X



【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/30(金) 22:03:23.88ID:Nx/aGDz3
【シリアスランナー】
ナイキ : アルファフライ/ヴェイパーフライ/ストリークフライ
アディダス :アディオスPRO/タクミセン
アシックス : メタスピード(SKY+/SKY/EDGE+)/ソーティ/ターサー
ミズノ : デュエル(Pro/Neo/無印)/エンペラー
ニューバランス : 5280/スーパーコンプぺーサー/RC/Hanzo(W/R)
ホカオネオネ:カーボンX

【チャレンジランナー】
ナイキ :ズームフライ/テンポ
アディダス : ジャパン/ボストン
アシックス :マジックスピード/ エヴォライド/ダイナブラスト
ミズノ : エアロ/シャドウ
ニューバランス : レベル/プリズム
ホカオネオネ : リンコン/マッハ

【ファンランナー】
ナイキ : ペガサス/ストラクチャー/インフィニティ
アディダス : SL/ウルトラブースト/ソーラーブースト
アシックス : グライドライド/ノヴァブラスト/GT-2000/カヤノ/ニンバス
ミズノ : リボルト/ライダー/スカイ
ニューバランス : プロペル/HanzoU/1080
ホカオネオネ : クリフトン/ボンダイ

【練習シューズ】
ナイキ : ライバルフライ
アディダス : RC
アシックス : ライトレーサー/ハイパースピード
ミズノ : デュエルソニック
ニューバランス : HanzoT

次スレは>>980

※前スレ
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1644906080/

【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1652993325/

【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1663041215/
26ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/01(日) 12:46:37.53ID:Ev3Zm3QR
そりゃアウトレットやろ
2023/01/01(日) 12:46:48.13ID:tI57zZbw
>>25
川崎東口のゼビオスポーツ
売り場広いからゆったり見れる
28ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/01(日) 13:54:50.35ID:QjMuoiwQ
>>25
上で上がってる三井アウトレット横浜ベイサイド
全メーカーあるし掘り出しものもある
帰りにみなとみらいのゼビオ VFとかも売っている
2023/01/01(日) 14:07:04.24ID:nDdX/Foo
アウトレットは初売りで人が凄いから
正月に行きたくはないねえ
30名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 15:28:44.51ID:c+Yj3zGE
ですよね
駐車場も混んでるし、売場も混んでるし
2023/01/01(日) 16:44:34.74ID:2WMX59uG
質問させてください。
現行の厚底カーボンレースシューズの寿命って何km位でしょうか?

メーカー・モデルによって差はあると思いますが、薄底と同じ300~400km程度で反発が無くなってくる感じですか?
2023/01/01(日) 16:56:15.97ID:c+Yj3zGE
はい、そんなもんです
2023/01/01(日) 19:47:13.02ID:2WMX59uG
>>32
ありがとうございます。
更新サイクルとしては薄底とあまり変えなくて良さそうですね。
2023/01/01(日) 22:03:04.91ID:ptVCg2vW
オンラインショップの初売り、結構セールやってるな
35ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/01(日) 23:44:12.04ID:ISQT7pv+
トップランナーが、重い靴を履いたら普段のジョグで走ってて今日はなんか調子いいからいつもよりペースを上げられて強度の高い練習ができたという事が起こりづらいからゲルカヤノを履くなと言っていました
2023/01/02(月) 00:29:35.00ID:5sPcc5+E
数年走ってなくて182cm/85kgと太ってしまったので
クオーターマラソンに5年ぶりくらいにエントリーしました。
ちなみに遅いので50分~60分はかかります。

シューズを新調したいのですが、今は何がオススメでしょうか?
着地の衝撃があまり感じられないような厚底がいいです。
前はリーボックのジグテックとか使ってました。
2023/01/02(月) 00:45:37.90ID:RGzqVErm
>>36
久し振りってことならヨネックスのセーフラン100Xか200Xをオススメしたい
クッション性と安定感のバランスが良くて膝に優しくかつ、ちょっとシューズが助けてくれる感じもある優しさに溢れたシューズだよ

取扱店が少ないからサイズ合わせはアマゾンのtry befor you buyでやるのがオススメ

プライム会員じゃないし今すぐ店頭で試したいなら、プーマのディヴィエイトニトロ2も良いよ
安定感はやや低めだけど、ミッドソールのクッション・反発感は実売価格帯でトップクラス

