X



サブ3.5を目指すスレ Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/28(金) 13:00:12.72ID:fFK1+Thc
フルマラソン3.5時間以内での完走を目指すスレです。
練習方法、フォーム、シューズ、ウェア、その他雑談など
達成者の成功談や効率的なトレーニング方法などアドバイスも歓迎

小出 義雄
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

岩本能史
型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書)
アマゾン/dp/4022736046/

※前スレ
サブ3.5を目指すスレ Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1576336801/
サブ3.5を目指すスレ Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1579610325/
サブ3.5を目指すスレ Part44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1583446509/
サブ3.5を目指すスレ Part45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1587219931/
サブ3.5を目指すスレ Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1617630580/
サブ3.5を目指すスレ Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1623924429/
サブ3.5を目指すスレ Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1636401967/
サブ3.5を目指すスレ Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1639653607/
サブ3.5を目指すスレ Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1643956934/
サブ3.5を目指すスレ Part51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1646044587/
サブ3.5を目指すスレ Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1671013851/
サブ3.5を目指すスレ Part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1676196529/
2023/05/02(火) 07:23:55.60ID:DT/KjtCV
>>15
クロールで4000m!
自分の体力の無さに反省します…
2023/05/02(火) 09:37:40.24ID:8EoJI7aX
ちなみに自分は嫁さんの実家に片道15km走って行ってるよ。
嫁さんは電車。

で、実家着いたら、まず風呂入ってビール。
ランステかよって図々しさだけど、うまくやれてるよ。
飲んでるから帰りは電車だけど。
18ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/04(木) 15:22:31.18ID:qr7rg1q8
わいもや
2023/05/04(木) 15:54:58.82ID:2J0lduht
>>17
上手くやれてると思ってるのは自分だけだろう
15km程度しか離れてない嫁の実家に汗だくの奴が走って来て、いきなり風呂とは何たる厚かましさだ!と普通なら成る
言葉にしないのは、そりゃ大人だから
2023/05/04(木) 16:39:21.69ID:TQD5ha4Z
>>19
なんねーよ
どんだけ信頼関係ないんだよ
2023/05/04(木) 16:59:27.71ID:Xg5obste
>>20
横からだけど、日本が凋落した理由が分かる
2023/05/04(木) 17:16:38.96ID:vQH2BCYD
>>21
大袈裟だな
分かることは
>>19が嫁の実家で信用を築けてないぐらいだろ?笑
2023/05/04(木) 17:44:59.88ID:LuzRi0li
>>22
親しき仲にも礼儀あり
最近は役所の職員でさえ病院の職員も看護師も全員が相槌をウンウン言ってるしな
日本は凋落した
2023/05/04(木) 17:50:00.63ID:TQD5ha4Z
>>22
19本人だと思う
2023/05/04(木) 18:02:23.44ID:Ylw9ybQR
>>24
全く違うけどな
最近の日本人は常識が崩壊してると思ってるから
2023/05/04(木) 18:06:04.50ID:6/UvD8yD
>>25
分かった、分かった。
お前みたいな奴ばかりだったら日本凋落しなかったな。
ごめんな。
2023/05/04(木) 18:19:18.52ID:/jWBCaXF
来シーズンに10キロ40分切りを狙いたいんですが、キロ4より少し早いペースのインターバルとキロ4より少し遅い閾値走をやるのではどちらがより効果的なのでしょうか
2023/05/04(木) 19:01:06.69ID:eZoFe0U/
>>27
こちらの方が良い感じ

【初心者から中級者へ】キロ4の壁その1【さらなる進化を】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1652915827/
2023/05/04(木) 19:07:58.89ID:qqenNSUu
>>27
キロ4より少し遅い閾値走

キロ4突破目指してるのにこれ意味あるの?まだ遠いからひとまずキロ4‘10とか4‘15とか目指すってこと?
2023/05/04(木) 20:13:59.26ID:/jWBCaXF
>>29
自分の走力にあった閾値走のペースがキロ4よりも少し遅いペースだからです
走れるからと言ってキロ3:50ペースで20分走ってもそれは閾値走ではなくなるので

>>28
こんなスレがあったのですね
ありがとうございます
2023/05/04(木) 22:53:09.21ID:xTU+12Ix
>>30
10km40分切り

