フルマラソン3.5時間以内での完走を目指すスレです。
練習方法、フォーム、シューズ、ウェア、その他雑談など
達成者の成功談や効率的なトレーニング方法などアドバイスも歓迎
小出 義雄
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261
岩本能史
型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書)
アマゾン/dp/4022736046/
※前スレ
サブ3.5を目指すスレ Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1576336801/
サブ3.5を目指すスレ Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1579610325/
サブ3.5を目指すスレ Part44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1583446509/
サブ3.5を目指すスレ Part45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1587219931/
サブ3.5を目指すスレ Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1617630580/
サブ3.5を目指すスレ Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1623924429/
サブ3.5を目指すスレ Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1636401967/
サブ3.5を目指すスレ Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1639653607/
サブ3.5を目指すスレ Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1643956934/
サブ3.5を目指すスレ Part51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1646044587/
サブ3.5を目指すスレ Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1671013851/
探検
サブ3.5を目指すスレ Part53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/12(日) 19:08:49.62ID:JWSaeTAO
2023/02/12(日) 19:11:41.43ID:uUuX/w0O
【大事なことなので】
前スレ
969 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2023/02/12(日) 14:30:52.56 ID:B2GH1brh
だから2mだろうが1mだろうが身長関係ないって話だろww
来日何年目だよ、お前w
【何回も言いますwww】
前スレ
969 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2023/02/12(日) 14:30:52.56 ID:B2GH1brh
だから2mだろうが1mだろうが身長関係ないって話だろww
来日何年目だよ、お前w
【何回も言いますwww】
2023/02/12(日) 19:50:31.00ID:I/UK7ZYM
前スレの997さん、愛媛での3:20切り、おめでとう
俺も2週間後のレースではまさにそんな感じで走りたい
俺も2週間後のレースではまさにそんな感じで走りたい
4ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/12(日) 20:05:22.06ID:ekHxyt/B >>3
おちんちん踏まれて泣いたことある?
おちんちん踏まれて泣いたことある?
2023/02/12(日) 20:07:24.88ID:g9fyK2bD
今日暑かったけど、意外と3.5達成してるやつ多かったな。
2023/02/12(日) 20:37:12.67ID:PDIlO89S
来週やばいなあ、暑くなりそう
おまけに雨予報
おまけに雨予報
7936
2023/02/12(日) 20:59:11.88ID:D0wZdH6x >>5
スタート前から暖かいくらいだったから体は動きやすかったのが良かったのかも。
スタート前から暖かいくらいだったから体は動きやすかったのが良かったのかも。
2023/02/12(日) 21:25:24.33ID:VrsdIft3
来週末レースだけどインフル
ようやく熱下がったけど身体動かねえ
ようやく熱下がったけど身体動かねえ
9ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/12(日) 21:51:05.18ID:ekHxyt/B わいも
2023/02/13(月) 01:17:04.85ID:b6WC1IZF
サブ〇〇以前にフルを走れる気がしない
スレ違いやけどw
スレ違いやけどw
2023/02/13(月) 08:58:20.75ID:pwjg54B5
雨の大会出たことないけどぐちゃぐちゃシューズで長時間走るとか想像しただけで萎える
2023/02/13(月) 09:05:44.58ID:b81BmiPs
今シーズン数年ぶりにインフルエンザも流行ってるよな
マスク緩和が大会後でよかったわ
マスク緩和が大会後でよかったわ
2023/02/13(月) 09:07:28.81ID:AEbodv8K
インフル流行るってことは、コロナが弱くなってる証拠だろうな。
2023/02/13(月) 10:26:38.46ID:0xuL6DiN
>>13
なんで?
なんで?
2023/02/13(月) 10:34:00.96ID:AEbodv8K
2023/02/13(月) 10:42:04.74ID:b81BmiPs
>>15
ゆうても2020年、2021年はコロナの国内での流行は今よりずっと小規模
普通に考えて水際対策と感染症対策が厳しめだった影響だろ
今後は大会中止はないだろうけど、各種感染症でDNSするひとらは増えると予想してるわ
ゆうても2020年、2021年はコロナの国内での流行は今よりずっと小規模
普通に考えて水際対策と感染症対策が厳しめだった影響だろ
今後は大会中止はないだろうけど、各種感染症でDNSするひとらは増えると予想してるわ
2023/02/13(月) 10:45:16.27ID:bJiZWccG
またどうでもいい事で言い合い始めて草
2023/02/13(月) 10:46:25.48ID:AEbodv8K
2023/02/13(月) 11:21:39.82ID:u9eHeFL+
20ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/13(月) 17:56:31.03ID:kEYX10HH2023/02/14(火) 16:06:49.59ID:H8nRiUQd
カーボローディングとして前日に二郎系ラーメン食うのってやばいと思う?
脂がお腹に良くない気がするけど元気は出るんだよね…
脂がお腹に良くない気がするけど元気は出るんだよね…
22ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/14(火) 16:25:49.94ID:B+HSPd6u 体質次第もあるだろうけど大丈夫じゃない?試してみてよ
2023/02/14(火) 18:14:58.08ID:727GXqut
グリコーゲンより血液の中性脂肪が増えそう
2023/02/14(火) 18:45:09.60ID:2herJ+1+
フルの直後に二郎食べたらヤバそう
2023/02/14(火) 20:57:36.29ID:QPbtYoJW
早歩きで一日歩けば、距離だけはフル完走できるのか
2023/02/15(水) 13:55:16.90ID:gpXKuDVD
Qちゃん今でも毎日20キロ走ってるって…
散歩感覚だって…
半端ねぇ
散歩感覚だって…
半端ねぇ
2023/02/15(水) 18:59:04.08ID:1ivNNlMS
Qちゃんレベルだったら文字通りの散歩感覚やろ
28ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/15(水) 19:15:57.22ID:jaEIOg3A キロなんぼの散歩なんやろ
2023/02/15(水) 19:47:31.90ID:69zl4qtr
片道10kmのパチ屋ってことか
2023/02/18(土) 01:00:34.05ID:KrbnnTpO
いずれも周回コース単独走、
去年の暮れにハーフ90分56秒、2月の頭に30キロ2時間18分3秒、来月の東京マラソン無難にサブ3.5目指すか攻めて3時間20分狙うか更に冒険して3時間15分を目指すか迷ってる。
この持ちタイムだったら皆どうする?
去年の暮れにハーフ90分56秒、2月の頭に30キロ2時間18分3秒、来月の東京マラソン無難にサブ3.5目指すか攻めて3時間20分狙うか更に冒険して3時間15分を目指すか迷ってる。
この持ちタイムだったら皆どうする?
2023/02/18(土) 01:10:07.19ID:Xj8k5971
>>30
これまでのフルPBはいくつ?
これまでのフルPBはいくつ?
2023/02/18(土) 01:19:29.28ID:KrbnnTpO
4年前の東京マラソンで3時間34分30秒。
当時のベスト、ハーフ93分18秒、30キロ2時間23分台。
当時のベスト、ハーフ93分18秒、30キロ2時間23分台。
2023/02/18(土) 04:41:40.79ID:db3KCyVD
34ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/18(土) 07:25:00.26ID:WJgwHr682023/02/18(土) 10:28:06.23ID:oUD6Z3nu
36ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/18(土) 18:24:56.77ID:hi8FWvrQ 32なんて、4年前だから関係ないだろw
悩まず15分切り狙いでいけ。
悩まず15分切り狙いでいけ。
2023/02/18(土) 20:17:54.35ID:oUD6Z3nu
>>36
ハーフ93分でサブ3.5出来てないって、スピード優位スタミナ不足と思うけど。
ハーフ93分でサブ3.5出来てないって、スピード優位スタミナ不足と思うけど。
38ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/18(土) 21:00:51.17ID:hi8FWvrQ2023/02/19(日) 12:10:09.67ID:d9AyHLMT
2023/02/19(日) 16:41:52.75ID:u0o8QOn9
今日京都で3時間23分、初サブ3.5
12月奈良3時間32分、3週前大阪ハーフ1時間34分だったんで気象条件とコース条件次第で自信あったけど、
今日スタート時かなりの雨と、京都の難コースが少し不安だった。(前半1時間41分/後半1時間42分)
12月奈良3時間32分、3週前大阪ハーフ1時間34分だったんで気象条件とコース条件次第で自信あったけど、
今日スタート時かなりの雨と、京都の難コースが少し不安だった。(前半1時間41分/後半1時間42分)
2023/02/19(日) 16:44:38.71ID:JLmNH2Jp
2023/02/19(日) 16:54:13.55ID:AdC24H1N
去年初サブ3.5は達成したんだけど、今年は目標サブ3.15。今日の京都で出来ました。
4分30秒ペースで30キロ走る練習を何回かしてたんですが、42キロ持つか不安で。でも最後までペース保てました。
ガーミン43キロになってるのは途中GPSが失ってたみたいです、キロ3分の区間があった。
https://i.imgur.com/vaz8UN1.jpg
4分30秒ペースで30キロ走る練習を何回かしてたんですが、42キロ持つか不安で。でも最後までペース保てました。
ガーミン43キロになってるのは途中GPSが失ってたみたいです、キロ3分の区間があった。
https://i.imgur.com/vaz8UN1.jpg
2023/02/19(日) 16:57:28.16ID:u0o8QOn9
2023/02/19(日) 17:00:35.17ID:AdC24H1N
>>43
スタートから5キロくらい、きつい雨でしたよね。
私も今日のコンディション絶望感ありましたが、練習した結果出てとても嬉しかったです、びわこ頑張ってくださいね。朝早いみたいですが調整うまくいきますように祈ります。
スタートから5キロくらい、きつい雨でしたよね。
私も今日のコンディション絶望感ありましたが、練習した結果出てとても嬉しかったです、びわこ頑張ってくださいね。朝早いみたいですが調整うまくいきますように祈ります。
2023/02/19(日) 17:06:53.37ID:JLmNH2Jp
2023/02/19(日) 17:10:25.91ID:3LEteMKH
京都マラソン組、おめ!
折返し地獄をよく耐えましたね。
コンディションさえ良ければびわ湖はもっとタイム出るでしょうね。
折返し地獄をよく耐えましたね。
コンディションさえ良ければびわ湖はもっとタイム出るでしょうね。
47ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/19(日) 17:46:37.75ID:5snfp6AW ナイスラン、乾杯だね
2023/02/19(日) 20:01:55.45ID:4tJvLRuC
今日走った皆さんお疲れさまでした
そしてPB更新された方々、おめでとうございます
来週走るけど、達成報告みてなんだかテンションあがってきたw
いわきサンシャイン走る人いる?
アラフィフで初めてのフル、かつ難コースみたいだけどサブ3.5目指して頑張る
そしてPB更新された方々、おめでとうございます
来週走るけど、達成報告みてなんだかテンションあがってきたw
いわきサンシャイン走る人いる?
アラフィフで初めてのフル、かつ難コースみたいだけどサブ3.5目指して頑張る
2023/02/20(月) 08:52:41.46ID:hTHJLZGs
2023/02/20(月) 08:55:22.83ID:hTHJLZGs
2023/02/20(月) 10:14:40.41ID:IP1M7MTw
昨日レースでサブ4達成したのでこちらに移って頑張りたいと思います
どうぞよろしく
どうぞよろしく
52ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/20(月) 11:27:39.83ID:BYq5s3Q153ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/20(月) 11:36:47.52ID:2rerGzqR >>52
まだ、未達者なら。ジワるw
まだ、未達者なら。ジワるw
2023/02/20(月) 11:44:50.84ID:cieiib8y
サブ4からサブ3.5へのステップアップ結構ハードル高いよね(あっというまに達成していく人もいるが)
先日ペーサー付きフラット周回フルでサブ3.5ペースでなんとか走り通せたけど
GPSで距離数百メートル足りてなかったし所詮フラットだからなぁ
まだちゃんとした大会で達成出来る気がしない・・・
先日ペーサー付きフラット周回フルでサブ3.5ペースでなんとか走り通せたけど
GPSで距離数百メートル足りてなかったし所詮フラットだからなぁ
まだちゃんとした大会で達成出来る気がしない・・・
2023/02/20(月) 11:58:07.04ID:3jk10gbk
サブ4→3時間40分切りまではあっさり言ったが、3.5までの残り10分を切るのに数年かかってしまった。
2023/02/20(月) 14:52:26.00ID:quXzEsQh
サブ4から3.5は練習の質を向上させれば対応できると思う
3.5からさらに上を目指すとなると生活の質を低下させる必要がある
3.5からさらに上を目指すとなると生活の質を低下させる必要がある
2023/02/20(月) 15:47:42.46ID:c6ELlmDt
俺161cm61kg小デブなんすけどサブ4は達成したんですよ
ネットで3時間55分
1kg痩せるとフルのタイム3~5分縮まるとか色んなところに書いてあるけど
じゃあ俺も8キロ痩せて161cm53kgスマート体型になればサブ3.5濃厚すかね
ネットで3時間55分
1kg痩せるとフルのタイム3~5分縮まるとか色んなところに書いてあるけど
じゃあ俺も8キロ痩せて161cm53kgスマート体型になればサブ3.5濃厚すかね
2023/02/20(月) 15:58:16.73ID:/b5yBe/M
8kgも落とせるなら限りなく近づくんじゃね
自身の体で証明してみせようぜ
自身の体で証明してみせようぜ
2023/02/20(月) 16:30:03.03ID:hfJfBq/G
体重が減る恩恵か練習量が増えることによる体力アップか切り分けが難しそう
ガチユル走やロング走を毎週こなせれば両方得られると思うけど
ガチユル走やロング走を毎週こなせれば両方得られると思うけど
2023/02/20(月) 17:46:54.18ID:TieBaHHP
2023/02/20(月) 17:54:47.58ID:x+QNlM3e
サブ3.5以降を考えるならストライドを意識した練習を!
2023/02/21(火) 07:05:03.63ID:7pfuBSyv
レース終盤で愛用していたメイタンのサイクルチャージ200が終売みたいなんだけど
この商品ほどじゃなくても沢山カフェインが入ってるエネルギージェルって何かないですか?
モルテンジェルの白いやつはフルならともかくハーフ以内の終盤で投入するにはオーバースペックな気がする(そもそも高いw)
この商品ほどじゃなくても沢山カフェインが入ってるエネルギージェルって何かないですか?
モルテンジェルの白いやつはフルならともかくハーフ以内の終盤で投入するにはオーバースペックな気がする(そもそも高いw)
63ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/21(火) 08:30:11.44ID:UvWKVtyw Koda (旧shotz)カフェイン80mg
2023/02/21(火) 08:33:16.38ID:OosNnbgw
アミノサウルス ジェル マンゴー風味
2023/02/21(火) 11:44:30.88ID:IoZAHnY7
ハーフ以内のレースでジェル欲しくなるもん?
2023/02/21(火) 11:49:41.24ID:7pfuBSyv
やっぱメイタンのやつに迫るくらいのカフェイン含有量のジェルは無いか・・・残念
とりあえず今後はそれらの使用を検討します ありがとうございます
>>65
ラストスパート時の気付の一発として使ってますw
実際カフェインの効果は終盤に摂取しても間に合わないとは聞くけど
とりあえず今後はそれらの使用を検討します ありがとうございます
>>65
ラストスパート時の気付の一発として使ってますw
実際カフェインの効果は終盤に摂取しても間に合わないとは聞くけど
67ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/21(火) 12:27:40.20ID:VXYiEmNq 後半垂れる練習は良くないと見聞きするけどダウンジョグととらえればokだったりしませんかね
2023/02/21(火) 12:50:33.80ID:VigbC+mP
しない
2023/02/21(火) 13:01:23.04ID:E8uvt7Ga
サブ3.5狙ってるYouTubeのチャンネルいくつか見てるけど、30km走とかペース走が早すぎてビビる
比べたらいけないけど焦っちゃうな
比べたらいけないけど焦っちゃうな
70ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/21(火) 18:21:45.42ID:/hLw+7E8 確かに自分より速いペースで練習してるのを見ると焦っちゃうよな
スピード型の人は普段のペースも速い
でもレース結果は別
スピード型の人は普段のペースも速い
でもレース結果は別
71ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/22(水) 07:20:25.21ID:vSlktOGa 30キロEペースで根性と筋持久力鍛え
2023/02/22(水) 07:46:29.67ID:g46kWBnB
2023/02/22(水) 08:35:41.74ID:z4gKpqZ9
サブ3.5でも3時間15分ぐらい狙ってる人もいるし、自分と比べて焦る必要ないさ
2023/02/22(水) 09:59:21.85ID:+T+/4WX6
前半ハーフと後半ハーフの差を5分以内にするために、30km走をそこそこガチってる人多いよ。
ひとりでやる時はEペース、団体、イベントに参加する時は㌔5でやってる。
ひとりでやる時はEペース、団体、イベントに参加する時は㌔5でやってる。
2023/02/22(水) 18:19:28.66ID:hpG1vx6U
みなさん本番の時って補給食とかどれくらい持っていきますか?
普段長い距離走る練習する時はなるべく補給しないでも走れるようになった方がいいかなと思ってるんだけど
本番はある程度食いながら走った方が良いのかな
エイド含めて何kcalくらいとったらいいのかわかんなくなってきた
普段長い距離走る練習する時はなるべく補給しないでも走れるようになった方がいいかなと思ってるんだけど
本番はある程度食いながら走った方が良いのかな
エイド含めて何kcalくらいとったらいいのかわかんなくなってきた
2023/02/22(水) 18:21:22.13ID:z4gKpqZ9
77ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/22(水) 18:27:18.67ID:3R5MgH7d2023/02/22(水) 18:40:42.81ID:ADeQf5dD
え、ワクチン?
2023/02/22(水) 18:47:47.77ID:C9Ek1K2c
2023/02/22(水) 18:49:58.99ID:qadrAmVh
>>78
モルヒネみたいに走りながら太ももに鎮痛剤うってるんだろう
モルヒネみたいに走りながら太ももに鎮痛剤うってるんだろう
2023/02/22(水) 19:02:24.23ID:R9el0kJ4
2023/02/22(水) 19:46:25.67ID:24jUBrpC
2023/02/22(水) 19:52:45.94ID:z4gKpqZ9
練習は30km走でも水だけ
本番はバリバリ補給できると思うと楽しみしかない
自分はスポーツようかん2本
長いから7kmごとに少しずつ食べてるけど、ゴールまでに余る
本番はバリバリ補給できると思うと楽しみしかない
自分はスポーツようかん2本
長いから7kmごとに少しずつ食べてるけど、ゴールまでに余る
2023/02/22(水) 21:03:41.57ID:tcVa//AI
2023/02/22(水) 21:19:20.71ID:bs6fKhbG
2023/02/22(水) 22:02:19.65ID:7r6n0Rsy
87ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/22(水) 22:45:08.42ID:b5rCh0xJ サブ4目指すスレからおじゃましてる。サブ3.5目指すレベルになると羊羹食べながら走っても呼吸が乱れないんだと感心してる。はやくそうなりたい
2023/02/23(木) 00:53:40.01ID:hCtUUr3d
スポーツ羊羹は登山時に食べるけど、レースでは食わんなぁ。
胃に残らん?
胃に残らん?
2023/02/23(木) 01:27:15.96ID:vxEKxqOS
喉が渇くかな20分以内に
90ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/23(木) 01:58:54.71ID:3wD88Hjv2023/02/23(木) 07:20:35.30ID:BRC5qBzT
2023/02/23(木) 20:32:06.25ID:6udn52Hi
岩本式ビルドアップというのをやってみた。5キロごとに5分→4分48→4分30のペースを刻む。自分の中で走りのリズムは悪かったけど、こなすことは出来た。
しかしこんな練習でサブ3.5達成の目安になるのかね?
しかしこんな練習でサブ3.5達成の目安になるのかね?
2023/02/23(木) 20:44:03.71ID:CNnEijzu
>>92
スピードは十分だからあとは持久力があれば
スピードは十分だからあとは持久力があれば
2023/02/23(木) 21:06:21.51ID:8F6Oi61y
スピードあるやつはガチユル走だけやっとき。
2023/02/23(木) 21:17:38.99ID:LuDxMjLe
>>92
岩本式峠走もこなしてこそ生きる
岩本式峠走もこなしてこそ生きる
96ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 02:26:14.92ID:Ij8CNnGi フルマラソンの2週間前にハーフ出て1時間37分だった。
フルマラソンではキロ15秒落として望んだけど20km過ぎてペースガタ落ちで結局4時間6分だった。
俺に足りんのは早いペースのロング走だと思ったけど合ってる?
フルマラソンではキロ15秒落として望んだけど20km過ぎてペースガタ落ちで結局4時間6分だった。
俺に足りんのは早いペースのロング走だと思ったけど合ってる?
97ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 02:28:16.90ID:Ij8CNnGi あと2週間前に全力ハーフで疲労が抜け切って無かったとかも考えられる?ちなみにハーフの1週間前に36kmのトレランも出てた。
2023/02/24(金) 05:11:24.24ID:emtBI6if
バテ過ぎ、ガチユル走やっとき。
2023/02/24(金) 05:17:25.87ID:mpVd7QGM
元々鈍足なせいかキロ4分より早く走ると一気にしんどくなる
ハーフで90分切りはできたからサブ3ペースならある程度走れるけど、いまだに5km20分切ったことない
1キロ4:05ペースなら練習でも10km走りきれるから、4分の壁が明らかに存在するらしい
ハーフで90分切りはできたからサブ3ペースならある程度走れるけど、いまだに5km20分切ったことない
1キロ4:05ペースなら練習でも10km走りきれるから、4分の壁が明らかに存在するらしい
2023/02/24(金) 05:54:20.04ID:GKSeoVL+
↓教え魔登場↓
2023/02/24(金) 06:00:40.70ID:BipTxqCW
2023/02/24(金) 07:29:19.94ID:PsN+2Nwl
キロ4で楽に巡航できるようなりたいよな
大会10キロでまだ4分30切るくらいでいっぱいいっぱいだわ
大会10キロでまだ4分30切るくらいでいっぱいいっぱいだわ
103ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 07:35:39.68ID:NdODElEH104ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 07:36:29.00ID:NdODElEH >>99
インターバル&インターバル
インターバル&インターバル
105ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 07:46:33.10ID:m2tUL4Ua スピ練のほうがサクッと終わってやり甲斐ありまくるからな
タイムもすぐに伸びるし
タイムもすぐに伸びるし
2023/02/24(金) 07:48:47.05ID:7Ls2t1tj
3.5ぐらいはスピードよりロング不足の人がほとんどだろうな
2023/02/24(金) 07:56:47.90ID:BipTxqCW
ハーフ以下でタイム出したいならスピ練意味あるが、3.5あたりならペース関係なくひたすらロング繰り返せばいい。
このレベルだと、スピ練なんて自己マンで終わるだけ。
ただのスピードおじさんになって終わり。
このレベルだと、スピ練なんて自己マンで終わるだけ。
ただのスピードおじさんになって終わり。
2023/02/24(金) 07:56:54.91ID:U59KBUro
2023/02/24(金) 07:59:56.86ID:BipTxqCW
例えば、レース中呼吸がしんどくなって3.5達成できないならある程度スピ練繰り返せば効果あると思うが、おそらくほとんどのやつは呼吸は大丈夫だけど足が終わって達成できないやつでしょ?
そういうやつにスピ練はあまり効果ない。
そういうやつにスピ練はあまり効果ない。
2023/02/24(金) 08:03:05.04ID:U59KBUro
2023/02/24(金) 08:15:29.99ID:BipTxqCW
2023/02/24(金) 08:18:56.60ID:U59KBUro
2023/02/24(金) 08:21:33.07ID:BipTxqCW
2023/02/24(金) 08:21:57.70ID:U59KBUro
キロ4分55秒でフルを走り切るのにEペースのロング走「だけ」で行けるとは思えないけどな
2023/02/24(金) 08:23:59.27ID:BipTxqCW
今シーズンは去年までやってたスピ練やめて、ほとんどジョグだけで月間走行距離を倍にしただけで、3.5できたわ。
2023/02/24(金) 08:26:41.78ID:U59KBUro
今までスピ連(インターバル走?)やってたのが生きてるのかもよ?
2023/02/24(金) 08:32:55.86ID:BipTxqCW
ぶっちゃけ今までもたいしてやってない。
もちろん、スピ練自体を完全に否定はしない。
速いペースで走るとフォームがダイナミックになるから、フォームの矯正にはなる。
ただ、やりすぎは怪我のリスクが増えるだけ。
もちろん、スピ練自体を完全に否定はしない。
速いペースで走るとフォームがダイナミックになるから、フォームの矯正にはなる。
ただ、やりすぎは怪我のリスクが増えるだけ。
2023/02/24(金) 08:34:16.62ID:PsN+2Nwl
2023/02/24(金) 08:43:00.14ID:BipTxqCW
>>118
去年までは180~200くらいかな。
それで3.5できると思ってたし、怪我が怖くて距離増やすのをやめてたんだけど、負荷を減らして距離を伸ばしてみた。
今シーズンは350~370あたり走ってる。ほぼジョクとEペース。
1000バルはキロ4で5本とかはやってたかな。
ほんと、スピ練いろいろやってて何年も3.5できなかったが、
単純に走る距離増やしただけで今シーズンあっさりだったわ。
去年までは180~200くらいかな。
それで3.5できると思ってたし、怪我が怖くて距離増やすのをやめてたんだけど、負荷を減らして距離を伸ばしてみた。
今シーズンは350~370あたり走ってる。ほぼジョクとEペース。
1000バルはキロ4で5本とかはやってたかな。
ほんと、スピ練いろいろやってて何年も3.5できなかったが、
単純に走る距離増やしただけで今シーズンあっさりだったわ。
2023/02/24(金) 08:50:15.50ID:PsN+2Nwl
>>119
あざーす!
去年までのは大体今の自分と同じくらいかもw
キロ4でのバル練はナイキのテンポ使って冬場にやっとって感じだけどw
スピ練満足感がある割に走力向上が頭打ちになってきてるよう感じてたから
自分も来期はスピ練大幅に減らしてジョグ系の距離増やしてみようと思う
あざーす!
去年までのは大体今の自分と同じくらいかもw
キロ4でのバル練はナイキのテンポ使って冬場にやっとって感じだけどw
スピ練満足感がある割に走力向上が頭打ちになってきてるよう感じてたから
自分も来期はスピ練大幅に減らしてジョグ系の距離増やしてみようと思う
2023/02/24(金) 08:52:29.95ID:q+JRUtCJ
スピ練でハーフ以下のスピードついてくる
Garminのフル予測タイムもグングン伸びる
ロング走は退屈で嫌い
フルに挑んで30km以降ゾンビ
私です
Garminのフル予測タイムもグングン伸びる
ロング走は退屈で嫌い
フルに挑んで30km以降ゾンビ
私です
122ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 09:24:58.11ID:m2tUL4Ua あるあるだよねー
2023/02/24(金) 09:26:01.99ID:TUWiASIP
2023/02/24(金) 09:27:04.40ID:ImqhHxcN
ある程度スピードついたらキロ5分がEペースだもんな
2023/02/24(金) 09:31:18.18ID:BipTxqCW
あと走る距離を見直したのもそうたが、レース当日前日の食事とかも見直した。(炭水化物をかなり多め、うどん大盛りカレー大盛り)
自分の場合、30km以降でタレる時って足が痛いとか足が重いというより、体に力が入らないとか体に変なだるさがあってタレてた。
自分の場合、30km以降でタレる時って足が痛いとか足が重いというより、体に力が入らないとか体に変なだるさがあってタレてた。
126ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 09:55:48.31ID:F7XANR32 マラソンは30キロの壁があり以降は我慢比べのスポーツである
というのは間違ったイメージで、それはオーバーペースが要因。
40キロ以降我慢比べがマラソンである。とYouTuberが言ってて納得した
というのは間違ったイメージで、それはオーバーペースが要因。
40キロ以降我慢比べがマラソンである。とYouTuberが言ってて納得した
127ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 10:00:12.78ID:84Rl48xv 42キロ走はウォームアップ そこから先の山岳パートが本番
2023/02/24(金) 10:08:49.83ID:WBLy8cFQ
>>126
でも突っ込まなきゃベスト更新出来る気がしないww
でも突っ込まなきゃベスト更新出来る気がしないww
2023/02/24(金) 10:24:09.95ID:OHGDM2dK
ジャックダニエルズ先生も30km超えたら根性って言ってたな
2023/02/24(金) 10:40:43.35ID:mH1Ocpwh
おまえらのVO2MAXなんぼ?
