X

「ガーミン」ガーミンについて語る10「GARMIN」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/13(火) 21:20:01.84ID:EwMmPgUn
>>173
255は13.21が最新
955の13.22もいろいろなバグが今も報告され続けているし、細かいことは気にしないようにするしかない
2022/12/14(水) 01:56:43.10ID:P4biIxXl
俺の945は最近バッテリー減りすぎて3時間で8%くらい減る
1.5時間ランニングすると30%減る
コネクトIQ全部捨ててから再度入れ直したが変わらない
もうバッテリー寿命かもな
2022/12/14(水) 07:52:52.14ID:XuOiFCjx
おいらの955も最近バッテリー減るのはやい
update影響なのか?
2022/12/14(水) 12:27:03.18ID:eecDMtss
スマホの充電は20%から80%
と言われてるけどガーミンも同じ?
179947
垢版 |
2022/12/14(水) 14:32:34.12ID:uhYDr4+I
スマホでも何でもリチウムイオン電池はみんなそう
頻繁に満充電にしていたり残量ゼロで放置したりは劣化しやすい
2022/12/14(水) 15:02:20.86ID:XuOiFCjx
電池の会社の人にきくと
ちびちび充電するのが長持ちするらしい
使い切って、満タンにして、の使い方ではなく
2022/12/14(水) 15:06:18.25ID:AKv//lb0
どっち
https://i.imgur.com/qNlqaOt.jpg
182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/14(水) 15:08:08.43ID:Xfnk/eM0
何がどっち?
2022/12/14(水) 15:11:33.72ID:AKv//lb0
>>180の「ちびちび充電したほうが長持ち」と
>>181の「むやみな継ぎ足し充電は長期的にはおすすめできない」
のどっちが事実なのかな、って
2022/12/14(水) 15:27:55.14ID:LVlmHDxC
>>183
急速充電で継ぎ足ししたらだめだろうし、いろいろ。
素人は何も考えずに使えばいいんだよ。
2022/12/14(水) 15:33:15.71ID:AKv//lb0
>>184
サンキューmin10%~max100%で使うわ
2022/12/14(水) 15:39:42.72ID:XuOiFCjx
急速充電器だと大電流で発熱も多くダメージ大
従い
ノーマル充電器で7割か8割程度の充電が電池にはやさしい
187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/14(水) 15:44:02.04ID:7zKu9kBm
消耗早いのは寒いからだぞ
188947
垢版 |
2022/12/14(水) 16:32:24.55ID:uhYDr4+I
ヨドバシで買った時に急速充電はなるべくやめてって言われたな
PCに接続して充電がオススメだと
2022/12/14(水) 16:42:34.45ID:MyWKHZQL
>>183
その記事が間違いで、普通は0%から100%までの充電を1サイクルという
50%→100%なら2回で1サイクル
2022/12/14(水) 21:30:53.36ID:V0JSxmhZ
ほんとは90%のところを100%と表示して実際は90%までしか充電してないのかも
2022/12/14(水) 22:04:26.09ID:P4biIxXl
>>177
確かにアップデート後にバッテリー消費量が倍になった気がする
2022/12/14(水) 22:51:59.32ID:Lo0LOt1f
>>191
245だけど、血中酸素計動くようになったら電池の減りがバカみたいに早くなった
設定いじって常時測るの止めたら元に戻った
使い始めて3年になるけど、ワークアウトしなければ4~5日は充電しなくてもいい
2022/12/14(水) 23:45:57.84ID:UbtjODtQ
245は2年前発売だろ
と思って調べたら3年前であってたわ
なんだかんだ3年半使って問題無く使えてるの凄いな
235から乗り換えで発売月に買って、GPS補足の異常な遅さに死ぬほどイライラした覚えがある。
未だに異常に補足が遅くてイライラしてるけど
2022/12/15(木) 00:15:09.63ID:Gr5HdEE7
255今年発売だから245歴1年未満がいて何ら不思議はない
と思う当事者の俺
ま隙あれば買い替えたくはある
2022/12/15(木) 00:25:54.30ID:f5p4UExr
>>193
いっときあったな
2022/12/15(木) 08:07:52.20ID:f6C+Vs7f
245やが最初GPS捕捉早くて
ベルトを本体つけたまま水洗いするようになってからまだ新品なのに捕捉が突如遅く1~2分かかるようになって
それやめたら確か2~3週間ほどかかって元の早さに戻った
水洗いはウォッチを腕から外して、水道をシャワーにしてベルト一部分ごとに数秒当てて流して最後タオルで拭く程度だから、本体には水しぶきがかかる程度で水に沈むほどでもなかったが
以後ベルトを洗う時は本体から外してて捕捉はずっと早いまま
スペックと実際の性能は違って実際は防水機能してない(捕捉に影響)と見てる
2022/12/15(木) 08:13:19.98ID:1tdbGuec
教養って大事だな
2022/12/15(木) 08:16:21.26ID:TMbFtvPr
マジかよ 個体差もあるのかな
未だに晴天で開けた場所でも平均1分は補足にかかる
一回も235比で早く補足できたことがない

235の時は捕捉前に即走り始めても直ぐに捕捉してたんだけど、245からは補足してからスタートしないと下手したら3キロくらい読まないまま走ることになるから、地味にストレスなんだよね
かれこれ3年半もストレス抱えてるわ
2022/12/15(木) 08:55:10.59ID:Tch5S3K3
255にしたら捕捉爆速だよ
当たり前だが風呂そのまま入ろうが変化なし
2022/12/15(木) 08:59:03.63ID:g6fEcG+r
>>198
週一くらいはスマホソフトとちゃんと同期してるか?
2022/12/15(木) 09:03:38.84ID:WJd/Y+Bt
>>200
アルマナックの有効期限は6日、エフェメリスの有効期限は4時間だから、ベストは4時間以内の同期になるはず
202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/15(木) 09:07:10.65ID:uNGsh0WI
僕230Jを4年
誰かプレゼントで買ってくれ
頑張って継続してきたのにそれすらも許されないのか
何のために苦しむのか涙が止まらない
2022/12/15(木) 09:26:26.36ID:NAOSra4W
>>202
5万くらいなら買えるでしょ
なんならリボ払いにすれば簡単に買えるじゃん
2022/12/15(木) 09:51:39.40ID:HitTIjCP
なぜ分割じゃなくリボ?
2022/12/15(木) 10:11:45.66ID:P1wRVKQj
ヨドバシカメラのクレジット付きカード作って公共料金引き落としとかスーパーの買い物も全部それで払えば
一年で5万ポイントくらい貯まって255がポイントだけで買える
カード作れることが前提だけどリボとか出ているからそこは問題ないんだろう
2022/12/15(木) 10:57:58.40ID:Fsp7Z45z
>>201
エフェメリスはガミコネで配信してないと思うぞ
2022/12/15(木) 15:17:28.99ID:N530V24y
>>206
アルマナックのみなん?たしかにうちのインスティンクト2も時間空けてGPS起動すると初回30秒くらいかかるけど…てっきり両方配信してるもんだと思ってた
2022/12/15(木) 16:44:46.51ID:mrsrqnsi
>>200
毎日同期してる
同期してもしなくても遅い
2022/12/15(木) 18:08:23.77ID:8cXe6MK9
>>208
ということは軌道情報の取得に失敗しているのかな
CPEでググってみるとか
2022/12/15(木) 18:15:36.88ID:7VBtH8QR
ジョギングしたらお腹壊しそうな気温だな
2022/12/15(木) 18:55:53.85ID:P1wRVKQj
>>209
クラッシック音楽のサイトが大量に出てきた
2022/12/15(木) 19:47:36.07ID:RbO9c2TH
>>205
500万使わなきゃたまらないだろ
2022/12/16(金) 09:58:30.09ID:IRUY8j+/
>>212
義務教育からやり直せ
214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/16(金) 10:07:15.08ID:I/UUU+Vs
>>213
ポイント還元率1%じゃねえの?
2022/12/17(土) 23:25:42.32ID:qckLStrQ
>>202

助けてあげられなくもないぞ
5万振り込めば新しいガーミンと6万をくれる人を知ってるぞ
2022/12/18(日) 05:50:35.26ID:BhAQ1rU2
エフェメリスは詳細で、1m前後まで衛星の座標を追い込むことができる(衛星は自機のエフェメリスのみ送信)。

アルマナックはざっくりした情報を示す。精度は数百m~数kmだが他衛星の軌道情報も含まれ、他の衛星の位置が分かる。
アルマナックやエフェメリスの情報は、衛星から送信されるだけでなくインターネットを通じても入手でき、測位計算の時間短縮に役立つ。
2022/12/18(日) 05:55:04.09ID:BhAQ1rU2
Extended Prediction Orbit(EPO)またはConnected Predictive Ephemeris(CPE)ファイルを使用すると、GPSデバイスは上空にある衛星の場所をGPSで予測し、GPSの取得時間を短縮できる。
EPOまたはCPEのステータスは、G[システム]または[セットアップ]メニューの[バージョン情報]で確認できる。
EPOファイルとCPEファイルの有効期限は、3~14日。
Garmin製品を定期的に同期して、新しいEPOまたはCPEデータをダウンロードしてください。
2022/12/18(日) 11:11:30.02ID:69gE1+21
り、理論は知ってる
2022/12/19(月) 08:45:15.56ID:fHud3jq2
もちろん俺も知ってるよ、ドーピングは駄目だよね、
2022/12/20(火) 08:33:30.57ID:W9Rit914
大晦日と正月って走るとバッジもらえる?
2022/12/20(火) 08:59:19.46ID:PvJq3voz
もらえるよ
https://i.imgur.com/AycTMMD.png
2022/12/20(火) 11:31:50.47ID:F3KLZ3K6
バッチもらっても
全くモチベーションにつながらないのは
俺だけか?
2022/12/20(火) 11:35:02.50ID:npZQwqFg
知らんがな
2022/12/20(火) 12:51:58.02ID:83EmjnG8
大晦日ももらえるね
2022/12/20(火) 14:44:19.68ID:hF0jBQW9
先にバッチ貰える日が分かっていれば、
この日走ろうかなっていうモチベーションにはなるかも
2022/12/20(火) 14:52:44.79ID:isG6h7eW
氷点下でももらえたっけ
2022/12/20(火) 18:37:48.06ID:F3KLZ3K6
強風ランニングバッチは?
2022/12/20(火) 21:30:43.29ID:JYFmy1jp
風判定あんのかな
砂埃とか走った時のデメリット多すぎてもう走らない
2022/12/21(水) 02:20:39.89ID:7RcJ4yYr
>>221
250年も生きてられない
2022/12/21(水) 02:22:16.66ID:7RcJ4yYr
ってか、ちゃんと元日って出てて偉い
うちの地元のマラソン大会なんて、元旦マラソンって名前なんだよなぁ、初日の出スタートじゃないのにさ
2022/12/21(水) 02:44:56.49ID:5gZ9mIpb
>>230
それ系で言うとまず小中学校とかで10km程度しか走らないのにマラソン大会って名称やめてほしいよな
マラソンは約42.2kmのやつだけ、ってのをランニングしない一般の層も理解しておいてほしいわ
細かいやつ、みたいに思われそうで指摘しづらいし
2022/12/21(水) 04:11:58.26ID:7RcJ4yYr
そういう意味ではダブルで間違ってるわウチの町

第73回市川市民元旦マラソン大会

実は、10km5km2km、ウォーキングもありまーす
2022/12/21(水) 04:43:12.97ID:SgL7HdXT
10kmはほぼクォーターマラソンだから…
2022/12/21(水) 05:35:19.79ID:Xq9h27Ql
1/10マラソンもあるし
235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/21(水) 05:53:18.21ID:KrOrjegB
>>230
お前みたいなのがいるからガーミンもたいへんだよな
2022/12/21(水) 06:59:01.38ID:5P22GPqk
>>230
午前中ならいいんでないの?
2022/12/21(水) 07:49:22.83ID:W3EITe5y
>>229
弱気になるなよ
2022/12/21(水) 08:51:41.61ID:1wCT9d8x
FA255のファームウェアが13.21に更新されてから、ラン開始時にスマホと接続が切れて再接続を何度か繰り返すようになりましたが、私だけですかね。
2022/12/21(水) 08:56:18.35ID:OLfL0Be7
>>232
2kmとか5kmって意味あんのかね
240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/21(水) 09:13:23.66ID:Bt1AH7bi
>>239
きっと生まれた時から青年で歳も取らん生き物なんやろな〜
2022/12/21(水) 09:37:31.16ID:1CXg1q8h
>>239
一般市民は元日から10kmも走らないだろ
子供や老人もいるだろうし
2022/12/21(水) 09:48:09.02ID:fbdhieLD
>>239
中学生の2kmとか5kmとか地獄だぞ
ペース考えずに突っ込むから途中で死にそうになる
2022/12/21(水) 16:21:33.53ID:IbSmgD9p
>>238
なってるよ。更新待ち
2022/12/21(水) 20:06:50.85ID:dY4Ze8CT
sunntoを真似たウォッチフェイス使ってて便利だが
本物よりちょっとださいんだよな
2022/12/21(水) 20:07:58.92ID:dY4Ze8CT
>>242
800mとか過呼吸か酸欠で痺れて立てないやつ続出するよな
だいいちなんも教えないし教える能力ない奴が生徒を走らせてるし
2022/12/21(水) 20:20:21.37ID:E0FM1UeE
短距離マラソン大会で
お調子者が最初からフルスロットルで飛ばし
途中で自爆するのは
ありがちな光景
2022/12/21(水) 21:06:40.84ID:XvnkOP59
1500はVO2max
2022/12/22(木) 08:39:30.84ID:XI88uWU2
>>243
ありがとうございます。
おま環じゃなく安心しました。
2022/12/22(木) 20:10:03.59ID:G89SczT8
955ってベルトって白と黒しかないの?
2022/12/22(木) 20:35:11.95ID:qXhYSGLI
そだよ
2022/12/22(木) 21:17:41.51ID:fZAd/51E
初めからついてるのはそうだね。好きなのに換えるといいよ
2022/12/23(金) 01:17:34.83ID:d9DFhR8a
楽しくないなあ
買い替えてまで交換せんよ
2022/12/23(金) 02:20:00.37ID:fPY2DTNV
むしろ純正ベルトなんて使わない
2022/12/23(金) 03:49:45.97ID:ssTYP9rF
イヤホンでラップや心拍数通知しなくなった
アップデートしてからかもしれない
ちなみに255M
もちろん、青歯接続してる
2022/12/24(土) 04:24:25.43ID:SQ7zmbjF
修正

イヤホンをマルチペアリング(スマホと、255M)しててもスマホの音楽聴きながらだとラップアラートはイヤホンで聴こえないが、255M本体にダウンロードした音楽を聴きながらだと(音楽一時停止して)ラップアラートはイヤホンで聴こえる
最初からこういう仕様だっけ?
スマホの音楽聴きながらでも、ラップアラート聴けた気がするんだが
(もちろん、音楽聴きながらではなければラップアラートは普通にイヤホンで聴こえる
)

取説に何も書いてない
256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/24(土) 12:14:22.16ID:MhVuTnIs
>>255
955だけど試してみた
スマホ音楽再生中でもアラートは聴こえた
スマホはiPhone11
2022/12/24(土) 12:40:08.50ID:WlkE1/Ug
>>255
255Mなしですけど、iPhone13とAir Pods Proでなんの設定もなしでストリーミング聴きながら、
アラートのときはストリーミングが止まってアラート聴こえてる。
なんかね?
2022/12/24(土) 13:09:58.25ID:aGXDrTgD
instinct2でのRDポッドの使用について、仕様には書いてないけど操作マニュアルには記載がある。実際に使った人いますか?ほんとに使えるのかな?時計ではデータ見れなくてもガミコネにデータ転送だけできれば良いんだけどね。
2022/12/24(土) 13:11:42.29ID:aGXDrTgD
もしかしてガミコネで見るなら今使ってる素のinstinctでもできたりしないよね
260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/24(土) 14:54:06.10ID:ltIdBzMm
インティはgショックだからな、アウトドアはいいけどそれ以外は付けててキツい
2022/12/24(土) 15:26:28.00ID:RwFkrLm8
自意識過剰過ぎ
他人はお前の時計なんか気にしない
2022/12/24(土) 15:51:04.40ID:zqZqtuGj
fa55なんだけど自動ラップ5kって設定できないのか?
ワークアウトでラン5k×5とかにすればかわりになるかな
263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/24(土) 15:51:22.26ID:ltIdBzMm
ってか時計なんて自意識だけだろ、インティなんて付けたくないw
2022/12/24(土) 15:57:13.51ID:Zc8dv2AX
>>262
55持ってないけどラン設定の中に自動ラップ無いか
2022/12/24(土) 16:19:09.60ID:d9wn5+r/
>>264
自動ラップは1kまでしか設定できないっぽい
チャリだと5k10kがあるんだけどな
オートラップはなしにしてワークアウトのラン5k×5にすればとりあえずいいかなと思ってる
2022/12/24(土) 20:32:55.01ID:aGXDrTgD
>>265
instinctだけど自動ラップは99.95kmまで0.05kmおきに設定できるけど。ランの設定だよね
2022/12/25(日) 15:21:53.41ID:QBcfe0xO
>>259
できない
rdポッドは繋がらない
心拍ベルトは繋がるがデータは取得できていない
何年も前の状態だから今は変わってるかもしれないが
2022/12/25(日) 19:50:11.90ID:EvnFJ9Dm
インス2はRDポッド繋がるって仕様に書いてあるけど
269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/25(日) 20:48:05.87ID:7or/LHBi
素のinstinct って書いてるじゃん
270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/25(日) 20:56:47.45ID:IFePTzLO
自己ベストの距離の基準ってどうなってる?
例えば10km走ったうち1.08kmから2.08kmのタイムが最速なら、自己ベストに認定されるの?
2022/12/25(日) 22:18:34.01ID:jVgzc++W
>>270
される
俺の1マイルの記録になってるのはビルドアップ走の最後の1マイル分
その後そのままクールダウン走した部分ももちろん無視されてる
そして1kmの記録はHIITでストップ&ゴーを繰り返してる時
真面目なタイムトライアルを全然しないとこんな事にw
2022/12/26(月) 06:57:04.79ID:4cKktO1W
>>269
>>258を読み返せ
273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/26(月) 08:19:33.85ID:b5FOoyxr
2022/12/26(月) 08:32:26.10ID:tSQ14eTA
面倒だからFR255でも買っとけ
2022/12/26(月) 12:28:21.45ID:Aq35ERYt
>>279