1km4分切らないと実現出来ないのに?キロ3:50で20分走れるならその負荷かけたほうが早く実現するのでは?
2023/05/05(金) 05:25:34.75ID:j33ErFz5
>>31
いいえ
2023/05/05(金) 07:27:13.45ID:U6ux1Zct
>>29>>31
は釣りでしょ
スレでさんざんダニエルズさんとかVdotとか言われてるじゃん
34ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/05(金) 13:18:19.14ID:1E38zPg0
森脇健児ってフルマラソン4時間11分だってな。
10kmは38分だったかな。

学生時代短距離やってて100m11秒3。
しかし長距離は嫌いなんだと。
2023/05/05(金) 15:30:25.74ID:W82v2GFf
YouTubeで言ってたな。
何でまたココでその話を?
2023/05/05(金) 22:25:32.23ID:M5KXId9c
今年の東京マラソン前まではVO2MAX55前後だったけど東京マラソン後たいした練習(Mペース位で5~15キロ、月150キロ位)してないのに最近59とかになってる。
時計は信用しちゃいけないのか?
それとも覚醒したのか?
今まではフル以外は予測タイムより速く走れたけど今は全部予測タイムより遅くなってしまった。
エプソンの時計。
2023/05/05(金) 22:26:30.42ID:M5KXId9c
https://i.imgur.com/kCv2aoD.png
2023/05/05(金) 22:35:54.41ID:M5KXId9c
これ2月
https://i.imgur.com/LNPFhnr.png
2023/05/05(金) 22:36:41.26ID:M5KXId9c
59.4は一昨日
40ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/05(金) 22:39:50.11ID:x8g5L/aS
自分は速くなってるというメンタルの持ち方は大事
2023/05/05(金) 23:22:57.42ID:CZezsBrC
>>35
マウントかな?
2023/05/05(金) 23:26:59.42ID:fxSs9QGG
ハーフの話だけど…

どちゃくそ強風の大会でPB出たし今日はもっと早いペースで刻めるのでは?→大失速
こないだは調子に乗りすぎたし今日はPBのときと同じペースを刻もう→失速

あの日たまたまハマっただけで速くなった気がしただけらしいという教訓
2023/05/06(土) 00:33:37.23ID:LlSweDRx
特に時計を意識せずに練習続けてるとある日突然べらぼうなタイムが出るときあるけどな。気候、環境、身体、メンタルなどドはまりするときはある。
44ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/06(土) 06:49:26.79ID:T1z7Km9G
10-15kmくらいまでのMペースで調子が上がってく感じ、わかる。「Mペースの生理学的効果はEペースと変わらないキリッ」って言う人もいるけど、絶対Eペースでは得られないものをもたらしてくれる気がしてる。
2023/05/06(土) 07:35:15.10ID:cxovUdq9
>>44
大変なんだから効果あってほしいって気持ちはわかるけど変わらないんだなぁ
むしろ疲労も抜けてないのにレースペースで走っちゃって糖質使いやすい体質になる可能性まである
46ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/06(土) 07:48:05.59ID:pH/DGa/x
>>44
生理学的効果が同じってだけで効果が一緒とは言ってないんじゃね?筋力とか心肺とかフォームとか
ダニエルさんの本読んでないから知らんけど

俺はMペースかちょっと早めくらいのペース走増やして一気に伸びたよ
47ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/06(土) 08:04:39.16ID:T1z7Km9G
>>45
そう?LT1がMペースに近いって話だから、実質OBLAのTペースで20-25分の閾値走よりも力まず走れてLT上げられるいい練習だと思ってるんだけど。ジョグの代わりにやるんじゃなくて、緩めのポイント練習って位置付けでやれば疲労もたまらないしね。

意外と「何も知らずにただひたすらキロ5で走ってたらサブ3.5できました」って人がいるのも頷ける。
48ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/06(土) 08:13:07.16ID:T1z7Km9G
>>46
ダニエルス本だと確かに「Eペースと生理学的効果は変わらない」って書いてあるんだけど、筋力とかランニングエコノミー的な効果については記述がなかった気がする。でも原著のフルマラソンメニューのポイント練習はかなりMペースに時間を割いてるから、やっぱりダニエルスさんもEペースでは代替できない何かしらの効果を期待していると思うんだよね。