2023/02/24(金) 10:41:38.70ID:mH1Ocpwh
話はそれからやろ
2023/02/24(金) 10:48:20.29ID:U59KBUro
>>119
Mペースより少し速めの4分30秒~40秒ぐらいのペース走とかもしてなかったの?
ロング走やEペースで走行距離稼ぐのを最優先にすべきってことなら同意するけどMペースより速い練習入れないのは自分からすると実感に合わないのだ
Mペースより少し速めの4分30秒~40秒ぐらいのペース走とかもしてなかったの?
ロング走やEペースで走行距離稼ぐのを最優先にすべきってことなら同意するけどMペースより速い練習入れないのは自分からすると実感に合わないのだ
133ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 11:40:14.18ID:DwaN7C88 >>101
96だかありがとうございます。やってみます。
96だかありがとうございます。やってみます。
134ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 11:41:16.44ID:bhPFcqgX >>103
ありがとうございます。月一ロング走やってみます。
ありがとうございます。月一ロング走やってみます。
135ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 11:41:44.55ID:bhPFcqgX >>123
なるほどありがとうございます。
なるほどありがとうございます。
2023/02/24(金) 11:56:05.17ID:Rk5lXyqi
>>132
距離走ってないなら速い練習は必要でしっかり距離踏んでればいらないってことだろ
距離走ってないなら速い練習は必要でしっかり距離踏んでればいらないってことだろ
2023/02/24(金) 12:08:47.74ID:8bPJqnPp
Mペースより早いペース走なんて、ダニエルズでそんなこと勧めてたかな
2023/02/24(金) 12:23:28.50ID:BipTxqCW
>>132
と思うだろ?
練習で走れてないスピードが本番で出せるわけ無いと。
俺もそう思ってたけどフルは違うんだよ。
練習で5分切りなんてほとんどやってなかった。
早くても5分10秒台。
こんな練習でも本番だとペースあげられるんだよ。
ハーフと10kmは別。
短い距離はある程度練習でもスピード出してないと再現性低い。
と思うだろ?
練習で走れてないスピードが本番で出せるわけ無いと。
俺もそう思ってたけどフルは違うんだよ。
練習で5分切りなんてほとんどやってなかった。
早くても5分10秒台。
こんな練習でも本番だとペースあげられるんだよ。
ハーフと10kmは別。
短い距離はある程度練習でもスピード出してないと再現性低い。
2023/02/24(金) 12:26:06.72ID:lzo6B5Il
大会出場しまくりなら知らんけど偶にしかでないから大会パワー凄いわ
普段より余裕で速く走れる
普段より余裕で速く走れる
2023/02/24(金) 12:29:01.86ID:+eZDsZ2p
それわかるわww
2023/02/24(金) 12:41:18.67ID:PsN+2Nwl
練習期間中は常に疲労が溜まってる状態だけど
大会だと当日に向けてコンディション整えて事前・レース中もしっかり補給摂るからってのもあるんでしょうね
大会だと当日に向けてコンディション整えて事前・レース中もしっかり補給摂るからってのもあるんでしょうね
2023/02/24(金) 12:44:49.86ID:BipTxqCW
中途半端に速いペースの練習繰り返しすぎて、いざ本番になったら疲労残りとかケガでパフォーマンス出せない人とかいるよな。
要は練習のメリハリとかがうまくできてない。
要は練習のメリハリとかがうまくできてない。
2023/02/24(金) 12:52:23.17ID:7Ls2t1tj
練習は8割
キプチョゲ、ダニエルズ
練習で追い込んで能力確認
小出義雄、岩本能史
こんな感じか
キプチョゲ、ダニエルズ
練習で追い込んで能力確認
小出義雄、岩本能史
こんな感じか
2023/02/24(金) 12:54:18.47ID:U59KBUro
2023/02/24(金) 12:58:29.43ID:BipTxqCW
>>144
多分それはあると思う。脂肪を効率よく使えてるかも。
本番になると、やっぱ周りにつられてペースが早くなるから、意識的に速く走ろうと思わなくても、勝手にペースが上がってる。
ただ、スピ練減らした関係で、ハーフとか10kmのタイムの伸びは今ひとつだけど。
多分それはあると思う。脂肪を効率よく使えてるかも。
本番になると、やっぱ周りにつられてペースが早くなるから、意識的に速く走ろうと思わなくても、勝手にペースが上がってる。
ただ、スピ練減らした関係で、ハーフとか10kmのタイムの伸びは今ひとつだけど。
146ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 14:18:51.28ID:OzA36Yg0 俺は今年3時間10分切ったけどキロ4切りはほとんどやってないや
ロングジョグとペース走中心で月に200km前後
ロングジョグとペース走中心で月に200km前後
2023/02/24(金) 14:19:40.05ID:u98/GLRI
心肺機能向上を狙ってスピ連するだけであって。
サブ3.5狙うなら㌔415出せるなら十分やで。
サブ3.5狙うなら㌔415出せるなら十分やで。
2023/02/24(金) 18:34:23.76ID:yfhAOtzk
今週末本番だ。実力は微妙だから4分55秒で刻んで行くわ。
149ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 18:55:11.09ID:cYh+DRns 俺がベストの3:00:23出した時はキロ4分はちょっと気合い入れる程度の感じだったな。トラックだけど20キロをキロ3:55とかで走ってた。なおベスト出した大会で両膝がっつり故障してラン復帰まで3ヶ月かかったからそれ以上は諦めた。
2023/02/24(金) 20:02:17.06ID:vEvBJTlI
151ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 20:15:32.97ID:M2VvCfV0 1月末に3時間59分ちょい切る感じでサブ4達成しました。
その時の体重70kgで少しずつ体重落としていき年内サブ3.5目指しています。
どうぞよろしくお願いします!
その時の体重70kgで少しずつ体重落としていき年内サブ3.5目指しています。
どうぞよろしくお願いします!
2023/02/24(金) 20:23:32.92ID:EBVyte9k
>>148
同じく今週末がレースで、初めてフルマラソン走ります。
俺も@4:55基本で±5秒ぐらいでまずは30キロまで刻んでいこうかと。
12月から2月頭にかけて30キロ走の練習会に3回参加させてもらって、いずれも@5:00のグループで比較的余裕を持って走りきれていたので、
変にペースアップせずに淡々と刻んでいけばとりあえずそれで30キロまではいけるかなと。
なにぶん30キロ以上の距離を走るのは初めてなので、その先は状況次第だけど、終盤少しでも上げてサブ3.5達成できたら嬉しい。
同じく今週末がレースで、初めてフルマラソン走ります。
俺も@4:55基本で±5秒ぐらいでまずは30キロまで刻んでいこうかと。
12月から2月頭にかけて30キロ走の練習会に3回参加させてもらって、いずれも@5:00のグループで比較的余裕を持って走りきれていたので、
変にペースアップせずに淡々と刻んでいけばとりあえずそれで30キロまではいけるかなと。
なにぶん30キロ以上の距離を走るのは初めてなので、その先は状況次第だけど、終盤少しでも上げてサブ3.5達成できたら嬉しい。
153ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 20:26:22.22ID:/n5C4mzb >>147
スピード練習やポイント練習をやめたら、3時間40分から3時間20分に一気に20分更新できた。
練習ではキロ4分30秒で5kmが最速。
無理にキロ4分とかやってた頃は頻繁に脚を怪我して思うように走れなかったが、
やらなくなってから故障知らず。
スピード練習やポイント練習をやめたら、3時間40分から3時間20分に一気に20分更新できた。
練習ではキロ4分30秒で5kmが最速。
無理にキロ4分とかやってた頃は頻繁に脚を怪我して思うように走れなかったが、
やらなくなってから故障知らず。
154ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 20:26:59.53ID:/n5C4mzb その代わり、
・休日はキロ6分ジョグ30kmから50kmロング走に特化(距離耐性、フルの距離は余裕という心理面)
・ジムでトレッドミル傾斜(最大15%)やエアロバイク全力漕ぎ(脚への衝撃防止、短時間で心拍上限まで上がる)
トレッドミル傾斜やエアロバイクが代替トレになってるのかもね。心肺機能の維持向上目的なら、ジム設備で充分と感じた。
ロング走は公園周回とかやってた頃は滅入って挫折したけど、
もともと登山好きでテント背負って12時間山歩きとかは昔からやってたから、
トレランザック背負って旅ラン感覚でゆったり50km走(帰りは電車)とか始めたら、俄然楽しくなった。
もともとやってるのは、
・通勤途中に24時間ジム通い30分程度筋トレ(体幹鍛えて脚の負担軽減、故障防止、仕事のストレスや会社への怒りを発散)
・自宅や職場の隙間時間に、プランク、ヒップリフト、ランジ、カーフレイズ等
・フル大会2~3週間前目途にハーフ大会走る(フル想定ペースよりキロ10秒~15秒程度速く)
・休日はキロ6分ジョグ30kmから50kmロング走に特化(距離耐性、フルの距離は余裕という心理面)
・ジムでトレッドミル傾斜(最大15%)やエアロバイク全力漕ぎ(脚への衝撃防止、短時間で心拍上限まで上がる)
トレッドミル傾斜やエアロバイクが代替トレになってるのかもね。心肺機能の維持向上目的なら、ジム設備で充分と感じた。
ロング走は公園周回とかやってた頃は滅入って挫折したけど、
もともと登山好きでテント背負って12時間山歩きとかは昔からやってたから、
トレランザック背負って旅ラン感覚でゆったり50km走(帰りは電車)とか始めたら、俄然楽しくなった。
もともとやってるのは、
・通勤途中に24時間ジム通い30分程度筋トレ(体幹鍛えて脚の負担軽減、故障防止、仕事のストレスや会社への怒りを発散)
・自宅や職場の隙間時間に、プランク、ヒップリフト、ランジ、カーフレイズ等
・フル大会2~3週間前目途にハーフ大会走る(フル想定ペースよりキロ10秒~15秒程度速く)
2023/02/24(金) 20:39:46.01ID:vEvBJTlI
156ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 20:49:48.93ID:NdODElEH 大阪の人よろしく。3.5の公式ペーサーじゃないけど
知り合いなので一緒にペーサー集団引っ張ります
知り合いなので一緒にペーサー集団引っ張ります
157ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/24(金) 20:50:03.92ID:/n5C4mzb2023/02/24(金) 21:15:57.48ID:9NVb7Ghp
10km45mで走れるスピードあれば、あとはロング走を忠臣で良いですかね?
2023/02/24(金) 21:33:10.61ID:yfhAOtzk
2023/02/24(金) 21:36:23.92ID:mpVd7QGM
全力で10km45分だと遺恨が残るかもしれないけど、練習である程度の余裕を持ってなら本番でご乱心しなければ大丈夫かと
2023/02/24(金) 22:04:51.77ID:8F+CV1TG
>>159
最近の研究?wでは、
脚がツルのはただの筋力不足だそう。
もし、水分不足が原因なら「脚だけ」では無く全身が水分になっているのに、なぜ全身がツラないのか?って。
結局の所ただの筋力不足では?
ってことらしい。
それはともかく頑張ってください!
最近の研究?wでは、
脚がツルのはただの筋力不足だそう。
もし、水分不足が原因なら「脚だけ」では無く全身が水分になっているのに、なぜ全身がツラないのか?って。
結局の所ただの筋力不足では?
ってことらしい。
それはともかく頑張ってください!
2023/02/25(土) 06:30:57.21ID:dIeZKBkv
サブ3.5を達成している人は、10kmをわりと追い込むと何分位で走れるんですかね?
2023/02/25(土) 06:46:20.97ID:ILi+KlJo
164ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/25(土) 08:11:33.92ID:jfM+MwQO >>162
39分
39分
2023/02/25(土) 09:51:39.96ID:bpwTZr6O
>>162
10km 追い切りは身体へのダメージがデカいのでやった事ない
10km 追い切りは身体へのダメージがデカいのでやった事ない
2023/02/25(土) 10:04:28.48ID:Vtd10Qmc
10キロ40分切れる人がうらやましい
サブ3.5は見えてきたけど10k40分切りはいつになるやら
下手すりゃ一生無理かもしれんw
サブ3.5は見えてきたけど10k40分切りはいつになるやら
下手すりゃ一生無理かもしれんw
167ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/25(土) 10:06:39.82ID:9+KJ3Uil 基本逆でスタミナがつかんのよ
恵まれてるぞ
恵まれてるぞ
2023/02/25(土) 10:19:24.76ID:Nvbeil53
みんな速いな
3時間25分台だけど10km44分切ったことない
5kmも21分切ったことない
3時間25分台だけど10km44分切ったことない
5kmも21分切ったことない
2023/02/25(土) 10:29:23.29ID:Vtd10Qmc
えー スタミナは極端な話ひたすら走りこめば付くでしょ
コロナ禍以後バル練やりまくってたけど1キロのタイムちょっとしか上がらなかった
ここ数か月はタイム測ってないけど数年前1k(路上ガーミン計測))3:46くらい?→PB3:37
コロナ禍以後バル練やりまくってたけど1キロのタイムちょっとしか上がらなかった
ここ数か月はタイム測ってないけど数年前1k(路上ガーミン計測))3:46くらい?→PB3:37
170ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/25(土) 11:28:32.41ID:3Uf0Ofr+ >>168
自分も5km21分、10km43分、フル3時間20分
https://gen-running.com/post-1846/
VDOTの指標通りだよ (VDOT 47)
10km39分の人ならVDOT54程度の走力で、フル2時間58分の走力はある
もし10kmの速度はあるのに、フルで落ちるなら、距離スタミナが足りずに、本来の走力を活かせていないだけ。
100kmウルトラ走るようになって、VDOTの公式通りになった。
ロング走積んでいくと、以前にVDOTの公式通りになる。というか、長距離になるほど向上する。
自分も5km21分、10km43分、フル3時間20分
https://gen-running.com/post-1846/
VDOTの指標通りだよ (VDOT 47)
10km39分の人ならVDOT54程度の走力で、フル2時間58分の走力はある
もし10kmの速度はあるのに、フルで落ちるなら、距離スタミナが足りずに、本来の走力を活かせていないだけ。
100kmウルトラ走るようになって、VDOTの公式通りになった。
ロング走積んでいくと、以前にVDOTの公式通りになる。というか、長距離になるほど向上する。
171ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/25(土) 11:31:35.08ID:3Uf0Ofr+2023/02/25(土) 13:36:05.26ID:68M4kgSd
2023/02/25(土) 13:50:35.28ID:7bQqaQdA
2023/02/25(土) 13:58:51.66ID:pGfQo2ce
5kmおきとか10kmおきとかに継続的に摂取するといいと思う
2023/02/25(土) 18:09:44.25ID:Zzlg90BW
フルマラソンのベストが出る度に、
5km、10km、ハーフのベストが出ますw
先日のフル時に91分出たけど、それまでのハーフレースのベストは94分。
5km、10km、ハーフのベストが出ますw
先日のフル時に91分出たけど、それまでのハーフレースのベストは94分。
2023/02/25(土) 20:10:58.46ID:3Uf0Ofr+
>>175
自分の場合はハーフ大会の途中通過で5km/10kmベスト更新良くある。
トラック計測で5km22分/10km45分がベストだった時、ハーフ大会本番で5km21分台後半/10km43分台後半で通過した。
普段練習はフル目的ロング走メインなのと、大会モチベーションもあるんだろうけど、練習では出ないタイムで本番は押し切れる。
自分の場合はハーフ大会の途中通過で5km/10kmベスト更新良くある。
トラック計測で5km22分/10km45分がベストだった時、ハーフ大会本番で5km21分台後半/10km43分台後半で通過した。
普段練習はフル目的ロング走メインなのと、大会モチベーションもあるんだろうけど、練習では出ないタイムで本番は押し切れる。
2023/02/25(土) 20:40:51.27ID:pm/gUoJ7
このスレ見るとロング走と月間で距離踏むのはフルマラソンの練習としてはやはり効果あるんだなとしみじみ思う
以前スピード系のポイント練習と勢いで誤魔化して走ってたけど最近30km持たなくて困ってる。
以前スピード系のポイント練習と勢いで誤魔化して走ってたけど最近30km持たなくて困ってる。
2023/02/25(土) 21:36:50.73ID:uiXlSfVZ
今更な質問だけどジェルって水分補給も兼ねてるんだよね?
179ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/25(土) 21:40:05.84ID:jfM+MwQO そりゃ多少は取れるけど兼ねてない
給水こまめに取る方が効果的
給水こまめに取る方が効果的
2023/02/25(土) 21:43:43.30ID:F4xOTE/Y
距離踏もうとすると仕事の忙しさもあるし、通勤ランやらなきゃだな…
リュック背負うとどうもフォームが崩れるのでやらなくなった
前日翌日で調節して荷物無しでやるのがいいかな
リュック背負うとどうもフォームが崩れるのでやらなくなった
前日翌日で調節して荷物無しでやるのがいいかな
181ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/25(土) 22:07:40.62ID:N64u1TkJ スピード練習は本当に全くやらず、
ジョグとロング走をキロ5分10秒くらいやってるだけで、
フルのベストは3時間2分。
月間350キロの走行距離と
毎週のように30キロ走しているからか。
ただ、今シーズンはタイム伸びずで、
サブ3にはスピード練習いると感じている。
ジョグとロング走をキロ5分10秒くらいやってるだけで、
フルのベストは3時間2分。
月間350キロの走行距離と
毎週のように30キロ走しているからか。
ただ、今シーズンはタイム伸びずで、
サブ3にはスピード練習いると感じている。
182ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/25(土) 22:09:06.44ID:N64u1TkJ サブ3にはスピード練習が必要と思っている。
息切れる練習つらすぎからできないんだよな。
息切れる練習つらすぎからできないんだよな。
2023/02/25(土) 22:11:17.09ID:smBMuvWR
2023/02/25(土) 23:19:08.55ID:uiXlSfVZ
2023/02/25(土) 23:42:11.15ID:uZ+WXeGp
2023/02/26(日) 00:07:06.04ID:J2Sk+mf9
普段510でしか走ってない人が何故本番420で42km走れるのか全く謎
2023/02/26(日) 00:20:01.71ID:Lxbu4cwi
唐突で場違いな自分語りとかマジいらんわ
2023/02/26(日) 01:07:37.14ID:cEax63sX
タイムがサブ3.5というよりサブ3だという以外に場違い要素なくね
あれで唐突なら何を期待してこのスレに出入りしてるんだ
あれで唐突なら何を期待してこのスレに出入りしてるんだ
2023/02/26(日) 01:20:49.05ID:HgIrKFXq
ロング走大事、早いペースでなくてok
達成者からは何度もこう言われてるな
達成者からは何度もこう言われてるな
190ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/26(日) 04:24:37.68ID:nY+i+ubI 姫路城マラソン頑張りま
2023/02/26(日) 04:40:02.84ID:1Flz3Luw
>>186
それな!
それな!
192ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/26(日) 05:03:49.74ID:qIDHfd0H >>186
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
(⊃ \ (´・ω・`) / ⊂)
\ \_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
(⊃ \ (´・ω・`) / ⊂)
\ \_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
2023/02/26(日) 05:28:56.08ID:Rgy8nD7q
2023/02/26(日) 06:39:45.56ID:HgIrKFXq
>>186
じゃあ距離の話に置き換えると、普段から42km走ってないと、フルマラソンを走りきれないのか?ってことになる
普段510を8割の力で走り続けてたら、本番で出し切った時に伸びしろがあるが、
普段450を10割の力で30kmやりきって満足してると、本番でそれ以上は出せない
じゃあ距離の話に置き換えると、普段から42km走ってないと、フルマラソンを走りきれないのか?ってことになる
普段510を8割の力で走り続けてたら、本番で出し切った時に伸びしろがあるが、
普段450を10割の力で30kmやりきって満足してると、本番でそれ以上は出せない
195ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/26(日) 07:36:47.41ID:d3/oomUA >>184
1キロ、5キロは記録なし。
10キロ40分、ハーフ85分。
10キロはハーフの通過タイム。
ただ、ハーフは88分や89分かかる時もあり、
バラツキあり。
スピード練習してないから再現性低い。
1キロ、5キロは記録なし。
10キロ40分、ハーフ85分。
10キロはハーフの通過タイム。
ただ、ハーフは88分や89分かかる時もあり、
バラツキあり。
スピード練習してないから再現性低い。
2023/02/26(日) 07:40:29.08ID:Rgy8nD7q
サブ3.5って言っても、3時間1桁と3時間20数分台じゃ全然違うんだよな。
このスレのメインは3時間20数分台だと思うが。
このスレのメインは3時間20数分台だと思うが。
2023/02/26(日) 08:05:18.72ID:C56eB/b0
3時間一桁をなぜサブ3.5の括りに入れようと思うのか
2023/02/26(日) 08:09:28.28ID:nstS8Zwd
ハーフ85分なら月2でロング走やれば余裕でサブ3出来ると思うけどな
199ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/26(日) 08:22:21.62ID:0jAz5+VG >>197
どっちもサブ4な
どっちもサブ4な
2023/02/26(日) 09:15:00.86ID:PEMPnpWu
サブ3のeペースでロングできるならそのタイムも出るだろう
2023/02/26(日) 09:37:36.77ID:uQgViKES
余裕を持ってロング走るっていうのが大事なんですねロングやろうと意気込んで始めても20kmぐらいでいっぱいいっぱいになって諦めてしまうことが多々ある。
練習では諦めてしまうので大会で30kmとこの前走ったけど30kmイーブンでも走れなかったので脚作り真面目にやらないとダメですね。
練習では諦めてしまうので大会で30kmとこの前走ったけど30kmイーブンでも走れなかったので脚作り真面目にやらないとダメですね。
202ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/26(日) 13:11:30.99ID:OrUB7LTw 元プロ野球選手の鳥谷が初マラソンで3時間14分7秒
2023/02/26(日) 13:20:09.44ID:nstS8Zwd
20代の長距離出身でもなかなか出せないタイム
2023/02/26(日) 13:49:37.08ID:GKJcheEm
205ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/26(日) 14:15:22.60ID:uLZDHQAf 姫路で3:17:28。欲をかいて3時間一桁台狙ったらラスト10kmで撃沈。初めて終盤で力尽きるレースになったけど地獄だね。
2023/02/26(日) 14:31:17.34ID:bO5mmSgT
>>202
鳥谷敬氏が3時間14分07秒でゴール
https://www.sanspo.com/article/20230226-3FMTY7Z2SBK4NH4NC62PHU44F4/?outputType=theme_tigers
2年前にプロ野球を引退し、セカンドキャリア最初の挑戦として昨年の大阪マラソンにチャレンジする予定だったが、
コロナ禍で一般部門中止となり、実現しなかった。
1年越しでの再チャレンジで、年間3000キロ以上走り込んできたことを番組内で明かしていた。
目標タイムは生番組放送内の3時間45分と高めに設定していたが、30分以上早くゴールした。
>年間3000キロ以上走り込んできた
>年間3000キロ以上走り込んできた
鳥谷敬氏が3時間14分07秒でゴール
https://www.sanspo.com/article/20230226-3FMTY7Z2SBK4NH4NC62PHU44F4/?outputType=theme_tigers
2年前にプロ野球を引退し、セカンドキャリア最初の挑戦として昨年の大阪マラソンにチャレンジする予定だったが、
コロナ禍で一般部門中止となり、実現しなかった。
1年越しでの再チャレンジで、年間3000キロ以上走り込んできたことを番組内で明かしていた。
目標タイムは生番組放送内の3時間45分と高めに設定していたが、30分以上早くゴールした。
>年間3000キロ以上走り込んできた
>年間3000キロ以上走り込んできた
207ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/26(日) 14:37:28.17ID:Du/XOaYO >>206
月間250kmだから、ごく普通だよね
月間250kmだから、ごく普通だよね
208ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/26(日) 15:10:50.71ID:jlu56lgy2023/02/26(日) 15:39:12.45ID:RYtdEAGb
3時間15分を狙ってたのなら普通だろうけど
サブ4を狙ってたんだとしたら年間1000〜1500くらいが普通で、3000はどうかしてるレベルだろうよ
サブ4を狙ってたんだとしたら年間1000〜1500くらいが普通で、3000はどうかしてるレベルだろうよ
2023/02/26(日) 15:53:45.90ID:bjZXmuDY
大阪マラソンでサブ3.5達成したでえ~
211205
2023/02/26(日) 16:22:52.36ID:syGsrU192023/02/26(日) 16:38:33.14ID:zZLidq+C
>>210
おめでと~
おめでと~
2023/02/26(日) 16:45:06.98ID:atVcB5W2
>>210
おめでとう!軽くレポよろ
おめでとう!軽くレポよろ
214148
2023/02/26(日) 16:54:34.45ID:kM2BdxlA 姫路城マラソン3:32ジャストぐらいで失敗。でもチャレンジしてよかった。精進します。
2023/02/26(日) 20:12:48.46ID:atVcB5W2
>>214
惜しいな!次はいけるよ!!
惜しいな!次はいけるよ!!
2023/02/26(日) 20:16:44.84ID:fHjl5Hlr
>>206
ちょうど去年のプロ野球平均試合時間というのがさすがやな
https://npb.jp/statistics/2022/time.html
山中教授の22′06をあえずクリアしたと思ったら、次の目標がもうできたわ
エイジグレードで見ると
山中教授>おれ>鳥谷
http://run.dot-whim.com/age-grade
鳥谷より15歳上だけど来月リアルタイムで狙ってやる
ちょうど去年のプロ野球平均試合時間というのがさすがやな
https://npb.jp/statistics/2022/time.html
山中教授の22′06をあえずクリアしたと思ったら、次の目標がもうできたわ
エイジグレードで見ると
山中教授>おれ>鳥谷
http://run.dot-whim.com/age-grade
鳥谷より15歳上だけど来月リアルタイムで狙ってやる
217ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/26(日) 20:37:11.40ID:H/Djnta3 >>211
1週間ほどゆっくりしてから考えましょう!
1週間ほどゆっくりしてから考えましょう!
218ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/26(日) 20:40:29.52ID:wD+R8zMa >>217
大丈夫。俺もそうだが、すぐ戻ってくるだろw
大丈夫。俺もそうだが、すぐ戻ってくるだろw
2023/02/26(日) 21:28:09.05ID:nstS8Zwd
マラソン初心者
年間走行距離3000km
ハーフが最長距離
マラソンでは不利な長身で筋肉質
控えめに言って身体能力お化け
年間走行距離3000km
ハーフが最長距離
マラソンでは不利な長身で筋肉質
控えめに言って身体能力お化け
2023/02/26(日) 21:57:06.15ID:k/mSK/RG
>>152です。
いわきサンシャインマラソンでサブ3.5達成できました。
手元のガーミンベースで
1-10 0:50:11
10-20 0:48:17
20-30 0:48:35
30-40 0:48:13
40- 0:12:32(約2.6km)
で3時間27分後半くらいで、グロスでもギリギリ切れました。
これまでハーフしか走ったことなかったけど、やはりフルは別物ですねw ホントにキツかった…
個人的には前もって練習会に参加させてもらって、ある程度レースの再現性のある30キロ走を複数回経験できたのが大きかったです。
次は3時間20分切り目指して頑張ります。
>>148
お疲れさまでした。惜しかったですね。でも次はいけそうですね。
いわきサンシャインマラソンでサブ3.5達成できました。
手元のガーミンベースで
1-10 0:50:11
10-20 0:48:17
20-30 0:48:35
30-40 0:48:13
40- 0:12:32(約2.6km)
で3時間27分後半くらいで、グロスでもギリギリ切れました。
これまでハーフしか走ったことなかったけど、やはりフルは別物ですねw ホントにキツかった…
個人的には前もって練習会に参加させてもらって、ある程度レースの再現性のある30キロ走を複数回経験できたのが大きかったです。
次は3時間20分切り目指して頑張ります。
>>148
お疲れさまでした。惜しかったですね。でも次はいけそうですね。
2023/02/26(日) 22:00:56.95ID:GKJcheEm
2023/02/26(日) 22:48:46.25ID:bO5mmSgT
2023/02/27(月) 07:00:05.96ID:8JoGHu98
ここ参考にさせてもらって昨日初マラソンで無事達成出来ました
ありがとうございました(^^)/
1-10 47:21
11-20 47:28
21-30 47:24
31-40 46:06
42-F 9:33
3:17:51
ありがとうございました(^^)/
1-10 47:21
11-20 47:28
21-30 47:24
31-40 46:06
42-F 9:33
3:17:51
2023/02/27(月) 07:21:04.78ID:2Sh8bSIk
2023/02/27(月) 07:25:42.30ID:4wMetjyt
2023/02/27(月) 07:48:08.47ID:+JmVVJDa
35歳とみた
2023/02/27(月) 09:10:05.02ID:F6CAQ+Mt
初マラでネガティブ・スプリット…
素直に凄いと思う
素直に凄いと思う
2023/02/27(月) 09:47:31.07ID:8JoGHu98
年齢は40前半です
2023/02/27(月) 12:36:55.27ID:iJm8xngB
本番に向け練習量減らしたら仕事のパフォーマンスが上がってしまった
日頃はなんだかんだで疲労がたまってたのかのう
日頃はなんだかんだで疲労がたまってたのかのう
2023/02/27(月) 20:58:55.42ID:iJm8xngB
鳥谷、ハーフ1時間35分17秒でフルが3時間14分7秒
VDOTで見るとハーフ47.7でフルが48.9とスタミナタイプなのがすごい。
真面目にトレーニングする人なんだなと思ったよ。
VDOTで見るとハーフ47.7でフルが48.9とスタミナタイプなのがすごい。
真面目にトレーニングする人なんだなと思ったよ。
231ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/27(月) 21:36:37.84ID:ErYb8DwU プロ野球選手だからな、
取り組む時の、集中力はそりゃ違うだろけど、すごいな。
取り組む時の、集中力はそりゃ違うだろけど、すごいな。
2023/02/27(月) 22:27:07.70ID:4WpWDKcm
仕事しながらやるのと引退して思う存分練習出来るのとでは大分違いそうではあるけど
2023/02/27(月) 23:28:09.09ID:xSzCN6XI
あの鳥谷が1年間3,000km走り込んで3時間15分なのに、そんなに走らずに3時間30分の俺等ってすごいと思うぞ
2023/02/28(火) 05:32:02.40ID:fZmM8fa+
いやそこそこ走り込んでるでしょ。月100とかなら別だが。
2023/02/28(火) 09:11:48.16ID:phBOQ0sM
多分ちゃんとしたトレーナーとか付いてるんだろうな
それに比べて費用も大して使わず自己流に近い形でやってる俺らはと無理矢理マウント取ってみるわ
それに比べて費用も大して使わず自己流に近い形でやってる俺らはと無理矢理マウント取ってみるわ
2023/02/28(火) 10:21:39.21ID:n4KRNADV
年間距離意識してなかったけどガーミン見てみたら年間2200キロで3時間10分だったから確かに俺すげーw
237ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/28(火) 12:41:50.47ID:Pzp11eBV >>236
お前すごい俺すごい
お前すごい俺すごい
2023/02/28(火) 12:52:35.68ID:fZmM8fa+
>>236
その距離でそのタイムはいくらでもいる
その距離でそのタイムはいくらでもいる
2023/02/28(火) 13:37:07.64ID:JynZLcCq
年齢にもよる
40と60では全く違う
40と60では全く違う
2023/03/01(水) 22:09:18.64ID:YkTBOY73
本番ではGPSウォッチのラップ通知5kmごとにする人が多いのかな
1kmごとだとうるさそうな気はする
1kmごとだとうるさそうな気はする
2023/03/01(水) 22:22:52.11ID:1P3kcL5T
絶対ズレて地味なストレスになるからオートは切る
242ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/01(水) 23:26:35.08ID:pDGbd+/Q 最初は面倒だったけど公認レースなら1kmごとに手動でラップ切るようにした
慣れれば平気だし、きっちりペースを見られるから走りやすくなったよ
慣れれば平気だし、きっちりペースを見られるから走りやすくなったよ
2023/03/02(木) 05:13:09.23ID:Kq1S2ldP
なるほど手動か…
たしかにそのほうが確実ですね
たしかにそのほうが確実ですね
2023/03/02(木) 07:56:18.07ID:sE6R/FND
そんなめんどくさいことしない
目で見ることさえもめんどいのでショックスつけて走ってるわ
おれにはこれがあってる
目で見ることさえもめんどいのでショックスつけて走ってるわ
おれにはこれがあってる
2023/03/02(木) 08:08:59.36ID:bKm7cpc1
その説明ではほとんど通じない。
246ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/02(木) 09:11:41.60ID:7E9Pt0rV 精度重視なら手元でラップ切るのが一番確実
そこまで気にしないならいろんなやり方があるよねって話
そこまで気にしないならいろんなやり方があるよねって話
2023/03/02(木) 09:40:10.17ID:RkoCInLB
自分はズレてもいいから1km自動ラップ派
距離表示の看板あんまり見てないから
距離表示の看板あんまり見てないから
2023/03/02(木) 10:02:48.92ID:ZsV9kPT2
1kだとアップダウンで変わりそうだからオレは5k派
2023/03/02(木) 10:41:17.53ID:PjaljpsP
手元のラップペースを1番見てるので、自動ラップ距離と実測距離のズレを気にしつつ走ってる。
あかん、後半、このペースでは間に合わん!とかw
あかん、後半、このペースでは間に合わん!とかw
2023/03/02(木) 12:37:38.13ID:7P3T/xro
入りの1km、10km、ハーフ、30km、40km
1km毎とかメンタル消耗するだけ
1km毎とかメンタル消耗するだけ
251ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/02(木) 13:40:56.15ID:qqoQhh+1 >>248
わいも
わいも
2023/03/02(木) 14:27:41.42ID:FI+EO0X7
基本1km自動ラップで5kmごとに手動も入れる。
だいたい8秒くらいズレてることが多い。
だいたい8秒くらいズレてることが多い。
253ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/02(木) 14:33:09.70ID:c+2hWhtO 自分の場合は、スタートからの「累積平均ペース」を表示させて、累積平均を主にチェックしてるかな。
例えば今日は4分30秒ペースで巡行しようと思った場合、時計みて累積平均4分27秒なら想定より平均3秒速いペースで巡行してるな、
まだ余裕あるから調子いいな、とかね。
3時間10分切りならゴール地点で4分30秒以内、3時間20分切りならゴール地点で4分44秒以内、
3.5なら4分58秒以内に累積平均が最終的におさまってればOK、って感覚でペース配分する。
1km毎は起伏や風向き次第で上下動あるから、いちいち気にしない。
公認だと5kmごとに時計設置してる場合も多いから、嫌でも目に入るしね。
例えば今日は4分30秒ペースで巡行しようと思った場合、時計みて累積平均4分27秒なら想定より平均3秒速いペースで巡行してるな、
まだ余裕あるから調子いいな、とかね。
3時間10分切りならゴール地点で4分30秒以内、3時間20分切りならゴール地点で4分44秒以内、
3.5なら4分58秒以内に累積平均が最終的におさまってればOK、って感覚でペース配分する。
1km毎は起伏や風向き次第で上下動あるから、いちいち気にしない。
公認だと5kmごとに時計設置してる場合も多いから、嫌でも目に入るしね。
2023/03/02(木) 16:07:25.19ID:znrZs9vE
時計見ずにラップを刻む練習を一時期してみたことあるけど全然駄目だったわ
その日の体調や足の重さ軽さによって体感ペースが全く安定しなかった
その日の体調や足の重さ軽さによって体感ペースが全く安定しなかった
255ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/03(金) 01:17:03.99ID:qe4FclC8 年末の初マラソンは40kmで撃沈して数分足りず…
完走の嬉しさより、悔しさが勝ったけど
東京でリベンジ、ぶっこんでくる!
完走の嬉しさより、悔しさが勝ったけど
東京でリベンジ、ぶっこんでくる!
256ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/03(金) 03:22:27.12ID:r4mXSXj8 わいも!
257ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/03(金) 08:02:37.07ID:pQLcoV07 足攣り対策ってどーしてる?
2Runは用意したけどそんなもん?
2Runは用意したけどそんなもん?
2023/03/03(金) 08:03:44.43ID:K/5LRBze
硬水のミネラルウォーターで数日間ウォーターローディング
2023/03/03(金) 08:07:17.77ID:Cyrbvp7W
ウォーターローディングで気をつけないといけないのは、何も考えずにガブガブ水飲むんじゃなくて、時間をかけてチビチビ飲むことが重要。
ガブガブ飲むとすぐに尿意が出て、尿としてほとんど出てしまうので効果が薄くなる。
ガブガブ飲むとすぐに尿意が出て、尿としてほとんど出てしまうので効果が薄くなる。
2023/03/03(金) 08:16:36.39ID:C3l62/Ip
2023/03/03(金) 08:16:49.42ID:C3l62/Ip
蓄積
2023/03/03(金) 08:24:48.90ID:Cyrbvp7W
>>260
そんなのは当たり前な上で、飲み方の事を言ってる
そんなのは当たり前な上で、飲み方の事を言ってる
2023/03/03(金) 09:34:44.53ID:m/LLyq/V
色々と試した結果、
大会前日から水分量を抑えて、当日の朝は全く水を飲まない。
スタート30分前に200mlサイズのジェル飲んで、エイド毎に一口給水、これでも後半は胃は水で重たい。
帰宅後、直ぐに体重計載ったら大体2kg減ってる。
これをするようになって、スタート直前、レース中にトイレに行くことなくなった。レース内容も問題なし。
大会前日から水分量を抑えて、当日の朝は全く水を飲まない。
スタート30分前に200mlサイズのジェル飲んで、エイド毎に一口給水、これでも後半は胃は水で重たい。
帰宅後、直ぐに体重計載ったら大体2kg減ってる。
これをするようになって、スタート直前、レース中にトイレに行くことなくなった。レース内容も問題なし。
2023/03/03(金) 12:38:48.22ID:lL3DwCqt
>>263
胃が水で重たいってどうやって調べたの?
胃が水で重たいってどうやって調べたの?
2023/03/03(金) 12:55:25.17ID:8HNlKIfJ
朝飲まんのは怖えな
2023/03/03(金) 13:14:00.17ID:BuuohENv
2023/03/03(金) 15:14:07.76ID:/14sWAQu
2023/03/03(金) 15:29:33.30ID:khQkr3YD
足攣ったことないからわからんな
2023/03/03(金) 16:25:28.54ID:YbGMD97y
整列前のトイレは並ぶ時間を考慮して、し終わったら間髪入れずにそのままもう一度並ぶまである
トイレが豊富な大会はそれだけで良い大会よ
トイレが豊富な大会はそれだけで良い大会よ
2023/03/03(金) 16:31:30.34ID:TmgUhvQ4
>>266
代謝がええんやろむしろ誇っていこうぜちゃんとウォーターローディング出来る体と思えばいい
代謝がええんやろむしろ誇っていこうぜちゃんとウォーターローディング出来る体と思えばいい
2023/03/03(金) 19:32:14.35ID:wQeGMjug
2023/03/03(金) 19:46:56.03ID:Cyrbvp7W
2023/03/03(金) 19:53:35.64ID:m5zj8ORO
>>262
性格悪いですね
性格悪いですね
2023/03/03(金) 19:58:41.41ID:Cyrbvp7W
>>273
イミフすぎる
イミフすぎる
2023/03/03(金) 20:25:36.05ID:klsSWwCz
>>274
だから性格悪いって言われるんだよ
だから性格悪いって言われるんだよ
2023/03/03(金) 20:28:25.76ID:Cyrbvp7W
>>275
だからの使い方間違ってるし
だからの使い方間違ってるし
2023/03/03(金) 20:40:09.11ID:klsSWwCz
2023/03/03(金) 20:47:53.45ID:klsSWwCz
行間が読めないって事ですね
おちょくってみました
おちょくってみました
2023/03/03(金) 20:58:47.75ID:YO3+uqMO
2023/03/03(金) 21:13:25.15ID:klsSWwCz
2023/03/03(金) 22:09:48.50ID:Cyrbvp7W
>>277
だからなんでカタコトなんだよw
だからなんでカタコトなんだよw
2023/03/03(金) 22:10:08.57ID:Cyrbvp7W
>>279
だれだよ、こいつ
だれだよ、こいつ
2023/03/03(金) 22:10:32.33ID:Cyrbvp7W
>>280
ものすごい自演を見た
ものすごい自演を見た
2023/03/03(金) 22:12:05.19ID:UgCsEfiv
>>283
自演じゃないよ
自演じゃないよ
2023/03/03(金) 22:12:44.26ID:UgCsEfiv
>>283
同志に乗っただけ
同志に乗っただけ
2023/03/03(金) 22:13:05.12ID:Cyrbvp7W
>>285
調子に乗っただけ?
調子に乗っただけ?
2023/03/03(金) 22:14:17.30ID:UgCsEfiv
>>286
げんきですね
げんきですね
2023/03/03(金) 22:16:03.64ID:UgCsEfiv
2023/03/03(金) 22:22:29.63ID:Cyrbvp7W
2023/03/03(金) 22:28:30.06ID:XRZmXA4N
2023/03/03(金) 22:30:46.42ID:FoFI2Bw4
>>290
今日寒いよな。
今日寒いよな。
2023/03/03(金) 22:31:21.62ID:FoFI2Bw4
>>290
お前、大阪でサブ6達成したんだろ。おめでとう。
お前、大阪でサブ6達成したんだろ。おめでとう。
2023/03/03(金) 22:32:30.26ID:9VL9FFE4
みなさんはロキソニンなどの痛み止めは利用してますか?
後半足が痛くなって失速してばかりなので、使って見ようかと思いました
服用のタイミングは、スタート前?痛くなる前例えば20km位とかでしょうか?
後半足が痛くなって失速してばかりなので、使って見ようかと思いました
服用のタイミングは、スタート前?痛くなる前例えば20km位とかでしょうか?
2023/03/03(金) 22:32:55.12ID:jwQl20KN
>>291
寒いのはお前の禿頭www
寒いのはお前の禿頭www
2023/03/03(金) 22:33:59.71ID:FoFI2Bw4
>>294
自己紹介いらんからw
自己紹介いらんからw
2023/03/03(金) 22:34:32.24ID:D/XMfR75
2023/03/03(金) 22:35:13.04ID:QEVsGTHw
>>295
相変わらずデカいスマホ持って走ってんのか?www
相変わらずデカいスマホ持って走ってんのか?www
2023/03/03(金) 22:35:16.58ID:FoFI2Bw4
2023/03/03(金) 22:36:05.20ID:FoFI2Bw4
2023/03/03(金) 22:36:43.20ID:bgJ4TjGA
2023/03/03(金) 22:37:11.05ID:FoFI2Bw4
>>300
で、どこで達成したの?
で、どこで達成したの?
2023/03/03(金) 22:37:36.04ID:WKL2XY5b
2023/03/03(金) 22:37:40.41ID:FoFI2Bw4
>>300
マジで尊敬してるので、サブ3の秘訣教えてください
マジで尊敬してるので、サブ3の秘訣教えてください
2023/03/03(金) 22:38:03.36ID:FoFI2Bw4
>>302
ついに意味不明な日本語言い出したよw
ついに意味不明な日本語言い出したよw
2023/03/03(金) 23:46:20.15ID:wKDyNzgo
2023/03/04(土) 08:32:53.29ID:PNvSodiL
平日休みの仕事もあるが…
でも彼の場合、察してあげようwww
でも彼の場合、察してあげようwww
2023/03/04(土) 08:46:25.76ID:OIwTJ9cP
>>305
句読点キモすぎ
句読点キモすぎ
2023/03/04(土) 08:47:04.96ID:OIwTJ9cP
>>306
でも、お前は仕事どころかニートだよな
でも、お前は仕事どころかニートだよな
2023/03/04(土) 11:34:19.89ID:jXXjr2pp
このハゲだの多摩川だの連呼してIDコロコロしてる奴って不正ランナーじゃね?
不正ランナースレの前スレにもそういう書き込みあったぞ
不正ランナースレの前スレにもそういう書き込みあったぞ
2023/03/04(土) 11:38:27.98ID:DE4RWVp4
多摩川連呼キチガイは、関西のレースでウ○コ漏らしてサブ4逃して発狂してるアタオカ。
色んなスレで発狂してる。
色んなスレで発狂してる。
2023/03/04(土) 13:47:02.98ID:DE4RWVp4
>>296
早くサブスリーの方法教えてください。
早くサブスリーの方法教えてください。
2023/03/04(土) 14:40:13.83ID:WLb2WCvX
トイレトレーニングから人生やり直せってね
2023/03/04(土) 15:56:29.55ID:i72uWkMq
2023/03/04(土) 16:50:33.35ID:DE4RWVp4
2023/03/04(土) 17:04:31.39ID:t/9d2XWp
姫路城マラソンの結果、晒そうかなぁw
2023/03/04(土) 17:20:18.79ID:DHKZqFcJ
>>293
あまり、ロキソニンを予防的に飲まないほうがいい。
あまり、ロキソニンを予防的に飲まないほうがいい。
2023/03/04(土) 17:31:17.45ID:HYf10pSk
2023/03/04(土) 17:40:54.67ID:XcQWh0Mv
>>317
お前がいるからだろw
お前がいるからだろw
2023/03/04(土) 17:45:45.07ID:UXn3LuyH
明日の東京でサクッと3.5決めてくるかな。
天気も悪くなさそうだし。
天気も悪くなさそうだし。
2023/03/04(土) 17:48:54.47ID:5NBHvUfp
2023/03/04(土) 18:06:01.05ID:c0rngUMr
>>320
荒らすなハゲw
荒らすなハゲw
2023/03/04(土) 18:14:11.70ID:5NBHvUfp
2023/03/04(土) 18:14:52.88ID:5NBHvUfp
>>321
あと、ポイント練習の頻度と月間走行距離どれくらいか教えてください。
あと、ポイント練習の頻度と月間走行距離どれくらいか教えてください。
2023/03/05(日) 18:18:32.27ID:wLh8F++G
12月のハーフで100分切りして初フルマラソンでのサブ3.5狙うも撃沈\(^o^)/
30kmから失速、40キロ手前で足が上がらずサブ4にすら届かずだったわ
呼吸は余裕、エネルギー切れって感じでもなかったけど全く走れなくなっちゃった
脚づくりからリスタートします
30kmから失速、40キロ手前で足が上がらずサブ4にすら届かずだったわ
呼吸は余裕、エネルギー切れって感じでもなかったけど全く走れなくなっちゃった
脚づくりからリスタートします
2023/03/05(日) 23:21:21.79ID:2F3/dIEN
毎週30km走やるだけで達成できるよ。
それだけなのに…。
それだけなのに…。
326ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/06(月) 00:08:14.37ID:3IwQCIbW 東京マラソンで3.5切れた!
3時間20分前後で結構躍進。
沿道の応援とかりがたいよね。
レースじゃなきゃ無理。
3時間20分前後で結構躍進。
沿道の応援とかりがたいよね。
レースじゃなきゃ無理。
2023/03/06(月) 04:48:13.80ID:nFefpl/+
2023/03/06(月) 07:18:43.71ID:RGwfmeQ+
329ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/06(月) 09:07:09.16ID:1J54nP5d >>324
わいもや
わいもや
2023/03/06(月) 11:59:32.37ID:IQs71dwz
人一倍の距離耐性あるならハーフ100分切りでサブ3.5いけるけど
普通ならハーフ95分は必要だよ
普通ならハーフ95分は必要だよ
2023/03/06(月) 12:15:20.76ID:J7AcRil7
>>330
それな!
それな!
2023/03/06(月) 12:51:33.19ID:+MZZ3h8G
自分もそうだけどフルのハーフ通過がハーフベストの人もいる
2023/03/06(月) 13:46:37.84ID:siHCDRXJ
ハーフ100切りできてるなら、スピード練習やインターバル、ポイント錬は、もう一切やらずでOK
週1回以上の30km(以上)走に、全フリして地道に積み上げるだけでOK。
ペースはキロ6で充分。既にハーフ4分40秒で走れるスピードは持ってるんだから。
できればウルトラ100km大会や、1人50km走とかも、どんなにゆっくりでいいから経験しとくと、もっと良い。
トレランザック買って、東京から千葉とか、大阪から京都とか、毎週半日旅ランして帰り電車とかは面白いよ。
毎週いろんな場所に旅できて、飽きないし。
登山好きな人であれば、日帰り登山で一日10時間くらい歩くのは普通だから、それも続けると良い。
距離に対する抵抗がなくなる。
どっちにしろハーフ100切りできてれば、足りないのは距離適性だけ。
マラソンは長所を伸ばすのではなく、短所を消さないと、タイムは伸びない。
VDOTにあてはめて、苦手な部分を消すだけで良い。
週1回以上の30km(以上)走に、全フリして地道に積み上げるだけでOK。
ペースはキロ6で充分。既にハーフ4分40秒で走れるスピードは持ってるんだから。
できればウルトラ100km大会や、1人50km走とかも、どんなにゆっくりでいいから経験しとくと、もっと良い。
トレランザック買って、東京から千葉とか、大阪から京都とか、毎週半日旅ランして帰り電車とかは面白いよ。
毎週いろんな場所に旅できて、飽きないし。
登山好きな人であれば、日帰り登山で一日10時間くらい歩くのは普通だから、それも続けると良い。
距離に対する抵抗がなくなる。
どっちにしろハーフ100切りできてれば、足りないのは距離適性だけ。
マラソンは長所を伸ばすのではなく、短所を消さないと、タイムは伸びない。
VDOTにあてはめて、苦手な部分を消すだけで良い。
2023/03/06(月) 13:49:31.28ID:siHCDRXJ
>>332
自分の場合は10kmベストが、ハーフ大会の途中通過タイム
自分の場合は10kmベストが、ハーフ大会の途中通過タイム
2023/03/06(月) 13:51:09.50ID:siHCDRXJ
逆に30km以上走を充分に積めてないなら、ハーフ95分切りはほしいかな。
2023/03/06(月) 14:11:55.75ID:5tQDHnqj
俺、ハーフ90分切れてないのにサブ3目指してます!w
2023/03/06(月) 18:20:18.22ID:mrjHvmlk
週1回30k走
やり過ぎだなw
やり過ぎだなw
2023/03/06(月) 18:35:34.05ID:X4sLsAnA
還暦越すと30キロ走のダメージ回復するのに4日かかるから、やめた
339ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/06(月) 18:53:38.92ID:qzgaeAS5 30km走って労力の割に効果ないよね
2023/03/06(月) 19:11:16.57ID:EkjEUsDn
>>339
効果がないわけじゃないだろうけど速くなるわけじゃないから本番まで効果を実感しにくい
効果がないわけじゃないだろうけど速くなるわけじゃないから本番まで効果を実感しにくい
341ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/06(月) 20:23:16.75ID:lYDvgQmR2023/03/06(月) 20:44:40.53ID:xlQtPJxY
隔週で30kmと3時間LSDを交互に、ぐらいがちょうどいい
俺調べ
俺調べ
2023/03/06(月) 21:09:25.35ID:5X2VuXeE
初マラソン目標サブ3.5まで残り1ヶ月半。
とにかく距離不安だし、インターバルほぼやってないし、アップしないとスタートからキロ5で入れない。
ポジティブ要素は岩本式ビルドアップの感覚が楽だったから、4分30で20キロのペース走はやってみたらできた。
とにかく距離不安だし、インターバルほぼやってないし、アップしないとスタートからキロ5で入れない。
ポジティブ要素は岩本式ビルドアップの感覚が楽だったから、4分30で20キロのペース走はやってみたらできた。
2023/03/06(月) 21:19:46.44ID:MMlS4gMP
そのスピードあればインターバルは必要ない
あとはゆっくりロングを何度か踏めば余裕よ
あとはゆっくりロングを何度か踏めば余裕よ
2023/03/06(月) 21:21:33.61ID:tS4oc4y6
ハーフ91分で毎週30キロ走か40やってるのに未だに3.5できない俺は何すればいいの😭
346324
2023/03/06(月) 21:31:27.27ID:4HjSd58x >>333
30km走は12月から本番まで4回やれたんだ。30km走しない週でも週末2日で40kmは走ってた。
5分30秒なら失速せずにできるようになったけど、本番3週間前にレースペースでチャレンジしたら20km半ばで失速。
本番は30km手前で失速だから、練習の効果はあったはずだけど積み上げがまにあわなかったのかもね。
ハーフで閾値ペースで走りきった爽快感をフルでも味わいたいんだけど、まずはEペースで走りきれるようにならんとなあ
30km走は12月から本番まで4回やれたんだ。30km走しない週でも週末2日で40kmは走ってた。
5分30秒なら失速せずにできるようになったけど、本番3週間前にレースペースでチャレンジしたら20km半ばで失速。
本番は30km手前で失速だから、練習の効果はあったはずだけど積み上げがまにあわなかったのかもね。
ハーフで閾値ペースで走りきった爽快感をフルでも味わいたいんだけど、まずはEペースで走りきれるようにならんとなあ
347324
2023/03/06(月) 21:36:00.18ID:4HjSd58x 平日にも距離を走るとしたら通勤(帰宅)ランやるしかないわ
リュックの揺れる感じが苦手で長続きしてないけど
リュックの揺れる感じが苦手で長続きしてないけど
2023/03/06(月) 21:50:12.27ID:IBK14Sv4
とりあえず俺は今週のびわ湖で狙う
高い気温は覚悟したが、風だけは弱いことを祈る
高い気温は覚悟したが、風だけは弱いことを祈る
2023/03/06(月) 21:56:10.28ID:HmCPZYbM
>>343
どのくらいの規模の大会かわからないけど、自分より遅い人を抜く時のライン取りとかタイミングは大事だと思うよ。
変に加減速したり左右にジグザグ動いたりするとよけいな体力奪われるからね。
東京マラソンで大失速、大撃沈やらかした自分からのアドバイスです。
3時間20分の目標が3時間43分でした。
両足つって残り5キロは歩きながらのゴール。
反面教師にしてください。
頑張れ!
どのくらいの規模の大会かわからないけど、自分より遅い人を抜く時のライン取りとかタイミングは大事だと思うよ。
変に加減速したり左右にジグザグ動いたりするとよけいな体力奪われるからね。
東京マラソンで大失速、大撃沈やらかした自分からのアドバイスです。
3時間20分の目標が3時間43分でした。
両足つって残り5キロは歩きながらのゴール。
反面教師にしてください。
頑張れ!
