JAAF
https://www.jaaf.or.jp/
※前スレ
女子マラソン・長距離総合スレPart236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1628334797/
探検
女子マラソン・長距離総合スレPart237
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/09(月) 10:46:17.73ID:YaI68ETU
2ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 10:56:57.41ID:FP43qXOn3ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 10:59:43.23ID:MJJo4U72 鈴木亜由子ってマラソン選手としては北海道マラソンを凡タイムで1回優勝して、たまたま開催されたMGC2位で五輪出れたけど、
PB28分台のランナーなんで吉田香織あたりと実力は変わらないんだよな。
PB28分台のランナーなんで吉田香織あたりと実力は変わらないんだよな。
2021/08/09(月) 11:10:01.50ID:JnJ/fhPV
下門美春や岩出玲亜よりマシレベル
5ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 11:15:40.77ID:wSncCwe/ 鈴木は40キロ走を土曜日に走ることを練習の軸にしてたって言ってたけど
厚底で40キロ走って昔の30キロ走の価値もあるか怪しいよな
厚底で40キロ走って昔の30キロ走の価値もあるか怪しいよな
6ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 11:18:20.66ID:MJJo4U722021/08/09(月) 11:26:12.78ID:SMK68e0v
MGC、小鹿の鈴木を抜けなかった3位以下のやつらは
うしろでどんなペースで走ってたんだろうな
歩いてたのかな
うしろでどんなペースで走ってたんだろうな
歩いてたのかな
2021/08/09(月) 11:29:28.37ID:sT/HF1Bh
>>3
最も効率よくマラソン2回で代表ゲットだから賢いだろ
最も効率よくマラソン2回で代表ゲットだから賢いだろ
2021/08/09(月) 11:30:28.35ID:ggQcRimT
流石に鈴木は引退するにしても冬レースで全力で1度は走るんじゃね
これだけやって来て持ちタイムが2時間28分32秒って納得しないやろ
これだけやって来て持ちタイムが2時間28分32秒って納得しないやろ
2021/08/09(月) 11:30:56.55ID:sT/HF1Bh
廣中も1万m2回で代表ゲット
2021/08/09(月) 11:41:30.84ID:6UD/CNuM
もうEKIDENはいいよEKIDENは
あんなガラパゴスロード競技はどうでもええ
あんなガラパゴスロード競技はどうでもええ
2021/08/09(月) 11:44:04.95ID:SMK68e0v
鈴木は今年の名古屋で初めて冬マラソンの予定だったけど直前にケガで取り消した
男子の勇馬も年末の福岡を取り消し、中村も当初はびわ湖に出る予定だったっけ
延期してから目立ったケガしてない人は男女とも1人しかいなかったわけだな
男子の勇馬も年末の福岡を取り消し、中村も当初はびわ湖に出る予定だったっけ
延期してから目立ったケガしてない人は男女とも1人しかいなかったわけだな
2021/08/09(月) 11:48:59.63ID:ggQcRimT
一山って丈夫だなw
14ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 11:57:34.05ID:0YQIkB+D 駅伝もトラックで、3000、5000、10000って決まった距離でやればいい。
15ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 11:59:06.26ID:jT/8DLhR >>3
冬に走ってないだけで潜在的に21分台出せる位の能力はあるでしょう。
冬に走ってないだけで潜在的に21分台出せる位の能力はあるでしょう。
2021/08/09(月) 12:04:49.61ID:lVhyrBzD
鈴木亜由子、男子の中村服部
こいつら五輪がMGC以来のフルマラソンだからな
結果残せる訳ない
こいつら五輪がMGC以来のフルマラソンだからな
結果残せる訳ない
2021/08/09(月) 12:18:43.24ID:tM/nxRCA
亜由子さんが前半から遅れていたのは
状態が悪くてつけなかったんでしょうね。
解説はそうは言えないから途中までは作戦でしょうとか言ってましたけど
前田のレースプランは謎過ぎ
状態が悪くてつけなかったんでしょうね。
解説はそうは言えないから途中までは作戦でしょうとか言ってましたけど
前田のレースプランは謎過ぎ
2021/08/09(月) 12:20:25.80ID:ggQcRimT
前田も7月に怪我して2週間走れずだってさ
それ以前も不調だったけど
それ以前も不調だったけど
2021/08/09(月) 12:21:08.70ID:lVhyrBzD
>>18
そんなんやったら松田と代わればよかったのにな
そんなんやったら松田と代わればよかったのにな
20ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 12:25:03.85ID:MQzvuXmb 小原ならまだしもゴリ押し補欠の松田に譲るくらいなら当日棄権でいいよ
2021/08/09(月) 12:28:36.51ID:KjGyK9TO
>>16
まぐれ出場だからな
まぐれ出場だからな
2021/08/09(月) 12:30:51.48ID:ggQcRimT
小原も今年の名古屋でボロボロだったから流石に
天満屋のコーチも早々に補欠辞退させるって
松田が唯一失敗したレースがMGCのみだったから
松田が出てれば一山といい勝負したかもな
22分台2回、21分台2回てスゲエわ
天満屋のコーチも早々に補欠辞退させるって
松田が唯一失敗したレースがMGCのみだったから
松田が出てれば一山といい勝負したかもな
22分台2回、21分台2回てスゲエわ
2021/08/09(月) 12:30:59.18ID:njal6MXp
帽子わたしするしか能がない山下さん
2021/08/09(月) 12:32:48.06ID:5HJLbvNu
てか、7月に2週間走れないほどケガしてる人でさえ本番出られるんだから
よりチカラ入れた補欠制度って今回もまた何の意味もなかったな
よりチカラ入れた補欠制度って今回もまた何の意味もなかったな
2021/08/09(月) 12:34:43.14ID:tM/nxRCA
MGCで選ばれた男女4人が、いずれも満足な状態で当日を迎えられなかった
これは単に約2年時間が空いてしまったせいなのか
これは単に約2年時間が空いてしまったせいなのか
2021/08/09(月) 12:38:04.93ID:rpstWuHJ
補欠辞退は小原本人の意志だったのか?
27ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 12:46:40.11ID:FubooG0S 松田はマラソン5戦3勝 MGC以外の4戦を23分切ってる
でも細田事件があったのであまり応援できない
でも細田事件があったのであまり応援できない
2021/08/09(月) 12:48:00.41ID:6Zwczpzy
松田は自己中で生理的に無理。
29ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 12:48:28.64ID:MQzvuXmb 河野が何か言ってきたって伊藤も辞退しなかっただろと怒鳴りつければ何も言い返せないだろうしな
2021/08/09(月) 12:50:45.48ID:9q18PikO
松田が出ててもちゃんと走れる保証なんてないじゃん
2021/08/09(月) 12:52:49.91ID:5HJLbvNu
唯一やらかしたのが一番大事なMGC本番だったって時点で
それ以上に重圧掛かってくる五輪でやらかしてた可能性もある
それ以上に重圧掛かってくる五輪でやらかしてた可能性もある
2021/08/09(月) 12:52:56.67ID:9q18PikO
不発がMGCの時だけって言ってるけど、不発の2回目が今回に当たってたかもね
この日にMGCしますって決まってそこに合わせれない松田はダメだろ
ファイナルチャレンジやりますって決まって一山に負けてる時点でダメ
パリを狙えばいいじゃん、失敗しないんでしょ?
この日にMGCしますって決まってそこに合わせれない松田はダメだろ
ファイナルチャレンジやりますって決まって一山に負けてる時点でダメ
パリを狙えばいいじゃん、失敗しないんでしょ?
2021/08/09(月) 13:14:25.27ID:Rbbsp0qY
>>29
犬伏もな
犬伏もな
2021/08/09(月) 13:24:04.44ID:/afQxyuX
2021/08/09(月) 13:30:13.74ID:ggQcRimT
鈴木亜由子は1年前は歩行訓練するくらい足を痛めてたって記事が出てるな
1年延期でやっとスタートラインに立てたと
1年延期でやっとスタートラインに立てたと
2021/08/09(月) 13:42:13.60ID:Acokz2lI
金メダルかじれなくて残念市長
2021/08/09(月) 13:45:00.44ID:ZEzdf+Va
廣中がパリでマラソン目指さないかな
2021/08/09(月) 13:48:22.53ID:e39BWc7v
2021/08/09(月) 13:48:42.41ID:Cmv5YmWi
2021/08/09(月) 13:54:55.04ID:njal6MXp
松田さんはコテコテの大阪のおばちゃんなお母様がちょっと…ね
41ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 13:56:33.42ID:MJJo4U72 >>15
うーん、冬のハイペースで距離持つか不安だな。
夏のスローペースだから上位に来れたけど、ハイペースだと30km以降失速して24〜25分台くらいかも。
基本ハーフがベストのランナーで男子でいうと佐藤悠基タイプな気が。
うーん、冬のハイペースで距離持つか不安だな。
夏のスローペースだから上位に来れたけど、ハイペースだと30km以降失速して24〜25分台くらいかも。
基本ハーフがベストのランナーで男子でいうと佐藤悠基タイプな気が。
42ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 13:58:31.27ID:qyCcBV0I 前田って復活できそうか?
2021/08/09(月) 14:02:05.73ID:+ja348an
前田ちゃいり可愛かったよね
2021/08/09(月) 14:09:37.85ID:zCuFtEm1
2021/08/09(月) 14:15:02.41ID:zCuFtEm1
2021/08/09(月) 14:17:19.92ID:zCuFtEm1
>>37
関根みたいになっちゃうよ
関根みたいになっちゃうよ
2021/08/09(月) 14:26:09.57ID:mk4m66i/
亜由子ももう疲れたろうからもうブンピツギョウでもやれ
2021/08/09(月) 14:34:50.16ID:XIEBL/LW
2021/08/09(月) 14:37:00.71ID:Acokz2lI
表彰台じゃないのかよ
50ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 14:49:35.96ID:MJJo4U7251ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 14:57:05.57ID:FubooG0S >>34
クイーンズ駅伝シード落ちの責任をエース区間を走った細田になすりつけて
難詰して辞めさせた。
クイーンズ駅伝シード落ちの責任をエース区間を走った細田になすりつけて
難詰して辞めさせた。
52ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 15:03:29.54ID:ERD/hVhy 俺は密かにパリのエースは安藤とみている。。
忍者走りを完成させてほしい。。
忍者走りを完成させてほしい。。
53ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 15:04:52.30ID:1gPtjV6V 廣中は5000で田中に負け続けてマラソン転向かな
廣中がマラソンで注目されてるのを見て羨ましく思った田中がマラソンに挑戦して
対決するのは6年後とかかな
最強廣中にトラックの女王が挑む
クイーンズ3区対決も早く見たい
廣中がマラソンで注目されてるのを見て羨ましく思った田中がマラソンに挑戦して
対決するのは6年後とかかな
最強廣中にトラックの女王が挑む
クイーンズ3区対決も早く見たい
2021/08/09(月) 15:06:28.50ID:Rbbsp0qY
不破が成長すればギデイのペースについて行ける選手になるかもな
2021/08/09(月) 15:06:53.73ID:Jp4OZhha
56ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 15:30:16.00ID:x93eCdIf 田中は準決勝は1,3周目とラスト1周は62秒台(ラスト300は46秒台)
2周目も62秒台で通せればハッサンとキピエゴン以外はラストが潰れる可能性が高い
かなりきつい数字だけど、目指すべきラインが明確に見えたんじゃないかな
準決勝では中盤からゲブレジベヘルが引っ張ってくれたし、
デビュースタフォードも準決勝決勝の序盤でハイペース展開を主導してくれた
田中は今回メンツに物凄く恵まれたと思う
主流のラスト1周ヨーイドン勢からしたら迷惑な連中だったろうけど
2周目も62秒台で通せればハッサンとキピエゴン以外はラストが潰れる可能性が高い
かなりきつい数字だけど、目指すべきラインが明確に見えたんじゃないかな
準決勝では中盤からゲブレジベヘルが引っ張ってくれたし、
デビュースタフォードも準決勝決勝の序盤でハイペース展開を主導してくれた
田中は今回メンツに物凄く恵まれたと思う
主流のラスト1周ヨーイドン勢からしたら迷惑な連中だったろうけど
2021/08/09(月) 15:37:40.04ID:rpstWuHJ
>>54
1万mで新谷の記録を軽く抜いてみなw
1万mで新谷の記録を軽く抜いてみなw
2021/08/09(月) 15:38:38.24ID:ZEzdf+Va
日本人が30分切るのにあと何年かかるんだろう
2021/08/09(月) 15:38:51.32ID:zCuFtEm1
>>56
そりゃ、62秒で全部まわれれば3分52秒だからだれもついてこれないだろうなあ(笑)
そりゃ、62秒で全部まわれれば3分52秒だからだれもついてこれないだろうなあ(笑)
2021/08/09(月) 15:43:02.82ID:BUVByeLE
田中は3000mまでが精いっぱい
間違って5000mで決勝に進出していたらビリの田中と言われていた
間違って5000mで決勝に進出していたらビリの田中と言われていた
2021/08/09(月) 15:51:22.05ID:i5chpPY+
科学的な療法とか使わな勝てんて
2021/08/09(月) 15:57:46.70ID:ZEzdf+Va
ビリ爺アホだな
2021/08/09(月) 16:00:27.72ID:M/zyyFi7
実際ドーハでは62秒で回していたので将来の目標ではあるだろうな
64ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 16:04:49.89ID:2jRk05bC65ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 16:06:36.46ID:2jRk05bC66ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 16:08:17.05ID:RHcn6Twh67ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 16:10:48.67ID:2jRk05bC68ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 16:14:13.92ID:2jRk05bC >>52
安藤は廣中と田中に勝てない
安藤は廣中と田中に勝てない
2021/08/09(月) 16:15:31.98ID:+T7/PRdD
安藤はマラソンまたトライすると言ってるけど
もし10000mで来年のユージーン世陸を狙うならたぶん小林成美にも負ける
もし10000mで来年のユージーン世陸を狙うならたぶん小林成美にも負ける
2021/08/09(月) 16:17:16.83ID:ggQcRimT
流石に田中はパリでフルは無理やろ
1万mでスピード磨いて五輪代表にまでなった
安藤がマラソンで再度浮上したらオモロくなるな
1万mでスピード磨いて五輪代表にまでなった
安藤がマラソンで再度浮上したらオモロくなるな
2021/08/09(月) 16:38:54.72ID:BqgWdHKU
廣中入賞は意外
2021/08/09(月) 16:41:44.70ID:BUVByeLE
パリ五輪はハッサンが5000m10000mマラソンに出場して長距離三冠女王
2021/08/09(月) 16:44:49.38ID:BqgWdHKU
亜由子は増田になるかも
2021/08/09(月) 16:45:47.28ID:vqwk47xb
小ネタ集めるwの上手いかも
75ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 16:49:34.10ID:VHjSNnij2021/08/09(月) 16:49:55.11ID:ZEzdf+Va
増田の解説を聞いてああなりたいと思う奴いないだろw
被害者も多いのにw
被害者も多いのにw
77ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 16:50:58.88ID:VHjSNnij78ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 16:51:19.22ID:2jRk05bC79ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 16:51:59.09ID:s5O5PFtz あのコンディションで5千と1万の世界記録を狙うの無理?
高速レースが期待できる日本のイベントにギデイとハッサンを招待してほしい。
高速レースが期待できる日本のイベントにギデイとハッサンを招待してほしい。
2021/08/09(月) 16:53:49.77ID:H53MKU0I
田中はいつマラソン転向するんだ
81ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 16:54:37.12ID:2hdEOEK4 東京で世界陸上を開催するなら秋〜冬の涼しい時期でお願いしたい
2021/08/09(月) 16:57:03.41ID:i5chpPY+
>>76
被害いうほどのネタやないやろ
被害いうほどのネタやないやろ
2021/08/09(月) 17:00:05.02ID:48PBbX8c
失敗レースはほとんど無いという鈴木も肝心の五輪が2大会ともだめだった。どちらも本番前に故障だし
84ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 17:01:35.46ID:BUVByeLE >>81
世界陸連もドーハで批判を浴びたので10月ごろになるのでは?
世界陸連もドーハで批判を浴びたので10月ごろになるのでは?
2021/08/09(月) 17:03:00.35ID:MOMlNhnm
それはべつに失敗でもなく、まぁこんなもんだろな 的な感じがどこか皆に漂ってるだけじゃね
2021/08/09(月) 17:03:49.46ID:tM/nxRCA
そういえば細田あいさんて、中途半端な時期にダイハツ辞めたよね
2021/08/09(月) 17:05:02.67ID:3faC5m7k
>>79
世界記録狙いのイベントはGSCが率先してやるから出しゃばらなくていい
世界記録狙いのイベントはGSCが率先してやるから出しゃばらなくていい
2021/08/09(月) 17:06:02.49ID:fcw3ry5/
まあ誰もメダル期待してなかったろ 入賞すりゃいいかなってぐらいで
選考レースのみが注目される感じ
選考レースのみが注目される感じ
2021/08/09(月) 17:14:39.05ID:CEXCvdyS
東京五輪ポイントランク(OW) 記録スコア+順位点
1404点 池田(男子20kW2位 1時間21分14秒)
1391点 田中(女子1500m8位 3分59秒95)
1375点 橋岡(男子・走幅跳6位 8.10+0.0)
1374点 山西(男子20kW3位 1時間21分28秒)
1346点 三浦(男子3000mSC7位 8分16秒90)
1342点 廣中(女子10000m7位 31分00秒71)
1296点 川野(男子50W6位 3時間51分56秒)
1307点 泉谷(男子110mH10位 13秒35-0.1)
1294点 大迫(男子マラソン6位 2時間10分41秒)
1287点 廣中(女子5000m9位 14分52秒84)
1223点 田中(女子5000m16位 14分59秒93)
1404点 池田(男子20kW2位 1時間21分14秒)
1391点 田中(女子1500m8位 3分59秒95)
1375点 橋岡(男子・走幅跳6位 8.10+0.0)
1374点 山西(男子20kW3位 1時間21分28秒)
1346点 三浦(男子3000mSC7位 8分16秒90)
1342点 廣中(女子10000m7位 31分00秒71)
1296点 川野(男子50W6位 3時間51分56秒)
1307点 泉谷(男子110mH10位 13秒35-0.1)
1294点 大迫(男子マラソン6位 2時間10分41秒)
1287点 廣中(女子5000m9位 14分52秒84)
1223点 田中(女子5000m16位 14分59秒93)
2021/08/09(月) 17:16:53.49ID:0YQIkB+D
1500決勝ニューバランス3人いたな。
エリナーピュリエと挨拶交わしてたな田中さん。
エリナーピュリエと挨拶交わしてたな田中さん。
91ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 17:36:34.58ID:s5O5PFtz 男子5000m
1 ジョシュア・チェプテゲイ ウガンダ 12:58.15
2 ムハンマド・アハマド カナダ 12:58.61
3 ポール・チェリモ アメリカ 12:59.05 SB
予選敗退
34 板東 日本 14:05.80
36 松枝 日本 14:15.54
女子5000m
1 シファン・ハッサン オランダ 14:36.79
2 ヘレン・オビリ ケニア 14:38.36
3 グダフ・ツェガイ エチオピア 14:38.87
9 廣中 日本 14:52.84 NR
予選敗退
16 田中 日本 14:59.93 PB
21 萩谷 日本 15:04.95 PB
男子10000m
1 セレモン・バレガ エチオピア 27:43.22
2 ジョシュア・チェプテゲイ ウガンダ 27:43.63 SB
3 ジェイコブ・キプリモ ウガンダ 27:43.88
17 相澤 日本 28:18.37 SB
22 伊藤 日本 29:01.31
女子10000m
1 シファン・ハッサン オランダ 29:55.32
2 カルキダン・ゲザヘグネ バーレーン 29:56.18
3 レテセンベト・ギデイ エチオピア 30:01.72
7 廣中 日本 31:00.71 PB
21 新谷 日本 32:23.87 SB
22 安藤 日本 32:40.77
1 ジョシュア・チェプテゲイ ウガンダ 12:58.15
2 ムハンマド・アハマド カナダ 12:58.61
3 ポール・チェリモ アメリカ 12:59.05 SB
予選敗退
34 板東 日本 14:05.80
36 松枝 日本 14:15.54
女子5000m
1 シファン・ハッサン オランダ 14:36.79
2 ヘレン・オビリ ケニア 14:38.36
3 グダフ・ツェガイ エチオピア 14:38.87
9 廣中 日本 14:52.84 NR
予選敗退
16 田中 日本 14:59.93 PB
21 萩谷 日本 15:04.95 PB
男子10000m
1 セレモン・バレガ エチオピア 27:43.22
2 ジョシュア・チェプテゲイ ウガンダ 27:43.63 SB
3 ジェイコブ・キプリモ ウガンダ 27:43.88
17 相澤 日本 28:18.37 SB
22 伊藤 日本 29:01.31
女子10000m
1 シファン・ハッサン オランダ 29:55.32
2 カルキダン・ゲザヘグネ バーレーン 29:56.18
3 レテセンベト・ギデイ エチオピア 30:01.72
7 廣中 日本 31:00.71 PB
21 新谷 日本 32:23.87 SB
22 安藤 日本 32:40.77
92ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 17:44:33.92ID:JKdbJ9MY 一山の安定感抜群だな
2021/08/09(月) 17:45:10.67ID:lrTujf7o
天満屋の指導者は前田さんに何とか厚底を履かせて欲しい。
その方が記録も狙えるし、故障も減ると思うのだが。
大阪国際でも本調子で無い中PB更新してるし、まだまだ頑張って欲しい。
その方が記録も狙えるし、故障も減ると思うのだが。
大阪国際でも本調子で無い中PB更新してるし、まだまだ頑張って欲しい。
94ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 18:13:03.30ID:x93eCdIf 一山は実業団入ってすぐに3000mで8分53出したし、
ある程度中距離の力があった上でマラソンに移行してる好例
本人比であまり無理しなくても速いタイムが出せるんだろう
マラソンが主戦場で3000mのタイムが急激に伸びてる佐藤早也加の例もあるけど、
まずは中距離の力を伸ばした方がいい
ある程度中距離の力があった上でマラソンに移行してる好例
本人比であまり無理しなくても速いタイムが出せるんだろう
マラソンが主戦場で3000mのタイムが急激に伸びてる佐藤早也加の例もあるけど、
まずは中距離の力を伸ばした方がいい
2021/08/09(月) 18:28:04.09ID:i5chpPY+
女子5000の優勝タイムが昨日のキプチョゲ後半の5キロラップより遅い…
96ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 18:34:40.49ID:3faC5m7k >>89
田中の1500m予選・準決勝、廣中の予選もランキングの対象になる
田中の準決勝、廣中の予選で獲得するスコアはそのランキングに入ってくる
1500m カテゴリOW 決勝進出者のPlacing Score:140
田中の準決勝 1212(3:59.19)+140=1352
5000m カテゴリOWのPlacing Score:80
廣中の予選 1171(14:55.87)+80=1251
田中の1500m予選・準決勝、廣中の予選もランキングの対象になる
田中の準決勝、廣中の予選で獲得するスコアはそのランキングに入ってくる
1500m カテゴリOW 決勝進出者のPlacing Score:140
田中の準決勝 1212(3:59.19)+140=1352
5000m カテゴリOWのPlacing Score:80
廣中の予選 1171(14:55.87)+80=1251
2021/08/09(月) 18:37:39.91ID:3faC5m7k
5000m カテゴリOWのPlacing Score:80→5000m カテゴリOW 決勝進出者のPlacing Score:80
1500m予選はPlacing Scoreがつかないので結果的に高いポイントにはならない
それでも田中は今回の五輪でずいぶんポイントを稼いだ
1500m予選はPlacing Scoreがつかないので結果的に高いポイントにはならない
それでも田中は今回の五輪でずいぶんポイントを稼いだ
98ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 18:40:09.29ID:iLCmHcSI 田中は所詮ビリだからなあ
2021/08/09(月) 18:42:43.46ID:i5chpPY+
ビリなんて言葉いまでは使いません
2021/08/09(月) 19:21:23.88ID:CEXCvdyS
2021/08/09(月) 19:24:45.79ID:KjGyK9TO
>>73
陰キャだからな
陰キャだからな
2021/08/09(月) 19:31:26.66ID:3faC5m7k
103ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 19:41:47.74ID:LA1OuHsk 鈴木もSNSをもっと活用して自己発信していったほうがいいな
104ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 19:49:47.34ID:jT/8DLhR >>72
ザトペックがそれを成し遂げたけど現代ではさすがに厳しいでしょう。
ザトペックがそれを成し遂げたけど現代ではさすがに厳しいでしょう。
2021/08/09(月) 19:57:32.15ID:3faC5m7k
Hassan ziet marathon op Spelen van Parijs als volgend doel na unieke trilogie
https://www.nu.nl/olympische-spelen/6150294/hassan-ziet-marathon-op-spelen-van-parijs-als-volgend-doel-na-unieke-trilogie.html
初マラソンは未定だけどパリ五輪はマラソンで という内容かなあ
https://www.nu.nl/olympische-spelen/6150294/hassan-ziet-marathon-op-spelen-van-parijs-als-volgend-doel-na-unieke-trilogie.html
初マラソンは未定だけどパリ五輪はマラソンで という内容かなあ
106ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 20:28:14.56ID:IGwO+DZU brigid kosgei ですらインスタやってるんやから
鈴木さんも見習うべき。
鈴木さんも見習うべき。
107ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 20:38:45.75ID:IGwO+DZU108ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 20:55:51.27ID:IoiK7+su 日本郵政の選手でSNSしてる人いる?
109ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 20:56:10.08ID:yF1Gdl/I 東京五輪、日本人の金メダル27個もあるんだ
これだけあると国民にほとんど認知されていない金メダリストもいるだろうな
むしろ銀メダルでも女子バスケのような人気競技で難易度の高いものが認知されてそう
田中の入賞も相当難易度高い
これだけあると国民にほとんど認知されていない金メダリストもいるだろうな
むしろ銀メダルでも女子バスケのような人気競技で難易度の高いものが認知されてそう
田中の入賞も相当難易度高い
110ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 20:57:01.08ID:IoiK7+su 鈴木は野口みずきみたいな解説者になりそう
111ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 20:57:12.35ID:7oEWGcTP >>108
何人かインスタしてるでしょ
何人かインスタしてるでしょ
2021/08/09(月) 21:07:23.77ID:Nvl1v+Uv
有名人がSNSやったらストレス溜まるばかりやろ
113ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 21:25:38.49ID:x93eCdIf 卓球の水谷みたいにタフな人ばっかじゃないしね
あの人誹謗中傷DMをスクショしまくって本気で法的措置を講じてるようだし、頑張ってほしいわ
あの人誹謗中傷DMをスクショしまくって本気で法的措置を講じてるようだし、頑張ってほしいわ
2021/08/09(月) 21:40:27.94ID:T0CAgRHz
>>108
鈴木亜由子
鈴木亜由子
115ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 21:41:23.64ID:wSncCwe/ ナイキだけの為にある無意味なアカウントな
116ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 21:43:24.95ID:xyJR6oV2 有森、高橋、野口の誰も指導者になってないというのは痛いな。
117ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 21:48:25.17ID:MJJo4U72118ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 21:54:21.10ID:xyJR6oV22021/08/09(月) 22:03:36.07ID:KjGyK9TO
>>114
荒らされてないな?
荒らされてないな?
2021/08/09(月) 22:17:29.72ID:7rPPPRfq
日本の指導者って上下関係が強すぎるように思う
日本のメダリスト達のキャラを思えば、日本の指導者文化は肌が合わなそう
日本のメダリスト達のキャラを思えば、日本の指導者文化は肌が合わなそう
121ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 22:25:12.68ID:8qzribl/ >>116
有森 : 自分で自分を褒めたいぐらい自己愛強くて向いてない
高橋 : この人も有森と同じく自己愛強くて他人の不甲斐無さに激おこするので向いてない
野口 : 練習中にツチノコ見るぐらいの超能力者なので3人の中で一番まだまとも
有森 : 自分で自分を褒めたいぐらい自己愛強くて向いてない
高橋 : この人も有森と同じく自己愛強くて他人の不甲斐無さに激おこするので向いてない
野口 : 練習中にツチノコ見るぐらいの超能力者なので3人の中で一番まだまとも
122ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 22:26:31.54ID:IoiK7+su 鈴木はタレントにはならないだろうな。
日本郵政で指導者になるだろう
日本郵政で指導者になるだろう
123ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 22:26:36.55ID:7J+01wcN 田中希実(豊田自動織機TC)
女子1500m スプリットタイム
ホクレン 五輪予選 五輪準決 五輪決勝
1.05.7(65.7) 1.05.7(65.7) 1.02.8(62.8) 1.03.3(63.3)
2.10.8(65.1) 2.11.4(65.7) 2.09.1(66.3) 2.07.6(64.3)
3.15.3(64.5) 3.15.6(64.2) 3.12.0(62.9) 3.10.9(63.3)
4.04.0(48.7) 4.02.3(46.7) 3.59.1(47.1) 3.59.9(49.0)
ラスト300mを45秒で上がるスピードとスタミナをつけてまた世界で競って欲しい
女子1500m スプリットタイム
ホクレン 五輪予選 五輪準決 五輪決勝
1.05.7(65.7) 1.05.7(65.7) 1.02.8(62.8) 1.03.3(63.3)
2.10.8(65.1) 2.11.4(65.7) 2.09.1(66.3) 2.07.6(64.3)
3.15.3(64.5) 3.15.6(64.2) 3.12.0(62.9) 3.10.9(63.3)
4.04.0(48.7) 4.02.3(46.7) 3.59.1(47.1) 3.59.9(49.0)
ラスト300mを45秒で上がるスピードとスタミナをつけてまた世界で競って欲しい
2021/08/09(月) 22:27:50.07ID:zCuFtEm1
>>116
有森は怖い印象で選手が委縮しちゃう
Q、野口は雲の上すぎて選手が委縮しちゃう
だからダメでしょうね。
福士には期待したいけど、意外と指導する側になったら厳しい指導しそう
やっぱり郵政の鈴木監督に期待するしかない
有森は怖い印象で選手が委縮しちゃう
Q、野口は雲の上すぎて選手が委縮しちゃう
だからダメでしょうね。
福士には期待したいけど、意外と指導する側になったら厳しい指導しそう
やっぱり郵政の鈴木監督に期待するしかない
2021/08/09(月) 22:31:25.88ID:0YQIkB+D
>>123
準決のラスト300今ま
準決のラスト300今ま
2021/08/09(月) 22:31:40.29ID:0YQIkB+D
でになかった粘りだ
127ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 22:39:20.15ID:WMEjpY3e 渋井は指導してるよね?
福士は面倒見いいからね
福士は面倒見いいからね
128ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/09(月) 22:49:42.84ID:FhyhPeGU >>123
コタニマサオ
コタニマサオ
2021/08/09(月) 23:44:38.02ID:OqohGmGV
天満屋は武富の後は山口衛里かな
野口は現役に執着せず指導者の道を進んでほしかった
野口は現役に執着せず指導者の道を進んでほしかった
2021/08/09(月) 23:50:55.98ID:KjGyK9TO
>>129
以前所属していた会社が反社系
以前所属していた会社が反社系
131ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 00:01:01.69ID:VQ4aAnEu2021/08/10(火) 00:10:50.58ID:KhGJ+DJb
その点では冬マラソンのスピードタイプの一山はよく入賞できたな
2021/08/10(火) 00:11:29.27ID:AjH9Tc1n
40年前のカザンキナの1500
モスクワ五輪
https://www.youtube.com/watch?v=bTjAEdzdmmQ
ペースメーカーなしの独走で3分52秒台
https://www.youtube.com/watch?v=-_i74ltv-7U
まぁ使っていたんだろうけど、凄いね。
モスクワ五輪
https://www.youtube.com/watch?v=bTjAEdzdmmQ
ペースメーカーなしの独走で3分52秒台
https://www.youtube.com/watch?v=-_i74ltv-7U
まぁ使っていたんだろうけど、凄いね。
2021/08/10(火) 01:09:34.42ID:AjH9Tc1n
135ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 02:57:55.93ID:VQ4aAnEu 野球やサッカーの監督なら高収入だが
実業団の監督とかたいしてもらってないだろ
有森や高橋クラスだとテレビで適当にしゃべってた方がはるかに稼げるから
監督になるはずがない
実業団の監督とかたいしてもらってないだろ
有森や高橋クラスだとテレビで適当にしゃべってた方がはるかに稼げるから
監督になるはずがない
136ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 04:34:29.32ID:lLNp35fJ2021/08/10(火) 05:40:34.33ID:tSvrToyq
女子長距離五輪連続出場
北京→ロンドン 福士
ロンドン→リオ 福士
リオ→東京 鈴木
東京→パリ ?
連続出場が少ないし女子がレベルを維持するのが難しいのがわかる。リオ当時若くて次も期待された関根や上原もできなかった
パリまでは3年だから少し違うかもしれないが田中や廣中すら今後はわからない。福士ってすごかったんだね
北京→ロンドン 福士
ロンドン→リオ 福士
リオ→東京 鈴木
東京→パリ ?
