID:O7futeVD
リアルタイムで見てたけど、小林雅はかなり強かったよな
出雲アンカーで大逆転優勝もあるし、全日本8区は57分台
箱根4区の記録も、コース戻った93回大会以降で雅幸のタイム(61:35)より速いのは7人だけだし
0989ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:47:53.08ID:I4OWZe8Q
増永をこれ誰だよとか気づかないものなのかね
どんだけ適当に改竄してんだよチウ
0990ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:48:29.70ID:9fQD+cDS
恐らくおチウゴンは選手がどのレースでタイム出したかとかはメモしてるっぽい
○○がどのレースでPB出したかっていう問いには比較的に的確に答えられるからな
0991ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:49:27.24ID:I4OWZe8Q
>>985
ハイパーミラクル最高をハイパー最高に換算したんでしょ(適当)
0992ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:50:25.15ID:U/zh7c9s
>>982
Lv1は舐めすぎだが、Lv2〜4は絶妙なトラップだなw
0993中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 21:50:36.69ID:BLemkvUm
完全中立目線早稲田選手実質タイム換算(ハイパー最高条件換算)

石塚 13:30 27:57 60:49
伊藤 13:32 28:00 60:46
伊福 13:58 28:39 61:47
菅野 14:01 28:50 62:24

山口 13:22 27:36 59:53
間瀬田13:41 28:27 61:45
宮岡 14:09 29:03 63:03

工藤 13:48 28:25 61:49
長屋 13:56 28:42 62:28
山崎 13:50 28:43 62:56

山口 13:34 28:18
立迫 13:57 29:24
0994ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:51:02.39ID:9fQD+cDS
チウ
0995ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:51:22.10ID:U/zh7c9s
>>990
たぶん高校時代に活躍した選手でなく、大学でも目ぼしい成績をあげていない選手は適当なんだろうね
0996ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:51:22.73ID:I4OWZe8Q
チウ  14:57 31:16
0998ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:51:53.92ID:TJz/BdNN
増永けすなやw
0999ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/02/23(金) 21:51:58.58ID:9fQD+cDS
          肇
 肇肇肇肇肇   肇
        肇肇肇肇肇肇
 肇肇肇肇肇 肇肇   肇
 肇   肇   肇 肇
 肇肇肇肇肇    肇
 肇       肇 肇
 肇      肇   肇肇
肇     肇
  肇肇肇肇肇肇肇肇肇
      肇   肇
 肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇
      肇   肇
  肇肇肇肇肇肇肇肇肇
      肇
   肇肇肇肇肇肇肇
      肇
肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇肇
      肇
1000中立 ◆J3/OSgKXpWme
垢版 |
2024/02/23(金) 21:51:59.19ID:BLemkvUm
あれだけ時間をやったにも関わらず検索能力ゴミで完全に敗北したのにいまだに無様に無駄に絡んでくる様子が滑稽すぎておもしろいね

とりあえず当たり前だけど完全中立目線特級分析士の俺は誠実で俺に無駄に毎日のようにまとわりついてくる無能キチガイストーカークズダサマゾど素人が嘘つきのゴミクズってことが証明されて良かったよ

無能キチガイストーカークズダサマゾど素人でしたごめんなさいと無能キチガイストーカークズダサマゾど素人であることを自覚し無様に謝罪までさせられたやつらが今更無駄になんか言ったところで気持ちの悪いキチガイがなんかまた騒いでんなくらいにしか思わないよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 4時間 17分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況