>>290
中国はもちろん、それ以外の国でも特に中長距離は今もドーピングが横行してる
https://www.afpbb.com/articles/-/3241600
>11年と13年の世界陸上、中長距離選手の約18%がドーピング(AFP)
2011年と2013年の世界陸上で、持久力を必要とする種目に出場した選手の約18%に
ドーピング違反の疑いがあることが、スイス・ローザンヌ大学が主導する調査報告書で分かった。
この報告書の中では、「健全な血液数値を調査した結果、持久力を必要とする種目に出場した選手のうち、
概算で平均18%がドーピング違反していることが分かった」と記されている。
また、ドーピング違反の疑いがある選手の割合は、男子(15%)よりも女子(22%)の方が高いことも分かった。
国際陸上競技連盟(IAAF)が2011年に生体パスポートを導入したものの、
2013年大会では血液ドーピング違反の数を劇的に減らすには至らなかった。
https://www.sankeibiz.jp/smp/express/news/150803/exe1508030003001-s1.htm
>薬物まみれの陸上メダリスト 12年間で3分の1にドーピング疑い…「陸連は見て見ぬふり」
2001年から12年までに開催された陸上の五輪、世界選手権の主に中長距離種目で、授与されたメダルのうち
約3分の1に当たる146個(金メダル55個を含む)を、ドーピングを疑われる選手が獲得していたこと明らかになった。
英紙サンデー・タイムズとドイツ公共放送ARDが合同で国際陸連(IAAF)が選手約5000人に
実施した1万2000件以上の血液検査の結果を内部告発で入手し、専門家が分析した結果として伝えた。
陸上界にはびこる薬物禍の深刻さは従来から指摘されていたが、あまりの人数の多さに関係者は最大級の衝撃を受けている。
IAAFの内部告発者がサンデー・タイムズとARDに託したデータは、04年アテネ、08年北京、
12年ロンドンの五輪3大会と、01年カナダ・エドモントン、03年フランス・サンドニ、05年ヘルシンキ、
07年大阪、09年ベルリン、11年韓国・大邱の世界陸上6大会での主に800メートルから
マラソンまでの競技者に対して行われた血液検査の結果。これを世界的権威である豪州の科学者、ロビン・パリソット氏と
運動生理学者のマイケル・アシェンデン氏が分析した。
探検
田中希実と廣中璃梨佳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/20(金) 14:28:14.67ID:2ATNvYeW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減 大量売れ残りで翌日再販の苦境 [ネギうどん★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- 松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」 [muffin★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★3 [蚤の市★]
- 日本人「中国人ムカつく😡我々の日本で偉そうにしやがって!出て行け」 こうゆう日本人が急増wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- 年金満額納付したのに68歳くらいで亡くなるおじいちゃんいるでしょ🥺 [929293504]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★3
- 東京都内で一番おいしいカレー屋さんってどこ?
- アジとイカ、高級魚へ… ありがとう自民党、安倍さんありがとう [667744927]