連続出場が少ないし女子がレベルを維持するのが難しいのがわかる。リオ当時若くて次も期待された関根や上原もできなかった
パリまでは3年だから少し違うかもしれないが田中や廣中すら今後はわからない。福士ってすごかったんだね
138ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 05:58:33.41ID:iAMYwji1 年齢が上がれば上がるほど怪我しやすくなるだろうし
簡単ではないよね
MGCは2年前なのに男女ともそこでワンツーとった4人が全員惨敗したのも
結局は怪我が原因で良い練習が出来なかったからだろうし
簡単ではないよね
MGCは2年前なのに男女ともそこでワンツーとった4人が全員惨敗したのも
結局は怪我が原因で良い練習が出来なかったからだろうし
2021/08/10(火) 06:55:21.33ID:Jz9KYZ8Z
2021/08/10(火) 07:24:42.15ID:h/qwP/Tn
どうしても一山田中廣中には期待してしまう
2021/08/10(火) 07:44:06.53ID:K9Gs2ago
廣中がマラソン転向するまで待とう
パリ以降だな
パリ以降だな
2021/08/10(火) 07:45:35.12ID:EFMXAP/M
>>131
そんなMGCでやらかした松田は別に暑さに弱いわけでもなくMGCも一山より早かったしな
MGCの26℃→30℃って今回の五輪に近いし
MGCで松田が出した29分台なら十分入賞圏内だったしな
最もMGC並の仕上がりだったら前田の2時滑ヤ25分台は金メャ_ル取れてたのbノ
湿度がbソょっと違うけbヌw
そんなMGCでやらかした松田は別に暑さに弱いわけでもなくMGCも一山より早かったしな
MGCの26℃→30℃って今回の五輪に近いし
MGCで松田が出した29分台なら十分入賞圏内だったしな
最もMGC並の仕上がりだったら前田の2時滑ヤ25分台は金メャ_ル取れてたのbノ
湿度がbソょっと違うけbヌw
2021/08/10(火) 07:47:01.74ID:EFMXAP/M
前田、鈴木、中村、服部とMGC1位2位の全員が怪我して本番にまともに走れないって
本人のみならず、監督コーチ陣が無理させすぎやろ
選考から2年間なんて開けすぎだしな
1発選考なら本番の半年以内でやれと
今回MGC組が全員潰れて暑さ耐性なんて全く関係なかったし
本人のみならず、監督コーチ陣が無理させすぎやろ
選考から2年間なんて開けすぎだしな
1発選考なら本番の半年以内でやれと
今回MGC組が全員潰れて暑さ耐性なんて全く関係なかったし
2021/08/10(火) 07:48:59.94ID:Wl/usuc8
>>123
田中にはここ1年は400に専念して52秒台を目指して欲しいな
田中にはここ1年は400に専念して52秒台を目指して欲しいな
2021/08/10(火) 07:54:43.06ID:K9Gs2ago
松田が本番でまともに走れたかどうかなんぞ誰にもわからん
前田以下だったのかもしれんだろ
前田以下だったのかもしれんだろ
2021/08/10(火) 08:02:55.62ID:EFMXAP/M
さすがに怪我してた前田以下は有り得んかな
7月2週間休んだ時点で松田に譲るべきだったな
補欠制度作ってるなら陸連はもっち介入すべき案件だったな
中村も本人ですら6割しか回復してないと言ってたのにまともに走れるわけないわ
7月2週間休んだ時点で松田に譲るべきだったな
補欠制度作ってるなら陸連はもっち介入すべき案件だったな
中村も本人ですら6割しか回復してないと言ってたのにまともに走れるわけないわ
2021/08/10(火) 08:03:27.99ID:K9Gs2ago
サッカーでもよくある あるある
不在の選手を持ち上げる
あいつがいてくれたらなぁ〜
不在の選手を持ち上げる
あいつがいてくれたらなぁ〜
148ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 08:04:24.60ID:Xc7nfz6e >>135
その通りです。
高橋、野口、有森など実績を残した選手は指導者になりません。
五輪出場を何人も育てているいる天満屋の武富監督も
クイーンズ駅伝2連覇の郵政高橋監督も年収1千万が精一杯ですからね。
その通りです。
高橋、野口、有森など実績を残した選手は指導者になりません。
五輪出場を何人も育てているいる天満屋の武富監督も
クイーンズ駅伝2連覇の郵政高橋監督も年収1千万が精一杯ですからね。
2021/08/10(火) 08:04:51.93ID:EFMXAP/M
本番までに調整失敗したら代表から降ろされるって
意識が皆無な現状じゃね
意識が皆無な現状じゃね
150ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 08:14:17.23ID:SaS3WW/j 本番本番連呼てどこのAV業界かよw
ちなみに五輪だけ本番なのはマラソン界では日本のみ
他の国は毎年WMMで本番走ってるわ
ちなみに五輪だけ本番なのはマラソン界では日本のみ
他の国は毎年WMMで本番走ってるわ
2021/08/10(火) 08:25:25.63ID:uOdCu2TK
タレント活動して
単発のランニングイベントで素人に準備運動教えるほうが儲かる
単発のランニングイベントで素人に準備運動教えるほうが儲かる
152ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 08:39:49.09ID:Xc7nfz6e >>146
あなたも無責任な事を言ってるがあなた自身だったら代表を譲りますか?
前田は調子が悪くても完走できました。
中村本人が6割の回復でも走れると言えば陸連は介入出来ません。
МGCの意味がなくなりますから。
あなたも無責任な事を言ってるがあなた自身だったら代表を譲りますか?
前田は調子が悪くても完走できました。
中村本人が6割の回復でも走れると言えば陸連は介入出来ません。
МGCの意味がなくなりますから。
2021/08/10(火) 08:40:22.15ID:Ksxbzg5g
補欠も2週間前位に急に出ろと言われても調整が間に合わないかもな。
出れるかどうか分からないのに補欠がずっと万端の調整をしてるとは
思えんから。
出れるかどうか分からないのに補欠がずっと万端の調整をしてるとは
思えんから。
2021/08/10(火) 08:53:39.81ID:uOdCu2TK
50km男子競歩の鈴木は1ヶ月半前辞退だっけ
補欠の選手でたな
北京のときの野口みずきは1週間前で補欠は出なかった記憶
補欠の選手でたな
北京のときの野口みずきは1週間前で補欠は出なかった記憶
2021/08/10(火) 09:10:59.56ID:Er94p7uQ
廣中の母校甲子園か
全国で6番目に歴史ある公立商業高校
全国で6番目に歴史ある公立商業高校
156ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 09:30:21.50ID:6Xp/Cx4F ずっと好調でいられる選手など存在しない
だからTwitterで他選手を中傷などしてはいけない
そうだろ新谷w
だからTwitterで他選手を中傷などしてはいけない
そうだろ新谷w
2021/08/10(火) 09:49:36.82ID:EFMXAP/M
158ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 10:16:00.89ID:1nUvZB59 東京五輪男子マラソン 世帯平均視聴率31・4%
東京オリンピック『陸上 女子マラソン決勝』世帯平均視聴率は13・0%
東京オリンピック『陸上 女子マラソン決勝』世帯平均視聴率は13・0%
159ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 10:45:58.45ID:Xl7Uv2Bk 鈴木対サイデル
日米高学歴対決は鈴木19位、サイデル3位銅メダル🥉
サイデルに軍配か
日米高学歴対決は鈴木19位、サイデル3位銅メダル🥉
サイデルに軍配か
2021/08/10(火) 11:56:14.99ID:EnrrPhch
オワコン
2021/08/10(火) 12:14:50.85ID:bowSo7ts
全てはカネで解決
代表選手は供託金を収める1千万円くらい
優勝タイムより○○タイム以上遅れたら供託金は没収
レース前に棄権すれば供託金は戻る
補欠も供託金な
どやw
代表選手は供託金を収める1千万円くらい
優勝タイムより○○タイム以上遅れたら供託金は没収
レース前に棄権すれば供託金は戻る
補欠も供託金な
どやw
2021/08/10(火) 12:27:55.17ID:bowSo7ts
供託金を1億円ぐらいにすれば選考レースさえ不要になるかもw
2021/08/10(火) 12:59:51.95ID:c/nY0nHc
今年の年末以後はパリ大会に向けたMGCが始まるのか。
164ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 13:17:32.56ID:IArkzQGv >>139
02アジア大会 日本人トップ
03世界選手権 日本人トップ
04五輪 怪我で惨敗
05世界選手権 日本人トップ
06アジア大会 金メダル
07世界選手権日本人トップ
08五輪 日本人トップ
09世界選手権日本人2位
10アジア大会日本人トップ
11 怪我のため選考会でれず
12五輪 日本人2位
13世界選手権 銅メダル
16五輪 日本人トップ
まあ化け物だわ
02アジア大会 日本人トップ
03世界選手権 日本人トップ
04五輪 怪我で惨敗
05世界選手権 日本人トップ
06アジア大会 金メダル
07世界選手権日本人トップ
08五輪 日本人トップ
09世界選手権日本人2位
10アジア大会日本人トップ
11 怪我のため選考会でれず
12五輪 日本人2位
13世界選手権 銅メダル
16五輪 日本人トップ
まあ化け物だわ
2021/08/10(火) 13:18:30.15ID:AjH9Tc1n
>>137
バルセロナ→アトランタ 有森
バルセロナ→アトランタ 鈴木
バルセロナ→アトランタ 真木
アトランタ→シドニー 川上
アトランタ→シドニー 志水
アトランタ→シドニー 市川
アトランタ→シドニー→アテネ 弘山
シドニー→アテネ 大島(田中)
アテネ→北京 野口
アテネ→北京 土佐
暗黒時代の前はたくさんいたんだけどね。
バルセロナ→アトランタ 有森
バルセロナ→アトランタ 鈴木
バルセロナ→アトランタ 真木
アトランタ→シドニー 川上
アトランタ→シドニー 志水
アトランタ→シドニー 市川
アトランタ→シドニー→アテネ 弘山
シドニー→アテネ 大島(田中)
アテネ→北京 野口
アテネ→北京 土佐
暗黒時代の前はたくさんいたんだけどね。
2021/08/10(火) 13:24:57.79ID:AjH9Tc1n
>>164
それだけ出場していて、トラックでの入賞ゼロ、マラソンもレベル低い世陸の3位だけっていうのが、いかに暗黒時代だったかってことだな。
もうすでに、田中廣中は福士を超えたので、次も頑張ってほしい
それだけ出場していて、トラックでの入賞ゼロ、マラソンもレベル低い世陸の3位だけっていうのが、いかに暗黒時代だったかってことだな。
もうすでに、田中廣中は福士を超えたので、次も頑張ってほしい
2021/08/10(火) 13:35:02.98ID:c/nY0nHc
168ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 13:41:42.45ID:IArkzQGv2021/08/10(火) 13:48:51.20ID:AjH9Tc1n
>>167
その2人の敵は選手じゃなくて怪我だろうな。
その2人の敵は選手じゃなくて怪我だろうな。
2021/08/10(火) 13:50:40.75ID:AjH9Tc1n
>>168
記録が大事なのか、大舞台での結果が大事なのか、どっちなんだい?
記録が大事なのか、大舞台での結果が大事なのか、どっちなんだい?
171ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 13:57:56.12ID:Pr/WWA7F 田中とか靴の進化を加味すればせいぜい4分2秒程度だからなw
凄い
凄い
172ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 14:01:51.57ID:G9WH7weh2021/08/10(火) 14:04:47.68ID:a7UzrdIQ
靴は世界共通で同じように進化するしどうでもいい
その中で入賞した田中と廣中は他の選手より確実にワンランク上の世界に入った
決勝の面子はどちらも申し分なく凄かったし価値が高い
その中で入賞した田中と廣中は他の選手より確実にワンランク上の世界に入った
決勝の面子はどちらも申し分なく凄かったし価値が高い
2021/08/10(火) 14:04:48.75ID:Er94p7uQ
明るい未来
中距離…田中
長距離…廣中
まだまだかな短距離は
中距離…田中
長距離…廣中
まだまだかな短距離は
2021/08/10(火) 14:14:20.29ID:nAnh1/dL
>>137
シドニー以降だとマラソンの自己ベストをオリンピック後に伸ばせたのって高橋と野口だけだった気がする(それが世界記録だからレベチだがw)
マラソンで出た選手のほとんどは次に繋げられてない
トラック→マラソンはまた別だけど
シドニー以降だとマラソンの自己ベストをオリンピック後に伸ばせたのって高橋と野口だけだった気がする(それが世界記録だからレベチだがw)
マラソンで出た選手のほとんどは次に繋げられてない
トラック→マラソンはまた別だけど
176ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 14:18:48.66ID:4UH9c9pX 田中は練習の強度は高くても時間自体は日本の同業者が驚くくらい少ないらしいね
というか世界基準だと当たり前のことをしてるだけなんだが
廣中はマラソンに移行するにしても、20代前半はトラック競技の距離で身体の強度を練り上げていくべき
走行距離過多で30前に身体がボロボロになってるのが当たり前という常識を疑ってほしい
この辺は野球の早熟投手を20歳前後から使い潰してほぼ例外なく30代が尻すぼみになるのと似てるね
メジャーだと20代前半はそこそこで25歳前後から活躍が始まり、
30過ぎてからブーストがかかって40歳近くまで太く活躍するのが大投手の成長曲線なんだが
というか世界基準だと当たり前のことをしてるだけなんだが
廣中はマラソンに移行するにしても、20代前半はトラック競技の距離で身体の強度を練り上げていくべき
走行距離過多で30前に身体がボロボロになってるのが当たり前という常識を疑ってほしい
この辺は野球の早熟投手を20歳前後から使い潰してほぼ例外なく30代が尻すぼみになるのと似てるね
メジャーだと20代前半はそこそこで25歳前後から活躍が始まり、
30過ぎてからブーストがかかって40歳近くまで太く活躍するのが大投手の成長曲線なんだが
2021/08/10(火) 14:21:21.93ID:BasiU+tr
肉体も消耗品と考える指導者が少ないのが問題だね
178ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 14:23:14.02ID:4UH9c9pX キプチョゲもスピードの最大出力は2003〜2004だったと思うけど、
スピードとスタミナのバランスが30過ぎて超高次元になったわけだしな
スピードとスタミナのバランスが30過ぎて超高次元になったわけだしな
179ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 14:28:37.88ID:Xl7Uv2Bk そういうのじゃ福士が究極だよね
高校出てから陸上初めて38歳まで活躍
野球みたいに通算成績でもあれば3000安打500本とか300勝みたいな感じか
高校出てから陸上初めて38歳まで活躍
野球みたいに通算成績でもあれば3000安打500本とか300勝みたいな感じか
2021/08/10(火) 14:28:52.83ID:bowSo7ts
>>169>>173
全く同意
全く同意
181ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 15:06:50.33ID:Pr/WWA7F >高校時代まではこれといった実績も無く、インターハイや国体でも決勝に辛うじて残る位であった
福士のWikiのこの記述???って感じだ
福士のWikiのこの記述???って感じだ
2021/08/10(火) 15:17:20.97ID:VWxvdtW+
田中 マラソン行けよ ロサモタみたいになれるぞ
2021/08/10(火) 15:22:45.64ID:AjH9Tc1n
2021/08/10(火) 17:44:16.86ID:BasiU+tr
通常通りの過疎スレに戻ったね寂しい
185ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 18:21:08.58ID:jTDozoqL 田中少年 ヒロナカトカゲ
どっちにしてもいなくなってほしいね
どうせ世界レベルには及びもつかないのだから
女子長距離は国内で話題を作っていくしかない
実業団だってそれはわかってる それでいいんだよ
ならば見た目がなにより重要
性別もわかんない 人間かどうかもわかんない
そんなのは消えろ
どっちにしてもいなくなってほしいね
どうせ世界レベルには及びもつかないのだから
女子長距離は国内で話題を作っていくしかない
実業団だってそれはわかってる それでいいんだよ
ならば見た目がなにより重要
性別もわかんない 人間かどうかもわかんない
そんなのは消えろ
2021/08/10(火) 18:25:19.88ID:QCzsmLT9
はい誹謗中傷アウト
通報します
通報します
187ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 18:49:41.65ID:6e+v72r5 >>109
27個か、思えばシドニーで金取ったQちゃんてとてつもなく凄かったんだな
バルセロナ、アトランタ、シドニーの頃は金メダル有力と言われていた日本人選手が
重圧に押しつぶされて本来の力が発揮できなかったのか、ことごとく金を逃した時代だったんだよな
実際アトランタ、シドニー2大会合わせて金メダルはたったの8つ
そのうちお家芸の柔道が7つ
つまり柔道以外の金メダルは女子マラソンのみ、これ凄いよ
それだけこの時代に金メダルとるのって難しかった!
それも視聴率40%超える最注目競技で国民が期待する重圧もすごかったはずなのに
常に主導権を握る堂々としたレース運びで大会記録を更新しての金メダルだもん
あの世界最高峰の舞台であれだけ自分の力を思う存分発揮できる日本のマラソン選手って男女合わせて
それまでいなかったよ
27個か、思えばシドニーで金取ったQちゃんてとてつもなく凄かったんだな
バルセロナ、アトランタ、シドニーの頃は金メダル有力と言われていた日本人選手が
重圧に押しつぶされて本来の力が発揮できなかったのか、ことごとく金を逃した時代だったんだよな
実際アトランタ、シドニー2大会合わせて金メダルはたったの8つ
そのうちお家芸の柔道が7つ
つまり柔道以外の金メダルは女子マラソンのみ、これ凄いよ
それだけこの時代に金メダルとるのって難しかった!
それも視聴率40%超える最注目競技で国民が期待する重圧もすごかったはずなのに
常に主導権を握る堂々としたレース運びで大会記録を更新しての金メダルだもん
あの世界最高峰の舞台であれだけ自分の力を思う存分発揮できる日本のマラソン選手って男女合わせて
それまでいなかったよ
2021/08/10(火) 18:49:59.65ID:dLK38b7+
地元開催+バネ靴+新国立高速トラック=日本新
2021/08/10(火) 18:50:54.60ID:Er94p7uQ
https://i.imgur.com/BmHo7Gg.png
田中、廣中、鈴木
田中、廣中、鈴木
190ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 18:56:10.63ID:z1IzuZP2 >>189
あら可愛い
あら可愛い
191ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 19:09:42.52ID:6e+v72r5192ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 19:35:50.19ID:3iIXRo5U トラック勢の好成績は積水の野口監督のレース中の大声の檄が良かったのかも知れん
田中の準決でも選手紹介の所で一発かまして田中の表情が一瞬緩んだけど
田中の準決でも選手紹介の所で一発かまして田中の表情が一瞬緩んだけど
2021/08/10(火) 19:38:02.36ID:4JLzA5PQ
>>189
あゆこかわいいな
あゆこかわいいな
2021/08/10(火) 19:42:44.26ID:P0joxDIa
新谷引退すんの?
195ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 19:44:02.00ID:3iIXRo5U >>188
それを400mの金丸がツイートして「お前は高野の時代よりいい靴履いていいトラックで走ってたのに超えられなかっただろうが」って総ツッコミ受けてたけどな
それを400mの金丸がツイートして「お前は高野の時代よりいい靴履いていいトラックで走ってたのに超えられなかっただろうが」って総ツッコミ受けてたけどな
2021/08/10(火) 19:45:11.77ID:ptDfYaF/
亜由子かわいすぎw
2021/08/10(火) 20:13:14.99ID:dLK38b7+
1997年日本選手権女子10000m
https://www.youtube.com/watch?v=ovTV4QXC_FQ
懐古趣味と言われようとこの当時の女子長距離が一番世界レベルに近かったと思う
https://www.youtube.com/watch?v=ovTV4QXC_FQ
懐古趣味と言われようとこの当時の女子長距離が一番世界レベルに近かったと思う
2021/08/10(火) 20:32:53.06ID:29YdT77A
お疲れ様でした。
199ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 20:34:13.13ID:SeFk+eJ2 田中さん 廣中さん 萩谷さん 一山さん 俺が推していた人たちが活躍してくれたから
このオリンピックはサラダ記念日になったは
このオリンピックはサラダ記念日になったは
200ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 20:37:16.93ID:bMcLvGNc >>185
流石に五輪入賞選手が世界レベルじゃないは暴論が過ぎる
流石に五輪入賞選手が世界レベルじゃないは暴論が過ぎる
201ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 20:48:47.35ID:Xc7nfz6e >>157
МGCを1年前に開催した理由を知らないですね?
半年前に開催すればМGCが本番になって
五輪ではチカラが出せないと云う事で決まったんです。
それと1年前に行えば夏の暑さに対応出来る選手を選んだ。
今回はコロナの影響で1年延びたから間が空いただけです。
調整が上手く出来ても日本のレベルでは入賞が精一杯でしょう。
МGCを1年前に開催した理由を知らないですね?
半年前に開催すればМGCが本番になって
五輪ではチカラが出せないと云う事で決まったんです。
それと1年前に行えば夏の暑さに対応出来る選手を選んだ。
今回はコロナの影響で1年延びたから間が空いただけです。
調整が上手く出来ても日本のレベルでは入賞が精一杯でしょう。
2021/08/10(火) 20:56:58.63ID:AjH9Tc1n
>>197
そのころから廣中田中登場まで25年近く足踏みを続けていたんですよ。
1996五輪 5000 志水4位 10000 千葉5位 川上7位
1997世陸 10000 千葉3位
1999世陸 10000 弘山4位 高橋千5位
これ書くとケニエチ連呼厨が湧いてくるけど、
志水や川上のタイムを超えている現役選手が田中廣中以外にいないんだよね。
そのころから廣中田中登場まで25年近く足踏みを続けていたんですよ。
1996五輪 5000 志水4位 10000 千葉5位 川上7位
1997世陸 10000 千葉3位
1999世陸 10000 弘山4位 高橋千5位
これ書くとケニエチ連呼厨が湧いてくるけど、
志水や川上のタイムを超えている現役選手が田中廣中以外にいないんだよね。
203ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 21:10:20.45ID:34mL12w2 エチオピアはテドロスが人類に多大な迷惑をかけたことに懺悔してサッパリの成績だったな
204ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 21:15:04.96ID:b4fSIeRD205ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 21:25:54.94ID:nyBq165u 増田の解説で唯一良かったのはギデイがエチオピア政府と内戦状態にあるティグレ州の出身である事に触れた所
世界記録出した時も彼女はエチオピア人じゃなくてティグレ人だってツイート多かったし
世界記録出した時も彼女はエチオピア人じゃなくてティグレ人だってツイート多かったし
206ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 21:53:37.49ID:UG69LHW1 >>192
檄の使い方が間違ってる
檄の使い方が間違ってる
207ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:07:18.90ID:N8uG7+of 田中と廣中は距離を伸ばさないで今の種目で頑張って欲しい
マラソンをやって欲しいのは、只競技時間が長くてテレビに映り
易いと考える企業、スポンサーの考え方
彼女達は現状の種目が明らかにベストだと思われる
田中は中距離の面白さを、今回のオリンピックで世間の人に
伝えてくれた
マラソンをやって欲しいのは、只競技時間が長くてテレビに映り
易いと考える企業、スポンサーの考え方
彼女達は現状の種目が明らかにベストだと思われる
田中は中距離の面白さを、今回のオリンピックで世間の人に
伝えてくれた
2021/08/10(火) 22:15:30.68ID:ThzyTNNs
田中はまだ大丈夫だろうけど、廣中は下手したら今年の冬にもハーフ走らされそう
209ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:19:28.85ID:4UH9c9pX ロンドン世界陸上2017 1500m女子決勝
https://www.youtube.com/watch?v=iJjeKxN8IGY&list=LL&index=2&t=485s
・ロングスパートをしかけ、最後の直線で大失速するハッサン
・走路を塞ぐシンプソンの肩と背中を掌ではたき、怒りのスパートをかますミューア
・その2人をまとめてゴール前で抜き去り、表彰台から蹴落とすベテランのシンプソン
コメント読むと、この頃はハッサンとミューアはレースが下手くそってなじられてたんだな
2人とも優勝狙いで果敢なんだけど、同世代のキピエゴンがそつなくスプリント勝負制するから道化になってた
https://www.youtube.com/watch?v=iJjeKxN8IGY&list=LL&index=2&t=485s
・ロングスパートをしかけ、最後の直線で大失速するハッサン
・走路を塞ぐシンプソンの肩と背中を掌ではたき、怒りのスパートをかますミューア
・その2人をまとめてゴール前で抜き去り、表彰台から蹴落とすベテランのシンプソン
コメント読むと、この頃はハッサンとミューアはレースが下手くそってなじられてたんだな
2人とも優勝狙いで果敢なんだけど、同世代のキピエゴンがそつなくスプリント勝負制するから道化になってた
210ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:19:47.37ID:b4fSIeRD センゴ4分って高校の強豪校でも非エースならきつい子はきついよな
64秒ペース・・カッコいいわ
64秒ペース・・カッコいいわ
2021/08/10(火) 22:20:19.42ID:KhGJ+DJb
>>202
その時代が世界のレベル低かったことには変わりないな
その時代が世界のレベル低かったことには変わりないな
2021/08/10(火) 22:28:19.34ID:6xTnwWjb
>>187
まああのときの高橋は今回のキプチョゲみたいに負けるわけない存在だったからな。五輪の時はすでに下降線でシモン程度に迫られたけど。
まああのときの高橋は今回のキプチョゲみたいに負けるわけない存在だったからな。五輪の時はすでに下降線でシモン程度に迫られたけど。
213ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:29:29.89ID:IXCVF7eK214ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:33:44.30ID:kq0p2Ul1 >>202
清水のタイムなら一山とか萩原でも超えてるけど、
清水のタイムなら一山とか萩原でも超えてるけど、
215ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:35:50.57ID:b4fSIeRD216ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:39:11.35ID:MqWYC/w/ エチオピアずたぼろの原因は
217ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:40:47.11ID:AjH9Tc1n218ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:41:08.85ID:34mL12w2 ハッサンと廣中・田中の差は田中と萩谷との差まで縮まったな
219ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:41:26.70ID:AjH9Tc1n >>204
例えば誰?
例えば誰?
220ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:44:01.23ID:AjH9Tc1n221ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:45:46.49ID:AjH9Tc1n222ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:47:49.99ID:41h0Zh30 >>51
なすりつけたもなにも、あの時の細田は凡走以下の大戦犯だぞ。
なすりつけたもなにも、あの時の細田は凡走以下の大戦犯だぞ。
223ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 22:50:26.98ID:AnlBzUDO2021/08/10(火) 22:58:28.30ID:zwPUzHWp
瀬古さん、廣中はともかく田中にまでマラソンやらせなくてもいいでしょ…
https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=45250
https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=45250
2021/08/10(火) 23:05:39.38ID:b4fSIeRD
>>216
選考会は5月で遅かったね
選考会は5月で遅かったね
2021/08/10(火) 23:12:29.78ID:ThzyTNNs
スピードランナーがマラソンするのがベストと言うなら、スピードランナーをもっと増やす土壌を作る努力をしてくれ、瀬古よ
2021/08/10(火) 23:12:31.83ID:b4fSIeRD
2021/08/10(火) 23:24:29.63ID:ptDfYaF/
田中オヤジばかり目立つけど
田中母ちゃんはどう思ってるのかな
田中母ちゃんはどう思ってるのかな
2021/08/10(火) 23:24:38.53ID:zwPUzHWp
>>227
まあ確かに瀬古が言ってるスピードランナーにマラソンやってほしいっていうのは同意するわ
まあ確かに瀬古が言ってるスピードランナーにマラソンやってほしいっていうのは同意するわ
230ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 23:29:01.85ID:hj/q5jfm 萩谷も将来はマラソンだよ
231ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/10(火) 23:30:18.50ID:34mL12w2 谷本でも世界陸上で7位入賞するのだから考える所も有る
2021/08/10(火) 23:59:25.59ID:b4fSIeRD
田中母は北海道マラソン優勝の時の雑誌写真うっすら覚えてるな
233ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 00:08:11.90ID:XARgbYoI 田中は最低でも20代の間はトラックに専念して欲しいな
234ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 00:08:34.41ID:ZMZVTqP8 世界陸連のTwitterで田中はU20の3000mの金メダルの時の動画上げてるけど、最後の直線の所でスタンバイしてる跳躍の選手は橋岡かな?
https://twitter.com/worldathletics/status/1425078324485820426?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/worldathletics/status/1425078324485820426?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
235ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 00:12:27.51ID:IPBMGg2j >>234
スレ違い。橋岡の話なら跳躍板でやれ
スレ違い。橋岡の話なら跳躍板でやれ
2021/08/11(水) 00:15:31.34ID:ri4cN4xk
姿形からして三段跳びの山本凌雅?
237ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 01:11:55.42ID:XARgbYoI https://twolaps.co.jp/mdc/osaka.html
田中の五輪後初レースは8月20日に1000mか
1500m決勝の1000m通過タイムが2:39.3で1000m日本記録の2:41.08より速かったし
3つ目の日本新記録が出そうだな
田中の五輪後初レースは8月20日に1000mか
1500m決勝の1000m通過タイムが2:39.3で1000m日本記録の2:41.08より速かったし
3つ目の日本新記録が出そうだな
2021/08/11(水) 01:14:08.63ID:veGW+YJs
短距離スレの書き込みだけど、これに従うと福士は雑魚ってことになるよね?
781 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/08/11(水) 01:12:31.59 ID:2ZcbxsGZ
実力通りというか、世界大会で出す記録=実力なのでね
普段のノープレッシャーお気楽レースでの記録なんてなんの参考にもならない
781 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/08/11(水) 01:12:31.59 ID:2ZcbxsGZ
実力通りというか、世界大会で出す記録=実力なのでね
普段のノープレッシャーお気楽レースでの記録なんてなんの参考にもならない
2021/08/11(水) 01:42:47.62ID:l9a063pd
>>237
この大会面白そう
この大会面白そう
240ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 01:44:56.42ID:fzrH9F5F 板東以外は面白そうだwww
2021/08/11(水) 01:51:46.37ID:uGpw3Pjd
>>240
エリミネーションマイルなら坂東でも面白そうだよ
エリミネーションマイルなら坂東でも面白そうだよ
242ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 01:53:42.57ID:zgawjaSx ハッサン強すぎる
全盛期のディババでも勝てないと思う
全盛期のディババでも勝てないと思う
243ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 02:08:49.11ID:fzrH9F5F >>241
今回のオリンピックでは男子の長距離陣は情けないというかアホらしいけどね
今回のオリンピックでは男子の長距離陣は情けないというかアホらしいけどね
2021/08/11(水) 03:15:33.73ID:3NH2MV3u
2021/08/11(水) 03:18:08.77ID:cM2IwPik
福士は五輪4大会、世陸5大会出てる完全なる超人
246ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 03:20:24.30ID:oswPbTCH >>237
1000mなら卜部より有利になる長さかな?
1000mなら卜部より有利になる長さかな?
247ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 03:21:45.95ID:W4iPNDU0 >>244
金さん戸惑ってたなw
金さん戸惑ってたなw
248ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 03:25:47.86ID:W4iPNDU0249ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 03:28:37.79ID:oswPbTCH >>248
かと言って卜部600mだと短距離走れる川田、塩見にまず勝てなさそうなのが難しいところ。
かと言って卜部600mだと短距離走れる川田、塩見にまず勝てなさそうなのが難しいところ。
2021/08/11(水) 03:49:11.44ID:Rasoi+FA
田中からしたら卜部は眼中にないだろう
251ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 04:51:20.68ID:dgFybeU1 一山の彼氏が気になって夜も眠れない
2021/08/11(水) 04:52:47.73ID:WH8juTj/
前も書いたが田中と卜部は日本陸上史上最多ではないかというくらい同じレース走りすぎだからそろそろ離れろと
目的が標準突破とランキングポイント稼ぎだったから既にクリアして5000にも出るようになった田中は減るかな
目的が標準突破とランキングポイント稼ぎだったから既にクリアして5000にも出るようになった田中は減るかな
2021/08/11(水) 05:04:02.40ID:HVhi4AiA
田中の活躍に悔しさもあると思うけどそれでも自己新出した卜部も超カッコいい
254ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 05:22:28.11ID:oswPbTCH >>252
田中はかなりレース出てるけどその2/3くらいは卜部も一緒に出てるから卜部も結構な数レースに出てるのよね
田中はかなりレース出てるけどその2/3くらいは卜部も一緒に出てるから卜部も結構な数レースに出てるのよね
2021/08/11(水) 07:26:58.62ID:4BxEqcmS
>>235
長距離スレで中距離ネタばっかの時点でw
長距離スレで中距離ネタばっかの時点でw
256ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 07:27:38.96ID:AIkJXuu+ 横田が卜部のことを「オリンピック女子1500mの舞台に日本人としてはじめて立つ」とアピールしていたが、東京五輪に関しては皮肉にもそこ止まりだったな。
勿論出場自体すごいし、自己ベストも見事更新したが。
いい意味で吹っ切れて記録を伸ばしてほしい。
田中の世界陸上1,500mも楽しみ。
勿論出場自体すごいし、自己ベストも見事更新したが。
いい意味で吹っ切れて記録を伸ばしてほしい。
田中の世界陸上1,500mも楽しみ。
2021/08/11(水) 07:44:02.97ID:MqDyYM9l
>>207
>田中は中距離の面白さを、今回のオリンピックで世間の人に伝えてくれた
そう 我々陸オタも田中に続いて中距離を盛り上げよう
それにはまず中距離総合スレを新規立ち上げるべき
いつまでも女子マラソン・長距離総合スレに間借りしているのは良くない
さぁ 田中を語り尽くすために中距離総合スレを立ち上げてくれ
5000m以外はここで田中の話は禁止でよろしく
>田中は中距離の面白さを、今回のオリンピックで世間の人に伝えてくれた
そう 我々陸オタも田中に続いて中距離を盛り上げよう
それにはまず中距離総合スレを新規立ち上げるべき
いつまでも女子マラソン・長距離総合スレに間借りしているのは良くない
さぁ 田中を語り尽くすために中距離総合スレを立ち上げてくれ
5000m以外はここで田中の話は禁止でよろしく
258ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 07:49:36.92ID:eoG4sLgW コタニマサオ
2021/08/11(水) 07:53:31.66ID:lx1tA7dT
>>256
普通はそうなると思う
横田自身数十年ぶりにロンドン五輪に出場して
世界の壁の高さは嫌という程わかってただろうし
ただ今回は田中が化け物すぎたね
世界大会で中距離の自己記録5秒も更新する奴なんか普通いない
普通はそうなると思う
横田自身数十年ぶりにロンドン五輪に出場して
世界の壁の高さは嫌という程わかってただろうし
ただ今回は田中が化け物すぎたね
世界大会で中距離の自己記録5秒も更新する奴なんか普通いない
260ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 07:58:23.49ID:mRn4JDMp >>251
増田さんは偉大だね!