あとは、公認レースじゃないならっていう条件が付くけど、NBのスーパーコンプトレーナーがハチャメチャにボインボインで楽しい
2023/01/02(月) 01:15:38.80ID:kSVpPbvA
すぐに現れてありがたいご高説をくださるシューズ博士がいるんですねえ
39ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 01:16:49.17ID:70O7GqI5
>>36
トライアンフ20
40ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 03:18:40.88ID:gQIydZf8
>>36
asicsのkinsei blast
41ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 05:30:34.56ID:0Fh3+eJX
>>36
グライドライド3
42ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 07:06:45.84ID:k4nVFnGY
VDOTが39にレベルアップしたのシューズ買い替えます
ウエーブライダー26
GT2000 11
どちらがいいでしょうか

用途はジョグからレースまでです
中足部と爪先が減るので極端なヒールストライクではないと思います
よろしくお願いします
43ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 08:26:49.78ID:oHDR9tL4
好みやね
2023/01/02(月) 09:02:20.21ID:fCqTWKcV
>>36
アシックスのニンバスでゆっくり走る
運動中断は自覚以上に体力削げ落ちてる
2023/01/02(月) 09:14:05.23ID:T7yfXAz3
>>36
ミズノのウエーブスカイ、スカイネオ

85kgもあるなら各社の最大のクッションと安定性のあるタイプがいいよ。かなり高身長だから元から衝撃も大きい。
痩せたらシューズ変えればいいです。
2023/01/02(月) 09:35:25.50ID:6eXwo8+2
公認レースレースでも陸連登録してなければどんな靴はいても問題ないでしょ
2023/01/02(月) 09:44:03.90ID:TeODUCtB
誤爆か?
2023/01/02(月) 11:40:50.86ID:x51dy+gE
現在ボストン9で初売りで次の買うけど何がいいかな。
キロ5~6なんだけど似たようなのある?
49ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 11:48:10.97ID:n7+rYrh0
>>48
ボストン9ならまだ売ってりゃジャパン6が厚底すぎず違和感少ないと思う 重さも同じだし
2023/01/02(月) 11:50:25.63ID:iWhOYH6i
>>48
マジックスピード2トライしてみたら?
51ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 12:56:22.28ID:70O7GqI5
>>44
そういえば海外のサイトではニンバス25の写真がでてたな
いつ発売日かは知らんが
52ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 14:12:55.39ID:SnAsI9oC
普段はハイペリオンテンポキロ5:30くらいで走ってます。フルマラソンのレースでエリート3だと脚の負担が大きくなり故障のリスク増えますか? 安定性と反発がエリート3にはあり3.5-サブ4ランナーにもおすすめすると藤原氏は言ってるけど、やっぱりエリート3はテンポよりも硬い感じでしょうか?
2023/01/02(月) 14:48:17.76ID:rjvSH6MQ
ハイペリオンテンポ褒めてる人多いけどクッションも反発も
これといって特にないシューズで俺には何が良いのかさっぱり分からんかったな
てかテンポが好きでそのレベルなら普段もレースもテンポで良くない?
もしくは足持ちを考えてローンチ。あれは良いシューズ
テンポより断然良い
2023/01/02(月) 17:34:44.63ID:gVA2gLxJ
アディゼロRC4ってライトレーサー3よりソール固いの?
安いけどそれじゃあちょっとなぁ…
ライバルフライ3に行くかな
ライトレーサー4はメッシュ破れ報告もいくつも出てるから今回は避けてもいいかも
2023/01/02(月) 17:39:07.05ID:92eL3EmL
>>54
厚みが増えた分、屈曲性が下がった
クッション感はむしろ増えた
そこはライバルフライも一緒

デュエルソニック復活するから自分はそっちに流れるつもり
2023/01/02(月) 17:48:18.83ID:gVA2gLxJ
>>55
ありがとう。大してどれも変わらないっぽいのかな
ちょっくら見てくるか
2023/01/02(月) 18:07:20.45ID:92eL3EmL
>>56
ごめん、ライトレーサー3→RC3と勘違いしてた