2023/03/06(月) 23:43:21.97ID:rAqd2tGJ
2023/03/07(火) 00:01:23.03ID:LmEtCYq1
モルテン飲めば足攣らなかったのに
2023/03/07(火) 01:09:54.48ID:rdDDpY1K
仕事忙しくて12月60キロ、1月110キロ、2月90キロながらサブ3.75達成
来季はサブ3.5達成できるとしか思えん
来季はサブ3.5達成できるとしか思えん
2023/03/07(火) 06:21:40.36ID:y9PYxu6A
>>352
前向きで良いね!
前向きで良いね!
2023/03/07(火) 06:41:51.26ID:qVL50Yub
>>352
伸びしろしかない!
伸びしろしかない!
2023/03/07(火) 06:46:58.55ID:SVZv5SkE
本番までに30km以上を何回走れるかだよなー
20kmならMペースで問題なくこなせるけど
30kmになるとラスト5kmがめっちゃしんどくなる
20kmならMペースで問題なくこなせるけど
30kmになるとラスト5kmがめっちゃしんどくなる
2023/03/07(火) 06:48:54.53ID:nM/A4LVk
>>355
eペースならラストキツくないの?
eペースならラストキツくないの?
357ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 08:23:30.23ID:VRTUduhZ 30km走ってどれだけ余力有るか?だよね。
割と自信持てても、実際のレースでどうなるかは解らないんだけど。
割と自信持てても、実際のレースでどうなるかは解らないんだけど。
2023/03/07(火) 08:50:33.75ID:x/6q9sBh
>>345
以下、個人的な経験や周囲を見た範囲なので、当てはまらなかったら悪いけど。
・ロング走は20~30キロを5分~5分30秒/km程度でアップダウンのあるところを走る(できれば最後にビルドアップ)
・4分30秒/km前後で8~10km走る(フォームを意識。蹴ってパワーで走らない。5kmならもっと速くて良い)
・動きが悪いときはショートインターバルや坂ダッシュで刺激入れ
・レース前に練習の質や量を落としすぎない
・本番は突っ込みすぎない(絶好調でも4分50秒/kmくらいで入り、前半は淡々と走る。余裕があれば30kmから上げれば良い)
スピードタイプの人はゆっくりロング走やLSDをやれば良いとなりがちだけど、心肺は強いので、ある程度の負荷を維持した方が近道だと思う。更に上を目指すのにも良いし。
以下、個人的な経験や周囲を見た範囲なので、当てはまらなかったら悪いけど。
・ロング走は20~30キロを5分~5分30秒/km程度でアップダウンのあるところを走る(できれば最後にビルドアップ)
・4分30秒/km前後で8~10km走る(フォームを意識。蹴ってパワーで走らない。5kmならもっと速くて良い)
・動きが悪いときはショートインターバルや坂ダッシュで刺激入れ
・レース前に練習の質や量を落としすぎない
・本番は突っ込みすぎない(絶好調でも4分50秒/kmくらいで入り、前半は淡々と走る。余裕があれば30kmから上げれば良い)
スピードタイプの人はゆっくりロング走やLSDをやれば良いとなりがちだけど、心肺は強いので、ある程度の負荷を維持した方が近道だと思う。更に上を目指すのにも良いし。
2023/03/07(火) 09:18:39.50ID:kt4qi0Zg
単独30km走が嫌なので、代わりに3週間ごとにフル大会(4回)走ったら、走る度にPB出たわw
真面目に30km走こなしたら効果あるんだと思う。
でも一人でやるとEペースが限界w
真面目に30km走こなしたら効果あるんだと思う。
でも一人でやるとEペースが限界w
2023/03/07(火) 09:44:49.07ID:19ryVkda
わかるわー。練習だと20kmも走れば飽きてくる
361ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 10:12:03.87ID:vUAfDE2a 俺もレースに出まくるのが1番強くなると思うわ
今シーズンフル6本走ったら1本目と6本目でタイムが30分も違う
今シーズンフル6本走ったら1本目と6本目でタイムが30分も違う
2023/03/07(火) 12:46:52.73ID:1J48w7qh
なるほど!
単独30km 走が苦手なら川内さん方式はお薦めだね
単独30km 走が苦手なら川内さん方式はお薦めだね
2023/03/07(火) 12:48:59.71ID:XX+DdgJ3
30キロ走は俺もぼっち練だと無理
ぺーサーが25キロまできっちり刻んでくれる練習会に参加してる
残り5キロはフリーになるが、参加の皆さん自ずとペースアップするので、負けじと競い合いになるのがまた練習にもなる
レースで力をつけるというのもわかる気がする
知り合いが街中でソロ30キロ走やったというから聞いたら、信号で普通に止まったり、補給でコンビニに立ち寄ったりしたとか言ってたけど、なんか違う気がする
ぺーサーが25キロまできっちり刻んでくれる練習会に参加してる
残り5キロはフリーになるが、参加の皆さん自ずとペースアップするので、負けじと競い合いになるのがまた練習にもなる
レースで力をつけるというのもわかる気がする
知り合いが街中でソロ30キロ走やったというから聞いたら、信号で普通に止まったり、補給でコンビニに立ち寄ったりしたとか言ってたけど、なんか違う気がする
364ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 13:50:48.90ID:X+3cL5vR 練習として30km走って言う場合は
止まらずに走る場合…が普通なんじゃね?
レースを想定して走るだろうしさ。
信号待ちやらなんやらな有る場合は
30km走じゃなくて、
30kmを走った。なんだと思う。
止まらずに走る場合…が普通なんじゃね?
レースを想定して走るだろうしさ。
信号待ちやらなんやらな有る場合は
30km走じゃなくて、
30kmを走った。なんだと思う。
365ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 13:52:24.52ID:X+3cL5vR そう言う意味で言うと
30km走ってレース前でテンション上がった状態じゃないとなかなか自分には難しいかな
30km走ってレース前でテンション上がった状態じゃないとなかなか自分には難しいかな
2023/03/07(火) 14:04:42.90ID:35pnGkpd
近所に運動公園があって5kmのコース走れるから俺は恵まれてるわ
2023/03/07(火) 14:07:39.80ID:pJ8dvPat
信号で休憩入れても、コンビニ寄ってもそれでサブ3.5できるんならいいじゃん
効果そんなに変わるのか?
効果そんなに変わるのか?
368ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 14:16:35.62ID:RgQltw2v369ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 14:40:30.08ID:vUAfDE2a 俺もジョグで途中止まるのは気にせんわ
ペース走は止まりたくないから河川敷とか行く
ペース走は止まりたくないから河川敷とか行く
370ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 15:50:56.32ID:AniTxWqW >>361
30km走に抵抗ある人は、3週ごとフル大会走るのは最高の練習でもあるよね。
「3週前に30km走」がセオリーみたいに言われてるけど、3週ごとフル大会走れば、
ロング走の練習しなくて良い(本番 兼 ロング走の練習)ので、
大会以外の3週間は身体の調子見て、ロング走以外のトレーニング組めばいいから、
逆に気楽だったりする。
30km走に抵抗ある人は、3週ごとフル大会走るのは最高の練習でもあるよね。
「3週前に30km走」がセオリーみたいに言われてるけど、3週ごとフル大会走れば、
ロング走の練習しなくて良い(本番 兼 ロング走の練習)ので、
大会以外の3週間は身体の調子見て、ロング走以外のトレーニング組めばいいから、
逆に気楽だったりする。
371ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 16:01:41.92ID:i67x7HQ6 そりゃフル走っちゃうとダメージ大きいから30キロでっていうリクツだからね
2023/03/07(火) 16:10:15.68ID:Unggu21p
ロング走嫌いのマラソン好きにはいいだろうね
2023/03/07(火) 16:54:25.97ID:MpvKS1EI
お、言い得て妙やな。
2023/03/07(火) 18:32:53.40ID:zjU52gK3
しかしお金も時間も掛かります
2023/03/07(火) 19:53:44.24ID:R/By3fZA
376ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 19:53:57.25ID:vUAfDE2a レースは追い込み方が練習とは違うから対価も大きいよ
怪我?ケアをするまでが遠足です
怪我?ケアをするまでが遠足です
2023/03/07(火) 20:10:57.32ID:swHbYdSq
ケアは大事だよねケアをしない人って自身の体に対して鈍感な傾向高そう
自分の体に常に変化や予兆を見逃さないようにしてる人は自然と普段のランニングの距離設定なんかを調整しながら怪我の予防に努めてる人多いと思うよ無理しちゃ駄目だよ
自分の体に常に変化や予兆を見逃さないようにしてる人は自然と普段のランニングの距離設定なんかを調整しながら怪我の予防に努めてる人多いと思うよ無理しちゃ駄目だよ
378ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 20:42:15.72ID:vUAfDE2a まあ、でも怪我しないと分かんない部分もあるからね
難しいよね
難しいよね
2023/03/07(火) 20:49:59.07ID:zjU52gK3
一番の近道は怪我をしないこととも言えるしメリハリが大事なんだと気付いた
2023/03/07(火) 21:17:26.83ID:y9PYxu6A
381ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 21:34:50.42ID:kM22HLTm 3.5目指すレベルなら、自分に何が足りないか理解して、どんな練習が必要かも、分かってると思う。
実行するか、しないかだけだと思うぞ。
実行するか、しないかだけだと思うぞ。
382ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/07(火) 22:07:02.17ID:t9ZwEBTu 30km走をしたくない、出来ない場合は
ガチ寄りのハーフを2日連続でやると
疲労の分散も出来て良いらしいよ?
ガチ寄りのハーフを2日連続でやると
疲労の分散も出来て良いらしいよ?
2023/03/07(火) 22:14:46.72ID:FPPKEj1D
ガチ寄りのハーフ2本のほうが明らかにやりたくないだろ
2023/03/07(火) 22:39:57.34ID:y9PYxu6A
>>383
それな!w
それな!w
2023/03/07(火) 22:54:28.81ID:7qn2drZX
フルは身体ボロボロになるけど、ハーフのガチは命の危険を感じる
2023/03/08(水) 00:36:38.19ID:7LrukUXc
>>381
自分は『坂』耐性、いつもフラットの周回コースばかり走ってるので本番で橋を超えたりするとすぐに足が悲鳴をあげる。
自分は『坂』耐性、いつもフラットの周回コースばかり走ってるので本番で橋を超えたりするとすぐに足が悲鳴をあげる。
2023/03/08(水) 00:42:55.04ID:lCXlSTLb
下り坂+カーブは怖いよね登り坂はまあいいんだよ下り坂怖い
2023/03/08(水) 06:24:14.27ID:PsUBw45s
>>385
分かるw
分かるw
389ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 08:34:57.85ID:GLL2CTaH カーブが見えたらパンツに手入れてチン位置修正します
左カーブなら左に修正 これできれいに曲がれます
左カーブなら左に修正 これできれいに曲がれます
2023/03/08(水) 10:35:30.77ID:/bliaCcS
なるほど、重心の位置を少しずらすのね
ポークビッツみたいなのでも効果ありますか?
ポークビッツみたいなのでも効果ありますか?
391ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 13:33:34.23ID:GLL2CTaH それではダメです
ご自分で大きくして下さい
ご自分で大きくして下さい
2023/03/08(水) 20:20:59.34ID:Yc41DqfV
そんな裏技が!
393ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/09(木) 12:14:02.32ID:1Cq4Bt2E インターバルを始めてみようと思うのですが、オススメのアプリはありますか?1キロ×5本くらいをイメージしております。やはり腕時計買った方がいいのかな、、、
2023/03/09(木) 12:25:49.89ID:ySLQ8izJ
2023/03/09(木) 12:32:14.29ID:GXUl6Mno
>>393
55で十分
55で十分
2023/03/09(木) 13:01:53.11ID:XsV1VDWa
ジョグ中に直線見つけたら全力疾走する。
疲れたらジョグ、これを繰り返しで十分やで。
疲れたらジョグ、これを繰り返しで十分やで。
397ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/09(木) 13:54:57.15ID:b8ANClZ0 ダッシュすれば間に合いそうな青信号とか
2023/03/09(木) 22:12:38.32ID:aFM47Wtc
花粉が比較的飛んでない朝ランに切り替えた
399ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/10(金) 11:59:49.04ID:uATbjUHp 五十嵐監督は味の素から、いくら貰っているのかな?
twitterの更新したと思ったらアミノバイタルWWWW
twitterの更新したと思ったらアミノバイタルWWWW
400ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/11(土) 11:16:00.68ID:Qjm361P+ これからの季節、来シーズンに向けてどんなトレーニングする?熱いし来シーズンまで随分時間あるけど
2023/03/11(土) 11:33:43.31ID:kf4AXA+I
平日10kmジョグ
たまに5km閾値走
休日朝ラン、トレラン
シーズンオフは最低限の走力維持とダイエットのため
頑張るのはレース3ヶ月前だけ
トラックやる人はスピード練習ガンガンやってるんじゃない
たまに5km閾値走
休日朝ラン、トレラン
シーズンオフは最低限の走力維持とダイエットのため
頑張るのはレース3ヶ月前だけ
トラックやる人はスピード練習ガンガンやってるんじゃない
2023/03/11(土) 13:12:15.34ID:GcbIPmdy
バウンディング、ストライドを意識した練習を徹底的にやる予定です。
2023/03/11(土) 15:11:20.96ID:151BBZdv
5000m楽しいよ。
近くに記録会やってるところとかだと、毎月タイム測れてモチベーションアップ。
近くに記録会やってるところとかだと、毎月タイム測れてモチベーションアップ。
2023/03/11(土) 15:25:32.03ID:pxLp8alW
5000mって17分ぐらいじゃないと後の進行に迷惑かけそうで…
2023/03/11(土) 15:51:38.75ID:151BBZdv
2023/03/12(日) 01:57:09.07ID:kKaZDtba
ほらやっぱりハゲ30km走連呼してんのワープマンじゃん
152 ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 2023/03/11(土) 18:03:53.08 ID:+2JXbLqu
>>151
人の心配はいいから30km走してこいハゲw
152 ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 2023/03/11(土) 18:03:53.08 ID:+2JXbLqu
>>151
人の心配はいいから30km走してこいハゲw
407ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/12(日) 03:37:55.06ID:NPCAwUUN |┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
| と l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
| と l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
408ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/12(日) 05:38:47.51ID:/nQ3IpLA >>400
ウルトラマラソン大会、トレラン大会に出てる。
むしろ走行距離は夏季シーズンのほうが長いかも。でもタイム・スピードは気にしない。基本的に「旅」として楽しむ。
もともとは登山が大好きだったので、登山の体力維持の為にマラソン始めた。今ではマラソンの方がメインになったけど。
ウルトラマラソン大会、トレラン大会に出てる。
むしろ走行距離は夏季シーズンのほうが長いかも。でもタイム・スピードは気にしない。基本的に「旅」として楽しむ。
もともとは登山が大好きだったので、登山の体力維持の為にマラソン始めた。今ではマラソンの方がメインになったけど。
2023/03/12(日) 17:18:15.95ID:kfvUanMt
今日のレースで3.5したやついないの?
2023/03/12(日) 17:32:17.93ID:p9oowslo
>>409
おまえがサブ5しろよw
おまえがサブ5しろよw
2023/03/12(日) 18:09:36.80ID:/nQ3IpLA
びわ湖 サブ3.5(2回目) 3時間17分(前半1時間39分/後半1時間38分)
フル16回目で初めてネガティブSだった
暑かったけど楽しかったよ
フル16回目で初めてネガティブSだった
暑かったけど楽しかったよ
2023/03/12(日) 18:10:18.49ID:LWCYTh7C
>>411
やったね!
やったね!
413ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/12(日) 20:31:27.08ID:dc26NOOs みぃつけた
414ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/12(日) 20:47:03.79ID:5LNUdPCR >>411
おめ!
おめ!
2023/03/12(日) 22:23:11.75ID:+sqjn9XP
>>411
お、すごいじゃん
お、すごいじゃん
2023/03/12(日) 22:34:46.07ID:lQoqWItj
>>415
オマエが凄いよ、しれっとサブ3.5不正ランナーw
オマエが凄いよ、しれっとサブ3.5不正ランナーw
417ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/12(日) 22:45:30.26ID:8MeVj+ce >>394, 395
ありがとうございます!
ありがとうございます!
418ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/12(日) 23:37:45.96ID:Hx0/OvBM2023/03/12(日) 23:45:28.79ID:h9WwQZpb
びわ湖3時間35分
暑くて意識もうろうとしてた
暑い中走り込んで、長野でまた狙います
暑くて意識もうろうとしてた
暑い中走り込んで、長野でまた狙います
420ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/13(月) 00:35:28.27ID:inE+904X >>324
俺は26kmから失速したな。途中苦し過ぎて数秒意識飛んで倒れてたわ。その後フラつきながら3時間59だったけどハーフまでは楽勝すぎて笑ってたからな。地獄になった。
俺は26kmから失速したな。途中苦し過ぎて数秒意識飛んで倒れてたわ。その後フラつきながら3時間59だったけどハーフまでは楽勝すぎて笑ってたからな。地獄になった。
2023/03/13(月) 07:53:13.74ID:Dr7MKtxx
>>411
おめでとうございます、素晴らしい。京都マラソンの後に書いてた人かな?また来年が楽しみですね。
おめでとうございます、素晴らしい。京都マラソンの後に書いてた人かな?また来年が楽しみですね。
422ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/13(月) 08:49:06.61ID:IJZcPkHc この前、初めて3.5切ったけど
30地点までハーフ100のペースやった。
以降ペースは落ちたけど、押し通した感じ。
大会の雰囲気ブーストを体感したわ。
30地点までハーフ100のペースやった。
以降ペースは落ちたけど、押し通した感じ。
大会の雰囲気ブーストを体感したわ。
2023/03/13(月) 09:03:14.69ID:Qju5inc5
大会ブースト大きいよな。練習でもハーフ100とかできんし。
2023/03/13(月) 09:07:01.89ID:7iJsn+Cf
大会ブーストできるのは身体がしっかりとフルマラソン仕様に仕上げてたんだろうね。
俺はハーフでは大会ブーストの恩恵を得たけど、フルでは30km以降足がこわばって急失速しちゃったわ。
俺はハーフでは大会ブーストの恩恵を得たけど、フルでは30km以降足がこわばって急失速しちゃったわ。
2023/03/13(月) 09:21:21.23ID:sg0uzlAP
>>423
そりゃ君には無理だよ、5時間ランナーだしね。
そりゃ君には無理だよ、5時間ランナーだしね。
2023/03/13(月) 09:41:17.95ID:Qju5inc5
2023/03/13(月) 10:17:02.75ID:gp0OY9IW
>>426
5時間ランナーにブーストなんてあるの?
5時間ランナーにブーストなんてあるの?
2023/03/13(月) 10:22:22.62ID:7iJsn+Cf
>>426
ハーフだと息が切れそうなスピードで走れたし後半の方が速かった。10kmの自己記録も更新できたんだよ。
フルはキロ5分という速めのジョグくらいのペースが維持できなかった。
まずはベースになる身体作りだと思ったわ
ハーフだと息が切れそうなスピードで走れたし後半の方が速かった。10kmの自己記録も更新できたんだよ。
フルはキロ5分という速めのジョグくらいのペースが維持できなかった。
まずはベースになる身体作りだと思ったわ
429ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/13(月) 11:09:42.63ID:wkO8eWHr わいも
2023/03/13(月) 11:18:58.45ID:T6t9wivN
431ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/13(月) 11:57:05.16ID:RMN9eUnY >>428
脱水の可能性もあるね
脱水の可能性もあるね
2023/03/13(月) 12:07:06.57ID:moXbSKpU
1週間前からのウォーターローディングと前日当日のモルテンドリンクオヌヌメ
433ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/13(月) 12:39:36.95ID:kvJfMtaN >>428
30km走とかのロングしてる?
30km走とかのロングしてる?
2023/03/13(月) 13:58:20.29ID:B6VBwSLB
2023/03/13(月) 13:59:48.22ID:7iJsn+Cf
2023/03/13(月) 14:00:16.05ID:n3zXI3S8
ぶっちゃけモルテンは前日か当日のどちらかで十分。
両方はいらん。
両方はいらん。
2023/03/13(月) 14:04:35.66ID:7iJsn+Cf
>>433
12月から週末は2日で42km以上走るようにしてたし、2週間に1回ペースで30km走はやってたよ。ペースはサブ4ペースまでしかあげられなかったけど…
10月から毎月200km以上の走行距離だった。
12月から週末は2日で42km以上走るようにしてたし、2週間に1回ペースで30km走はやってたよ。ペースはサブ4ペースまでしかあげられなかったけど…
10月から毎月200km以上の走行距離だった。
2023/03/13(月) 14:15:28.22ID:Q+7oaPug
2023/03/13(月) 15:20:49.78ID:gy9ksAnY
2023/03/13(月) 15:23:31.21ID:gCQq2t9n
>>439
だからー5時間ランナーのお前が言っても何の参考にもならないの!w
だからー5時間ランナーのお前が言っても何の参考にもならないの!w
2023/03/13(月) 15:37:00.62ID:7iJsn+Cf
>>439
自分の感触としてはメンタルよりフィジカルだわ
左足をよく痛めるんだけど、今回もそっちがだめになって失速して最後は両足が上がらなくなって走れなくなった
ハーフまでなら持つわけだから、走行距離をちびちび伸ばして足づくりするわ
自分の感触としてはメンタルよりフィジカルだわ
左足をよく痛めるんだけど、今回もそっちがだめになって失速して最後は両足が上がらなくなって走れなくなった
ハーフまでなら持つわけだから、走行距離をちびちび伸ばして足づくりするわ
2023/03/13(月) 15:46:38.17ID:bWK6Qmyc
>>441
左だけ痛めるってことはフォームの問題もあるかもね。
よく言うランニングエコノミーができてないフォームというか。
ハーフまでは多少フォームがブレてても距離は持つけど、
フルだと誤魔化しがきかないというか。
左だけ痛めるってことはフォームの問題もあるかもね。
よく言うランニングエコノミーができてないフォームというか。
ハーフまでは多少フォームがブレてても距離は持つけど、
フルだと誤魔化しがきかないというか。
2023/03/13(月) 18:34:16.85ID:7iJsn+Cf
それもありそうだ。
トレーニングの個別性の原則というか何が必要かは人それぞれだと思ったわ。ロングジョグだけでOKって人もいたけど万人に当てはまるわけでわないわな。
トレーニングの個別性の原則というか何が必要かは人それぞれだと思ったわ。ロングジョグだけでOKって人もいたけど万人に当てはまるわけでわないわな。
2023/03/13(月) 18:57:18.95ID:EmdjMpLS
全く根拠ない仮説だけど
ロング走する時にゆっくりでも良いよって言われて普段より歩幅を極端に短くしちゃうと使う筋肉も変わってきちゃって
本番で走る時に使う筋肉が鍛えられなくなっちゃうとかってないかな?
俺もロング走いくらやっても後半失速するんだけどその辺が原因のような気がしてきた
ロング走する時にゆっくりでも良いよって言われて普段より歩幅を極端に短くしちゃうと使う筋肉も変わってきちゃって
本番で走る時に使う筋肉が鍛えられなくなっちゃうとかってないかな?
俺もロング走いくらやっても後半失速するんだけどその辺が原因のような気がしてきた
2023/03/13(月) 19:27:26.02ID:ABaSu7D3
ロング走ゆっくりは距離耐性を作ることと怪我防止が大きい気がする
速くても問題ない人はそれで良いのかも
速くても問題ない人はそれで良いのかも
2023/03/13(月) 19:32:52.06ID:7iJsn+Cf
447ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/13(月) 20:17:43.15ID:0QF087F4 >>438
お金は余裕あるけど体力が余裕ないんだよね
お金は余裕あるけど体力が余裕ないんだよね
2023/03/13(月) 20:20:05.00ID:VlQhB3dR
自分は10キロTTとLSDとバイクの短時間インターバルでサブ3.5は行けそうな感じ。
でもサブ3狙うならvo2max強度の練習増やさないと早さが全然足りなさそう。
でもサブ3狙うならvo2max強度の練習増やさないと早さが全然足りなさそう。
2023/03/13(月) 21:17:25.64ID:gq9aD5i3
結局はストライドだ!
130cm欲しいなぁ。
130cm欲しいなぁ。
2023/03/13(月) 22:10:57.80ID:7VcbJ3pj
>>449
サブエガでもんすんのか?
サブエガでもんすんのか?
2023/03/13(月) 22:59:11.05ID:XK+STo/3
10kmをキロ4分50で刻んでも、トイレ1回行ったら貯金なくなるのつらい
サブ3.5が遠く感じる
サブ3.5が遠く感じる
452ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/13(月) 23:04:46.24ID:inE+904X 大会ないから5キロの大会に出てみたけど22分以上かかってマジ悔しかった。フルやる前は20分前半では走れてたのに。
2023/03/13(月) 23:04:59.58ID:LNN8xiAn
2023/03/14(火) 09:33:38.87ID:uf9ovw4z
>>446
山中教授は月間300㎞でサブ3.5。
https://runnet.jp/topics/report/230120.html
あらゆる練習方法を試して分析したらしいけど、結局、行き着く先は月間走行距離なのかな、と思う。
山中教授の場合は、昼休みに毎日欠かさない河川敷ジョグ(多分10㎞弱?)が練習の柱らしい。
山中教授は月間300㎞でサブ3.5。
https://runnet.jp/topics/report/230120.html
あらゆる練習方法を試して分析したらしいけど、結局、行き着く先は月間走行距離なのかな、と思う。
山中教授の場合は、昼休みに毎日欠かさない河川敷ジョグ(多分10㎞弱?)が練習の柱らしい。
2023/03/14(火) 09:36:54.74ID:8rn11Rk1
ミトコンドリアを増やすためには距離走る必要が有るとか無いとか。
2023/03/14(火) 09:38:35.46ID:tnQQRf96
>>454
それ一理あると思う。
俺も月200kmくらいでスピ練ポイント練やってもなかなか3.5できなかったんだが、スピ練減らしてジョグを増やし月300~350走るようになったらあっさり3.5できた。
それ一理あると思う。
俺も月200kmくらいでスピ練ポイント練やってもなかなか3.5できなかったんだが、スピ練減らしてジョグを増やし月300~350走るようになったらあっさり3.5できた。
457ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/14(火) 09:45:43.90ID:JissJyol 俺はインターバルをやめてペース走を増やしたら一気に伸びた
月間走行距離は仕事が忙しくなって200も走れてない
月間走行距離は仕事が忙しくなって200も走れてない
2023/03/14(火) 09:49:42.85ID:N2AXWqJF
ジョグのペースはEペースの範囲内の方がいいのかな
いつものジョグはEペースより遅く走ってる
いつものジョグはEペースより遅く走ってる
2023/03/14(火) 09:51:39.63ID:+XUdVDe3
>>458
それキロどのくらい?
それキロどのくらい?
2023/03/14(火) 09:53:53.17ID:pDjmkCnG
自分の場合、ジョグとEペース、7対3くらいだった。
ぶっちゃけこんな練習で大丈夫かな?ってレベルの練習。
一回の距離は15~20にしてた。
ぶっちゃけこんな練習で大丈夫かな?ってレベルの練習。
一回の距離は15~20にしてた。
2023/03/14(火) 09:56:08.06ID:pDjmkCnG
ペースはEペースがレースペース⁺20秒、ジョグがレースペース⁺1分ちょい。
だから、3.5だと5分20秒と6分あたり
だから、3.5だと5分20秒と6分あたり
462ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/14(火) 09:56:15.45ID:JissJyol2023/03/14(火) 09:58:13.37ID:N2AXWqJF
2023/03/14(火) 10:08:26.28ID:L9aSaYs1
量より質だ!
→効率化を求める練習
思ったほど伸びない。
質も大事だが量だ!
