JAAF
https://www.jaaf.or.jp/
※前スレ
女子マラソン・長距離総合スレPart237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1628473577/
女子マラソン・長距離総合スレPart238
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/08/17(火) 11:44:20.03ID:9vAokPHp
869ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/04(土) 20:18:05.29ID:iPknlGEJ 頑張ってほしいからこそ、五輪直後で無理しないでほしいとも思う
日本の陸上選手は駅伝以外でも秋冬に頑張り過ぎなんだよ
日本の陸上選手は駅伝以外でも秋冬に頑張り過ぎなんだよ
2021/09/04(土) 20:39:42.90ID:S5FVvATK
川内みたいにレースを練習化すりゃいいんちゃうか
871ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/04(土) 20:40:38.87ID:qZJR+a3O2021/09/04(土) 20:41:26.93ID:mdt9mypx
いやぁ一山は走り虫だなw
壊れちゃうぞ
萩谷と安藤はオリンピアンのプライドで頑張れ!
皆がそういう目で見ているぞ
壊れちゃうぞ
萩谷と安藤はオリンピアンのプライドで頑張れ!
皆がそういう目で見ているぞ
873ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/04(土) 20:41:42.03ID:qZJR+a3O この記事だけ読んだら寧ろ前田の方が満足してるよね
874ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/04(土) 20:44:58.27ID:mmPSQaW52021/09/04(土) 20:51:49.45ID:mdt9mypx
2021/09/04(土) 21:02:01.86ID:NxiavpW0
田中希実はマラソンについて聞かれて
トラックを突き詰めて極めたあと、30前後にマラソン始めるつもりだと今日インタビューで言ってた
選手になるとかではなく、子供の頃にマラソン選手に憧れてたから走ってみたいって
ということで田中が早めにロードの選手に転向して世界に出る気は無いということだな
トラックを突き詰めて極めたあと、30前後にマラソン始めるつもりだと今日インタビューで言ってた
選手になるとかではなく、子供の頃にマラソン選手に憧れてたから走ってみたいって
ということで田中が早めにロードの選手に転向して世界に出る気は無いということだな
2021/09/05(日) 00:37:06.75ID:JBoWjDKt
田中希実ちゃんはこのスレにはやらん
中距離界の宝だからな
中距離界の宝だからな
2021/09/05(日) 00:37:31.33ID:p/JKpXZ9
「田中」という名前が好きな第一生命が放っておかない
2021/09/05(日) 06:19:20.45ID:WXz2k3L/
田中が6歳の時に野口みずきが日本記録を樹立で、陸上一家が大いに沸き立ったのは想像に難くない
田中が中学生のときに市民ランナーの田中母は二度目の北海道マラソン優勝
本人がいつかフルマラソンしてみたいと幼い頃から思って当然の環境だな
田中が中学生のときに市民ランナーの田中母は二度目の北海道マラソン優勝
本人がいつかフルマラソンしてみたいと幼い頃から思って当然の環境だな
2021/09/05(日) 06:20:29.70ID:1I30rQOI
昨日誕生日やったんや希美ん
2021/09/05(日) 06:36:04.34ID:+W2Y5OHs
田中がもっと中距離弱ければ、早々ロードに活路を見出したかもしれないけど
日本中距離界にとって数十年に1人という逸材なのでロード転向してる場合ではない
多くの中距離選手が引退するアラサーになってから趣味でマラソンやればいいし
日本中距離界にとって数十年に1人という逸材なのでロード転向してる場合ではない