ライトレーサー3基準だと
・RC4
レスポンス:同等
屈曲性:低い
クッション感:同等

・ライバルフライ3
レスポンス:ちょっと悪い
屈曲性:高い
クッション感:やや高い

・デュエルソニック2
レスポンス:高い
屈曲性:低い
クッション感:やや低い

くらいのイメージ
ネックになるのはドロップ差かな
ライトレーサーは10mmで競合は大抵8mm
2mmと侮るなかれ、スプリントなら大して問題ないけど、ランニングだと違和感出ると思うよ
2023/01/02(月) 18:26:16.38ID:kSVpPbvA
そんなにいっぱいシューズ履いてるのかシューズ博士は
2023/01/02(月) 18:41:35.96ID:2HqV9Bbv
えっ普通似たようなシューズ履き比べするでしょ
60ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 19:02:40.27ID:k4nVFnGY
>>42です
私にもアドバイスお願いします(´・ω・`)
61ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 19:03:50.57ID:8MwlvhTt
>>42
今何履いてるの
2023/01/02(月) 19:13:09.54ID:92eL3EmL
>>60
自分で2足にまで絞り込んでるし、あとは実際に履いて考えればいいじゃん
63ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 19:14:06.88ID:8MwlvhTt
GTとWRの時点であまり絞り込めてはないけどね(苦笑)
2023/01/02(月) 19:31:21.57ID:92eL3EmL
もうね、VDOTだのVo2Maxだの言ってて、候補に挙げるのがメジャーメーカーの定番商品、て時点で頭の中ネット情報でガチガチだから「コイツに何言っても無駄だろうな」ていう気持ちしか出てこないのよね
そんで、2択で挙げてるけど本心ではどっちかに気持ちが傾いてて、何を言っても最後には「やっぱコレが評判良くて気になるんで!」て言って自分の好きな物買うのが目に見えてる
65ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 20:00:45.78ID:OJ13ZMaj
多分買うのはGTだろ
最近の評判から察するに
66ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 20:27:45.18ID:k4nVFnGY
>>61
ゲルニンバスです
67ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 20:53:22.68ID:70O7GqI5
>>66
俺ならGT2000にする
ウエーブライダーは個人的にはあのプレートが好きではない
でもどっちでもいいだろう
2023/01/02(月) 20:54:26.82ID:gVA2gLxJ
いろいろありがとう

といってもスポーツデポ行ったら60%オフのRC4ワイドの丁度良いサイズが売り切れてて無かったし
27.5じゃでかすぎたからやめて
定価ほぼ半額のライバルフライブルーのサイズ合ってた27センチあったからこれ買ってきた。

まあ使っていて余程足に合わなかったらその時は別の考えて
感覚は自分が慣れていけばいいかなと。
2023/01/02(月) 21:01:35.14ID:92eL3EmL
>>68
おめ!良い色買ったな!
2023/01/02(月) 21:04:12.38ID:w56/pMTm
>>69
色書いてたの初めてじゃね?
71ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 21:11:40.86ID:1K+AXz0k
ただライダーも25からはミズノエナジーが全部に入ってるからいいかもしれんね
2023/01/02(月) 21:20:16.72ID:NtAnDpgB
で、ニューイヤーと箱根のシューズ勢力図はどうだったんだろう?
73ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 21:22:45.52ID:1K+AXz0k
>>72
ほぼナイキ
アディダスが活躍してた
アシックスはあんまり活躍してなかった
74ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 21:23:38.65ID:1K+AXz0k
>>72
勢力図的にはアディダスとアシックスは同じくらいだったらしい
2023/01/02(月) 21:27:42.59ID:1MYEAdNw
やっぱりNIKEなんだ。
YouTuberがアシックス結構押していたけどやはり時代の流れは変えられなかったのね
2023/01/02(月) 21:34:08.53ID:T7yfXAz3
それでもナイキ率はじわじわ下がってるから、各社の頑張りに期待。
77ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/02(月) 21:38:18.24ID:1K+AXz0k
>>75
アシックスはニューイヤーのエース区間で区間賞だったけどね
2023/01/02(月) 21:45:47.17ID:RGzqVErm
ナイキと他社の実績が違いすぎるから、まあすぐには変わらんな
実績は道具の信頼性の指標の一つでもあるから、やっぱ失敗したくない大きなレースではナイキ独走状態にならざるを得ない
2023/01/02(月) 22:08:32.35ID:XWXBU/j5
身長170センチ、体重70キロ、走力はフルサブ4、10キロ45分
地元の駅伝大会に出ることになって2キロ走るのですが
古いミズノのウェーブライダーと古いナイキのライバルフライしか持ってません
駅伝用のレーシングシューズはどれがお勧めですか
2023/01/02(月) 22:15:44.71ID:BsvcVin0
>>79
2kmなら adidas のタクミセン9一択
2023/01/02(月) 22:23:02.88ID:1MYEAdNw
>>79
10キロ痩せればもっと強くなれる!!!
2023/01/02(月) 22:26:55.55ID:T7yfXAz3
>>79
adidas タクミセン9
ナイキ ストリークフライ