お前が読み直せ
258なんて誰も相手にしてない
皆は259にレスして会話している
自意識過剰なんだよお前
2022/12/26(月) 12:35:44.89ID:tlzNTxqA
>>275
お前が読み直せ
277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/26(月) 13:44:45.10ID:MKBw85LH
おまえらレス番間違え過ぎなんジャイ
2022/12/26(月) 13:53:55.96ID:78W4qOJt
「疲れています」なんてトレーニングステータス初めてみた。深酒で眠りが浅いのが原因だろう
279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/26(月) 13:54:27.80ID:rp23zMOi
キンタマビローン
2022/12/26(月) 16:27:31.05ID:A3LnTit1
>>279
疲れてるんだな
2022/12/26(月) 18:26:30.97ID:Q5XcKQDc
福袋は、でないか。アメリカ企業だからな
2022/12/26(月) 21:19:44.95ID:Uicz9zku
>>242
自分がそんときくらいにガーミンがあれば人生変わったのにって思うことはある
陸部に入ればよかったなと思うし
陸部で頑張っている学生を見ると心から応援してしまう
2022/12/26(月) 23:12:43.34ID:Aq35ERYt
>>276
お前もう精神疾患だな
きっしょ
2022/12/26(月) 23:13:42.30ID:Aq35ERYt
258 ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 2022/12/24(土) 13:09:58.25 ID:aGXDrTgD

instinct2でのRDポッドの使用について、仕様には書いてないけど操作マニュアルには記載がある。実際に使った人いますか?ほんとに使えるのかな?時計ではデータ見れなくてもガミコネにデータ転送だけできれば良いんだけどね。

↑誰からも相手にされない悲しいオッサン
自我だけ肥大w
2022/12/27(火) 09:24:06.23ID:GiT6Q806
アクティビティクラスの設定はトレーニング時間で合わせてるんだけど変更するとどのような変化があるもの何でしょうか
おすすめワークアウトは変わりそうですが
2022/12/27(火) 09:40:31.10ID:F3L0Q0kg
>>285
↓らしいよ(書き込めないから↓でググってくださいな)
「Garmin Connect:アクティビティクラスとは」

これ、昔からあったの?
もう長いことガーミンを使っていたけどはじめて知ったわ

最大心拍とかLTTとかとかは自動で調整してくれるのに
これは自動で調整してくれないんのね
月に300kmとか400kmは走っているのに0(トレーニングを行わない)って、、、
287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/27(火) 10:10:42.90ID:uTivslNQ
インティみたいなおもちゃでごちゃごちゃ言うなや
288285
垢版 |
2022/12/27(火) 11:09:30.09ID:GiT6Q806
>>286
負荷やら予想タイムやら色々変わるみたいですね
体重計に影響でるのもよくわかりませんが
試しに上げて使ってみます
ありがとうございました
2022/12/27(火) 15:08:22.69ID:qMLuXeq8
ランニングダイナミクスポッド2回めの電池交換したんだけど交換したあと1回目で残量低下の警告画面が出た。
おかしいと思ったけど2回目もそのまま使用したら開始10分ぐらいで警告画面。
でもデータは最後まで記録されてた。
リセットしたらいいかもと思い一度電源を切って入れ直して3回目をやったら警告が出なかった。
2022/12/27(火) 17:32:37.29ID:CT+n79hM
>>289
個体差だろうけど
自分のは電池ロックを最後まで回し切るとよく新品電池でも残量低下が出るので
不安はあるがちょい手前までにして使用中
2022/12/27(火) 18:21:57.67ID:qMLuXeq8
>>290
ちなみにモデルは245です。半年以上前にはじめて電池交換したときはなんともなかったので
今回電池交換した直後に低下の警告が出て驚きました。
でも最近のデジタル機器はおかしいと思ったらとりあえず再起動すのが基本だと思うから再起動だけで改善してよかった。
2022/12/28(水) 08:22:48.76ID:LteYsNj2
一度目の電池交換のとき
電池を取り外して30秒ほど待って完全放電はさせた?

裏蓋を外してすぐに交換して入れたのならバッテリー残量の状態(というのかな?)がリセットされていなかったのでは

公式でも裏蓋を外したら30秒ほど待ってねといってますん
2022/12/28(水) 08:26:20.78ID:LteYsNj2
年末ってことで(本当は寒くて走りたくなかっただけ)、
RD Pod, Foot Pod, tempe, HRM4RUNのOリングにシリコングリスを塗ってメンテナンス
Foot Podは製造終了だから湿気で基板が腐食でもしたら洒落にならない、、、
2022/12/28(水) 08:38:30.02ID:2qs8W1bF
>>292
読み方を変えると使うときだけ電池入れるようにしていると残量管理が働かないということか
毎回使うようなものでもないと思うけど入れっぱなしにしとくかな
2022/12/28(水) 08:39:22.51ID:mdrKGuII
>>292
なるほど。完全放電は意識せず交換したからそれが原因かな。
蓋を外すのと時計回りで締め切るのは結構時間かかったけど電池交換して蓋を被せるのは10秒ぐらいでやった気がします。
2022/12/28(水) 10:20:58.60ID:6Yal3Bwu
電圧測ればいいだけ
2022/12/28(水) 14:07:37.53ID:LteYsNj2
そうそう。電圧を測ればいいだけなんだけどね

完全放電させて、っていっているし
完全放電させないで電池交換をしているなら
そういうこと(稼働時間?)とかみてるのかなと思ってさ

トラブルに見舞われた人もリセット云々言ってたからもしかしてそういうこともありうるのかもしれない

でも、この手のデバイスは電池交換をするときに完全放電させたほうがいいと思います
2022/12/28(水) 23:39:22.33ID:T0gNGJqt
デスクワーク中、足元パネルヒーターで暖めてたら週間運動量グングン増えるんだがw
2022/12/29(木) 00:02:11.92ID:gi6+INEn
マジ?こたつで仕事してても全然増えないけどそんなことあんのか
300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/29(木) 00:05:30.30ID:7SvnrCV8
自律神経に影響するのかね
コタツで寝るとダルくなるみたいな
2022/12/29(木) 01:22:00.08ID:xv0kk6NX
週間運動量ってアクティビティの時間の積算じゃないの?
2022/12/29(木) 05:57:24.18ID:8rVWLJBz
ヒーターと運動量は関係ないわ
何か別の動作してないか?
大掃除とか
303298
垢版 |
2022/12/29(木) 10:00:41.56ID:AtJ+Lyqc
いや、ステップもアクティビティも記録されてない、ただのPCワーク中。ただ、心拍数が110付近まで上がってた。足元は蒸れて少し汗かいたが、ホントにこんなに上がったのか??
2022/12/29(木) 10:32:14.68ID:ZAmy+H60
車で超ゆっくり走ったりすると水泳やウォーキングになってることはあるけど、加速度を伴わない静止状態で運動量増えたことはないな
ピアノよろしく腕上げて物凄い勢いでキーボード打ってッターンンしまくってるとか?
2022/12/29(木) 12:30:11.27ID:dGjzF7/I
凄い勢いでマウスをぶんぶん振り回している可能性もあるな
306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/29(木) 12:37:57.81ID:qPkEZf2W
>>303
数値を客観視せずに自分の感覚を信じるならなんの為に計測してるんだよ
307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/29(木) 13:34:30.36ID:tls+QO1b
955だけど最近タッチスクリーンが時々効かなくなる
13.22にアップデートしてからの気がするが、同様の方いますか?
再起動すれば治るので、そのまま使ってますが、、、
308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/29(木) 13:48:57.08ID:HZUwYFG2
>>303
足湯だってのぼせるからあるんじゃね
2022/12/29(木) 18:58:11.61ID:xv0kk6NX
>>307
Epix 10.44だから同じかどうかわからんけど、最近になって電源入れた直後はタッチが効かなくなった
内部ステータスはタッチ有効になっているらしく、一度タッチ無効設定にしてもう一度有効設定に戻すと直る
2022/12/29(木) 23:25:07.66ID:PWMOL5WU
冬場は指先皮膚が乾燥するから
知らんけど
311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/29(木) 23:36:21.47ID:tls+QO1b
>>310
朝起きてモーニングレポートのページがめくれんのだわ
ワークアウト中はタッチ使わないからわからないけど
312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/29(木) 23:43:16.29ID:fdlVwOTa
stravaと連携させてて心拍数がGarmin connectよりstravaのほうが毎回ラップ毎に10くらい低く出てるんだけど、これってGarminの心拍計で測った数値だよね?
なんで数値に違いがあるんだろう?
体感的にはGarminよりstravaの数値のほうがしっくりくるんだけど…
313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/12/30(金) 01:07:14.34ID:aZ/LLfVd
平均と最大は一致してるから
ラップの代表値の取り方が違うんだろうな
2022/12/30(金) 07:57:06.20ID:90kUzF7e
>>312
自分はStravaの心拍数とGarminの平均心拍数が一致している
直近の1アクティビティしか見ていないが全ラップで完全一致
2022/12/30(金) 08:22:09.24ID:McifwJgd
>>312
貴方の嫁が夜鍋で改竄してる
2023/01/01(日) 09:04:08.15ID:jOSAzXiI
元旦バッジゲット
大晦日は取るの忘れた
2023/01/01(日) 09:56:48.75ID:R1d+s693
>>316
心配ない
250回チャンスはある
318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/01(日) 14:27:34.77ID:UaKyEjPn
元旦が1年に250日ある国の人?
2023/01/01(日) 14:56:03.21ID:Jh6vTk6l
走るのダルいよ走るのダルいよ走るのダルいよ…

って時みんなどう気合い入れてる?
今日こそ走らんとディトレーニング判定されそうだ
2023/01/01(日) 15:22:36.14ID:ZsuTO6is
スレチ
2023/01/01(日) 16:27:39.72ID:8RKxiXTP
お気に入りの場所があるとテンション上がりそう
自分は荒川河川敷が近いので
テンション上げたい時は荒川に走りに行く
2023/01/01(日) 17:47:25.00ID:R4GIC0Ds
スケジュールに参加大会と目標タイム入力すると
トレーニングメニュー組んでくれるが
メニュー無視して走りたいときはどうするんだろ?
2023/01/01(日) 17:53:20.13ID:dbqbTrko
普通にスキップできる
でもあんまり無視し続けるとコーチが拗ねてプランが終了しちゃうよ
2023/01/01(日) 17:58:33.45ID:R4GIC0Ds
どうやってスキップするの?
コーチが拗ねるとこ見てみたい
2023/01/01(日) 19:38:18.47ID:dbqbTrko
上か下にスクロールすればできたはず
2023/01/01(日) 21:55:35.36ID:MANa4H+U
みんな、大晦日バッジと元旦バッジはちゃんとGETしたか?
2023/01/01(日) 22:04:31.04ID:iYJXbWyD
狙ってはなかったけどゲットできてたよ
2023/01/01(日) 22:16:25.80ID:S8NyVjkO
>>326
元旦ではなく元日ね
2023/01/01(日) 22:24:38.98ID:cdAWqbaE
できたよーw
2023/01/01(日) 23:33:51.81ID:e6GgfWHl
今更だけどバッジってゲットして何の意味があるんですか?
331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/01(日) 23:39:01.98ID:evkMJTbb
わからないなら意味ないのでは
2023/01/01(日) 23:39:36.82ID:dbqbTrko
>>330
結果には意味はない
でも走りたくない日に僅かな後押ししてくれることはある
月間走行距離とかも似たようなものでしょ
2023/01/01(日) 23:48:32.56ID:e6GgfWHl
なるほどモチベ上げる用って感じですか
2023/01/02(月) 06:20:48.34ID:2xYX8RMB
>>318
元旦じゃなく大晦日だろ
それと一年に250日あるわけじゃなくバッジを250回取れるんだよ
2023/01/02(月) 06:24:33.68ID:R3LHc0nz
昨日走ったらなんかもらえた。
別に意味はないけど、今日も走ったらもらえるのか?
まぁ、意味はないけど走ってみようかな?
程度でも継続させる効果はあるんじゃないかな?
2023/01/02(月) 15:02:03.62ID:77PityjY
ガミコネのUIが地味過ぎてバッジ取りたくなったり集めたくなる意欲に繋がらんのよな
たまたま取れた時に(あ、そんなんあったんか) で終わってしまう
2023/01/02(月) 15:10:18.94ID:IjgV/f+w
バッジ見るまでメニュー深いしわかりにくい感じはする
338ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/03(火) 03:19:26.88ID:AABatPka
       彡 ⌒ ミ
         (´・ω・`)   ハゲ増して
      ,べヽy〃へ   おめでとうございます
彡 ⌒ ミ/  | 'ツ' |  ヽ
(´・ω・`). o |=宗=! o |
,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/03(火) 07:05:22.23ID:Y3idMQPF
バッジとかいらんから割引クーポンくれ
2023/01/03(火) 10:30:04.48ID:ye/rqiNT
今朝厳寒バッチもらったけどそんなのあるとはしらなかった
氷点下だったのか
2023/01/03(火) 18:39:33.05ID:q3zMvFns
零度、ー5℃
ー10℃、ー20℃
ー50℃
とかあるの?
2023/01/03(火) 18:49:39.20ID:gBj4pdw2
一覧にある分だけだろ。気温40℃近くの頭おかしいやつもあったような
アメリカだと熱中症になった!とか訴訟起こされそうなもんだけど大丈夫なんだろうか
2023/01/04(水) 02:00:07.65ID:yNXqDoBN
バッチの一覧
どこにあるの?
2023/01/04(水) 02:40:02.31ID:hIZypfAl
>>343
PCサイト
2023/01/04(水) 03:42:14.62ID:HthLQaq4
>>344
アプリのプロフィールからでも見られるでしょ@泥
2023/01/04(水) 11:04:30.13ID:yNXqDoBN
あざす
2023/01/04(水) 13:12:36.22ID:yN6f7A1j
>>345
それって獲得済のやつだけだよね
PCサイトのは未獲得も含め全てのやつ見れるのかな?
2023/01/04(水) 13:39:55.77ID:hIZypfAl
>>347
スマホでも使用可能タブで未獲得の一覧が見られる
PCサイトだとアクティビティの種類とかポイントとかで検索できる
2023/01/04(水) 13:40:47.39ID:W0ajfMF0
>>347
アプリで、↓では駄目なのか。

自分のアイコンクリック−プロフィール−アクティビティ−すべてのバッジ−使用可能
2023/01/04(水) 16:19:40.04ID:56N8/R79
猛暑バッチって何やねん!

38℃以上やんけ

サハラ砂漠に行けってか?
351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/04(水) 17:55:05.84ID:1/mwr2ZA
>>350
そんな暑い日は走らんよね
熱中症になりそう
2023/01/04(水) 18:43:47.03ID:azrLIVMP
暑い日に涼しいジムでトレッドミルとかだと貰えないの?
2023/01/04(水) 19:44:59.30ID:CHhM5ncQ
トレミってメニューで選んでたら室内ってわかるからもらえないんじゃね?w
2023/01/04(水) 20:13:33.39ID:FyBzFeRy
>>350
近年の日本の夏はそのくらい上がる日があるので
バッチとれるチャンスあるぞ
2023/01/04(水) 22:53:55.71ID:oIbOYWug
ウォーキングでも室内の筋トレでももらえるんじゃない?>猛暑バッジ
356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/04(水) 23:06:29.20ID:WYgODdE8
大晦日とか元旦のバッヂもチョロい筋トレで獲得してる
2023/01/04(水) 23:30:34.93ID:FyBzFeRy
変てこなバッチもあるな
8時間しっかり寝たらもらえるやつとか
2023/01/04(水) 23:35:45.73ID:f7z/M1N2
ゾンビのバッチもあったな
2023/01/05(木) 15:30:00.18ID:kTCpLRnV
ガーミンコネクトでランのデータの最初と最後のデータが気に入らないのでアクティビティトリムをしているのですが
編集した直後はランニングダイナミクス含めた詳細データは全てトリムされるのですが
一度ページを離れると元に戻ってましまいす。時間をおいて再度見てもトリム前のデータです。

アクティビティ一覧の時間と距離だけが反映されトリムを繰り返すとどんどん短くなっていきます。

詳細データもトリムをずっと有効にはできないのでしょうか?
2023/01/05(木) 16:40:46.71ID:5TeusJsS
何が気に入らないのか知らんけど面倒なことしてるのな
2023/01/05(木) 17:04:50.46ID:gWATs5hz
>>359
昔トリムしたデータを見てみたが、詳細含めちゃんとトリムされていた
キャッシュが残っているだけでは?

