【シリアスランナー】
ナイキ : アルファフライ/ヴェイパーフライ/ストリークフライ
アディダス :アディオスPRO/タクミセン
アシックス : メタスピード(SKY+/SKY/EDGE+)/ソーティ/ターサー
ミズノ : デュエル(Pro/Neo/無印)/エンペラー
ニューバランス : 5280/スーパーコンプぺーサー/RC/Hanzo(W/R)
ホカオネオネ:カーボンX
【チャレンジランナー】
ナイキ :ズームフライ/テンポ
アディダス : ジャパン/ボストン
アシックス :マジックスピード/ エヴォライド/ダイナブラスト
ミズノ : エアロ/シャドウ
ニューバランス : レベル/プリズム
ホカオネオネ : リンコン/マッハ
【ファンランナー】
ナイキ : ペガサス/ストラクチャー/インフィニティ
アディダス : SL/ウルトラブースト/ソーラーブースト
アシックス : グライドライド/ノヴァブラスト/GT-2000/カヤノ/ニンバス
ミズノ : リボルト/ライダー/スカイ
ニューバランス : プロペル/HanzoU/1080
ホカオネオネ : クリフトン/ボンダイ
【練習シューズ】
ナイキ : ライバルフライ
アディダス : RC
アシックス : ライトレーサー/ハイパースピード
ミズノ : デュエルソニック
ニューバランス : HanzoT
次スレは>>980
※前スレ
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1644906080/
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1672405403/
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1679712099/
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1652993325/
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1663041215/
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/09(日) 11:37:22.86ID:GnPngXus
2023/11/03(金) 07:34:04.23ID:hz/sY4Ly
ウィズ
614ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/03(金) 07:37:12.61ID:E9yrM1hE >>607
カッコいい感じ!半値以下のを探すしかないけど。
カッコいい感じ!半値以下のを探すしかないけど。
615ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/03(金) 09:23:20.53ID:ex+19bk8 アトラスのヴィアオリンパスはどうですか。
2023/11/03(金) 09:28:30.96ID:0al+dnOC
>>614
ホバーソニック5を推奨したのは6が出て型遅れと成った為に価格が底値に成ったから
6との違いはEウィズで細身な点のみ
サイズが合えば相場6000円代の今が狙い目
元は定価12000円代だったので半額だよ!
俺は大人買いして買い貯めた
カッコもさる事ながらトレーニングには非常に良いよ!
ホバーソニック5を推奨したのは6が出て型遅れと成った為に価格が底値に成ったから
6との違いはEウィズで細身な点のみ
サイズが合えば相場6000円代の今が狙い目
元は定価12000円代だったので半額だよ!
俺は大人買いして買い貯めた
カッコもさる事ながらトレーニングには非常に良いよ!
2023/11/03(金) 09:35:20.57ID:0al+dnOC
618ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/03(金) 09:54:11.51ID:/fcOjYTw アンダーアーマー キ***爺
またコイツか
またコイツか
2023/11/03(金) 10:07:05.20ID:HK3LvPK/
620ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/03(金) 10:28:59.70ID:xvX1I6an621ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/03(金) 10:30:15.17ID:ex+19bk8 クラウドエクリプス、よさげ。
622ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/03(金) 10:50:36.71ID:/fcOjYTw Onのアイデンティティなのはわかるけど
もはや穴を開ける意味ないだろう
もはや穴を開ける意味ないだろう
2023/11/03(金) 11:19:08.67ID:BmRDoUFI
on、次々と似たようなの出してくるなw
2023/11/03(金) 11:19:48.03ID:0Jba/v7S
625ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/03(金) 13:37:30.97ID:Nt6YMeEo onはちくわじゃないと
レンコンなんてonじゃない
レンコンなんてonじゃない
626ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/03(金) 14:18:19.10ID:5wgrAFmc ふかふかクッションはチクワじゃ無理
というか穴を空ける意味があんまない
表面積が増えるし穴の強度も確保しないといけないし
というか穴を空ける意味があんまない
表面積が増えるし穴の強度も確保しないといけないし
627ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/03(金) 16:42:28.36ID:ex+19bk8 アルトラのヴィラオリンパスはどうかな?