薄底でもいいならソーティーかウエーブデュエル
2023/01/02(月) 22:31:11.80ID:kSVpPbvA
>>79
Nike Air Zoom Alphafly NEXT%
2023/01/02(月) 22:34:33.06ID:ouUaKEUY
>>72
プーマ5人は多い印象
2023/01/02(月) 22:46:58.42ID:ouUaKEUY
>>75
YouTuberがアシックス推すというよりアシックスが案件出したんだろうし、そのアシックスも駅伝ランナーに履いてもらうために案件出しているわけではあるまい
当たり前だが、アシックスにとってはYouTuber案件も駅伝シェアも過程や手段であって、市民ランナーに売れるようになることが目的
2023/01/02(月) 23:19:24.33ID:wPBf8GAn
箱根駅伝往路、ナイキの1強は変わらず、「62%」65選手が使用…2位はアディダス(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f8fccd06663af157c1da2a377060448ad7da8e
◇2023年往路出走者(105人)

 〈1〉ナイキ 61・9%(65人)

 〈2〉アディダス 17・14%(18人)

 〈3〉アシックス 14・29%(15人)

 〈4〉プーマ 4・76%(5人)

 〈5〉ミズノ 0・95%(1人)

 〈5〉ニューバランス 0・95%(1人)
2023/01/02(月) 23:37:36.05ID:RGzqVErm
>>85
その目的までの中継点が駅伝やオリンピックで、そこで転けてるからずっと勝てない
2023/01/02(月) 23:55:47.66ID:Zz8RKYZG
>>81
ウザぁ
89ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/03(火) 00:01:36.65ID:UXC1jxk0
>>79
そのレベルなら2キロ7分30秒くらいだろうからライトレーサーで十分だと思う。
90ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/03(火) 03:13:29.81ID:LqdoZhhW
>>79
お前がどのくらいのタイムで走りたいのか、これ一回こっきりなのか以降も駅伝とかロードレース出たいのかで変わるだろ
一回だけでタイムもさほど気にしないなら今ある靴で勝負しとけ
どうしても買いたいなら下手なレーシングにこだわるより練習でも使える靴にしといた方が無難
2023/01/03(火) 06:23:56.74ID:w0DgxKei
>>79
走力的にはライバルフライで全然問題ない。
背伸びしてエリートランナー向けのレーシングシューズを履いても、
シューズの性能を引き出せず、足腰を痛めるだけ。