というか、走り始めてしばらくしてからアクティビティをスタートさせて、走り終わる前にストップすればいいだけでは
2023/01/05(木) 20:44:52.76ID:hOSsfesb
トリムしたのを保存してないというオチでは
2023/01/05(木) 21:02:14.13ID:37VrG4aP
よく時計単体でトラックいじろうと思うな
精神力すげえわ
俺ならbasecampとか使う
2023/01/06(金) 07:42:15.62ID:phMIa/ov
パソコン持ってないんです
2023/01/06(金) 19:42:09.84ID:xoQR1qj/
359です
アプリの全データ削除して再設定したら編集後のものになりました。
別の日のデータいじったらまた同じ症状になったのでたまにデータ削除→再設定やります。
パソコンだと編集後のものがずっと有効なので機種との相性かもしれません。
2023/01/06(金) 19:49:08.44ID:ponxP6nF
>>248
13.23更新きたけど改善してないわ
2023/01/07(土) 16:46:28.11ID:MiA7+rP+
以前はまったく問題無かったHRVステータスが12月からずっとアンバランスで今週平均は33ms。
理由は同じ12月突然急遽決まった単身赴任で一人住いの寂しさと、見晴らし日当たりとか住まいの環境の悪さでずっと鬱気味になことかと想像。
そんな精神的なことが影響するのでしょうかね?
慣れたら治るのかな?
2023/01/07(土) 18:28:37.62ID:JUZHHWGo
影響するよ
HRVはストレスで上下する
2023/01/07(土) 22:01:54.88ID:FuVg2G9A
instinct crossoverで白いのあったら買ってたっぽいな
2023/01/08(日) 09:58:01.47ID:nd6Ql8D2
HRV、測定できるようになってから20~25でずっと「悪い」
良い状態を知りたいわ
2023/01/08(日) 11:14:50.49ID:tXoZHeyx
寝る前に酒をやめる
2023/01/08(日) 11:15:03.58ID:XUWOR97h
悪いは見たことないけどあるんだな
>年齢に対する正常範囲よりもかなり低い場合、[悪い]と評価されることもあります
373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/08(日) 13:05:39.06ID:Nh+yP30S
酒だな
2023/01/08(日) 21:24:52.16ID:DwjSVAec
酒と食い物が胃に残ってたりすると駄目だな
2023/01/09(月) 00:13:56.57ID:7Qy9QIsu
955機能が増えすぎて、
ヘルプ見てもよくわからん
わかりやすく説明してるとこないですか?
2023/01/09(月) 00:57:07.62ID:lAn9yHO6
マニュアルダウンロードして使いたい機能についてその都度キーワードでページ内検索した方がいい
2023/01/09(月) 06:29:08.18ID:7Qy9QIsu
>>376
やっぱそうですか
人が喋ってるの公式で出してくんないかな
サンキューでした
2023/01/10(火) 19:53:34.16ID:KIflvf2k
3年ほど全く大会出なかったからモチベーションあがらず、ずーっとちんたら走ってた。
どうやったらモチベーションあがるかと考えたら、ガーミン買い替えるっていうのが一番いいかもしれん。
255の評判は上々ですか?
2023/01/10(火) 20:12:43.42ID:zXfoMLPw
自転車乗ったりトレランしたり目先を変えてみるのは?
2023/01/10(火) 21:13:24.76ID:4cOnsz21
>>378
評判いいと思うよ。ランニング関係のスペックは955とバッテリーのもちくらいしかないんじゃない?
381ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/10(火) 21:21:18.71ID:oIsgyItC
935から255に買い替えたら、アポーウォッチみたいに上に向けたらバックライト点くのに感動したw
2023/01/10(火) 21:35:32.39ID:NtiQoCjJ
>>381
ジーショックでも昔からある機能やで
2023/01/10(火) 23:55:02.98ID:U6/2RLZv
>>380
おいおい
2023/01/11(水) 12:14:56.29ID:eNrrf7eb
>>383
HPで見てもランニング機能のとこの違いはランニングレディネスだけだったけどね。
2023/01/11(水) 18:39:03.94ID:xrJ0M/Kl
>>366
そうなんですね。
私も13.23がきたのですが次回更新に期待します。
2023/01/12(木) 17:27:52.55ID:lNPteGcn
タッチスクリーン
地図
レディネス
ソーラー(solarのみ)
スタミナ
2023/01/12(木) 17:44:50.52ID:G0bUnU/D
リアルタイムスタミナって見てると面白い機能なんだけど、うまく活用出来ない
388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/12(木) 17:46:10.31ID:N/u+bWgn
なんかうっすら防災放送聞こえてんのかなー
なんだろこれ
と思ったらスマホのガーミンコネクトから心拍数の音声が出てた
2023/01/12(木) 18:43:24.56ID:mBPMQWk9
255なんだけど最近明らかにGPS?がおかしいんだけど自分だけ?
ほとんど変わらないペースで走ってるのにラップタイムが突然前のラップタイムからプラス1分されたり、
以前と同じコースを走って10km地点だった場所で9kmって表示されたり……
まだ買って半年も経ってないので故障なのか何か使い方に問題があるのか分からなくて判断に困る。
2023/01/12(木) 18:49:33.10ID:QoU1CZFC
GPSログはどうなん?測位が遅すぎるとか不自然に吹っ飛んでたりとかは?
2023/01/12(木) 19:03:26.73ID:NM3dQec6
>>389
再起動してみた?
2023/01/12(木) 19:20:57.15ID:E3AYaBtP
天候も関係あるよ
393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/12(木) 19:26:33.47ID:seFCECjq
不思議だね、としか
394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/12(木) 19:49:51.81ID:N/u+bWgn
garmin forums見て似た症状のやついるかどうかみるといいかも
2023/01/12(木) 20:08:05.66ID:90e7hkMS
範馬勇次郎が動いた
2023/01/12(木) 21:10:05.31ID:lnNqW2gP
>>389
255使いだけど、そこまで気になってないなぁ。
そこまで気合い入れて走ってないからかも…。
次に走るときに注意してみるね。
2023/01/12(木) 21:16:39.42ID:mn45NyfR
だからログ見りゃ一目瞭然なことを何言ってんだか
2023/01/12(木) 22:23:27.22ID:mBPMQWk9
GPSのログ確認してみたけど酷いわ。
飛び飛びだわ建物の上通過した事になってるわ滅茶苦茶。
去年の11月の時点では多少のブレはあってもここまで酷いことは全くなかったのに……
とりあえず再起動して後日また走ってみます。
2023/01/12(木) 22:36:44.42ID:QoU1CZFC
cpeの期限切れてるとかでもないか
2023/01/12(木) 22:46:50.94ID:FqiYkz76
>>386
ランニング関係ないやつが混ざってる
2023/01/13(金) 00:51:06.16ID:bHRbvIUs
画面アップしろ
2023/01/13(金) 01:18:07.98ID:XLAUe+87
FR955持ってる人
下記の機能って使ってる?役にたってる?

レースウィジェット
モーニングレポート
HRV ステータス
トレーニングレディネス
ランニングパワー
2023/01/13(金) 05:05:39.79ID:IJDpJnln
お酒を飲んで寝ると、ボディバッテリーってあまり回復しないんだね。
404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/13(金) 06:11:51.56ID:0VpGc3um
>>402
epixだけど使ってるし役にたってるよ
405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/13(金) 08:17:02.32ID:38GQTMca
>>398
ビル街とかトンネルとか走ってんじゃないの
406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/13(金) 08:25:10.04ID:k843kxj8
55から255にしようかと検討中。
で教えて欲しいのですが、
ミュージックででポッドキャストは聞けますか?
Amazonミュージックに加入済みです。
407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/13(金) 08:26:41.40ID:0VpGc3um
>>406
Spotifyのプレミアなら
2023/01/13(金) 09:18:59.81ID:UX/9rMtw
>>406
255m
PCのiTunesから落として聞いてる
2023/01/13(金) 14:29:03.99ID:1LSX8L2J
255で特定の心拍数を超えたり下回ったりしたら知らせてくれるようにはできない?
異常心拍数のとこで上限はいけるかなとは思ったんだけど下限は無理かな
2023/01/13(金) 14:34:17.80ID:36NnRsgV
>>409
955だけど下限もいけるから255も出来ると思う

https://i.imgur.com/DO1YoZj.png
2023/01/13(金) 17:37:50.41ID:1LSX8L2J
>>410
それだとね40~60ぐらいでしか設定できないのよね
412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/13(金) 18:34:41.50ID:sG4AElAR
945のバンドの輪っかねーなと思ったら
職場で落とし物として晒されていたことに気がついた
もう時間経ってるし捨てられてるだろうな
2023/01/13(金) 19:22:23.80ID:Man+QwME
>>411
平常時のアラートだからそれぐらいじゃないと常にアラート鳴ってる事になりそうだけど

ちなみにアクティビティ中なら設定→アラート→心拍で下限も35~240まで選べるよ
https://i.imgur.com/LlCPbDC.png
414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/13(金) 19:53:56.04ID:7Yo6v++w
輪っかが落ちたということは切れたの?
なら回収しても意味ないような

自分は買うのもめんどいから輪ゴムで代用してるわ
415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/13(金) 20:02:30.06ID:EoBMuvQs
そういえば955dpにはスペア1個入ってた
2023/01/13(金) 20:52:07.17ID:qTtgmI56
アレってサポートに言ったらタダで送ってくれるやんけ
2023/01/13(金) 21:04:39.62ID:nMgczoW8
>>412
>>414
ガーミンジャパンに言えば送ってくれるよ
2023/01/13(金) 23:06:33.72ID:9RktZSjK
睡眠ログ面白いけど中々難しいねw
それがストレスにもなってそうな気もするけど
2023/01/14(土) 16:17:44.01ID:x+B/B0UD
>>398
245使いだけど鼓子一ヶ月で2回ワープ発生した。
1回目は、スタートから1−2分位位置掴んでないていう不具合。これは235時代から稀に発生。ちなみにラン選択して、GPS掴んだよ振動あってからスタートしても発生。
2回目は酷いもので、上記ワープからもう一度ワープ発生。
住宅街を斜め横断で鋭角に走るとかワロスだったよ
420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/14(土) 18:14:18.83ID:q5MLqgdy
ガーミンというかGPSって坂道って距離ちゃんとでるの?
2023/01/14(土) 18:32:17.50ID:PaNyvKEW
>>420
高低差出るんだから当然
2023/01/14(土) 18:42:32.07ID:6T4+kDaH
GPS飛びは個体差はあるんかな?
俺は935だけど全然無しで捕捉も早い
2023/01/14(土) 18:44:06.36ID:akMoQH01
>>421
沿面距離だっけ?も選択できる
2023/01/14(土) 18:47:28.95ID:mjebG5vz
心拍150あたりだったのに突然180とかになるのやめてもらいたいな
まったく呼吸も乱れてないのに
425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/14(土) 20:19:23.17ID:WyMPuTdE
ならないだろ
2023/01/14(土) 20:53:02.06ID:Y64ne7IS
>>424
ゆるかったり、気温が低くて手先の血流が悪いときにピッチを拾うことはたまにある
2023/01/15(日) 06:14:12.78ID:JX+Jw1Nq
空腹だとボディバッテリー回復早くない?
2023/01/15(日) 07:28:40.15ID:yymr+Fin
心拍数が低ければボディーバッテリーは回復する
空腹なら心拍数低いから回復する
2023/01/15(日) 09:07:14.64ID:/KHARo/k
実際そうなのかな
てかボディバッテリーが正しいのかよくわかってないが。HPも個人差あるだろし。
2023/01/15(日) 10:02:39.73ID:QH6DlyOI
最近ボディバッテリー100まであがらんわ
2023/01/15(日) 11:31:55.58ID:KZCoDNoe
最近半日くらい最低値張り付き
自覚はあんまりないから気にしてない
そもそもおすすめワークアウトで1時間以上のペース走提案してくるし
何が何やら
432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/15(日) 13:23:34.04ID:PLGXGPRK
255に12.23来たけど、RDポッドは相変わらず不具合治らず
2023/01/15(日) 13:31:48.30ID:H0A3/rT0
>>432
13.23のことかな
12.23はエンバグされたっぽいバージョンだね
2023/01/15(日) 13:33:23.35ID:H0A3/rT0
13.23は
Fixes an issue where the device could fail to sync with the KKBOX music app.
だけだから毒にも薬にもならんだろうね
435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/15(日) 16:05:59.48ID:PLGXGPRK
>>433
失礼、13.23の間違いでした。
RDポッドの不具合いい加減に直してほしいですね
436ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/15(日) 21:34:21.78ID:a/xyrHLe
RDポッド問題深刻だな
CPUをSONYから変えたからまた945系のファームをベースにゼロからやってんのかな??
2023/01/15(日) 22:24:56.22ID:H0A3/rT0
>>436
ピッチなんかよりもっと深刻なバグがたくさんあるからねw
2023/01/15(日) 23:25:12.77ID:yymr+Fin
長時間使用時の勝手に再起動も直ってりゃいいんだがな
2023/01/15(日) 23:35:36.97ID:JHpzwVIO
質問です

255で左側一番下のボタンを押すとVO2MAX と5km のタイムが表示されるのですが
この5km タイムはなんでしょうか?

自分は出したことのないタイムが表示されています
440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/15(日) 23:42:27.94ID:KUI//KVF
そこから右上押して左下押すと予測って書いてあるよ
さらに右上押して行くと10kmハーフフルの予測が順に出る
441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/16(月) 07:16:31.83ID:Bpfkx8EN
あの予測最初は割と馬鹿にしてたんだが、ある程度走り込んでると精度高くなるな。ハーフ走ったら1分も誤差なかったわ
2023/01/16(月) 07:47:07.07ID:EVVjsZzL
>>429
回復って観点で見たら心拍数は回復中こそ上がって
回復完了したら下がるっていう方が納得できるんだけど
ボディバッテリーは心拍数下がってる間に上がる動作だからうーん?ってなる
443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/16(月) 08:05:50.88ID:xM44/ISL
>>442
修理と充電は違うプロセスじゃね
2023/01/16(月) 08:33:41.58ID:UT1AZWvH
>>442
良く分かってないけど副交感神経優位だと心拍数下がるとかじゃないのん?
2023/01/16(月) 08:39:59.42ID:1wmXeObW
そもそもボディバッテリーって科学的に十分認められた概念なの?
ガーミンなりファーストビートなりの思いつきっぽい気がするけど
2023/01/16(月) 09:17:15.42ID:LFwFLJDB
>>445
そんな訳ないだろ
増えた減った見て笑うもんだよ
本気にするな
447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/16(月) 09:40:59.51ID:+wjW3Giq
GARMINCONNECTの
週間運動量の時間が×2
になるのはなんでだろ
強の時間が必ず×2になってるから
トータル時間が走った時間と違う
2023/01/16(月) 10:46:46.16ID:S1VRgDrQ
>>442
深く考えすぎじゃね?
エンジン回せばガソリン減るってだけじゃん
449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/16(月) 12:20:05.02ID:0U3C3GqZ
>>447
例えば日本では、Garminのいうモデレートに該当する運動を週に150分以上行うことを厚労省が推奨している。
その際に、Garminのいう強レベルの運動は2倍に換算して算出する。だからガーミンコネクトでも2倍にして加算してる。
2023/01/16(月) 13:32:22.84ID:CAuF9ia3
コロナで寝込んでいた何日かはBody batteryがほとんど回復しなかったので少しは信用している
普段は睡眠不足を知るだけだけど
2023/01/16(月) 21:42:14.83ID:ZQTPoZvQ
正月実家帰って食いまくってたら寝ててもボディバッテリーの回復悪かった
2023/01/16(月) 22:30:09.34ID:ybcLdU2p
寝る前の飲食ってアルコールに限らず結構影響するよな
453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/16(月) 23:10:28.46ID:Sa2hAwTX
消化にエネルギー使うんだろーな
2023/01/16(月) 23:52:39.77ID:JuewsfSt
>>451
飲み過ぎだろ
正月はおいらもそうだった
2023/01/17(火) 04:48:27.41ID:ALEAJ9x4
ボディバッテリーって70台後半までしか回復したことないわ。
大体、いつも40とか。
2023/01/17(火) 08:09:09.72ID:ph2veGuf
おまいらの今日の寝起きのボディバッテリーどう?
おれは57
2023/01/17(火) 08:17:52.78ID:Rn0PaRDN
>>456
59
458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/17(火) 08:29:29.49ID:pbKNC0N1
85
これ何の数字?つけっぱじゃないと意味ないの?
2023/01/17(火) 09:19:51.79ID:yYzd71Qs
ハードな運動続けてなければ100いく
460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/17(火) 09:25:14.99ID:PSBJ0qW+
>>459
働けよ
2023/01/17(火) 09:41:36.21ID:9rxQqtH5
>>460
PD対応やろ
462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/17(火) 12:43:33.41ID:pnR5/Vit
普段HRV気にしてるのだけど、昨夜自転車で派手に転んで肋骨強打、幸運にも骨折はなかったが寝ても痛くて何度も起きてしまう始末でHRVステータス37で良いバランスと。気にしててもしゃーないかも
463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/17(火) 12:54:18.49ID:Pd53o96o
>>449
ありがとうございます
週の2日目に150ゴールと出てくるのは
そういうことだったのか
2023/01/17(火) 12:56:41.35ID:7UwDbSxM
>>460
普通に働いてるぞ
2023/01/17(火) 18:25:25.30ID:t4KQTLVy
さすがに寝られないレベルの痛みを伴うイレギュラーな状況ではgarminも困るでしょ
そこは切り捨てて気にしないでおくべきなのでは
2023/01/17(火) 20:33:10.51ID:PEz58SUE
>>454
下戸なので
2023/01/17(火) 20:35:34.55ID:PEz58SUE
平日はだいたいこんな感じ。
夕方になるとボディバッテリー下がらなくなる。
https://i.imgur.com/8TOgo9u.png
2023/01/17(火) 22:05:32.13ID:eHHrQ3E/
>>467
睡眠時のレベル低さがうらやましい
おいらは睡眠時は低いときでストレス10ぐらい
2023/01/17(火) 22:26:23.11ID:PEz58SUE
睡眠時は心拍数45ぐらいだからかな。
たぶん普段はあんま飯食わないせい。
朝の目覚めもすっきり。
2023/01/18(水) 09:17:56.01ID:Iajfr6Ix
この間の駅伝、結局選手はどれくらいガーミンつけてた?
やっぱり、アップルウォッチの方が多かった?
471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/18(水) 09:24:53.06ID:BG/O90jd
>>470
レースでアポッチつける理由ないだろ
2023/01/18(水) 12:38:03.17ID:j8zSkkm+
例の中学生は白くて円形のつけてたな
ガーミンかも
2023/01/18(水) 20:26:25.99ID:pgbL/jrs
>>402
見るけどよーわかってない
ガーミンジャパンとかが使い方を動画で上げてくれればな
有名らんちゅーばーやらに時計やってるみたいやし、交換条件に説明動画あげさせるとか
2023/01/18(水) 20:29:58.12ID:SXVt5b6F
意味はほとんど自明な気もするが
ペースだって分からん人には数字が大きい方が速いのか遅いのか分からんだろうし、それと似たようなものだろう
分からなくても走れるから気にしないでいい
2023/01/18(水) 20:51:57.41ID:TXHkkCT9
コロス、じゃなくてカロスに1ギルダン。
2023/01/19(木) 00:26:54.50ID:dDBB1KTH
>>470
>>472

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/01/16/kiji/20230116s00063000055000c.html

ドルーリー朱瑛里選手はガーミンだね
モデルは何かな?
2023/01/19(木) 02:17:54.05ID:86qzYatY
ヤルノドルーリー
2023/01/19(木) 10:39:59.00ID:zmi4H5/S
ガーミン先生が最大心拍数を勝手に下げるの何なん?