→故障増える
やっぱり量より質だ!
→以下繰り返し
来シーズンは坂道練習の増量、
エアロバイクでタバタ式の増量(質)、
を考えている。
→効率化を求める練習
思ったほど伸びない。
質も大事だが量だ!
→故障増える
やっぱり量より質だ!
→以下繰り返し
来シーズンは坂道練習の増量、
エアロバイクでタバタ式の増量(質)、
を考えている。
2023/03/14(火) 10:09:31.99ID:pDjmkCnG
怪我が増えるのって「質が高いまま量を増やす」からだと思う。
466ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/14(火) 10:45:25.42ID:rhYEelVZ 故障を繰り返すのって自分の体の声に耳を傾けていないからじゃないかな
何回か故障した経験があれば予兆を察知して調整出来るようになると思うけど
何回か故障した経験があれば予兆を察知して調整出来るようになると思うけど
2023/03/14(火) 10:50:14.87ID:+XUdVDe3
スピード練やるとやった感あって前日翌日は休んだりメチャ楽ペースでいいやってなるから、スピード練はキツいけど限界ではないなってペースが大事だと思う
2023/03/14(火) 10:58:31.65ID:pDjmkCnG
あと、多いのが閾値走なのにガチのタイムトライアルみたいなペースで20分走ってしまうやつ多い。
本来は全力の7割程度に抑えないといけないんだけど。
インターバルにしてもそうだけど、必要以上にペース上げすぎタイムトライアルみたいな練習になってるやつ多い。
本来は全力の7割程度に抑えないといけないんだけど。
インターバルにしてもそうだけど、必要以上にペース上げすぎタイムトライアルみたいな練習になってるやつ多い。
2023/03/14(火) 11:29:25.99ID:+XUdVDe3
2023/03/14(火) 11:31:54.44ID:lUrcOxJT
自分の成功体験が万人に当てはまるかどうかは別なんだけどそこが理解できない人がおるな
471ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/14(火) 11:35:35.68ID:JissJyol 教科書通りのレスばかりでもつまらないけどね
2023/03/14(火) 11:49:37.10ID:lUrcOxJT
「匿名掲示板のためのレスの手引き」
・会話が成り立たないような支離滅裂なレスはやめましょう
・しかし、ほんの少し皮肉や挑発を混ぜるのはスレッドの活性化に有効です
・会話が成り立たないような支離滅裂なレスはやめましょう
・しかし、ほんの少し皮肉や挑発を混ぜるのはスレッドの活性化に有効です
2023/03/14(火) 11:54:53.75ID:pDjmkCnG
2023/03/14(火) 12:00:09.51ID:lUrcOxJT
まあそうだね
自分にとって最適な練習は自分で見つけるしかない
みやすのんきの本なんかは俺にはかなり独りよがりに思えるけど自分なりの練習方法を追求した記録だと思って読むとすごくおもしろいし探究心は尊敬する
自分にとって最適な練習は自分で見つけるしかない
みやすのんきの本なんかは俺にはかなり独りよがりに思えるけど自分なりの練習方法を追求した記録だと思って読むとすごくおもしろいし探究心は尊敬する
2023/03/14(火) 12:11:13.80ID:+XUdVDe3
2023/03/14(火) 12:16:31.74ID:ZI9nrWDx
477ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/14(火) 19:42:59.77ID:x5NHj1TU 庶民、スカトロ路線かよ
2023/03/16(木) 08:17:44.36ID:BkhFAa4t
2023/03/16(木) 08:22:48.81ID:9d2wcNiz
2023/03/16(木) 08:27:09.76ID:BkhFAa4t
2023/03/16(木) 08:29:31.92ID:fWUnLMWY
公式サイトってなんだよ
ダニエルズが元祖じゃないの?
ダニエルズが元祖じゃないの?
482ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 08:37:07.04ID:PwfQKSHB 公式サイトは草
2023/03/16(木) 08:42:45.60ID:9d2wcNiz
2023/03/16(木) 08:50:31.67ID:Ymq2VdL8
>>483
Eペースがレースペース⁺20秒、ジョグがレースペース⁺1分ちょいが違うって言ってるんでしょ
Eペースがレースペース⁺20秒、ジョグがレースペース⁺1分ちょいが違うって言ってるんでしょ
485ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 08:52:12.59ID:PwfQKSHB そのペースがEならVDOT的にはサブ3.5じゃないだろって言いたいんじゃない
大抵そういう時は10キロぐらいまでのVDOTで、フルとはほぼリンクしてない(各距離のVDOTがバラビラ)になってることが多い
大抵そういう時は10キロぐらいまでのVDOTで、フルとはほぼリンクしてない(各距離のVDOTがバラビラ)になってることが多い
486ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 08:53:58.31ID:PwfQKSHB ダニエルズ的にいうならEとジョグは一緒だよ
MとEは期待できる生理的効果は変わらない
Eより遅くても無駄ではないけど…って感じ
MとEは期待できる生理的効果は変わらない
Eより遅くても無駄ではないけど…って感じ
2023/03/16(木) 08:54:51.52ID:9d2wcNiz
>>484
いや、そう言いたいのはわかるが根拠が弱いって話
いや、そう言いたいのはわかるが根拠が弱いって話
2023/03/16(木) 08:56:09.06ID:9d2wcNiz
普通に考えてキロ6分10秒が3.5のEペースっておかしいだろ。
2023/03/16(木) 08:59:05.17ID:Ymq2VdL8
>>487
ダニエルズの根拠が弱いならお前の普通に考えての方が根拠弱いぞ
ダニエルズの根拠が弱いならお前の普通に考えての方が根拠弱いぞ
2023/03/16(木) 09:00:37.15ID:9d2wcNiz
>>489
俺が見たサイトだとダニエルズでもキロ6は超えてないんだが。
俺が見たサイトだとダニエルズでもキロ6は超えてないんだが。
2023/03/16(木) 09:02:09.06ID:Ymq2VdL8
>>490
どのサイト?
どのサイト?
2023/03/16(木) 09:03:45.44ID:9d2wcNiz
サブ3.5ってVDOT45より上だろ?
それでも、Eペース5分46秒だぞ。
Eペース6分超えって、3時間45分辺りだぞ。
それでも、Eペース5分46秒だぞ。
Eペース6分超えって、3時間45分辺りだぞ。
2023/03/16(木) 09:06:08.92ID:Ymq2VdL8
>>492
それが書いてあるサイトはどこだって聞いてる
それが書いてあるサイトはどこだって聞いてる
2023/03/16(木) 09:07:25.64ID:9d2wcNiz
>>493
いや、その前に違う根拠出してくれよ。
いや、その前に違う根拠出してくれよ。
2023/03/16(木) 09:14:56.16ID:Ymq2VdL8
2023/03/16(木) 09:23:13.71ID:PMlClMd2
このサイトだとフル3時間半切りのEペースは5分40秒付近だな。
https://af5h.net/archives/56
というか、VDOTの計算ツールってVDOTの値が緩めに出るから、Eペースキロ6超えとか訳分かんない数字が出るんじゃね?
https://af5h.net/archives/56
というか、VDOTの計算ツールってVDOTの値が緩めに出るから、Eペースキロ6超えとか訳分かんない数字が出るんじゃね?
2023/03/16(木) 09:24:26.27ID:PMlClMd2
498ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 09:28:13.98ID:OaYet9tT2023/03/16(木) 09:32:29.53ID:Ymq2VdL8
2023/03/16(木) 09:45:01.51ID:kQajcC9T
ダニエルズのeペースは、第二版までは一つしか書いてなかった記憶
「速すぎるやんけ!」と言う批判は当時あった
第三版からは上限と下限で幅を持たせたはず
「速すぎるやんけ!」と言う批判は当時あった
第三版からは上限と下限で幅を持たせたはず
2023/03/16(木) 10:00:38.62ID:gCPBihir
2023/03/16(木) 10:07:12.64ID:gCPBihir
>>499
もしかしてVDOTの表の見方分からないとか?
もしかしてVDOTの表の見方分からないとか?
2023/03/16(木) 10:07:20.36ID:X7ejzgZF
どこで計算したかも示さないでわーわー言っても仕方ないw
2023/03/16(木) 10:09:22.32ID:HEAJqL6+
2023/03/16(木) 10:11:32.61ID:gCPBihir
>>504
だから、計算ツールはVDOT低めに設定してるんだって
だから、計算ツールはVDOT低めに設定してるんだって
2023/03/16(木) 10:12:08.59ID:X7ejzgZF
>>504
俺もここ使ってるわ
俺もここ使ってるわ
2023/03/16(木) 10:12:30.84ID:gCPBihir
計算ツールだとVDOT43とかになるが、実際3.5に必要なのはVDOT45以上
508ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 10:22:27.18ID:eLNw6Pwj みんなダニエルズ好きだね
計算アプリは入れてるけど本は読んだ事ないや
計算アプリは入れてるけど本は読んだ事ないや
2023/03/16(木) 10:23:17.03ID:NKqFtGYV
5kmがVDOT48
ハーフVDOT46
フルがVDOT43
どれを採用して練習すべきかねえ
ハーフVDOT46
フルがVDOT43
どれを採用して練習すべきかねえ
510ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 10:30:54.05ID:TmK7V49j >>509
1番高いヤツじゃねの?
1番高いヤツじゃねの?
511ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 10:36:40.81ID:TmK7V49j 実際に3.5切りするなら
レースは3時間25分ゴールを
目指して走らないと厳しいからなぁ
レースは3時間25分ゴールを
目指して走らないと厳しいからなぁ
512ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 10:42:07.26ID:TmK7V49j そもそもVDOT表って
現在の走力で計算して設定するもんじゃ?
目標タイムで設定するもんじゃないよね?
自分は割と楽じゃなくて、無理でもない…
そんな継続、持続可能な
生殺しなタイム設定が出てるって認識だけど。
Eペースは追い込みのトレーニングじゃないから
ヌルめなタイムと思ってる。
現在の走力で計算して設定するもんじゃ?
目標タイムで設定するもんじゃないよね?
自分は割と楽じゃなくて、無理でもない…
そんな継続、持続可能な
生殺しなタイム設定が出てるって認識だけど。
Eペースは追い込みのトレーニングじゃないから
ヌルめなタイムと思ってる。
2023/03/16(木) 10:52:54.14ID:a0kMjjwE
2023/03/16(木) 10:53:37.73ID:kQajcC9T
2023/03/16(木) 10:55:57.74ID:gtvFr9ZE
2023/03/16(木) 10:57:31.56ID:nRzDQcrY
2023/03/16(木) 11:36:25.02ID:6aN3a5Pn
ID:9d2wcNiz
ID:gCPBihir
コイツはいつも荒してるハゲw
別名、多摩川ハゲ男w
スルーしてね!
ID:gCPBihir
コイツはいつも荒してるハゲw
別名、多摩川ハゲ男w
スルーしてね!
2023/03/16(木) 11:39:16.88ID:qVDGr3ou
2023/03/16(木) 11:47:23.61ID:gCPBihir
2023/03/16(木) 11:49:14.75ID:gCPBihir
>>516
あと、ぶっちゃけ個人的には5分40のEペースは遅いと思ってる。50秒差があったら何なの?もし開きすぎだと思ってるなら、最初からそう言ってるんだが。
あと、ぶっちゃけ個人的には5分40のEペースは遅いと思ってる。50秒差があったら何なの?もし開きすぎだと思ってるなら、最初からそう言ってるんだが。
2023/03/16(木) 11:50:12.96ID:nRzDQcrY
2023/03/16(木) 11:52:16.78ID:nRzDQcrY
2023/03/16(木) 11:56:15.75ID:gCPBihir
2023/03/16(木) 11:56:35.39ID:gCPBihir
>>521
いや。よく読めよ
いや。よく読めよ
2023/03/16(木) 11:58:59.32ID:nRzDQcrY
2023/03/16(木) 11:59:14.83ID:gCPBihir
2023/03/16(木) 12:01:25.90ID:gCPBihir
>>525
こんな一般的な目安に対して根拠とか言い出したよ。
こんな一般的な目安に対して根拠とか言い出したよ。
2023/03/16(木) 12:07:25.53ID:nRzDQcrY
529ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 12:08:01.84ID:PwfQKSHB530ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 12:08:23.50ID:PwfQKSHB >>509
一番高いやつ
一番高いやつ
2023/03/16(木) 12:21:27.57ID:BkhFAa4t
>>529
VO2max(最大酸素摂取量)、正式には「V-dot-O2max」。dotを付けることで、これが1分間の酸素消費量である事を示し、ダニエルズさんはこれをVDOTと略した
ここまで読んで先読むの止めた
VO2maxが実際的実用的じゃないから新たにVDOTを提案したわけなのに全然分かってない
VO2max(最大酸素摂取量)、正式には「V-dot-O2max」。dotを付けることで、これが1分間の酸素消費量である事を示し、ダニエルズさんはこれをVDOTと略した
ここまで読んで先読むの止めた
VO2maxが実際的実用的じゃないから新たにVDOTを提案したわけなのに全然分かってない
2023/03/16(木) 12:25:33.61ID:gCPBihir
533ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 12:29:54.66ID:PwfQKSHB2023/03/16(木) 12:31:36.68ID:i8DYAnPc
あれもこれも全部VDOTが悪い。
535ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 12:40:32.57ID:0LRrayJL VDOT46.5だけど
これで出るI値、R値で走れる気がしない…
他は余裕なんだけどね。
これで出るI値、R値で走れる気がしない…
他は余裕なんだけどね。
2023/03/16(木) 12:41:46.48ID:nRzDQcrY
>>532
それぞれのペースはvdot決めてるし感覚と合ってる
全然揚げ足じゃねーだろ現にお前は散々はぐらかして最終的には感覚だとしか言えてない
早く計算ツールはVDOT低めに設定してるの根拠言えって
それもお前の感覚か?
それぞれのペースはvdot決めてるし感覚と合ってる
全然揚げ足じゃねーだろ現にお前は散々はぐらかして最終的には感覚だとしか言えてない
早く計算ツールはVDOT低めに設定してるの根拠言えって
それもお前の感覚か?
2023/03/16(木) 12:57:34.07ID:gCPBihir
2023/03/16(木) 12:59:37.10ID:GojIuah5
2023/03/16(木) 13:01:58.83ID:NRH5KR4B
>>537
鈍足がうるさいよ
鈍足がうるさいよ
2023/03/16(木) 13:04:29.74ID:8SBuWoCG
2023/03/16(木) 13:06:18.76ID:i6qeqZQl
(今日もみんな元気じゃのう)ニッコリ
542ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 13:09:03.05ID:1vchmu3n ここって3.5近辺が多いの?
届いた、または届きそうな感じの人。
4.0を切った程度の人も居るんだろうが
割と差があるよな?
届いた、または届きそうな感じの人。
4.0を切った程度の人も居るんだろうが
割と差があるよな?
2023/03/16(木) 13:10:15.75ID:gCPBihir
>>536
早くしろ。逃げたのか?
早くしろ。逃げたのか?
2023/03/16(木) 13:10:28.99ID:nRzDQcrY
2023/03/16(木) 13:11:56.72ID:gCPBihir
2023/03/16(木) 13:13:04.64ID:Ym+y1BYf
>>543
逃げてんのお前やん
逃げてんのお前やん
2023/03/16(木) 13:13:14.38ID:nRzDQcrY
>>545
計算ツールはVDOT低めに設定してるの根拠は感覚ですってのはわかったよ
計算ツールはVDOT低めに設定してるの根拠は感覚ですってのはわかったよ
2023/03/16(木) 13:13:59.96ID:9qWeDas5
>>545
恥ずかしいハゲはお前やん
恥ずかしいハゲはお前やん
2023/03/16(木) 13:14:40.78ID:gCPBihir
>>547
よく分かんねーよなー。そんなにはぐらかすような内容か?
よく分かんねーよなー。そんなにはぐらかすような内容か?
2023/03/16(木) 13:15:19.15ID:gCPBihir
2023/03/16(木) 13:30:43.79ID:35ce2Dr7
ハゲだけど、ハゲではなく別な言葉で罵ってくれないかな
2023/03/16(木) 13:36:08.69ID:9ninYmTH
2023/03/16(木) 13:37:19.45ID:XhkRxPMR
2023/03/16(木) 13:55:33.18ID:2suFj4yT
>>550
おまえ理屈語るほど速くないやんw
おまえ理屈語るほど速くないやんw
555ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 14:03:23.54ID:eLNw6Pwj ダニエルズもそうだけど本に縛られて走るのは嫌だな
自分の練習メニューは自分で決めたい、それが楽しい
自分の練習メニューは自分で決めたい、それが楽しい
556ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 15:15:22.06ID:QTpIpqgv 自分の場合、VDOTで劣る指標が優位な指標のVDOTに追いつくまでは、優れている種目の練習は基本的やらない。
ハーフVDOT48(1:34)でフルVDOT44(3:32)でサブ3.5できてない場合、スピード練やハーフ想定した練習はしない。
さすがにフル本番前は、刺激入れで優位な指標を伸ばすことも少しだけやるけどね。
とにかくフル想定したロング走ひたすらやり、フルでVDOTが48(3:17)に到達したら、改めてスピード伸ばす練習を再開する。
いろんな練習あれもこれもやるのは大変なので、劣ってる指標が優位な指標に追いつくまでは、これを繰り返しながら記録伸ばしてる。
ハーフVDOT48(1:34)でフルVDOT44(3:32)でサブ3.5できてない場合、スピード練やハーフ想定した練習はしない。
さすがにフル本番前は、刺激入れで優位な指標を伸ばすことも少しだけやるけどね。
とにかくフル想定したロング走ひたすらやり、フルでVDOTが48(3:17)に到達したら、改めてスピード伸ばす練習を再開する。
いろんな練習あれもこれもやるのは大変なので、劣ってる指標が優位な指標に追いつくまでは、これを繰り返しながら記録伸ばしてる。
557ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 15:24:54.05ID:QTpIpqgv 多くのスポーツは得意な部分を伸ばすことで、相対的に他者より優位な結果を導きやすい気がする。
(ホームランバッターは苦手なバントや盗塁の練習をするより、得意の長打力を伸ばす訓練をしたほうがいい。)
でもマラソンは特殊で、
(他者ではなく自分との闘いである趣味の市民ランナーであれば特に)
劣ってる指標を得意(先行している)指標に近づけることが、圧倒的に記録を伸ばしやすい(近道の)実感。
100m12秒の人ならスピード練習はいらないから、ロングのスタミナを徹底的につける。
ウルトラマラソンは得意だけど100mは全力でも17秒が精一杯の人なら、スピード練習して速度耐性・余裕度を上げる。
(ホームランバッターは苦手なバントや盗塁の練習をするより、得意の長打力を伸ばす訓練をしたほうがいい。)
でもマラソンは特殊で、
(他者ではなく自分との闘いである趣味の市民ランナーであれば特に)
劣ってる指標を得意(先行している)指標に近づけることが、圧倒的に記録を伸ばしやすい(近道の)実感。
100m12秒の人ならスピード練習はいらないから、ロングのスタミナを徹底的につける。
ウルトラマラソンは得意だけど100mは全力でも17秒が精一杯の人なら、スピード練習して速度耐性・余裕度を上げる。
2023/03/16(木) 15:35:05.57ID:Yg15HSbT
サブ3.5レベルなら、
どんな練習メニューをこなすか?
よりも先ずはフォームを再確認した方が良いよ。
ちょっと改善するだけでフルで15分位変わってくる。
どんな練習メニューをこなすか?
よりも先ずはフォームを再確認した方が良いよ。
ちょっと改善するだけでフルで15分位変わってくる。
559ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 19:49:04.31ID:1S61iAIY >>553
自分はフル未経験だけど初手サブ3.5を狙っているのでここにいる
自分はフル未経験だけど初手サブ3.5を狙っているのでここにいる
560ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 20:11:10.05ID:vUjLeXXV561ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 20:41:39.95ID:0oFdVDxo 俺はサブ4目指した初マラソンでスルスルと3:29:30でゴールできてからちょっと目標見失ってる
2023/03/16(木) 20:49:59.70ID:2zkldYEp
>>550
その人じゃないけどEペースの意味を教えてください。
あなた以外の人はダニエルズの定義にしたがってEペースという言葉を使っています。
あなたのレスを読んでるとなにか別の言葉を使っているように思われます。
その人じゃないけどEペースの意味を教えてください。
あなた以外の人はダニエルズの定義にしたがってEペースという言葉を使っています。
あなたのレスを読んでるとなにか別の言葉を使っているように思われます。
2023/03/16(木) 20:52:58.41ID:XGF3v15R
そろそろダニエルズスレでも作ってやってくれ
2023/03/16(木) 20:55:40.23ID:InUlNfrH
565ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/16(木) 20:56:12.34ID:a73C6fJ4 >>560
おお、嬉しい。
50代後半でしたが、初フル挑戦サブ3.5でした。
レース自体もその一年前のハーフに一度出たっきりの2回目。
でも周りにはその辺ピンとくる人がいなくて「42kmも走れるなんて凄いね〜」程度の反応で、「いや凄いと思って欲しいのそこじゃ無いし」なんて心の中でっつ込んだりw
おお、嬉しい。
50代後半でしたが、初フル挑戦サブ3.5でした。
レース自体もその一年前のハーフに一度出たっきりの2回目。
でも周りにはその辺ピンとくる人がいなくて「42kmも走れるなんて凄いね〜」程度の反応で、「いや凄いと思って欲しいのそこじゃ無いし」なんて心の中でっつ込んだりw
2023/03/16(木) 20:57:56.73ID:hJdDQfWs
今まで何してたんだよw
ほんとならすごいわ
ほんとならすごいわ
2023/03/16(木) 21:00:20.74ID:8PzrNtG2
2023/03/16(木) 21:05:58.62ID:9JxHf+ah
>>567
おい、荒らすな!
おい、荒らすな!
2023/03/16(木) 21:07:51.35ID:Zteuoywf
>>567
スルーしろハゲ
スルーしろハゲ
2023/03/16(木) 21:19:23.11ID:aneRx5eA
2023/03/16(木) 21:52:51.35ID:8mY2o2qL
2023/03/16(木) 22:01:48.23ID:TG0woi5M
こんな舐めプにすら勝てない自分が情けねえわ
2023/03/16(木) 22:11:58.72ID:JVELtHH+
ワラーチとか裸足はよく見かけるがさすがにこれは…
2023/03/17(金) 05:50:21.26ID:GCCNSOJu
歯が40mm超えてたら違反になったりしないのかな
2023/03/17(金) 06:07:32.40ID:DK00I5nG
靴の前側から25%の位置、踵から12%の位置
この2箇所が40mmを超えていないから一本歯は大丈夫のはず
むしろ普通の2箇所で支える下駄が規定に引っかかるかもね
この2箇所が40mmを超えていないから一本歯は大丈夫のはず
むしろ普通の2箇所で支える下駄が規定に引っかかるかもね
576ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/17(金) 06:08:10.33ID:WAC67xUv 陸連登録者じゃなけりゃええやろ
2023/03/17(金) 06:11:55.27ID:H83pqaig
通常のシューズでどれくらいのタイム出せるんだろうな。
おそらく、サブ3は余裕でできるくらいの能力はありそうだが。
それにしても平坦部分はいいが、アップダウンあるところはバランス取るの大変そうだな。
おそらく、サブ3は余裕でできるくらいの能力はありそうだが。
それにしても平坦部分はいいが、アップダウンあるところはバランス取るの大変そうだな。
578ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/17(金) 07:50:01.67ID:9Fk0xhLh2023/03/17(金) 08:26:52.01ID:WARj/WVF
初フル議論は過去にもあったけど、
1万M、ハーフマラソンの実力者が初フル2時間10分切りなんて普通に出てきたからなぁ。
それを例外としても初マラソンから3時間前半とかは結構いる(俺の周り調べw)
今は初マラソンからどれだけ短縮できるか、が面白い。
1万M、ハーフマラソンの実力者が初フル2時間10分切りなんて普通に出てきたからなぁ。
それを例外としても初マラソンから3時間前半とかは結構いる(俺の周り調べw)
今は初マラソンからどれだけ短縮できるか、が面白い。
2023/03/17(金) 08:30:38.86ID:Rvk/saOj
初フル2時間10分切り??
そんな超エリートの話して意味あるの?
初フル3時間半切りを仮に見かけたとしても、50代後半って年齢条件ついたらかなり確率低いと思うが。
そんな超エリートの話して意味あるの?
初フル3時間半切りを仮に見かけたとしても、50代後半って年齢条件ついたらかなり確率低いと思うが。
2023/03/17(金) 08:56:36.29ID:GJUerzU9
2023/03/17(金) 09:07:10.77ID:Rvk/saOj
583ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/17(金) 09:08:35.53ID:TZ5z6ROu なんでも有りなら、
大阪マラソンで日本人1位の西山も
初マラソンになるんだっけ?
2時間6分45秒
大阪マラソンで日本人1位の西山も
初マラソンになるんだっけ?
2時間6分45秒
584ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/17(金) 09:16:23.87ID:E6gFP5q6 >>581
言いたい事の意味がわからない。
初フルで3.5って大した事じゃないよ!
って事か?
ラン歴、運動歴はバラバラで色々条件は違うけど
目標はほぼ同じだし
頑張ってね!でいいんじゃねーのかよ
余計な一言多いタイプ?
言いたい事の意味がわからない。
初フルで3.5って大した事じゃないよ!
って事か?
ラン歴、運動歴はバラバラで色々条件は違うけど
目標はほぼ同じだし
頑張ってね!でいいんじゃねーのかよ
余計な一言多いタイプ?
585ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/17(金) 09:18:41.74ID:mJLhps4J 鳥谷だって初フルで達成しただろ
2023/03/17(金) 09:29:17.70ID:vwQTrBy7
初マラソンの結果はどうでもいいよ。
例えば60歳初マラソン、サブ3.5も、
同じく60歳、苦労して10回目のマラソンでやっとサブ3も同じ。
例えば60歳初マラソン、サブ3.5も、
同じく60歳、苦労して10回目のマラソンでやっとサブ3も同じ。
2023/03/17(金) 09:31:08.46ID:sf999yZV
2023/03/17(金) 09:32:58.78ID:M/FwZfqU
>>586
後者もサブ3.5だろw
後者もサブ3.5だろw
2023/03/17(金) 09:37:39.75ID:N8KqiTyy
>>588
そうそう、失礼
そうそう、失礼
2023/03/17(金) 09:39:14.36ID:Rvk/saOj
2023/03/17(金) 09:41:35.48ID:Rvk/saOj
>>586
タイムとか結論は同じかもしれんけど、凄さが違うって話をしてるんでしょ。
タイムとか結論は同じかもしれんけど、凄さが違うって話をしてるんでしょ。
2023/03/17(金) 09:45:08.75ID:Rvk/saOj
とゆうか、初マラソンと10回目のマラソンって全然経験値違うでしょ。
2023/03/17(金) 10:04:17.47ID:MiaOR46h
アホがまた荒してる
2023/03/17(金) 10:05:35.51ID:K4hygwXq
>>592
お前は何回走っても5時間ランナーやんw
お前は何回走っても5時間ランナーやんw
595ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/17(金) 15:06:54.71ID:9Fk0xhLh あ、私が気にして欲しい50代後半(正確には58歳10ヶ月)の件、代弁して頂いて、なんかありがとうございます。
でもやっぱり、初フルは経験不足が大きくて、
・事前の水分補給過剰でレース中トイレに行き
・途中の水分補給過小で終盤足がつりストレッチ
・以後つらないよう5分10秒台までダウン
なんてトラブルがありました。
3時間20分狙いの練習メニューをこなしてなかったら初フルサブ3.5は無理だったですね。
でもやっぱり、初フルは経験不足が大きくて、
・事前の水分補給過剰でレース中トイレに行き
・途中の水分補給過小で終盤足がつりストレッチ
・以後つらないよう5分10秒台までダウン
なんてトラブルがありました。
3時間20分狙いの練習メニューをこなしてなかったら初フルサブ3.5は無理だったですね。
2023/03/17(金) 15:16:57.54ID:kHQAEI/e
58歳初マラソンサブ3.5 なら山中教授と張り合えるぞ!