増田さんは偉大だね!
2021/08/11(水) 08:02:15.13ID:LRoaAmrn
卜部はスピード感が全くないんだよな
足が短すぎると思う
足が短すぎると思う
262ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 08:36:49.93ID:FfbWCRaj 中距離とスレ分けるのはいいけどマラソンや1万はただでさえレース自体が少ないし、以前のように天満屋ガーとか第一生命ガーとかの不毛な議論が延々と繰り返されるのも見てられないからなあ
2021/08/11(水) 08:37:43.82ID:rIFkGx6b
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
とても、ありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している
とても、ありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している
264ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 09:08:25.03ID:mV+XV9Sj >>256
卜部さんはまさにその通りでいい意味で吹っ切れて自己記録伸ばしそう。その度に田中も記録伸ばしていい相乗効果が期待できそう
卜部さんはまさにその通りでいい意味で吹っ切れて自己記録伸ばしそう。その度に田中も記録伸ばしていい相乗効果が期待できそう
265ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 09:30:47.52ID:HBKwv1I82021/08/11(水) 10:35:13.98ID:uOd2s7Z5
>>224
田中はマラソン適正?だなぁ
ロードで田中は登り下りでギア上げれる廣中と勝負にすらなってないし、まぁ他の日本人も全く歯が立たないんだけど
逆に廣中は苦手といわれた夏とトラックでロードのような走りができた
現状
田中はトラックのみ
廣中はトラックとロード(マラソン)にも期待できる bセな
田中はマラソン適正?だなぁ
ロードで田中は登り下りでギア上げれる廣中と勝負にすらなってないし、まぁ他の日本人も全く歯が立たないんだけど
逆に廣中は苦手といわれた夏とトラックでロードのような走りができた
現状
田中はトラックのみ
廣中はトラックとロード(マラソン)にも期待できる bセな
267ゼッケャ唐V74さん@ャ宴Xトコール
2021/08/11(水) 11:00:30.50ID:XARgbYoI 卜部って田中が中1の時以降は1500mのSB上回ったこと無いのか
2021/08/11(水) 11:14:44.46ID:zhIas9xe
そら東京学芸大卒業するまでそこまでの存在じゃなかったし
このスレで名前が出る事なんてまずないくらいに
このスレで名前が出る事なんてまずないくらいに
2021/08/11(水) 11:45:12.32ID:DUrC8hTO
横田か横田のおかげなのか
270ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 12:01:28.73ID:naewEQ4Z >>266
廣中が日本郵政行ったこと自体、トラックとロード(マラソン)でそれぞれオリンピアンになり活躍することを目標にしていたことの表れだろ
廣中が日本郵政行ったこと自体、トラックとロード(マラソン)でそれぞれオリンピアンになり活躍することを目標にしていたことの表れだろ
2021/08/11(水) 12:06:34.84ID:4BxEqcmS
廣中は日本郵政で潰されないことを祈る
2021/08/11(水) 12:15:31.31ID:vcr3+MyE
>>266
お母さんがマラソン選手だし、血統的なスタミナはあるんじゃないの?
お母さんがマラソン選手だし、血統的なスタミナはあるんじゃないの?
2021/08/11(水) 12:18:26.41ID:VWpz05HL
たしかに廣中は郵政の監督で持て余さないのか心配やね
時々田中と一緒にスピード磨く練習した方が刺激になると思う
日本にとって大事な選手なのでせっかくのトラック適性を潰すような練習をさせられない事を願う
時々田中と一緒にスピード磨く練習した方が刺激になると思う
日本にとって大事な選手なのでせっかくのトラック適性を潰すような練習をさせられない事を願う
2021/08/11(水) 12:22:30.80ID:MYWaB/LD
田中をどうしても欲しがる実業団は無いだろうし
田中も実業団に入る気は無いだろうな
田中も実業団に入る気は無いだろうな
2021/08/11(水) 12:31:11.22ID:kzKlXZKl
>>251
一山のちっぱいを自由にできる彼氏が裏山
一山のちっぱいを自由にできる彼氏が裏山
2021/08/11(水) 12:32:29.74ID:MqDyYM9l
廣中は郵政に入ってから誰の眼にも判るほど順調に伸びているがな
277ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 12:33:40.04ID:GE1gYKyt >>268
言う程学芸大時代の卜部無名だったか?
友人との会話の日本選手権の予想とかでは普通に名前出てた記憶あるし
実際どうだったかわからないけど流石にスレでも名前出てそうなくらいのイメージだったけどな
言う程学芸大時代の卜部無名だったか?
友人との会話の日本選手権の予想とかでは普通に名前出てた記憶あるし
実際どうだったかわからないけど流石にスレでも名前出てそうなくらいのイメージだったけどな
2021/08/11(水) 12:44:27.99ID:Q81GK6Fv
>>266
と、運動オンチが上から目線で仰っております
と、運動オンチが上から目線で仰っております
2021/08/11(水) 12:50:09.00ID:Q81GK6Fv
2021/08/11(水) 13:01:15.75ID:PXbxdpb1
田中はとりあえず期待以上だった。
予選
まぁ日本記録と同じくらいのタイムで順位で準決やろなぁ。→日本記録2秒更新。着順で残る
準決
前半からぶっ飛ばして、後半ばてて予選と同じくらいのタイムで落ちるかなぁ。→日本記録3秒更新、3分台!着順で残る
決勝
もうここまできたら予想通りだった。
予選
まぁ日本記録と同じくらいのタイムで順位で準決やろなぁ。→日本記録2秒更新。着順で残る
準決
前半からぶっ飛ばして、後半ばてて予選と同じくらいのタイムで落ちるかなぁ。→日本記録3秒更新、3分台!着順で残る
決勝
もうここまできたら予想通りだった。
2021/08/11(水) 13:02:29.46ID:zhIas9xe
2021/08/11(水) 13:15:24.10ID:uOd2s7Z5
>>281
高3トラックでの成績は突出しなかったが、都道府県1区と高校駅伝1区の同時区間賞は新谷以来だったし、社会人1年目で都道府県1区とクィーンズ1区の区間新だから順調すぎる
そして五輪で5000トラックの日本記録と3走目となる10000で歴代4位
高3トラックでの成績は突出しなかったが、都道府県1区と高校駅伝1区の同時区間賞は新谷以来だったし、社会人1年目で都道府県1区とクィーンズ1区の区間新だから順調すぎる
そして五輪で5000トラックの日本記録と3走目となる10000で歴代4位
2021/08/11(水) 13:18:49.81ID:bxIeynPC
>>282
厳密には高2の最後だが、春に風間にも世界クロカンで負けたこともあった
厳密には高2の最後だが、春に風間にも世界クロカンで負けたこともあった
2021/08/11(水) 13:22:32.70ID:HzPLdey6
いろいろあったけど毎年最後に駅伝で調子あげてたからまるであの貧血とか苦しい時期もなく順調と思われがちだよね
2021/08/11(水) 13:25:55.01ID:uOd2s7Z5
廣中は中2まで県予選すら突破できなくて半年マネージャー業務
中3で復帰していきなり都道府県区間賞で注目された
高校の成績は突出してたわけじゃないが順調に伸びてるよ
中3で復帰していきなり都道府県区間賞で注目された
高校の成績は突出してたわけじゃないが順調に伸びてるよ
2021/08/11(水) 13:29:47.42ID:fIxxfu22
それ、べつに最近の記事でココに貼られてみんなもう見たばかりの知ってるネタだと思う
2021/08/11(水) 13:44:51.93ID:uOd2s7Z5
廣中
18歳 都道府県1区と高校駅伝1区(歴代2位)同時区間賞 新谷以来
19歳 都道府県1区とクィーンズ1区 同時区間新
20歳 5000日本新 10000歴代4位
21歳 ?
18歳 都道府県1区と高校駅伝1区(歴代2位)同時区間賞 新谷以来
19歳 都道府県1区とクィーンズ1区 同時区間新
20歳 5000日本新 10000歴代4位
21歳 ?
288ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 13:55:28.21ID:T9hvElIH マネージャー業務はケガを治すための期間だからいいでしょ
289ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 14:05:41.97ID:vGSq6L8r 田中少年の1400m競争
首振りの9700m競争
ゴールは遠かった
首振りの9700m競争
ゴールは遠かった
290ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 14:11:30.75ID:Y1N+miNZ 田中さんが郵政に入ったらすごいことになるな!!
2021/08/11(水) 14:16:32.34ID:DUrC8hTO
もれなく夢も付いてきてお得だな
292ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 15:51:14.63ID:GQ57QFyD 田中が出る大会。600mとかいう意味不明な距離。600なら短距離に近いから田中じゃ厳しいだろ。
2021/08/11(水) 15:52:46.57ID:DUrC8hTO
田中は1000mじゃないのか
2021/08/11(水) 15:53:53.74ID:17z6PCyI
田中は駅伝絶対実業団には所属しないんじゃないか
本人は海外にも活動拠点を広げて陸上だけに専念したらどうなるか試したいと言ってるし、このまま後藤とクラブチーム続けるかもね
本人は海外にも活動拠点を広げて陸上だけに専念したらどうなるか試したいと言ってるし、このまま後藤とクラブチーム続けるかもね
295ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 16:12:05.07ID:XARgbYoI 田中はどうとでもなるだろうけど後藤がクラブチームを続けられるのかという問題がね…
2021/08/11(水) 16:17:02.48ID:fIxxfu22
大学卒業したらもう学生では無く、食っていかないといけないわけで、
田中みたいな複数のスポンサーあるならともかく、織機から実業団並のカネは支払われんだろうか
田中みたいな複数のスポンサーあるならともかく、織機から実業団並のカネは支払われんだろうか
2021/08/11(水) 16:22:01.77ID:veGW+YJs
2021/08/11(水) 16:22:31.85ID:veGW+YJs
2021/08/11(水) 16:25:42.82ID:Q81GK6Fv
>>293
今なら2分36〜37秒は望めますね
今なら2分36〜37秒は望めますね
2021/08/11(水) 16:52:09.41ID:MqDyYM9l
>>294>>297
実業団のほうも田中を望まないだろ
実業団のほうも田中を望まないだろ
301ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 17:31:42.76ID:FtVFPbVb 日本の実業団の練習メニューって25才以上の選手はどんどん故障していくよね。
根本的に間違ってるんじゃないの
根本的に間違ってるんじゃないの
2021/08/11(水) 17:42:05.29ID:LwOJ1YFa
そもそも年齢関係なく怪我の多い競技だよ
2021/08/11(水) 17:49:49.44ID:5m6EVFR7
2021/08/11(水) 18:18:10.22ID:EKak3pqh
鈴木人相変わったじゃん
2021/08/11(水) 18:18:18.56ID:gknqCWBj
大迫は大学から必要な試合にはほぼ皆勤。どれだけ実業団がだめか
2021/08/11(水) 18:20:03.07ID:EKak3pqh
もうマラソンの時代じゃないな
2021/08/11(水) 18:31:14.82ID:+KAhN+Jq
関西ローカルに希実ちゃん出演中
2021/08/11(水) 18:41:19.02ID:uNNkBkh2
おかんが北海道マラソン2回優勝してんのかよw
2021/08/11(水) 18:43:19.84ID:iTskjEGQ
めちゃくちゃ笑う娘なんだね
310ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 18:44:01.75ID:naewEQ4Z2021/08/11(水) 18:44:58.03ID:DAxEBI8c
2021/08/11(水) 18:49:06.03ID:FxaZ23UX
実業団じゃなくって虚業団
313ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 18:49:52.84ID:a8859Pug 田中は実業団行くとすれば豊田でしょ
まあ田中ならプロでもやっていけるだろうけど
後藤は難しそうだけどね
どちらにしても新谷卜部みたいな形で練習は別々だろうから
11月末の駅伝に出るだけで今とほとんど変わらない
まあ田中ならプロでもやっていけるだろうけど
後藤は難しそうだけどね
どちらにしても新谷卜部みたいな形で練習は別々だろうから
11月末の駅伝に出るだけで今とほとんど変わらない
314ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 19:01:23.68ID:dluav/4E 新谷方式でクイーンズと都道府県駅伝には出てほしいな
2区でもいいから
2区でもいいから
315ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 19:24:51.67ID:GQ57QFyD 田中は豊田自動織機に就職ですよ。
今までサポートしてくれたのに他に行くのはひどいです。
籍だけ置いて実質プロかもしれないけど。
駅伝は出てくれるんじゃないでしょうか。
今までサポートしてくれたのに他に行くのはひどいです。
籍だけ置いて実質プロかもしれないけど。
駅伝は出てくれるんじゃないでしょうか。
2021/08/11(水) 19:27:25.51ID:8Q/HzIxK
2021/08/11(水) 19:29:58.85ID:17z6PCyI
豊田自動織機は地元の好きな駅伝に出られなくなるから入らなさそう
2021/08/11(水) 19:35:10.52ID:ji1Pwmzz
後藤もかなり速い方だろ。
後藤よりできる実業団選手なんて数えるくらいしかいないわ。
後藤よりできる実業団選手なんて数えるくらいしかいないわ。
319ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 19:37:13.76ID:7Dbhf5Mf >>317
そんな決まりあったっけ?
そんな決まりあったっけ?
2021/08/11(水) 19:41:50.59ID:LwOJ1YFa
そもそも
織機の監督が兵庫の都道府県駅伝でも監督やってる長谷川だったりコバユリ繋がりで、田中・後藤にスポンサー付いてくれた
織機の監督が兵庫の都道府県駅伝でも監督やってる長谷川だったりコバユリ繋がりで、田中・後藤にスポンサー付いてくれた
2021/08/11(水) 19:44:56.84ID:17z6PCyI
2021/08/11(水) 19:47:50.30ID:LwOJ1YFa
出てた事さえも、平気でウソつくね
2021/08/11(水) 19:48:19.72ID:LwOJ1YFa
あ、都道府県駅伝じゃなくて県内のやつかw
2021/08/11(水) 19:49:41.03ID:ehIGySM1
で? 田中はクイーンズでどの区間を走るんだ?
2021/08/11(水) 19:58:48.11ID:veGW+YJs
2021/08/11(水) 19:59:24.37ID:veGW+YJs
しまった、亜由子ヲタにマジレスしちゃった・・・
327ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 20:16:49.72ID:HVhi4AiA2021/08/11(水) 20:27:01.81ID:veGW+YJs
>>327
あと、ポイントは「わたしはあまのじゃく」ね。
あと、ポイントは「わたしはあまのじゃく」ね。
329ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 20:36:29.62ID:2byKO863 指導者に好き放題言って喧嘩できる環境から実業団に移るわけないよな
330ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 20:41:53.98ID:eoG4sLgW 田中織機いかなければ完全なダメ親子だわ
2021/08/11(水) 20:58:43.34ID:HVhi4AiA
実業団は強い長距離選手どんどん生まれてるけど
真剣に中距離と向き合ってくれるところや監督はどうしても少ないんだろうね
それに比べると意見ぶつけやすい親が中距離離向き合ってくれるのはデカいね
監督怖くて意見言いづらいってのでズルズル時間使うこともないし、
親は親で元実業団だから色んなノウハウもある
真剣に中距離と向き合ってくれるところや監督はどうしても少ないんだろうね
それに比べると意見ぶつけやすい親が中距離離向き合ってくれるのはデカいね
監督怖くて意見言いづらいってのでズルズル時間使うこともないし、
親は親で元実業団だから色んなノウハウもある
2021/08/11(水) 21:09:31.52ID:jvsz7fuR
>>303
欧米のトラック選手と同じく冬場は練習の質・量とも落としてるだけでは?
体型も微妙にふくよかになるし
春から夏にかけて練習強度を一気に上げていくところも欧米型と一緒
そういう意味で一年通して好成績を残し続けている廣中は本当に凄い
故障してしまわないか心配になるが
欧米のトラック選手と同じく冬場は練習の質・量とも落としてるだけでは?
体型も微妙にふくよかになるし
春から夏にかけて練習強度を一気に上げていくところも欧米型と一緒
そういう意味で一年通して好成績を残し続けている廣中は本当に凄い
故障してしまわないか心配になるが
333ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 21:31:19.48ID:fzrH9F5F 333
2021/08/11(水) 21:38:00.29ID:HVhi4AiA
>>332
ロードの厚底はnike/nbならnikeの方が圧倒的に優勢。ロードでの田中廣中の大きな違いはそこ
ロードの厚底はnike/nbならnikeの方が圧倒的に優勢。ロードでの田中廣中の大きな違いはそこ
2021/08/11(水) 22:56:48.70ID:HqMQbSuZ
2021/08/11(水) 23:09:00.06ID:HqMQbSuZ
337ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 23:39:39.26ID:5YoXO4l1338ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/11(水) 23:40:10.57ID:FtVFPbVb https://www.youtube.com/watch?v=8vQaACrgYKE
前田選手の次にゴールした韓国人選手、ゴール400m手前でひっくり返ってたw
前田選手の次にゴールした韓国人選手、ゴール400m手前でひっくり返ってたw
2021/08/12(木) 00:05:07.30ID:bIEagjjG
全力を尽くしてる選手を笑うなよ
340ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 00:08:13.90ID:TOZDApS4 World Rankings 8月10日更新
1500m 10位 田中 1282pt
5000m 15位 廣中 1253pt
10000m 6位 廣中 1292pt
1500m 10位 田中 1282pt
5000m 15位 廣中 1253pt
10000m 6位 廣中 1292pt
2021/08/12(木) 00:23:04.03ID:ks/qeoXK
>>338
韓国人選手、鈴木と同じあたりは知ってたはずなのにゴールでずいぶん遅れたなあと思ったら、そんなアクシデントがあったんですね。
韓国人選手、鈴木と同じあたりは知ってたはずなのにゴールでずいぶん遅れたなあと思ったら、そんなアクシデントがあったんですね。
342ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 00:28:07.35ID:noyXKGQ2 大事に至らなかったのは幸いだがダウンして10秒以内に立てなかったら、
救護の為失格にするべきだろう。。
救護の為失格にするべきだろう。。
2021/08/12(木) 01:04:45.05ID:ZyXMoFTW
>>310
鈴木はリオで延び無かったから引退しても良かった
鈴木はリオで延び無かったから引退しても良かった
2021/08/12(木) 01:06:11.75ID:ks/qeoXK
>>343
郵政は一気に伸びてそのあと故障で伸びなくなるイメージ
郵政は一気に伸びてそのあと故障で伸びなくなるイメージ
345ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 02:00:39.17ID:TmGTQ5BM >>340
10000mでは2レース、5000mだと3レース、1500m以下は5レースでの平均スコアなんだな
5000mのスコアは5000mの平均スコアと10000mの平均スコアの計算に用いる、というようにスムージングをかけてるわけか
10000mはDLの種目にない等レース数自体が少ないからサンプル数も少なくしてるのかもしれないが、せめて3にしようよw
田中の場合平均値が中央値よりも上だし、五輪の準決勝決勝で爆上げしてるね
4分4秒台のホクレンレースが大分足を引っ張ってる
10000mでは2レース、5000mだと3レース、1500m以下は5レースでの平均スコアなんだな
5000mのスコアは5000mの平均スコアと10000mの平均スコアの計算に用いる、というようにスムージングをかけてるわけか
10000mはDLの種目にない等レース数自体が少ないからサンプル数も少なくしてるのかもしれないが、せめて3にしようよw
田中の場合平均値が中央値よりも上だし、五輪の準決勝決勝で爆上げしてるね
4分4秒台のホクレンレースが大分足を引っ張ってる
346ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 02:21:48.60ID:zRr5yV1i >>337
羽鳥事件が心配だな
羽鳥事件が心配だな
347ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 02:56:50.23ID:Urk2Le6j >>310
運よく厚底が解禁されたからだろ
昔の日本の様にうす底至上主義だったらとっくにケガで引退していた
ジョグならいくらでも走っていられると余裕かましてた前田は
うす底で7月に怪我をして今回惨敗だからな
運よく厚底が解禁されたからだろ
昔の日本の様にうす底至上主義だったらとっくにケガで引退していた
ジョグならいくらでも走っていられると余裕かましてた前田は
うす底で7月に怪我をして今回惨敗だからな
2021/08/12(木) 03:03:07.36ID:bIEagjjG
1500で4分切るとはな未だに信じられない
次は800で2分切ってもらいたいな
次は800で2分切ってもらいたいな
2021/08/12(木) 03:17:21.84ID:jQZGxDLw
前田を最高にいいランナーだと思ってるから巻き返しに期待
350ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 05:40:56.52ID:qesNu37K 1万は世界的に見るとレース自体が少ないからなぁ
五輪とかでも廃止議論が出るくらいだし
将来的には1万はなくなって3000とかが追加されそうな気がする
五輪とかでも廃止議論が出るくらいだし
将来的には1万はなくなって3000とかが追加されそうな気がする
2021/08/12(木) 05:54:27.40ID:h+XH0b1a
>>345
ホクレン千歳のスコアが悪いのは
タイムもそうだがレースカテゴリが「E」と低くて順位のスコアが稼げなかったから
テスト大会はもっと遅いタイムだったがレースカテゴリ「A」で1位なので順位スコアを140ポイントも稼げた
ホクレン千歳のスコアが悪いのは
タイムもそうだがレースカテゴリが「E」と低くて順位のスコアが稼げなかったから
テスト大会はもっと遅いタイムだったがレースカテゴリ「A」で1位なので順位スコアを140ポイントも稼げた
2021/08/12(木) 06:09:29.87ID:lJzPvabc
前田はMGC時のコンディション維持で十分メダル所か
金もありえたくらいの
暑さ耐性の持ち主だったからなぁ
またやらかした天満屋の監督の責任は重い
金もありえたくらいの
暑さ耐性の持ち主だったからなぁ
またやらかした天満屋の監督の責任は重い
353ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 06:28:25.95ID:RmK0gRgP 新谷って横田のこと好きなのか?
2021/08/12(木) 06:30:00.70ID:vGcgldvJ
世界陸連のサイト行っても、ポイントでのワールドランキングは見つかるんだけど
純粋にタイムだけのランキングは何処かに載ってる?
純粋にタイムだけのランキングは何処かに載ってる?
355ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 06:35:49.54ID:TOZDApS4 >>354
トップページの下の方にある黄緑色のTOP PERFORMANCESってとこ
トップページの下の方にある黄緑色のTOP PERFORMANCESってとこ
2021/08/12(木) 06:42:39.13ID:vGcgldvJ
357ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 06:59:51.61ID:qgw4n5ea358ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 07:07:14.33ID:TOZDApS4 World Rankings眺めてると今年のアメリカの1500m
4分10秒以内が42人4分4秒20以内が11人と層の厚さがヤバイな
4分10秒以内が42人4分4秒20以内が11人と層の厚さがヤバイな
2021/08/12(木) 07:22:42.66ID:h+XH0b1a
アメリカの今季記録トップの人は選考会で3:58.03とかですごい
それでも五輪では4:01.75では10位か
それでも五輪では4:01.75では10位か
2021/08/12(木) 07:30:14.05ID:81PiFDCd
2021/08/12(木) 07:50:39.51ID:swnd2tWP
>>187
あの時代の柔道以外の唯一の金メダルは素直にすごいと思う
あの時代の柔道以外の唯一の金メダルは素直にすごいと思う
2021/08/12(木) 08:04:06.16ID:h+XH0b1a
10/11 ボストンマラソン
PB2:30までとDebut
WOMEN’S OPEN DIVISION - NAME, PERSONAL BEST, COUNTRY
Yebrgual Melese, 2:19:36 (Dubai, 2018), Ethiopia
Edna Kiplagat^, 2:19:50 (London, 2012), Kenya
Mare Dibaba, 2:19:52 (Dubai, 2012), Ethiopia
Workenesh Edesa, 2:20:24 (Valencia, 2019), Ethiopia
Sutume Kebede, 2:20:30 (Tokyo, 2020), Ethiopia
Jordan Hasay, 2:20:57 (Chicago, 2017), USA
Besu Sado, 2:21:03 (Amsterdam, 2019), Ethiopia
Helah Kiprop, 2:21:27 (Tokyo, 2016), Kenya
Bedatu Hirpa, 2:21:32 (Frankfurt, 2018), Ethiopia
Atsede Baysa, 2:22:03 (Chicago, 2012), Ethiopia
Diana Chemtai Kipyogei, 2:22:06 (Istanbul, 2020), Kenya
Desiree Linden, 2:22:38 (Boston, 2011), USA
Biruktayit Eshetu, 2:22:40 (Toronto, 2019), Ethiopia
Tigist Abayechew, 2:22:45 (Dubai, 2020), Ethiopia
Purity Changwony, 2:22:46 (Ampugnano, 2021), Kenya
Caroline Rotich, 2:23:22 (Chicago, 2012), Kenya
Molly Huddle, 2:26:33 (London, 2019), USA
Mary Ngugi, 2:27:36 (New York City, 2019), Kenya
Nell Rojas, 2:28:09 (Duluth, 2019), USA
Paige Stoner, 2:28:43 (Chandler, 2020), USA
Shiho Kaneshige, 2:28:51 (Osaka, 2020), Japan
Dakotah Lindwurm, 2:29:04 (Duluth, 2021), USA
Netsanet Gudeta, 2:29:15 (Paris, 2017), Ethiopia
Kellys Arias, 2:29:36 (Hamburg, 2016) NR, Colombia
Julia Griffey, 2:29:58 (Chandler, 2020), USA
Caroline Chepkoech, Debut (1:05:07 Half), Kazakhsta
Monicah Wanjuhi, Debut (1:07:29 Half), Kenya
Elaina Tabb, Debut (1:10:44 Half), USA
PB2:30までとDebut
WOMEN’S OPEN DIVISION - NAME, PERSONAL BEST, COUNTRY
Yebrgual Melese, 2:19:36 (Dubai, 2018), Ethiopia
Edna Kiplagat^, 2:19:50 (London, 2012), Kenya
Mare Dibaba, 2:19:52 (Dubai, 2012), Ethiopia
Workenesh Edesa, 2:20:24 (Valencia, 2019), Ethiopia
Sutume Kebede, 2:20:30 (Tokyo, 2020), Ethiopia
Jordan Hasay, 2:20:57 (Chicago, 2017), USA
Besu Sado, 2:21:03 (Amsterdam, 2019), Ethiopia
Helah Kiprop, 2:21:27 (Tokyo, 2016), Kenya
Bedatu Hirpa, 2:21:32 (Frankfurt, 2018), Ethiopia
Atsede Baysa, 2:22:03 (Chicago, 2012), Ethiopia
Diana Chemtai Kipyogei, 2:22:06 (Istanbul, 2020), Kenya
Desiree Linden, 2:22:38 (Boston, 2011), USA
Biruktayit Eshetu, 2:22:40 (Toronto, 2019), Ethiopia
Tigist Abayechew, 2:22:45 (Dubai, 2020), Ethiopia
Purity Changwony, 2:22:46 (Ampugnano, 2021), Kenya
Caroline Rotich, 2:23:22 (Chicago, 2012), Kenya
Molly Huddle, 2:26:33 (London, 2019), USA
Mary Ngugi, 2:27:36 (New York City, 2019), Kenya
Nell Rojas, 2:28:09 (Duluth, 2019), USA
Paige Stoner, 2:28:43 (Chandler, 2020), USA
Shiho Kaneshige, 2:28:51 (Osaka, 2020), Japan
Dakotah Lindwurm, 2:29:04 (Duluth, 2021), USA
Netsanet Gudeta, 2:29:15 (Paris, 2017), Ethiopia
Kellys Arias, 2:29:36 (Hamburg, 2016) NR, Colombia
Julia Griffey, 2:29:58 (Chandler, 2020), USA
Caroline Chepkoech, Debut (1:05:07 Half), Kazakhsta
Monicah Wanjuhi, Debut (1:07:29 Half), Kenya
Elaina Tabb, Debut (1:10:44 Half), USA
2021/08/12(木) 08:05:23.70ID:wScx6Bkp
全米チャンピオンに連勝した田中はやっぱり日本人離れしてるよな
2021/08/12(木) 08:16:11.61ID:qgw4n5ea
>>350
3000mは1992五輪、1993世界選手権まで長く実施されていた種目で
1993年9月に3000mで圧倒的な世界記録を出し歴代上位を独占した
中国(馬家軍)を牽制する為か、1995年世界選手権から5000mに変更された経緯がある
その後、3000mSCも追加された訳で今更3000mが復活するなんて先ず無いでしょう
3000mは1992五輪、1993世界選手権まで長く実施されていた種目で
1993年9月に3000mで圧倒的な世界記録を出し歴代上位を独占した
中国(馬家軍)を牽制する為か、1995年世界選手権から5000mに変更された経緯がある
その後、3000mSCも追加された訳で今更3000mが復活するなんて先ず無いでしょう
2021/08/12(木) 08:56:02.97ID:x1BAYLxb
田中は博士取ればあと6年今のしくみでいける
366ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 09:15:28.32ID:67JBkvCf >>352
МGCの記者会見で郵政の高橋監督が天満屋さんとは練習の質が違ったと発言していたのを覚えてないですか?
つまり天満屋は鬼メニューをこなしていたから強かった。
負けた一山、松田も鬼メニューをするようになったので
前田は勝てなくなっただけで監督が悪い訳ではないと思います。
前田を応援する気持ちはわかるが過大評価するのは良くないと思います。
世界選手権も一山、松田は出場出来ると思うが前田は危ないと思うが?
МGCの記者会見で郵政の高橋監督が天満屋さんとは練習の質が違ったと発言していたのを覚えてないですか?
つまり天満屋は鬼メニューをこなしていたから強かった。
負けた一山、松田も鬼メニューをするようになったので
前田は勝てなくなっただけで監督が悪い訳ではないと思います。
前田を応援する気持ちはわかるが過大評価するのは良くないと思います。
世界選手権も一山、松田は出場出来ると思うが前田は危ないと思うが?
2021/08/12(木) 09:18:48.00ID:f61TBrr1
新谷確変終了説
30:20はもうムリポ クイーンズ区間新はもうムリポ
30:20はもうムリポ クイーンズ区間新はもうムリポ
368ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 09:18:54.07ID:VdHZz8Cj >>352
MGCがたまたま出した生涯最高風速で再現性がなかった可能性もある
MGCがたまたま出した生涯最高風速で再現性がなかった可能性もある
369ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 09:23:15.74ID:VdHZz8Cj 天満屋は歴代、五輪トライアルが生涯最高風速という伝統
山口、坂本、中村、重友、小原と全員そうだ
前田は好きな選手だが、今後もMGCのように走るのは難しいだろう
世陸に出場できる程度の走りは期待するが
山口、坂本、中村、重友、小原と全員そうだ
前田は好きな選手だが、今後もMGCのように走るのは難しいだろう
世陸に出場できる程度の走りは期待するが
2021/08/12(木) 09:25:09.25ID:qgw4n5ea
>>367
ホクレン前まで田中希実について「伸びしろないよ」とか断言してたアホもいましたね
ホクレン前まで田中希実について「伸びしろないよ」とか断言してたアホもいましたね
371ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 09:33:21.46ID:TOZDApS4 しかし実際のとこ新谷は今年のクイーンズ駅伝終わったらどうすんのかね
パリ五輪では36歳引退するのかマラソンに転向するのかトラックにしがみつくのか
パリ五輪では36歳引退するのかマラソンに転向するのかトラックにしがみつくのか
372ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 09:39:06.16ID:67JBkvCf >>369
前田はМGC以降のレースで一山、松田に1度も勝っていません。
10000では松田に負けクイーンズ駅伝はタイムで一山に負け
大阪国際、札幌テストマラソンでも負けています。
全員が同じ鬼メニューすれば靴の問題ではなく前田では勝てません。
前田はМGC以降のレースで一山、松田に1度も勝っていません。
10000では松田に負けクイーンズ駅伝はタイムで一山に負け
大阪国際、札幌テストマラソンでも負けています。
全員が同じ鬼メニューすれば靴の問題ではなく前田では勝てません。
2021/08/12(木) 10:20:08.48ID:jQZGxDLw
前田はMGC以降、青梅で野口超えの日本新出してるじゃん
あれは凄いレースだった、弱いわけがない
あれは凄いレースだった、弱いわけがない
2021/08/12(木) 10:44:25.02ID:QrANWJ0T
2021/08/12(木) 11:15:30.14ID:flbtV64+
廣中は暑さに弱い説とは一体何だったんだろうか(´・ω・`)
2021/08/12(木) 11:31:09.04ID:ks/qeoXK
>>369
中村が五輪の翌年の世陸の10000で、福士もできなかったトラック入賞しているのを知らないのか?