夏くらいから2ヶ月に一度くらい1ずつ下げられてる
むしろ走力は上がってるだけど…

走力が上がったから逆に下げられたのかな
2023/01/19(木) 10:45:54.08ID:lS8zoSTd
最大心拍数って220-年齢で求められるものじゃなくて?それ以外で勝手に上がったり下がったりすんの?
2023/01/19(木) 10:49:26.72ID:vF+CJkwo
>>479
自動更新オンにすると、目一杯追い込んだ時の最大心拍数に更新されるね
2023/01/19(木) 11:01:54.03ID:lS8zoSTd
>>480
へえー、そんな設定あったんだ。
482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:06.90ID:KaL2B2Ww
心拍→ゾーンで%HRRにすると計測値から最大心拍数を算出してくれるけど
デフォルトは違ったと思うから自分でいじったんだろう
2023/01/19(木) 11:43:18.18ID:RbVocNIe
>>478
老いじゃね?
2023/01/19(木) 22:33:52.18ID:Iu8zqv82
>>478
ああ、それ俺思った
自覚してる最高心拍数とか手入力しとくと
ガーミン先生がランニング終了時に勝手に修正してまう
次回同じ感じで走るとガーミン先生設定の最高心拍数超えてしまい、警告表示がでる
なんでやねん
2023/01/19(木) 23:09:47.31ID:ymY3UROU
>>484
お前が自動更新を有効にしているから
2023/01/19(木) 23:13:47.10ID:Iu8zqv82
心拍の自動調整切れるの?
487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/19(木) 23:16:40.66ID:DtSSAfuI
心拍ベルトつけてると
心拍ゾーン設定が厳しくなるよな
光学だと甘めなのに
488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/20(金) 01:41:17.72ID:WFJOuhrK
心拍ベルトは光学と違って飛んだりしないからきっと正確なんだろうな
ランニングダイナミクスの値接はポッドとは少し違うような気がする

935のときに心拍ベルトを買ったから、955の光学式が良くなったのかの検証出来てない
2023/01/20(金) 07:33:28.01ID:3KsPYNvz
値接が何がわからないけど計測値のことなら心拍ベルトとポッドでランニングダイナミクスの計測が少し違うの分かる
特に顕著なのがGCTバランスでポッドだとほぼ均等か偏っても1%以内で収まるのに心拍ベルトだと毎回1.5%前後左に偏ってるw
実際に左右差あるのは間違いないから接地に関しては心拍ベルトの方が合ってるような気がする
他は細かく比べてないからどれくらい誤差があるか分からないけど
490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/20(金) 07:36:31.16ID:Ot6aYGNx
VO2Maxが49で半年以上変動ないですが故障でしょうか
2023/01/20(金) 09:51:21.04ID:LCk9kcYL
故障だから買い換えよう
2023/01/20(金) 10:41:26.34ID:3KsPYNvz
そういえばトレッドミルモードなんだけどラップ数を表示する方法って無いですか?
勘違いじゃなければトレッドミルモードの画面ってカスタマイズして追加できないですよね
255使ってます
2023/01/20(金) 12:01:37.51ID:m8yKoLBI
955だけど自由に編集できる
2023/01/20(金) 15:14:06.75ID:gYOtX1hY
トラックランモードって正規な400mトラックじゃないと全く意味ないどころか逆にダメになるんだね
公園の簡易300mトラックでやったら距離メチャクチャになった
2023/01/20(金) 16:08:58.56ID:c5fMleVD
そらそうよ
496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/20(金) 18:20:23.94ID:WFJOuhrK
アクティビティの設定のところでトラックの長さを設定できる
やっとけば300mでもずれなかったような
2023/01/20(金) 20:07:15.76ID:gYOtX1hY
>>496
そんなのあったんだ
知らなかった
2023/01/20(金) 20:50:31.29ID:fwt9+ygc
このスレ、勉強になるな
499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/20(金) 23:30:15.90ID:2QM5H1a/
>>479
220-年齢なんて全然デタラメです
私は61のジジイですが最大心拍数197です
2023/01/20(金) 23:53:02.70ID:3+4EII3v
ランナーは最大心拍数=210-年齢/2の方が妥当性高いって
http://hanafusa.info/tennis/Marathon/MarathonEndurance3.htm
2023/01/21(土) 00:41:42.72ID:mVZM1NKc
>>499
ネズミかよw
2023/01/21(土) 01:22:30.72ID:Q6P2EBog
最大心拍数は個人差が大きいから
レース何度も使ったりして相対的に判断しないといけない
多少頭使う
503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/21(土) 01:41:03.75ID:hstctkIJ
最大心拍は死にそうになっても175ぐらいまでしか行かないわ@40歳
普段の追い込みでは160で相当きつい
190とかだしたら多分死ぬと思うw

安静時心拍数は40前後だけど、最大値がショボイから活かしきれてない感
2023/01/21(土) 07:19:48.82ID:WQjJ64XN
40歳のときなら心拍200ぐらいいけたけどな
2023/01/21(土) 07:32:39.68ID:aTzCVcf2
箱根選手とか220とか行くんだよね
流石にこのレベルは努力と才能なんやろうな
506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/21(土) 07:41:09.18ID:FsEAYikW
>>504
虚弱自慢なのかオーバーワーク自慢なのかよくわからんやつだな
2023/01/21(土) 07:44:56.49ID:WQjJ64XN
>>504
俺は体育会系でなくランニング継続してるぐらい
還暦こえたが最大心拍180弱ぐらい
例の公式はあてにならないと思ってる
2023/01/21(土) 09:20:15.34ID:MOk9z74G
ランニングの最大心拍数の求め方を調べると上り坂を全力で繰り返しみたいな方法で
適当な勾配の長い坂とか交通安全とか故障懸念とか敷居が高い
ランニング以外の例えばバーピーでの最大心拍数って代用に使えるんかな
2023/01/21(土) 09:50:41.22ID:sLgz32f7
全力出しきれるかが大事。
一人でやるより実力上の人に前牽いてもらうと出やすい気がする。
510ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/21(土) 09:55:07.20ID:3eNr2eiE
>>499
あれ、俺何ヶ月か前に書き込んだかなと思った、62歳で197です
2023/01/21(土) 10:00:41.06ID:cPLrVGwR
初めてだと出し切るのは難しいが何度もやりたくないテストなんだよな
坂道でやるとペースの感覚が無いからペース配分を失敗しやすい
ウォームアップで一度心拍をしっかり上げること、休みきらず(1分かせいぜい2分)にスタートすること、前半の1分で飛ばしすぎないことを自分は意識している
2023/01/21(土) 14:02:53.54ID:O1fqLLQx
今日のバッジが旧暦の大晦日ってことは明日は旧正月のバッジかな
513ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/21(土) 14:47:59.90ID:ztq+JKRq
アクティビティでの最大心拍数は
上がらないに越したことはない
と思うんだが
死にそうな息遣いで追い込んでる
年配のランナーを見ると
そこまで追い込まんでもと思う
514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/21(土) 15:06:07.46ID:aXOyrqxv
速くなりたいんだよ
515ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/21(土) 15:33:44.05ID:7Ko/Hpy6
ビックのオンラインでForeAthlete745が安くなってるけどモデルチェンジ?
2023/01/21(土) 15:47:29.00ID:ta6GSkuT
>>513
余計なお世話
517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/21(土) 16:08:41.68ID:bIdOFdDm
700系は廃番やろ
2023/01/21(土) 16:50:50.72ID:rMxjgi0G
>>513
ジョーフリールの本で読んだがオッサンになってもVO2max叩いた方が劣化しにくいらしいぞ
2023/01/21(土) 17:33:47.81ID:mVZM1NKc
>>512
本当だ、今気付いた
バッジもらっても何も得しないが、貰えるとちょっぴりモチベが上がるな
2023/01/21(土) 17:37:24.09ID:QhTAZm3a
>>519
分かる

明日も走って旧正月のバッチをゲットするぞ
2023/01/21(土) 18:14:15.58ID:+5mHzq6g
今一やる気でない時でも月間とか週間のチャレンジ達成までもう少しだとちょっと頑張ろうって気になるよね
2023/01/21(土) 19:19:05.95ID:ppjgum7I
>>517
そうだよね
機能的に255にラインナップを集約した
2023/01/21(土) 19:34:48.67ID:Q6P2EBog
>>513
心拍数上げないトレーニングで速くなれるの?
Vo2maxに刺激入らないと速くならない
2023/01/21(土) 19:48:02.89ID:sPxTfUUW
本番は上がらないに越した事はないけど、プラクティスは上げる日も必要
2023/01/21(土) 20:05:54.96ID:xCj5D1TM
>>523
それは間違いだな
vo2max = ml/kg/分(取り込める酸素量÷体重÷1分)なので心拍機能に変化無くても痩せるだけでもvo2maxは上がり速くなる
2023/01/21(土) 20:08:44.05ID:virbDuKd
>>525
横からだけど、それって相対値の話だから絶対値としてのVO2maxを上げようって事じゃないですかね
ランは軽くなれば速くなるというのはその通りですが
527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/21(土) 21:40:56.76ID:8+IFn8ZD
>>523
LTレベルで頑張るのが重要
そうするとLTレベルそのものがだんだん上がる
2023/01/21(土) 23:37:24.71ID:fCvY8ylx
>>525
なるほど
100kgのデブが50kgまでダイエットすると
VO2MAXがデブのとき30とすると60まであがるのか
すごいやん
ダイエットの効果
2023/01/22(日) 02:28:53.26ID:A36s4XR2
>>500
確かに
2023/01/22(日) 05:47:08.72ID:kRtaRfUL
>>500
そこに書いてある
無酸素閾値心拍数=180-年齢/4ってのも自分には当てはまるわ
531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 07:15:33.49ID:gU/cGNfl
卯年ってなんだ? 春節おめでとうございますって
中国とごっちゃにしてるだろ、モーニングレポート
2023/01/22(日) 08:13:47.80ID:ah81SDjK
>>531
それ思ったわ
日本語の表示で春節おめでとうございますは日本も中国も一緒と思われてるようでちょっと腹立たしいな
533ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 08:21:48.92ID:cotwGfXt
明治までは日本でも太陰暦なんだから旧正月のお祝いはわりと一般的だろ
534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 08:29:40.40ID:gU/cGNfl
今明治か?
2023/01/22(日) 08:48:05.21ID:Qm7N1cgm
>>531
今日走れば春雪バッチもらえるん?
2023/01/22(日) 08:53:58.37ID:SN+HavFW
どの国のファームでも旧暦正月の表示は出る
日本と中国をごっちゃにしているわけではないと思う
537ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 08:59:01.59ID:cotwGfXt
>>534
アホすぎワロタ
2023/01/22(日) 09:46:11.01ID:C3JlvnxT
まあウサギバッヂは梅柄になってるし中国のイベントって認識ではあるんだろうな
2023/01/22(日) 10:30:50.57ID:A6FmTyLX
>>531
それね。
アジア一括りかよ、って思ったわ。
2023/01/22(日) 11:40:20.60ID:sB0spJet
920XT長く使ってて、今でも十分使えるんだけどバンドがクソだよな
壊れにくい替えバンドでオススメ何かない?
2023/01/22(日) 12:00:34.09ID:T6xGDRZ7
>>535
走らなくてももらえるよ
542ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 13:17:05.30ID:YmqQeC1M
>>539
別にいいじゃんハロウィンだってあるだろ
543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 15:09:37.17ID:XeYA9ecg
沸点低すぎて草。
2023/01/22(日) 15:17:45.07ID:xoPKPmn0
>>540
Amazonで買った中華の黒くて穴の空いてない奴は良かったよ
2023/01/22(日) 15:55:40.76ID:sB0spJet
>>544
ありがとう!ちなみに幅の寸法はどれを選べばいい?
546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 17:11:41.64ID:mDnZOYms
ランニングシューズ二つ目を買ったんだけど、毎回走った後に忘れないようにギアの追加と削除しないといけないの?システムから聞いてきてくれると助かるんだが
2023/01/22(日) 19:12:22.35ID:EEjEmRe/
デフォシューズ設定できるやろアホなんか
2023/01/22(日) 19:36:16.80ID:Csr/xRi+
>>546
ナイキランクラブやランキーパと連携して管理した方が遥かに楽
2023/01/22(日) 19:52:57.05ID:2tQdnS++
>>548
ガーミンでできなくてそのソフトでできることって何?
550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 20:05:39.60ID:mDnZOYms
>>547
ちゃうやん
デフォ以外の履いた時のこと
2023/01/22(日) 20:13:40.32ID:Csr/xRi+
>>549
楽に複数シューズを管理出来る
2023/01/22(日) 20:49:09.11ID:YciFcLc8
え?
どっちを使ったかそれで判別できるの?
ちなみにガーミンも複数登録できるけど…。
553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/22(日) 20:55:54.07ID:LOfiA1d3
改めてNRCアプリ開いて
+マークが出てて写真を選ぶ
スマートといえばスマート?w
2023/01/22(日) 20:58:49.07ID:YVFt5ckk
楽になってなくない?
他アプリ知らんから詳しく
2023/01/22(日) 20:59:34.29ID:2tQdnS++
>>551
両方ともインストールしてあったから一応ちょっとだけ試してみたけど、違いがあるとは思わなかった
そもそも自分はシューズ以外にもロードバイクのホイールとか水着とかも管理しているからランニング専用は使いにくそう
2023/01/23(月) 02:51:01.87ID:t7JRsSdy
今7足使い
管理なんかしねえ
557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 08:17:01.99ID:0B8NFgGm
はいはい
558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 09:11:05.34ID:U+AYiTwl
アクティビティできっちり管理するのは勝負シューズで走る時だけで
通常はステップ数でおよその距離
を見てるだけだわ
559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 09:14:38.23ID:Z6FmpSda
どれ履いたかはどうやって覚えとくの?
2023/01/23(月) 11:03:41.11ID:FA9dW4P5
アクティビティに記録されるよね
2023/01/23(月) 11:20:41.78ID:Sy5HCdbR
持ってるシューズを一通り登録しておいて、
デフォルト設定されたシューズ以外で走った時、
アクティビティ記録後にギアの変更するだけじゃん
562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 11:23:08.01ID:Z6FmpSda
>>561
>>558はそういう使い方してないみたいだから
2023/01/23(月) 11:55:13.18ID:ae67AaoT
じゃあそういう使い方をして下さい
以上
564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 12:13:57.15ID:us82GzQe
>>561
アクティビティ毎に聞かれる方が面倒だろうにな
2023/01/23(月) 12:30:06.63ID:baxRINR0
アクティビティ後の自己評価みたいにオンオフできて聞いてくれってことかな
2023/01/23(月) 13:00:18.62ID:sVoq3zhy
>>561
横からスマン
ギアの変更の仕方がわからないんだけどどうやるの?
2023/01/23(月) 13:40:34.01ID:FA9dW4P5
アクティビティ開いて右上にメニューにある
2023/01/23(月) 13:42:18.17ID:FA9dW4P5
ラン、ウォーキング、ハイキングとかのカテゴリーごとにデフォルトのシューズを登録できる
それ以外を使うときだけ修正すればいい
2023/01/23(月) 17:04:44.40ID:sVoq3zhy
>>567
ありがとう
いつも違う画面見ててものすごく使いにくいなと思ってた

ものすごく簡単だった
570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/23(月) 20:16:04.19ID:U7Aw+liA
AppleTVでズイフトしてるけどForerunner255ってBluetooth距離短いのかな?
定期的に通信切れるんだが
2023/01/23(月) 21:20:55.84ID:2Fh1j+Ti
電波飛びまくってて干渉しているのでは
どれくらいを有効距離短いっていうのか知らんけど3階に住んでて外ジョグしたあと
1階エントランス前でストレッチしている間に部屋のスマホにログ転送完了する
2023/01/23(月) 22:23:23.25ID:KOErx42i
>>568
傷みにくいように普段から複数ローテーションするような人だと面倒だな
2023/01/23(月) 22:28:40.07ID:vBgsY++w
アクティビティ開始時にどのシューズで走るか選択できたらありがたいとずっと思ってる
2023/01/23(月) 23:43:35.57ID:Sy5HCdbR
>>573
アクティビティ開始時に腕時計でシューズ選択するってことだよね。