ぜひ、サブ山中を目指して欲しい
ぜひ、サブ山中を目指して欲しい
597ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/17(金) 15:20:22.78ID:xz9Cds6b2023/03/17(金) 15:28:32.84ID:/Tw9UCq9
山中教授もすげーんだよな。60過ぎてもまだタイム伸びてるし。
2023/03/17(金) 17:45:36.58ID:CdBxIf1T
58で3.5だけでもエグい
エイジグレード
http://run.dot-whim.com/age-grade
30代ならサブ3余裕だな
というか、エイジグレードの評価はもっと上がってもいい
40代の3.5と50代の3.5は全然違う
エイジグレード
http://run.dot-whim.com/age-grade
30代ならサブ3余裕だな
というか、エイジグレードの評価はもっと上がってもいい
40代の3.5と50代の3.5は全然違う
2023/03/17(金) 17:59:40.26ID:loapAJpy
ボストンクオリファイでええやん
2023/03/17(金) 18:44:54.22ID:gxCsgH0z
2023/03/17(金) 18:50:53.29ID:wTMAplTS
初こだわる人達は処女信仰なんだろうな。
2023/03/17(金) 18:55:08.39ID:cUXA26FI
2023/03/17(金) 18:55:46.76ID:Jmfa+ZYZ
初フルはサブ4狙って撃沈
その悔しさからマラソンにハマったから何とも言えねえ
その悔しさからマラソンにハマったから何とも言えねえ
605ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/17(金) 19:15:25.71ID:8bRO+KS0 >>602
嫉妬…ダセぇ
嫉妬…ダセぇ
2023/03/17(金) 19:37:06.43ID:KglMfGi+
的を射た模様w
2023/03/17(金) 19:56:37.03ID:eaaXkI6c
2023/03/17(金) 19:58:01.37ID:Y8sfnAtl
2023/03/17(金) 20:00:42.87ID:/DoNsMuv
>>607
こういうのを見ると、日本語って難しいんだなって思うわw
こういうのを見ると、日本語って難しいんだなって思うわw
2023/03/17(金) 20:05:10.04ID:CdBxIf1T
スポ歴なしのメタボの58が初マラソンで3.5ってのがな
ある意味ギネスだわ
盛りすぎるなよってw
ある意味ギネスだわ
盛りすぎるなよってw
2023/03/17(金) 20:09:43.78ID:CdBxIf1T
2023/03/17(金) 20:25:26.01ID:D1WxW1XM
50代でサブ3は仕事に支障がでる、いやホントに。
でもやりきった感はあるよー。
でもやりきった感はあるよー。
2023/03/17(金) 20:56:26.09ID:aeeqSVxn
フルマラソンの練習自体が生活に支障が出る
健康のためならハーフで十分ってかハーフのほうがいい
健康のためならハーフで十分ってかハーフのほうがいい
614ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/17(金) 22:11:14.61ID:cLVrLsz82023/03/17(金) 23:14:47.57ID:buZxCwgm
サブ3.5目指す人はどんなタイツやウエアをレースで履いてますか?
2023/03/17(金) 23:41:09.53ID:DdEtXksy
イオンのスポーツコーナーで揃う
617ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/17(金) 23:44:31.14ID:cLVrLsz8 自分がいいと思うやつでええと思うよ
かっこいいやつ
かっこいいやつ
2023/03/17(金) 23:56:17.06ID:dk43//gL
>>615
そろそろタイツは卒業するレベルかと。
そろそろタイツは卒業するレベルかと。
2023/03/18(土) 00:27:20.17ID:eivGPnJM
>>618
タイツっていうかスパッツのことじゃね
タイツっていうかスパッツのことじゃね
2023/03/18(土) 07:46:20.27ID:4NNryf/J
別にタイツでもおかしくないよ
2023/03/18(土) 07:59:13.85ID:fmF9xDcB
前のマラソンで貰ったTシャツ
GUの短パン
5本指靴下
靴だけ拘る
GUの短パン
5本指靴下
靴だけ拘る
622ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/18(土) 08:48:38.09ID:AU07i7B+ レース時の服装と言えば
東京マラソンで上半身裸
どうらんで真っ白にしたおっさん走ってたなw
3.5近辺ペースだったけど
この中に居たりしてる?
東京マラソンで上半身裸
どうらんで真っ白にしたおっさん走ってたなw
3.5近辺ペースだったけど
この中に居たりしてる?
2023/03/18(土) 09:24:37.83ID:oxt/ejmX
>>622
どんだけお前の世界は狭いんだ
どんだけお前の世界は狭いんだ
624ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/18(土) 10:36:59.49ID:AU07i7B+ >>623
本気で聞いてるわけないだろ…
本気で聞いてるわけないだろ…
2023/03/18(土) 10:41:19.12ID:hstaBpCh
ああいうのって皮膚呼吸妨げて場合によっちゃやばいらしいぞ
2023/03/18(土) 10:59:51.89ID:RHMHvOz2
肺で呼吸してくれ
2023/03/18(土) 11:06:30.41ID:hstaBpCh
ググってみたら今はヒトはほとんど皮膚呼吸いらん、ってのが常識みたいね…金粉塗って死んだ人がいるって授業で言ってた中学の時の理科の先生嘘つきや!
2023/03/18(土) 12:42:33.49ID:jS2kk2er
それがホンマやったら遠泳とか潜水したらみんな死んでまうやん
2023/03/18(土) 18:31:22.76ID:jumh6oXs
空気と水中で違うんや
2023/03/18(土) 18:46:22.48ID:MoIGSr47
2023/03/18(土) 18:46:41.50ID:eivGPnJM
なんだよそのトンデモ理論は
2023/03/18(土) 18:49:15.55ID:WnUU1t36
別にタイツとかはスパッツは遅いやつがやるものってわけじゃないよ
2023/03/18(土) 19:10:21.90ID:jumh6oXs
その効果は今一つ掴み切れない
でも怪我とか疲労を残したくないからという思いで縛られてるのかも
でも怪我とか疲労を残したくないからという思いで縛られてるのかも
2023/03/18(土) 19:12:17.57ID:MUzQn0xL
話変わるけどレース前日は抜く?
2023/03/18(土) 19:14:12.77ID:B7Xh9R27
>>634
明日レースだけど、午前中ならいいかと、早々に。
明日レースだけど、午前中ならいいかと、早々に。
2023/03/18(土) 19:21:45.33ID:jumh6oXs
そんな繊細さではレース途中で抜けるわ
2023/03/18(土) 20:14:23.87ID:wYjoTbkt
貴重なタンパク質を、
もったいない。
もったいない。
2023/03/18(土) 21:02:31.89ID:WH0ow7qQ
遅いのに2XU履いてる奴wwwwww
2023/03/18(土) 21:32:22.27ID:Z92AnKt2
ランパンよりハーフタイツの方が汗かいたときに張り付きが気にならないから愛用してる
コンプレッション機能のあるのはなんか動きにくくて苦手だから普通のハーフタイツがお気に入り
コンプレッション機能のあるのはなんか動きにくくて苦手だから普通のハーフタイツがお気に入り
2023/03/18(土) 21:56:17.43ID:gSGCsWC7
2023/03/18(土) 22:02:39.50ID:KN87AK7y
俺も2XUで走るで荒川
642ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/18(土) 22:41:50.78ID:TLJW4ytJ 2xuよりcw-x派だな俺は
2023/03/18(土) 23:22:32.02ID:clf8EeHO
>>638
貧乏人ですか?
貧乏人ですか?
2023/03/18(土) 23:24:21.37ID:RHMHvOz2
2xuの方が安いじゃん
金持ちはcwx
金持ちはcwx
2023/03/19(日) 00:07:18.98ID:YtXLKjuV
スポーツデポのプライベートブランドのタイツには安くてマルチポケットのやつがある
646ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/19(日) 05:22:48.65ID:iViWYRS/ >>641
俺も2XUで荒川
俺も2XUで荒川
2023/03/19(日) 05:38:57.70ID:3EexdFk/
俺も荒川で2XU・・・と思ったけど
やっぱミズノのマルチポケットにしよう
やっぱミズノのマルチポケットにしよう
2023/03/19(日) 06:18:38.25ID:o/D+Hgow
>>638
むしろ、遅いからこそタイツとかはしっかりしたやつ履かなきゃだめなんだぞ。
むしろ、遅いからこそタイツとかはしっかりしたやつ履かなきゃだめなんだぞ。
2023/03/19(日) 07:17:10.03ID:B1HLh1of
タイツはトイレで不便なので履くのやめた
効果不明だし
効果不明だし
2023/03/19(日) 07:29:07.15ID:XHmYCe8z
効果感じないからってのは分かるけど、トイレは意味不明。
2023/03/19(日) 07:32:34.17ID:FBH4moUO
コンプレッション系のタイツだと脱ぐの結構鬱陶しいよな
緊急事態の都に先は特に慌てる笑
緊急事態の都に先は特に慌てる笑
2023/03/19(日) 07:49:51.54ID:XHmYCe8z
なんか、脱ぐのが煩わしいってのは分かるけど、それ理由でタイツやめるって本質からずれてるなと(笑)
653ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/19(日) 07:52:43.90ID:t4FlxIAv 丸まって履きづらくなったことはあるな
2023/03/19(日) 07:54:36.42ID:RIUteDHv
効果が不明、玉が痛い、レース時にトイレでの脱着に時間がかかる
あくまでも個人の所感
あくまでも個人の所感
655ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/19(日) 07:58:55.47ID:t4FlxIAv ハムの肉離れが怖い俺は守られてる感はある
本当に守られてるかは知らん
本当に守られてるかは知らん
2023/03/19(日) 08:00:17.02ID:4UagUZvy
長距離ランで肉離れにはならんと思うが
657ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/19(日) 08:01:27.48ID:RaQ+dBlU トイレの利便は重要だろ
2023/03/19(日) 08:11:47.58ID:j+CqRs/X
ロングタイツ含めたら半数以上タイツ履いてんだからトイレ不便ってことなかろ
2023/03/19(日) 08:28:41.95ID:XHmYCe8z
そもそもタイツなんてトイレのこと考慮して作ってるわけじゃないんだから、「不便でーー」ってのはちょっと違う。
優先度としてはかなり低い。
優先度としてはかなり低い。
2023/03/19(日) 08:41:11.68ID:Zl8DK/Ss
板橋暑いまでありそう
日差しが…
日差しが…
661ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/19(日) 08:57:40.06ID:Yfbozvm12023/03/19(日) 09:03:19.07ID:uZAcQQcO
2023/03/19(日) 09:06:36.68ID:XHmYCe8z
>>661
何が言いたいのかよく分かんないけど、まぁいいや
何が言いたいのかよく分かんないけど、まぁいいや
2023/03/19(日) 09:08:47.08ID:I0wUjGNb
タイツはトイレが不便とか文句言ってるやつアホかよw
2023/03/19(日) 09:19:29.02ID:ony4LZty
>>664
はい開示請求
はい開示請求
2023/03/19(日) 09:23:50.36ID:SY/CsJ7q
はい脅迫罪
2023/03/19(日) 09:31:31.26ID:hLtoG5uZ
2023/03/19(日) 10:15:10.82ID:YtXLKjuV
タイツ以外にブリーフとかショートパンツとか余計なもの履くからだよ
669ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/19(日) 11:37:27.34ID:Yfbozvm12023/03/19(日) 12:28:32.68ID:ED1XJIyI
>>669
そういうことじゃなくて
そういうことじゃなくて
2023/03/19(日) 12:31:36.77ID:G8EvqmOJ
あ、タイツにさらにブリーフとかショートパンツ履いてんのか。
そりゃ大変だわ。
そりゃ大変だわ。
2023/03/19(日) 12:32:41.36ID:ux1ex60y
>>648
遅いならタイツ履く以外にやること腐るほどあるだろ
遅いならタイツ履く以外にやること腐るほどあるだろ
2023/03/19(日) 12:36:08.18ID:G8EvqmOJ
>>672
タイツの話の流れだったから、タイツに限定した話になっただけでしょ。
タイツの話の流れだったから、タイツに限定した話になっただけでしょ。
2023/03/19(日) 13:23:26.15ID:3EexdFk/
荒川でサブ3.5できた!
超絶好のコンディション
超絶好のコンディション
2023/03/19(日) 13:30:26.09ID:wiOlLz3z
2023/03/19(日) 13:31:15.26ID:X/jFXvQL
2023/03/19(日) 13:47:49.23ID:3EexdFk/
2023/03/19(日) 13:48:29.43ID:3EexdFk/
ごめ、アンカミス
>>676
>>676
2023/03/19(日) 17:21:16.53ID:VbZgwwQt
荒川いい天気で気温は低め、風も強くなくいいコンディションだった
サブ3.5は確保したがサブ山中はならずw
サブ3.5は確保したがサブ山中はならずw
2023/03/19(日) 18:01:30.73ID:eVNHlLsS
かなりいいコンディションだった
サブ鳥谷成功
サブ鳥谷成功
2023/03/19(日) 18:18:51.91ID:07eJr7vA
みんなええなぁ
3分足らず
37kmでタレたワイには日差しが眩しすぎた
出直します
3分足らず
37kmでタレたワイには日差しが眩しすぎた
出直します
682ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/19(日) 19:28:41.95ID:ux+nqRW/ >>674
おめでとうございます!
おめでとうございます!
683ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/20(月) 07:56:03.26ID:W9CnLDGC2023/03/20(月) 14:29:28.74ID:02mERf7I
12月の松江に続いて後半上げてギリギリ達成
もっとベースを上げないとこの辺で伸びが頭打ちになりそうだわ
もっとベースを上げないとこの辺で伸びが頭打ちになりそうだわ
685ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/20(月) 15:11:12.17ID:LDo92H/y >>684
ナイスラン
ナイスラン
686ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/20(月) 15:18:18.04ID:6GPGBulO >>680
3.5スレは完全卒業ですね!サブ3を目指すスレに主戦場に健闘を祈ります。
3.5スレは完全卒業ですね!サブ3を目指すスレに主戦場に健闘を祈ります。
2023/03/21(火) 06:16:11.34ID:2Yje8n6U
松江いいよね
俺も初達成は松江城だった
そこから4年経っても2度目が全く達成できないけど
俺も初達成は松江城だった
そこから4年経っても2度目が全く達成できないけど
2023/03/21(火) 11:27:29.53ID:E6s5H/Dv
フルマラソンの翌々日には
もう皆さんレベルだと練習再開してます?
もう皆さんレベルだと練習再開してます?
2023/03/21(火) 11:32:25.22ID:S7a967Fu
疲労抜きジョグで軽めの練習から
2023/03/21(火) 11:58:51.99ID:cKopvchj
>>688
2週間ぐらいは休むのがセオリーというので、ウォーキングかジョギングぐらいで過ごすよ
2週間ぐらいは休むのがセオリーというので、ウォーキングかジョギングぐらいで過ごすよ
2023/03/21(火) 12:20:18.10ID:rl2IToqS
翌日、翌々日は歩きまくるなあ
2023/03/21(火) 13:09:40.25ID:MAm99xm4
>>688
今日はLSD 2時間以上の予定
今日はLSD 2時間以上の予定
2023/03/22(水) 07:38:48.33ID:QG/gBI8p
ボロボロに撃沈したから全然回復してない
まだ歩くのもつらい
まだ歩くのもつらい
694ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/22(水) 08:06:08.83ID:8hYBTDBi 3日位は筋肉痛で走りたくないなぁ〜
登山翌日の筋肉痛…なレベルにはなるし。
登山翌日の筋肉痛…なレベルにはなるし。
2023/03/22(水) 08:53:44.51ID:SyIAMVTW
次の週末まで休む
2023/03/22(水) 13:01:37.43ID:V658BQbW
また近々にレースがあるなら走る
無いなら特に意味ないから走らん
走りたいなら走れば良いけども
無いなら特に意味ないから走らん
走りたいなら走れば良いけども
2023/03/22(水) 18:05:26.00ID:/nk60iiA
むしろレース間隔詰まってる時ほど休むなあ
698ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/23(木) 19:46:52.50ID:dxXf5Vqu 2週、3週で大会出ている知り合い数人いるけど
健脚にも程度があんだろって思うわ。
ウチ1人はサブ3ランナーだしさ…
健脚にも程度があんだろって思うわ。
ウチ1人はサブ3ランナーだしさ…
2023/03/23(木) 20:31:34.24ID:RlRf5HCA
内蔵疲労とか蓄積しないんですかね
2023/03/23(木) 20:37:21.19ID:c2MBwVu4
>>699
内臓疲労とはなんだ?
内臓疲労とはなんだ?
2023/03/23(木) 22:23:42.76ID:yOznDZX9
蓄積しないぞう
2023/03/23(木) 22:30:15.36ID:wWXS1Yw4
>>700
内臓の動き悪くなって消化不良起こしたりとかじゃね?
内臓の動き悪くなって消化不良起こしたりとかじゃね?
2023/03/23(木) 22:38:09.81ID:FtR/LtgC
マラソン後のウ○チは真っ黒、それが数日続く。
2023/03/24(金) 00:11:41.60ID:sWhwJIdY
2023/03/24(金) 06:24:48.11ID:l5qW6L06
706ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/24(金) 07:49:40.86ID:KNUOvuFC 消化器系にダメージあるって言うよね。
ウルトラマンとかになると、
走ってる間に食事を、挟んだりするから
胃腸の強さとかも、大事らしい
ウルトラマンとかになると、
走ってる間に食事を、挟んだりするから
胃腸の強さとかも、大事らしい
2023/03/24(金) 07:55:26.05ID:yhsurbTJ
>>706
飛べ
飛べ
2023/03/24(金) 08:18:03.81ID:hHwk44aW
変身したら走るな
迷惑だ
迷惑だ
709ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/24(金) 08:41:55.76ID:yixNDE7A なんだよ、この誤変換!
ウルトラマラソン。゚(゚´ω`゚)゚。
ウルトラマラソン。゚(゚´ω`゚)゚。
710ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/24(金) 09:37:20.60ID:nKji4Dmo ウルトラマン、ワロタw
2023/03/24(金) 09:40:02.88ID:0lL08klg
和んだ
2023/03/24(金) 09:53:23.17ID:HFXOCN3B
3分しか走れんやん
2023/03/24(金) 09:54:07.41ID:addi3VH7
3分で42.195km 行けるやろ!
2023/03/24(金) 09:59:50.49ID:zWEotSmd
>>706
www
www
2023/03/24(金) 12:03:16.21ID:3tHFdu2d
トライアスロンのめちゃくちゃ長いやつにウルトラマンってのがあってだな…
https://ultramanworlds.com
https://ultramanworlds.com
716ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/24(金) 17:46:24.36ID:OK0w/nPR 100km以上のウルトラマラソン完走者の俗称が、「ウルトラマン」だから問題ない。
「100km完走して、ウルトラマンになれました」のように、普通に使う表現。
「100km完走して、ウルトラマンになれました」のように、普通に使う表現。
2023/03/24(金) 17:50:15.11ID:Ng+JOMl+
初めて聞いた!
2023/03/24(金) 18:01:06.99ID:addi3VH7
>>716
わたしマンの者だけど、ウルトラマンになれますか?
わたしマンの者だけど、ウルトラマンになれますか?
2023/03/24(金) 18:51:35.75ID:zWEotSmd
>>716
ほー
ほー
2023/03/24(金) 20:07:40.05ID:BBEIktv7
>>718
ウルトラマンマン
ウルトラマンマン
2023/03/24(金) 23:02:07.64ID:eZDAQKR/
マンの者はそんな書き込みしないよ
722ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/25(土) 05:46:49.47ID:zNAWEvR/ https://effect.run/column/ikiultra2019/
ウルトラマンでウルトラマンになれ!
ウルトラマンでウルトラマンになれ!
723ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/25(土) 05:50:30.46ID:zNAWEvR/ https://ameblo.jp/komakitchin/entry-11988124223.html
ウルトラマンでウルトラマンになる!
ウルトラマンでウルトラマンになる!
2023/03/25(土) 08:55:06.92ID:KFAjLcOP
必死で探してきたみたいだけど、
両方ともネタとして言ってるだけじゃん
両方ともネタとして言ってるだけじゃん
2023/03/27(月) 23:02:26.64ID:yrQ1GWxZ
みなさんのレースシューズは何ですか?
726ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/27(月) 23:09:42.67ID:si4pOrhg いまだにペガサスターボ2
カーボンに移行したいけどヴェイパー2セールで買い損ねたしどうしようと悩み中
カーボンに移行したいけどヴェイパー2セールで買い損ねたしどうしようと悩み中
2023/03/28(火) 00:02:30.76ID:zuZVBmim
マジックスピード2
2023/03/28(火) 01:02:23.54ID:mAYj7sG6
メタスピードエッジプラス
省エネ走法で最後まで脚が持つ
省エネ走法で最後まで脚が持つ
2023/03/28(火) 02:46:32.64ID:iuVQSicH
プロ3
730ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/28(火) 05:30:42.49ID:kPYMWuUt マジスピ2使ってる
一応、3.5は届いてる。
エッジが欲しいけど、高いってのと
自分より上の人がスピード持て余して、後半に脚が残らないって感想言ってたから躊躇している…
具体的に3.0が見えたら買いたいな
一応、3.5は届いてる。
エッジが欲しいけど、高いってのと
自分より上の人がスピード持て余して、後半に脚が残らないって感想言ってたから躊躇している…
具体的に3.0が見えたら買いたいな
2023/03/28(火) 06:55:26.08ID:rxTN4sex
2023/03/28(火) 07:03:21.58ID:b7YfxK+1
メタスピードは初代から使ってるけど、後半脚が持たないどころか逆に脚がもつようになったね。
ナイキの厚底との比較になるけど。
ヴェイパーとかだと反発はメタスピードよりあるけど、逆に後半脚が持たない。
ナイキの厚底との比較になるけど。
ヴェイパーとかだと反発はメタスピードよりあるけど、逆に後半脚が持たない。
2023/03/28(火) 08:56:25.79ID:5r8hI3G2
ヴェイパーやアルファは高反発得られるストライクゾーン外すと途端に横振れして疲れるのよな…
メタスピはどこで着地してもそれなりに反発得られるから
タレてきて転がしていくフォームになっても何とかなる安心感安定感ある
メタスピはどこで着地してもそれなりに反発得られるから
タレてきて転がしていくフォームになっても何とかなる安心感安定感ある
734ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/28(火) 09:10:28.95ID:0339adkd2023/03/28(火) 09:25:02.25ID:25V0Om9m
何このキチガイ
2023/03/28(火) 09:26:39.04ID:EyLuRSQv
久々参考になる内容やった
メタスピード買ってみよう
メタスピード買ってみよう
2023/03/28(火) 10:35:58.15ID:gf0Q6KJ8
>>736
vf4%とのきはそうだったけどN%になってから 改善されて許容範囲広くなったよ
vf4%とのきはそうだったけどN%になってから 改善されて許容範囲広くなったよ
2023/03/28(火) 11:39:48.29ID:ILHvaEEt
確かにNextになってマシになったけど、それでもメタスピードの安定性にはかなわない
739ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/28(火) 11:59:16.72ID:ootJqo3D スカイかエッジかプラスか無印か、足持ちいいのはどれかな?
2023/03/28(火) 12:00:57.33ID:iY9xH060
>>739
3足それぞれはいて35kmくらい走ってみないとわからないだろ
3足それぞれはいて35kmくらい走ってみないとわからないだろ
2023/03/28(火) 12:13:58.81ID:ILHvaEEt
>>739
人によるところがあるが、一番無難なのはエッジ無印。
人によるところがあるが、一番無難なのはエッジ無印。
742ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/28(火) 19:40:48.44ID:fT/gZGVw 俺は初代スカイとエッジプラス持っててエッジプラスがおすすめ
2023/03/28(火) 20:36:38.19ID:O6AxrjBV
エッジはスカイより幅が狭いから同じサイズじゃキツかった
744ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/28(火) 23:43:40.13ID:vC5D8ioJ 自分もエッジプラス
まだロングはしていないけど
走れそうな感じはある
まだロングはしていないけど
走れそうな感じはある
745ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/29(水) 08:44:06.90ID:bFkuKEuW >>744
使ったら反発減るしロング練習では使わなくて良いと思うよ
使ったら反発減るしロング練習では使わなくて良いと思うよ
746ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/29(水) 12:05:23.03ID:3NJboRwo2023/03/29(水) 14:34:43.80ID:3Z6imZpX
マラソンで2時間半切れない人は厚底シューズを履いても意味がない理由
https://www.ikegamihideyuki.com/post/shouldyouwearvaporflyorshouldn-t
https://www.ikegamihideyuki.com/post/shouldyouwearvaporflyorshouldn-t
2023/03/29(水) 14:56:18.88ID:pl63o3w8
厚底意味ないって言っても、最近のシューズはほとんど厚底なんだけど。
2023/03/29(水) 14:58:53.43ID:fzQxKlBi
2023/03/29(水) 15:00:19.50ID:pl63o3w8
>>749
じゃあ、タイトルがおかしいな
じゃあ、タイトルがおかしいな
2023/03/29(水) 15:02:29.44ID:XHoeozvi
3万の靴履いてる人らに、安い靴で勝ちたいって気持ちはある
2023/03/29(水) 15:05:07.95ID:pl63o3w8
そもそも2時間半切るタイムのやつしか効果が出ないようなシューズなんて、売れないっしょ、
2023/03/29(水) 15:24:47.20ID:NO9IVLHD
言うほど大したことない人が書いてるのでスルー。
2023/03/29(水) 15:28:06.86ID:YkDKfjQO
近い目標がないゆえにモチベがない
さらに4月からの異動で走る時間も減りそう
これはピンチだ…
さらに4月からの異動で走る時間も減りそう
これはピンチだ…
755ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/29(水) 15:44:20.90ID:bFkuKEuW よーするに厚底カーボンを1万円台で買えば良いんですね
2023/03/29(水) 16:17:21.14ID:jLs5AITN
2023/03/29(水) 16:20:50.14ID:bpDnKy2B
サブ3.5達成したら
次を目指すか
仕事に力を入れて走るのは程々にするか
どちらが多いんだろう
次を目指すか
仕事に力を入れて走るのは程々にするか
どちらが多いんだろう
2023/03/29(水) 17:10:05.54ID:MWhkAVZ9
サブ3.5でも仕事に支障がでる。
(付き合いとかアレコレ)
サブ3になると何かを諦めないといけないな。
元々速い人は知らんが。
(付き合いとかアレコレ)
サブ3になると何かを諦めないといけないな。
元々速い人は知らんが。
759ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/29(水) 17:12:31.67ID:bFkuKEuW760ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/29(水) 17:43:47.73ID:3NJboRwo 自分も朝runで仕事のこと組み立てる時あるかな
必死な時は無になれるのも良い
必死な時は無になれるのも良い
2023/03/29(水) 17:56:05.18ID:YkDKfjQO
走ってるときって案外別のこと考えられないんだよなぁー
夕飯のメニューとか週末どこに子どもを連れて行こうかとかシンプルなことが限界
夕飯のメニューとか週末どこに子どもを連れて行こうかとかシンプルなことが限界
2023/03/29(水) 17:58:39.79ID:3Z6imZpX
仕事の失敗とか思い出してあっ、、ってなって足が止まることある
763ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/29(水) 18:05:14.11ID:dllR15Bb でも、まぁええか。。。
となるまでが、セット練
となるまでが、セット練
764ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/29(水) 18:37:40.94ID:bFkuKEuW クレーム対応で帰れない、、、レスト日と割り切ろう
2023/03/29(水) 19:11:40.17ID:YkDKfjQO
閾値走とインターバルしてるときはマジで無になれる
でもしんどいから嫌
やり終えるとキモチーんだけどねぇ
でもしんどいから嫌
やり終えるとキモチーんだけどねぇ
2023/03/29(水) 22:00:48.13ID:yliWkXks
お前ら酔ってるのか?