2023/11/03(金) 18:51:13.00ID:c2QM+mx5
>>607
ソニック5は柔らかすぎたな~。怖いなと思って履いてたら足首痛めた。そこで休めばよかったんだけと、履き続けて悪化させて1ヶ月走れてない。足首強い人向きだね。
ソニック5は柔らかすぎたな~。怖いなと思って履いてたら足首痛めた。そこで休めばよかったんだけと、履き続けて悪化させて1ヶ月走れてない。足首強い人向きだね。
2023/11/03(金) 20:19:54.72ID:N/g8EmZU
>>628
確かに後足部にホバークッションが入ってるからヒールから接地すると柔らかく感じるかもね
でも前足部はチャージドクッションに成っていて衝撃の度合いで反発力が変わるんだよ
平たく言うと速く強い衝撃だと硬く成って遅く弱い衝撃の場合には柔らかく成る可変型のクッション
だからフォアかミッドで接地する方が良いかと思うけど、そうするとホバーの意味なくね?と成る
自分は家の近くに運動公園や河川の歩道が在ってタータンでもアスファルトでも好きに走れるけど行き帰りの時だけ徒歩で踵を着くかな
でも後足部のクッションはペガサスの方が確実に柔らかい
久しぶりに今日ペガサスを履いたら柔らかさに驚いたよ
確かに後足部にホバークッションが入ってるからヒールから接地すると柔らかく感じるかもね
でも前足部はチャージドクッションに成っていて衝撃の度合いで反発力が変わるんだよ
平たく言うと速く強い衝撃だと硬く成って遅く弱い衝撃の場合には柔らかく成る可変型のクッション
だからフォアかミッドで接地する方が良いかと思うけど、そうするとホバーの意味なくね?と成る
自分は家の近くに運動公園や河川の歩道が在ってタータンでもアスファルトでも好きに走れるけど行き帰りの時だけ徒歩で踵を着くかな
でも後足部のクッションはペガサスの方が確実に柔らかい
久しぶりに今日ペガサスを履いたら柔らかさに驚いたよ
2023/11/03(金) 23:30:40.20ID:xpTwFdJ0
思うんだけどフォアフットで走ることが推奨されてる昨今で各メーカーは後足部のクッションはかなり気を使ってるが肝心の最初に足をつき最大のインパクトのかかる土踏まずより前に目が向いてないように感じる
2023/11/04(土) 00:24:41.88ID:Dd9rE2sL
フォアフット向けのカーボンプレート入りシューズはだいたい前足部の方がクッション柔らかいやん
2023/11/04(土) 05:07:05.05ID:lm2jKmJn
一体どこでフォアフット推奨なんだか。重心の真下着地が推奨ならわかるのだが。
2023/11/04(土) 06:53:45.02ID:7vNhyC0l
>>632
フォアフットへの過剰なアレルギー反応する奴が散見されるがナイキに端を発した厚底カーボンプレート主流の昨今では、その恩恵を受けようと思ったらフォアフットが一番理に敵う接地方法
各メーカーがフォアフットを前提にカーボンプレート入りシューズを開発してる
希にヒールストライカーでも行けるカーボンプレート入りシューズも有るが...
とは言え、大昔の超薄底マラソン用シューズでヒールストライク接地したら間違い無く踵を故障するだろうから何れにしてもフォアフットが本流じゃないか?
で、俺はヒールストライカーを否定しないし他の皆も“絶対ダメ”等とは言って無いのだからフォアフット接地に噛みついて“ピョコピョコ走り”とか揶揄するのは却って恥ずかしいと思うぞ
フォアフットへの過剰なアレルギー反応する奴が散見されるがナイキに端を発した厚底カーボンプレート主流の昨今では、その恩恵を受けようと思ったらフォアフットが一番理に敵う接地方法
各メーカーがフォアフットを前提にカーボンプレート入りシューズを開発してる
希にヒールストライカーでも行けるカーボンプレート入りシューズも有るが...
とは言え、大昔の超薄底マラソン用シューズでヒールストライク接地したら間違い無く踵を故障するだろうから何れにしてもフォアフットが本流じゃないか?