腕時計に最新データを持っておく必要あるから、
アクティビティ開始時にサーバーに新しいシューズデータがないか、毎回聞きに行かないといけないね。
アクティビティ開始時にスマホが近くにないとダメというクソ仕様になりそう。
2023/01/23(月) 23:46:50.47ID:3YAswBRt
開始時に選ぶ
終了後に選ぶ
手間は同じやん
576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/24(火) 00:06:21.71ID:zULThoYV
選び忘れないようにする機能があればいいのに
2023/01/24(火) 01:17:33.63ID:NvWaoyOC
アクティビティ終わったら必ずガミコネでデータをチェックするクセをつけたらギアの変更も忘れなくなったな
本来のデータ取るって目的もより効果的に果たせるようになったし、モチベーションの維持や目標の設定もしやすいしで良いことづくしや
2023/01/24(火) 05:36:05.41ID:5PkWSERS
>>574
うまく言えないがワークアウトみたいに靴登録しておいて同期されてるやつだけ選択すればいけそうじゃね? 靴聞くタイミングはrun前よりrun後の転送前のほうがしっくりきそう
2023/01/24(火) 06:39:14.20ID:WIo+tvj4
そもそも靴登録する意味が無く無く無い?
580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/24(火) 06:54:59.83ID:JKcxvVwy
>>579
変化を記録しないならログとってる意味なくない?
581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/24(火) 07:20:45.69ID:H4XJ4BQx
変化つーか寿命判断に使う位
2023/01/24(火) 07:43:23.20ID:u2CNENxf
デフォルトの靴を存在しない靴にしておくと、その靴で走ったアクティビティーを検索すれば靴を登録し忘れてるアクティビティがすぐに見つかるから便利
583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/24(火) 07:51:30.40ID:Gdg9MHXH
ガーミン255以上とか持ってる人で、寝てる時につけてる人の割合ってどれくらいなんだろ
自分は寝てる時は外してた方が開放感があってつけてないんだよね
2023/01/24(火) 07:54:07.16ID:AzcIChXm
裸足で走る人はナニを登録してるんだろうね
「俺の足」
最大距離:100000km
とか?
585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/24(火) 07:55:28.21ID:JKcxvVwy
>>582
毎回変更しなきゃいけないの不便じゃねえか
586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/24(火) 08:54:01.81ID:/ZWnEqjS
>>584
裸足で走るような事があったら使わせてもらうわw
2023/01/24(火) 11:12:07.77ID:UDySoFuL
>>583
745持ちだけど風呂のときだけ充電で外すけどそれ以外はつけてる。
睡眠データは面白いよ。
レム睡眠ノンレム睡眠のデータだけでなく
ボディバッテリーで回復具合がわかるのはありがたい。
回復にはストレスレベルも関係しているようなので心身状態把握もできる。
慣れるとつけてないと落ち着かなくなる。
2023/01/24(火) 12:53:06.71ID:SxTO7KWp
アラーム機能使って朝起きるからathlete45で3年、去年末から955dual使い始めて1ヶ月充電と入浴サウナ以外はずっと装着。
589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/24(火) 12:57:19.98ID:VyylE3OO
ストレスバランスを測定するのに
充分な時間ってどれ位なんだろう
走る前後までしか装着してないから
いつ見ても足りないと言われる
2023/01/24(火) 16:55:41.54ID:qzrNzf+B
fenix7xの再起動不具合なんだか頻度が増してる気がする
ランニング数回に1回くらい起こるようになってきた
アルファ版の更新一覧にそれらしい修正があるからもうぶっ込むべきかなあ
591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/24(火) 17:10:40.00ID:2I2LLyqe
>>583
おれもつけてる。
睡眠スコアが悪い以外になったことがありません
2023/01/24(火) 17:15:00.24ID:5B5UMVyY
バッジ: 警報級 ってないの?
593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/24(火) 19:58:38.37ID:bc10UEiG
氷点下でアクティビティしたらバッヂもらえるぞ
南国のお前ら、急げ!
2023/01/24(火) 22:45:25.76ID:hj19op08
>>592
アクティビティ「田んぼの様子を見に行く」
2023/01/24(火) 22:51:48.10ID:AzcIChXm
>>593
今夜がチャンスだな
2023/01/25(水) 07:20:25.21ID:/exbiRcg
ひとっ走りしてきたけど氷点下バッヂ無理だったわ…外気温-1度程度だと記録は5度で安定しちゃう
一応腕軽くまくって時計露出してたんだけどな
2023/01/25(水) 07:30:01.08ID:eR2Sc0i7
時計で計測する温度じゃなくて、地図の横に出る気温で判定だと思うぞ
2023/01/25(水) 09:23:39.98ID:/exbiRcg
>>597
そんなところに温度書いてあるの言われて初めて気付いたわ
夜明け前で12.2度って調布飛行場どこで気温測ってるんだ
2023/01/25(水) 12:14:08.78ID:/exbiRcg
自己解決した昨日の16時の気温だこれ…
ちんまい空港だと更新頻度低いから、近所の人はバッヂ狙いたいならmeter見てからの方が良いな
600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/25(水) 12:15:33.33ID:rLBLZxQH
>>590
こちらは昨年末のアップデート以降1度も起きてない
6時間おーばーのトレランでも出なくて安心してたけど、また再発するんかなー
2023/01/25(水) 21:00:17.21ID:uzgicdRJ
氷点下で走ってきたけど何もバッジもらってないぞ
ちゃんと氷点下になってる
2023/01/25(水) 21:06:08.66ID:jLZTahSR
すでに持ってんだろ
自分もここ読んで走ろうかと思ったけどもう持ってた
2023/01/25(水) 21:39:36.41ID:uzgicdRJ
>>602
レス見てバッジ一覧見たら既にあったわw
ありが㌧
2023/01/25(水) 22:01:41.15ID:8dAcCJOZ
氷点下バッジもらった
ちょっとうれしい
605ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/26(木) 20:44:32.99ID:nr87gkIt
坂走ってたら高低差とか表示される機種あるの?
2023/01/26(木) 21:03:01.29ID:MaE6uSEe
>>605
getActivityInfo()で高度が取れるので、一定区間の勾配を表示するようなデータ項目はどの機種でも可能
607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/26(木) 21:08:56.82ID:QSOQ9MyJ
盤面に表示されるって意味でしょ
2023/01/26(木) 21:14:35.86ID:uhUnzICy
ガーミンコネクトの使い方で質問なんだけど、デバイスを同期させても走った記録がアプリの方に反映されない
ニュースフィードってところを見ても何もない
デバイスは同期されてるしデバイスの方には記録残ってるが
2023/01/26(木) 21:27:20.56ID:uhUnzICy
自己解決しました
2023/01/26(木) 21:44:31.17ID:vOjvu7E+
>>609
解決方法書けやヴォケ
611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/26(木) 21:51:25.05ID:SmtLafUm
>>605
気圧センサーついてる機種
トレーニングページをカスタマイズすれば
上昇高度下降高度とか見れるよ
2023/01/27(金) 00:24:16.08ID:TGf8sTIK
FR955とかinstinct, fenixあたりだね
2023/01/27(金) 00:58:01.99ID:i48YaIg6
>>610
自分で調べな何でも誰かから親切に教えてもらえると思いなさるな
2023/01/27(金) 06:40:26.80ID:8HupdqsR
スマホアプリ開きながらPCで同期したからでしょ
スマホアプリ側の表示を更新するという概念が無いから>>608みたいにカキコする
陸上板だからITリテラシー低い人が多いから仕方ないけどね
2023/01/27(金) 07:01:17.02ID:Ym2FhYX/
いま935使ってて、fenix7無印か、7sと、955で悩んでます。
50グラムと70グラムじゃ1.5倍違うけど、走るとき気になりますかね?
店頭で触っても短時間なので何とも判断付かず。
2023/01/27(金) 07:09:12.52ID:t93/5631
気になる人は気になる
935に飴ちゃんか何かくっつけて走ってみたら?
617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/27(金) 07:14:51.71ID:TaIV+EhH
>>615
気になるかどうかはお前次第だけど
体感できる程度にはズッシリくる
2023/01/27(金) 07:38:00.04ID:Z4T7BlKR
>>615
745とF7dp使ってるけど同時に持って比較したら明らかにわかるほどの差ではあるけど着けてたらすぐ慣れる程度の違い
慣れたあとに軽いのを着けると、うわ軽っwってなるけど、F7が少し重いからと言って重すぎて着けてらんないなんてことは全くない
まぁ気になるとしたら就寝時だな
それも慣れるけど
2023/01/27(金) 08:35:25.69ID:Ym2FhYX/
>>617
>>618
ありがとう。
ウォッチ自体もだけど、ストラップが重いのもありそうだね。ウルトラフィットナイロンストラップみたいな社外品にしたら少し軽くなるかなとか考えてました。

とりあえず何か20グラムくらいの重り付けて走ってみます。
620ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/27(金) 09:22:33.82ID:aTAsrOhz
>>615
速めのペース走とかインターバル走で腕振りしっかりすると露骨に気になるから俺はF7から955に変えた
255と955は目閉じたままつけて走ったら正直どっちかわからんけどF7はすぐ分かる
重量より素材とか重心の違いじゃないかな
軽い重い以前にきつく締めないとガチャガチャする
2023/01/27(金) 10:18:27.42ID:gVNcQ2d1
935のバッテリーが心許なくなってきた
次はcorosに乗り換えようかな
2023/01/27(金) 12:00:54.18ID:XBpy2l+C
>>621
それならここでの報告いらないよ
2023/01/27(金) 12:08:53.62ID:F6NlD8zr
そういやcorosの専用スレってなかったよなって検索したらあったわ。めっちゃ過疎ってたけど
624ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/27(金) 12:45:25.81ID:E94GVnC7
ジャパンプレミアム乗せて売ってるからなぁ
2023/01/27(金) 12:52:23.03ID:TGf8sTIK
corosってなんやねんとググると中華製か
アプリ経由で各種個人の健康や運動データ吸い上げて本国に送られるの嫌過ぎる
2023/01/27(金) 12:53:57.42ID:PDM05H2Z
corosってアメリカだと思ってたわ
2023/01/27(金) 13:16:12.74ID:zpD5cSCS
販売元はアメリカでも生産は中国ってだけじゃね
よくあるパターンじゃん
2023/01/27(金) 13:25:42.88ID:X4m4zwu5
Garminも実質台湾だし
629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/27(金) 13:47:46.93ID:1XOONWZq
255ミュージック購入。(今までもガーミンだったけど、心拍数、走る速度くらいしか使ってなかった)
これを設定すると便利だよってことあるかな?

ストレスの表示とか、レム、ノンレム睡眠の表示とかあって面白そうだね
2023/01/27(金) 13:54:26.69ID:ueualPdV
>>629
Podと胸部心拍センサー買って
閾値ペース判定
センサーは純正でなくてよし
閾値は自動測定でもよし
2023/01/27(金) 14:51:07.63ID:TGf8sTIK
corosは中国人(大陸)がアメリカで作った会社
garminは台湾人がアメリカで作った会社
2023/01/27(金) 14:57:17.54ID:TGf8sTIK
ただしgarminの会社創業情報はあちこちに転がってる
けどcorosのは具体的なのがねえんだな
実質中華な会社を隠してるいうにもみえる
https://www.goodspress.jp/pr/260140/
2023/01/27(金) 16:35:45.01ID:4FJHZG/i
https://spolete.jp/posts/sc/coros

COROSはアメリカのバージニア州発のブランドで、ロッククライミングなどのアウトドアスポーツを愛するハードウェアエンジニアによって2014年に設立されました。
2023/01/27(金) 18:25:48.03ID:TGf8sTIK
でも中国なんだなあ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB243660U1A820C2000000/
2023/01/27(金) 19:42:45.13ID:8HupdqsR
キプチョゲがカロス使ってるんだよね
2023/01/27(金) 19:50:01.11ID:yob6eWy1
>>635
お金払って使ってもらってる
637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/27(金) 22:56:36.68ID:iXmslf4x
キプチョゲとかキリアンが使ってるのは宣伝効果デカいよな
GARMINも変なYouTuberにばら撒いてないで大物アスリートをCMに起用したらいいのに
2023/01/27(金) 23:16:11.44ID:fiEnJJVl
そのあたりのやり方は中華はうまくなったね
でも
garmin はCMにお金かけるより研究開発に投資して
良いもの作り続けてほしいもの
2023/01/28(土) 00:27:11.04ID:NNTV//vQ
37歳でVo2maxが59
これ優秀とか出てるけど何がどう良いの?
脚鍛えればサブ3とか出せるの?
2023/01/28(土) 00:30:23.75ID:SUYmOVzA
VO2Max値からフルの時間予想するアプリとか
webサービスとかあるみたいだから
計算してみたらいかがかな
2023/01/28(土) 00:40:23.99ID:8zj479bN
>>639
>>439-440を参照のこと
2023/01/28(土) 07:08:53.77ID:HZNt6P13
>>639
参考までに過去の記録を教えてくれ
2023/01/28(土) 09:18:58.58ID:NNTV//vQ
>>642
記録と言っても今年走り始めたばかりだから何もないぞ
今朝走ったのは13kmで5.39ペース
2023/01/28(土) 15:46:04.08ID:/ldqursR
それじゃサブ4も無理だろw
2023/01/28(土) 16:10:51.63ID:DSTf//nj
vo2maxに限らずガーミンで算出された数字はベースライン把握して、意味は相対的な増減から自分で見出すもんだと思う
測定精度や測定条件が同じとは限らないから、他人が絶対値聞いても大体この辺なんじゃない位しか言えないかと

http://hanafusa.info/tennis/Marathon/MarathonEndurance4.htm
646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/28(土) 16:17:38.86ID:VdsvjpDX
HIITとかやってて心肺機能だけ高い謎の生物いるからな
2023/01/28(土) 17:05:26.03ID:5vekLBkV
自分の場合
12分走だかクーパーテストの結果からは50
フルのタイムからの逆算のVDOTで49
ガーミンは58〜59(川内優輝より上w)

https://mobile.twitter.com/kawauchi2019/status/1297473981163823104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 17:15:19.86ID:A7VXciCk
ここんとこ着地衝撃を減らす方向でフォームいじって接地とかの加速度の値が実際かなり下がったら
実感として走るのは楽になったけど心拍数は上がり気味だしGarminのVO2maxの数字は下がった
速度と心拍数の関係だけではなかなか走力って捉えきらないもんだな
2023/01/28(土) 17:45:25.74ID:uDbk8tZ1
>>648
フォームが悪くなっただけじゃないか?
2023/01/28(土) 18:31:19.70ID:7rCzfOnb
>>648
なんで楽になって心拍数あがるんだよ
ピッチ落ちてないか?
2023/01/28(土) 20:17:45.83ID:lhxqLSRk
逆じゃね
チョコラーになったんだろ
2023/01/28(土) 20:48:24.34ID:4x8uFBh5
>>648
足音が小さくなるような方向かな?
653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/29(日) 07:36:09.92ID:nlxky9ZK
忍者走り最強
2023/01/29(日) 09:46:09.50ID:Avg/2k90
すげー腿上がってそう
2023/01/29(日) 16:59:07.10ID:IrSIiAV4
逆じゃね
2023/01/29(日) 18:38:19.84ID:Avg/2k90
すまんこっち陸上板だったか
意味のない戯れ言だから忘れてくれ
2023/01/29(日) 20:28:24.26ID:UMz6HSh4
リアタイって見られなかったんだけど、マラソン選手はガーミン多かった?AW率も多そうだけどどうなんだろ。
2023/01/29(日) 21:14:34.98ID:9eDN2xY4
awの場合は会場についてから電源入れて走り終わったら外して電源切るレベル?
2023/01/29(日) 21:25:16.57ID:uN0tMCb/
>>658
ワークアウト以外はあんまりバッテリー食わないから、そこまでする人はいないと思う
そこまでやっても30分も伸びないと思う
660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/29(日) 22:13:54.15ID:+elbHAZB
linuxのwine環境にgarmin connect突っ込んで使ってるやついる?
2023/01/29(日) 22:55:19.63ID:4C9/NC80
Garmin Connectはクラウドだから問題ないだろう
Garmin Expressが動くかどうかは知らん
2023/01/30(月) 00:54:09.47ID:2Awh4TYE
セーフティ機能ってよくわからん
使ってる人おる?
2023/01/30(月) 00:58:41.98ID:OslSMHuV
>>662
設定はしてあるけどスマホないと機能しない
トレラン中に派手にコケた時はちゃんと機能してたよ
664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/30(月) 07:03:43.69ID:FaaxuVK4
>>661
ああそうだったexpressだった
linuxのwine環境にgarmin expressとbasecamp突っ込んで使ってるやついる?
2023/01/30(月) 07:46:24.13ID:SVzMgkzb
>>662
例の119とかに勝手に連絡するやつ?
2023/01/30(月) 09:05:06.75ID:lmlZAWdt
wine久しぶりに聞いたな
最近は仮想マシンで事足りるからエミュレータ使ってる人はあんまり多くないんじゃ
2023/01/30(月) 09:58:44.35ID:6pNBZQnd
何をしたいのかよう分からん

どうしても動かしたいのならDaaS を借りればいいんじゃないの?
(中古PC を買ってる来る方が安上がりな気もするが)
668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/30(月) 12:54:53.51ID:FaaxuVK4
>>666
もうwindows自体いらねーなと思って
oaまるごとは無駄だな
2023/01/30(月) 15:13:18.63ID:OpgQ1QmH
ストレスレベルってなんで高が赤じゃないんだろ
すごいモヤモヤするグラフ
2023/01/30(月) 15:29:51.29ID:GL2RlAT0
中のオレンジまでしか見たことない
高は何色なの?
2023/01/30(月) 15:37:07.10ID:lmlZAWdt
低中高で黄色橙濃いめの黄色
2023/01/30(月) 21:25:35.30ID:2oHXiw94
https://i.imgur.com/4rqpEu3.png

みんなこんな感じかと思ったけど、ストレス中以上ない人もいるんだな
2023/01/30(月) 21:39:04.30ID:3RYdwV0K
泥アプリだと>>671だけど、PCで見ると黄色→オレンジ→濃いオレンジだな
2023/01/30(月) 21:45:43.63ID:URkvbbzL
2ヶ月さかのぼったけど高が無い日が無かった
2023/01/30(月) 23:20:58.52ID:OslSMHuV
>>672
bodybatteryじゃなくてストレスレベルの方では?
スマホでも色分けされてる
https://i.imgur.com/vG2Deua.png
2023/01/31(火) 06:24:51.12ID:nBVXHGJU
https://i.imgur.com/0Kjcvti.png

これか。
2023/01/31(火) 06:38:46.25ID:+kQHKo5y
>>675
昼間ダラダラしすぎだろ
2023/01/31(火) 08:59:46.67ID:WX+E85Uo
>>677
リラックスしながら仕事してるからね
いい職場だよ
2023/01/31(火) 09:07:21.28ID:+kQHKo5y
在宅のデータかな?
680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/31(火) 09:16:04.23ID:Kwul88Fs
ストレスレベルとかボディバッテリーとか数字に追われてるみたいで嫌だから辞めた
681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/01/31(火) 09:22:51.85ID:Z99yjb5G
施設管理の仕事してるけど店番してたら>>675みたいなグラフになるな
2023/01/31(火) 10:00:57.87ID:+kQHKo5y
ストレスレベルが低いとは
副交感神経優位のまったり状態なので
いつもその状態だと脳細胞が退化する
知らんけど
2023/01/31(火) 19:51:59.44ID:F3d+TTz5
前から気になってたんだけど
寝てる時の心拍の「拍動の長さの」乱れが大きい(=副交感神経優位)=ストレスが低い
起きてる時の心拍数の「上下の」乱れが大きい=ストレスが高い(と読み取っている)

この考えで合ってる?
2023/01/31(火) 19:56:18.71ID:yyl8wxvA
>>683
真実は中の人しか知らんが斬新な予想だと思う
俺はHRVだけ見ているものだと思っている
2023/01/31(火) 20:08:21.58ID:F3d+TTz5
>>684
そんなもんですか
確かにウォッチを使わずに自転車のローラー台でワークアウトしてる時に
・一定の心拍でテンポ走→リラックスアドバイザー?っぽいのが出る
・インターバル→何も無し
ってなりますわ
心拍数の変動は関係なさそうですね

ワークアウトの強度の上げ下げにHRVを使おうかと考えてたので質問でした
https://funride.jp/column/cycling-science5/
2023/01/31(火) 20:28:49.24ID:yyl8wxvA
>>685
HRVとHRVステータスを混同しているメチャクチャな記事だな
2023/01/31(火) 20:33:44.58ID:yyl8wxvA
>>685
比較的瞬間的なHRVを見て閾値を測れたりするからそういうことをやりたいのか、あるいはHRVステータスを見てその日の全体的な強度を決めたりしたいのか、そのトンチンカンなリンクを貼られるとさっぱり分からん
2023/01/31(火) 20:36:41.87ID:oMaKKb+I
あー、ごっちゃになってた
少し勉強します
2023/01/31(火) 21:33:02.25ID:s3zzpJr3
>>677
675じゃないけど自分も同じ感じだよ
在宅じゃないし割と神経を使う仕事かな
睡眠時間しっかり取ってるからかもしれないけど
2023/02/01(水) 00:19:14.18ID:/vOSl0/J
>>683
だいたい合ってるよ