2023/03/30(木) 00:22:05.63ID:CFY9t8rF
>>756
酸素消費に基づく評価だとエリートで3%、5分ペースで1%、6分ペースで0.5%くらいだったはず
酸素消費に基づく評価だとエリートで3%、5分ペースで1%、6分ペースで0.5%くらいだったはず
768ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/30(木) 07:55:03.51ID:tm/LFVW8 仕事が本当に辛い。みんなしんどい中走ってるんだろうけど尊敬する。
人間関係がクソすぎて仕事全部独身の私がせなあかん。
上に言えば自分の立場悪くなるから絶対言えない。
人間関係がクソすぎて仕事全部独身の私がせなあかん。
上に言えば自分の立場悪くなるから絶対言えない。
2023/03/30(木) 08:19:09.91ID:h9AwlTGk
>>768
そんな環境でも頑張ってるあんたこそ尊敬されるべき
そんな環境でも頑張ってるあんたこそ尊敬されるべき
2023/03/30(木) 08:28:40.01ID:HjIES0zG
>>768
結婚したらいろいろ幸せになれるね
結婚したらいろいろ幸せになれるね
2023/03/30(木) 08:29:27.99ID:ARhboNI9
今の時代、転職が普通だぞ
まずは転職サイトに登録
まずは転職サイトに登録
2023/03/30(木) 08:33:37.95ID:W/JrK0mw
773ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/30(木) 10:12:50.67ID:/YIRxCFa エッジプラスはヴェイパーと比べると
反発もマイルドだし硬めだけど
接地感は厚底の割にしっかりあってビギナーは走りやすい
反発もマイルドだし硬めだけど
接地感は厚底の割にしっかりあってビギナーは走りやすい
2023/03/30(木) 10:28:36.37ID:PSiJecMA
>768>771
dodaX のCM がキモい
dodaX のCM がキモい
2023/03/30(木) 10:34:01.79ID:pQAJH+Ei
仕事の精神的な疲労はランによる肉体的疲労で中和されると思ってる
だからキツい時こそ走らないと精神がもたない
だからキツい時こそ走らないと精神がもたない
2023/03/30(木) 10:55:08.16ID:doLYC94m
平日走る時間取れないから通勤ランしてる
細切れで1日トータル5~6kmだけどつなぎとしては効果を感じる
細切れで1日トータル5~6kmだけどつなぎとしては効果を感じる
2023/03/30(木) 11:00:01.77ID:WGWrUxWh
5kmとか体温まって終わりじゃん
2023/03/30(木) 11:23:08.54ID:oA2nRXQK
通勤ランいいな。
うちの職場はシャワーがあるといういい環境なんだが、何しろ家から42km先でw
うちの職場はシャワーがあるといういい環境なんだが、何しろ家から42km先でw
2023/03/30(木) 11:38:53.61ID:pjuCtHaa
>>778
休日前日の帰宅だけやりゃ良いじゃん。ええな。
休日前日の帰宅だけやりゃ良いじゃん。ええな。
2023/03/30(木) 11:53:21.16ID:FfKxqXzK
とあるランチューバーは職場近くの満喫のシャワーを利用して日々通勤ランしてるそうな
781ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/30(木) 11:58:07.99ID:Som43had 金曜日の夜に42kmジョグをしたら土曜日は走る必要ないね
家族サービスをしよう
家族サービスをしよう
782ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/30(木) 12:27:04.86ID:4uePIQb5 土曜日は終日ゴロゴロしそうだ…
2023/03/30(木) 20:13:47.87ID:doLYC94m
リュック背負って走るのは疲れるよー
会社から家まで走るって決めるとしんどいから駅まで/駅からって決めると続けやすくなった
通勤ランはつなぎのジョグとして位置づけてるからこれで満足
会社から家まで走るって決めるとしんどいから駅まで/駅からって決めると続けやすくなった
通勤ランはつなぎのジョグとして位置づけてるからこれで満足
2023/03/30(木) 22:34:21.37ID:NHZtg+8e
ザックを背負うと疲れると思うか体幹のトレーニングと思うか…
知らんけど
知らんけど
2023/03/31(金) 21:31:25.52ID:58DJOwII
フォーム崩れそう
2023/03/31(金) 21:38:03.88ID:wpMrpqju
それはある
だから急に長い距離走るとケガするよ
ランニングを始めたときのように段階的に距離を伸ばしたりペース上げたりするべし
だから急に長い距離走るとケガするよ
ランニングを始めたときのように段階的に距離を伸ばしたりペース上げたりするべし
2023/03/31(金) 22:57:32.20ID:2OYL2JFJ
帳尻合わせで月間300km。
レース前の月だからペース走多めにした分、Eペースのところをキロ7にしたからケガせず踏めた。
レース前の月だからペース走多めにした分、Eペースのところをキロ7にしたからケガせず踏めた。
788ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/01(土) 11:35:59.26ID:t7vyBRbh >>778
24時間ジムチェーン入会すれば、全国どの店舗でも通勤途中でも寄れて、シャーワーも浴びられるし、
筋トレ・エアロバイク・トレッドミル(ポイント練習・傾斜・インターバル)何でもできるし、精神的な部分も含めて結局トータルで安上りに感じる。
24時間ジムチェーン入会すれば、全国どの店舗でも通勤途中でも寄れて、シャーワーも浴びられるし、
筋トレ・エアロバイク・トレッドミル(ポイント練習・傾斜・インターバル)何でもできるし、精神的な部分も含めて結局トータルで安上りに感じる。
2023/04/01(土) 12:46:28.73ID:RU8LX6yE
ウォーキングとランニングって使用する筋肉が違うのだろうか?
月間200km オーバーで走ってるけど、昨日5km 歩いたらお尻が筋肉痛になったw
月間200km オーバーで走ってるけど、昨日5km 歩いたらお尻が筋肉痛になったw
2023/04/01(土) 14:19:37.01ID:PEQr8IEV
ポールウォーキングええで
2023/04/01(土) 21:14:58.86ID:rojMINHm
2023/04/02(日) 10:28:11.08ID:19NATmtl
3週前なので4:53kmで30kmやってきた
あとは疲労抜きに徹すりゃいいんだよね?
あとは疲労抜きに徹すりゃいいんだよね?
793ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/02(日) 12:15:08.18ID:bt0RJqeW >>792
疲労抜きつつ強度を落とし過ぎないように刺激入れた方がいいと思う。
疲労抜きつつ強度を落とし過ぎないように刺激入れた方がいいと思う。
2023/04/02(日) 12:26:11.85ID:ijOwE5Pi
2023/04/02(日) 12:53:27.91ID:F1R/QrKJ
2週間休んでも疲労抜けなかったら流石に異常だ
2023/04/02(日) 15:50:03.80ID:JH8egkbQ
2023/04/02(日) 18:48:49.31ID:Iu1qiFk/
>>792
2週間前に激坂ハーフのレース入れてたよ
2週間前に激坂ハーフのレース入れてたよ
798ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/02(日) 19:21:14.89ID:p+rxy8/a まあ3週間前に30km走でロング走で終えるみたいなセオリーあるけど、身体が出来るまでは確かに関節傷めたり疲れが抜けるのに時間かって3週間くらいほしかった。
でも毎週のように30km走から50km走するようになったら身体がある程度出来上がって、3週間は長すぎる。
2週間でも充分すぎる。最後の1週間だけ疲労抜きにあてれば充分。
そもそも、3週間ごとにフルの大会入れるようになってから、3.5どころか一気にサブ3目前になった。
でも毎週のように30km走から50km走するようになったら身体がある程度出来上がって、3週間は長すぎる。
2週間でも充分すぎる。最後の1週間だけ疲労抜きにあてれば充分。
そもそも、3週間ごとにフルの大会入れるようになってから、3.5どころか一気にサブ3目前になった。
2023/04/02(日) 19:27:12.63ID:UGnFCPLp
次の日曜日がレースとして
火曜日まで普通メニュー
水曜日 質は維持して量は控えめのポイント
木金 全休で炭水化物多めの食事
土曜日 午前中に途中レースペース挟んで数キロジョグ 夜はうどんでも食ってはよ寝る
日曜日 本番
ぐらいに考えてるんだけどもっと早くから準備するもんなん?
火曜日まで普通メニュー
水曜日 質は維持して量は控えめのポイント
木金 全休で炭水化物多めの食事
土曜日 午前中に途中レースペース挟んで数キロジョグ 夜はうどんでも食ってはよ寝る
日曜日 本番
ぐらいに考えてるんだけどもっと早くから準備するもんなん?
2023/04/02(日) 20:31:32.19ID:wBOhwc6P
俺は直前の週は日曜に10kmレースペース走やって水曜に閾値走やるだけだわ
ちゃんと披露抜くと脚がめちゃくちゃ軽くなるし、大会は大会用のシューズだし、ダメ押しは集団走で大会補正マシマシマンです
ちゃんと披露抜くと脚がめちゃくちゃ軽くなるし、大会は大会用のシューズだし、ダメ押しは集団走で大会補正マシマシマンです
2023/04/02(日) 20:43:33.23ID:EWLd3VlJ
今日の30km走をキロ5分10でこなせればいいやと思ってたら、50分30→49分→48分20と自然にビルドアップできて満足。
肉体的余裕度はあるが、あと12kmメンタル持つか心配
肉体的余裕度はあるが、あと12kmメンタル持つか心配
2023/04/02(日) 20:47:32.20ID:NLFuL2K7
木曜日まで普通の練習、金土は完オフ。
余計なことはしない。
そして日曜日は頑張る!
余計なことはしない。
そして日曜日は頑張る!
803ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/02(日) 22:46:56.54ID:zpIxmsSQ わいも
804ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/03(月) 17:01:05.85ID:kCFuGwmi 大会前ロング走は3.5あたりの力量あれば2週間あれば疲労は抜けるかな。
3週間前は間隔が開きすぎな気が。
・完走からサブ4.5くらいまで 3週間まで
・3.5あたりからそれ以上 2週間前まで
心肺機能は脚力にくらべて短期間で上がりやすく・落ちやすく、
それでも5日間くらいまでなら休んでもほとんど落ちないとも言われる。
最終週の半ばあたりまで心肺の刺激入れしておけば、3~4日完全休養でも問題ないとも言われる。
最終週は路上でスピード錬やると足痛めやすいから、エアロバイク全力漕ぎ3日前まで毎日繰り返しやって大会出たら、
心肺機能がキロ10秒くらいラクな感覚がした。
3週間前は間隔が開きすぎな気が。
・完走からサブ4.5くらいまで 3週間まで
・3.5あたりからそれ以上 2週間前まで
心肺機能は脚力にくらべて短期間で上がりやすく・落ちやすく、
それでも5日間くらいまでなら休んでもほとんど落ちないとも言われる。
最終週の半ばあたりまで心肺の刺激入れしておけば、3~4日完全休養でも問題ないとも言われる。
最終週は路上でスピード錬やると足痛めやすいから、エアロバイク全力漕ぎ3日前まで毎日繰り返しやって大会出たら、
心肺機能がキロ10秒くらいラクな感覚がした。
805ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/03(月) 17:04:31.12ID:JeJoFXo6 3日も休むと本番で脚がびっくりするから、直前は毎日ジョグと流しをしてる
調整方法っていろいろね
調整方法っていろいろね
2023/04/03(月) 18:30:06.70ID:hCJT6Hmx
年齢によるやろ
55歳のジジイは直前1週間は日曜に10k走ったあとは水曜あたり3k1本で終わり
先月3:15で走れたわ
55歳のジジイは直前1週間は日曜に10k走ったあとは水曜あたり3k1本で終わり
先月3:15で走れたわ
2023/04/03(月) 23:41:46.91ID:UG63P0En
>>804
確かに大会直前のエアロバイク、水泳なんかは怪我のリスク少ないし調整には良いかもしれん
確かに大会直前のエアロバイク、水泳なんかは怪我のリスク少ないし調整には良いかもしれん
2023/04/04(火) 00:27:55.87ID:N6sm2t2L
疲労の溜まり具合によっても違うんだろうな
上手く行った時、そうでない時
1番は怪我をしないように持っていくことね
上手く行った時、そうでない時
1番は怪我をしないように持っていくことね
2023/04/04(火) 20:39:31.04ID:bQeeHh++
キロ6分位でゆっくり走ると膝が痛くなり(腸脛靭帯炎)、
逆にキロ4.50位で走ると痛くなりません。フォームに問題あるんですかね?
逆にキロ4.50位で走ると痛くなりません。フォームに問題あるんですかね?
810ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/04(火) 21:00:29.62ID:kP+Wutwj キロ4'50で痛くないなら問題なくね?
2023/04/04(火) 21:23:16.78ID:bQeeHh++
>>810
そうなんですけど…ロングとかイージーランで困るんです(笑)
そうなんですけど…ロングとかイージーランで困るんです(笑)
812ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/04(火) 21:33:04.79ID:kP+Wutwj2023/04/04(火) 21:57:09.63ID:JPV9lT+6
>>809
キロ4'.50"とキロ6で同じ力加減で踏み込む(ペースをピッチの上げ下げで調整)してない?
そういう走り方のYouTuberがいる。
ゆっくりだとピッチが落ちてリズム良く走れない。重たい走りになる。接地が間延びする。
キロ4'50"で走るリズムでキロ6。ストライドを伸ばさない。
キロ4'.50"とキロ6で同じ力加減で踏み込む(ペースをピッチの上げ下げで調整)してない?
そういう走り方のYouTuberがいる。
ゆっくりだとピッチが落ちてリズム良く走れない。重たい走りになる。接地が間延びする。
キロ4'50"で走るリズムでキロ6。ストライドを伸ばさない。
2023/04/05(水) 04:20:55.75ID:DaiTEs/0
2023/04/05(水) 07:50:04.83ID:ocI0/rWf
あ~言われてみれば、重たい走りをしている気がします。
走ってても重い感じはあるんですよね。
もう少しピッチを意識してみます。
走ってても重い感じはあるんですよね。
もう少しピッチを意識してみます。
2023/04/05(水) 09:08:24.76ID:022pi3JT
ゆっくりの時は真下よりも前で着地してるのでは?
2023/04/05(水) 11:51:36.03ID:aVMUUZ1y
>>815
ピッチを意識するのは、取っ掛かりとしては良いと思います。
あくまでも接地が間延びするのがガンだと思う。
走るのは1歩一拍の2拍子。一拍をどう感じて走るか?
道化師のギャロップ(運動会の曲ね)は2/4拍子。
ただのターターターターより走ってる感あるでしょ?
ピッチを意識するのは、取っ掛かりとしては良いと思います。
あくまでも接地が間延びするのがガンだと思う。
走るのは1歩一拍の2拍子。一拍をどう感じて走るか?
道化師のギャロップ(運動会の曲ね)は2/4拍子。
ただのターターターターより走ってる感あるでしょ?
2023/04/05(水) 12:03:43.09ID:aVMUUZ1y
テンポとリズムは違う。
リズムがヨレてもテンポが速いとなんとなく合ってるような、そこまで気にならない。粗が隠せる。
ゆっくり走ってフォーム固めるって譜面通りにしっかりタイミング合わせて動くって事だと思う。
リズムがヨレてもテンポが速いとなんとなく合ってるような、そこまで気にならない。粗が隠せる。
ゆっくり走ってフォーム固めるって譜面通りにしっかりタイミング合わせて動くって事だと思う。
819ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/05(水) 12:47:52.12ID:0Tqhz30x >>813
要はペース早くても遅くてもケイデンス一定って事だよね
要はペース早くても遅くてもケイデンス一定って事だよね
2023/04/05(水) 12:57:01.49ID:k23eeqEY
スピードをピッチで調整するのか?
ストライドで調整するのか?
君はどちらだ!
ストライドで調整するのか?
君はどちらだ!
2023/04/05(水) 15:20:31.44ID:aVMUUZ1y
>>820
人それぞれ身体つきが違うから筋力で勝手に決まる。
動きを意識して変えると最初は不自然なので疲れるが、繰り返してやる事で筋力のバランスが整って楽になる。
教科書的にはこんな感じじゃなかったか?
人それぞれ身体つきが違うから筋力で勝手に決まる。
動きを意識して変えると最初は不自然なので疲れるが、繰り返してやる事で筋力のバランスが整って楽になる。
教科書的にはこんな感じじゃなかったか?
2023/04/05(水) 15:27:32.41ID:kMc3OY6O
ピッチはすぐに頭打ちに、
ストライドで調整するように練習中。
股関節に負担が…^^;
ストライドで調整するように練習中。
股関節に負担が…^^;
2023/04/05(水) 17:54:34.44ID:aVMUUZ1y
ピッチ180でリズム良くキロ6
理想はあくまで理想w
めちゃくちゃキツイから心が折れる。
どうせキツイならキロ5で良くね?思う。
理想はあくまで理想w
めちゃくちゃキツイから心が折れる。
どうせキツイならキロ5で良くね?思う。
2023/04/05(水) 18:22:46.91ID:aVMUUZ1y
キロ5→歩く→キロ5→歩く
歩くで調整して平均ペースキロ6
擬似キロ6完成\(^o^)/
これじゃダメなん?
歩くで調整して平均ペースキロ6
擬似キロ6完成\(^o^)/
これじゃダメなん?
2023/04/05(水) 18:42:12.65ID:yiP+ERIk
2023/04/05(水) 19:33:02.89ID:qzxOEEMd
2023/04/05(水) 22:13:44.84ID:pU9XODWy
ピッチ>180でキロ6って異常なん?
今日閾値走8kmの平均がキロ4’35でピッチ195
でダウンジョグがキロ6'20でピッチ182だったわ
極端なピッチ走法である自覚はあるけどそんなにあかん?
今日閾値走8kmの平均がキロ4’35でピッチ195
でダウンジョグがキロ6'20でピッチ182だったわ
極端なピッチ走法である自覚はあるけどそんなにあかん?
2023/04/05(水) 23:13:32.27ID:73nAtOk4
初めて走るマラソンコースは、どのくらいコースのイメージを作ってレースに挑みますか?
2023/04/06(木) 05:31:02.66ID:+VBRbk0s
2023/04/06(木) 06:53:54.94ID:r9faR2fu
>>827
あかんかどうか?の問題では無く。
ただ見ていてかなり忙しい走り方だと思う。
そろそろピッチは頭打ちだと思うので、サブ3位まで狙うなら、ストライドを意識した練習をしたほうが良いね。
ただのお節介です。
あかんかどうか?の問題では無く。
ただ見ていてかなり忙しい走り方だと思う。
そろそろピッチは頭打ちだと思うので、サブ3位まで狙うなら、ストライドを意識した練習をしたほうが良いね。
ただのお節介です。
2023/04/06(木) 07:28:59.67ID:3uE9v5vK
>>830
そうか?理想的だと思うけど
遅めのジョグできびきびとピッチ刻んでる人見るとやり込んどるなって思うよ
ダイエット勢か初心者かな?って人はたいてい低ピッチでドスドス走ってるし姿勢も崩れてる印象
そうか?理想的だと思うけど
遅めのジョグできびきびとピッチ刻んでる人見るとやり込んどるなって思うよ
ダイエット勢か初心者かな?って人はたいてい低ピッチでドスドス走ってるし姿勢も崩れてる印象
2023/04/06(木) 08:12:54.42ID:Oc06/aVd
㌔0435でビッチ195、
195なら㌔0400は欲しいところ。
ま、人それぞれ。
195なら㌔0400は欲しいところ。
ま、人それぞれ。
833ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/06(木) 08:54:43.55ID:Ar3AElYe >>832
身長160かな?
身長160かな?
2023/04/06(木) 09:11:52.12ID:sfUwDxJC
やべえ大会終わって忙しさにかまけて半月くらい走れてない
そろそろ走り出さないと習慣が変わってしまう
そろそろ走り出さないと習慣が変わってしまう
2023/04/06(木) 10:36:57.71ID:lR40NKit
オレはインターバルでもピッチはあまり変わらず185くらいだな
ペースをストライドで変えてるならストライド型、ピッチで変えてるならピッチ型ってことだっけ?
https://i.imgur.com/MDnBHbu.png
ペースをストライドで変えてるならストライド型、ピッチで変えてるならピッチ型ってことだっけ?
https://i.imgur.com/MDnBHbu.png
836827
2023/04/06(木) 19:53:50.18ID:isZh5wh+ ピッチ高に関するコメありがとうございます
これでもまぁマシになってきた方でランニング始めた頃はキロ4.5なんて余裕で200超えてたと思う
徐々にストライドも伸びてきてると思うので、走力伸びれば収まるところに収まると信じて頑張ります
これでもまぁマシになってきた方でランニング始めた頃はキロ4.5なんて余裕で200超えてたと思う
徐々にストライドも伸びてきてると思うので、走力伸びれば収まるところに収まると信じて頑張ります
2023/04/13(木) 11:44:06.24ID:KwfGnzDx
2023/04/13(木) 22:29:33.12ID:dPQDrdqA
サブ3.5ペーサーがいるなら付いていくべき?
839ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/13(木) 22:36:48.28ID:cXVgpnRo >>838
4分50秒あたりのペースがちょうどよくて、スタートからすぐに見つけられるならついていくべき
4分50秒あたりのペースがちょうどよくて、スタートからすぐに見つけられるならついていくべき
2023/04/15(土) 16:16:43.34ID:MHUxpI+O
最近、ランニングにジャンプ系のトレーニングが有効ではないかと思っているんだが
そういう話題を全然見かけない
アンクルホップとかデプスジャンプとかやってフォームが良くなったZEEE!!
って人いない?
そういう話題を全然見かけない
アンクルホップとかデプスジャンプとかやってフォームが良くなったZEEE!!
って人いない?
2023/04/15(土) 16:27:53.43ID:zDY6c0/2
>>840
「HIIT バーピー」で検索汁
「HIIT バーピー」で検索汁
2023/04/15(土) 17:11:12.04ID:GMVLXtlQ
>>840
ググるならプライオメトリクストレーニング
ググるならプライオメトリクストレーニング
843ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/15(土) 18:50:18.80ID:BnG+0GVw2023/04/15(土) 19:51:52.07ID:MHUxpI+O
845ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/15(土) 20:53:50.00ID:ZcKRaBhT >>844
ランニングドリルにジャンプ系はたくさんあるから、有効だと思うよ
ランニングドリルにジャンプ系はたくさんあるから、有効だと思うよ
2023/04/15(土) 21:39:50.97ID:GMVLXtlQ
>>844
ググれば効果を調べた論文があるんだが
個人の感想なんてほぼ無意味
特定のトレーニングしかやらないランナーなんてほとんどいないだろうし、そんな偏ったランナーの言う事が自分に当てはまると信じるのは難しい
ググれば効果を調べた論文があるんだが
個人の感想なんてほぼ無意味
特定のトレーニングしかやらないランナーなんてほとんどいないだろうし、そんな偏ったランナーの言う事が自分に当てはまると信じるのは難しい
2023/04/16(日) 06:07:05.04ID:VHizj5fR
プライオメトリック系やるに越したことはないんだろうけどフルマラソンに所謂キレはあんまり必要ないから優先順位は低そう
なにしろおっさんかやったら怪我しそうであんまやんねーな
なにしろおっさんかやったら怪我しそうであんまやんねーな
848ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/16(日) 06:56:26.78ID:MbXThliM 昨晩見たつべにそう言う系あったな。
長距離トレーニングに
短距離用の脚上げトレーニング取り入れてるやつ。
ジョギングより上の腸腰筋が刺激されるらしい。
股関節の可動域広がってもも上げも楽になると
長距離も楽になりそう。
ストレッチとどっちが有効なのかは分からないけど。
長距離トレーニングに
短距離用の脚上げトレーニング取り入れてるやつ。
ジョギングより上の腸腰筋が刺激されるらしい。
股関節の可動域広がってもも上げも楽になると
長距離も楽になりそう。
ストレッチとどっちが有効なのかは分からないけど。
849ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/16(日) 06:59:55.81ID:MbXThliM ジャンプは反発を拾うトレーニングになるとか。
反発をちゃんと拾えてる市民ランナーは
実はあまりいないと言う持論も興味深かった。
反発をちゃんと拾えてる市民ランナーは
実はあまりいないと言う持論も興味深かった。
2023/04/16(日) 07:51:10.85ID:P/HjnLM+
このレベルのランナーは自分のストライドを把握してるのかな?
2023/04/16(日) 07:56:43.35ID:vQMjQaEe
>>850
してるんじゃない
してるんじゃない
852840
2023/04/16(日) 08:55:39.79ID:OKllkJzg 皆さんどうもありがとう
走るということはジャンプの連続なので、ジャンプの技術を高めていけば
着地している短い時間に地面をより強く押せて速く走れるようになる、はず
目標はきれいなバウンディングなんだけど、見よう見まねでやってみても全然飛べないし
すごい衝撃が足にきてきつい いわれる通りおっさんには負荷が高いな
地道にアンクルホップやっていくわ
走るということはジャンプの連続なので、ジャンプの技術を高めていけば
着地している短い時間に地面をより強く押せて速く走れるようになる、はず
目標はきれいなバウンディングなんだけど、見よう見まねでやってみても全然飛べないし
すごい衝撃が足にきてきつい いわれる通りおっさんには負荷が高いな
地道にアンクルホップやっていくわ
2023/04/16(日) 09:25:07.71ID:rjfpeLGW
プライオメトリックやってもどれくらい効果があるのか分からないのが困る
何か良い方法ない?
バウンディングとかある程度やってみても跳べる距離が向上してないし
これが通常の筋トレなら重量とか回数が増えたかどうかではっきり分かるんだが
何か良い方法ない?
バウンディングとかある程度やってみても跳べる距離が向上してないし
これが通常の筋トレなら重量とか回数が増えたかどうかではっきり分かるんだが
2023/04/16(日) 10:00:34.84ID:POFCz1Hn
855ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/16(日) 11:38:05.52ID:TE792MRM ちゃんと地面を押した方が良い
引き上げるのは押してからの話し
引き上げるのは押してからの話し
2023/04/16(日) 12:05:35.54ID:POFCz1Hn
>>855
押してから力が発揮される前には離地してるから意味ない
押してから力が発揮される前には離地してるから意味ない
857ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/16(日) 13:22:45.43ID:MbXThliM ハムや尻筋使うには押す、だよなあ。
引いて上げるには大腿四頭筋とか股関節だろうし。
引いて上げるには大腿四頭筋とか股関節だろうし。
2023/04/16(日) 14:09:16.35ID:zW7Y80S+
青森でサブ3.5達成!