自分も今はMペースよりちょっと速いくらいの10kmが一番好きで成長感ある。
2023/05/06(土) 20:25:18.25ID:E02DX3qF
そらキロ5でずっとやれてたら出来るわな
2023/05/06(土) 22:24:37.91ID:chm7favz
ハーフレース×2 プラス〇分でフルという指標があるらしい。

差、21分→15分到達まで3年。
理想は10分らしいけどキツイ。
12分まで短縮するのが2023の目標。

やるべき事は分かっているが問題は実行力。
頑張ろう。
2023/05/06(土) 23:15:07.74ID:iZ/b4YPM
フルレース走る度に、ハーフのPBでるのでその計算はあてにならない。
2023/05/07(日) 06:03:48.61ID:KIZb367X
>>51
詳しく
2023/05/07(日) 06:51:41.59ID:0auTgpwn
>>51
同じく
2023/05/07(日) 07:39:25.98ID:+Zh3f+u4
>>51
ハーフの大会に出てないだけじゃなくて?
2023/05/07(日) 17:19:30.12ID:HNA3+nC3
フルのハーフ通過時タイムが毎回PBってことでしょ。前半突っ込み過ぎなんだろうけどね
2023/05/07(日) 18:06:50.66ID:dv1Lhaa2
>>55
突っ込んだペース×2+αって事でしょ
深くは突っ込まないけどw
2023/05/07(日) 18:19:31.85ID:Rlra1wbC
>>51
ハーフの大会でガチで走ったことないだけでしょ?
10kmのレースに出たことない俺の10kmベストがハーフの大会で更新されるのと同じ
2023/05/07(日) 18:46:05.82ID:2LrKhXow
本人出てこいや
因みな私は体感でない人なんで、、、
大会出るとタイム上がる事は分かってる
2023/05/07(日) 19:28:47.20ID:QTIXvV1n
>>58
凄位、日本人申し訳ない
大会出ない人です
2023/05/07(日) 19:29:44.85ID:QTIXvV1n
凄いです
恥の上塗りお詫びします
2023/05/07(日) 19:45:05.70ID:lJuQdCtW
>>59
フルの大会は出てるんでしょ?
なんでハーフの大会には出ないの?
62ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/07(日) 21:23:02.52ID:+0qr41gZ
ハーフの大会に出る意味がわからない
別競技じゃん
2023/05/07(日) 21:43:10.11ID:lJuQdCtW
>>62
フルマラソンオンリーの競技者さん?
いろんな距離走っても良いやん?
2023/05/07(日) 23:36:57.76ID:qyq9LkXj
>>62
大抵の人はハーフ走るし、10kmやウルトラ走る人も結構いると思うけど、フル縛りにこだわる理由を逆に聞きたいわ
2023/05/08(月) 00:05:43.97ID:wNbkoRMk
個人的にはフルよりハーフが一番楽しい
フルみたいに足が売り切れることもないが、かといってペース配分間違えると撃沈する
10キロ、5キロだとペース配分間違えてもゴリ押せる
2023/05/08(月) 00:11:57.02ID:ahdWzxVA
>>65
自分の現時点での適性考えるとフルマラソンは一回だけお祭りで参加してその後はハーフまでかなあとは思う。
2023/05/08(月) 00:14:52.07ID:wNbkoRMk
>>66
煽りじゃなくなぜサブ3.5スレに?
68ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/08(月) 00:20:14.10ID:fzswf3BN
人によるだろうな。

初参加で2.5とか出しちゃうような人にとっては
42kmなど通過点。

月何百kmも走ってトレーニングしつつも
完走すら不安な一般の市民ランナーとは視点が違う。
2023/05/08(月) 01:34:51.20ID:ahdWzxVA
>>67
3.5切れないんじゃ参加する意味も無いかなあと思ってフルマラソンは再来年を予定している。
2023/05/08(月) 05:30:36.64ID:n/1QooMm
フルマラソンでサブ3.5はなかなか立派なタイムだよ簡単に初参加のレースで達成出来るなんて思わない方がいい
2023/05/08(月) 05:43:07.36ID:uwxuYLIf
現時点のタイムはどんなものなのか
72ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/08(月) 06:08:55.72ID:ALqg1LxY
>>64
人がどの距離出るのも否定しないけど、サブ3.5レベルなら毎週ロング走やって20kmから30kmぐらいは距離を走るよね
そのハーフにわざわざエントリーやら当日の準備にエネルギー使いたくないって思うのよ
昔出たことはあるけど、短くて面白くないという感想しかなかった
2023/05/08(月) 06:18:37.56ID:XkvcNnuv
昔はハーフはフルに比べてエントリー費かなり安かったから、お手軽に楽しむ上でもハーフにいくつか参加ってあったけど、最近のハーフは高いからな~。