交感神経優位な状態はアドレナリンでて
心拍が高めの状態に「コントロール」する
コントロールされてるので心拍間隔も揃っている
2023/02/01(水) 00:20:26.82ID:/vOSl0/J
>>683
後半は間違いだけどね
2023/02/01(水) 04:59:57.00ID:QU/+nzub
お前ら安静時心拍数はいくつ?
2023/02/01(水) 05:08:10.61ID:HHAB8M1e
https://i.imgur.com/3e3TDc5.png
2023/02/01(水) 05:20:47.44ID:QU/+nzub
やっぱガーミンやと40台がデフォやね
2023/02/01(水) 06:15:25.45ID:/vOSl0/J
60
2023/02/01(水) 06:40:16.97ID:cue1mF18
51
697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/01(水) 07:20:20.54ID:Dg2o9S/p
0
2023/02/01(水) 07:38:37.58ID:S8TlXgWk
南無阿弥陀仏
699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/01(水) 09:42:10.69ID:LMbghn7o
36〜39位
2023/02/01(水) 10:41:40.26ID:QU/+nzub
みんな心拍ゾーンはデフォルトで使ってる?
ガーミンの心拍ゾーンは体感とかなり差があるからカルボーネンの公式とやらに合わせて設定したら結構マッチした
2023/02/01(水) 12:07:24.75ID:LrbZUElj
心拍数は個人差が大きいから
ある程度データ取って判断しないといけない
色々は距離の大会に出てデータ集めるのが一番
2023/02/01(水) 12:57:00.51ID:+1G8cdoz
まず胸ベルトを使わないと
703ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/01(水) 13:57:13.35ID:VogJ9+RY
ウオッチ初期化すると出玉も全てなくなりますか
VO2Maxが変動しないので初期化したいですが怖いです!
704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/01(水) 15:14:34.46ID:lUUccc1H
>>703
HRVステータスがしばらく出なくなるけど
その他はコネクトに残るかな
でもそんなに変化してる実感あるの?
2023/02/01(水) 16:02:48.06ID:4NZJpM+a
>>703
235jで定期的に初期化してるけどひと月程でいつものvo2maxに落ち着くよ
初期化直後は新記録通知がうっとおしいけどそれだけで何も変わらない
2023/02/01(水) 16:37:07.61ID:QIullqvC
>>703
内部的には小数点以外までありそうでトレーニングステータスから見ればじんわりでも変動してるのがわかるよ

https://i.imgur.com/gjQc4vz.jpg
2023/02/01(水) 16:37:43.54ID:QIullqvC
>>706
小数点以外→小数点以下
2023/02/01(水) 21:25:04.21ID:N5wiuoFR
ガミコネ治らないなぁ
2023/02/01(水) 22:31:37.63ID:iJQbh6Lb
fenix7の突然リセットについてGarminのフォーラムを見たら最新ベータでも直ってないらしい
アクティビティ設定で地図を全オフand地図のデータフィールドを削除で
クラッシュを防げるという書き込みがあったけど周りの反応がなくて真偽は分からない

とりあえず設定して様子見
2023/02/01(水) 22:38:10.79ID:C3n7Lwjk
一回強制終了されてからなったことないわ。
2023/02/01(水) 23:03:53.30ID:cue1mF18
停電ってなんだよぉ
712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/01(水) 23:26:02.66ID:1GPRu17a
>>711
停電とは発電所からの送電が一時的に止まってしまい、その結果1分間以上長い時間にわたり電力が停止する状態のことです。
2023/02/01(水) 23:26:03.93ID:3owfKgbo
びびるわぁ!
2023/02/01(水) 23:29:15.13ID:FRT7coI7
誤訳に近いだろう
おそらくOutageとしか言ってないんじゃないか
2023/02/01(水) 23:35:18.05ID:NXAHdBK2
また乗っ取られたの?
2023/02/01(水) 23:35:40.96ID:cue1mF18
またロシアにやられた?
717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/01(水) 23:52:18.71ID:dPlczztQ
影響でかいのによく止まるよな
2023/02/02(木) 07:12:00.10ID:XOjYvWU6
海外ではカロスの人気凄いな
数年後にはガーミンのシェアかなり奪われてそう
2023/02/02(木) 07:32:03.87ID:Oq0bHNPN
>>366
14.13のファームウェア更新きた!
今度こそ治ってて欲しい…。
2023/02/02(木) 07:34:41.31ID:92TnwdY4
何が変わったんやろ
2023/02/02(木) 09:47:27.58ID:sQKLqDgq
ガミコネの表示、数字が小さくなった?老眼には辛いんだけど。Android
2023/02/02(木) 11:56:07.94ID:D3m6TE+z
スマホ側のフォントサイズあげで大きくできるけど小さくなってるな
トレーニングレディネスのステータスも変わってるわ
2023/02/02(木) 14:29:01.43ID:FiUxAgrr
カロスにキリアンモデルが出るって
2023/02/02(木) 14:39:40.06ID:r+wAjR2W
それをGarminスレで言われても
725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/02(木) 16:29:20.45ID:KFzyVR8n
社員乙
726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/02(木) 17:11:33.83ID:XWB5S62A
人いないw
【カロス】COROSスレ【ウォッチ】1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1667262567/
2023/02/02(木) 20:54:47.38ID:/LmXRBPT
>>718を見てカロス気になって見てみたけど即いらねってなった
2023/02/02(木) 21:58:05.24ID:roz83SBp
>>719
直ってない
2023/02/02(木) 22:40:45.89ID:+mhrsBo5
うちの955ちゃんはたまに画面に変な線が入るくらいで
使用に支障をきたすような不具合は無いわ
去年買って良かったものベスト3に入る
2023/02/02(木) 23:09:07.86ID:kd0RzwZR
>>719
Chang Log for 14.13:

Improves the incident detection logic.
事故検知のロジック改善

Improves the indoor pace calculation.
インドアペース計算を改善

Improves the alarm and timer organization.
アラーム・タイマーの構成を改善

Improves auto pause during ultra run activities.
ウルトラランアクティビティのオートポーズ挙動を改善

Improves pairing with a phone to simplify the user input required.
電話とのペアリングを改善しユーザー入力を簡略化

Adds a chart data field option for select data fields.
一部データフィールドにチャートデータフィールドオプションを追加

Adds chart and graph scrolling on select screens.
チャートとグラフのスクロール機能を追加

Adds distance to next fork data field in trail run activities.
トレイルランアクティビティにて、次の分岐までの距離を表示する機能を追加

Adds support for entering an unspecified gender in the user profile.
ユーザープロファイルに性別不定を追加

Fixes issues with data fields used on watch faces and in activities.
ウォッチフェイスとアクティビティで使用されるデータフィールドの不具合を修正

Fixes issues with using a workout during an activity.
アクティビティ中にワークアウトを行う際の不具合を修正

Fixes other minor issues.
その他細かい不具合の修正

Forerunner 955 Series Software Version 14.13
2023/02/02(木) 23:10:31.69ID:M5fYJfSQ
955は毎回お湯で丸洗いしてる
2023/02/02(木) 23:31:15.16ID:kd0RzwZR
グラフの左右スクロールが
できたりできなかったりする
733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/03(金) 10:28:38.86ID:ojmfWAP3
ボディバッテリーが80より上に行かなくなった
やっぱ職場で虐待されてるからか?
復讐するしか無いな
734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/03(金) 11:24:44.01ID:8D8SGzaG
まあこわい(・∀・)
2023/02/03(金) 12:11:52.53ID:tf89Tvd8
>>732
955update後の追加機能グラフスクロールは
グラフ画面でダブルタップすると
スクロールモードになる
736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/03(金) 15:59:44.52ID:6cRDhqNx
昨日のランのギア変更忘れてた
めんどくせ
2023/02/03(金) 17:08:47.96ID:tf89Tvd8
忘れっぽい人は
手の甲にペンで書くといいらしいよ
2023/02/03(金) 17:55:09.37ID:LGVIsMJS
corosスレめっちゃ過疎ってるしTwitterで検索してもあんまりユーザーのツイートがヒットしなくて評判がわかんねぇ
2023/02/03(金) 18:15:46.16ID:qCV0UpLr
ヒットしないのが評価だろう
人気あるなら盛り上がるやろからな
2023/02/03(金) 20:51:26.17ID:YoujLYrS
>>736
あとから変更すれば良いと聞いたけど
2023/02/03(金) 21:17:23.15ID:37QeyWyl
coros、チューバーに配りまくってたよなw
2023/02/03(金) 21:45:41.70ID:iAVSuw0x
へんじがない。ただの しかばね のようだ。
2023/02/04(土) 07:49:31.22ID:Wct8ey7b
ポラールやスントはほぼ息してないからなあ
カロスがキプチョゲやキリアンとか大御所サポートして宣伝モノも機能盛り盛りバッテリー長持ちなのにやっぱりガーミン 強いよ
744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/04(土) 12:24:47.30ID:OTsOsxoK
ガーミン、フォント小さくなったの?走ってる時小さくて不便だ!
2023/02/04(土) 15:56:21.10ID:cdcLFy9q
ふぉんとに?
746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/04(土) 16:03:19.81ID:8suKEf1f
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
ハゲのワシとコラボして
747ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/04(土) 16:41:42.40ID:+0JUfe3/
>>743
ポラールはまあまあ頑張ってるけどスントは影薄いなこの所
2023/02/04(土) 16:50:58.93ID:Pu7H7ym3
大概みんなガーミンだし
わざわざストラバで記録の見せ合いっこ
しないしなぁ
みんなガーミン買ってく
749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/04(土) 18:17:03.63ID:+0JUfe3/
ポラールがアルゴリズムのライセンス始めたんだってね
ファーストビートより信頼性高いっぽいし乗り換えるベンダー多いかも?
お値段次第かもだけど
2023/02/04(土) 19:11:34.76ID:00jTidAW
ポラールも遅きに失したと言うかもうどうにもならないだろうとサイコンは言うまでもないけどランニングウォッチも所謂ハイエンドモデルはここ最近出てないし
そのうち中華メーカーに技術買収さるかもしれない心拍計の老舗なんだけど自社技術に拘りすぎたのとGPSへの対応が鈍かったのがなあ

使ってる自分が言うのもなんだけどさ
2023/02/04(土) 19:26:27.69ID:/29NrjOF
>>750
胸心拍計はGARMINより優れてる感じ?
2023/02/04(土) 20:36:56.44ID:00jTidAW
>>751
ガーミン のは大昔の電極まで一体型のしか使ったことないから最新のはわからない
ポラールのH10はなんの問題もない強いて不満なところは電池がCR2025でよく使われてるCR2032じゃないところぐらいかな?電池2種類持っとくのが面倒大した手間じゃないけど
ただポラール純正のチェストストラップはいただけないモデルチェンジしてクソ高くなったのに耐久性が無茶苦茶低くなった
電極のゴム部分がすぐにひび割れるし製品化する前にテストしたのか疑いたくなるレベル
2023/02/04(土) 20:56:01.93ID:vSYceJ0n
ガーミンのEDポッドもCR2025だからあいこだな
2023/02/04(土) 21:04:29.84ID:AlbzowQT
ポラール:心拍計から出発
ガーミン:GPSから出発
スント:コンパスから出発

今ではどの会社のも複合機能だが
なぜガーミンが一人勝ちになったのか?
2023/02/04(土) 21:23:47.92ID:ve8YnwPW
ポラールの腕に付ける光学式のは安定してるよ
手首よりは全然正確
756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/04(土) 21:36:53.23ID:pUPtBZba
ガーミンはガーミンコネクトがまあまあ使えたからだろ
スントは宣伝してる機能の実装がぼろぼろだったしクラウドもいまいちだった
757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/04(土) 21:38:17.53ID:pUPtBZba
>>747
アメア全体アレな感じ出てるよな
2023/02/04(土) 22:48:37.53ID:ZH4xQ3ce
ガーミンはGPS本家なのにカロスに負けてるのが問題
759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/04(土) 22:58:44.49ID:Z8JS+60w
どの辺が負けてるの?
2023/02/04(土) 23:04:36.81ID:AlbzowQT
値段じゃね?
2023/02/05(日) 00:21:01.60ID:0DHIXWhi
Garminは好きだし今後もGarmin製品買うつもりだけどGarminジャパンは嫌いだ
出来る限り関わりたくない
2023/02/05(日) 03:25:28.98ID:o0YDrtEb
しかしガーミンジャパンがクソでなくなったらそれはもうガーミンジャパンとは呼べないのではなかろうか
2023/02/05(日) 05:44:03.17ID:g/vibgEQ
一年で1200kmのステージ1のバッジは
300km超過分は次のステージに引き継がれない?
2023/02/05(日) 06:43:14.64ID:cXV/S5fk
>>753
たたないのか?
2023/02/05(日) 07:31:25.89ID:1zk4J2AF
>>753
RDポッドのことならCR1632
本体が小さいから直径方向に小さいバッテリーになるのは仕方がない
寸法に余裕がある厚み方向になぜかイレギュラーなH10とは違う
766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/05(日) 07:35:23.70ID:klve1Gbs
>>752
CR2025は最近はどこのコンビニにも置いてるから便利になった
767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/05(日) 09:36:32.96ID:7QC6nAy/
ガミコネ不具合?
トレーニングステータスの7日間のやつ データがありませんって表示が出て過去分もみんな見れなくなった
2023/02/05(日) 10:17:42.55ID:tIYrT2Zn
ランタンフェスティバルとは
2023/02/05(日) 11:26:02.92ID:QYQA1tOr
提灯祭
2023/02/05(日) 16:45:54.67ID:csce6VT3
>>768
2023年の夜をライトアップしよう?
2023/02/05(日) 17:48:02.83ID:QYQA1tOr
旧暦の小正月みたいだな
2023/02/05(日) 19:23:51.09ID:MwUCbCXj
長崎が観光の谷間を埋めるために始めたんだと思ってた
773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/05(日) 19:45:15.77ID:j+YfAZbM
台湾イベント多すぎだろ
774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/05(日) 23:29:12.91ID:ird21fW4
>>767
同じ状態です。
2023/02/06(月) 00:14:28.09ID:pcwnXvxS
ガーさんと、ミンさんの会社だからな
2023/02/06(月) 02:24:16.19ID:iDknfyEd
ゲイリーさんとミンさんな
777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/07(火) 07:45:29.94ID:0dCGdhBE
ガーミンつけて初めて大会出た!
255なんだけど、これって1キロ毎のラップタイムは振り替えれるんだけど、5キロ時点、10キロ時点とかの合計タイムは見れないの?
2023/02/07(火) 07:53:57.26ID:R+bhdzte
無理
779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/07(火) 07:54:20.69ID:j5oEtOPp
ラップの隣に累積時間てない?
2023/02/07(火) 07:57:27.09ID:LIgO+p2S
pacepro使えば?
2023/02/07(火) 08:21:21.33ID:3cfmKBUG
>>777
標準ではできないと思うがConnect IQ探せばいかにもありそう
ちょっとプログラム書ける人なら自作も簡単だよ
現在のペースを5kmペースにするとか直近5kmのラップとか任意のデータを出せるようになる
2023/02/07(火) 09:09:10.82ID:vu/B+ps6
メイン画面の円周にだけ心拍ゾーンを表示させたいが55じゃ無理なのか
上位モデルでこれできるのある?
783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/07(火) 09:15:33.36ID:8zq3Xj1w
>>782
ウォッチフェイスの機能のことなら
どの機種でも同じじゃね
2023/02/07(火) 09:18:00.72ID:vu/B+ps6
>>783
ごめん、ランニング中のトレーニングページの事だ
785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/07(火) 09:41:22.75ID:8zq3Xj1w
>>784
よさげなデータ項目のアプリ買ってカスタムするだけ
2023/02/07(火) 14:04:32.09ID:mQhDm51n
データ項目イジると快適になるのはわかってるんだけど項目多すぎてあれこれ試すの面倒なんだよな
一回イジってこれでいいかなってのに落ち着くとそれ以上の自分にとって最適な設定を模索する意欲がなかなか湧いてこない
2023/02/07(火) 16:13:48.95ID:YJyNKQ0X
>>784
367RunFieldがその機能あるみたいだが、FA55は未対応
FA55はRAMが少ないから高度な機能は実装できない
788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/07(火) 17:43:35.51ID:M+GhL9SX
>>768
本当に必要な項目の数はそんなにないから
やってみたらいいと思う
789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/07(火) 17:43:51.06ID:M+GhL9SX
>>786
本当に必要な項目の数はそんなにないから
やってみたらいいと思う
2023/02/07(火) 19:23:12.49ID:XyZHot58
そのデータ項目を機種変更して引き継ぐ方法ないのかな。
結構作り込んでて、それをまたやるのが面倒くさすぎる。。935から955か、fenix7 の予定。
791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/07(火) 22:44:33.01ID:w/nky5of
IQアプリのデータ項目、最初は色々入れてみるんだけどしばらくすふとデフォのデータ項目でいいやとなる
792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/07(火) 23:19:13.86ID:Uplxu1yE
>>767
俺のも7日間の負荷 利用可能かなデータがありませんってでてる
2023/02/08(水) 00:10:27.34ID:5Bi9B5av
ランニングで
トレーニングメニューのルート機能って使ってる?
2023/02/08(水) 01:22:54.98ID:aCMCNq+x
いろんな質問が出て交錯してるw
2023/02/08(水) 07:05:45.88ID:NouX9RdO
謎機能いっぱいあるからな
トレランのルート機能とかやり方よくわからんし
796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/08(水) 12:15:56.83ID:4rVw+vjD
>>791
RDポッド使ってるからランニングダイナミクスの項目入れると便利
接地時間、左右バランス、ペース、ピッチを一枚にしてる
797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/08(水) 12:17:04.88ID:4rVw+vjD
>>794
>>795
みんな気になってるけどとっかかりがないとか
よくわかんない機能あるよな
インターバルトレーニング設定わかったら簡単だけど
わかるまで意味不明だった
2023/02/08(水) 13:25:19.91ID:onTGt88V
アッパーもミッドソールも全体の形状もマジスピよりメタスピエッジだな
マジスピと同じなのはミッドソール下部がFFという点くらい
2万超えなら普通にメタスピ買うのが正解だろ
2023/02/08(水) 13:25:40.64ID:onTGt88V
誤爆
800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/08(水) 20:34:42.59ID:NX9lhJBM
ガーミンてアクティビティ計測してない時でも万歩計歩数カウントされてるの?
iPhoneのヘルスケアに連携するときアクティビティのステップ数と合算されるの?
2023/02/08(水) 20:47:17.52ID:H0RUkN4W
睡眠の質が悪いと毎朝指摘される
深いが1h程度
つかなんでそんなことがわかるんだろう?
不思議な時計だわ
2023/02/08(水) 20:53:01.11ID:wHRSgy5n
昔はGarminはFitbitとかHuaweiに比べて睡眠トラッキングの精度がいまいちって思ってたけど、最近はだいぶ良くなってきたのかな?
2023/02/09(木) 00:19:58.33ID:fMrvaunc
酒飲んで寝ると、てきめんに睡眠品質下がる
ハード過ぎるアクティビティした日も下がる
2023/02/09(木) 06:56:25.55ID:2shSWVNY
>>800
万歩計はずっと機能してる
2023/02/10(金) 07:04:35.76ID:kHmQPx6B
>>719
今朝14.15きた直ったかも!
806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/10(金) 09:26:35.10ID:ZXzZfYoK
見当たらないけどアクティビティに縄跳びってあるの?
807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/10(金) 09:40:44.66ID:yJzkt/tq
>>806
謹製アプリ
808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/10(金) 10:08:04.13ID:ZXzZfYoK
>>807
おお、追加できるってことかな?
でも俺の55は対象外だった泣
809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/10(金) 13:40:28.09ID:A3v6E7Yc
同じアクティビティつくればいいだけだろ?
2023/02/12(日) 17:30:08.60ID:4sL5HQO7
質問です。
アクティビティを行ったあとストップボタンを押した時に出る項目のリカバリー心拍の数字はどのような意味があるのでしょうか?
計測結果の数字はアクティビティでの最大心拍と休んだ時の差という解釈でいいのでしょうか?
2023/02/12(日) 17:51:26.05ID:SExIj1CM
>>810
質問です。
ガーミン リカバリー心拍でググれば一発で分かることをなぜここで聞くのですか?
812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/12(日) 18:17:39.98ID:5SuGVBCU
>>811
こうやって教えてくれる親切な人がいるからです
調べてみますありがとうございました。
2023/02/12(日) 19:48:09.37ID:LFWhJBtG
14.13
まだアプデしない方がいいぞ
同期時間かかったり、ランニング記録中に画面フリーズしたり不具合あるわ
814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/12(日) 20:05:15.46ID:Yn0xEnDX
もうみんな14.15だろ
2023/02/12(日) 20:07:06.89ID:uJ+3w+Yq
まだ時期が悪い
2023/02/12(日) 20:08:53.48ID:LFWhJBtG
そうなの?
255Mはまだだわ
ってか、同期終わらん
なんだコレ
817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/12(日) 20:23:55.65ID:s6xWzks+
そーいえば255Musicって音楽のプレイリスト同期しないってバグは直ったの?
まだ買い替える予定ないけど音楽聴いて走ってる身としては次買い替える候補だからそのバグ直らないと買えない。
818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/12(日) 20:38:32.01ID:BrVaeY00
ステップ数の目標はどのように
決まるんだろう
目標達成していくと上がって行って
あまり走れずに目標未達の日が続くと
下がっていく
2023/02/12(日) 21:37:35.59ID:7tJlV4tv
こんなに歩けんわ!って数値まで上がっていくよねw
2023/02/13(月) 00:49:43.12ID:2v9XrYdF
だな
一度、7万歩走ってからデフォが二万歩台になってもうた
821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/13(月) 01:25:23.01ID:JBYWfDZV
歩数のゴールは
設定、健康&ウェルネス、一日のステップ数
に自動設定を使うかどうか設定あるぞ@955
2023/02/13(月) 10:45:23.93ID:2v9XrYdF
知ってま
823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/13(月) 14:00:31.17ID:xae8Xxc4
機能的には55でいいんだけで、gps捕捉が遅いと聞いてて
買おうかどうか迷ってる。
65は今年出るんかね。
2023/02/13(月) 14:12:55.12ID:aESPIPJe
55は10秒もかからんぞ
2023/02/13(月) 14:25:22.89ID:Y9T4aCPr
>>823
その日によって違うから機種の問題じゃないかもな
826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/13(月) 14:55:07.82ID:yycJwH7O
>>823
55使ってて955に変えたけど、GPSの掴みで気になる程の差はない
827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/13(月) 16:32:46.31ID:xae8Xxc4
>>824-826
ありがと。それなら55買うわ。
2023/02/13(月) 17:00:22.14ID:Y9T4aCPr
>>827
ラップが1キロまでしか設定できないから気をつけてね
2023/02/13(月) 21:31:05.48ID:aMyDD0Bk
もう965とか265とか言ってるね
955dpにある茶色い輪っかが無くなるといいなぁ
2023/02/13(月) 21:38:43.74ID:7wfdemln
気が早すぎるだろ
2023/02/13(月) 23:08:59.33ID:PFAQSnNv
>>829
それソーラーのやつだろ
嫌ならソーラーじゃない方にしたら良かったのに
2023/02/14(火) 00:27:48.89ID:fmoWqsd1
935が2017年5月
945が2019年6月
955が2022年6月だった筈だから
965は2024or2025年やろうな
2023/02/14(火) 08:06:41.32ID:+8hd67vR
GARMINの製品サイクルは遅くなっているからな
965が来年出るとは思えないね
2023/02/14(火) 08:07:06.66ID:+8hd67vR
というか955でさえまだバグだらけで使い物にならないw
2023/02/14(火) 08:13:25.54ID:OneuWaXo
そうか?
2023/02/14(火) 08:44:31.41ID:QfpuPo+l
955かなりいいけど?
持ってないやろ
2023/02/14(火) 09:03:45.52ID:+8hd67vR
>>836
いいと感じられるのがうらやましい。
使用方法にもよるんだろうね。
2023/02/14(火) 09:17:36.28ID:OneuWaXo
955いいで
機能満載
バッテリー持ちも良い
839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/14(火) 09:20:42.92ID:8lqnec80
>>837
逆にどんなバグがあるか教えて欲しい、ワークアウト中謎の再起動一回だけだわ
2023/02/14(火) 10:21:32.11ID:+8hd67vR
ガーミン公式フォーラムみればいくらでもバグは報告されているよ。
一番不便に思っているのはアクティビティ開始時に高度の補正がうまくいっていないので必ず校正が必要なことだな。
2023/02/14(火) 12:05:56.25ID:Rax8bUL9
何の脈絡もなく再起動するの頻度の差こそあれガーミンスマウォみんな持ってる持病なんかな
2023/02/14(火) 12:08:13.98ID:yll7ySqb
え?