多くの中距離選手が引退するアラサーになってから趣味でマラソンやればいいし
2021/09/05(日) 06:47:06.35ID:BZfwe70m
>>877
5000や10000走るって言ってるんだからその時は当然このスレになる
田中は5000がメインで現在はスピード強化のために800、1500を走ってるに過ぎない
田中父も世界に最も近い種目は5000と明言している
廣中も今度1500走るのだからその時は中距離スレになる
5000や10000走るって言ってるんだからその時は当然このスレになる
田中は5000がメインで現在はスピード強化のために800、1500を走ってるに過ぎない
田中父も世界に最も近い種目は5000と明言している
廣中も今度1500走るのだからその時は中距離スレになる
2021/09/05(日) 07:13:35.88ID:PVQVd2TG
>>882
それは五輪前の話な
日本人には無理と言われてた1500で日本人初の五輪決勝まで行けたから
考え方も変わって1500でも世界を目指すだろう
廣中の1500は長距離のスプリント力アップの取り組みの一貫
東京五輪で女子5000金の選手はラスト1周57秒、要するに50m7.2秒ペースで400mを走ってゴールしてる
そんな黒人とトラック勝負するには廣中はスプリント力が絶対的に足りないからな
それは五輪前の話な
日本人には無理と言われてた1500で日本人初の五輪決勝まで行けたから
考え方も変わって1500でも世界を目指すだろう
廣中の1500は長距離のスプリント力アップの取り組みの一貫
東京五輪で女子5000金の選手はラスト1周57秒、要するに50m7.2秒ペースで400mを走ってゴールしてる
そんな黒人とトラック勝負するには廣中はスプリント力が絶対的に足りないからな
2021/09/05(日) 07:31:28.83ID:MCbtClsw
885ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 08:46:17.52ID:e/OrKm8/ >>882
田中も廣中も中距離の選手で中距離スレで書くのが当然です。
マラソン、長距離と云えば10000以上が該当すると思います。
理由は3000や5000の距離からいきなり
マラソン走る選手はいないでしょう?
やはり長距離と云えば10000を経験してマラソンですから。
ただ10000からの距離だと活躍している選手が少なく
話題性に欠けるので仕方ないですがね。
田中も廣中も中距離の選手で中距離スレで書くのが当然です。
マラソン、長距離と云えば10000以上が該当すると思います。
理由は3000や5000の距離からいきなり
マラソン走る選手はいないでしょう?
やはり長距離と云えば10000を経験してマラソンですから。
ただ10000からの距離だと活躍している選手が少なく
話題性に欠けるので仕方ないですがね。
2021/09/05(日) 08:49:53.57ID:1I30rQOI
1500メートルまではダッシュ言うんでしょ
887ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 08:59:04.58ID:e/OrKm8/ >>884
個人スレを立てなくても中距離スレも
田中、廣中スレも存在しているので
そちらで盛り上げるべきですね。
しかし田中、廣中を強いと言ってるだけで
個人的なファンが少ないので新記録を出してもスレが伸びず
ここで書かれても仕方ないですね。
個人スレを立てなくても中距離スレも
田中、廣中スレも存在しているので
そちらで盛り上げるべきですね。
しかし田中、廣中を強いと言ってるだけで
個人的なファンが少ないので新記録を出してもスレが伸びず
ここで書かれても仕方ないですね。
2021/09/05(日) 09:16:40.23ID:Ktzwy7JR
今は中距離スレの方が伸びてるがな
ここは昔話ばっかり
ここは昔話ばっかり
2021/09/05(日) 09:17:19.14ID:AduUIf0c
陸上板って>>887みたいに変な改行に句点付きの駄文長文が多いのな
これやっぱり爺さんが多いからってことでおk?
これやっぱり爺さんが多いからってことでおk?
890ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 09:17:57.81ID:e/OrKm8/ >>886
普通に考えれば短距離と云うのは800までで
1500から5000までが中距離でしょう。
短距離スレでは北村さんが書かれているし
1500,3000,5000を主体にしている田中は中距離選手ですね。
普通に考えれば短距離と云うのは800までで
1500から5000までが中距離でしょう。
短距離スレでは北村さんが書かれているし
1500,3000,5000を主体にしている田中は中距離選手ですね。
891ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 09:21:43.27ID:e/OrKm8/2021/09/05(日) 09:28:16.79ID:9aCBx1p0
廣中は長距離マラソンスレの懐古老人の与太話には合わないし
中距離スレでは長距離スレか郵政スレに行けと言われて、田中ではなく廣中が迷子
中距離スレでは長距離スレか郵政スレに行けと言われて、田中ではなく廣中が迷子
2021/09/05(日) 09:38:35.73ID:GLrL3WVZ
・クラウチングスタートがトラック短距離で400mまで
全種目で割当られたセパレートレーンを走る
・スタンディングスタートになるのがトラック中距離で、800mから3000mまで
トラックのレーンはオープンスペースを走る
・トラック長距離は5000mと10000m
五輪でもこの2種目が長距離に分類されている
このスレはトラック長距離に加え、ロード長距離のスレ
ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソンなど含む
全種目で割当られたセパレートレーンを走る
・スタンディングスタートになるのがトラック中距離で、800mから3000mまで
トラックのレーンはオープンスペースを走る
・トラック長距離は5000mと10000m
五輪でもこの2種目が長距離に分類されている
このスレはトラック長距離に加え、ロード長距離のスレ
ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソンなど含む
894ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 10:50:17.47ID:JlYUuBVP 廣中は全実回避か
10月に調整で記録会に出るかもしれないけど
クイーンズと山口の記録会に合わせる感じか
10月に調整で記録会に出るかもしれないけど
クイーンズと山口の記録会に合わせる感じか
895ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 10:57:11.92ID:JlYUuBVP 今頃気づいたけどプリンセス駅伝の通過枠が20に増えたんだな
去年の成績だとTOTOあたりまで出られるやん
第一生命が落ちたから山下が動いたのか?知らんけど
去年の成績だとTOTOあたりまで出られるやん
第一生命が落ちたから山下が動いたのか?知らんけど
2021/09/05(日) 11:01:54.10ID:CJBGYcAY
廣中、全日エントリーしてる1500mDNS?
どこ情報?
どこ情報?
897ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 11:13:15.17ID:CSPSS/Y1 パラリンピックのマラソンは東京を走っていた。
五輪もあのコースが良かったのう。
五輪もあのコースが良かったのう。
898ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 11:46:45.54ID:vr5uE9HK2021/09/05(日) 12:00:03.48ID:PZ8Ll7KQ
廣中はスピード強化のための実戦で中距離出場
トラックで世界と戦う課題は田中と同じだと監督もコーチも分かってるので
トラックで世界と戦う課題は田中と同じだと監督もコーチも分かってるので
2021/09/05(日) 12:09:35.72ID:o0SDt2JY
66歳女性で盲目で3時間半ってヤバくない?
901ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 12:21:22.09ID:SoyN4kO3 やばいくらい速いね
2021/09/05(日) 12:41:49.50ID:smFufix0
>>895
地元の五輪が終わって廃部を考えるところがあるだろうからそれ対策じゃね?
地元の五輪が終わって廃部を考えるところがあるだろうからそれ対策じゃね?
903ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 13:04:27.57ID:1AFzstnT >>895
去年のプリンセス駅伝の時にアナウンサーが言ってたと思うけど。
去年のプリンセス駅伝の時にアナウンサーが言ってたと思うけど。
904ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 13:08:23.12ID:1AFzstnT >>903
もし違ってたらゴメン!!
もし違ってたらゴメン!!