中村が五輪の翌年の世陸の10000で、福士もできなかったトラック入賞しているのを知らないのか?
2021/08/12(木) 11:31:28.66ID:AWR/Kj73
30キロで日本記録出した時期がピークだろうね
あの頃ならベルリンで走れば日本記録出せた
ただ一番の趣味が走ることらしいからまだ頑張って欲しいが…
あの頃ならベルリンで走れば日本記録出せた
ただ一番の趣味が走ることらしいからまだ頑張って欲しいが…
378ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 11:40:19.44ID:V6ruSta5379ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 11:40:52.78ID:Y1vYTnub >>337
女子トラックのピークは若い場合が多い
福士のピークは20〜22
渋井が10000で日本新だして、のりにのってたのが23
千葉真子の世陸メダルは21
ライバルの川上はそのひとつ上の22
小林もピークは18〜20
廣中も田中も時間があるようでないかもしれない。
女子トラックのピークは若い場合が多い
福士のピークは20〜22
渋井が10000で日本新だして、のりにのってたのが23
千葉真子の世陸メダルは21
ライバルの川上はそのひとつ上の22
小林もピークは18〜20
廣中も田中も時間があるようでないかもしれない。
2021/08/12(木) 11:43:54.95ID:ks/qeoXK
381ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 11:44:53.32ID:V6ruSta5 >>379
福士は羽鳥が壊した。でも、2006年2011年にも30分台出してるよ。
福士は羽鳥が壊した。でも、2006年2011年にも30分台出してるよ。
382ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 11:50:47.32ID:V6ruSta52021/08/12(木) 11:50:55.88ID:ks/qeoXK
384ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 12:10:10.90ID:VdHZz8Cj385ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 12:14:10.89ID:E5wr+NVi 鈴木のように最初から勝負を捨てた走りじゃなくて良かったよ
386ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 12:21:06.59ID:TmGTQ5BM >>379
来年以降世陸→世陸→五輪と世界大会が3年連続であるんだよな
田中は速くなることが第一で五輪も出られたらいいやくらいに思ってるひねくれ者だし、無理はしないかも
このまま中距離から叩き上げる弘山曲線もとい世界でも王道の成長曲線を辿ってほしい
冬場に駅伝がある廣中にとっては息つく暇がなくて正念場だろうし、シーズンの過ごし方にほんと気を付けてほしい
来年以降世陸→世陸→五輪と世界大会が3年連続であるんだよな
田中は速くなることが第一で五輪も出られたらいいやくらいに思ってるひねくれ者だし、無理はしないかも
このまま中距離から叩き上げる弘山曲線もとい世界でも王道の成長曲線を辿ってほしい
冬場に駅伝がある廣中にとっては息つく暇がなくて正念場だろうし、シーズンの過ごし方にほんと気を付けてほしい
2021/08/12(木) 12:28:11.49ID:E4+kVn5O
>>380
ホクレン10000で一山に勝ってたけど、そういうレースは無かったことにしてるの?
ホクレン10000で一山に勝ってたけど、そういうレースは無かったことにしてるの?
2021/08/12(木) 12:30:59.09ID:E4+kVn5O
あとMGC後にあった山陽女子ハーフでも前田圧勝してたけどな
2021/08/12(木) 12:31:35.93ID:E4+kVn5O
他人を陥れて自分の評価をあげようとするのはみっともないぞ一山松田ヲタさん
2021/08/12(木) 12:53:02.10ID:ks/qeoXK
2021/08/12(木) 12:55:44.66ID:ks/qeoXK
2021/08/12(木) 12:58:37.16ID:ks/qeoXK
>>384
今年の超低レベル五輪マラソンでやっとこさ8位入賞の一何とかさんは雑魚ってことで良いですか?
今年の超低レベル五輪マラソンでやっとこさ8位入賞の一何とかさんは雑魚ってことで良いですか?
2021/08/12(木) 13:25:50.18ID:jQZGxDLw
>>377
まだ線が細いんだからこれからでしょ何見てんの
まだ線が細いんだからこれからでしょ何見てんの
2021/08/12(木) 13:28:35.89ID:jQZGxDLw
>>384
五輪トライアルで記録が出るのはそりゃそうでしょ、記録出さないと代表なれないんだから
五輪トライアルで記録が出るのはそりゃそうでしょ、記録出さないと代表なれないんだから
2021/08/12(木) 13:31:47.02ID:jQZGxDLw
競技者には色んなタイプがいるけど
いかにも走ることが好きってタイプはよく走れるし楽しみよ
野口みずきもアルバカーキーで1、2年目の頃の前田見て面白いと思ってたらしいな
いかにも走ることが好きってタイプはよく走れるし楽しみよ
野口みずきもアルバカーキーで1、2年目の頃の前田見て面白いと思ってたらしいな
396ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 13:59:50.25ID:TmGTQ5BM >>358
4分20秒ジャストだと550位でそこまでざっと見た感じ、米率が圧倒的だね
トップ層も厚くて短距離勢並に選考レースと本番のピーキングを両立するのに苦労するだろうなって思った
東アフリカ3国・欧州各国・豪・カナダも3分台や4分1桁前半まで満遍なくいる
日本は10秒台ならちょくちょくいるけど、思った以上にアジアは過疎ってた
アジアNo.3が中国人で4分11秒台だし
4分20秒ジャストだと550位でそこまでざっと見た感じ、米率が圧倒的だね
トップ層も厚くて短距離勢並に選考レースと本番のピーキングを両立するのに苦労するだろうなって思った
東アフリカ3国・欧州各国・豪・カナダも3分台や4分1桁前半まで満遍なくいる
日本は10秒台ならちょくちょくいるけど、思った以上にアジアは過疎ってた
アジアNo.3が中国人で4分11秒台だし
2021/08/12(木) 14:19:43.57ID:y6P2Q/pH
前田ってセパレート着たことある?
2021/08/12(木) 14:49:05.21ID:YbI5bipX
>>370
結果見て嬉しそう、偉そうにいってくる麻生大臣みたい
結果見て嬉しそう、偉そうにいってくる麻生大臣みたい
2021/08/12(木) 14:58:36.88ID:FIxBEaS0
>>398
まるで伸びしろないと吠えることが正しいとでも言いたいようだ
まるで伸びしろないと吠えることが正しいとでも言いたいようだ
2021/08/12(木) 15:14:32.92ID:XoW85yGP
401ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 15:49:30.97ID:VdHZz8Cj402ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 15:50:45.68ID:VdHZz8Cj403ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 15:59:30.43ID:TmGTQ5BM2021/08/12(木) 16:03:34.92ID:E4+kVn5O
>>402
マラソン移行後のトラックで入賞してる中村の凄さが際立ちますね
マラソン移行後のトラックで入賞してる中村の凄さが際立ちますね
2021/08/12(木) 16:04:33.06ID:bIEagjjG
郵政は駅伝優先なのかな
2021/08/12(木) 16:13:27.46ID:SWQh5Aeq
中村は世界陸上代表目指して出場予定だった名古屋が震災で中止になったのが痛かった
翌月海外のレース出たけどピーク過ぎて失速して以降目立った活躍できずに引退
翌月海外のレース出たけどピーク過ぎて失速して以降目立った活躍できずに引退
2021/08/12(木) 16:18:04.89ID:ks/qeoXK
2021/08/12(木) 16:18:26.79ID:lJzPvabc
>>366
その鬼メニューを課したのも監督やろ
選手のコンディションを把握せずに潰れたら終わりって
五輪で何回繰り返してんだと
まさに無能監督
選考会がピークで五輪本番はボロボロ
それが天満屋なんだよな
ちなみに俺のイチオシは一山だったし
怪我してるなら松田を走らせろとずっと言ってたしな
暑さに糞強い前田のためにあるような東京五輪を
こんな状態で迎えさせた天満屋の監督の責任は重い
その鬼メニューを課したのも監督やろ
選手のコンディションを把握せずに潰れたら終わりって
五輪で何回繰り返してんだと
まさに無能監督
選考会がピークで五輪本番はボロボロ
それが天満屋なんだよな
ちなみに俺のイチオシは一山だったし
怪我してるなら松田を走らせろとずっと言ってたしな
暑さに糞強い前田のためにあるような東京五輪を
こんな状態で迎えさせた天満屋の監督の責任は重い
2021/08/12(木) 16:26:51.03ID:bIEagjjG
410ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 16:36:14.21ID:o0+lKsBp 郵政のFacebookの鈴木のコメントはパリも目指すつもりなんだね
2021/08/12(木) 16:40:34.16ID:/Yvnpi8Y
2021/08/12(木) 16:58:39.75ID:j860PnPv
中村っていたっけ?思い出せん。
413ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:06:41.67ID:58UpNVqD 新谷が相澤と結婚したら顔も走力も抜群な子孫が生まれそう。
2021/08/12(木) 17:08:00.08ID:/Yvnpi8Y
>>410
>これまで様々な葛藤がありましたが、結果が取り組んできたことへの答えであり、
>改めて勇気を持って自分を超えていきたいと強く思いました。
これがパリへの決意表明?
少なくても引退する気は更々無いなw
>これまで様々な葛藤がありましたが、結果が取り組んできたことへの答えであり、
>改めて勇気を持って自分を超えていきたいと強く思いました。
これがパリへの決意表明?
少なくても引退する気は更々無いなw
415ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:10:46.92ID:VdHZz8Cj これまで五輪で複数女子マラソン代表になった者は有森裕子(バルセロナ銀)、野口みずき(アテネ金)、土佐礼子(アテネ5位)の3人のみと少ない
つまりメダリストと、例外的に上位入賞者1人しか2回連続五輪代表になれていない
過去のデータをみてみると、前田鈴木はもちろん一山ですらパリマラソン代表になるのは厳しいというのが浮かび上がる
つまりメダリストと、例外的に上位入賞者1人しか2回連続五輪代表になれていない
過去のデータをみてみると、前田鈴木はもちろん一山ですらパリマラソン代表になるのは厳しいというのが浮かび上がる
416ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:10:52.50ID:6joNR4uu 前田が終わってしまって残念だ。頑固で時代遅れの薄底主義を貫き、本番ではろくに給水をしないという信じられないことをしてた。うまく立ち回れば銅メダルのアメリカ人のようになれたはず。スターになり損ねた。次の世界陸上や五輪での挽回など期待できないだろう。終わったよ。
417ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:14:09.99ID:VdHZz8Cj2021/08/12(木) 17:14:30.43ID:BO3n8qtO
>>408
一山も次の五輪に出ずに走れなかったら天満屋と同じってことだけど大丈夫?
一山も次の五輪に出ずに走れなかったら天満屋と同じってことだけど大丈夫?
419ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:16:17.58ID:byXKcmcY 野口だって本番はDNSだもんな
実質有森と土佐だけか
実質有森と土佐だけか
420ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:18:36.46ID:58UpNVqD >>416
天満屋の長身選手は重友、前田って本番やらかすイメージ
天満屋の長身選手は重友、前田って本番やらかすイメージ
421ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:18:48.08ID:byXKcmcY 高橋も五輪は1回だけ
不確実性の高いマラソンにおいて、1回五輪代表になるだけでも大変
男子じゃ高岡も代表落ち
不確実性の高いマラソンにおいて、1回五輪代表になるだけでも大変
男子じゃ高岡も代表落ち
422ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:20:07.39ID:VdHZz8Cj423ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:23:11.35ID:VdHZz8Cj424ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:32:10.47ID:58UpNVqD425ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:43:54.67ID:YR4CPEAQ >>407
悪い頭で必死に貶めようと考えたんだから許してやってほしい
悪い頭で必死に貶めようと考えたんだから許してやってほしい
2021/08/12(木) 17:46:24.56ID:lJzPvabc
キプチョゲってちょっと前に公開したので
1日平均走行時間が1.5時間で月間走行距離が738キロってあんな
そりゃ選手生命も長くなるわな
1日平均走行時間が1.5時間で月間走行距離が738キロってあんな
そりゃ選手生命も長くなるわな
427ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 17:55:23.70ID:hfLzDwDj ギデイとハッサンの対決にはガッカリだったな
ハッサンにあっさり勝たせてさ
ハッサンにあっさり勝たせてさ
428ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 18:26:01.75ID:k6wamGsf 渋井、千葉、弘山実力あるのにマラソンでは五輪代表なれなかったもんな。
429ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 18:26:02.80ID:k6wamGsf 渋井、千葉、弘山実力あるのにマラソンでは五輪代表なれなかったもんな。
2021/08/12(木) 18:41:38.48ID:laBCKrwQ
2021/08/12(木) 19:00:49.81ID:cTzWvUE/
高橋尚子から女子マラソン新時代は始まったな
バンコクでのアジア大会でのはしり
バンコクでのアジア大会でのはしり
432ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 19:09:14.69ID:VdHZz8Cj >>428
この3人の共通点 好不調の波が激しい
この3人の共通点 好不調の波が激しい
2021/08/12(木) 19:15:10.83ID:XoW85yGP
434ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 19:15:11.67ID:SXElElMU2021/08/12(木) 19:20:56.41ID:XoW85yGP
土佐は地味なイメージだが北京五輪の前までは出た大会で必ず上位入賞していた
2021/08/12(木) 19:27:29.48ID:cVfFNbLs
>>399
結果論です
結果論です
2021/08/12(木) 19:39:03.29ID:LWz42nDX
>>423
有森はバルセロナ後に一旦燃え尽きて、筋力も体力も一気に衰え
身体がカチコチに固まり、ジョッグすらままならず腕振り矯正ベルトまで使って
全て一からやり直してのアトランタ銅だから奇跡的な復活だった
有森はバルセロナ後に一旦燃え尽きて、筋力も体力も一気に衰え
身体がカチコチに固まり、ジョッグすらままならず腕振り矯正ベルトまで使って
全て一からやり直してのアトランタ銅だから奇跡的な復活だった
438ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 19:50:37.48ID:TmGTQ5BM >>427
ハッサンは長距離では出禁レベルの強さだししゃーない
ドーハの10000mで1500m4分スパートかました時点で長距離専門勢は心折れたろ
今回はダメだったけどギデイがハイペースでハッサンを小鹿するのが現状唯一の対抗策じゃね
全盛期ディババでも何やってもメタられそうだし
ハッサンは長距離では出禁レベルの強さだししゃーない
ドーハの10000mで1500m4分スパートかました時点で長距離専門勢は心折れたろ
今回はダメだったけどギデイがハイペースでハッサンを小鹿するのが現状唯一の対抗策じゃね
全盛期ディババでも何やってもメタられそうだし
2021/08/12(木) 20:02:19.41ID:ks/qeoXK
440ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 20:14:32.75ID:VdHZz8Cj2021/08/12(木) 20:15:16.46ID:9XNClk1v
前田は走るの大好きだから、しばらく憔悴しちゃうかもしれないけどいずれ戻ってくるでしょ
2021/08/12(木) 20:30:41.12ID:ks/qeoXK
>>427
1500で比較的あっさり負けたから、「ハッサンは疲れている」と思って、油断したんじゃないかな?
1500で比較的あっさり負けたから、「ハッサンは疲れている」と思って、油断したんじゃないかな?
443ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 20:37:28.72ID:67JBkvCf >>408
意味が理解出来ていませんね?
天満屋の練習は鬼メニューだから前田は強かった。
単純な言い方をすればМGCの前まで月300キロの走り込みで参加した。
前田は鬼メニューで月1000キロ以上の練習で参加したから勝った。
一山や松田と同じ練習量ならМGCで負けています。
武富監督が無能監督ではなく前田に才能がなく練習量だけで勝っていただけです。
一山、松田が月1000キロ走れば前田は月に2000キロ以上走る練習しないと勝てないと思う。
意味が理解出来ていませんね?
天満屋の練習は鬼メニューだから前田は強かった。
単純な言い方をすればМGCの前まで月300キロの走り込みで参加した。
前田は鬼メニューで月1000キロ以上の練習で参加したから勝った。
一山や松田と同じ練習量ならМGCで負けています。
武富監督が無能監督ではなく前田に才能がなく練習量だけで勝っていただけです。
一山、松田が月1000キロ走れば前田は月に2000キロ以上走る練習しないと勝てないと思う。
2021/08/12(木) 20:39:56.07ID:ks/qeoXK
2021/08/12(木) 20:46:16.75ID:zZIrENSN
前田彩理ちゃんって可愛い子いたよね
その子と鈴木あゆこだけ活躍してくれればいい
かわいいは正義
その子と鈴木あゆこだけ活躍してくれればいい
かわいいは正義
2021/08/12(木) 20:54:02.42ID:jxxmUtzm
2021/08/12(木) 20:59:26.61ID:LWz42nDX
>>438
ギデイ(世界記録)とハッサン(前世界記録)、自己記録5秒しか違わないし無理だろ
ギデイ(世界記録)とハッサン(前世界記録)、自己記録5秒しか違わないし無理だろ
448ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 21:00:51.21ID:z5Fr9CSd よろしくお願いします
https://www.youtube.com/c/n6v1u3t/videos
https://www.youtube.com/c/n6v1u3t/videos
2021/08/12(木) 21:01:23.40ID:jQZGxDLw
2021/08/12(木) 21:03:09.05ID:jQZGxDLw
451ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 21:03:27.65ID:67JBkvCf >>446
それは本人の甘い考えだった。
6割や7割のチカラでも私なら勝てると思っていたから負けた。
もちろん一山も軽い練習しかしてこなかった。
負けて本気を出した時は残り一枠しかなく最後に一山が代表になった。
それは本人の甘い考えだった。
6割や7割のチカラでも私なら勝てると思っていたから負けた。
もちろん一山も軽い練習しかしてこなかった。
負けて本気を出した時は残り一枠しかなく最後に一山が代表になった。
2021/08/12(木) 21:05:17.60ID:ty9XCDpY
2021/08/12(木) 21:06:19.52ID:jxxmUtzm
2021/08/12(木) 21:06:20.78ID:jxxmUtzm
455ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 21:08:02.12ID:jQZGxDLw >>451
さすがに落ち着け
さすがに落ち着け
456ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 21:08:31.21ID:ZcyZvaVh 男女ともMGCで選ばれた選手が満足にレースに臨めるコンディションが作れなかった
のは、先導した瀬古さんも自らのロスでの経験もあり辛いだろうな。。
のは、先導した瀬古さんも自らのロスでの経験もあり辛いだろうな。。
457ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 21:09:10.40ID:67JBkvCf458ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 21:23:53.67ID:KiMjlV3v >>450
銅メダルのサイデルもあまり取らなかったな、そういえば
銅メダルのサイデルもあまり取らなかったな、そういえば
2021/08/12(木) 21:30:56.23ID:gWhDB3bW
前田は青梅で日本記録出した時の状態ならメダル争いできたかな
460ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 21:42:00.16ID:cHBevpWA2021/08/12(木) 21:48:11.60ID:uAT6Acf1
前田彩里はまだダイハツを退社してないから
ママさんランナーとして頑張るのかな
ママさんランナーとして頑張るのかな
2021/08/12(木) 21:51:17.06ID:jxxmUtzm
>>457
勝てようが負けようがお前にはなんにも関係ない話だな
勝てようが負けようがお前にはなんにも関係ない話だな
2021/08/12(木) 21:55:09.64ID:SWQh5Aeq
予定通り五輪開催されてたら前田が日本人トップだったのは間違いない。入賞から良くてメダル
鈴木は欠場、代わりに小原、一山は当時マラソン走りすぎで消耗してたからどちらも10〜20位台
鈴木は欠場、代わりに小原、一山は当時マラソン走りすぎで消耗してたからどちらも10〜20位台
464ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 22:00:07.00ID:TmGTQ5BM 佐藤早也加の見た目は女の子女の子した走り方でくそ速いのに妙にはまる
マラソン主体なのに3000mが急激に速くなって驚いた
マラソン主体なのに3000mが急激に速くなって驚いた
2021/08/12(木) 22:09:58.30ID:h+XH0b1a
10/3 ロンドンマラソン
Brigid KOSGEI KEN 2:14:04 WR
Roza DEREJE ETH 2:18:30
Birhane DIBABA ETH 2:18:35
Joyciline JEPKOSGEI KEN 2:18:40
Valary JEMELI KEN 2:19:10
Degitu AZIMERAW ETH 2:19:26
Zeineba YIMER ETH 2:19:28
Tigist GIRMA ETH 2:19:52
Ashete BEKERE ETH 2:20:14
Alemu MEGERTU ETH 2:21:10
Sinead DIVER AUS 2:24:11
Allie KIEFFER USA 2:28:12
Moira STEWARTOVA CZE 2:29:28
Brigid KOSGEI KEN 2:14:04 WR
Roza DEREJE ETH 2:18:30
Birhane DIBABA ETH 2:18:35
Joyciline JEPKOSGEI KEN 2:18:40
Valary JEMELI KEN 2:19:10
Degitu AZIMERAW ETH 2:19:26
Zeineba YIMER ETH 2:19:28
Tigist GIRMA ETH 2:19:52
Ashete BEKERE ETH 2:20:14
Alemu MEGERTU ETH 2:21:10
Sinead DIVER AUS 2:24:11
Allie KIEFFER USA 2:28:12
Moira STEWARTOVA CZE 2:29:28
2021/08/12(木) 22:19:13.41ID:h+XH0b1a
2ヶ月間隔でコスゲイどのくらい走るかな
467ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 22:57:01.18ID:UXhdfwyb >>463
たらればうるせーよ
たらればうるせーよ
2021/08/12(木) 22:58:18.81ID:npqJMMJN
土佐って高橋、野口の次に優秀なマラソンランナーだと思うんだけど
タイムで言えば渋井の方が上だけど、安定感が全然違うし、暑さ耐性、粘りも大したもん
少なくとも今の現役選手の中に土佐以上の選手はいないな
タイムで言えば渋井の方が上だけど、安定感が全然違うし、暑さ耐性、粘りも大したもん
少なくとも今の現役選手の中に土佐以上の選手はいないな
2021/08/12(木) 23:06:28.03ID:L/xZW+zC
トラックの選考は1年延期したのにマラソンは再選考しなかったのが原因
2021/08/12(木) 23:10:03.51ID:uAT6Acf1
トラックはまず日本選手権が延期した時点でイコールで語れねえよ
471ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 23:37:21.15ID:iJdCdtuq >>464
典型的な晩熟方だよな
典型的な晩熟方だよな
472ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/12(木) 23:38:16.75ID:k6wamGsf 全盛期のディババとハッサンの対決がやばそう。
ラスト57秒から58秒で上がりそう
ラスト57秒から58秒で上がりそう
2021/08/12(木) 23:42:13.10ID:npqJMMJN
ギデイはタデッセ臭がプンプンするぜ
2021/08/13(金) 00:04:19.97ID:KDGJM6qt
>>413
カズシゲ、フクシ君…
カズシゲ、フクシ君…
475ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 00:13:34.59ID:AdqJLNda たしかに全盛期ディババとハッサンの対決は見てみたい
2021/08/13(金) 00:54:19.99ID:uVHOED4q
2023世界陸上とMGCを連戦するツワモノ出現希望
パリは東京ほど暑くないしMGCももう少し後にずれるだろうから不可能ではないはず
しかしそれだと駅伝と近くなってしまう
ほんと駅伝は邪魔だよな
パリは東京ほど暑くないしMGCももう少し後にずれるだろうから不可能ではないはず
しかしそれだと駅伝と近くなってしまう
ほんと駅伝は邪魔だよな
2021/08/13(金) 00:55:28.99ID:WqyEgX8y
ゲンゼバとならよくハッサンは1500mで対決してた
2021/08/13(金) 01:03:54.89ID:ftuW9rkY
パリで廣中がマラソンで走るのを見たい
まだ早いかな
まだ早いかな
479ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 01:16:10.23ID:CUXFe8Zl 世界陸上2005 10000m 決勝
https://www.youtube.com/watch?v=W9utah393VY
ティルネッシュは10000mでスロー展開ならラスト1周で58秒台は出せる
ただ本気ハッサンはラスト3,4周で中距離走をやるから、それに食らいつけるかどうか次第だな
当時の選手にとっては未知の戦術だし
https://www.youtube.com/watch?v=W9utah393VY
ティルネッシュは10000mでスロー展開ならラスト1周で58秒台は出せる
ただ本気ハッサンはラスト3,4周で中距離走をやるから、それに食らいつけるかどうか次第だな
当時の選手にとっては未知の戦術だし
2021/08/13(金) 01:30:55.84ID:QETaFXcu
実況アナが鈴木保奈美さんって言っててワラタ
たしかに一緒になっちまうな
たしかに一緒になっちまうな
2021/08/13(金) 01:50:59.99ID:MnFFFtyo
あれレース中にトレンド入りしてた
482ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 01:58:08.73ID:3DxvK+ej2021/08/13(金) 03:39:25.31ID:RYtPO1nh
ロルーペは何しに閉会式に出てきたんだ?
484ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 04:22:18.55ID:mEnRoqLT485ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 04:26:10.01ID:mEnRoqLT486ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 04:34:15.87ID:mEnRoqLT 前田のオタは本当に醜い
惨敗して悔しいのはわかるけど、タラレバで一山や鈴木を貶しても許されるわけないだろう
当日のコンデショニングも含めて実力
東京五輪延期はすべての選手にとって同じ条件
惨敗して悔しいのはわかるけど、タラレバで一山や鈴木を貶しても許されるわけないだろう
当日のコンデショニングも含めて実力
東京五輪延期はすべての選手にとって同じ条件
487ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 04:40:42.64ID:NgQGpjcv >>484
おまえが陸上したことないのがわかった
おまえが陸上したことないのがわかった
488ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 05:05:26.41ID:W1i5JC8O >>485
お前が走れよ
お前が走れよ
489ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 05:23:40.26ID:mEnRoqLT490ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 05:27:43.74ID:mEnRoqLT2021/08/13(金) 05:41:54.84ID:+ikxoWT7
>>483
歴代の金メダリストが表彰式に出てたけどロルーペは五輪メダル持ってないから謎ではあるね
歴代の金メダリストが表彰式に出てたけどロルーペは五輪メダル持ってないから謎ではあるね
2021/08/13(金) 06:59:39.43ID:b5YaC04O
2021/08/13(金) 07:01:18.69ID:b5YaC04O
ちなみに松田ほど走行距離に拘ってる奴はいないんじゃね
MGC前は月間1300キロ、名古屋前は1400〜1500キロだってさ
一山にしても月1200キロ走ってるし
令和になってもこんだけ走らす日本のマラソン界と
一山も大阪マラソン前に怪我して暫く休んでたしな
人間の身体の限界のせめぎあいが過ぎるわな
結局1番身体が強かった一山は入賞できたけど
結構薄氷な危うさな感じだったな
MGC前は月間1300キロ、名古屋前は1400〜1500キロだってさ
一山にしても月1200キロ走ってるし
令和になってもこんだけ走らす日本のマラソン界と
一山も大阪マラソン前に怪我して暫く休んでたしな
人間の身体の限界のせめぎあいが過ぎるわな
結局1番身体が強かった一山は入賞できたけど
結構薄氷な危うさな感じだったな
494ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 07:14:19.33ID:pKbQcvcW2021/08/13(金) 07:35:35.51ID:7jFw7NBx
496ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 07:41:32.93ID:NgQGpjcv 鬼メニューかどうか以上に継続性
497ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 07:48:02.72ID:bfp3Ub7q いやアヤナだろ
498ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 07:57:51.91ID:/8cz4UTZ >>462
勝とうが負けようが関係ない当然だ。
前田ヲタ、天満屋ヲタは過大評価しすぎているので忠告している。
クイーンズ駅伝では前年度後半区間は1位だったので優勝すると言ってベスト8落ちで
五輪では夏は強いからと豪語してたのに日本人最下位で恥ずかしくないか?
勝とうが負けようが関係ない当然だ。
前田ヲタ、天満屋ヲタは過大評価しすぎているので忠告している。
クイーンズ駅伝では前年度後半区間は1位だったので優勝すると言ってベスト8落ちで
五輪では夏は強いからと豪語してたのに日本人最下位で恥ずかしくないか?
499ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 08:01:24.19ID:l2l8pKiU 鈴木のように最初から完走狙いの恥ずかしい走りをしなくて良かったよw
2021/08/13(金) 08:02:05.47ID:GFVAAnz8
>>287
19歳・・・“区間新”だけでは区間賞なのか区間何位なのか判らんよ
19歳・・・“区間新”だけでは区間賞なのか区間何位なのか判らんよ
501ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 08:05:41.49ID:/8cz4UTZ2021/08/13(金) 08:29:57.65ID:b5YaC04O
如何に五輪本番に怪我させず万全な状態で選手を送り出して、結果を出さすのが監督やコーチの役目
天満屋のピークは選考会で本番はボロボロばっか
こんなんでも評価するからずっと続いてるんだよね
しかも前田はMGC時の状態でもメダル確実だっただけに
無理させまくる必要もなかったし
何やってんだの典型やね
プロ意識が欠けてる
天満屋のピークは選考会で本番はボロボロばっか
こんなんでも評価するからずっと続いてるんだよね
しかも前田はMGC時の状態でもメダル確実だっただけに
無理させまくる必要もなかったし
何やってんだの典型やね
プロ意識が欠けてる
2021/08/13(金) 08:36:14.11ID:fk2aT/6P
>>498
お前に忠告されなくてもね
一山ヲタのなかにはメダルとれるってやつもいたしそれこそ過大評価だろ
MGCも鈴木松田のワンツーが固いって言ってたけどそれも過大評価
それなのに天満屋の話題になると眉間にしわ寄せてみっともない
一区で大撃沈した今回の三宅、転倒した年の扇田の歳下以外はずっとクイーンズ8
これだけ安定しているチームどこにある?
お前に忠告されなくてもね
一山ヲタのなかにはメダルとれるってやつもいたしそれこそ過大評価だろ
MGCも鈴木松田のワンツーが固いって言ってたけどそれも過大評価
それなのに天満屋の話題になると眉間にしわ寄せてみっともない
一区で大撃沈した今回の三宅、転倒した年の扇田の歳下以外はずっとクイーンズ8
これだけ安定しているチームどこにある?
504ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 08:45:14.70ID:Ua4vX04Q 2回も敵前逃亡したゴミ郵政は廃部にすべきだなw
2021/08/13(金) 09:15:43.38ID:NgQGpjcv
というか前田の走りが好きだから語ってるわけだが
だからといって他の選手のことは語ってないだけで普通に応援してるし、
そういうときに一山ら他の選手の名前を利用して前田叩きに走られるバカがいるのマジで迷惑だわ
しかもクソ浅いジンクスどまりの理屈でディスしたりするし、陸上たいしてやったことないのスケスケで痛い
だからといって他の選手のことは語ってないだけで普通に応援してるし、
そういうときに一山ら他の選手の名前を利用して前田叩きに走られるバカがいるのマジで迷惑だわ
しかもクソ浅いジンクスどまりの理屈でディスしたりするし、陸上たいしてやったことないのスケスケで痛い
506ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 09:33:36.13ID:mEnRoqLT507ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 09:38:31.51ID:mEnRoqLT 不幸にして自分の状態をベストに合わせられなかった選手が取るべき道は、自分の状態から逆算して慎重に走り少しでも順位を上げる、前半はテレビに映るべく喧嘩走法して後は野となれ山となれの2つ
どっちがプロにふさわしいかは一目瞭然
どっちがプロにふさわしいかは一目瞭然
2021/08/13(金) 09:38:50.85ID:pRrr4Cfw
本人にやる気があるなら一山さんは次のオリンピックも有望選手だね。
509ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 09:40:30.63ID:NgQGpjcv 高橋尚子は世界陸上故障欠場から五輪金メダルを成し遂げたし
悔しい結果になった選手も調子整えてまた暴れてくれ
選手はこれだけ長い期間日本代表として過ごすのは心身ともに相当タフだっただろうしホントお疲れ様だわ
悔しい結果になった選手も調子整えてまた暴れてくれ
選手はこれだけ長い期間日本代表として過ごすのは心身ともに相当タフだっただろうしホントお疲れ様だわ
2021/08/13(金) 09:40:55.06ID:7jFw7NBx
てか前田はスピードないしアフリカ勢の揺さぶり耐性が全くないランナーだから、最初から25分狙いで独自で行くしかないでしょ。
怪我して練習できなかったとか言い訳してるのならそれこそ松田に譲ったら良かったのにとは思う。
怪我して練習できなかったとか言い訳してるのならそれこそ松田に譲ったら良かったのにとは思う。
511ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 09:43:48.40ID:mEnRoqLT2021/08/13(金) 09:44:40.04ID:pRrr4Cfw
長い距離走れば、走るほど強くなると思い込んでいるひといますね。
究極、トレーニングは量より質です。
究極、トレーニングは量より質です。
2021/08/13(金) 09:47:13.28ID:oBmDExkJ
次のパリは誰が出て来るんだい?