気圧高度計の校正の話なら、バグじゃなくて原理的な話だよね
GARMINに限らずあらゆる気圧高度計で同じだよ
2023/02/14(火) 12:10:00.32ID:4fJSap0S
3年くらい使ってるけど再起動経験ない
長時間でなるんか
2023/02/14(火) 12:15:01.94ID:QfpuPo+l
>>834
全く問題ないわけだが?
そこまで言いきって何を求めてるんだ?
2023/02/14(火) 12:33:54.14ID:x8kijU1F
FR955に限らず気圧高度計なんて天候にも左右されるんだから、正確に計りたければアクティビティの開始前に校正が必要だろ
2023/02/14(火) 12:44:30.62ID:4tT9/GCx
気圧計は相対値しか分からないからね
大昔から最初の初期値は自分で入力するもんだよ
まぁスマホと繋げてるなら現在地最寄りの気象データから自動入力してくれても良いなとは思うが
2023/02/14(火) 12:54:46.36ID:727GXqut
昼休みに歩いたらバレンタインデーバッジ手に入れたわ
848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/14(火) 13:50:48.07ID:IQi1qv0G
>>846
結局、その場所のまじで正しい気圧を知るのはかなり大変というか気圧計付きアメダスのそば、しかも1時間に一回じゃないと無理だと思う
気圧の値はそもそも信じない
標高はアクティビティの前にDEMか標識から持ってくるでいいと思う
849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/14(火) 13:55:39.96ID:Tg55xIQB
>>840
公式に発表されてるバグならいざ知らずフォーラムなんてオマ環、本来の仕様、大勢に関係ない話のごった煮じゃん、使い物にならないって何言ってんだかw
2023/02/14(火) 14:23:02.92ID:+8hd67vR
気圧高度計はEdgeやその他の機種に比べて明らかに開始時の値が悪い。
おまえらが気にならんのならそれでいいんじゃん。
不具合唱えて批判される覚えはないw
2023/02/14(火) 14:49:42.07ID:gIXRjrn2
955の高度の自動校正の設定はずっと直ってなかったな。
開始時にGPSの値かDEMかどっちかの値か知らんけど校正されるのが正常。
Explore2は校正しなくても気にならないけど955はダメだった。
でも一昨日のアップデートで直っているかも。
2023/02/14(火) 14:55:54.08ID:+8hd67vR
>>849
ここと違って公式フォーラムはおまえみたいな意見がないから快適だよ。
GARMINの中の人の回答も得られるしね。
おまえの使い方で不具合を感じずにいられているなら問題ないね。おめでとう。
2023/02/14(火) 18:17:40.88ID:sqErzpo/
時々HRVが大きく下がって休めって言われるから原因なんだろうと思ってたけど
半年スパンで見たらだいたい一貫して、天気や仕事の都合がよく計画通り走れてる
トレーニング負荷が高い時にHRVが悪くなってた
なかなかそれらしい相関だけどこれ以上強度上げるの難しそうな感じだな

ちなみにHRVがレッドゾーンに入って数日すると夜きちんと眠れなくなる
2023/02/14(火) 19:28:45.75ID:vUe13uU2
>>853
リポビタンfeel(ノンカフェインのやつね)を夜に飲んでみて
ステマじゃないけど飲むと睡眠スコアめっちゃ良くなるしなんか回復するわ
2023/02/14(火) 20:25:32.21ID:0L/tfOt1
さっきアップデート14.15が降ってきたわ
これ何が変わったんだろ?
856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/14(火) 22:54:06.40ID:Qe2877Fc
>>855


   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   彡⌒ ミ  彡⌒ ミ   | ヽ
 \ \/(´・ω・`)/(´・ω・`)ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
2023/02/15(水) 00:27:04.64ID:2bLcG9jM
>>855
これなり

バージョン 14.15 変更ログ:
ランパワーグラフ問題を修正
アクティビティの開始と停止問題を修正
セカンドショット追加のゴルフの問題を修正
データ フィールドの不正なフォント サイズを修正
携帯電話の設定に合わせて、時計で利用可能な 5% の明るさを追加
Connect IQ System 6 のサポートを追加します。
プライマリ ウェアラブル デバイスとプライマリ トレーニング デバイス (統合トレーニング ステータス) のサポートを追加

2023 年 2 月 13 日午後 12 時 (CST)
2023/02/15(水) 13:43:26.57ID:ciKeOEMD
>>852
日本版の公式不ォーラムも用意して欲しいな。
日本向けにわざわざローカライズしているんだからサポートもそれに合わせるべきだ。
中身はいいよのままのGARMIN JAPANに期待するだけ無駄だとは思うけど。
2023/02/15(水) 19:28:52.58ID:4/EKmNPd
>>858
日本人向けフォーラムは機能しないよ
長文勘違いガジェオタが荒らすから
2023/02/16(木) 02:06:25.31ID:InuKgrqj
965よさそうだね
861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/16(木) 08:24:49.50ID:GLU08Eav
どこが?
2023/02/16(木) 09:41:07.33ID:PpQA0wDA
指輪式の心拍計もあるらしい
SOXAI RINGってやつ
2023/02/16(木) 10:11:05.55ID:SppR7r/Z
指輪式の一番有名なのはOura Ring
864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/16(木) 10:12:44.77ID:TTRJkw12
オウラリングはもう3代目だな
評価は地を這ってて浮上の見込みなさそうだけど
2023/02/16(木) 10:38:06.40ID:sDlKWEXH
GCでストライドが表示出来んのだが、どうしたらええの?
2023/02/16(木) 10:39:07.50ID:tq5pPuev
万歩計が車やバイクに乗ると歩数計測されちゃって使わなくなったんだけど、スマートウォッチなら大丈夫かと思ったら万歩計よりはだいぶマシだけどやっぱり車移動中に歩数計測されちゃうね
2023/02/16(木) 11:36:50.11ID:aoiWJxnI
ボクササイズやスクワットでも増えるな
2023/02/16(木) 12:29:39.63ID:trsevOTI
955スルーで正解だった、、、
自分はCPUとかセンサーとかどこのデバイス使うかに注目するわ
CPU切り替わる時ってなかなかソフトウェアが追いついてこないこと多いからな
ソニーのチップに切り替えた時も半年くらい安定しなかったし
ソニーチップもカタログスペックばっかふかしすぎてるなと言う感じがして微妙だったけど
955系はハードかソフトかどっちか知らんど安定してるって言ってるやつ見たことない
2023/02/16(木) 12:34:22.29ID:tq5pPuev
>>867
ボクササイズやスクワットなら歩いてるよりハードさは上だから歩数に入れられてもいい気もするけど、車の運転はまったく運動になってないのに計測されちゃうのはなあ
870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/16(木) 12:40:36.33ID:DIEpZg37
そりゃ問題ないやつはわざわざ言わないからだろ
2023/02/16(木) 12:57:39.45ID:GOcI7ct4
おれが言ってる、955めちゃいい
一日中つけっぱなし
睡眠もトレーニング内容も指導をうけ
音楽聞いてスイカで決済して
精度も十分
これに文句言ってるやつ意味わからん
万一盗まれてもマッハで再購入するわ
872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/16(木) 13:06:12.55ID:TTRJkw12
>>866
EPIXだけど気になるほどカウントされたことないな
2023/02/16(木) 15:09:02.61ID:mY0oWEGr
>>865
計測はされてるの?
2023/02/16(木) 16:51:02.13ID:sDlKWEXH
>>873
表示できないので計測されてるかどうかも分かりません
FA255がj初めてのガーミン
2023/02/16(木) 17:37:02.42ID:trsevOTI
>>871
RDポッド使ってる?
2023/02/16(木) 17:46:18.40ID:mY0oWEGr
>>874
時計だけだと平均ストライドしか表示されない
グラフで時系列のストライドを表示したいならRDポッドかハートレートセンサーを買う必要がある
平均も表示されないなら初期不良かも
2023/02/16(木) 17:55:41.58ID:Kw0feIJG
955って何かダメなの?
fenix5からの買い替えだけど何の不満も無いわ
2023/02/16(木) 19:37:41.43ID:PpQA0wDA
955がダメなのはカラー液晶かな
モノクロのほうが電池持ち良くなるのに
2023/02/16(木) 19:40:18.54ID:nXsDu1hr
電池持ち悪化するならカラー要らないね
ゲームボーイカラーみたいなレベルだし
2023/02/16(木) 22:12:18.69ID:ratlvQJl
Epix始めたらもう昔のディスプレイには戻れない
山で一日行動する程度ならマルチバンド有効でも大丈夫だからバッテリー持ちも許容範囲
2023/02/16(木) 23:21:03.67ID:PDwuMCLJ
>>878
instinct1の白黒ディスプレイ超見やすい
画面の使い方を見やすく工夫してあるせいもあるんだけど
白黒長時間アウトドア用作って欲しい
2023/02/16(木) 23:30:43.89ID:5uTgp3kY
アップデートでfenixにモノクロモードとか出ないかな
2023/02/16(木) 23:43:40.17ID:ratlvQJl
モノクロ液晶の綺麗さとカラー液晶のモノクロ表示は別物
区別つかないならカラー液晶のカラー表示で十分だよ
色弱とかなら知らんけど
2023/02/17(金) 00:10:50.57ID:ssxlooWv
リークだと265と965はAMOLEDディスプレイ
955dp使ってるけど発売されたら乗り換えちゃうなぁ
2023/02/17(金) 00:50:47.61ID:fJxGBj+3
まあ順当だよね
バッテリー特化は1機種で十分
2023/02/17(金) 03:49:29.06ID:ZFJeIhHn
ラップのアナウンスの順番が不規則というか、一定じゃないわ@255M

ラップ1
距離○○
平均タイム○○

この順番じゃない時がある
ラップ数が最後にきたり
887ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/17(金) 11:26:46.68ID:bXsGe3jK
朝起きたら外して仕事から帰ってきたらまたつけるって使い方だと外してる時は電源切るの?
それともスマホみたいに年中つけっぱなし?
2023/02/17(金) 11:42:49.18ID:V/oPdkrr
スマートウォッチの意味なし
2023/02/17(金) 11:44:16.44ID:yDbi+Kcm
仕事のときはローレックス(ただし偽物)をつける職業の人かな
2023/02/17(金) 11:50:20.03ID:80hONud9
バッテリーの劣化を気にしてるからスマートウオッチ的な使い方はしてないな
走るとき以外は電源切ってる
2023/02/17(金) 12:33:30.31ID:E6yjvAtu
電源の切り方わかんねー

走ってないときはGPSや青歯をオフにして机の上に放置
2023/02/17(金) 13:43:51.16ID:sqsCv6Bn
光学心拍計で心拍アラート設定してるところ腕時計外してる時にと誤検知して鳴ることがあるから
電源落としてることが多いな
2023/02/17(金) 17:45:07.11ID:80hONud9
>>891
左上を長押し
894ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/17(金) 17:58:54.53ID:rGv81rQe
>>865
スマホを横にして見てないだけだったりして
2023/02/18(土) 01:22:17.32ID:3U5cmkBq
グランド
チャンピオン?
2023/02/18(土) 08:19:14.82ID:1K+4b4WD
ガヴェージコレクション
897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/18(土) 22:16:32.39ID:CtfFjwev
255Mで最初の画面に一気に戻る方法教えくださいずっと右下ボタンおしつづけないと戻れないのでしょうか?
2023/02/18(土) 22:51:06.41ID:TKLMcV2q
持って無いけど長押し以外の何を求めるんや
2023/02/18(土) 23:06:44.45ID:CXqa6fHG
デフォルトだと右下長押しがウォッチフェイス画面へ戻るに割り当てられてるから設定で他のボタンに変更できると思うよ。使い勝手は大して良くならないだろうが
2023/02/18(土) 23:11:54.38ID:bhLrnwu1
955で音楽流す機能使ってる人いる?
使い勝手がしりたい
901ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/19(日) 00:38:41.67ID:HDR2+ikE
>>898
ポチポチなのよ
902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/19(日) 08:56:48.88ID:uewjpLS8
>>899
ありがとうございます。ヒントありがとうございました。なぜか右下長押しではなく左真ん中長押しでウォッチ画面に一発で戻れました。右下ボタンだと長押しはダメでポチポチでしか戻れませんでした。なんででしょうかね?
903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/19(日) 09:56:14.12ID:6/NbWpKp
>>902
システム→ショートカットでいずれかのボタンの長押しをウオッチフェイスに設定する
2023/02/19(日) 12:31:52.26ID:euPC207H
ショートカットキーの設定がされてないんじゃと思ったけど、255ってショートカット設定無いのか…
905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/19(日) 12:41:49.45ID:njm23ffM
955と違うのか
ずいぶんときめ細かいグレード分けだな
2023/02/19(日) 12:46:06.27ID:O3PY/IA+
なんでボタン右3つ左2つの設計は同じなのにそんなわけわからん差別化するんだ…
2023/02/19(日) 12:46:15.02ID:O3PY/IA+
逆だったわ
2023/02/19(日) 13:19:19.24ID:EMZaG+ii
いっときはどれ買っても同じだったな
2023/02/19(日) 14:36:07.64ID:OZTwqGIp
>>900
準備
955をUSBでpcに接続
pcから音楽ファイルをフォルダーごとコピー
955をpcから外す
Bluetoothイヤホンをペアリングモードにする
955メニュー>音楽>イヤホン>ペアリング