2021/09/05(日) 13:15:20.80ID:oaSQ4nnO
このタイミングでシードも10に増やせばいいのに
中の上 みたいなチームの負担減れば駅伝がやり玉にあげられることも減るんじゃない
秋に2回出るって大変だし
中の上 みたいなチームの負担減れば駅伝がやり玉にあげられることも減るんじゃない
秋に2回出るって大変だし
906ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 13:16:35.41ID:vr5uE9HK こうなったらプリンセス無しで5000m17'00"切りが6人揃ったら出場権でもいいような
まあ出場権争いでテレビに映って会社宣伝するのが目的だからそうもいかないだろうけど
まあ出場権争いでテレビに映って会社宣伝するのが目的だからそうもいかないだろうけど
2021/09/05(日) 13:47:37.97ID:qPDB8T/o
>>899
つまりこれからは廣中の1500が増えるのか
つまりこれからは廣中の1500が増えるのか
2021/09/05(日) 14:04:59.17ID:i0K3qh0v
>>907
もしかしたら800mまで手を出す日がくるかもしれない
もしかしたら800mまで手を出す日がくるかもしれない
2021/09/05(日) 14:06:09.84ID:sooHk14F
幻の東京五輪コースでマラソンやれや
2021/09/05(日) 14:21:16.55ID:dLh2Ro8D
萩谷も廣中の出る1500に出るぞ
多分萩谷は長距離選手だろ?
多分萩谷は長距離選手だろ?
2021/09/05(日) 14:41:00.13ID:oaSQ4nnO
田中のせいで感覚がマヒしてるけど、
新谷が1500たまに走るようなものなんだからそんな重く受け止めるなよw
新谷が1500たまに走るようなものなんだからそんな重く受け止めるなよw
912ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 14:42:51.35ID:JYwtCNab >>892
廣中に限らずどの選手も800~3000mの話なら中距離スレ、それ以上の距離の話ならこっちで問題ない
中距離と長距離にまたがるような話なら好きな方に書けばOK(どちらかというと中距離スレの方が寛容的)
揚げ足をとるような言葉遊びはスルーして廣中について思うことを書けばいいだけのこと
廣中に限らずどの選手も800~3000mの話なら中距離スレ、それ以上の距離の話ならこっちで問題ない
中距離と長距離にまたがるような話なら好きな方に書けばOK(どちらかというと中距離スレの方が寛容的)
揚げ足をとるような言葉遊びはスルーして廣中について思うことを書けばいいだけのこと
913ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 14:45:10.69ID:JYwtCNab というかあまり深く考えなくていいわ
914ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 15:31:55.05ID:qGHZtHX4 そもそも廣中は3000タイプの選手
他の種目に対して1500のタイムが出てない印象にはなるけど
1500を走ることは不思議なことではない
10000でタイム出したからと安易に10000の練習ばっかりやるようになったら
本来のスピードが死んで村山弟みたいに失敗するから
これでいいと思う
瀬古とか増田あたりがマラソン勧めてきそうだけど
そんなの無視でいい
他の種目に対して1500のタイムが出てない印象にはなるけど
1500を走ることは不思議なことではない
10000でタイム出したからと安易に10000の練習ばっかりやるようになったら
本来のスピードが死んで村山弟みたいに失敗するから
これでいいと思う
瀬古とか増田あたりがマラソン勧めてきそうだけど
そんなの無視でいい
2021/09/05(日) 15:41:45.66ID:JbW/61KK
3000タイプとかねえよ
世界のトラック長距離トップ選手は日本トップ400専門や800専門の選手より早いからな
世界のトラック長距離トップ選手は日本トップ400専門や800専門の選手より早いからな
2021/09/05(日) 15:47:16.68ID:ABNJ9YHR
東京五輪の1万と5000の金メダリストのハッサンは元々1500の世界チャンピオンだしな
日本は中距離遅いから長距離に移行する選手ばかりだが
黒人は中距離が速くて、そこから距離を伸ばしていくから日本人で世界でるためには
中距離の強化しないと話にならない
日本は中距離遅いから長距離に移行する選手ばかりだが
黒人は中距離が速くて、そこから距離を伸ばしていくから日本人で世界でるためには
中距離の強化しないと話にならない
917ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 16:15:36.53ID:JYwtCNab2021/09/05(日) 17:42:40.80ID:Mb7AYK9U
廣中、1500であんなに首を振ってたらオベットとかに吹っ飛ばされる
2021/09/05(日) 17:47:31.30ID:EnUi7+an
前後の幅としては田中の方が実はスライド長く邪魔だったりする
日本人なんてそもそもコースでの体積としては小さいからお前らどの口が言う状態だが
日本人なんてそもそもコースでの体積としては小さいからお前らどの口が言う状態だが
920ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 18:16:40.95ID:Und0ePe52021/09/05(日) 19:53:41.50ID:8XkvmRex
東京五輪の1万メートルで9600メートル走ってきて
最後400メートルを57秒で走るエチオピア出身選手とか、もう心肺機能とか
体の構造や遺伝子が違うんだと思う
まあそこに食い下がりたくて、中距離を鍛えようとする極東アジアの日本選手は健気だな
最後400メートルを57秒で走るエチオピア出身選手とか、もう心肺機能とか
体の構造や遺伝子が違うんだと思う
まあそこに食い下がりたくて、中距離を鍛えようとする極東アジアの日本選手は健気だな
922ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 20:42:26.15ID:ULjoa8Ab 3000mSCは中距離スレで扱えばよろしのでしょうか?