新顔はいる?
新顔はいる?
2021/08/13(金) 09:48:09.75ID:NgQGpjcv
>>510
記者に聞かれて素直に故障したと答えるってことを言い訳と捉える風潮はやめようぜ
記者に聞かれて素直に故障したと答えるってことを言い訳と捉える風潮はやめようぜ
515ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 09:51:58.49ID:S8J4IILs >>513
天満屋の新人
天満屋の新人
516ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 09:56:57.43ID:ZlofOkSZ 前田のファンでこれからも応援するが、
直前のケガがなくても結果は変わらなかったように思う
トライアルレースが悉く凡走だった。。壊れてしまった感じ。。
とくにカーニバルの走りは解説の小林さんもフォローのしようがない惨憺たるものだった。。
直前のケガがなくても結果は変わらなかったように思う
トライアルレースが悉く凡走だった。。壊れてしまった感じ。。
とくにカーニバルの走りは解説の小林さんもフォローのしようがない惨憺たるものだった。。
2021/08/13(金) 10:01:11.95ID:NgQGpjcv
東京→ユージーン→ブダペスト→パリ(→東京)と世界大会が続くの楽しみすぎ
どの街も走るの楽しそうだし選手はノリノリで代表勝ち獲ってくれよ
どの街も走るの楽しそうだし選手はノリノリで代表勝ち獲ってくれよ
2021/08/13(金) 10:01:34.07ID:pRrr4Cfw
身体を壊すトレーニングは成果が出ない
519ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 10:13:33.89ID:VXjfp91y 25年世界陸上は日本サイドのコメントがない時点でお察し
2021/08/13(金) 10:33:19.70ID:j2hW70Gz
千葉真子って1万でメダルとったってすごいな。
当時は世界の壁が厚くなかったのか?
当時は世界の壁が厚くなかったのか?
2021/08/13(金) 10:37:47.41ID:qyr/yj8q
ノウハウなのか素質なのか知らんが
とりあえず大迫みたいに、キャリアで怪我しない人を見つけた方がいいよ
とりあえず大迫みたいに、キャリアで怪我しない人を見つけた方がいいよ
2021/08/13(金) 11:00:52.74ID:LCr76iIu
>>520
まあ正直全然違うよね
男子もウガンダやソマリア・中東組の台頭で層は厚くなったけど
女子はそもそもケニア・エチオピアの進出が進んでなくて
トップ層のレベル自体がそんなに高くなかった
例えば男子の場合だと今でも10000mの歴代10傑の中に
90年代のゲブレシラシエやテルガトの記録が残ってるけど
女子は王軍霞の疑惑の記録を除けばすべてここ10年くらいの記録
日本女子は今でこそ新谷田中廣中が記録更新したけど
ここ25年くらいほとんどレベルは変わってないし
マラソンに関してはむしろ落ちてるくらいだけど
当時は相対的に強かった
まあ正直全然違うよね
男子もウガンダやソマリア・中東組の台頭で層は厚くなったけど
女子はそもそもケニア・エチオピアの進出が進んでなくて
トップ層のレベル自体がそんなに高くなかった
例えば男子の場合だと今でも10000mの歴代10傑の中に
90年代のゲブレシラシエやテルガトの記録が残ってるけど
女子は王軍霞の疑惑の記録を除けばすべてここ10年くらいの記録
日本女子は今でこそ新谷田中廣中が記録更新したけど
ここ25年くらいほとんどレベルは変わってないし
マラソンに関してはむしろ落ちてるくらいだけど
当時は相対的に強かった
523ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 11:12:30.50ID:lT0Xqgd8 >>497
ロンスパならアヤナだって言うんならなんでリオの5000でハイペースで逃げたんだよ
ロンスパならアヤナだって言うんならなんでリオの5000でハイペースで逃げたんだよ
2021/08/13(金) 11:13:59.08ID:MkZguIuu
中距離は少しずつレベル上がってるとは感じるけどね
一時期はトップでも4分15秒前後とかだったでしょ
一時期はトップでも4分15秒前後とかだったでしょ
2021/08/13(金) 11:29:01.15ID:NgQGpjcv
真夏に25分台の前田、五輪入賞の一山、薄底で21分台の松田いるしマラソンいま凄いよ
トラックも田中廣中は当然として、学生でも31分20台が出てる
トラックも田中廣中は当然として、学生でも31分20台が出てる
2021/08/13(金) 11:40:16.14ID:NgQGpjcv
>>519
いま今日の記事読んだけど、気になってたサブトラ関連にも触れてるし、
コーは日本開催にノリノリだし普通にありそうじゃね
https://www.asahi.com/articles/ASP8D0GCPP86UHBI007.html
いま今日の記事読んだけど、気になってたサブトラ関連にも触れてるし、
コーは日本開催にノリノリだし普通にありそうじゃね
https://www.asahi.com/articles/ASP8D0GCPP86UHBI007.html
2021/08/13(金) 11:48:28.80ID:PwGLOSpj
クロカンコース持ってる実業団ってありますか?
怪我の大きな原因って足に負担の大きいアスファルトロードでの過度な練習に
あるんじゃないでしょうか?
剥離骨折あたりまえなんて怖いよ。。。
怪我の大きな原因って足に負担の大きいアスファルトロードでの過度な練習に
あるんじゃないでしょうか?
剥離骨折あたりまえなんて怖いよ。。。
528ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 11:55:58.30ID:CUXFe8Zl >>524
15秒前後は結構いるし 後藤や道下が12秒台まで上がってる
PM田中で10秒切りチャレンジ続ければもっとレベルは上がるだろうね
田中自身は世界のスロー展開に備えてラスト58〜60秒スパートの練習をすれば一石二鳥
15秒前後は結構いるし 後藤や道下が12秒台まで上がってる
PM田中で10秒切りチャレンジ続ければもっとレベルは上がるだろうね
田中自身は世界のスロー展開に備えてラスト58〜60秒スパートの練習をすれば一石二鳥
2021/08/13(金) 11:56:39.45ID:elvUCUv7
>>527
埼玉医科大ACは、飯野監督が大学敷地内に自力でクロカンコース作ったぞw
埼玉医科大ACは、飯野監督が大学敷地内に自力でクロカンコース作ったぞw
530ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 12:00:29.21ID:mEnRoqLT531ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 12:04:03.48ID:mEnRoqLT 陸上はタイム的には進化し続けるスポーツ
残念ながら20年近く前の高橋や野口の記録を切ることができないマラソンを田中廣中と並べて評価しているアホは書き込むな レベルが低すぎてイライラする
残念ながら20年近く前の高橋や野口の記録を切ることができないマラソンを田中廣中と並べて評価しているアホは書き込むな レベルが低すぎてイライラする
2021/08/13(金) 12:08:20.02ID:Ldlg/GMG
走り込みしなくてもスタミナつける方法を発明すれば解決
2021/08/13(金) 12:08:36.25ID:MqlzCD9U
>>530
それな
それな
2021/08/13(金) 12:14:35.26ID:5sr1K+qx
2021/08/13(金) 12:23:08.28ID:S8J4IILs
536ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 12:25:58.35ID:xyReHOh82021/08/13(金) 12:31:44.06ID:bfp3Ub7q
>>523
あれは数日前の10000で圧勝して調子に乗って1700からと仕掛けが早すぎてアヤナが自滅しただけ
自信がないとあんな前半であんなに急激にペースアップなんかしない
潰れるからね
アヤナだから7秒差の3位でまとめた
突出してると駆け引きに頼らないから駆け引き下手なもんだよ
アヤナは10000では4800からとこちらも早い仕掛け
5000で1700からじゃなく2700くらいからなら余裕で勝ってたけど走力歴代トップが戦術も1番上手いとは限らない例でむしろ下手になりがち
負けて学習するとしたらたまの世界戦だけだから
あれは数日前の10000で圧勝して調子に乗って1700からと仕掛けが早すぎてアヤナが自滅しただけ
自信がないとあんな前半であんなに急激にペースアップなんかしない
潰れるからね
アヤナだから7秒差の3位でまとめた
突出してると駆け引きに頼らないから駆け引き下手なもんだよ
アヤナは10000では4800からとこちらも早い仕掛け
5000で1700からじゃなく2700くらいからなら余裕で勝ってたけど走力歴代トップが戦術も1番上手いとは限らない例でむしろ下手になりがち
負けて学習するとしたらたまの世界戦だけだから
2021/08/13(金) 12:36:57.40ID:wDbSBbt7
539ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 12:41:37.67ID:UhNF2uiM 19位を入賞かなんかだと勘違いしてるんだろうなw
2021/08/13(金) 12:43:09.72ID:xyReHOh8
記録ってのはPBだけではなくて、レース形式(女子単独、男女混合)や国内記録か否か等や
年齢やシューズ環境等、色んなベクトルから見るべきもの。いまの現役が弱いわけがない
年齢やシューズ環境等、色んなベクトルから見るべきもの。いまの現役が弱いわけがない
2021/08/13(金) 12:44:54.88ID:xyReHOh8
>>535
反対案が出るのはすごく当たり前。
反対案が出るのはすごく当たり前。
2021/08/13(金) 12:50:03.12ID:0SDtMDNK
>>527
同じこと気になってた
日本の若い実業団選手がボロボロに故障していく原因の一つになってんじゃないかと
昔立ち読みした陸マガでエルゲルージのインタビューが載ってて日本の選手は舗装された場所よりもっとクロカン走り込んだ方が良いみたいな事アドバイスしてたの覚えてる
田中が前から種目絞らずクロカンすらも積極的に出てるけどそれは結果的に良い効果あるんじゃないかな
同じこと気になってた
日本の若い実業団選手がボロボロに故障していく原因の一つになってんじゃないかと
昔立ち読みした陸マガでエルゲルージのインタビューが載ってて日本の選手は舗装された場所よりもっとクロカン走り込んだ方が良いみたいな事アドバイスしてたの覚えてる
田中が前から種目絞らずクロカンすらも積極的に出てるけどそれは結果的に良い効果あるんじゃないかな
543ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 12:55:27.53ID:mEnRoqLT544ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 12:58:42.02ID:mEnRoqLT545ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 13:01:01.59ID:mEnRoqLT546ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 13:04:06.21ID:/kb5/d+b 日本記録 世界記録
800m 2:00.45 杉森美保 2005/06/05 1:53.28 1983/07/26
1500m 3:59.19 田中希実 2021/08/04 3:50.07 2015/07/17
3000m 8:40.84 田中希実 2021/07/10 8:06.11 1993/09/13
5000m 14:52.84 廣中璃梨佳 2021/08/02 14:06.62 2020/10/07
10000m 30:20.44 新谷仁美 2020/12/04 29:01.03 2021/06/08
3000mSC 9:33.93 早狩実紀 2008/07/20 8:44.32 2018/07/20
ハーフ 1:06:38 新谷仁美 2020/01/19 1:04:02 2021/04/04
マラソン 2:19:12 野口みずき 2005/09/25 2:14:04 2019/10/13
800m 2:00.45 杉森美保 2005/06/05 1:53.28 1983/07/26
1500m 3:59.19 田中希実 2021/08/04 3:50.07 2015/07/17
3000m 8:40.84 田中希実 2021/07/10 8:06.11 1993/09/13
5000m 14:52.84 廣中璃梨佳 2021/08/02 14:06.62 2020/10/07
10000m 30:20.44 新谷仁美 2020/12/04 29:01.03 2021/06/08
3000mSC 9:33.93 早狩実紀 2008/07/20 8:44.32 2018/07/20
ハーフ 1:06:38 新谷仁美 2020/01/19 1:04:02 2021/04/04
マラソン 2:19:12 野口みずき 2005/09/25 2:14:04 2019/10/13
547ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 13:04:10.83ID:xyReHOh8 自前のクロカンコースは知らないけど、クロカンコースは国内で色々生まれてるし使ってるかと。
あとゴルフ場使ってるチームも昔からいた気がするし、
渡米してボルダーとかの不整地走ってたりもしてる
天満屋はコロナでアメリカ合宿行けなかったのが痛かったね
あとゴルフ場使ってるチームも昔からいた気がするし、
渡米してボルダーとかの不整地走ってたりもしてる
天満屋はコロナでアメリカ合宿行けなかったのが痛かったね
2021/08/13(金) 13:12:15.32ID:xyReHOh8
>>544
国単位で見ても普通に記録持ってる方だし上位でないというだけで上位に絡める余地は普通に今でもあるわ
国単位で見ても普通に記録持ってる方だし上位でないというだけで上位に絡める余地は普通に今でもあるわ
549ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 13:12:21.60ID:/kb5/d+b 合宿なんかでクロカンコースを走るところ多いだろうけど
普段からトラックやアスファルトの上以外を走ってるとこはあんまりなさそうだよね
普段からトラックやアスファルトの上以外を走ってるとこはあんまりなさそうだよね
2021/08/13(金) 13:14:29.64ID:5sr1K+qx
2021/08/13(金) 13:15:01.70ID:5sr1K+qx
2021/08/13(金) 13:18:28.51ID:xyReHOh8
>>549
実業団って合宿期間が長いところは相当長いと思うから
普段ってのが各選手にとってどの場所にあたるかわからないけどチームによって全然違うだろうね
佐久長聖時代に自前のクロカンコースを自力で作った両角さんはほんと素晴らしいと思うわ
観にいったときは感動したw
実業団って合宿期間が長いところは相当長いと思うから
普段ってのが各選手にとってどの場所にあたるかわからないけどチームによって全然違うだろうね
佐久長聖時代に自前のクロカンコースを自力で作った両角さんはほんと素晴らしいと思うわ
観にいったときは感動したw
553ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 13:22:44.75ID:mEnRoqLT >>551
逆ギレかよ、爺さん
逆ギレかよ、爺さん
2021/08/13(金) 13:32:47.71ID:/1Utr9eX
2000年代一桁の年代の記録はそろそろ更新して欲しいね
2021/08/13(金) 13:35:32.95ID:RzWDnL/5
>>550
被害妄想の恥ずかしい奴w
被害妄想の恥ずかしい奴w
2021/08/13(金) 13:35:44.87ID:zmzqtneF
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
とても、ありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している
とても、ありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している
2021/08/13(金) 13:37:12.53ID:zmzqtneF
薬物を使用した直後は誰でも同じ 理性が飛ぶ 凶暴になったりエロになったり
理性が飛んでるときにセックスしませんか これをキメセクと呼んでいる。依存性が強いです。
カネが払えない中毒者は必至です。しかもエロの衝動もハンパないです。
「脱がせろ」
「新しい客を連れてこい」
って話になってくるんじゃないでしょうか、
理性が飛んでるときにセックスしませんか これをキメセクと呼んでいる。依存性が強いです。
カネが払えない中毒者は必至です。しかもエロの衝動もハンパないです。
「脱がせろ」
「新しい客を連れてこい」
って話になってくるんじゃないでしょうか、
558ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 13:39:54.36ID:qgOHXtbF また無職のスズキチガイが14レスもして暴れてたw
2021/08/13(金) 13:49:22.57ID:9TEsZqN+
>>540
田中は強かったけど、他は弱いわ
女子マラソンは、近年最低レベルのメンバーなのにやっと8位
10000は、アメリカが調整失敗のおかげのタナボタ順位、そもそもギリギリ周回遅れ逃れている程度
これで夢見ちゃだめだよ、現実は厳しいよ。
田中は強かったけど、他は弱いわ
女子マラソンは、近年最低レベルのメンバーなのにやっと8位
10000は、アメリカが調整失敗のおかげのタナボタ順位、そもそもギリギリ周回遅れ逃れている程度
これで夢見ちゃだめだよ、現実は厳しいよ。
560ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 13:53:32.95ID:CUXFe8Zl2021/08/13(金) 14:21:33.81ID:J2GHiiI5
>>525
高橋は気温30度超のバンコクアジア大会で2時間21分台だし
シドニー五輪本番でも2時間23分台だったけどな
あの頃は海外勢のライバルなんて数える程度しかいなかったから
メダル獲得の難易度は今より遥かに簡単だったのは事実だけど
客観的に見ても今より高橋や野口の全盛期の方が強かったと思うよ
しかも他に弘山や山口や渋井や千葉や土佐や坂本や大南までいた
間違いなくマラソンに関しては当時の方がレベル高い
最近はずっと暗黒期にあったのがようやく戻りつつあるというところ
高橋は気温30度超のバンコクアジア大会で2時間21分台だし
シドニー五輪本番でも2時間23分台だったけどな
あの頃は海外勢のライバルなんて数える程度しかいなかったから
メダル獲得の難易度は今より遥かに簡単だったのは事実だけど
客観的に見ても今より高橋や野口の全盛期の方が強かったと思うよ
しかも他に弘山や山口や渋井や千葉や土佐や坂本や大南までいた
間違いなくマラソンに関しては当時の方がレベル高い
最近はずっと暗黒期にあったのがようやく戻りつつあるというところ
2021/08/13(金) 14:29:26.11ID:xyReHOh8
2021/08/13(金) 14:43:16.23ID:xyReHOh8
>>561
バンコクは12月に行ったことないから(あれ12月だったよな確か)比較はできないが
俺は夏の東京のやばさ日常的にわかってるから前田の凄さを痛感してる。走りと心の強さがいい
まだ若い選手達ばかりだし高橋らを超えたなんてことはまだ言わないし言ってないけど、
いまの選手は国内最高記録は更新したし
薄底で21分台とか青梅の日本新とかめちゃくちゃ面白い選手揃ってると思ってるぞ。
武冨氏も才能感じてるんだろう、前田にはなんか他の選手と違って特別な見方してるのも感じてる。
身体がいい意味でたくましく作られていくのは高橋尚子ら同様これからよ。楽しみ
バンコクは12月に行ったことないから(あれ12月だったよな確か)比較はできないが
俺は夏の東京のやばさ日常的にわかってるから前田の凄さを痛感してる。走りと心の強さがいい
まだ若い選手達ばかりだし高橋らを超えたなんてことはまだ言わないし言ってないけど、
いまの選手は国内最高記録は更新したし
薄底で21分台とか青梅の日本新とかめちゃくちゃ面白い選手揃ってると思ってるぞ。
武冨氏も才能感じてるんだろう、前田にはなんか他の選手と違って特別な見方してるのも感じてる。
身体がいい意味でたくましく作られていくのは高橋尚子ら同様これからよ。楽しみ
564ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 14:53:16.40ID:7Ap/l7uL 改めてバンコクの21分台には驚くわ
どうなってんのw
リミッター外れすぎ
どうなってんのw
リミッター外れすぎ
2021/08/13(金) 15:11:45.67ID:xyReHOh8
酷暑下で練習しまくってたのがアジア大会だったっけ
レースもスゲーが、酷暑下で質も量も十分な練習こなすのもスゲーわ
てかyoutubeにアジア大会の映像あるんだな!
アジア大会については雑誌でしか情報収集してなかったから映像あることにめっちゃ驚いている
レースもスゲーが、酷暑下で質も量も十分な練習こなすのもスゲーわ
てかyoutubeにアジア大会の映像あるんだな!
アジア大会については雑誌でしか情報収集してなかったから映像あることにめっちゃ驚いている
2021/08/13(金) 15:14:16.73ID:VNhni7vn
高橋尚子の全盛期に今どきの厚底シューズ履いて走ったら凄い記録出たんだろうな
2021/08/13(金) 15:20:36.41ID:MWsigG8B
正直あの大会は眉唾
大方距離不足だろうな
大方距離不足だろうな
568ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 15:42:12.57ID:9wajkpJQ 田中、広中に早くロード転向してもらうのが1番だな
569ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 15:44:27.95ID:lxtvvaDz 廣中のロード適正は抜群だから期待したいね
2021/08/13(金) 15:51:01.44ID:xyReHOh8
バンコクアジア大会、TV放送されてたんだなぁ
たしかに男子マラソンうっすら見た記憶思い出してきたわ。
アジアの高橋尚子すごい見たかったから感謝
>>567
映像見てるが「大会直前に108m短いことが判明してカーブを大回りにするなどして調整された」
と解説の人がコメントしてるわ
たしかに男子マラソンうっすら見た記憶思い出してきたわ。
アジアの高橋尚子すごい見たかったから感謝
>>567
映像見てるが「大会直前に108m短いことが判明してカーブを大回りにするなどして調整された」
と解説の人がコメントしてるわ
571ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 15:52:24.41ID:+82yc9My 何でロードがそんなに偉いんだ
トラックで勝負したっていいじゃないか
トラックで勝負したっていいじゃないか
2021/08/13(金) 15:54:40.04ID:/1Utr9eX
駅伝が大好きなんだろ
2021/08/13(金) 16:17:21.21ID:QTqp8E2K
>>210
俺はまだ田中より0.3秒も速いから自慢できるな
俺はまだ田中より0.3秒も速いから自慢できるな
2021/08/13(金) 16:20:45.92ID:QTqp8E2K
>>226
母校の顧問が長距離部員の初年度は400〜800mばかり取り組ませてたけど悪くない試みだったのかな
母校の顧問が長距離部員の初年度は400〜800mばかり取り組ませてたけど悪くない試みだったのかな
2021/08/13(金) 16:24:49.57ID:/lNU3Wnz
バンコクはほぼフラットの直線コースだったっけ
576ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 16:49:46.96ID:aQKMemTT 今回のマラソンのほうがフラットで日陰も多かった
577ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 17:00:50.54ID:mEnRoqLT バンコクの12月は冬ではない
むしろ暑い季節でl、高湿度による蒸し暑さは日本の夏の比ではない
高橋のバンコク21分台はマジでヤバい記録
むしろ暑い季節でl、高湿度による蒸し暑さは日本の夏の比ではない
高橋のバンコク21分台はマジでヤバい記録
578ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 17:03:56.61ID:mEnRoqLT579ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 17:05:59.51ID:mEnRoqLT >>569
新谷の日本記録更新が目標だろうから、当分はトラックだわ
新谷の日本記録更新が目標だろうから、当分はトラックだわ
2021/08/13(金) 17:17:05.25ID:9TEsZqN+
581ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 17:22:45.43ID:8V8HCM3a 最近のことだが、男子の日本選手権1500mで優勝タイムが4分台の時も有ったなw
582ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 17:37:57.38ID:PCi/X+jP 99年のセビリアを高橋が故障なく走ったら
間違いなく世界記録は出ただろうが、
翌年のシドニーは金獲ってたかというと難しいな。
間違いなく世界記録は出ただろうが、
翌年のシドニーは金獲ってたかというと難しいな。
583ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 18:52:59.86ID:Pv78quCx584ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 19:03:53.59ID:Pv78quCx 廣中どころか鈴木も東京五輪はトラックで出るべきだだった
585ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 19:07:24.91ID:/kb5/d+b 30くらいまではみんなトラックでいいよ
2021/08/13(金) 19:12:05.90ID:9TEsZqN+
>>584
残念なことに、鈴木が出られるトラック種目はありませんでした。
残念なことに、鈴木が出られるトラック種目はありませんでした。
2021/08/13(金) 19:14:27.22ID:MnFFFtyo
河野匡 長距離・マラソンヘッドコーチ
補欠と入れ替えなかったワケ
https://www.jaaf.or.jp/news/article/15453/
「選手たちがMGCやファイナルチャレンジでつかんだ権利と、戦うためという中で補欠2名というシステムが機能したかというと、機能しなかったと言って間違いない。
だが選手の権利をどう守るというところからするとそれはできないという結論に至った。
ただし、そのことについては深く現場の選手、コーチたちとも話して、
スタートラインに立つにはそういうところも覚悟をもって出る選手とリザーブの選手には理解してもらうようなコミュニケーションを取ったので、
マラソンの結果はどちらがよかったかは比較することはできない。
これに対しての責任は私が全部受け止めるが、今後につなげるためにも、どういった形で明文化するか、
戦える集団にするかは今回のシステムを通して次への課題としてきちっとつなげていかなければいけない、それが我々が願うメダルを取るという結果につながっていくと思う。」
補欠と入れ替えなかったワケ
https://www.jaaf.or.jp/news/article/15453/
「選手たちがMGCやファイナルチャレンジでつかんだ権利と、戦うためという中で補欠2名というシステムが機能したかというと、機能しなかったと言って間違いない。
だが選手の権利をどう守るというところからするとそれはできないという結論に至った。
ただし、そのことについては深く現場の選手、コーチたちとも話して、
スタートラインに立つにはそういうところも覚悟をもって出る選手とリザーブの選手には理解してもらうようなコミュニケーションを取ったので、
マラソンの結果はどちらがよかったかは比較することはできない。
これに対しての責任は私が全部受け止めるが、今後につなげるためにも、どういった形で明文化するか、
戦える集団にするかは今回のシステムを通して次への課題としてきちっとつなげていかなければいけない、それが我々が願うメダルを取るという結果につながっていくと思う。」
2021/08/13(金) 19:20:12.61ID:xyReHOh8
2021/08/13(金) 19:23:54.45ID:q0lcHbiO
590ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 19:39:59.82ID:VJQkxaNH マラソンは冬のオリンピックにしたほうがいいだろう。
駅伝も新設すれば面白い。
駅伝も新設すれば面白い。
591ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 19:43:04.44ID:Pv78quCx592ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 19:47:21.63ID:zKrBNNxU2021/08/13(金) 19:52:57.85ID:r0oEU2Bl
2年間補欠でいるのもなかなかの負担
594ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 19:57:01.92ID:mEnRoqLT595ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 19:57:04.57ID:mEnRoqLT596ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 19:58:36.98ID:mEnRoqLT >>593
普通は1年だろ
普通は1年だろ
597ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 20:00:12.05ID:xyReHOh8 >>590
雪国開催もあるんだからそもそも走れないことあり
雪国開催もあるんだからそもそも走れないことあり
2021/08/13(金) 20:05:41.56ID:9TEsZqN+
599ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 20:10:48.47ID:zKrBNNxU2021/08/13(金) 20:18:19.63ID:xyReHOh8
>>598
30超えてもベスト更新する人は普通にいる
30超えてもベスト更新する人は普通にいる
2021/08/13(金) 20:18:56.77ID:RzWDnL/5
補欠と交代させようとしたら訴訟なんてことになるかも
覚悟は有るのかね?
覚悟は有るのかね?
2021/08/13(金) 20:20:14.81ID:VNhni7vn
藤原より来田の方が上やな
2021/08/13(金) 20:43:18.96ID:1cbjS2fa
1万mで今の安藤に鈴木が勝てると思うのが凄いw
つっても安藤はマラソンに戻るけどな
つっても安藤はマラソンに戻るけどな
2021/08/13(金) 21:22:39.81ID:zYAD0saA
東京五輪の女子マラソンで優勝したケニア人選手は、胸に氷水袋を入れて体を冷やしていた。
ややサイズが大きめのスポーツブラを改造してポケット状の構造をつけ、氷水袋を入れても呼吸を圧迫しないようにすれば良かったのかも?
(1)オッパイの間に入れて、心臓付近を冷却
(2)脇の下に入れて、腋窩静脈を冷却
これで日本人選手がメダルを獲得できたかもしれない。タイムマシンがあったら、日本代表に改造したスポーツブラを提供したい。
ややサイズが大きめのスポーツブラを改造してポケット状の構造をつけ、氷水袋を入れても呼吸を圧迫しないようにすれば良かったのかも?
(1)オッパイの間に入れて、心臓付近を冷却
(2)脇の下に入れて、腋窩静脈を冷却
これで日本人選手がメダルを獲得できたかもしれない。タイムマシンがあったら、日本代表に改造したスポーツブラを提供したい。
605ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 21:22:44.97ID:qq0D1xzU 鈴木はトラック時代だと非バネ靴時代に15分8秒で世陸9位
今の廣中ぐらいの実力はあった
今の廣中ぐらいの実力はあった
606ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 21:24:18.36ID:DvLZKBDJ >>605
福士加代子なんかどーするんだよ
福士加代子なんかどーするんだよ
2021/08/13(金) 21:27:30.91ID:MWsigG8B
>>578
そもそもそれが間違ってる可能性が高い
そもそもそれが間違ってる可能性が高い
2021/08/13(金) 21:30:10.58ID:N0d9i9DZ
やってみなけりゃ判らんわな
此のスレで自信満々語る奴がどれだけコケてきたやらw
此のスレで自信満々語る奴がどれだけコケてきたやらw
2021/08/13(金) 21:31:33.19ID:xyReHOh8
>>606
だから福士は凄い
だから福士は凄い
610ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 22:30:03.49ID:Pv78quCx >>603
安藤が10000でどうやって鈴木に勝つの?
安藤が10000でどうやって鈴木に勝つの?
611ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/13(金) 23:05:04.59ID:/kb5/d+b World Ranking マラソン
3位 松田瑞生 PB 2:21:47
9位 一山麻緒 PB 2:20:29
18位 佐藤早也伽 PB 2:23:27
54位 安藤友香 PB 2:21:36
57位 前田穂南 PB 2:23:30
66位 和久夢来 PB 2:26:30
69位 上杉真穂 PB 2:24:52
78位 田中華絵 PB 2:26:19
80位 松下菜摘 PB 2:26:26
93位 山口遥 PB 2:26:35
〜
139位 鈴木亜由子 PB 2:28:32
3位 松田瑞生 PB 2:21:47
9位 一山麻緒 PB 2:20:29
18位 佐藤早也伽 PB 2:23:27
54位 安藤友香 PB 2:21:36
57位 前田穂南 PB 2:23:30
66位 和久夢来 PB 2:26:30
69位 上杉真穂 PB 2:24:52
78位 田中華絵 PB 2:26:19
80位 松下菜摘 PB 2:26:26
93位 山口遥 PB 2:26:35
〜
139位 鈴木亜由子 PB 2:28:32
2021/08/13(金) 23:06:24.94ID:93BzcxLc
下着
613ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 00:54:57.04ID:ZDUkv+Fo >>575
しかもスタート時点の気温はさほど高くない
しかもスタート時点の気温はさほど高くない
2021/08/14(土) 01:15:58.67ID:Jd2i0r4Q
女子10000m日本歴代50傑
http://blog.livedoor.jp/ikedateki/archives/50978940.html
11鈴木亜由子 31.18.16
12安藤友香 31.18.18
ベストタイムだけ見ればほぼ同じで二人ともオリンピックでは周回遅れ
90年代にトラックで活躍した川上優子鈴木博美千葉真子らは現在でもトップレベルの記録
http://blog.livedoor.jp/ikedateki/archives/50978940.html
11鈴木亜由子 31.18.16
12安藤友香 31.18.18
ベストタイムだけ見ればほぼ同じで二人ともオリンピックでは周回遅れ
90年代にトラックで活躍した川上優子鈴木博美千葉真子らは現在でもトップレベルの記録
2021/08/14(土) 01:25:48.85ID:Jd2i0r4Q
訂正
鈴木亜由子はリオ五輪10000mは故障欠場だった
周回遅れの安藤のほうがましだな
鈴木亜由子はリオ五輪10000mは故障欠場だった
周回遅れの安藤のほうがましだな
2021/08/14(土) 01:28:29.89ID:n53xg235
高橋のバンコクって最高気温は30度越えてたんでしょ
そんなコンデシションでしかも独走で21分台で走れる奴なんて人類史上存在しないよ
そんなコンデシションでしかも独走で21分台で走れる奴なんて人類史上存在しないよ
2021/08/14(土) 01:32:56.75ID:O87Luraw
高橋は間違いなく世界最強だったからな。当時トラック走らせても今の新谷より早かっただろうな
2021/08/14(土) 01:48:58.48ID:Jd2i0r4Q
1998年アジア大会女子マラソン
https://www.youtube.com/watch?v=bTIliDyQc8c
道路から陽炎が立っているのを見ても壮絶な灼熱地獄レースだったことがわかる
2位以下13分以上の大差をつけて一人旅する高橋尚子
https://www.youtube.com/watch?v=bTIliDyQc8c
道路から陽炎が立っているのを見ても壮絶な灼熱地獄レースだったことがわかる
2位以下13分以上の大差をつけて一人旅する高橋尚子
619ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 01:55:09.43ID:uNeZGgsZ >>617
バンコク同年に5000mで15分21秒台で同年に15分3秒台の弘山に全然及ばない
10000mも弘山を始めとする長距離専門と比べたら見劣りする
夏マラソンでは歴代最強格の1人だろうが、それ以外のマラソンに関しては東アフリカ勢が本気出す前の強豪の1人
現代でフルの賞金レースに出ても優勝は基本厳しいし、ハーフは無理ゲー
バンコク同年に5000mで15分21秒台で同年に15分3秒台の弘山に全然及ばない
10000mも弘山を始めとする長距離専門と比べたら見劣りする
夏マラソンでは歴代最強格の1人だろうが、それ以外のマラソンに関しては東アフリカ勢が本気出す前の強豪の1人
現代でフルの賞金レースに出ても優勝は基本厳しいし、ハーフは無理ゲー
2021/08/14(土) 01:59:07.20ID:oZpaGTKK
>>619
20年以上前の弘山さんに遠く及ばない鈴木亜由子さんや松田みずきさんを貶すのは止めなさい!