で、俺はヒールストライカーを否定しないし他の皆も“絶対ダメ”等とは言って無いのだからフォアフット接地に噛みついて“ピョコピョコ走り”とか揶揄するのは却って恥ずかしいと思うぞ
2023/11/04(土) 07:03:33.87ID:wyWywRHa
脳が萎縮してて知識のアップデートができない人なんだろう
フォアフットがあくまで走りの理想形の一つでしかないことや足首の硬さとか遺伝的素質が関わることとか研究は日々進んでいるのに
フォアフット最強ヒールストライク鈍足みたいなバカにとって都合の良い単純な図式に囚われてる
フォアフットがあくまで走りの理想形の一つでしかないことや足首の硬さとか遺伝的素質が関わることとか研究は日々進んでいるのに
フォアフット最強ヒールストライク鈍足みたいなバカにとって都合の良い単純な図式に囚われてる
2023/11/04(土) 07:13:26.09ID:1xgF9inU
>>630
アディダスのジャパン7
あれこそヒール硬めで前足部にのみライトストライクプロというクッション性の高いミッドソールを用いてアッパー素材の硬さと相まって前足部から中足部のみのレスポンスで接地時間を短縮するシューズだった
ところが、アッパーの耐久性は置いといてもヒールの硬さに対するブーイングから次のモデル8ではヒールまで柔らかく成った
ジャパン8は履いた事が無いから正味どっちが速く走れるか分からんけどフォアフッターなら7の方が速く走れる気がしてる
アディダスのジャパン7
あれこそヒール硬めで前足部にのみライトストライクプロというクッション性の高いミッドソールを用いてアッパー素材の硬さと相まって前足部から中足部のみのレスポンスで接地時間を短縮するシューズだった
ところが、アッパーの耐久性は置いといてもヒールの硬さに対するブーイングから次のモデル8ではヒールまで柔らかく成った
ジャパン8は履いた事が無いから正味どっちが速く走れるか分からんけどフォアフッターなら7の方が速く走れる気がしてる
2023/11/04(土) 07:16:23.11ID:1xgF9inU
637ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 09:24:41.68ID:ynUV6cBs ジャパン7の前足部分のライトストライク プロは見せかけだぞ
実際は見えてる部分より薄くインソールみたいな感じで入ってる
ないのと同じだな
ジャパン8ではほぼ全面ライトストライクプロになってその辺は改善されてる
だからメーカーから見てもジャパン6、7は失敗作なのよ
実際は見えてる部分より薄くインソールみたいな感じで入ってる
ないのと同じだな
ジャパン8ではほぼ全面ライトストライクプロになってその辺は改善されてる
だからメーカーから見てもジャパン6、7は失敗作なのよ
638ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 09:45:02.97ID:ynUV6cBs まあ 失敗作は言い過ぎかな
本当はジャパン8 みたいなソールにしたかったけど
開発期間が短くてライトストライクをくり抜いてそこに 気持ち程度のプロを入れただけのなんとも言えない製品が出来上がったというわけね
本当はジャパン8 みたいなソールにしたかったけど
開発期間が短くてライトストライクをくり抜いてそこに 気持ち程度のプロを入れただけのなんとも言えない製品が出来上がったというわけね
2023/11/04(土) 09:54:16.77ID:B9bHLLNa
>>637
厚みと面積で分けて考えないとな...
6と7が薄いにせよ前足部には入っている事は間違いない
8の場合、ミッドソール全面に入っているのも間違いないが厚みは6や7より厚いのか薄いのか?
はたまた8は7より速く走れるのか?否か?
まぁ、ランニングシューズは如何に楽に長距離を走れるか?という要素も加味して問われるから一概に速く走れりゃ良いってモノでも無いが、ジャパン6と7はタクミセンの練習用的な立ち位置だったからスピードは出したいよな
因みに、タクミセンはミッドソール全面にライトストライクプロが入っているけどアウトソールの作りはヒールストライカー向けじゃないよな
そうするとヒールにライトストライクプロ入らなくね?と成るし...
ユーザー要望の最大公約数を求めるのは難しいのだろうな
厚みと面積で分けて考えないとな...
6と7が薄いにせよ前足部には入っている事は間違いない
8の場合、ミッドソール全面に入っているのも間違いないが厚みは6や7より厚いのか薄いのか?
はたまた8は7より速く走れるのか?否か?