その金額出すならフルに出たほうがマシとか思ってしまう。
74ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/08(月) 06:27:59.14ID:4wTtNwye
言うほど毎週ロングするか?
2023/05/08(月) 06:44:51.40ID:3qdg76Dx
しないなw
昔は市民ランナーのブログをよく読んでたけど、サブ3.5達成あたりからウルトラやトレイルもやりだすのが自分には理解し難い流れだった
人それぞれって言ったらそれまでだけど、俺はフルの最終目標達成したらハーフや10kmにシフトしていくつもりだわ
2023/05/08(月) 06:58:11.28ID:8YT+cg6s
>>74
しない。
やってたらココにいないかも知らんけど、そこまでパワー割けないというか。
2023/05/08(月) 06:59:41.40ID:Tm8aj8Jk
フルの目標達成したら、ウルトラとかトレイルに流れるのは自然な流れだと思うけどね。

スピ練とかもうやりたくないし。
2023/05/08(月) 07:00:40.11ID:8YT+cg6s
>>75
ウルトラはゆっくり走れて堂々と歩けるメリットがある
2023/05/08(月) 07:18:20.20ID:rAKXb0Gp
サブ3.5レベでも9月~3月は最低でも週一で20km以上走るやろw

人それぞれだけど。
↑これをいちいち言わないといけないのが面倒くさいよなw
80ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/08(月) 07:31:03.24ID:kCyvsNs4
そもそも20kmがロングって感覚ないな
2023/05/08(月) 07:37:02.68ID:/If6FSL4
人それぞれだけど毎週ロングは少数派だと思う
2023/05/08(月) 07:39:40.27ID:Yc+TO18N
ハーフは速く走らんといかんから出ない
フルはゆっくりで楽
2023/05/08(月) 07:40:19.96ID:G8/j14aK
20kmはどう見てもロングでしょ。
2023/05/08(月) 07:42:29.14ID:G8/j14aK
仕事で平日はそんなに距離走れないから、土日にまとめてロングすること多いわ。

だから、週一ロングか2週間に一度はロングやってる。
85ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/08(月) 08:05:33.98ID:g9dK7f8A
土日はジョグペースで各日15〜20位は走ってる。
多ければ30とか。

3.5達成後は、3.25はともかく3.0は年齢の問題とかあるし、トレーニングをガチ化させないと厳しいから目指したく無いのが本音。正直嫌だ。維持しつつトレラン、ウルトラ、ワラーチランに移行したわ。
86ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/08(月) 08:27:43.88ID:Fwp+4Fxt
わいもや
2023/05/08(月) 08:32:12.56ID:B2vbeHbh
>>84
え?サブ5レベルなのに?
2023/05/08(月) 12:10:48.22ID:uaRnW0y9
これから暑くなるとペース落としてもロングやれば結構な負荷になるしな。
89ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/08(月) 12:12:45.42ID:ALqg1LxY
夏はロングの代わりにトレイルよ
2023/05/08(月) 12:13:55.17ID:uaRnW0y9
トレイルいいけと、そんなしょっちゅう行けるわけじゃないじゃん。

田舎の方なら別だけど。
2023/05/08(月) 12:42:39.13ID:ahdWzxVA
>>70
禁煙後ランニング一年続けてそんなに簡単じゃないのを分かった上で二年後に計画しています。