使用時
955左下キー長押しで音楽モード
使用感は一昔前のmp3プレイヤーだがランニング用には十分
2023/02/19(日) 15:48:12.34ID:3XSv3RfI
f7sに11.28が降ってきたから、早速入れてみるかな。
911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/19(日) 15:55:38.64ID:4ElP9Nxl
>>903
ほんとにありがとうございます。でも僕の255Mにはシステムの項目にショートカットキーの設定ってのがないのです。なんでだろう?
2023/02/19(日) 16:10:57.23ID:vXVQbhD3
>>904-905まで読めばわかる
2023/02/19(日) 19:48:19.39ID:tXmZLIQm
基本機能・必須機能は同じ
付加機能というか魅力品質で差別化する
というのはどのジャンルの商品でもあるね
2023/02/20(月) 01:05:37.67ID:Grp/DCmD
>>909
使い勝手の話だぞw
使い方の話じゃねーべ
915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/20(月) 09:04:32.86ID:5xOSAOcD
スマホ持ちたくない時だけ使う
ジョグ〜閾値走レベルだとスマホは大して邪魔にならないから結局いつも持ってるので殆ど使わない
916ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/20(月) 09:15:22.48ID:bW14FOVz
夏にスマホ持ってると邪魔だしポケットに入れると邪魔だしでスマホ入れるベルトとかトレランザックとか色々検討してたけど冬になってジャージが厚くなったら気にならなくなったな
でもiPhoneになって顔認証がマスク帽子サングラスで不可能すぎて面倒になってスマートウォッチ買うことになってしまった
2023/02/20(月) 09:28:23.27ID:cieiib8y
スマホってGPSの距離表示とか精度低くならない?
ちょい前初心者スレでスマホ計測でそこそこ速くてイキってたやつが
まともなランニングウォッチ買ったら実際は並程度かそれ以下の走力しかなかったことが発覚して笑えたんだが
918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/20(月) 09:58:05.82ID:ZbIs5oD0
>>917
バキバキガラスくんか?
919ガーミンファン
垢版 |
2023/02/20(月) 10:20:23.78ID:VF9zh1Z1
いいね ガーミン
2023/02/20(月) 11:07:13.59ID:cieiib8y
>>918
そうそうw
921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/20(月) 18:46:33.07ID:8Z5DLJMK
ガーミンペーランしてからスピードのインターバルしたんだが終わってからペーランのラップ見ようとしたら、インターバルになっててペーランのところが見れなかったんだけどそんなもんなの??
922ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/20(月) 19:01:07.64ID:1qmSHETc
すごいのが来た
2023/02/20(月) 22:27:04.23ID:r7ctI1qe
勝手に折り畳まれてるやつ?
なんか最近ジョグって最後数本流ししただけで勝手にインターバルにされてジョグの方のログが折り畳まれるようになったりするよね
以前はそうならなかったと思うけど設定よく分からん
2023/02/21(火) 01:40:18.07ID:yOQVLAeE
>>915
ジムで筋トレする時便利だな
でも、スマホをロッカー入れたままとかドリンク置き台とかに置いてても十分繋がることが分かった
コナミとかデカいスポーツクラブだとロッカー置きは勿論届かないけど
2023/02/21(火) 06:59:18.43ID:meXE4+D3
>>918
ワロタ
けんもめんのやつだよな?たしか
926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/21(火) 07:39:55.54ID:v2Om/Y33
>>924
ジムでスマホ持ち歩かないなんてことあるんだ
927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/21(火) 07:44:51.42ID:OyVKP0ax
>>924
トレーニング中にスマホを持つと死んじゃうマン?
928ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/21(火) 07:54:47.43ID:dS7eQlFQ
ランのとき持たないって人はたまにいるけど
ジムで持たないのははじめて聞いたし理由もわからんな
929ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/21(火) 08:06:45.95ID:dYwVXOau
事務でもスマホ見ながら仕事してる
930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/21(火) 09:03:42.96ID:RauMOSMP
面白いですね
2023/02/21(火) 11:15:32.13ID:cZ3P4jRw
ジムは何となくわかるな
スクワットの時にポッケに入れてると結構気になるし
出したり入れたりも面倒だし
932ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/21(火) 11:59:42.18ID:9BO9+lNu
>>931
タオルやドリンクと一緒に置いとけばいいのに
ポケットてそらないわ
2023/02/21(火) 12:22:56.88ID:uuJuMrvI
>>928
なんでも横並びじゃないと不安なの?
ゆとりだね
934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/21(火) 12:38:55.11ID:9WS1J15z
>>933
どうした?
人と違ったから不安になったのか?
大丈夫だぞお前はジムのロッカーにスマホ置いとけばいいんだからな
935ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/21(火) 18:44:05.08ID:o99nJsWA
>>923
これこれ、ペーラン終わった後の流しだけ詳細見れて肝心のペーランのラップが見れない、、なんとかしてくれ〜〜泣
2023/02/21(火) 20:44:45.28ID:dbH28Djn
勝ってにインターバルにされるとかありえるの
2023/02/21(火) 21:20:53.84ID:paufl5fa
ガーミン先生を信じるのです!
938ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/21(火) 21:27:34.83ID:FMWQXAls
Garmin55
ランアクティビティで休憩しタイムストップしてたら、今の時間見れないの、どーにかならないのかー?結局スマホ持って走らないと、何も見れない。
939ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/21(火) 21:40:32.60ID:SiRcu96H
55にはトレーニングページ複数ないもんなの?
940ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/21(火) 21:42:19.82ID:yAPCk1j+
アクティビティ中に今の時間を気にする事はないな
2023/02/21(火) 21:45:01.74ID:IZakhnH2
52って表示項目のカスタマイズできねぇの?
2023/02/21(火) 22:12:10.51ID:EFPNCmym
確かそう
2023/02/21(火) 22:20:35.37ID:PdawPLg4
トレーニングページ弄れない、ストップ中に後で再開の選択肢がもし無いのなら55て地味に糞だな
上のレスであった255のショートカット設定無しと言い地味に不便にする
やっぱり上位モデル買っときゃ良いんや
2023/02/22(水) 01:10:29.99ID:1sWGnkbp
>>938
横のボタン押すと保存、消去、現在時刻の順で変わらない?
945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/22(水) 09:44:17.85ID:T1HjUF3I
>938
今見たら

再開、保存、ラップ、削除
しかない。
2023/02/22(水) 09:59:09.34ID:CxLvk+d2
変なとこで差別化してんな(´・ω・`)
2023/02/22(水) 10:13:37.18ID:TzmYpUpE
どっかのスレでなんかの機種が時報付いてないみたいな話もあったな
時計とか操作性みたいなごく基本的なところは共通だと思ってたのに
エントリー機種買うときは本当に細かいところまでマニュアル読んでおかないと後からがっかりしそうだ
2023/02/22(水) 10:59:00.53ID:/M4OqaJB
時報って何…
2023/02/22(水) 11:57:38.57ID:fgGBALy+
鳩時計とかビッグベンの鐘的なもんじゃないの
しらんけど
950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/22(水) 12:34:19.93ID:50YCuh2C
ガーミンのラップって自動と手動一緒なの?
自動は自動でそのほかに手動ラップも刻んだりって出来ないのかな?
例えばフルマラソンレースで1km毎に自動ラップしつつ微妙にずれる実際の5キロ毎の距離表示を通過する毎に手動ラップする
みたいな使い方なんだけど
ガーミン955だと両方が混ざってぐちゃぐちゃになってしまうみたいでちょっと困ってる
まあダメならそういうもんだと思うしかないけど
2023/02/22(水) 13:07:18.12ID:rcvIyL+2
>>949
そんなんが付いてるGARMINウォッチがあるん?
2023/02/22(水) 13:15:55.55ID:sMSIfv5A
アラームはあるだろ
2023/02/22(水) 13:44:42.01ID:gooFr/ft
>>950
両手にガーミンつけるしかないな
俺も一時期両手首につけてた
左右の重量バランスとれていいよ、おすすめ
2023/02/22(水) 14:32:01.98ID:ADeQf5dD
HONDAスタイル!
2023/02/22(水) 17:10:08.97ID:vNLTZXr5
>>951
アラートで「1時間ごと」ってやつあるだろ
2023/02/22(水) 17:33:53.77ID:c8Ng6ZvY
>>945
一時停止中に右下のボタン押してから左の真ん中か下ボタンで出てこないか?
957ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/22(水) 19:13:31.19ID:ZafXVgJ3
>>950
仮にそれができたとしてぐちゃぐちゃなのは変わらないんじゃね
やっぱ2個持ち
2023/02/23(木) 03:49:14.69ID:hPZGJXBi
>>709のリセット対策は結局効果なく減った印象もなかった
さっきアップデート来たけどフォーラムの雰囲気では11.28での改善は望み薄っぽい

自分のもフォーラムでの報告もそうだけど特定の場所で起こるんだよな
普段の周回コースには2ヶ所あって、3周するとリセットされない日の方が少ない
インターバル系のワークアウトでやられると絶望するので6Xもサブで付けてる

起こらない人はたまたまコースにそういう場所がないとかなんだろうかね?
避けて通れたらそうしたいけど100m四方くらいの広がりがあるようでなかなか難しい
2023/02/23(木) 05:04:34.94ID:7oVmm4E3
>>926
むしろ、運動中スマホいらんだろ
いつまで座ってスマホいじってんだよお前だよお前
昨日も俺が注意しただろ
休憩してないでさっさとどけよ!
2023/02/23(木) 05:05:52.63ID:7oVmm4E3
>>927
そのまま返すわ
持ってないと死ぬの?
運動しに来てんだよね?
スマホいじるならマシン空けろよば
2023/02/23(木) 05:08:07.89ID:7oVmm4E3
>>940
あんたはどうでもいい
962ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/23(木) 09:41:42.52ID:rDTWU6X1
>956
右下ボタン!で出てきましたぁ!
時刻も見れます。
右下はラップつくので押さないようにしてました。
ありがとうございます。
963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/23(木) 10:39:35.23ID:V6hzHr3E
>>1
インスティンクト2DP使いです。GPSの距離が微妙に短く計測される。昨年の福岡、今年の熊本城マラソンで使ったけどキロ当たり10m短い。インスティンクト2で40kでブルっても、旗はまだまだ400m以上先にあると気が萎えるわ。皆さん距離の誤差ってどのくらいですか?
2023/02/23(木) 11:02:34.73ID:lUKjW6ZV
普段走ってるのが8.8km程度なので、フルマラソンレベルでの誤差の参考にはならんかもしれんが、fenix7xでGPS+みちびきのみでほぼ誤差0

ちょい誤差が出るときでも最大10m前後くらい

川沿いの土手走ってるから遮蔽物が少なくて誤差が出にくだけもしれん。
2023/02/23(木) 11:17:50.63ID:qxBKoYIX
>>963
距離が長めになるのは理屈としてありうる
2023/02/23(木) 11:41:00.80ID:eXVupdy3
GPSも大会の表示も正確じゃないし1KMのラインからブレも無く走れてるのかもわからんし諦めよ
だいたい何百mは長くなるよね
967ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/23(木) 12:07:35.03ID:GFEJ4tui
963です。皆さんありがとうございます。ネットで調べても、そのくらいの誤差は範疇みたいですね。ひどい時はk当たり30~50mずれる場合もあるみたいですので、まだ私のは、良い方だと思い、使用します。
2023/02/23(木) 12:11:12.79ID:koNkZ4mp
たまに俺はスーパーマンかみたいな軌跡が記録されている
距離とか当然めちゃくちゃ
FA245
969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/23(木) 12:38:40.51ID:1ShPpU++
955 去年の横浜マラソン42.61km 遮蔽物なくほぼ直線の湘南国際42.43kmって感じ
2023/02/23(木) 12:39:59.30ID:bre2qYJx
>>968
ナカーマ
235Jを2年使ってたときには発生しなかったんだけど、245にしてから何度か発生。ラン前にはGPS補足されてレッドからグリーンになったの確認してから計測とジョギング開始してるのに、スタート地点から5分後くらいの地点まで一直線。
ひどかったのは、そこから更にもう一回一直線。ホントこれ何なんだろうか。
971ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/23(木) 12:40:13.47ID:1ShPpU++
↑ガーミンの955で
972ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/23(木) 12:55:54.35ID:NZOuIMLG
男性のみなさん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
職場や電車内で不快な匂いを放っていませんか?
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です。
自分は毎日お風呂に入っているし制汗剤もしているから大丈夫だと思っていませんか?
いいえ、それだけでは不十分です!
特に男性は女性に比べ脂量が倍!その分体臭も2倍発生させやすいです。
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いって不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)
簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本!
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減の効果があると科学的に証明されています。
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。
またワキを清潔に見せることは周りへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。
2023/02/23(木) 12:56:07.14ID:bC8OsTWz
instinct2だけど勝手に再起動されてる時に同じように軌跡飛ぶな
あと前回同期から再起動までのライフログも道連れになってる
974ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/23(木) 13:18:14.98ID:kOBG+xvZ
>>959
セット間インターバルって知ってる?
975ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/23(木) 16:57:00.60ID:a8o79T5/
音楽聴きながら走るのも否定派の自分としては練習中にスマホ触るのは考えられん
集中力が途切れる気がする
976ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/23(木) 18:03:46.06ID:3wD88Hjv
「ガーミン」ガーミンについて語る11「GARMIN」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1677142999/
2023/02/23(木) 19:47:14.48ID:jkhrLVeH
>>962
よかった
俺は955使い
操作方法けっこう共通してるんだね
2023/02/23(木) 21:35:14.41ID:hPZGJXBi
>>965
測位誤差の積み重ね合計だけ見ればそうだけどコーナーのショートカットがあれば短くなる
7Xの軌跡はかなり正確に曲がり角をトレースするけど
6Xの軌跡は割とショートカットしがちで自分のコースではマイナス2%くらいの誤差になることがある

あと、その発生の理屈からは走距離に対する位置算出の頻度が
高いとプラス、低ければマイナスの誤差が大きくなるので
速く走るとマイナス、ゆっくりだとプラスに出やすいかもしれないし
内部処理がどうなってるかによるけど記録間隔の設定が短い方が
マイナスの誤差が出やすいかもしれない。確かめたことないけど
2023/02/23(木) 21:38:25.72ID:hPZGJXBi
>>978
間違えてた
× 記録間隔の設定が短い方がマイナスの誤差が出やすいかもしれない。
○ 記録間隔の設定が短い方がマイナスの誤差が出にくいかもしれない。
2023/02/23(木) 22:06:35.47ID:CNnEijzu
公認コースだと5kで20~30m短くなる
フルだといつも42.4kくらいになる
コースが短いと問題だからあえてマージンとってるのかもしれないけど
2023/02/23(木) 23:32:33.53ID:CCq7NKv6
>>979
大昔のGPSロガーは計測間隔の設定あったけど
garmin FRシリーズはできるのかしらん
2023/02/24(金) 03:37:10.46ID:Ku712wPp
>>974
休憩長すぎんだよ
お前専用のマシンじゃないって分からん?
2023/02/24(金) 03:42:24.90ID:Ku712wPp
>>975
だよな
休憩しながら動画見たりゲームやってる馬鹿が多過ぎ
目の前に仁王立ちして睨み付けてやっと、使いますか?って訊いてくる
2分で終わるからと交代してもらえる時もあるが、大概が南南西ですか?ってポカーンとした間抜け顔して状況が分かってないヤツばかり
2023/02/24(金) 03:43:27.76ID:Ku712wPp
南南西ですか?

何なんですか?
985ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/24(金) 07:17:02.12ID:GjIg3EYy
>>983
なんの話?
2023/02/24(金) 07:26:17.07ID:xRiwvqfQ
645使ってたのですが
昨日バンドが取れたので外れただけかと思ったら差し込む所がかけてしまって
固定不可能になりました
手のひらに持って走り心拍計は使えたのですが
大会ではこんな事やってられない(笑)
何か良い方法無いですかね
新規に買うにも高すぎて
987ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/24(金) 07:36:29.98ID:CAQ3oyCJ
>>986
Garmin公式サイトで修理に出す
2023/02/24(金) 07:44:13.68ID:EhZpw2OA
>>986
メルカリ
2023/02/24(金) 08:10:35.81ID:Knhf8xPV
>>981
スマート(自動間隔)か、1秒記録かの設定ができる

>>986
欠けた部分の部品があるなら瞬間接着剤でつける
自分も同じところが欠けたけど、接着剤でつけた後1年以上は普通に使えた
2023/02/24(金) 08:36:14.12ID:GKSeoVL+
いまいちどこが欠けたのかわからない
2023/02/24(金) 08:52:07.48ID:JNFAM980
ラグが折れたんだろ
2023/02/24(金) 09:12:22.26ID:xRiwvqfQ
>>989
ランニングに出ようと車内から降りた時に外れたので破片はみつかりませんでした
諦めて
955ほしいけど255にするかなー
PCも壊れてるのでGarmin Expressも使えないので音楽も同期出来ないし
金かかる(笑)
2023/02/24(金) 09:16:10.12ID:xRiwvqfQ
>>989
今車内見たら見つけた!
すごい偶然(笑)
その接着剤教えてください
994ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/24(金) 09:16:41.00ID:84Rl48xv
>>703です
7ヶ月ぶりに数値変動しました
1下りました 故障じゃなくてよかったです(´;ω;`)
2023/02/24(金) 09:34:07.30ID:TUWiASIP
>>994
ドンマイ! 気にするな

ワイなんて峠走すると1日で2 も下がるw
996ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/24(金) 09:42:57.98ID:GjIg3EYy
FR255のランニングデータがApple Watchのアクティヴィティリングと同期するようになってますね。
これでランニングはガーミン、それ以外はApple Watchが完璧になって嬉しい
2023/02/24(金) 11:14:25.24ID:ozLeNM78
>>986
プール用シリコンカバーはどや?
固定出来るかも…

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57347/6/57347-6-5c50aa39dc033b30a4e2f109a8c17cc6-2000x1333.jpg?format=jpeg&auto=webp&quality=85%2C65&width=1950&height=1350&fit=bounds
2023/02/24(金) 15:54:38.65ID:xRiwvqfQ
>>997
そんなものが売ってるのですね
良さげですが
これかろの時期汗だくになったら中で汗がこもってダメにならないですかね?
2023/02/24(金) 17:17:12.01ID:GKSeoVL+
防水じゃないの?
2023/02/24(金) 17:49:05.95ID:TahSH+or
残念ながら世の中の防水というものは
うっすらパッキン入れただけ
そーっと30cmの水につけてセーフと言っている程度のものが多い
その間にボタン操作もできない
そんなもん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 10時間 33分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況