20年以上前の弘山さんに遠く及ばない鈴木亜由子さんや松田みずきさんを貶すのは止めなさい!
2021/08/14(土) 02:04:30.52ID:KvN4WF1c
シドニー五輪って最後はシモンに詰められてたよな
高橋のピークってアジア大会なんだと分かる
ベルリンでPMの男に四方を囲まれて強制的にペース作って当時世界新とかはその後あったけど
高橋のピークってアジア大会なんだと分かる
ベルリンでPMの男に四方を囲まれて強制的にペース作って当時世界新とかはその後あったけど
622ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 02:11:47.18ID:RZwUCHDK 大迫傑の娘って新谷とか絹川愛クラスの天才少女で陸上界沸かすのかな?
女子の瀬古天哩になるか
女子の瀬古天哩になるか
623ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 02:29:56.23ID:uNeZGgsZ ラストに関しては一貫して高橋は強くなかったし、一方でシモンは強かった
野口は一貫してラスト強かったし、仮に高橋と野口が両者全盛期にマッチレースしたら、
高橋は40キロ地点で野口に最低20秒は差をつけないと逆転される可能性が高いと思う
野口は一貫してラスト強かったし、仮に高橋と野口が両者全盛期にマッチレースしたら、
高橋は40キロ地点で野口に最低20秒は差をつけないと逆転される可能性が高いと思う
2021/08/14(土) 02:36:40.89ID:VkC4mJq5
高橋尚子と野口みずきは滅茶苦茶トレーニング量が多かったからな
それで故障しなかったのが凄い
それで故障しなかったのが凄い
2021/08/14(土) 03:18:28.12ID:oZpaGTKK
>>623
野口もヌデレバに詰められていたことは無視ですか?
野口もヌデレバに詰められていたことは無視ですか?
2021/08/14(土) 03:31:35.82ID:n53xg235
物凄い灼熱耐性があったとしか考えられないな
何十回もマラソン走ってる嶋原清子とかもたしか夏のマラソンが自己ベストだったはず
高橋が17分台18分台で走れたとは考えられない
何十回もマラソン走ってる嶋原清子とかもたしか夏のマラソンが自己ベストだったはず
高橋が17分台18分台で走れたとは考えられない
2021/08/14(土) 03:36:07.96ID:n53xg235
シドニーは多分その数年間で一番調子が悪かったと考えるしかないな
名古屋の後半とかその後にも一応ちゃんと19分台出した事を考えると
2002年にはもうピークは過ぎてた可能性は高いが
名古屋の後半とかその後にも一応ちゃんと19分台出した事を考えると
2002年にはもうピークは過ぎてた可能性は高いが
2021/08/14(土) 04:44:20.56ID:wI4pWd69
>>625
アテネはスタート時35℃だったらしいよね。湿度は知らんが。気温だけなら、今回何か大したハードルにはならなかったよ。
アテネはスタート時35℃だったらしいよね。湿度は知らんが。気温だけなら、今回何か大したハードルにはならなかったよ。
629ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 05:17:08.76ID:qEggzU3o >>625
アテネ五輪は25km過ぎに野口がスパートして後続離したが
その後山登り終わってヌデレバがヒタヒタ12秒差まで詰めてきたが
野口がそれ以上詰めさせず両者均衡で
そのまま12秒差で野口が逃げ切ったような
少なくとも最後の5kmは野口ヌデレバほぼ同じペース
まるで野口の後頭部に目が付いているかと思ったよw
アテネ五輪は25km過ぎに野口がスパートして後続離したが
その後山登り終わってヌデレバがヒタヒタ12秒差まで詰めてきたが
野口がそれ以上詰めさせず両者均衡で
そのまま12秒差で野口が逃げ切ったような
少なくとも最後の5kmは野口ヌデレバほぼ同じペース
まるで野口の後頭部に目が付いているかと思ったよw
2021/08/14(土) 05:36:24.00ID:n53xg235
アテネに比べれば今回の1時間15分→1時間12分のビルドアップなんててんで大した事なく思えるわ
上位の2人はハーフもフルも自己ベストはかなり速いんだがな
まあ差のない3位は25分台だけど
結局暑さ耐性の方が持ちタイムなんかよりよっぽど大事だって事だ
大した暑さもなく平坦なコースで15分-15分でまとめるのがやっとの選手が今の日本の第一人者という現実
上位の2人はハーフもフルも自己ベストはかなり速いんだがな
まあ差のない3位は25分台だけど
結局暑さ耐性の方が持ちタイムなんかよりよっぽど大事だって事だ
大した暑さもなく平坦なコースで15分-15分でまとめるのがやっとの選手が今の日本の第一人者という現実
2021/08/14(土) 06:02:16.51ID:t/qDE+NU
>>610
鈴木の全盛期のベストタイムに追いついたのが安藤やん
で、五輪メンバー入りと
かたや鈴木は怪我が治りきらない状態でずっとやってるから
この先10000の記録更新不可能だろうし
現役続けるなら冬のレースでマラソンの記録をどこまで縮めるかってとこだろうしね
鈴木の全盛期のベストタイムに追いついたのが安藤やん
で、五輪メンバー入りと
かたや鈴木は怪我が治りきらない状態でずっとやってるから
この先10000の記録更新不可能だろうし
現役続けるなら冬のレースでマラソンの記録をどこまで縮めるかってとこだろうしね
632ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 06:25:14.69ID:3Sm1BGrJ633ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 06:32:46.74ID:3Sm1BGrJ >>630
暑さ耐性あるはずなのに惨敗した前田の立場がない
調整ミスだろうけど、天満屋が本番で合わせられた試しがないなあ
鈴木も決して完調ではなさそうだったから、MGMから2年開くと調整が難しい
松田が前田の代わりに出ていればよかったという馬鹿がいるけど、暑さ耐性を無視した暴論で、あんな筋力馬鹿型は脱水症状起こして大失速だっただろう
一山のMGM失速は序盤に馬鹿な特攻隊をやったためであって、暑さ耐性も備えていることを今回は証明した。南国鹿児島育ちを暑さに弱いと言っていた馬鹿は反省しろ
暑さ耐性あるはずなのに惨敗した前田の立場がない
調整ミスだろうけど、天満屋が本番で合わせられた試しがないなあ
鈴木も決して完調ではなさそうだったから、MGMから2年開くと調整が難しい
松田が前田の代わりに出ていればよかったという馬鹿がいるけど、暑さ耐性を無視した暴論で、あんな筋力馬鹿型は脱水症状起こして大失速だっただろう
一山のMGM失速は序盤に馬鹿な特攻隊をやったためであって、暑さ耐性も備えていることを今回は証明した。南国鹿児島育ちを暑さに弱いと言っていた馬鹿は反省しろ
2021/08/14(土) 07:06:11.86ID:YGu1lI+S
ユージーンDLすごいな
Double Olympic champion Sifan Hassan headlines the women’s 5000m field
and she’ll take on two-time world champion Hellen Obiri and world indoor 1500m record-holder Gudaf Tsegay, the silver and bronze medallists in Tokyo over 5000m.
https://www.worldathletics.org/competitions/diamond-league/news/eugene-diamond-league-pre-classic-olympic-medallists
あと1500mにKIPYEGON, FaithとMUIR, Laura
https://eugene.diamondleague.com/program-results-eugene/?eventId=348c6abe-4bc7-4c73-b997-134e65f77013&eventStart=2021-08-21T00%3A00%3A00-07%3A00&tx_diamondrace_diamondleaguestatistics%5Baction%5D=showEntries&tx_diamondrace_diamondleaguestatistics%5Bcontroller%5D=DiamondLeagueStatistics&cHash=4782ba9df117eaf0e5e3f368a6693360
https://eugene.diamondleague.com/program-results-eugene/
Double Olympic champion Sifan Hassan headlines the women’s 5000m field
and she’ll take on two-time world champion Hellen Obiri and world indoor 1500m record-holder Gudaf Tsegay, the silver and bronze medallists in Tokyo over 5000m.
https://www.worldathletics.org/competitions/diamond-league/news/eugene-diamond-league-pre-classic-olympic-medallists
あと1500mにKIPYEGON, FaithとMUIR, Laura
https://eugene.diamondleague.com/program-results-eugene/?eventId=348c6abe-4bc7-4c73-b997-134e65f77013&eventStart=2021-08-21T00%3A00%3A00-07%3A00&tx_diamondrace_diamondleaguestatistics%5Baction%5D=showEntries&tx_diamondrace_diamondleaguestatistics%5Bcontroller%5D=DiamondLeagueStatistics&cHash=4782ba9df117eaf0e5e3f368a6693360
https://eugene.diamondleague.com/program-results-eugene/
635ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 07:11:06.50ID:RZwUCHDK 天満屋の背高い人ってビミョーなイメージがある。
重友、小原、前田
重友、小原、前田
2021/08/14(土) 07:14:46.05ID:t/qDE+NU
松田が暑さに弱いとかw
松田は調整ミスや本番レース中メンタルやられてもMGCは2時間29分台で走ってたから
五輪出てても十分入賞圏内だったかな
一山はMGCは2時間32分台だったしね
MGCと東京五輪の気温はほぼ同じ
松田は調整ミスや本番レース中メンタルやられてもMGCは2時間29分台で走ってたから
五輪出てても十分入賞圏内だったかな
一山はMGCは2時間32分台だったしね
MGCと東京五輪の気温はほぼ同じ
2021/08/14(土) 07:21:49.67ID:t/qDE+NU
松田の唯一の失敗レースがMGCだけど
従来レース前に行ってたアルバカーキから
標高500m高いフラッグスタッフに変更したことで
帰国後むくんだり体調不良なったりと散々だったんだってさ
いつも通りアルバカーキでやってればMGCは普通に2位だったかな
ちょっとした判断ミスが全てを壊す世界やな
従来レース前に行ってたアルバカーキから
標高500m高いフラッグスタッフに変更したことで
帰国後むくんだり体調不良なったりと散々だったんだってさ
いつも通りアルバカーキでやってればMGCは普通に2位だったかな
ちょっとした判断ミスが全てを壊す世界やな
2021/08/14(土) 07:52:55.53ID:YEMgr2hx
2021/08/14(土) 07:58:41.80ID:TxIw7NTP
>>619
世陸5000は鈴木博美の練習パートナーとしてマラソン練習ばかりしてた中で決勝進出したし
10000mも見劣りするというが、駅伝10k程の区間では1万のエース川上を1分近く引き離してたし
たしかベルリン前は練習で10k30分台で走ってたよ。
マラソンも現代なら厚底で17分半くらいだろうし全然優勝争いするかと。世界記録は無理でもね
世陸5000は鈴木博美の練習パートナーとしてマラソン練習ばかりしてた中で決勝進出したし
10000mも見劣りするというが、駅伝10k程の区間では1万のエース川上を1分近く引き離してたし
たしかベルリン前は練習で10k30分台で走ってたよ。
マラソンも現代なら厚底で17分半くらいだろうし全然優勝争いするかと。世界記録は無理でもね
2021/08/14(土) 08:20:51.46ID:mx04tmVV
高橋も3000メートルの高地やってからおかしくなったな
641ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 08:48:13.69ID:cdlPdWhv 高橋は3000以上の高地行ってなかった?
642ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 08:50:20.25ID:3Sm1BGrJ643ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 09:05:57.70ID:TxIw7NTP ベルリン直前に出された、ベルリン走るまでの高橋尚子を描いた漫画・風娘(武村勇治)、
凄いイイ作品。いま陸上してる若い世代にもおすすめ
標高1600mのボルダーから登った先、ロッキー山脈2800mにあるホテルを拠点にして
標高2800mから3500mまでの22kmを使った走り込み合宿。2週間と書かれてる
凄いイイ作品。いま陸上してる若い世代にもおすすめ
標高1600mのボルダーから登った先、ロッキー山脈2800mにあるホテルを拠点にして
標高2800mから3500mまでの22kmを使った走り込み合宿。2週間と書かれてる
2021/08/14(土) 09:09:59.41ID:lLaGeKfF
>>640
標高3500mの高地トレを実行したのは世界記録を出したベルリン前だぞ
標高3500mの高地トレを実行したのは世界記録を出したベルリン前だぞ
645ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 09:11:57.71ID:9q6/eOWI ID:TxIw7NTP
リストラ
リストラ
2021/08/14(土) 09:12:47.46ID:lLaGeKfF
2021/08/14(土) 09:25:35.06ID:TxIw7NTP
2021/08/14(土) 09:29:59.25ID:ZdAme2sQ
小出監督「福士はフルマラソン2時間17分で走る!」
649ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 09:44:16.58ID:GhoSwVZq 煖エ監督も鈴木が体質含めてここまでマラソン向いてないとは想定外だっただろうな
今のところ飯の種でもあるから気を使って鈴木にはまだ伸びしろあるって話してるんだろうけど
本人いないと思って監督が本音で話してるのを鈴木が聞いて絶望するって展開が目に浮かぶわ
今のところ飯の種でもあるから気を使って鈴木にはまだ伸びしろあるって話してるんだろうけど
本人いないと思って監督が本音で話してるのを鈴木が聞いて絶望するって展開が目に浮かぶわ
2021/08/14(土) 10:06:17.85ID:TxIw7NTP
北海道マラソン勝ってる市向いてないとかないよ、肉離れしたりして大変だったな
651ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 10:17:39.26ID:ldKty9WT 北海道マラソンは田中の母親が2回優勝出来る程度のレベルの大会でしかないからな
2021/08/14(土) 10:25:20.61ID:YEMgr2hx
松田ヲタの妄想が止まりませんw
悔しいのう悔しいのう
悔しいのう悔しいのう
2021/08/14(土) 10:26:45.85ID:R2/86Tv2
じゃあお前が北海道マラソン2回優勝してみろよ
654ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 10:28:19.44ID:pNtU4H6X 前田穂南はまだマラソンを続けるモチベーションはあるのかな。
最大のイベントだった東京五輪にもコンディションを合わせられなかった。
男子の大迫は五輪が延期になろうが、きちんとコンディションを合わせた。
前田は今後は何を目標にして走るのだろう。
最大のイベントだった東京五輪にもコンディションを合わせられなかった。
男子の大迫は五輪が延期になろうが、きちんとコンディションを合わせた。
前田は今後は何を目標にして走るのだろう。
2021/08/14(土) 10:29:18.54ID:TxIw7NTP
>>651
レース見てない人の性格悪い見方
レース見てない人の性格悪い見方
2021/08/14(土) 10:34:35.69ID:TxIw7NTP
2021/08/14(土) 11:03:33.97ID:wuf8hR7c
金山高木南長谷川を即クビにしたワコール
2021/08/14(土) 11:03:59.63ID:wuf8hR7c
片山の呪いも許されない
659ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 11:04:59.49ID:tmqowXgm 季節外れの北海道マラソン
2021/08/14(土) 11:58:39.68ID:hFl47tO6
これまでの天満屋の歴代五輪代表はその後まともにマラソン走ったの重友くらいだね。その後世界陸上代表にもなったから健闘した方
中村はトラックの実力つけてロンドンに向けてマラソンというところで震災で名古屋が中止なったのが痛かった
前田はしばらく休養でパリを目指すモチベーションが出てくるか次第
中村はトラックの実力つけてロンドンに向けてマラソンというところで震災で名古屋が中止なったのが痛かった
前田はしばらく休養でパリを目指すモチベーションが出てくるか次第
661ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 12:13:15.55ID:uNeZGgsZ2021/08/14(土) 12:15:45.45ID:TxIw7NTP
>>660
少ないサンプルで傾向語るのは良くない。一人一人事情違う
少ないサンプルで傾向語るのは良くない。一人一人事情違う
2021/08/14(土) 12:25:27.70ID:TxIw7NTP
664ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 12:53:42.58ID:OWZTXlHx665ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 13:04:10.93ID:3Sm1BGrJ >>660
重友さんは豚のように肥えてロンドン五輪ではまともに走っておらず消耗していないもん
普通なら五輪78位という成績なら精神的に潰れていてもおかしくないけど、精神力(もしかして鈍感力)が強かったんでしょう
重友さんは豚のように肥えてロンドン五輪ではまともに走っておらず消耗していないもん
普通なら五輪78位という成績なら精神的に潰れていてもおかしくないけど、精神力(もしかして鈍感力)が強かったんでしょう
666ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 13:06:45.99ID:3Sm1BGrJ2021/08/14(土) 13:45:33.31ID:TxIw7NTP
>>666
五輪に出る年齢も違うし、どんな故障したかも、フォームも、自分に合った練習スタイルも何もかも違うんだから
それらを同一視することに違和感あるのは当たり前では。
少ないサンプルで安直に傾向語るのはレッテル貼りにもつながるから良くないと言ったまで
五輪に出る年齢も違うし、どんな故障したかも、フォームも、自分に合った練習スタイルも何もかも違うんだから
それらを同一視することに違和感あるのは当たり前では。
少ないサンプルで安直に傾向語るのはレッテル貼りにもつながるから良くないと言ったまで
2021/08/14(土) 13:56:55.76ID:mx04tmVV
>>644
世界記録なんて力が下り坂になってからじゃん
世界記録なんて力が下り坂になってからじゃん
2021/08/14(土) 14:06:58.52ID:n53xg235
2021/08/14(土) 14:47:15.95ID:t/qDE+NU
>>664
専門外も何もリオ五輪後5年もマラソンに取り組んでて専門外てw
専門外の1万mで鈴木の記録に1年で追いついたのが安藤
鈴木も専門の1万に戻って自己記録更新に取り組めばいいんじゃね
マラソンの記録が2時間28分台を許容できるのならw
専門外も何もリオ五輪後5年もマラソンに取り組んでて専門外てw
専門外の1万mで鈴木の記録に1年で追いついたのが安藤
鈴木も専門の1万に戻って自己記録更新に取り組めばいいんじゃね
マラソンの記録が2時間28分台を許容できるのならw
2021/08/14(土) 14:49:00.25ID:rYxcnoiZ
>>597
東京の逆パターンでマラソンだけ積雪が少ない都市でやればいい
東京の逆パターンでマラソンだけ積雪が少ない都市でやればいい
2021/08/14(土) 14:51:03.06ID:B68Gn65K
冬季種目って氷か雪の上でやる競技ばかりだから
マラソンなんて違和感すごいんだわ
マラソンなんて違和感すごいんだわ
2021/08/14(土) 15:11:16.35ID:EfvjK4yc
地球の温暖化でそんなことは言ってられん
674ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 15:12:23.18ID:3Sm1BGrJ2021/08/14(土) 15:36:38.16ID:Tup83mYz
でもマラソンを2月にやったら超高速レースでそれこそアフリカ勢に太刀打ちできないだろうな。
2021/08/14(土) 15:37:05.12ID:lLaGeKfF
677ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 15:38:31.09ID:3TpFkJCm 北海道といえども嫌な湿度に悩まされたんだろうな
ゴールの鈴木は死ななかったという生還の笑顔をしていた
ゴールの鈴木は死ななかったという生還の笑顔をしていた
678ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 15:39:31.43ID:wgyV7x9/ 言論封鎖w
679ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 15:39:57.15ID:3TpFkJCm 温暖化でqいえば冬の競技は氷の上のものだけになる
680ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 15:41:17.59ID:3TpFkJCm 女子はこれからの五輪もずっとあんなもんなんだろう
2021/08/14(土) 15:49:21.18ID:lLaGeKfF
>>669
多い日で一日80キロ走る事もあったという高橋本人は
シモンと並走している間はずっと清々しい気持ちだったと
40キロまでは本当に楽しくてこのまま走っていたい
このレースが終わらないで欲しいとさえ思っていたが
ラスト1キロを切って急に脚が動かなくなり、スタジアムに入ったラスト200辺りで場内の大型画面を見上げたら
後ろのシモンが猛烈に近付いているのが判って焦って余計に脚が空回りして必死だった
と後にNHKドキュメンタリーで語っていたから少なくとも最後はそういう走りだった
その番組でシモンも「あと200m長かったら追い抜けた」と語っていた
多い日で一日80キロ走る事もあったという高橋本人は
シモンと並走している間はずっと清々しい気持ちだったと
40キロまでは本当に楽しくてこのまま走っていたい
このレースが終わらないで欲しいとさえ思っていたが
ラスト1キロを切って急に脚が動かなくなり、スタジアムに入ったラスト200辺りで場内の大型画面を見上げたら
後ろのシモンが猛烈に近付いているのが判って焦って余計に脚が空回りして必死だった
と後にNHKドキュメンタリーで語っていたから少なくとも最後はそういう走りだった
その番組でシモンも「あと200m長かったら追い抜けた」と語っていた
2021/08/14(土) 15:52:20.02ID:n53xg235
マラソンって本来そういうもんだからな
2021/08/14(土) 15:56:29.04ID:lLaGeKfF
2021/08/14(土) 15:58:16.10ID:TxIw7NTP
>>674
五輪本番にしても入賞者を複数出してるチームだし失敗だけを見るのはどうかな
それに今年はコロナの影響で計画通りに合宿行けなかったりしたんだし、なにより延期の影響はかなり大きかった
本来なら20年夏にピークをむかえた後はじっくり休養していきたいところを延期になったんだから
MGCの選考だった17年北海道マラソン優勝あたりからかなりレベルの高いパフォーマンス発揮し続けてた選手が
故障なく21年まで調子を維持し続けるのは大変なことだったと思うぞ
五輪後は活躍しないってのもサンプル少ない中での意見だから気にする価値を感じない
五輪本番にしても入賞者を複数出してるチームだし失敗だけを見るのはどうかな
それに今年はコロナの影響で計画通りに合宿行けなかったりしたんだし、なにより延期の影響はかなり大きかった
本来なら20年夏にピークをむかえた後はじっくり休養していきたいところを延期になったんだから
MGCの選考だった17年北海道マラソン優勝あたりからかなりレベルの高いパフォーマンス発揮し続けてた選手が
故障なく21年まで調子を維持し続けるのは大変なことだったと思うぞ
五輪後は活躍しないってのもサンプル少ない中での意見だから気にする価値を感じない
2021/08/14(土) 16:03:41.49ID:YGu1lI+S
高橋があの時期苦しんだのは選考会の名古屋一択だろう
徳之島合宿で入院して名古屋のレース中に沿道で小出が報道陣に
「(取材はレースが)終わったらいくらでも受けるけど、今はレース中だから。ね。走れなくなるかもしれないんだから」
と言ってたあれ
高橋がスパートしてからはストップの懸念がなくなったのか「ドリンク、ドリンク」が映ってたけど
徳之島合宿で入院して名古屋のレース中に沿道で小出が報道陣に
「(取材はレースが)終わったらいくらでも受けるけど、今はレース中だから。ね。走れなくなるかもしれないんだから」
と言ってたあれ
高橋がスパートしてからはストップの懸念がなくなったのか「ドリンク、ドリンク」が映ってたけど
2021/08/14(土) 16:18:25.63ID:oZpaGTKK
2021/08/14(土) 16:21:32.59ID:oZpaGTKK
2021/08/14(土) 16:24:31.26ID:YGu1lI+S
>>686
高橋自身は「苦しかったので楽になろう、五輪の雰囲気を味わおう」とスピードを落としたと言ってるね
スタジアムの映像か何かで追い上げに気づいてあわてたと
それは高橋の甘い判断だったと見ることはもちろん可能
高橋自身は「苦しかったので楽になろう、五輪の雰囲気を味わおう」とスピードを落としたと言ってるね
スタジアムの映像か何かで追い上げに気づいてあわてたと
それは高橋の甘い判断だったと見ることはもちろん可能
2021/08/14(土) 16:25:13.31ID:oZpaGTKK
690ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 16:25:39.55ID:3Sm1BGrJ2021/08/14(土) 16:27:22.75ID:oZpaGTKK
>>690
むしろお前が、郵政スレに帰るか、松田スレでも作って好きな妄想してれば良いと思うよ
むしろお前が、郵政スレに帰るか、松田スレでも作って好きな妄想してれば良いと思うよ
2021/08/14(土) 16:27:44.32ID:lLaGeKfF
2021/08/14(土) 16:38:39.54ID:YGu1lI+S
2021/08/14(土) 16:45:37.30ID:TxIw7NTP
2021/08/14(土) 16:46:41.78ID:TCJsZRWJ
田中廣中に負けたアメリカの白人は厳罰かな
コスパ悪すぎ
アメリカ人ダントツで給料もらってる
トラックだけで2000万以上だろ
逆にノートルダム大卒と超高学歴のサイデルは大企業から正社員オファーも来てるだろう
コスパ悪すぎ
アメリカ人ダントツで給料もらってる
トラックだけで2000万以上だろ
逆にノートルダム大卒と超高学歴のサイデルは大企業から正社員オファーも来てるだろう
696ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 17:17:09.07ID:0W1Fo5JK 男子は延期で大迫意外入れ替えがあってもよかったな
女子は期待されてないからな
女子は期待されてないからな
2021/08/14(土) 17:24:55.96ID:t/qDE+NU
2021/08/14(土) 17:30:29.05ID:B68Gn65K
前田が秋からおかしくなってきたなら
補欠の権利持ってた小原を何とかするとか手もあったけどそっちもボロボロで松田に優先権が移ったからなぁ
補欠の権利持ってた小原を何とかするとか手もあったけどそっちもボロボロで松田に優先権が移ったからなぁ
2021/08/14(土) 17:34:13.92ID:Hl+otXD5
>>697
代表を送り出せない他チーム監督の責任はもっと重いw
代表を送り出せない他チーム監督の責任はもっと重いw
700ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 17:48:23.06ID:3Sm1BGrJ701ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 17:51:10.95ID:3Sm1BGrJ2021/08/14(土) 17:53:41.44ID:Tup83mYz
前田穂南さんかわいそう。MGCが29分で優勝とかなら期待されずプレッシャーもなかったのに
703ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 17:56:52.33ID:sG+NkX8P チーム戦できないと不利なのに細田追い出しちゃって
学習しない女だねえ
学習しない女だねえ
704ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 18:04:55.00ID:FrCzQcqT そもそも代表会見で号泣って、前田で例えると薫英が全国制覇した後の祝勝会で「何で私が補欠なのよ〜」と泣き叫ぶようなもんだろ?
高校生でもそんな常識がないことはしない
教育の失敗としか言いようがない
高校生でもそんな常識がないことはしない
教育の失敗としか言いようがない
2021/08/14(土) 18:27:01.46ID:t/qDE+NU
調整の失敗で日本人最下位と松田がどうこうに何の関係があんだよw
サスガニイカれてる
サスガニイカれてる
2021/08/14(土) 18:31:59.92ID:t/qDE+NU
五輪本番で一山や大迫はMGC時よりタイム上げて入賞したけど
前田はMGCのタイムで金メダルだったからなぁ
壊れるほどやらす必要も皆無
何やらしてんねん状態やろ
前田はMGCのタイムで金メダルだったからなぁ
壊れるほどやらす必要も皆無
何やらしてんねん状態やろ
707ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 18:39:25.09ID:DeGNA3eP 前田って頭悪そうじゃね?
指導者もあれだけど、自分で考えて練習しないと
指導者もあれだけど、自分で考えて練習しないと
2021/08/14(土) 18:54:54.90ID:Hl+otXD5
松田が次のパリも補欠だったら笑ってしまう
2021/08/14(土) 19:28:39.13ID:TIe/zxlY
新谷はさすがにもう引退かな
去年今年とバラエティなんかに出ずにしっかり調整と休養にあてればよかったのに
炎の体育会TVでアップダウン激しいコース3本連続でやってたりとどうみてもこれ故障ゆうはつするとおもったわ
当時の実況スレでもいわれてたけど
去年今年とバラエティなんかに出ずにしっかり調整と休養にあてればよかったのに
炎の体育会TVでアップダウン激しいコース3本連続でやってたりとどうみてもこれ故障ゆうはつするとおもったわ
当時の実況スレでもいわれてたけど
710ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 19:40:53.79ID:upEJAewg 東京オリンピックは鷲見と大森が出場していると思っていた
2021/08/14(土) 20:26:29.96ID:CX+wKre5
この2、3年で長距離のレベルを向上したのは新谷が復帰したことが大きい
次のパリ五輪は若手に任せて休養し40才でロサンゼルス五輪出場を目指してほしい
次のパリ五輪は若手に任せて休養し40才でロサンゼルス五輪出場を目指してほしい
712ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 20:39:10.90ID:oINuvxJN Qちゃんの伝説のレースの1つバンコクアジア大会(舗装がされていなくて一部悪路あり)はyou tubeで見られるようになったけど
もうひとつの伝説のレースである札幌国際ハーフはいつ見返すことができるの?
そう野口みずき、渋井陽子と直接対決した唯一の公式レースね(それも当時ハーフマラソン世界最強のエレナ・マイヤーも参戦した超豪華レース)
もうひとつの伝説のレースである札幌国際ハーフはいつ見返すことができるの?
そう野口みずき、渋井陽子と直接対決した唯一の公式レースね(それも当時ハーフマラソン世界最強のエレナ・マイヤーも参戦した超豪華レース)
2021/08/14(土) 20:49:12.73ID:oZpaGTKK
>>707
指導者がアレって、関根鍋島鈴木他と壊しまくっている人の事でしょ?
指導者がアレって、関根鍋島鈴木他と壊しまくっている人の事でしょ?
714ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 20:49:30.26ID:ldKty9WT 新谷は犬猫のためにもマラソン挑戦かな問題は横田がマラソンまで面倒を見れるか
2021/08/14(土) 20:49:42.52ID:oZpaGTKK
>>711
田中以外はばね靴の分しか早くなっていないけどな
田中以外はばね靴の分しか早くなっていないけどな
716ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 21:01:17.14ID:ldKty9WT 田中も1500mだけで他の距離は靴の分も速くなってないけどな
717ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 21:06:12.97ID:OWZTXlHx >>670
鈴木は10000に戻った方がいい
鈴木は10000に戻った方がいい
2021/08/14(土) 21:14:27.46ID:oZpaGTKK
719ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 21:19:58.98ID:3Sm1BGrJ720ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 21:22:56.85ID:HPw5vlK5 >>716
悔しいんだろうなこのゴミはw
悔しいんだろうなこのゴミはw
2021/08/14(土) 21:27:12.30ID:eaG7KAh1
>>714
新谷はメンヘラチックだから引退すると思うわ。
新谷はメンヘラチックだから引退すると思うわ。
2021/08/14(土) 21:28:07.26ID:YGu1lI+S
2000年札幌ハーフは高橋が序盤から先頭で競技場出てすぐの下りを含む5km15:48
駅前通りに入った段階でマイヤーとも何秒か差がついてたはず
>>712の日本選手3人とマイヤーがそろった走りをカメラが映したレース中の場面はほぼないよ
まだ仕上がっていない準備段階での独走優勝にも驚いたけど
出場選手が発表された数日後に追加で高橋出場の発表があったことに当時心底驚いた
http://www.asahi-net.or.jp/~mu2m-msjm/stadium/daily/000701.html
http://www.asahi-net.or.jp/~mu2m-msjm/stadium/daily/000702.html
駅前通りに入った段階でマイヤーとも何秒か差がついてたはず
>>712の日本選手3人とマイヤーがそろった走りをカメラが映したレース中の場面はほぼないよ
まだ仕上がっていない準備段階での独走優勝にも驚いたけど
出場選手が発表された数日後に追加で高橋出場の発表があったことに当時心底驚いた
http://www.asahi-net.or.jp/~mu2m-msjm/stadium/daily/000701.html
http://www.asahi-net.or.jp/~mu2m-msjm/stadium/daily/000702.html
723ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 21:40:49.54ID:GhoSwVZq724ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 21:48:05.65ID:vQkltFX2 つまらんスレやなここ
725ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 21:48:55.54ID:ldKty9WT 尊い犠牲の上に今の廣中があるわけだ
これからもまだまだ廣中は伸びていくよ
これからもまだまだ廣中は伸びていくよ
2021/08/14(土) 21:58:18.13ID:dRyvC2XS
727ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 22:05:43.90ID:dou4LhRv >大丈夫です。
他チームは参加するだけで喜びを感じてますので。
他チームは参加するだけで喜びを感じてますので。
2021/08/14(土) 22:05:59.84ID:oZpaGTKK
>>723
それで廣中も壊したら目も当てられないな。
それで廣中も壊したら目も当てられないな。
729ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 22:10:56.24ID:GhoSwVZq2021/08/14(土) 22:17:58.73ID:dRyvC2XS
731ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 22:28:54.51ID:uNeZGgsZ2021/08/14(土) 22:37:21.98ID:YGu1lI+S
>>731
同意
それとシドニーは小出とレースパターンをある程度決めていたんでしょう
どのあたりで集団の数を絞るペースアップをしてどのあたりで勝負のスパートとか
増島のこのWEB記事とナンバー連載をまとめた本が面白かったな
帖佐氏が6月に小出から電話を受けて
便りがないのがよい便りなのに、と胃が痛む思いで電話に出たら
「今の状態の高橋が負けることが私には恐ろしいけど高橋はどうしてもと言ってきかない。
札幌ハーフ出場を都合していただけませんか」という内容だったとか
同意
それとシドニーは小出とレースパターンをある程度決めていたんでしょう
どのあたりで集団の数を絞るペースアップをしてどのあたりで勝負のスパートとか
増島のこのWEB記事とナンバー連載をまとめた本が面白かったな
帖佐氏が6月に小出から電話を受けて
便りがないのがよい便りなのに、と胃が痛む思いで電話に出たら
「今の状態の高橋が負けることが私には恐ろしいけど高橋はどうしてもと言ってきかない。
札幌ハーフ出場を都合していただけませんか」という内容だったとか
733ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 22:40:31.71ID:RubwFIR+ シドニーは高橋の圧勝だろう。。
指紋は無抵抗に引き下がり勝負が決してから詰めたに過ぎない。。
指紋は無抵抗に引き下がり勝負が決してから詰めたに過ぎない。。
2021/08/14(土) 22:41:17.74ID:gQVtluJQ
実況陣はちょっと心配してたな
2021/08/14(土) 22:44:20.84ID:CX+wKre5
>>715
廣中 5000m予選で自ら先頭集団を引っ張り予選通過
決勝でも積極的なレースを行い日本新記録で9位
田中 5000m予選は15分を切れば通過できると思い込む
集団のスローペースにはまり予選落ち
廣中 5000m予選で自ら先頭集団を引っ張り予選通過
決勝でも積極的なレースを行い日本新記録で9位
田中 5000m予選は15分を切れば通過できると思い込む
集団のスローペースにはまり予選落ち
2021/08/14(土) 22:48:11.22ID:1QN29l1j
いつまで高橋尚子のことを語り続けるんだろう
737ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 22:55:22.39ID:RubwFIR+ パチン子業界も高橋に敬意を表して
尚子・マルハン杯など賞金レースを日本で開催してくれないかね?