>>71
練習で20km106’04で終盤足が上がりません。秋までには30km走れるように練習しつつ大会16kmに出る予定。来年春にハーフ。
2023/05/08(月) 13:33:10.03ID:bfNKW6mt
脚ができていない、ってよく言うけどマラソン用の脚の筋肉ってボディビルダーの様な見せ筋ではないので、見た目は分かりにくい。
が、作り込むのにそれなりの年数が必要なので、脚が~って言う人は走る以外の筋トレもした方が良いよ。
(かと言って余計な筋肉付けるなよwww)
2023/05/08(月) 16:53:29.63ID:tew1YcmY
脚ができてないならロング走れよ
筋トレなんかサブエガから
2023/05/09(火) 01:01:52.40ID:alRFN/sf
必要なのは筋持久力だからね
2023/05/09(火) 02:08:48.44ID:CC2uvbfZ
まだ20kmの終盤で

足がじわじわしびれてくる
両人差し指が痛くなりかける
膝の筋が痛くなりかける

ペースを落とすといくらかマシな気もするがまだまだ積算距離が足りないのだな
96ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/09(火) 05:54:40.29ID:Q9gU4LxI
>>95
カーボンシューズ履いてる?
97ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/09(火) 07:19:20.21ID:PzH6g3dF
フルマラからトレランに移行だと
シューズや装備を揃えんとならん。
登る体力と下る技能も身に付けないとあかん。
まあ転向組多いけど。
98ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/09(火) 07:20:59.10ID:PzH6g3dF
>>92
体幹を維持する腹筋や背筋も必要だね。
2023/05/09(火) 07:33:18.58ID:HMEAu9LR
>>97
新しい装備そろえたり、新しい技術覚えたりするのが一番楽しいとこなんだけどな。
2023/05/09(火) 08:48:18.20ID:ruYi3qc5
加齢などでタイムが頭打ちになると、ウルトラ、トレラン、坂に流れるね
101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/09(火) 08:49:37.26ID:VsB9gavQ
ウルトラもトレランもやってみたけど俺はフルが1番好き
タイムも伸びてるしどこまで行けるかやってみたい
2023/05/09(火) 09:09:54.20ID:WpOlkWkR
>>101
タイムが伸びてるうちはフルの方が楽しいと思うよ。

ウルトラとかトレランって、フルでタイムが頭打ちになった人が移行するイメージ。
2023/05/09(火) 09:25:46.83ID:HA5WOgXm
トレランはマラソンのための練習でやるわ。
ただの練習として。
2023/05/09(火) 10:22:08.28ID:EnBWbcYa
>>102
いや、そんな話ではなくて。
105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/09(火) 11:27:49.76ID:VsB9gavQ
ウルトラは長すぎて楽しめない、トレランはビビりで下り最遅
個人の感想
2023/05/09(火) 11:40:04.60ID:SDvtsWUT
ジム筋トレとランニングをしている人は、どんな感じで両立してます?

両立するのはメッチャ難しくないですか?
2023/05/09(火) 12:06:58.48ID:ulDocvR8
トレランはコケて怪我しそうでな
実際のところ走ってる人はどうなの?
2023/05/09(火) 12:09:01.35ID:X/w60EON
>>104
で、どんな話?
109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/09(火) 12:09:58.10ID:iH0BrDF8
>>106
筋トレするとマラソンが遅くなりそうで怖い
2023/05/09(火) 12:28:06.17ID:jTdi8OM8
>>105
歳をとってくるとトレランはムリポ

膝の靭帯ゆるゆる
ダウンヒルなんてしたら一発で故障しそう
2023/05/09(火) 12:30:38.54ID:jTdi8OM8
登りだけのトレラン大会があればなあ
そこらの雑魚トレランナーより速いんだけど

富士登山と激坂王は出てます
2023/05/09(火) 12:54:51.39ID:p+JL+HI8
>>111
今年はもう無理だけど
Red Bull 400
上田バーティカルレース
ぜひ出てみてほしい
上位20%位に入そう?
113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/09(火) 12:55:19.98ID:ebcZxL8H
かっとび伊吹無くなったしね
114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/09(火) 13:55:11.32ID:VsB9gavQ
>>106
ビルダーレベルを目指すなら両立は難しいやれね、相反するものやろうし
普通に筋トレとサブ3.5なら両立出来ると思う
2023/05/09(火) 14:01:28.18ID:GEBvnMNb
初心者スレでムキムキマッチョでサブ3の人のブログが貼られてた気がする
まあ確かその人は元アマレス出身(うろ覚え)だったと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況