ナイキ・ライバルフライ3と、アシックス・ハイパースピード2、
アディダス・アディゼロジャパン6/7をお勧めする。
92ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/03(火) 06:59:41.08ID:Y3idMQPF
復路でミズノ履くやつおるんか
2023/01/03(火) 07:02:19.38ID:eHt5NqQk
>>79
vfでok
足腰なんて痛めない
2023/01/03(火) 07:07:04.61ID:RESI7Dpy
嶋津が休学留年してなかったら、
ミズノ0もありえたんだな。
95ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/03(火) 10:24:09.75ID:5MiaV8K2
カラー的にはアシックスが一番目立ってたな
どこも緑だらけのお陰で
2023/01/03(火) 12:03:35.07ID:APhGr7Ni
ヴェイパーってあんなに薄かったけ?
って思うくらい見慣れた光景になってきた
9779
垢版 |
2023/01/03(火) 13:31:31.72ID:RRC9Zgrh
皆様ありがとうございます
教えてもらった靴をお店で試着してきます
職場で駅伝チームを作って今後もちょくちょくレースに出ようという話しになってるのとライバルフライは3年ぐらい前に買ったのでそろそろ買い替えようとは思ってました
練習もがんばります
2023/01/03(火) 13:34:32.37ID:WDTPLzfn
>>97
タクミセン9で間違い無し
9979
垢版 |
2023/01/03(火) 13:37:36.17ID:RRC9Zgrh
あと駅伝のタイムは気にしてます
部下と同じチームで周りは自分より速いのでシューズにお金をかけてでも出来るだけ足を引っ張りたくないです
10079
垢版 |
2023/01/03(火) 13:40:23.68ID:RRC9Zgrh
>>98
ありがとうございます
タクミセンを本命で見てきます
2023/01/03(火) 13:53:18.07ID:WDTPLzfn
>>100
試着のイメージより断然速いよ!
イメージ悪くなかったら買うべし
102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/03(火) 15:27:44.44ID:p78toy6n
>>100
金あるならタクミセンよりアディオスプロの方が速いよ。
メタスピードスカイ、ヴェイパーフライ、アディオスプロのどれか履いときゃ自己ベストは出る。
2023/01/03(火) 15:51:08.99ID:HU+WmJJD
なんか、凄いなぁ。
熱いなぁ。
羨ましい。
頑張れー。
2023/01/03(火) 16:08:12.85ID:Nd+ifIgX
職場のチームで周りは全員自分より速いのになぜネットでおすすめシューズ聞いてるんだろう
2023/01/03(火) 16:23:07.92ID:tY3yzYcx
それ以上はいけない
2023/01/03(火) 16:29:11.78ID:0R/1jFhS
遅いのにスーパーシューズの相談したら恥ずかしいじゃん?
2023/01/03(火) 16:30:24.47ID:AhhsboHE
ぜんぜん恥ずかしくないよ試してみたらいい
2023/01/03(火) 16:30:28.45ID:hZAEXx5X
そも相談出来る仲なのかという……
人数合わせで取りあえず入ってるパティーンが想起されて……
2023/01/03(火) 16:49:44.57ID:kUV5fs0Z
足長が左右ともに25.5cmくらい
シューズ 26cm or 26.5
ソックスは26cm以下?それとも26cm以上?
2023/01/03(火) 17:16:21.09ID:0R/1jFhS
ワイズによる
11179
垢版 |
2023/01/03(火) 17:18:14.23ID:u6xTbuzi
>>104
職場のメンバーは学生時代にゴリゴリの野球部で速い、普段からフットサルをしてて速い、みたいな感じでガーミンの時計を使ってるのは自分だけみたいな感じです
ガーミンいいよーと話したらスマホで良いじゃんと言われました…
ここでお勧めのシューズを聞けて助かりました
2023/01/03(火) 17:19:22.40ID:1WpaPGa5
>>110
左右2E
2023/01/03(火) 17:23:56.47ID:hZAEXx5X
>>109
シューズによる
実測25.5なら25.5~26で問題ないモデルもあれば27.5~28じゃないと履けないような物まで千差万別
114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/03(火) 17:37:45.30ID:02sNNwaq
靴下は何がいいの?ペラペラじゃない方が良いよね?
2023/01/03(火) 17:42:47.71ID:hZAEXx5X
ペラペラでいいよ
ズレない、蒸れないが最重要要件
2023/01/03(火) 18:06:11.10ID:B99LC8lN
>>113
どういうこと?
117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/03(火) 18:10:51.81ID:NTntwJBf
>>116
足が太いと幅が狭いシューズはサイズを上げざるをえないということだろう
2023/01/03(火) 18:18:10.08ID:hZAEXx5X
>>116
要は足の形と靴の足型とのギャップがどれだけあるか、て話なんだがめんどくせえので分かり易そうなページ貼っとく
https://www.parashoe.co.jp/sneaker/size
2023/01/03(火) 18:54:14.25ID:WMbg8wk+
聞き方わるかった

足長が左右ともに25.5cmくらいでシューズは26cm or 26.5cmを履いてる
ソックスが26cmでサイズが切り替わる場合、26cm以下なのか26cm以上なのかを聞きたかった
好みならそれでもいいんだけど、どっちを選ぶのが普通なのかなーと
2023/01/03(火) 18:56:29.37ID:WDTPLzfn
>>119
ママに買って来て貰え!






以上
121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/03(火) 19:01:48.20ID:Qd401/L6
ソックスは緩くてズレるよりキツめで窮屈なほうをとる
伸びるし
122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/03(火) 19:04:54.32ID:NTntwJBf
>>121
なるほど次買う時はワンサイズ落としてみるか
2023/01/03(火) 19:14:12.47ID:hZAEXx5X
>>119
自分は緩め
ただでさ幅広だし、走ってると横アーチ落ちて更に足幅広くなるし
2023/01/03(火) 19:18:15.29ID:DoTOR5vi
ソックスは厚めの五本指で豆やスレを防いでる。やっぱり人それぞれやなw
2023/01/03(火) 23:06:06.09ID:akUkfVNC
普段の靴じゃあまり気にしてなかったけど
26cm以下のサイズにすると踵がズレてくる
26cm以上のサイズにするとフィット感が悪い
そんな感じがして鉄板の選び方とかあるのかなと思った
物にもよるから気にし過ぎなんかも知れんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況