2021/09/05(日) 20:52:43.63ID:jNWL1ZHc
924ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/05(日) 21:01:01.06ID:JYwtCNab ハッサンは20代前半にひたすら中距離を叩き上げたのが今につながってる
昔からキピエゴンには分が悪かったし、ディババがいたときはなかなか勝てなかったけどめげずに頑張ってきた
4年前から長距離にも本格参戦して、2年前に1500から10000まで一気に底上げされてドーハ世陸で怪物化した感じ
昔からキピエゴンには分が悪かったし、ディババがいたときはなかなか勝てなかったけどめげずに頑張ってきた
4年前から長距離にも本格参戦して、2年前に1500から10000まで一気に底上げされてドーハ世陸で怪物化した感じ
925ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 00:33:27.89ID:kmXiYj3f アフリカだけが世界じゃないんで
926ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 01:29:46.62ID:xsY/7tjT ケニチしか知らないので。。w
2021/09/06(月) 03:27:39.79ID:BX1HQnPo
>>874
2020年開催だったら鈴木が途中棄権していた
2020年開催だったら鈴木が途中棄権していた
928ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 03:53:18.28ID:CNuRjBRI パラマラ金の道下美里選手は
三井住友所属だから
土佐礼子や渋井陽子にコーチしてもらってるのかな
三井住友所属だから
土佐礼子や渋井陽子にコーチしてもらってるのかな
929ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 03:55:49.40ID:kmXiYj3f2021/09/06(月) 04:00:30.83ID:UlVhrHlG
ここは高橋野口のことだけを語れればそれで満足な奴ばかりが多いからな
女子マラソンクラシックスレを作ればいい
女子マラソンクラシックスレを作ればいい
931ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 04:49:00.35ID:7BBED9qd >>929
リストラ
リストラ
2021/09/06(月) 07:01:39.90ID:/vIYqDI9
マッコルガンがGreat North Runでハーフデビュー
なお去年のロンドンマラソンにPMとして出場して25kmまで第2集団を5km17:10前後で25kmまで先導は体験済み
https://twitter.com/AthleticsWeekly/status/1434598308970999812
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なお去年のロンドンマラソンにPMとして出場して25kmまで第2集団を5km17:10前後で25kmまで先導は体験済み
https://twitter.com/AthleticsWeekly/status/1434598308970999812
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
933ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 07:43:10.46ID:AA97ffMO934ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 08:18:49.79ID:mPH8GAfe >>732
極端な話、マラソンよりさらに人気がない100kmマラソンは
男女とも日本人が世界記録を持っているが
その選手を、野口みずきや鈴木健吾と比べて凄いか?ってとこなんだよな
たぶん6時間33ならここで叩かれてる前田でもいけるし
小原クラスでも1回でもミスしないで走れば多分更新できる
それと同じでトラック5000とマラソンだったら
どっちが強い選手が参加しやすいかってとこでしょうな
男子の10000はたまにマラソンより穴だったりすることあるけど(それでも日本人はメダル取れてない)
極端な話、マラソンよりさらに人気がない100kmマラソンは
男女とも日本人が世界記録を持っているが
その選手を、野口みずきや鈴木健吾と比べて凄いか?ってとこなんだよな
たぶん6時間33ならここで叩かれてる前田でもいけるし
小原クラスでも1回でもミスしないで走れば多分更新できる