2023/04/16(日) 15:20:05.81ID:ogWH83EK
2023/04/16(日) 15:37:00.11ID:tnvlefje
>>856
引き上げを意識すれば接地時間は結果短くなるっていう事だよな
引き上げを意識すれば接地時間は結果短くなるっていう事だよな
2023/04/16(日) 16:20:14.10ID:9nNBCv54
かすみがうらで撃沈
今期PB3:33'50で終戦
秋シーズンまでお世話になります
今期PB3:33'50で終戦
秋シーズンまでお世話になります
2023/04/16(日) 16:26:47.03ID:nRRcM7UF
かすマラ、蓮根畑入ってからキツかったなぁ。なんとかサブ3.5はできたけど、あの暑さでベスト出せる人は強いわ
863ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/16(日) 16:29:15.88ID:GRCkciXz なぁに、照れるなあ( ^ω^)
2023/04/16(日) 16:34:00.97ID:tAZJvt5U
2023/04/16(日) 17:29:32.50ID:zW7Y80S+
>>859
最初小雨でだいたい曇り
35キロくらいから地獄のような強風で笑えるほど失速したけど
前半の貯金(たぶん折り返し前は追い風だったのもあるのかも)で何とかなった感じ
冬の間たっぷり練習できるし比較的涼しいし1部除いて平坦だから風が無ければタイム出やすいかもね
最初小雨でだいたい曇り
35キロくらいから地獄のような強風で笑えるほど失速したけど
前半の貯金(たぶん折り返し前は追い風だったのもあるのかも)で何とかなった感じ
冬の間たっぷり練習できるし比較的涼しいし1部除いて平坦だから風が無ければタイム出やすいかもね
2023/04/16(日) 18:23:06.58ID:k5gwr5A4
今日神奈川の10キロレース出てきたけど気温高くて10キロすらもきつかったわ
スタート時26℃とかアナウンスあったし
今日フル走った人お疲れさま
スタート時26℃とかアナウンスあったし
今日フル走った人お疲れさま
867ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/17(月) 02:36:54.64ID:qvyx1n/N なぁに、大したことないよ( ^ω^)
2023/04/20(木) 09:09:57.07ID:3hBWMD06
部署が変わって帰宅が遅くなって走る時間が確保しづらくなったから、平日は近所の坂で夜な夜な坂道ダッシュをすることにした
22時過ぎてるのに人通りがないわけじゃなくてやりづらい…
毎日同じとこでやるのと坂道ならたくさんあるから違う坂でやるのとどっちが不審じゃないだろうか
22時過ぎてるのに人通りがないわけじゃなくてやりづらい…
毎日同じとこでやるのと坂道ならたくさんあるから違う坂でやるのとどっちが不審じゃないだろうか
869ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/20(木) 11:52:48.62ID:AGrujbUY 同じような境遇です
人通りはないですが暗すぎるのと、茂みがカサカサ音して野生動物が心配ですね
夜間田畑のパトロールしてるみたいでたまに懐中電灯向けられます
人通りはないですが暗すぎるのと、茂みがカサカサ音して野生動物が心配ですね
夜間田畑のパトロールしてるみたいでたまに懐中電灯向けられます
2023/04/20(木) 12:47:18.00ID:iwvQLrws
うーん、なかなかの田舎ですね。
2023/04/20(木) 12:48:54.08ID:3hBWMD06
>>869
家の裏に200mくらいのトンネルの登り坂があって天候に左右されず便利なんですけど、夜中にハァハァしながら必死な形相で対面からおっさんが全力で走ってくるという絵面は通りかかった人からしたらかなりヤバいですよね…
家の裏に200mくらいのトンネルの登り坂があって天候に左右されず便利なんですけど、夜中にハァハァしながら必死な形相で対面からおっさんが全力で走ってくるという絵面は通りかかった人からしたらかなりヤバいですよね…
872ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/20(木) 15:47:13.70ID:bVxUtoR6 発光タスキとかつけて走れば遠くからでもランニングしてる人と認識されやすいから怪しさは少し減るかもですね
873ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/20(木) 16:14:14.88ID:crQJBjcv2023/04/20(木) 16:40:05.30ID:VUGUSkl3
みんな都会もんやな
クソ田舎住まいだから22時過ぎたら誰も通らない坂道なんてよりどりみどりだわ
もちろんライトは携行してるけど
ここで倒れたら明日の朝までみつからないんだろなーとか思って走ってる
>>868
>毎日同じとこでやるのと坂道ならたくさんあるから違う坂でやるのとどっちが不審じゃないだろうか
不審かどうかは置いといて違う坂でやったほうが色んな刺激が入っていいんじゃない?
ゆるくて長い坂ときつくて短い坂を交互に使ってるわ
クソ田舎住まいだから22時過ぎたら誰も通らない坂道なんてよりどりみどりだわ
もちろんライトは携行してるけど
ここで倒れたら明日の朝までみつからないんだろなーとか思って走ってる
>>868
>毎日同じとこでやるのと坂道ならたくさんあるから違う坂でやるのとどっちが不審じゃないだろうか
不審かどうかは置いといて違う坂でやったほうが色んな刺激が入っていいんじゃない?
ゆるくて長い坂ときつくて短い坂を交互に使ってるわ
875ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/20(木) 18:00:19.91ID:Hs3QCJMV 23時頃、真っ暗な茂みから白い服のおばさんが出てきたときは心臓止まりそうになった
2023/04/20(木) 19:24:08.88ID:IxK5Gmit
向こうも同じこと思ってるかもよ
877ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/22(土) 09:03:46.33ID:kmNls/Fb >>871
ヤバいです
ヤバいです
2023/04/22(土) 09:21:42.61ID:/8sfWSt5
サブ4達成したのでこれからこちらでお世話になります
2023/04/22(土) 10:46:31.64ID:eJK6eAus
2023/04/22(土) 11:09:13.97ID:/9ypvEA0
3時間25分です
881ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/22(土) 11:36:51.43ID:z/1kDWVv >>880
どんな顔でこのレスしたんかな
どんな顔でこのレスしたんかな
2023/04/22(土) 14:18:43.89ID:IgQDUSjh
ワロタwww
883ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/22(土) 15:22:41.28ID:/FOE6dor884ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/22(土) 16:15:55.00ID:IL++D928 やっぱり必要なのではないかと筋トレ(プランクとデッドバグとスクワット)を始めてみたんだけど、翌朝のジョグのコンディションが落ちるのが気になります。週にスピ連1回、ロング1回、残りはジョグかランオフ、というスケジュールの場合、筋トレ日はどこに置くべきでしょうか。筋トレは週2でできたら良いかなと思ってます。
2023/04/22(土) 16:32:45.99ID:/L4sBnLB
2023/04/22(土) 18:13:50.16ID:eJK6eAus
お、おう。
厳しいのは間違いないな。
まずは3:50目指して頑張ろう。
厳しいのは間違いないな。
まずは3:50目指して頑張ろう。
887ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/22(土) 19:23:54.01ID:6Gn2lbdB888ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/22(土) 19:54:43.16ID:hjKyTSUa >>887
ちょいちょいペースがガクッと落ちてるのは給水?
ちょいちょいペースがガクッと落ちてるのは給水?
2023/04/22(土) 19:59:48.83ID:TIiuIZ6y
>>888
ぶっちゃけ俺らレベル(〜3.5)だったら自分でボトル持って吸水した方が良い気がする
んだけどどうよ?
昨年、マイボトル強要の湘南国際出た時に給水で上げ下げして足削るぐらいならこっちの方が
良い気がしたりしたのよね
最初は重いけど最後は軽くなってるし、なんなら公式の給水だって最後は使える訳だし
ぶっちゃけ俺らレベル(〜3.5)だったら自分でボトル持って吸水した方が良い気がする
んだけどどうよ?
昨年、マイボトル強要の湘南国際出た時に給水で上げ下げして足削るぐらいならこっちの方が
良い気がしたりしたのよね
最初は重いけど最後は軽くなってるし、なんなら公式の給水だって最後は使える訳だし
2023/04/22(土) 20:07:23.85ID:eJK6eAus
給水でそんなにペースダウンするかなあ。
ボトルポーチぶら下げることのダメージの方がいやだけどなあ。
ボトルポーチぶら下げることのダメージの方がいやだけどなあ。
891ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/22(土) 20:26:21.67ID:6Gn2lbdB >>888
多分そうかも
多分そうかも
892ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/22(土) 20:30:26.79ID:l3ophn0u 給水所も後半で取れば混雑は解消されるよね
893ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/22(土) 21:04:16.20ID:UARcDzSX2023/04/22(土) 21:23:29.58ID:bUqMlHCh
走歴1年未満
フル3時間55分
ハーフ1時間40分
毎週日曜に20~30km、水曜にスピ練、
あとはジョグだけやってれば今年中に行けるだろうか
フル3時間55分
ハーフ1時間40分
毎週日曜に20~30km、水曜にスピ練、
あとはジョグだけやってれば今年中に行けるだろうか
2023/04/22(土) 21:29:14.74ID:/9ypvEA0
それだけやれば余裕
2023/04/22(土) 21:34:14.06ID:TIiuIZ6y
2023/04/22(土) 22:10:23.15ID:KhQ0Z43L
毎週ロングやってるの偉すぎる
2023/04/23(日) 07:13:16.66ID:NKhIFY/k
毎週スピ練も偉い
2023/04/23(日) 07:17:36.19ID:2Rfu9fNB
900ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/23(日) 07:57:02.26ID:oTt1jIda 無駄な練習になってそう
効率悪いでしょ
効率悪いでしょ
2023/04/23(日) 07:59:20.05ID:961xaH9i
>>900
あなたのメニュー書いて
あなたのメニュー書いて
2023/04/23(日) 08:18:52.04ID:NY0M+TwR
毎週インターバルを2回
903ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/23(日) 08:44:02.14ID:oTt1jIda2023/04/23(日) 09:03:33.09ID:TJuG9KH/
まーた性格悪そうなのが来たな
2023/04/23(日) 09:04:51.36ID:961xaH9i
906ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/23(日) 10:11:27.69ID:9JT8i6Bz みなさん始めて1年以内なのに練習メニュー詳しいをですね
インターネットで情報を取りやすい時代ですもんね
インターネットで情報を取りやすい時代ですもんね
2023/04/23(日) 11:47:36.63ID:r3XIQIxw
2023/04/23(日) 14:15:34.25ID:H9VCYjdB
今日佐渡で達成してきた
ロング走重要って説いてた方々、あなたは正しかったです
ロング走重要って説いてた方々、あなたは正しかったです
2023/04/23(日) 14:29:49.90ID:rHb7c9Id
>>908
おめでとう
おめでとう
910ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/23(日) 14:34:33.50ID:/teiRat1911ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/23(日) 16:03:38.31ID:jrSTvZVP 初マラソン3.5なんて別にそこまでマウント取るもんでもないやろ
2023/04/23(日) 16:29:56.13ID:rcYp3oCr
俺、かすみがうらマラソンで竹本さんと同じBスタートにいたけどそんなに混んでなかったぞ
彼より前(ゲート潜るまで1分ぐらい)だったけど最初の1kmの歩道橋渡る頃にはほぼばらけて
ペースは組み立てられる状態になってたと思う。少し後ろはそんなに酷かったんか?
レースは轟沈で35kmすぎで竹本さんに抜かれました
彼より前(ゲート潜るまで1分ぐらい)だったけど最初の1kmの歩道橋渡る頃にはほぼばらけて
ペースは組み立てられる状態になってたと思う。少し後ろはそんなに酷かったんか?
レースは轟沈で35kmすぎで竹本さんに抜かれました
2023/04/23(日) 16:30:30.56ID:rcYp3oCr
誤爆しました
ごめんなさい
ごめんなさい
2023/04/23(日) 16:37:52.57ID:4CWMUxsZ
2023/04/23(日) 16:49:29.01ID:EOq/M1aE
2023/04/24(月) 00:55:57.75ID:cIDcMB3+
サブ3はマラソンに詳しくない人でもほめてくれるけど、サブ4やサブ3.5は速いのか遅いのかわからんなーみたいな反応される微妙なランクだ
タイムで言うよりは上位10%の順位だったよ、みたいな言い方をするとほめてもらえやすいw
タイムで言うよりは上位10%の順位だったよ、みたいな言い方をするとほめてもらえやすいw
917ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/24(月) 02:14:48.84ID:oj/tnGl1 長野で3時間28分で達成出来ました
ハーフ1時間44分通過のほぼイーブンペース
最近暑かったんでロングのペース走はやめて、峠で涼しく2時間ぐらい毎週走ってました
登りも下りも早くなって、おまけに平地まで早くなりました
これから秋まで涼しい峠にこもることにします
ハーフ1時間44分通過のほぼイーブンペース
最近暑かったんでロングのペース走はやめて、峠で涼しく2時間ぐらい毎週走ってました
登りも下りも早くなって、おまけに平地まで早くなりました
これから秋まで涼しい峠にこもることにします
2023/04/24(月) 05:29:38.58ID:aoBLY8F2
2023/04/24(月) 06:46:50.16ID:Nrqsd5rE
>>916
でも君はサブ5じゃん
でも君はサブ5じゃん
920ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/24(月) 06:50:26.34ID:9PAQT1R+ サブ3.5って言うほど上位10%じゃないよね
ソースは俺の順位
ソースは俺の順位
2023/04/24(月) 07:11:15.48ID:08wjSlGP
>>920
レースによるけど、最近は10%に入れないだろうね。
レースによるけど、最近は10%に入れないだろうね。
2023/04/24(月) 07:27:34.89ID:aoBLY8F2
上位10%ってのはファンランナーが大量に集まる都市型大会を基準にしてるから、そうなってしまうんだろうな。
もっと厳密に統計取ったら、10%じゃ収まらないだろうな。
もっと厳密に統計取ったら、10%じゃ収まらないだろうな。
2023/04/24(月) 07:30:57.35ID:NOX3DWM4
>>917
おめでとうございます!!
おめでとうございます!!
2023/04/24(月) 07:35:25.23ID:iYrZstnc
サブ3も昔は3%って言われてたけど5%くらいある感じだしな
コロナでライト層の離脱があったから分母減ってさらに上がってるかもな
コロナでライト層の離脱があったから分母減ってさらに上がってるかもな
2023/04/24(月) 07:39:11.82ID:Tjde51Es
>>917
おめでとう。ハーフ通過がそのタイムってことはほんとイーブン保って最後までいけたってことだね。
おめでとう。ハーフ通過がそのタイムってことはほんとイーブン保って最後までいけたってことだね。
2023/04/24(月) 07:42:27.20ID:Tjde51Es
サブ3の3%ってのも、確か、厚底とか流行る前の黎明期の割合だしね。
コロナでファンランナーが淘汰されたのを混みで考えると、もっと割合増えてるだろうね。
コロナでファンランナーが淘汰されたのを混みで考えると、もっと割合増えてるだろうね。
2023/04/24(月) 07:43:48.97ID:iYrZstnc
2023/04/24(月) 07:47:35.68ID:OTL5GLjX
2023/04/24(月) 07:48:31.68ID:Ev0Ts/4F
2023/04/24(月) 07:58:07.29ID:2awYFJe5
2023/04/24(月) 08:13:33.93ID:WMi8DoCA
ちょっと調べたらすぐに出てくるけどな?
皆スマホ持ってないんか?
皆スマホ持ってないんか?
2023/04/24(月) 10:40:04.24ID:PRTDq7uy
>>917
おめでとう!あれ、もしかしてYouTuberの方ですか?
おめでとう!あれ、もしかしてYouTuberの方ですか?
933ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/24(月) 12:52:03.55ID:oj/tnGl12023/04/24(月) 14:05:15.02ID:nynQMNv9
卒業するんだ。ある意味強いな。
オレは何回も達成してるけど、サブ3を目指すどころか毎回3.5との戦いを続けてるし、とても卒業出来ないや。
オレは何回も達成してるけど、サブ3を目指すどころか毎回3.5との戦いを続けてるし、とても卒業出来ないや。
935ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/24(月) 18:36:57.29ID:vCytNOnF >>933
サブ3スレに行くの?
サブ3スレに行くの?
936ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/24(月) 19:27:07.22ID:oj/tnGl1 >>935
いえ、サブスリーなんてまるで見えませんので、タイムを追うことからは離れて
GPS時計もつけずに、ラップとかログとか月間走行距離とかみんな忘れて、練習でも大会でも五感の赴くがままに自由に走ってみるつもりです
いえ、サブスリーなんてまるで見えませんので、タイムを追うことからは離れて
GPS時計もつけずに、ラップとかログとか月間走行距離とかみんな忘れて、練習でも大会でも五感の赴くがままに自由に走ってみるつもりです
937ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/24(月) 20:33:28.18ID:9PAQT1R+2023/04/24(月) 21:34:24.10ID:WhYltcdX
うん
2023/04/25(火) 08:19:00.22ID:N24OLEpa
>>918
サブ3=2時間代だったらすごいってわかる人は多いよって話
サブ3=2時間代だったらすごいってわかる人は多いよって話
2023/04/25(火) 08:28:28.78ID:ZKpP/x/k
>>939
だから、マラソン詳しくない人が2時間台がすごいってのは分からないって。
人によっては2時間50分って数字見ても、「トップの人と40分も離れてるから遅いんじゃない」って判断する人もいるだろうし。
一般市民がサブ3する凄さを知ってるってことは、ある程度マラソンの知識がないと無理でしょ。
だから、マラソン詳しくない人が2時間台がすごいってのは分からないって。
人によっては2時間50分って数字見ても、「トップの人と40分も離れてるから遅いんじゃない」って判断する人もいるだろうし。
一般市民がサブ3する凄さを知ってるってことは、ある程度マラソンの知識がないと無理でしょ。
2023/04/25(火) 08:50:21.71ID:N24OLEpa
2023/04/25(火) 08:52:18.52ID:N24OLEpa
あー、市民ランナーでなくても速いと認識されるのがサブ3、とか言えばいいか
2023/04/25(火) 09:44:38.36ID:ZKpP/x/k
2023/04/25(火) 10:02:42.17ID:N24OLEpa
言ってる意味がわからんけど不毛すぎる応酬はもうしないよ
2023/04/25(火) 10:17:04.30ID:XND7a26/
946ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/25(火) 11:58:12.03ID:wn015IuP いきなりとうしたw
2023/04/25(火) 12:28:24.82ID:ZKpP/x/k
2023/04/25(火) 12:36:08.03ID:cb4L9zDu
でしょ語尾てまじでろくなのいないな
2023/04/25(火) 12:44:53.12ID:omkp/roP
>>947
ハゲ男黙れwww
ハゲ男黙れwww
2023/04/25(火) 12:58:46.19ID:ZKpP/x/k
>>948
こういう本質と関係ないことでお茶を濁すやつが一番やばい
こういう本質と関係ないことでお茶を濁すやつが一番やばい
2023/04/25(火) 13:06:12.94ID:MAfDb3cj
おもしろいからもっとやれ
2023/04/25(火) 13:10:28.09ID:gQM3b0/e
>>950
人は本当の事を言われると発狂すると言うが…でしょ?www
人は本当の事を言われると発狂すると言うが…でしょ?www
2023/04/25(火) 13:13:14.21ID:UzuCp7MZ
2023/04/25(火) 13:13:48.06ID:ZKpP/x/k
2023/04/25(火) 13:14:30.99ID:ZKpP/x/k
>>953
誰と勘違いしてんだよ、老害
誰と勘違いしてんだよ、老害
2023/04/25(火) 13:37:32.49ID:7wXWypNw
2023/04/25(火) 13:56:18.09ID:1GAm5gGi
2023/04/25(火) 20:45:25.31ID:KeRCd6L/
>>957
自己紹介とかいらんから。
自己紹介とかいらんから。
2023/04/25(火) 21:07:10.36ID:////UOvn
>>958
刺さったみたいやなぁwww
刺さったみたいやなぁwww
2023/04/25(火) 21:12:41.42ID:CtYvArIt
>>942
これ、何言ってんのか意味わからんwwwww
これ、何言ってんのか意味わからんwwwww
2023/04/25(火) 21:14:36.07ID:CtYvArIt
>>861
あのコンディションなら、ほぼ3.5だな。
あのコンディションなら、ほぼ3.5だな。
2023/04/25(火) 22:00:52.88ID:nJYAhc3V
>>960
馬鹿には分からんやろな
馬鹿には分からんやろな
2023/04/25(火) 22:08:33.20ID:GhVOWeGg
2023/04/25(火) 22:32:58.61ID:N24OLEpa
マラソンについて「あんまり」詳しくない人でも市民ランナーで2時間代で走れるって言うとすげーってなることは多いけど、
3時間代や4時間代は「完走できるだけでもすげーよ!」みたいな反応になりがち
それだけの話だわかってくれよ…
ひょっとしてサブ3ランナーの上から目線と思われて反発されてるのか?
3時間代や4時間代は「完走できるだけでもすげーよ!」みたいな反応になりがち
それだけの話だわかってくれよ…
ひょっとしてサブ3ランナーの上から目線と思われて反発されてるのか?
2023/04/25(火) 22:34:38.97ID:N24OLEpa
身の回りの人とオリンピックとかじゃない、市民ランナーレベルのマラソンの話したらわかるよ
2023/04/25(火) 22:45:04.71ID:DiM2wLdg
>>964
3時間「台」な。
3時間「台」な。
2023/04/25(火) 22:50:24.65ID:N24OLEpa
素で勘違いしてたわ>代
もうレスしないつもりだったけど糞レスの応酬に戻ってしまった
糞まみれの休日にさようなら
もうレスしないつもりだったけど糞レスの応酬に戻ってしまった
糞まみれの休日にさようなら
2023/04/25(火) 22:53:18.40ID:DiM2wLdg
>>967
レス追ったけど、悪いが終始何言ってるか分からんかったわ。
レス追ったけど、悪いが終始何言ってるか分からんかったわ。
2023/04/25(火) 23:06:42.63ID:N24OLEpa
知るか
2023/04/25(火) 23:12:39.15ID:XzXnUP3l
2023/04/25(火) 23:13:35.40ID:N24OLEpa
特に理解する必要のない話題であるのは確かだ
2023/04/25(火) 23:15:26.18ID:ACa+MJy2
>>964
は?
スゲーってならないんじゃね?
詳しくない人に3時間切ることの難しさ分からないと思うが。
例えば順位とかだったら詳しくない人でも分かりやすいと思うけど、タイムだけを見て凄い凄くないを判断できないと思う。
は?
スゲーってならないんじゃね?
詳しくない人に3時間切ることの難しさ分からないと思うが。
例えば順位とかだったら詳しくない人でも分かりやすいと思うけど、タイムだけを見て凄い凄くないを判断できないと思う。
2023/04/25(火) 23:16:46.96ID:ACa+MJy2
>>965
なんか視野が狭すぎる気がするわ
なんか視野が狭すぎる気がするわ
2023/04/26(水) 05:47:58.01ID:lmFTfzTl
2023/04/26(水) 06:20:49.02ID:2KedP9h3
上位の10%(13%)位だよー、が模範解答w
2023/04/26(水) 06:53:51.11ID:s/cZzDFy
上位とか言うと自慢っぽいので、1万人中などと言った方がいいね
2023/04/26(水) 07:13:16.44ID:MVWhY4jn
下位の90%位だよー^^;
2023/04/26(水) 09:04:15.18ID:p1oswWlw
田舎の大会の5km部門とかに出て上位に入って聞かれもしないのに自慢するんだ
979ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/26(水) 09:24:55.48ID:UTcbPFWd 草レースの5kmで2位になって嬉々とSNS投稿した俺の悪口はやめてくれないか
2023/04/26(水) 10:01:08.06ID:uYqs4sj7
2位じゃ悪いんですか!?
2023/04/26(水) 18:02:59.97ID:kh93/ubD
2着だろうがしんがりだろうが負けは負け…
いつもオレが言ってる事じゃねえか
勝負ってのは勝つか負けるかしかねえんだ
いつもオレが言ってる事じゃねえか
勝負ってのは勝つか負けるかしかねえんだ
2023/04/26(水) 19:34:37.58ID:aSPxP91u
地元の小学生のメッセージカードで「ぜったいゆうしょうして下さい」とかあるよな
983ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/27(木) 23:20:10.92ID:xeICujri サブ3.5くらいのタイム域ってレースでもとんでもないフォームでがちゃがちゃ走っている人がわりと多い気がするんだけどなんなんだろあれ
サブ3.5だと上位10%ちょいだからそこそこ優秀なランナーのはずなのに
サブ3.5だと上位10%ちょいだからそこそこ優秀なランナーのはずなのに
2023/04/27(木) 23:24:43.22ID:A8N36jh7
どのタイム域でも横卓球とか口町とか
みんな違ってみんな良いでないか?
みんな違ってみんな良いでないか?
2023/04/28(金) 00:26:45.81ID:5jdMQlsS
イカンガー
2023/04/28(金) 04:32:21.52ID:5l2Y6hzd
>>983
真面目に走ってれば達成できるってだけだから無駄が多いフォームでもいける
真面目に走ってれば達成できるってだけだから無駄が多いフォームでもいける
2023/04/28(金) 06:07:31.53ID:/2YxnCPQ
むしろロスが多いフォームでも達成出来る奴はポテンシャル高いまである
2023/04/28(金) 06:21:00.25ID:gMCZ+hBu
>>983
禿、キモいぞ
禿、キモいぞ
2023/04/28(金) 06:52:00.48ID:3gBb2dgY
たまに「え、こんなフォームの人に負けるの?」って焦ることはある。
努力がすごいんだろうけど。
努力がすごいんだろうけど。
2023/04/28(金) 09:32:48.34ID:Kn4EzqZw
人によって合う合わないてのもあるだろうからフォームは奥深い
2023/04/28(金) 09:57:39.23ID:fCHlaPEk
東京マラソンとかで外国人ランナーみるとほんとにすごいフォームの人がいてびっくりする(でも、速かったり)
日本人はまだマシ
日本人はまだマシ
992ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/28(金) 09:58:00.56ID:HmCV3n5w 言えるのは変だから直そうとかかっこいいから真似しようは大抵どっか痛くしてして終わることやな笑
2023/04/28(金) 10:09:10.27ID:gWgWImv2
でも大会で定点撮影してる動画とかで自分見るとがっかりするからかっこよく走りたいよ
2023/04/28(金) 10:09:57.81ID:PcVMyU6i
絶対正しいフォームなんて無いんだから他人なんて気にしたってしょうがない
2023/04/28(金) 12:24:29.77ID:5OTnLuo0
好きなフォームで走ったらいいが、
結局、進化の袋小路で行き詰まるだけ。
結局、進化の袋小路で行き詰まるだけ。
2023/04/28(金) 12:31:52.86ID:GE0wYNYh
997ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/28(金) 13:05:47.59ID:fFK1+Thc2023/04/28(金) 13:09:28.41ID:C2bnTh3q
おつ
999ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/28(金) 13:27:25.02ID:bwT3vtXZ 変な走り方の選手はいない…?
1000ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/28(金) 13:43:18.33ID:s+jj7lKy 1000ならサブ3達成
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 18時間 34分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 18時間 34分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居氏と高級Hスイート飲み会参加の「タレントU」ヒアリングに応じず 固辞した女性アナも〈第三者委〉★3 [シコリアン★]
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【スーパー】マルエツ、従業員の名札は全員「STAFF」に [少考さん★]
- 【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「感覚がおかしい」「なかなかヤバいな中居」 [冬月記者★]
- 【フジ】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表… 第三者委報告書でセクハラ・パワハラ指摘 [冬月記者★]
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」★2 [シャチ★]
- 外人 Heyジャップ 米て何だい? ジ「こ、コメでござる…」 USAは?ジ「米でござる…」アホ過ぎやろwww ジャップぐぬぬ… [191458306]
- JR東日本、増収を目的とした値上げへ! [219241683]
- ジャップ、中国の空飛ぶ車の安全性についてXのAI先生に尋ねるも「安全性ばっかり気にして馬鹿丸出し」と正論突きつけられ撃沈www [479913954]
- 【速報】ルーナ姫、はじみゃフブキと3人娘ユニット「んなったーず」を結成へ🏡
- 「米が高いからパスタ」って正気か? 毎日パスタ食うなんておかしいだろ...飽きるだろ... [281145569]
- 【朗報】暇空茜さん、起訴内容を否認 ★2 [517459952]