まぁ、ランニングシューズは如何に楽に長距離を走れるか?という要素も加味して問われるから一概に速く走れりゃ良いってモノでも無いが、ジャパン6と7はタクミセンの練習用的な立ち位置だったからスピードは出したいよな
因みに、タクミセンはミッドソール全面にライトストライクプロが入っているけどアウトソールの作りはヒールストライカー向けじゃないよな
そうするとヒールにライトストライクプロ入らなくね?と成るし...
ユーザー要望の最大公約数を求めるのは難しいのだろうな
2023/11/04(土) 10:02:09.18ID:B9bHLLNa
追記すると、俺の場合だがジャパン7ですら反発力の恩恵が有り過ぎて鍛練には甘いと感じる位だから間違い無くライトストライクプロの効果は有るし求めるモノも人それぞれって話だね
2023/11/04(土) 10:05:03.66ID:B9bHLLNa
↑
入らなくね?✕
要らなくね?⚪
失礼
入らなくね?✕
要らなくね?⚪
失礼
642ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 10:05:32.70ID:ynUV6cBs フォアだろうとヒール だろうと足裏全体で反発をもらってるんだからヒール側の高反発素材は意味ないってのはエアプ
フォアだけで反発もらってるんだったらそれただのつま先走り
フォアだけで反発もらってるんだったらそれただのつま先走り
2023/11/04(土) 10:15:33.43ID:B9bHLLNa
644ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 10:23:58.41ID:ynUV6cBs 固いのが良ければソーティを履いとけばいい話じゃね
645ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 10:31:07.96ID:ynUV6cBs それかあなたには全部ライトストライクのRC 5の方が ジャパンやセンよりもマッチするんじゃね
2023/11/04(土) 10:42:36.63ID:B9bHLLNa
ID:ynUV6cBs
何か悔しそうに見えるから、その辺で止めといた方が良いと思うぞ
何か悔しそうに見えるから、その辺で止めといた方が良いと思うぞ
647ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 10:57:38.37ID:727nw25E フォアフットにも適したシューズはあっても
フォアフット専用のシューズは無いからな
作っても需要が少ないから開発もされない
フォアフット専用のシューズは無いからな
作っても需要が少ないから開発もされない
648ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 10:57:51.99ID:727nw25E フォアフットにも適したシューズはあっても
フォアフット専用のシューズは無いからな
作っても需要が少ないから開発もされない
フォアフット専用のシューズは無いからな
作っても需要が少ないから開発もされない
649ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 10:59:35.58ID:727nw25E ベアフットシューズてのもあるが単に底がペラペラの薄いだけのシューズだったりする
2023/11/04(土) 11:08:14.13ID:D68Dq93u
ジャパン6は坂ダッシュ(登り)にスパイスをきかせるためのシューズ
イロンは認めてやってもいい
イロンは認めてやってもいい
651ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 11:14:48.48ID:ynUV6cBs フォアフット専用シューズあるじゃん
ミズノのアレが
誰も履いてないけど
ミズノのアレが
誰も履いてないけど
652ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 11:16:23.68ID:727nw25E クッションだ反発だってもう頭打ちなんじゃないの
それより普通に使えて丈夫なモデルをもっと出してほしい
最近は手抜きかすぐに壊れるシューズが多い
それより普通に使えて丈夫なモデルをもっと出してほしい
最近は手抜きかすぐに壊れるシューズが多い
653ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 11:26:56.66ID:ynUV6cBs 手抜きというか昔と比べて素材から製法まで変わったから仕方ない部分はある
昔は硬めの補強材を走ってなじませる段階があったから基本は硬くて丈夫
昔の丈夫なのが良ければターサージャパンとか
昔は硬めの補強材を走ってなじませる段階があったから基本は硬くて丈夫
昔の丈夫なのが良ければターサージャパンとか
654ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 11:34:13.88ID:727nw25E655ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/04(土) 12:20:48.36ID:ZhO6lNdS 部活シューズで毎日練習してないなんて、皆さん金持ちですね。
2023/11/04(土) 13:01:40.16ID:IW7UWxCB
>>655
見たところ、このスレには本気で脚を鍛練しようとしてる気概の持ち主は少数派だよ
勿論、俺は部活生シューズのホバーソニック5をメインにして日々トレーニングしてる
今日はジャパン7の話題を出したのでジャパンで今走って来たけど楽に速く走れるのがネック
タクミセンだと更に速く走れるから本当にレースデイシューズだなぁと思う
但し、もうレースに出たいとも思わないから気分転換用かなw
部活生用シューズの何が良い?って靴に走らせて貰えないから身体全体を使ってバネを自分で捻出する事を体得できる様に成る点が最高!