尚子・マルハン杯など賞金レースを日本で開催してくれないかね?
2021/08/14(土) 23:02:29.79ID:XrFqnWDl
今月の雑誌で、田中は5000mについてはイーブンペースで回れば日本記録は出せる自信はあったが、ラスト勝負でどこまで通用するか試したかったからあの走りになったとコメントしてたね
しっかりやりたいことを明確にしてて良いと思う
田中をとことん下げたい奴がいるな
しっかりやりたいことを明確にしてて良いと思う
田中をとことん下げたい奴がいるな
2021/08/14(土) 23:13:43.44ID:oZpaGTKK
740ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 23:13:44.80ID:uNeZGgsZ 田中は自分が五輪に出られないとしたら他の人よりも遅いから、
(逆に言えば他の人より速いから自分は五輪に出る)みたいなひねくれた考えしてる人だし
月陸9月号読んだ印象だけど、ガチで五輪の舞台すら自分の現状の力試しの場としか考えてないっぽいな
1500mの方は準決勝で決勝を目指した燃え尽きるような勝負がしたいから、予選から本気で日本新狙って通過しようとした
(逆に言えば他の人より速いから自分は五輪に出る)みたいなひねくれた考えしてる人だし
月陸9月号読んだ印象だけど、ガチで五輪の舞台すら自分の現状の力試しの場としか考えてないっぽいな
1500mの方は準決勝で決勝を目指した燃え尽きるような勝負がしたいから、予選から本気で日本新狙って通過しようとした
2021/08/14(土) 23:15:00.33ID:oZpaGTKK
742ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 23:15:14.85ID:upEJAewg 女子の5000mは予選落ちでもPBで走ったのだから誰しも納得しうるだろうが、
男子の5000mは慈善事業で走っているようなもので原辰徳状態だ
男子の5000mは慈善事業で走っているようなもので原辰徳状態だ
2021/08/14(土) 23:16:25.58ID:oZpaGTKK
744ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 23:27:16.00ID:OWZTXlHx745ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/14(土) 23:47:26.62ID:XrCyk3sU 2001年のベルリンも風が強くなければ18分台いけたんだけどね。
2021/08/15(日) 00:00:03.66ID:GRFZH2C/
前田はメンタル弱いくせに薄底靴にこだわる頑固者
もう代表クラスで走る事はないだろう
もう代表クラスで走る事はないだろう
2021/08/15(日) 00:01:12.48ID:zr7n3vCK
厚底でボロ負けしたら言い訳できないからな
2021/08/15(日) 00:02:52.73ID:v2uW6N1u
設定としてのポーズは
監督いわく厚底が合わない だった気がする
監督いわく厚底が合わない だった気がする
749ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 00:03:50.02ID:3RlkPYjd >>743
お前は完全にラインを超えた
お前は完全にラインを超えた
750ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 00:12:24.19ID:xUgDXmRP 去年までのPBが1500m 4:17.76 5000m 15:46.26 の廣中世代のイタリアの選手が
予選2組 14:55.83 3着 決勝 14:46.29 7着
で走れてるんだからスローうんぬんじゃなく田中に5000mの力が無かっただけなんだよな
予選2組 14:55.83 3着 決勝 14:46.29 7着
で走れてるんだからスローうんぬんじゃなく田中に5000mの力が無かっただけなんだよな
751ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 00:18:51.12ID:3RlkPYjd 力というか明らかに一番準備してたのは1500mだったし、田中はもっと5000mで記録出る
廣中をタナボタとか言ってるアホいるが、ココにも勝ってるしどうみても強かった
複数種目出場自体タフなのに結果出てる二人は強い
廣中をタナボタとか言ってるアホいるが、ココにも勝ってるしどうみても強かった
複数種目出場自体タフなのに結果出てる二人は強い
2021/08/15(日) 00:19:28.93ID:3C7gJcaO
田中さんは5000で決勝に進んでいたら日程的に1500の3分台は無かっただろうから
結果的に予選敗退して良かったと思う
結果的に予選敗退して良かったと思う
2021/08/15(日) 00:20:35.32ID:IXClquds
それは当該Nadia Battocletti選手をほめればいいだけの話
なお今年五輪前に14:58.73出していてエントリー段階での持ちタイムは田中より上
なお今年五輪前に14:58.73出していてエントリー段階での持ちタイムは田中より上
2021/08/15(日) 00:21:09.11ID:IXClquds
おっと753は>>750を受けて
2021/08/15(日) 00:24:01.71ID:v2uW6N1u
ただ、五輪後に
本命の5000mが予選落ちだったので という感じであくまでも5000mでいきたかったようだけどね
本命の5000mが予選落ちだったので という感じであくまでも5000mでいきたかったようだけどね
2021/08/15(日) 00:26:56.40ID:v4WsZ6Ps
田中には無理して5000mとか走らないで欲しい
3000までで十分
むしろ800mで2分切って欲しい
廣中も無理してハーフとかマラソンなんて目指す必要ないぞ
3000までで十分
むしろ800mで2分切って欲しい
廣中も無理してハーフとかマラソンなんて目指す必要ないぞ
2021/08/15(日) 00:38:42.54ID:zr7n3vCK
ところで新谷は五輪後何してるの?
758ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 00:40:02.05ID:QpUSmYRv2021/08/15(日) 00:42:03.54ID:v2uW6N1u
田中の過去の報ステインタビューなどから、
距離のことイチイチいわれるのむかつくらしいよ
今ではその800m走ってる事もそもそも当たり前に思われてるけど
距離のことイチイチいわれるのむかつくらしいよ
今ではその800m走ってる事もそもそも当たり前に思われてるけど
760ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 00:43:06.89ID:QpUSmYRv2021/08/15(日) 00:49:38.80ID:xVY59IVY
>>749
ジョイナー、マリタコッホ、馬軍団、セバスチャンコーも、もちろん今疑惑のヤコブスも疑ったらダメなんですね?
ジョイナー、マリタコッホ、馬軍団、セバスチャンコーも、もちろん今疑惑のヤコブスも疑ったらダメなんですね?
2021/08/15(日) 00:50:17.28ID:xVY59IVY
>>760
キチガイ亜由子ヲタは郵政スレにこもってろよ!
キチガイ亜由子ヲタは郵政スレにこもってろよ!
2021/08/15(日) 00:50:56.12ID:xVY59IVY
2021/08/15(日) 00:51:50.91ID:gtclUNCP
2021/08/15(日) 00:52:02.33ID:xVY59IVY
2021/08/15(日) 00:54:13.38ID:3RlkPYjd
>>761
自分で考えろ
自分で考えろ
2021/08/15(日) 01:09:40.93ID:8DXcn5Xg
2021/08/15(日) 01:11:01.39ID:Z5uHYAuB
ここで言ってるぶんには名誉毀損案件じゃない限り聞こえやしないんだし自由さ。
769ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 01:14:03.45ID:3RlkPYjd ドーピングコントロールの名人とはっきり言ってるのは明らかにアウト
770ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 01:17:03.27ID:poxETFhm >>756
800は川田塩見に任せてもよかろう
800は川田塩見に任せてもよかろう
2021/08/15(日) 01:24:44.76ID:8eRTQiRM
川田塩見は2分切れる感じがしない
2021/08/15(日) 01:31:31.43ID:LFuHDj5j
NYタイムスは高橋尚子のドーピングを2面に渡って掲載していたが
今まで訂正記事の1つも出てきていないという事はそうなんだろうなと思う
ちなみにNYタイムスは去年トランプ前米大統領の脱税疑惑を報道して
それが原因でかわからんがトランプは去年の米大統領選挙で落選
今まで訂正記事の1つも出てきていないという事はそうなんだろうなと思う
ちなみにNYタイムスは去年トランプ前米大統領の脱税疑惑を報道して
それが原因でかわからんがトランプは去年の米大統領選挙で落選
2021/08/15(日) 01:33:20.98ID:mon2w5Gp
2021/08/15(日) 01:51:51.51ID:3RlkPYjd
>>772
イラク戦争で責任逃れしたので有名なNYタイムズねわかります
イラク戦争で責任逃れしたので有名なNYタイムズねわかります
2021/08/15(日) 02:09:36.76ID:3RlkPYjd
https://www.nytimes.com/2001/10/01/sports/marathon-takahashi-sets-women-s-mark-for-marathon.html
これのことか?ハチがどうのと語ってるがこれ多分VAAMじゃね?w
しかも好奇心旺盛な食習慣を疑わしいとか書いてないかこれw
これのことか?ハチがどうのと語ってるがこれ多分VAAMじゃね?w
しかも好奇心旺盛な食習慣を疑わしいとか書いてないかこれw
776ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 02:09:38.05ID:poxETFhm777ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 02:39:48.94ID:5EaodxxC >>524
中距離についてはようやく日本が世界レベルにちょっとだけ追い付いてきたって認識をしてる
逆にマラソンは他国より進んでたと考えたほうがよさそう
5000と10000はアフリカ勢(アフリカから移民や帰化も含む)がレベル上がりすぎてもうメダルは絶望的だろうな
マラソンに関してははハッサンレベルの才能の選手がまだ参戦してない感じはするが
中距離についてはようやく日本が世界レベルにちょっとだけ追い付いてきたって認識をしてる
逆にマラソンは他国より進んでたと考えたほうがよさそう
5000と10000はアフリカ勢(アフリカから移民や帰化も含む)がレベル上がりすぎてもうメダルは絶望的だろうな
マラソンに関してははハッサンレベルの才能の選手がまだ参戦してない感じはするが
2021/08/15(日) 02:43:02.96ID:v4WsZ6Ps
マラソンの入賞の価値なんて5000や10000の足元にも及ばないよ
779ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 04:27:27.70ID:J8cNe+uv2021/08/15(日) 05:15:07.07ID:Y3Se1Eye
天満屋は無名選手を促成栽培してオリンピックが始まる前に枯らしてしまう
781ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 06:28:15.78ID:kBwv0l7Q ワコールは結果出したと言えるであろう
郵政はなんだか
天満屋にいたっては
代表決めるレースまでのとこ
郵政はなんだか
天満屋にいたっては
代表決めるレースまでのとこ
2021/08/15(日) 07:41:33.29ID:VOvGfEAx
2021/08/15(日) 07:49:17.11ID:wJYXenhh
何故天満屋にはトップクラスが押しかけないの
実績考えたら五輪に近いよね
実績考えたら五輪に近いよね
2021/08/15(日) 07:55:23.19ID:VOvGfEAx
2021/08/15(日) 08:30:26.15ID:xST09TYg
786ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 08:44:56.33ID:QpUSmYRv2021/08/15(日) 08:49:35.00ID:MyCOCe0u
原裕美子選手を思い出してしまうね。
成績出なくなるとポイ捨て
成績出なくなるとポイ捨て
788ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 08:51:15.78ID:QpUSmYRv789ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 09:06:04.12ID:Jkzt/8sm790ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 09:10:55.77ID:7a0Efm28 マラソンを目指すなら、郵政なんて選択はない
2021/08/15(日) 09:13:34.57ID:3RlkPYjd
天満屋は地元の選手中心でしょ
792ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 09:23:44.12ID:Jkzt/8sm >>790
これから活躍しようとする中高生がマラソンは目指さない。
まずトラックでそこそこの成績を出してマラソンに移行しています。
郵政の鈴木の憧れの選手は小林で一山は福士です。
福士もマラソンしたがトラックで有名な選手です。
これから活躍しようとする中高生がマラソンは目指さない。
まずトラックでそこそこの成績を出してマラソンに移行しています。
郵政の鈴木の憧れの選手は小林で一山は福士です。
福士もマラソンしたがトラックで有名な選手です。
2021/08/15(日) 09:28:22.93ID:GIYyOq1/
これからの中高生の憧れは田中か?
794ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 09:43:11.15ID:xUgDXmRP 天満屋
現行メンバー 岡山4人 兵庫3人 広島2人 大阪1人 神奈川1人
オリンピック 兵庫3人 京都1人
世界陸上 兵庫3人 岡山3人 京都1人 島根1人
これは地元中心だな
現行メンバー 岡山4人 兵庫3人 広島2人 大阪1人 神奈川1人
オリンピック 兵庫3人 京都1人
世界陸上 兵庫3人 岡山3人 京都1人 島根1人
これは地元中心だな
2021/08/15(日) 09:46:11.14ID:UaAn6kqD
>758
19位が33位に優越感かw
19位が33位に優越感かw
796ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 09:50:17.60ID:xUgDXmRP 駅伝走れば区間賞、トラックでも五輪5000m9位、10000m7位入賞の廣中が憧れの的だろうね
797ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 09:53:14.75ID:45S1BXfY >>793
中距離だと田中さんやろうな。長距離になると、廣中さんにも憧れるんじゃないかな。
中距離だと田中さんやろうな。長距離になると、廣中さんにも憧れるんじゃないかな。
2021/08/15(日) 09:59:05.92ID:3RlkPYjd
高橋さんは小出チームで活動してた監督なんだから、そりゃ選手は来る
2021/08/15(日) 10:03:21.48ID:IzEcqAUD
ゴムが薄いほうが好き
800ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 10:11:36.65ID:QpUSmYRv801ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 10:13:30.58ID:QpUSmYRv802ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 10:16:43.28ID:QpUSmYRv >>756
廣中は将来的にマラソンを走りたいと公言して郵政に入社したんだが
廣中は将来的にマラソンを走りたいと公言して郵政に入社したんだが
803ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 10:23:32.10ID:HR2JTiVL 勝ち負けも何も最初から完走狙いの鈴木なんて眼中にないだろうw
2021/08/15(日) 10:25:36.98ID:aVPC+uMU
>>792
残念ながら一山は福士から新谷に変わったんだよ
残念ながら一山は福士から新谷に変わったんだよ
2021/08/15(日) 10:30:18.56ID:MyCOCe0u
https://news.yahoo.co.jp/articles/73475ce3c36b8a289b9095f1cb2fcb6f2b9d407a
東京五輪で着用 田中希実のユニホーム展示
これいいのか?
絶対匂い嗅ぐ変態が出てきそうだが。
東京五輪で着用 田中希実のユニホーム展示
これいいのか?
絶対匂い嗅ぐ変態が出てきそうだが。
2021/08/15(日) 10:30:25.06ID:aVPC+uMU
鈴木ってオリンピック2回も出て9位と19位ってだめだね
廣中のがすごいわ
今回贔屓目なしに見ても
1番は田中 日本人初の1500m出場、決勝まで勝ち抜き4分切り2回
2番は廣中 5000の日本記録
あとはどっこいどっこいだな
廣中のがすごいわ
今回贔屓目なしに見ても
1番は田中 日本人初の1500m出場、決勝まで勝ち抜き4分切り2回
2番は廣中 5000の日本記録
あとはどっこいどっこいだな
2021/08/15(日) 10:39:45.35ID:IzEcqAUD
田中よくブルマまで提供したな 卜部なら絶対やらんやろ
2021/08/15(日) 10:41:05.53ID:VOvGfEAx
2021/08/15(日) 10:58:32.14ID:s7HTJTPg
ガラスケースに入れないのかw
2021/08/15(日) 11:09:58.03ID:BeU8kPBV
811ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 11:26:01.82ID:uJv3IEOd 入れてるよ
でなきゃ、噛む奴、嗅ぐ奴、触る奴、変態ホイホイ必定
でなきゃ、噛む奴、嗅ぐ奴、触る奴、変態ホイホイ必定
2021/08/15(日) 11:26:21.03ID:h9/K9tK9
さすがにショーケース入れるでしょ
しかし、パンツまで提供するとは田中は天然か
しかし、パンツまで提供するとは田中は天然か
813ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 11:33:26.45ID:QpUSmYRv2021/08/15(日) 11:37:32.90ID:aVPC+uMU
天満屋を叩いてるのは郵政ヲタか
すぐ尻尾出すな
廣中も壊されないように頑張れよ
すぐ尻尾出すな
廣中も壊されないように頑張れよ
815ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 12:08:11.47ID:AbqAg1zt >>770
五輪や世陸の1500mで安定して決勝行ったり入賞以上狙うには800mのタイムが遅い
特に加速してる2周目で60秒切れないと話にならない
2分切れなくても、62→59くらいはできるようにしとかないと
五輪や世陸の1500mで安定して決勝行ったり入賞以上狙うには800mのタイムが遅い
特に加速してる2周目で60秒切れないと話にならない
2分切れなくても、62→59くらいはできるようにしとかないと
816ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 12:14:48.42ID:3RlkPYjd >>813
オタトークどまりなの、いらね
オタトークどまりなの、いらね
2021/08/15(日) 12:15:26.15ID:h9/K9tK9
廣中、田中、一山はビキニウェアが似合いすぎる
廣中は普段からそうだけどよく着てくれたなって感じ
廣中は普段からそうだけどよく着てくれたなって感じ
818ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 12:16:40.38ID:xUgDXmRP そこらへんは59→62は行けたとしても62→59は無理でしょ
2021/08/15(日) 12:24:31.39ID:Qw5kBUjV
岩出のビキニウェアが見たかったくせに
2021/08/15(日) 12:26:19.78ID:Y3Se1Eye
鈴木亜由子のビキニウエアはこれが最初で最後になるかも
2021/08/15(日) 12:27:02.14ID:2HR94g2b
岩出は顔でかいすぎてスタイル悪い
2021/08/15(日) 12:32:23.71ID:8DXcn5Xg
2021/08/15(日) 12:35:06.56ID:MyCOCe0u
田中と廣中は結局どっちが上なの?
2021/08/15(日) 12:36:32.78ID:8DXcn5Xg
陸ヲタは田中の記録の素晴らしさは認知できるが
お茶の間のテレビの前で女子駅伝あれば必ず廣中の爆走が見れる強烈さは田中にはない
お茶の間のテレビの前で女子駅伝あれば必ず廣中の爆走が見れる強烈さは田中にはない
2021/08/15(日) 12:40:00.36ID:IPFQlLmI
岩出の生意気そうな顔に直接ぶっかけられる彼氏が裏山
2021/08/15(日) 12:46:23.42ID:Y3Se1Eye
都道府県9区の区間記録は2004年福士の30分52秒だが廣中なら更新できるはず
2021/08/15(日) 12:48:51.34ID:0qrRlFR+
MIDDLE DISTANCE CIRCUIT in OSAKA8/20
タイムテーブル
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/viewer.html?pdfurl=https%3A%2F%2Fwww.oaaa.jp%2Ffiles%2F20210814%2Fb0c6a6932bf49610525f344c157331549ad05f4a.pdf
タイムテーブル
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/viewer.html?pdfurl=https%3A%2F%2Fwww.oaaa.jp%2Ffiles%2F20210814%2Fb0c6a6932bf49610525f344c157331549ad05f4a.pdf
828ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 12:51:18.84ID:AbqAg1zt >>818
他の日本人ならそういうラップになるけど、
田中の800mは前半が61〜63で後半が61〜62で後半の方が上がる傾向にある
単独400mなら去年の練習で57秒ちょいで走れたようだし、
全力に近いペースの持続力が日本人離れしてるのもあって、いずれ後半59もできるようになると期待してる
今回の準決勝以降で、これまで入りが65秒が限度だったのが62秒台でレースがまとまるとか信じられないものを見せられたし、
これくらいはやりそうって思わされるんだよな
他の日本人ならそういうラップになるけど、
田中の800mは前半が61〜63で後半が61〜62で後半の方が上がる傾向にある
単独400mなら去年の練習で57秒ちょいで走れたようだし、
全力に近いペースの持続力が日本人離れしてるのもあって、いずれ後半59もできるようになると期待してる
今回の準決勝以降で、これまで入りが65秒が限度だったのが62秒台でレースがまとまるとか信じられないものを見せられたし、
これくらいはやりそうって思わされるんだよな
829ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 13:12:53.56ID:RORrL8LF 柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
830ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 13:37:42.02ID:IJ4CLmwk >>813
その2人、最初からレースを捨てたこと、レース後に言い訳するところはソックリだったな
その2人、最初からレースを捨てたこと、レース後に言い訳するところはソックリだったな
2021/08/15(日) 13:43:51.93ID:xx9CcKcN
準決勝では400〜800mで65秒台になった以外、62秒台で走ったり
決勝は63-64-62秒で1200mまで行けてたりしてること考えると
800mで60秒-60秒は現実味ありそうな気がする
決勝は63-64-62秒で1200mまで行けてたりしてること考えると
800mで60秒-60秒は現実味ありそうな気がする
832ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 13:59:53.41ID:AbqAg1zt ゲンゼベ,キピエゴン,シンプソンあたりは1500m中のラスト800mが単独800mよりも速いとか平気であるんだけど、
逆にハッサンやミューアは単独800mのつもりで突っ込むと大失速するのよくみたんだよな
田中より1個下のゲブレジベヘルもPB1分57秒台でキピエゴンよりコンマ秒速いけど、現状は1500mに活かしきれてない
逆にハッサンやミューアは単独800mのつもりで突っ込むと大失速するのよくみたんだよな
田中より1個下のゲブレジベヘルもPB1分57秒台でキピエゴンよりコンマ秒速いけど、現状は1500mに活かしきれてない
2021/08/15(日) 14:08:17.44ID:3RlkPYjd
2021/08/15(日) 14:33:23.66ID:OM88r3Xb
2021/08/15(日) 14:40:20.36ID:QOs2/Q2W
>>805
そんな風に考えるのはお前だけだよ
そんな風に考えるのはお前だけだよ
2021/08/15(日) 14:42:03.50ID:QOs2/Q2W
>>821
o脚で走り方も変だしな
o脚で走り方も変だしな
837ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 14:42:44.03ID:/b+cfQ0Y 五輪女子長距離 低調だったな
最後まで粘ってメダル圏内だったが「惜しくも入賞」なら
見ごたえがあったが
早くから離されて「敗戦処理入賞」なんて評価できないね
なんの価値もない
最後まで粘ってメダル圏内だったが「惜しくも入賞」なら
見ごたえがあったが
早くから離されて「敗戦処理入賞」なんて評価できないね
なんの価値もない
838ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 14:44:11.69ID:xUgDXmRP 3000mまでは田中、5000mからは廣中
2021/08/15(日) 15:26:08.55ID:xVY59IVY
馬軍団の速さの秘訣は何ですか?
「冬虫夏草です」
Qちゃんの速さの秘訣は何ですか?
「スズメバチです、ババンババンバんヴァーム!」
・・・・・
「冬虫夏草です」
Qちゃんの速さの秘訣は何ですか?
「スズメバチです、ババンババンバんヴァーム!」
・・・・・
2021/08/15(日) 15:27:14.13ID:s7HTJTPg
廣中はこれから駅伝に向けて練習かな
2021/08/15(日) 15:29:05.72ID:OM88r3Xb
>>836
O脚じゃなくてX脚だよ
O脚じゃなくてX脚だよ
2021/08/15(日) 16:38:05.52ID:UE7bPWSh
これからは廣中のレースじゃ何時帽子を投げ捨てるのか楽しみだなw
843ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 16:44:31.01ID:UxKxECVN >>842
ピンクは投げないでしょw
ピンクは投げないでしょw
2021/08/15(日) 16:49:17.29ID:oyywhZLa
>>838
トラック10周で丁度区切りがつくのにどうして4000mは競技種目にならないのだろう
トラック10周で丁度区切りがつくのにどうして4000mは競技種目にならないのだろう
845ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 17:07:34.54ID:4pgCB3wW 一山も迷惑だろうな。。
無理やり福士をもちだされたり、MGCではラビットにされたのに。。w
無理やり福士をもちだされたり、MGCではラビットにされたのに。。w
2021/08/15(日) 17:17:20.55ID:V51LFn0X
田中のパンツ展示はワロタ
2021/08/15(日) 17:22:45.29ID:P6hY5DYS
あのパンツちゃんと下にインナー着てるのかな。
さすがに直接履いてるのを展示は良く無いと思う
さすがに直接履いてるのを展示は良く無いと思う
848ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 17:50:43.59ID:AbqAg1zt Track Town JPN第71回2021年8月13日
<今回の出演者>
西本武司さん(EKIDEN NEWS主宰、OTT理事長)
柏原竜二さん(富士通株式会社)
畔蒜洋平さん(日本陸連経営企画部経営企画課)
https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvOTJmMDdhZjAtZGY5Yy00OThlLWE2OGEtYWI0MjAxNDc3YmQ5LzYzMGNiMTNjLWEyMTgtNDgzYS1hOTMyLWFiNzkwMDI2NTAzNi9kM2Q0ZDEyYS0yN2U3LTRkYmMtYWIyNS1hZDNhMDAyZmM1ODgvcG9kY2FzdC5yc3M/episode/ZTlhYjM4YzAtMTczYi00MWQ1LWE5ZjQtYWQ4MjAwZjMyNWZk?ep=14
<今回の出演者>
西本武司さん(EKIDEN NEWS主宰、OTT理事長)
柏原竜二さん(富士通株式会社)
畔蒜洋平さん(日本陸連経営企画部経営企画課)
https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvOTJmMDdhZjAtZGY5Yy00OThlLWE2OGEtYWI0MjAxNDc3YmQ5LzYzMGNiMTNjLWEyMTgtNDgzYS1hOTMyLWFiNzkwMDI2NTAzNi9kM2Q0ZDEyYS0yN2U3LTRkYmMtYWIyNS1hZDNhMDAyZmM1ODgvcG9kY2FzdC5yc3M/episode/ZTlhYjM4YzAtMTczYi00MWQ1LWE5ZjQtYWQ4MjAwZjMyNWZk?ep=14
849ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 17:51:18.08ID:AbqAg1zt >>848
五輪と今後の陸上に関する裏話で田中の話題があったので以下抜粋
00:53:10〜
・田中の入場パフォーマンスいじり
・金さんの居酒屋解説いじりと金さんの弁明
01:04:47〜
・伝聞:田中→コバユリ
- ハッサンと写真撮った
- ハッサンはレースに負けた後泣いてた
01:07:47〜
・今年DLに呼ばれるかな?呼ばれたら西本さんもコバユリと付いて行くかも
01:23:06〜
・五輪が終わったけど、今年DLからオファー来たら応えられるように、準備しといた方がいい
五輪と今後の陸上に関する裏話で田中の話題があったので以下抜粋
00:53:10〜
・田中の入場パフォーマンスいじり
・金さんの居酒屋解説いじりと金さんの弁明
01:04:47〜
・伝聞:田中→コバユリ
- ハッサンと写真撮った
- ハッサンはレースに負けた後泣いてた
01:07:47〜
・今年DLに呼ばれるかな?呼ばれたら西本さんもコバユリと付いて行くかも
01:23:06〜
・五輪が終わったけど、今年DLからオファー来たら応えられるように、準備しといた方がいい
2021/08/15(日) 17:53:15.44ID:oyywhZLa
オークションに出せば今なら100万単位で買うアホがいそう
851ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 18:04:08.04ID:Jkzt/8sm852ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 18:14:22.63ID:Jkzt/8sm >>802
そんな事は言ってません。
憧れの鈴木亜由子と一緒のチーム入りたかったと
10000の代表になった時言ってます。
郵政は鈴木に憧れて優秀な人材が集まるので強いだけで
監督が優れているわけではないでしょう。
そんな事は言ってません。
憧れの鈴木亜由子と一緒のチーム入りたかったと
10000の代表になった時言ってます。
郵政は鈴木に憧れて優秀な人材が集まるので強いだけで
監督が優れているわけではないでしょう。
853ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 18:14:54.66ID:fSuLYLT0 >>764
インタビューではその発言の前に「オリンピックに出たいとは思わない」といったことを言っていました。オリンピックに対する「全世界が注目する夢の舞台」的な憧れはなくて、速い人が出て競う大会なら、そこに自分が出ていないのは遅いということであり、それは悔しいからその大会に出たい、だけのようです。
つまり「そういう大会」がオリンピックとは別の大会(オリンピックが「そういう大会」ではない)なら、別にオリンピックに出たいとは思わないということだと思います。
「甲子園に対する憧れはない。でも全国で一番強い高校にはなりたい。甲子園で優勝するチームが一番強いチームで、それが自分の高校以外なら悔しい。だから甲子園で優勝したい。」と高校球児が発言するようなものですかね。
インタビューではその発言の前に「オリンピックに出たいとは思わない」といったことを言っていました。オリンピックに対する「全世界が注目する夢の舞台」的な憧れはなくて、速い人が出て競う大会なら、そこに自分が出ていないのは遅いということであり、それは悔しいからその大会に出たい、だけのようです。
つまり「そういう大会」がオリンピックとは別の大会(オリンピックが「そういう大会」ではない)なら、別にオリンピックに出たいとは思わないということだと思います。
「甲子園に対する憧れはない。でも全国で一番強い高校にはなりたい。甲子園で優勝するチームが一番強いチームで、それが自分の高校以外なら悔しい。だから甲子園で優勝したい。」と高校球児が発言するようなものですかね。
854ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 18:23:05.58ID:Jkzt/8sm2021/08/15(日) 18:57:56.16ID:UE7bPWSh
2021/08/15(日) 18:59:29.38ID:MfKe/xJ4
郵政は会社としては問題ばかり起こしてとからイメージ回復のためにも
857ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 19:04:18.64ID:Jkzt/8sm858ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 19:05:57.91ID:poxETFhm >>857
小林はエディオンじゃないの
小林はエディオンじゃないの
859ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 19:07:44.11ID:rOwJLut1 >>857
不破はヤマダかホクレンだろ
不破はヤマダかホクレンだろ
860ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 19:11:06.39ID:poxETFhm 頑張ってこうしよう(全種目3枠獲得)
世界陸上2022
800m 川田、塩見、卜部
1500m 田中、卜部、後藤
5000m 廣中、田中、萩谷
10000m 廣中、小林、鈴木
3000mSC 山中、吉村、森
世界陸上2022
800m 川田、塩見、卜部
1500m 田中、卜部、後藤
5000m 廣中、田中、萩谷
10000m 廣中、小林、鈴木
3000mSC 山中、吉村、森
2021/08/15(日) 19:14:49.89ID:URdcnbzz
>>853
イチローはその理由でメジャーの出ないオリンピックには興味がないがメジャーも参加するWBCは本気だった。
イチローはその理由でメジャーの出ないオリンピックには興味がないがメジャーも参加するWBCは本気だった。
2021/08/15(日) 19:16:17.55ID:MfKe/xJ4
松井はどっちも興味なかった
2021/08/15(日) 19:33:26.55ID:UE7bPWSh
>>858
エディオンは和田ちゃんで我慢してちょ
エディオンは和田ちゃんで我慢してちょ
864ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 19:34:11.14ID:Jkzt/8sm865ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 19:42:23.47ID:poxETFhm866ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 19:46:33.21ID:7a0Efm28 エディオンは、細田や萩谷がいるから和田や小林はエディオンのような感じ
わざわざ他を選ぶ理由もないし
わざわざ他を選ぶ理由もないし
2021/08/15(日) 19:57:11.69ID:ZiRDLoLf
868ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 20:08:57.23ID:QpUSmYRv2021/08/15(日) 20:11:32.27ID:oyywhZLa
一山は新谷を尊敬している
新谷は福士を尊敬している
新谷がワコールに入れば解決する
新谷は福士を尊敬している
新谷がワコールに入れば解決する
870ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 20:12:16.05ID:Jkzt/8sm871ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 20:15:00.14ID:QpUSmYRv >>864
郵政は大卒の獲得には慎重です
鈴木、鍋島ら成功してチームの礎になった選手もいますが、4人獲得してすべてすぐに引退した失敗もあります。今後はチームが廣中中心のチームへ移行していくので、大卒の獲得は慎重になるはずです
郵政は大卒の獲得には慎重です
鈴木、鍋島ら成功してチームの礎になった選手もいますが、4人獲得してすべてすぐに引退した失敗もあります。今後はチームが廣中中心のチームへ移行していくので、大卒の獲得は慎重になるはずです
2021/08/15(日) 20:16:12.07ID:IM01Aj/K
豊田自動織機TCには誰も入らないのか
2021/08/15(日) 20:17:40.93ID:muqw7Yf8
郵政はすぐ壊すからなぁ・・・
2021/08/15(日) 20:25:05.76ID:RbIHLTLr
大してどこも変わらんやん
エディオンなら例えば都大路で好走した和歌山の小倉を期待してたのに
エディオンなら例えば都大路で好走した和歌山の小倉を期待してたのに
875ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 20:28:45.38ID:poxETFhm876ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 20:31:30.74ID:Jkzt/8sm >>871
大卒に慎重ではなく大卒に素晴らしい選手がいないので取らなかっただけです。
この3,4年を振り返って取れば良かったと云う選手は現れていません。
大卒でも期待出来る選手なら獲得します。
名城の監督と郵政のスタッフと会話してる目撃情報もありますし
小林も何処の実業団に行くのか楽しみですね?