それと同じでトラック5000とマラソンだったら
どっちが強い選手が参加しやすいかってとこでしょうな
男子の10000はたまにマラソンより穴だったりすることあるけど(それでも日本人はメダル取れてない)
2021/09/06(月) 08:33:03.07ID:jgo2VxfG
>>928
福岡が拠点だから接点は少ないかも。
福岡が拠点だから接点は少ないかも。
936ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 08:33:44.44ID:mPH8GAfe >>930
高橋野口専用スレ作って住み分けだなw
高橋野口専用スレ作って住み分けだなw
2021/09/06(月) 09:07:55.38ID:nmXJlTZt
2021/09/06(月) 09:14:20.38ID:7Iw2PNPi
939ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 10:28:23.11ID:kmXiYj3f >>934
お前は知らないんだろうが安部友恵は当時の上位マラソン選手
お前は知らないんだろうが安部友恵は当時の上位マラソン選手
940ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 10:36:23.63ID:uMwBfQyD 画質の悪かったTVでは山下佐知子と安部友恵の区別がつかなかった
2021/09/06(月) 10:58:13.01ID:kmXiYj3f
現役選手がウルトラで記録更新する可能性はもちろんあるけど
6時間33分は普通に凄い。簡単には出せない
6時間33分は普通に凄い。簡単には出せない
942ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 11:49:49.16ID:fbBaPYP1 J.スミス、村本みのる時代はよかた。。w
2021/09/06(月) 12:17:06.83ID:nUAeDoQi
>>934
昔ワコールの樋口が100キロエントリーして話題になってたけど結局棄権したんだよなー
昔ワコールの樋口が100キロエントリーして話題になってたけど結局棄権したんだよなー
2021/09/06(月) 15:07:55.15ID:a7/USC7Y
>>934
でも、亜由子さんなら7時間はかかりそうですね(笑)
でも、亜由子さんなら7時間はかかりそうですね(笑)
945ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 15:39:32.89ID:mPH8GAfe >>939
大阪国際で寺田をやったひとでしょ
当時だと2時間26分は日本トップクラスだけど
今の選手なら割と高橋野口は無理でも安部とは張り合えると思うけど
あと男子のウルトラの記録持ってる風見はフル2時間17分だし、記録出した当時35歳ってのを考えるとね
大阪国際で寺田をやったひとでしょ
当時だと2時間26分は日本トップクラスだけど
今の選手なら割と高橋野口は無理でも安部とは張り合えると思うけど
あと男子のウルトラの記録持ってる風見はフル2時間17分だし、記録出した当時35歳ってのを考えるとね
946ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 16:36:58.38ID:kmXiYj3f >>945
自分で走ればわかるよ
自分で走ればわかるよ
947ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 18:20:43.81ID:/DNgsJkv948ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 18:37:37.17ID:MXnUvmpD 視覚障害ではマラソンは健常者と比べて不利になるか?
聴覚障害では?
聴覚障害では?
2021/09/06(月) 18:40:25.54ID:MXnUvmpD
パラリンピックには聴覚障害者の競技は一つもないのか
2021/09/06(月) 18:47:06.40ID:GyFWRQSp
レス乞食w
2021/09/06(月) 18:52:05.42ID:KKzg7laj
自分で目を瞑って走ってみたらいいじゃない。
恐怖でスピード上げられないぞ
恐怖でスピード上げられないぞ
2021/09/06(月) 18:57:33.67ID:MXnUvmpD
ガイドが並走してくれるんだが
953ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 19:20:08.13ID:uMwBfQyD 100kmでも並走してくれるのか?