そうやって走ってるのにエアプとか只の爪先走りとか言う奴って何なの?とは思うw
見たところ、このスレには本気で脚を鍛練しようとしてる気概の持ち主は少数派だよ
勿論、俺は部活生シューズのホバーソニック5をメインにして日々トレーニングしてる
今日はジャパン7の話題を出したのでジャパンで今走って来たけど楽に速く走れるのがネック
タクミセンだと更に速く走れるから本当にレースデイシューズだなぁと思う
但し、もうレースに出たいとも思わないから気分転換用かなw
部活生用シューズの何が良い?って靴に走らせて貰えないから身体全体を使ってバネを自分で捻出する事を体得できる様に成る点が最高!
そうやって走ってるのにエアプとか只の爪先走りとか言う奴って何なの?とは思うw
2023/11/04(土) 14:29:03.95ID:i8Mntd5E
足を痛めつけることとトレーニング効果を最大にすることの区別が付いてないアホが居るなぁ
それとも、単に質以前に量が足りてないだけのニワカか
それとも、単に質以前に量が足りてないだけのニワカか
2023/11/04(土) 14:55:17.51ID:83uC4phK
どうせ鈍足チョコラーだろ
2023/11/04(土) 15:01:18.43ID:QSarjwg3
>>656
で、タイムはどれくらいなの
で、タイムはどれくらいなの
2023/11/04(土) 15:12:24.90ID:MpS4pCmr
>>629
ちなみに俺が柔らかいと感じたのはフォアの方なのよ。左右にブレるような。ヒールは知らん。でもUAの靴は嫌いじゃない。マキナ3は足首治ったら買い足す予定。
ちなみに俺が柔らかいと感じたのはフォアの方なのよ。左右にブレるような。ヒールは知らん。でもUAの靴は嫌いじゃない。マキナ3は足首治ったら買い足す予定。
2023/11/04(土) 15:28:05.38ID:T5doZ2nt
チョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコ
2023/11/04(土) 15:29:33.50ID:bbDCurc7
学生なら仕方ないけど、社会人でシューズすら満足に買えないならランニングなんかしてる場合じゃない
2023/11/04(土) 15:43:17.53ID:s1QTTkqj
>>660
俺も左右にブレる様な感覚は経験したけどMap My Runがケイデンスを上げろ〃煩くて接地時間を短くせざるを得なく成って、そうしたら全くブレ無く成ったよ
俺も左右にブレる様な感覚は経験したけどMap My Runがケイデンスを上げろ〃煩くて接地時間を短くせざるを得なく成って、そうしたら全くブレ無く成ったよ
2023/11/04(土) 16:59:30.40ID:s1QTTkqj
2023/11/04(土) 17:48:35.34ID:oTPKYxVa
2023/11/04(土) 18:16:35.96ID:aVn3VrN8
ランニングなんて自己満足な世界だからどんなシューズ履いても自由だよ
俺の知り合いにもレース出ないし週2回くらい3キロくらいのジョギングやってるやつがヴェイパーフライとか履いてる
好きなシューズ買って楽しめればそれでいいんだよ
4万円の靴だって200回走れば一回200円こんな安上がりな趣味は無いよ
俺の知り合いにもレース出ないし週2回くらい3キロくらいのジョギングやってるやつがヴェイパーフライとか履いてる
好きなシューズ買って楽しめればそれでいいんだよ
4万円の靴だって200回走れば一回200円こんな安上がりな趣味は無いよ
2023/11/05(日) 08:16:08.21ID:11tQ1gRS
全日本大学駅伝でピンクシューズ多いけどヴェイパー?
668ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/05(日) 11:39:58.45ID:qTiVMtE0 >>667
メタスピードもピンクあるのでアシックスも多いかと
メタスピードもピンクあるのでアシックスも多いかと
669ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/05(日) 12:04:07.67ID:07e8rXnE アルトラ、セールにかからないんか?
670ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/05(日) 12:04:17.34ID:07e8rXnE アルトラ、セールにかからないんか?
671ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/05(日) 14:50:09.47ID:lgkyPJzd 初心者で来年くらいにはフルマラソン走れたらいいなって初心者ですが、最初ってセールの7000円のシューズでよろしいでしょうか?
2023/11/05(日) 15:22:32.88ID:pyDelgIj
>>671
シャレオツなシューズのほうがモチベーション上がる
シャレオツなシューズのほうがモチベーション上がる
2023/11/05(日) 16:10:50.96ID:o4IbSlbb
674ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/05(日) 16:57:43.49ID:XQZ9/BPB ありがとうございます
僕はゼビオの初心者オススメってセールのやつ買いましたけど、最初って安ければ安いほうよかったでしょうか?
ワークマンとかにあるやつのほうよかったかなって
僕はゼビオの初心者オススメってセールのやつ買いましたけど、最初って安ければ安いほうよかったでしょうか?
ワークマンとかにあるやつのほうよかったかなって
2023/11/05(日) 18:11:12.25ID:g92faShX
ワークマンでもいいがソールが長持ちしないし、やっぱ本物のジョギングシューズには敵わない
安物でもメーカーのジョギングシューズのがいい
安物でもメーカーのジョギングシューズのがいい
2023/11/05(日) 22:28:20.54ID:9vcuOOW6
ニューヨークシティマラソン、やっぱりナイキが多かったのかな…
2023/11/06(月) 00:01:12.93ID:ucS7wPvA
2023/11/06(月) 01:08:29.40ID:UCniEfof
ランニングするのにワークマンのゴミシューズ履くのは馬鹿のやること
2023/11/06(月) 01:44:32.98ID:gjBPqIa1
HOKAやONみたいな新興メーカーにも同じこと言ってたけど、メディアやショップが宣伝しだしたら急に消えていったな、そう言えば
結局、モノ自体よりもそれに付随するブランドでアレコレ言ってるksしか居ないんだろうな
結局、モノ自体よりもそれに付随するブランドでアレコレ言ってるksしか居ないんだろうな
680ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/06(月) 03:20:34.40ID:zUg34nRI 安かろう悪かろうのワークマン信仰は没落日本を象徴してる
2023/11/06(月) 05:25:21.27ID:RIWIPIaY
>>679
それ単なる保守派
周りに使った人が出て実際のレビューが出れば
信用出来るし何より取り扱いがずっと続くなら
そりゃ信用するのは当たり前だろ
開発もちゃんとやってるしな
ワークマンのは価格からして無理抱えてる
スポーツシューズ作り続ける工場に依頼して
開発費掛けずに作ってるから全く別の問題
それ単なる保守派
周りに使った人が出て実際のレビューが出れば
信用出来るし何より取り扱いがずっと続くなら
そりゃ信用するのは当たり前だろ
開発もちゃんとやってるしな
ワークマンのは価格からして無理抱えてる
スポーツシューズ作り続ける工場に依頼して
開発費掛けずに作ってるから全く別の問題
2023/11/06(月) 05:53:17.08ID:FA0eqO8Q
という妄想
2023/11/06(月) 06:15:49.53ID:RIWIPIaY
684ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/06(月) 06:51:49.64ID:TLhT/MMi 昭和から平成の初めあたりまでクッションはペラペラや反発は皆無
そんなシューズでみんな走ってたんだぞ
当時の靴に比べたら今はワークマンでもメーカーの廉価版でもはるかに上位だよ
そんなシューズでみんな走ってたんだぞ
当時の靴に比べたら今はワークマンでもメーカーの廉価版でもはるかに上位だよ
685ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/06(月) 06:53:17.22ID:TLhT/MMi 俺は当時ミズノのランバードとか履いてたが
今のワークマンのシューズの方が何倍も高性能だぞ
時代は進化しまくってんだよ
今のワークマンのシューズの方が何倍も高性能だぞ
時代は進化しまくってんだよ
2023/11/06(月) 07:23:22.58ID:zUa4cI+d