大卒に慎重ではなく大卒に素晴らしい選手がいないので取らなかっただけです。
この3,4年を振り返って取れば良かったと云う選手は現れていません。
大卒でも期待出来る選手なら獲得します。
名城の監督と郵政のスタッフと会話してる目撃情報もありますし
小林も何処の実業団に行くのか楽しみですね?
2021/08/15(日) 20:33:06.87ID:IM01Aj/K
田中と後藤のように駅伝やりたくない関西の新大学生が一人くらいいても良さそうだけど
2021/08/15(日) 20:34:22.07ID:MyCOCe0u
誰かが誰かを慕っているとか憧れているとか、どうしてそういう話に発展するかな。
女子バレーボールやフィギュアスケートではそんな話聞いたことがないよ。
女子バレーボールやフィギュアスケートではそんな話聞いたことがないよ。
2021/08/15(日) 20:40:19.69ID:RbIHLTLr
ここを見るように同じようにフィギュアなんてそういうスレ見に行けば10年前から熱くやってる
2021/08/15(日) 20:48:56.98ID:mlAb2beJ
尊敬している時点でその人を超えられないという暗示かけてる
2021/08/15(日) 20:52:35.50ID:ZiRDLoLf
>>868
チームのホームページで一山と福士を挙げている人はなんなんですか?身内じゃないんですか?
チームのホームページで一山と福士を挙げている人はなんなんですか?身内じゃないんですか?
2021/08/15(日) 20:57:27.47ID:ZiRDLoLf
福士ーなし
一山ー新谷仁美
坪倉ー福士
谷口ー福士、一山
安藤ー高橋尚子、有森裕子、福士
佐藤ー福士、一山
枚田ー福士、一山
清水ー高橋尚子
井手ー一山
柴田ー一山
こんなにチームの先輩をあげている後輩がいるのに身内じゃないって悲しいね
一山ー新谷仁美
坪倉ー福士
谷口ー福士、一山
安藤ー高橋尚子、有森裕子、福士
佐藤ー福士、一山
枚田ー福士、一山
清水ー高橋尚子
井手ー一山
柴田ー一山
こんなにチームの先輩をあげている後輩がいるのに身内じゃないって悲しいね
2021/08/15(日) 20:58:42.29ID:IM01Aj/K
2021/08/15(日) 21:01:56.68ID:ZiRDLoLf
2021/08/15(日) 21:06:23.94ID:k9eCEI4h
>>882
安藤を尊敬する選手がいないことだけは言える
安藤を尊敬する選手がいないことだけは言える
2021/08/15(日) 21:10:48.46ID:kOYdEiA/
一山、1日2食で2500カロリーって見たけどそんなもん?3食だと身体重くなるし一回でカロリーとった方がいいのかな?
2021/08/15(日) 21:12:50.18ID:mlAb2beJ
食った分出せばええ話しやろ
2021/08/15(日) 21:35:26.08ID:68kI+r+Z
ウンコ製造機かよ
2021/08/15(日) 22:00:52.47ID:UWOB77yc
1500m 田中>>廣中
3000m 田中>廣中
5000m 田中≦廣中
10000m 田中<<廣中
こんな感じか
3000m 田中>廣中
5000m 田中≦廣中
10000m 田中<<廣中
こんな感じか
890ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 22:15:43.79ID:6Q9l+lOK891ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 22:25:06.23ID:xUgDXmRP ハッサン
1500m 3:51.95 1271
3000m 8:18.49 1249
5000m 14:22.12 1238
10000m 29:06.82 1297
廣中
1500m 4:16.48 1077
3000m 8:52.80 1130
5000m 14:52.84 1177
10000m 31:00.71 1192
田中
1500m 3:59.19 1212
3000m 8:40.84 1171
5000m 14:59.93 1163
10000m 31:59.89 1139
1500m 3:51.95 1271
3000m 8:18.49 1249
5000m 14:22.12 1238
10000m 29:06.82 1297
廣中
1500m 4:16.48 1077
3000m 8:52.80 1130
5000m 14:52.84 1177
10000m 31:00.71 1192
田中
1500m 3:59.19 1212
3000m 8:40.84 1171
5000m 14:59.93 1163
10000m 31:59.89 1139
2021/08/15(日) 22:46:21.38ID:dB2g/mdd
そういや五輪10000m廃止論はどうなったんだろう
2021/08/15(日) 22:46:45.54ID:IM01Aj/K
国内にもう敵がいないというのはよく考えたら凄い状況だな
894ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 22:53:50.18ID:rOwJLut1 >>891
廣中の1500m、田中の10000mは全く歯が立たないが、他の種目は勝てないが戦えるな
廣中の1500m、田中の10000mは全く歯が立たないが、他の種目は勝てないが戦えるな
895ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/15(日) 23:07:09.22ID:6Q9l+lOK >五輪の暑い中で田中も廣中もベスト記録が出たのは強い選手と走っていたから出ただけです。
1500の距離なら国内で相手になる選手が存在しないので
一人旅で記録は知れている。
ハッサンとは差があるが田中の場合5位だった選手6位だった選手と
回数を走れば目の前に目標があって記録がドンドン伸びると思う。
1500の距離なら国内で相手になる選手が存在しないので
一人旅で記録は知れている。
ハッサンとは差があるが田中の場合5位だった選手6位だった選手と
回数を走れば目の前に目標があって記録がドンドン伸びると思う。
2021/08/15(日) 23:17:38.14ID:OM88r3Xb
>>890
ところどころ日本語の使い方が変ですね
ところどころ日本語の使い方が変ですね
2021/08/15(日) 23:28:08.71ID:k/z/QWu7
2021/08/15(日) 23:30:39.71ID:OM88r3Xb
2021/08/15(日) 23:36:15.64ID:gtclUNCP
強い選手と走ってベスト出せただけ?
ベストタイムなんてそんなもんだろ
海外選手のベスト記録も大概ペースメーカーや同等の力を持った選手との競り合いで出してるのが多いけど
ベストタイムなんてそんなもんだろ
海外選手のベスト記録も大概ペースメーカーや同等の力を持った選手との競り合いで出してるのが多いけど
900ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 01:18:05.20ID:Efwr7dgq2021/08/16(月) 01:22:37.30ID:hv/fIpFw
一山ってそんなぽちゃかな?引退後太りそうな感じはあるが今は見た感じ変わらなくない?
2021/08/16(月) 01:25:55.04ID:DMuTmZ5M
一山の彼氏は羨ましいというのがここの総意だ
2021/08/16(月) 01:26:27.95ID:QT5zafDz
2500kcalじゃ走れないだろ
2021/08/16(月) 01:28:56.77ID:DMuTmZ5M
田中に栄養管理士を付けて欲しいよな
廣中は郵政の寮で食事してるんだから
廣中は郵政の寮で食事してるんだから
2021/08/16(月) 01:56:48.62ID:fWFR3CD8
2021/08/16(月) 02:00:15.50ID:fWFR3CD8
一山にしても箱根駅伝の選手にしてもそうだが実際に近くで見たらすごい痩せてるもんだぜ
テレビ映りの関係だよ。前田は逆に痩せすぎてた気がする、特に去年
テレビ映りの関係だよ。前田は逆に痩せすぎてた気がする、特に去年
907ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 02:37:06.44ID:gkFcWAji 原裕美子も痩せていたのに、喰うなとか言われたら頭がおかしくなるよね
2021/08/16(月) 02:58:01.08ID:eAhyAvU4
一山くらいで丁度良いんじゃないの
最近の日本人マラソン選手としては一番安定して結果出してるし
前田は画面越しでも折れそうな腕してて引くほど細いな
取材映像観たらしっかり食ってたからオーバートレーニングで消耗していってる感じがする
最近の日本人マラソン選手としては一番安定して結果出してるし
前田は画面越しでも折れそうな腕してて引くほど細いな
取材映像観たらしっかり食ってたからオーバートレーニングで消耗していってる感じがする
2021/08/16(月) 04:03:20.89ID:0JDNBiXn
どう見ても走りすぎ、筋肉も関節も長くはもたないよ、あんな生活。
もっと思想的に豊かになってほしい。
もっと思想的に豊かになってほしい。
2021/08/16(月) 08:30:31.26ID:Wo7FOI4U
廣中の母校が甲子園
九州対決かよ
九州対決かよ
2021/08/16(月) 09:23:22.42ID:fWFR3CD8
五輪の結果が良かった人であれ悪かった人であれ、延期の難しさは理解したい
延期が決まってどの選手も、足りない部分の強化に時間を使わなきゃと切り換えたと思うけど
代表の重圧もあるし、日本勢の目標はメダルだし、じっくり心身休める勇気は持てなかった人もいるんじゃないかな
MGC出るための選考会→MGC→延期→スピード強化→冬マラソン→五輪、
本来なら去年の夏以降休める時期のはずが、ずっと高いレベルで追い込み続けてたと思うから、ほんとお疲れ様だわ
延期が決まってどの選手も、足りない部分の強化に時間を使わなきゃと切り換えたと思うけど
代表の重圧もあるし、日本勢の目標はメダルだし、じっくり心身休める勇気は持てなかった人もいるんじゃないかな
MGC出るための選考会→MGC→延期→スピード強化→冬マラソン→五輪、
本来なら去年の夏以降休める時期のはずが、ずっと高いレベルで追い込み続けてたと思うから、ほんとお疲れ様だわ
2021/08/16(月) 10:05:25.00ID:X4ZF55JL
2021/08/16(月) 10:20:07.55ID:X4ZF55JL
ワイドショーに呼ばれた選手は司会者にコップの水をぶっかけたらいいw
2021/08/16(月) 10:21:00.25ID:fWFR3CD8
>>912
開催されるかどうかがぶれてる状況って仕方ないけどつらいよな
開催されるかどうかがぶれてる状況って仕方ないけどつらいよな
915ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 10:25:21.02ID:HinnNRdN 去年の12月に代表が内定してから女子長距離トラック陣の重圧を一身に背負ってきた新谷さんは立派でしたね
2021/08/16(月) 10:34:23.10ID:roBb4ZPK
歳いった選手は悲惨だと思う。
その点、若い選手はパリ五輪あるし根性で鍛えとけばええだけやからな。
その点、若い選手はパリ五輪あるし根性で鍛えとけばええだけやからな。
2021/08/16(月) 10:47:45.91ID:5AkIldLF
菅ちゃんはオリンピックはやるで一貫してた
2021/08/16(月) 11:29:07.69ID:OJs2o8xP
月1200キロ走って1日2500kcalって
一山の身体持つのかよw
一山の身体持つのかよw
2021/08/16(月) 11:47:58.89ID:Tntiobgy
おそらく1回の食事が2500カロリーだと思うよ
前田も一山も物凄い量食ってる動画探せばあるはず
アスリートは食べる量が凄い
前田も一山も物凄い量食ってる動画探せばあるはず
アスリートは食べる量が凄い
2021/08/16(月) 13:21:40.92ID:T2Wpcpai
2021/08/16(月) 13:55:06.85ID:wIQ6PXpB
2021/08/16(月) 14:53:42.95ID:9K4N/CZt
ワコールに入ると下着類が安く買えるよー。
エディオンに入ると家電製品が安く買えるよー。
資生堂に入ると化粧品が安く買えるよー。
JPに入ると年賀状が優先的に買えるよー。
就職悩むよなー(´・ω・`)
エディオンに入ると家電製品が安く買えるよー。
資生堂に入ると化粧品が安く買えるよー。
JPに入ると年賀状が優先的に買えるよー。
就職悩むよなー(´・ω・`)
2021/08/16(月) 15:48:39.94ID:WWoNMIjP
積水化学では家は安く買えんのかな
2021/08/16(月) 16:57:22.28ID:16XJyeM9
セコいことを考えるなよw
どこでもいいから大企業へ入って毎月給料でデンソーの株を買え!
40年間買い続けろ
そしたら家だって下着だって家電だって化粧品だってなんでも買える
あ〜郵政株はダメだw
どこでもいいから大企業へ入って毎月給料でデンソーの株を買え!
40年間買い続けろ
そしたら家だって下着だって家電だって化粧品だってなんでも買える
あ〜郵政株はダメだw
925ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 17:22:30.87ID:2XWm1bmo >>924
下品な奴
下品な奴
2021/08/16(月) 17:22:58.48ID:Q3fu4vB9
>>922
いやJPは年賀状販売ノルマ課されるんちゃう??
いやJPは年賀状販売ノルマ課されるんちゃう??
927ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 17:28:04.29ID:cf2h0MXT2021/08/16(月) 17:44:55.51ID:SF5Rix51
ブルマ課される
2021/08/16(月) 17:47:06.30ID:16XJyeM9
2021/08/16(月) 18:14:51.67ID:OJs2o8xP
田中のブルマでハァハァ出来るお前らってマジかよw
一山ならともかく
一山ならともかく
2021/08/16(月) 18:28:19.81ID:heQrjGuz
そういうことではなくて女子選手でよくブルマまで提供したなと 隣の男子選手ですらシャツだけやのに
932ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 18:34:34.01ID:2XWm1bmo >>929
品性下劣な奴
品性下劣な奴
933ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 19:05:48.12ID:xyrLoohI 親も何も言ってないんだろうし、陸上一家ゆえガチでただの競技服にしか見えてないのかも
それとも天邪鬼だからなのか(人と反対のことをしたくなる)
それとも天邪鬼だからなのか(人と反対のことをしたくなる)
2021/08/16(月) 20:29:47.92ID:2QNl3KGL
前みたいにサインしてオークションすれば、セパレートは高値になりそうだなw
935ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 20:40:20.99ID:XwpgNVum >>891
田中は3000 8分30くらいの力はもうあるんじゃない?
田中は3000 8分30くらいの力はもうあるんじゃない?
2021/08/16(月) 21:04:07.94ID:fWFR3CD8
>>935
1500m4分切れるならある、五輪のようにガチ調整したらだと思うけど
1500m4分切れるならある、五輪のようにガチ調整したらだと思うけど
2021/08/16(月) 21:06:24.24ID:mLR+KB2V
938ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 21:34:06.79ID:aCKPU7gO 日本選手より海外選手の方がコロナで練習不足だったのかもしれん
939ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 21:36:28.34ID:aCKPU7gO 田中は大学4年だろ
今後どーすんだ
今後どーすんだ
2021/08/16(月) 21:49:34.03ID:IvZ8f/HT
>>938
そうだよ、特に10000Mは、海外勢が調整不足だったおかげのタナボタ入賞だよ。
いつもなら、4と5の20秒の間ににエチオピア、6と7の20秒の間に欧米勢が入ってくる。
4 ヘレン・オビリ ケニア 30:24.27
5 フランシーヌ・ニョンサバ ブルンジ 30:41.93
6 イリン・チェプタイ ケニア 30:44.0
7 広中 璃梨佳 日本 31:00.71
そうだよ、特に10000Mは、海外勢が調整不足だったおかげのタナボタ入賞だよ。
いつもなら、4と5の20秒の間ににエチオピア、6と7の20秒の間に欧米勢が入ってくる。
4 ヘレン・オビリ ケニア 30:24.27
5 フランシーヌ・ニョンサバ ブルンジ 30:41.93
6 イリン・チェプタイ ケニア 30:44.0
7 広中 璃梨佳 日本 31:00.71
2021/08/16(月) 22:11:30.54ID:fWFR3CD8
調整不足だったって言ってる海外選手のコメントを挙げてくれ、語るなら
942ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 22:34:35.34ID:EfmFDApS 流石に31分かかってるのにコメント挙げさせるのはちょっとどうかと思う
2021/08/16(月) 22:38:37.06ID:R42bKeeu
31分で入賞なんて珍しいもんね
廣中はラッキーだったね
廣中はラッキーだったね
2021/08/16(月) 22:47:49.38ID:fWFR3CD8
>>942
ソースなしで海外勢は調整不足だとか語るのはたちが悪い
ソースなしで海外勢は調整不足だとか語るのはたちが悪い
2021/08/16(月) 22:49:49.39ID:DUGR89x4
悔しさを日本人入賞者に八つ当たりするより、
文句はエチオピア2人に言えよ(笑)
文句はエチオピア2人に言えよ(笑)
946ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 23:06:23.50ID:qfQoA5xX947ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 23:17:11.35ID:qfQoA5xX >>940
マラソン代表も海外遠征で順調に練習が出来ていれば
一山は金メダル 鈴木は銀メダル 前田は銅メダルを取っていた。
3人とも通常の練習が出来ずケニア勢は恵まれたと云える。
タラレバの話をすれば面白いわ。
マラソン代表も海外遠征で順調に練習が出来ていれば
一山は金メダル 鈴木は銀メダル 前田は銅メダルを取っていた。
3人とも通常の練習が出来ずケニア勢は恵まれたと云える。
タラレバの話をすれば面白いわ。
948ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 23:32:58.70ID:gkFcWAji 男子4×100mもバトンパスが上手くいっていれば金メダルだった
2021/08/16(月) 23:42:59.60ID:8NRm8dns
2021/08/16(月) 23:51:38.97ID:DMuTmZ5M
亜由子と廣中が年賀ハガキを直接販売すれば20万枚は売れるだろ
951ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/16(月) 23:54:40.75ID:gkFcWAji >>950
他のノルマを抱えた郵便局員が結局のところ困る。
他のノルマを抱えた郵便局員が結局のところ困る。
952ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 00:06:06.00ID:5/dca134953ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 00:18:24.94ID:NvrpVmD9 今の田中の実力換算
800m 2分00秒27
3000m 8分34秒16
5000m 14分47秒71
800m 2分00秒27
3000m 8分34秒16
5000m 14分47秒71
2021/08/17(火) 02:09:47.17ID:j2K33Xks
ハンガリアンテーブルのスコアでそろえるなら
800m 1.56.70
1500m 3.59.19
3000m 8.29.50
5000m 14.35.50
10000m 30.38.50
意外と10000のスコアって高めに出てるのね。
800m 1.56.70
1500m 3.59.19
3000m 8.29.50
5000m 14.35.50
10000m 30.38.50
意外と10000のスコアって高めに出てるのね。
955ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 02:24:20.77ID:ULlQ9JAf >>945
また郵政アンチが暴れているのか 呆w
また郵政アンチが暴れているのか 呆w
956ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 03:33:56.19ID:6K2uBpVj 5000は同じ大会で全力で走って予選で落ちたんだからあれが実力でしょ
1500走る前だったから疲労もなかったわけで
現状だと適性距離が1500〜3000って感じだけどね
1500走る前だったから疲労もなかったわけで
現状だと適性距離が1500〜3000って感じだけどね
2021/08/17(火) 04:18:59.48ID:LZ9KyBlV
タイム通過狙いじゃなくて、あくまで終盤のラスト勝負に挑んだ結果惜しくも6着予選落ちだからな
タイム通過狙って最初から引っ張ってたらもっとタイムも出てたし決勝にも行けてただろうな
タイム通過狙って最初から引っ張ってたらもっとタイムも出てたし決勝にも行けてただろうな
2021/08/17(火) 04:58:29.62ID:fgevNc8f
959ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 05:54:58.90ID:6K2uBpVj ラストが伸びなかったところを見ると
5000だとスタミナが持たず余裕がなかったんだと思うよ
現状自分で最初から引っ張って14分台出せるほどのスタミナもない
5000だとスタミナが持たず余裕がなかったんだと思うよ
現状自分で最初から引っ張って14分台出せるほどのスタミナもない
2021/08/17(火) 06:25:15.41ID:+HYdkN9n
予選通過しなくて正解
予選通過してたら4分切りも入賞も無理だった
5000m予選通過なんていくらでもチャンスあるし、過去にいくらでもいたけど
1500入賞はもう二度と無理かもしれない タイムも生涯ベストかもしれない
予選通過してたら4分切りも入賞も無理だった
5000m予選通過なんていくらでもチャンスあるし、過去にいくらでもいたけど
1500入賞はもう二度と無理かもしれない タイムも生涯ベストかもしれない
961ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 07:09:18.13ID:Z7otP+6N >>959
伸びなかったって言うけど、ラスト2分48だけどな
伸びなかったって言うけど、ラスト2分48だけどな
2021/08/17(火) 07:13:09.06ID:Z7otP+6N
100mの9秒台がそうだったように、800mは誰か一人2分切りが現れたら他の人も続きそう
PMの用意とか賞金とか、記録出る環境整えてあげてほしいところ
PMの用意とか賞金とか、記録出る環境整えてあげてほしいところ
2021/08/17(火) 07:35:42.89ID:qk4Vfbmq
廣中が5千のNRを更新するのはまだまだ何度か観られそうだな
一気に大幅更新するより小幅で少しずつのほうが楽しめる
一気に大幅更新するより小幅で少しずつのほうが楽しめる
964ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 07:45:33.80ID:FhX/Ri+w 次にに田中が5000m走るのは中止にならなければ国体になるのかな?
2021/08/17(火) 08:09:47.06ID:VL/16qDB
福士
(18)3勝2敗
(19)12勝3敗
(20)16勝5敗
(21)21勝1敗
(22)23勝4敗
(23)8勝3敗
(24)20勝3敗
(25)21勝6敗
(26)18勝7敗
(27)20勝6敗
(28)17勝6敗
(29)16勝7敗
(30)14勝7敗
(31)13勝5敗
(32)16勝5敗
(33)12勝6敗
(34)10勝6敗
(35)13勝4敗
(36)6勝3敗
(37)5勝4敗
(38)2勝7敗
(18)3勝2敗
(19)12勝3敗
(20)16勝5敗
(21)21勝1敗
(22)23勝4敗
(23)8勝3敗
(24)20勝3敗
(25)21勝6敗
(26)18勝7敗
(27)20勝6敗
(28)17勝6敗
(29)16勝7敗
(30)14勝7敗
(31)13勝5敗
(32)16勝5敗
(33)12勝6敗
(34)10勝6敗
(35)13勝4敗
(36)6勝3敗
(37)5勝4敗
(38)2勝7敗
2021/08/17(火) 08:25:43.42ID:F51mDD/4
>>962
杉森美保さんが現日本記録を出してからもう16年も経つんだな
杉森さんは0秒台の日本記録を二度出して(ラビット無し)
日本人の2分切りも時間の問題と言われたものの16年...
杉森さんは大学まで200・400の短距離選手だったが京セラの大森監督(当時)が
中距離選手に改造し、800・1500(1500は当時)の日本記録につなげた
杉森さんは400を56秒台で入って0秒台を出した訳だが
田中さんが将来的に1分台を狙うとしたら59-60くらいのペースが理想だろうか
杉森美保さんが現日本記録を出してからもう16年も経つんだな
杉森さんは0秒台の日本記録を二度出して(ラビット無し)
日本人の2分切りも時間の問題と言われたものの16年...
杉森さんは大学まで200・400の短距離選手だったが京セラの大森監督(当時)が
中距離選手に改造し、800・1500(1500は当時)の日本記録につなげた
杉森さんは400を56秒台で入って0秒台を出した訳だが
田中さんが将来的に1分台を狙うとしたら59-60くらいのペースが理想だろうか
2021/08/17(火) 08:34:08.55ID:F51mDD/4
>>960
同意です
本人も「歴史を変えられた事は嬉しいんですけど、今後、1500で決勝進出とか
3分台が当たり前と思われるプレッシャーもあります」と語っていた
あまりにもトントントンと階段を登ってしまった為に
確かにあれが生涯ベストの成績、記録になる可能性だってある
もちろん、その可能性を突き破って欲しいが
同意です
本人も「歴史を変えられた事は嬉しいんですけど、今後、1500で決勝進出とか
3分台が当たり前と思われるプレッシャーもあります」と語っていた
あまりにもトントントンと階段を登ってしまった為に
確かにあれが生涯ベストの成績、記録になる可能性だってある
もちろん、その可能性を突き破って欲しいが
2021/08/17(火) 08:53:12.48ID:LUBEb9DZ
これからは4分切らないとニュース的に辛いかな
2021/08/17(火) 09:02:12.50ID:LUBEb9DZ
新谷は少なくも毎回30分台を出していないと不調だと言われ続けるのかな
970ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 09:39:20.12ID:B2lJaI+P >>950
私は小金井市民なんで2人が直接販売してくれたら100枚でも買ってあげるよ。
私は小金井市民なんで2人が直接販売してくれたら100枚でも買ってあげるよ。
971ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 09:45:22.87ID:B2lJaI+P >>960
コバユリだって高校時代の日本記録を超えられなかったしな。私も今回の五輪が田中さんのピークになる可能性は十分あると思う。
コバユリだって高校時代の日本記録を超えられなかったしな。私も今回の五輪が田中さんのピークになる可能性は十分あると思う。
972ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 09:53:13.76ID:FhX/Ri+w 今がピーク田中が高1で4分15秒出した頃からずっと言われ続けてることではあるな
2021/08/17(火) 10:20:18.83ID:LUBEb9DZ
キョリが短いと新記録が出たとしてもコンマ秒の世界だからインパクトうすいな
せめて秒単位の更新が期待できる5000とか10000でないと
せめて秒単位の更新が期待できる5000とか10000でないと
2021/08/17(火) 10:22:18.64ID:Z7otP+6N
4分切らないとニュースになにりくいのかもしれないけど、PBだけが記録じゃないし
ここの人は記録見るならアベレージとか内容踏まえた上での記録も見てあげてね、今後
ここの人は記録見るならアベレージとか内容踏まえた上での記録も見てあげてね、今後
975ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 10:24:26.95ID:FhX/Ri+w 新谷の10000mの日本新は超弩級のインパクトだったな
2021/08/17(火) 11:02:05.12ID:i8+WzfWz
2021/08/17(火) 11:02:33.33ID:DgaYHq3/
ランニングトレーナーが田中選手のフォームを解説、最後にオリンピック時の良い感覚とその再現について見解を述べている
【オリンピック1500m8位入賞】田中希実選手!体幹は男子よりブレない!?体幹と全身の連動の仕組みを解説!
https://www.youtube.com/watch?v=pyHyIZnS3-w
【オリンピック1500m8位入賞】田中希実選手!体幹は男子よりブレない!?体幹と全身の連動の仕組みを解説!
https://www.youtube.com/watch?v=pyHyIZnS3-w
978ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 11:19:21.25ID:h2lv5J9v2021/08/17(火) 11:38:29.40ID:LUBEb9DZ
2021/08/17(火) 11:44:47.80ID:9vAokPHp
981ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 11:57:19.33ID:o9dZyC48 千葉麻美なら800mの2分切りを達成できたんじゃない
これからって時に妊娠、出産をしたけど
これからって時に妊娠、出産をしたけど
2021/08/17(火) 12:17:00.07ID:j2K33Xks
>>965
五輪・世界選手権という大事な舞台で負けまくっとる
五輪・世界選手権という大事な舞台で負けまくっとる
983ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 12:19:10.14ID:5/dca134 今回の五輪をきっかけに中距離から叩き上げて長距離の記録も上げていく流れができると信じたい
日本でも昔は弘山がやってたのに誰も後に続かなかった
3000でそこそこ良いタイムを出したら中距離は卒業で、以降はだらだら持久走やるのが現状だし
今回の5000mのメダリストは3人とも20代前半は1500mに力を入れてたし
日本でも昔は弘山がやってたのに誰も後に続かなかった
3000でそこそこ良いタイムを出したら中距離は卒業で、以降はだらだら持久走やるのが現状だし
今回の5000mのメダリストは3人とも20代前半は1500mに力を入れてたし
2021/08/17(火) 12:19:13.16ID:j2K33Xks
>>975>>979
ばね靴効果が本当に10000で30秒あるのなら、更新は難しくはない。
ばね靴効果が本当に10000で30秒あるのなら、更新は難しくはない。
2021/08/17(火) 12:24:45.10ID:Z7otP+6N
2021/08/17(火) 12:31:39.38ID:mJOLPzov
新谷は記録はしばらくは更新厳しいな
廣中でも全てが嵌まって30分30秒とかだろうし
廣中でも全てが嵌まって30分30秒とかだろうし
987ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 12:36:43.46ID:jOPIfSFr 超弩級の新記録出すと次のレースで重荷になってしまうことがあるよね
2021/08/17(火) 12:43:23.31ID:i8+WzfWz
新谷は五輪で廣中に周回遅れにされたダメージもでかいかな
2021/08/17(火) 12:47:45.37ID:Z7otP+6N
まぁなかなか狙える機会ってのも限られるだろうしなー
いい練習できてて、世界レベルにいいタイムを狙えるPMやライバルがいたりして、
いい天候でいることって国内でそう簡単にあることじゃないだろうし。
自国開催の世陸五輪除いたとして、海外勢も含め、国内最高タイムってこの前の3020なのかな?
いい練習できてて、世界レベルにいいタイムを狙えるPMやライバルがいたりして、
いい天候でいることって国内でそう簡単にあることじゃないだろうし。
自国開催の世陸五輪除いたとして、海外勢も含め、国内最高タイムってこの前の3020なのかな?
990ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 12:51:50.90ID:5/dca134 >>974
当面は予選を楽に通過できるようにスロー展開での走りも磨かないといけないだろうしな
ラストといっても2周,1周,300m,200m,100m等、色んな区間があるし、それらを1つ1つ時間かけて上げていく
雑誌のインタビューだとポジショニングも磨いていきたいとコメントしてるし、やることは山積み
本人たちも言ってるように、やっと世界のスタートラインに立ったばかりだし、気長に応援するだけさ
とにかく大きな怪我をしないことが一番大事
当面は予選を楽に通過できるようにスロー展開での走りも磨かないといけないだろうしな
ラストといっても2周,1周,300m,200m,100m等、色んな区間があるし、それらを1つ1つ時間かけて上げていく
雑誌のインタビューだとポジショニングも磨いていきたいとコメントしてるし、やることは山積み
本人たちも言ってるように、やっと世界のスタートラインに立ったばかりだし、気長に応援するだけさ
とにかく大きな怪我をしないことが一番大事
991ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 13:24:43.30ID:h2spsk0O 卜部がオリンピアンになったことで広田・川田・塩見・北村・後藤あたりも
頑張ればオリンピックに出場できそうな状況になったな
頑張ればオリンピックに出場できそうな状況になったな
2021/08/17(火) 13:55:03.89ID:bDgoV9tb
弟子丸さんに出て欲しいわ(´・ω・`)
993ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 15:06:25.82ID:ULlQ9JAf994ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 15:23:45.12ID:S3Bn84QQ >>988
いい時悪い時差がありすぎるな
いい時悪い時差がありすぎるな
2021/08/17(火) 15:42:11.14ID:j2K33Xks
>>993
郵政ヲタはヴァームでも飲んで寝てろ!
郵政ヲタはヴァームでも飲んで寝てろ!
996ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 16:11:03.66ID:uWUHbxL0 4
997ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 16:11:30.66ID:uWUHbxL0 3
998ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 16:12:52.89ID:uWUHbxL0 2
999ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 16:13:04.89ID:uWUHbxL0 1
1000ゼッケン774さん@ラストコール
2021/08/17(火) 16:13:16.96ID:uWUHbxL0 0
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 5時間 27分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 5時間 27分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【芸能】「このままでは大河も流れる」 永野芽郁、不倫報道後初の“公の場”で関係者が囁く“起死回生の一手” [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- 眠れない夜ーな男の子wwwwwwwwww
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 【動画】彡(゚)(゚)「中国でバンジージャンプに挑戦や!」→ [834922174]