2021/09/06(月) 19:21:17.21ID:MXnUvmpD
してくれるよ
955ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 19:25:40.02ID:AA97ffMO956ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 19:59:45.86ID:REASHpmg ケニチが本気でなかったというのが定型文句だが、
本気でなくてもロバさんが圧勝してるんだよ。。w
本気でなくてもロバさんが圧勝してるんだよ。。w
2021/09/06(月) 20:16:02.75ID:q5BBsESr
視覚障害でも全盲と視野狭窄では全然違うだろうな
2021/09/06(月) 20:18:53.31ID:q5BBsESr
先天的に全盲の人が走るのは無理な気がする
もしいたらすいません
もしいたらすいません
2021/09/06(月) 20:23:32.07ID:BX1HQnPo
>>933
入賞すら無理
入賞すら無理
960ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 20:28:35.47ID:uMwBfQyD 出場すら無理
2021/09/06(月) 20:40:41.05ID:J+j4ttov
ガチでそのころケガ治療中だしな
2021/09/06(月) 20:48:51.95ID:5FpQhVA+
日本代表の鈴木亜由子をマラソン走らすために五輪の開催をズラしたのさ
IOCと組織委員会が決め全世界がそれを支持したのさ
それぐらい鈴木亜由子が走ることに意義があったんだよ
わかってないねぇ君たち
IOCと組織委員会が決め全世界がそれを支持したのさ
それぐらい鈴木亜由子が走ることに意義があったんだよ
わかってないねぇ君たち
2021/09/06(月) 20:50:05.33ID:cgYHTU3g
2020年五輪開催のほうが良かったと思われるのは新谷しかいない
一山は入賞できず廣中は10000mに出場できない田中が1500m出場できたかもわからない
一山は入賞できず廣中は10000mに出場できない田中が1500m出場できたかもわからない
964ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 20:56:05.22ID:AA97ffMO >>959
ムキになるなよ。
タラの話なら全員が金メダルと云っておけばいいんだわ。
2020年開催だっタラ
前田ファンなら絶好調だったので金メダルを取れたと。
一山ファンならスピードアップ出来たので金メダルを取れたと。
鈴木ファンなら足を引きずりながら最後は笑顔で金メダルを取れたと。
高橋、野口の古い話をするより新鮮さがある。
ムキになるなよ。
タラの話なら全員が金メダルと云っておけばいいんだわ。
2020年開催だっタラ
前田ファンなら絶好調だったので金メダルを取れたと。
一山ファンならスピードアップ出来たので金メダルを取れたと。
鈴木ファンなら足を引きずりながら最後は笑顔で金メダルを取れたと。
高橋、野口の古い話をするより新鮮さがある。
965ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 21:13:51.62ID:AA97ffMO2021/09/06(月) 21:15:12.27ID:kmXiYj3f
くだらないやりとりするために選手の名前を利用するな
967ゼッケン774さん@ラストコール
2021/09/06(月) 21:24:26.09ID:Fjr+ICWd >>962
鈴木が怪我しなかったらコロナもなかったしな
鈴木が怪我しなかったらコロナもなかったしな
2021/09/06(月) 21:39:49.57ID:URK95ZoT
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★3 [蚤の市★]
- ベルギー、脱原発撤回へ 議会が政策転換を可決 [蚤の市★]
- 【参院東京選挙区】金メダリスト鈴木大地氏を擁立、前候補は安倍批判SNS投稿が見つかり見送りへ [399259198]
- 絵シコり部🏡
- 【画像】海に来た
- 相撲部屋「YouTubeの登録者も順調に増えてきたな〜」→ 結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【日本初】丸亀製麺の丸亀うどーなつ屋が愛知に出来たみたいだぞ
- 肉便器化した彼女って別れられないのかな?