ワークマンのランシューは初心者は故障しやすいだろ
ある程度脚が出来てる中級者以上じゃないと
ある程度脚が出来てる中級者以上じゃないと
687ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/06(月) 07:47:41.46ID:ZNCjWC6R ボンダイ8とオリンパス買った。比較するのが楽しみ。
2023/11/06(月) 09:02:55.16ID:uWLP4ucB
基本安かろう悪かろうよ
結局安物買いの銭失いになりがち
色々と試す行程もそれはそれで面白いけど大体は値段相応
結局安物買いの銭失いになりがち
色々と試す行程もそれはそれで面白いけど大体は値段相応
689ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/06(月) 09:43:52.89ID:zUg34nRI ランニングシューズに限らず ウェア 一式をワークマンで揃えるっていうのはややめといた方がいいな
ドライ系 T シャツとか無駄に分厚くて肌触りも悪くてまだ綿の T シャツのほうがマシ
その綿のシャツもワークマンのはゴワゴワして痛いし臭いし
コスト優先で快適性も犠牲にしてるからこんなもんだろと思うしかないからな
ドライ系 T シャツとか無駄に分厚くて肌触りも悪くてまだ綿の T シャツのほうがマシ
その綿のシャツもワークマンのはゴワゴワして痛いし臭いし
コスト優先で快適性も犠牲にしてるからこんなもんだろと思うしかないからな
2023/11/06(月) 10:23:55.84ID:SsLBBrlD
それでジョルトとか買ってたらアホの極み
691ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/06(月) 10:47:30.06ID:TLhT/MMi いやさすがにジョルトやマキシマイザーは
ワークマンのシューズより性能がイイだろ
腐ってもスポーツメーカーが開発したシューズなんだから
ワークマンのシューズより性能がイイだろ
腐ってもスポーツメーカーが開発したシューズなんだから
2023/11/06(月) 10:47:56.07ID:JzW1aObs
2023/11/06(月) 10:50:09.71ID:SsLBBrlD
先に良いところ教えてよ
2023/11/06(月) 11:13:36.55ID:JzW1aObs
695ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/06(月) 11:29:36.96ID:zUg34nRI マキシマイザー白を5年以上室内用に使ってるけど丈夫だね あれは
昔ながらのしっかりした補強材とあまり変形しない EVAを使ってるから耐久性は折り紙付き
ランニングシューズとして見るなら鈍重だけど運動靴として見るなら合格点
昔ながらのしっかりした補強材とあまり変形しない EVAを使ってるから耐久性は折り紙付き
ランニングシューズとして見るなら鈍重だけど運動靴として見るなら合格点
2023/11/06(月) 11:42:47.88ID:R0nnmxV3
レース出ていい成績残したいとかなら別だが多くの者は健康や体力づくりに週何回か数km走るくらいだろジョルトで問題ないよ
ただあと2000円くらい上乗せできるならライバルフライあたりの部活生シューズ買った方がいいな
使い勝手がこのあたりのモデルからグンとよくなる
ただあと2000円くらい上乗せできるならライバルフライあたりの部活生シューズ買った方がいいな
使い勝手がこのあたりのモデルからグンとよくなる
2023/11/06(月) 13:22:34.10ID:96m109vD
2023/11/06(月) 13:25:04.53ID:96m109vD
あ、アウトソールだけはjolt3の方が丈夫だったかな
それ以外は元のクッション・反発の差でアスレシューズオーバードライブの圧勝だった
それ以外は元のクッション・反発の差でアスレシューズオーバードライブの圧勝だった
2023/11/06(月) 15:37:44.98ID:y27XPi3X
joltもマキシも悪くは無いけど、随所にコストダウンがわかるな
コスパは微妙な気がする。通販とかの価格だと大差無いからなあ
jog100はコスパ良かった
コスパは微妙な気がする。通販とかの価格だと大差無いからなあ
jog100はコスパ良かった
2023/11/06(月) 15:45:36.21ID:zYFrFH/5
結局アンダーアーマーのホバーソニック5を5000円代で買うのが最強って事だな
2023/11/06(月) 16:05:53.11ID:gjBPqIa1
アンダーアーマーこそシューズメーカーとしてはゴミだろ
つーかサイズ無視でいいならディヴィエイトニトロも5000円で買えるんだぞ?
つーかサイズ無視でいいならディヴィエイトニトロも5000円で買えるんだぞ?
2023/11/06(月) 16:33:30.93ID:Mhzdr4CD
2023/11/06(月) 17:48:49.80ID:gjBPqIa1
ディヴィエイトニトロのメンズって25cmが最低サイズだろ、なに言ってんだ?
そんでザッと見た感じ、少なくとも25cmか28cmなら5000円台で買えるぞ
そんでザッと見た感じ、少なくとも25cmか28cmなら5000円台で買えるぞ
2023/11/06(月) 18:04:59.32ID:cMr8kVjd
レスポンスランナー最高
2023/11/06(月) 18:19:04.01ID:WmNqXJka
>>703
どこに5000円台である?
どこに5000円台である?
2023/11/06(月) 18:26:19.39ID:cMr8kVjd
今レスンポンスランナーめっちゃ売れてると思うわ
2023/11/06(月) 19:58:14.86ID:zYFrFH/5
>>701
お前は馬鹿だろ?
今やアンダーアーマーはランニングシューズに凄く力を入れてるんだぞ
ジョルトとワークマンで小人プロレスみたいに張り合ってるならホバーソニックの方が全然良い
サイズ無視とか言ってる時点で何の説得力も無いよ
どんなサイズが買えるか知らんけど
お前は馬鹿だろ?
今やアンダーアーマーはランニングシューズに凄く力を入れてるんだぞ
ジョルトとワークマンで小人プロレスみたいに張り合ってるならホバーソニックの方が全然良い
サイズ無視とか言ってる時点で何の説得力も無いよ
どんなサイズが買えるか知らんけど
708ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/06(月) 21:14:12.40ID:zUg34nRI アンダーアーマー推しの鈍足ちょこ爺の布教は毎回ウザいアンダーアーマースレたててそこで教祖になっとけよ
2023/11/06(月) 21:53:51.54ID:WbbXmBSM
ID:zUg34nRI
マキシマイザーなんぞスレ違も甚だしい訳だが、ランニングシューズ総合スレに中学生の通学用シューズを持ち出すとは一体どういう了見だ?
他人を鈍足とか言いながら、
お前がズブの素人な事が良く解るぞwww
↓
695 ゼッケン774さん@ラストコール 2023/11/06(月) 11:29:36.96 ID:zUg34nRI
マキシマイザー白を5年以上室内用に使ってるけど丈夫だね あれは
昔ながらのしっかりした補強材とあまり変形しない EVAを使ってるから耐久性は折り紙付き
ランニングシューズとして見るなら鈍重だけど運動靴として見るなら合格点
マキシマイザーなんぞスレ違も甚だしい訳だが、ランニングシューズ総合スレに中学生の通学用シューズを持ち出すとは一体どういう了見だ?
他人を鈍足とか言いながら、
お前がズブの素人な事が良く解るぞwww
↓
695 ゼッケン774さん@ラストコール 2023/11/06(月) 11:29:36.96 ID:zUg34nRI
マキシマイザー白を5年以上室内用に使ってるけど丈夫だね あれは
昔ながらのしっかりした補強材とあまり変形しない EVAを使ってるから耐久性は折り紙付き
ランニングシューズとして見るなら鈍重だけど運動靴として見るなら合格点
2023/11/06(月) 22:06:30.91ID:2OO/n5NO
5100円だぞ買えよ
https://reebok.jp/commodity/SREB1055D/RE1759BM29710/
サブ3.5くらいまでの走力ならジョグからレースまで全部これでいいぞ
リーボックのペガサスみたいなポジションだけど
ペガサスより軽いしスピードの対応幅もこっちのほうが広い
https://reebok.jp/commodity/SREB1055D/RE1759BM29710/
サブ3.5くらいまでの走力ならジョグからレースまで全部これでいいぞ
リーボックのペガサスみたいなポジションだけど
ペガサスより軽いしスピードの対応幅もこっちのほうが広い
2023/11/06(月) 22:37:09.08ID:LSLW0ybw
712ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/06(月) 22:59:47.22ID:TKdoaIfM ナイキアシックスは高いよ(T_T)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★3 [ぐれ★]
- 安倍晋三、AIからも忖度 [667744927]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- 【速報】船艦がニューヨークのブルックリン大橋に衝突、死者多数wwwwwww [918862327]
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]