シリアスランナーと言えばGarminだけど、ファンラン派には絶大な人気のApple Watchを使ってるランナーの集まりです。
便利なアプリやバッテリーの消費、メンテナンスなど色々と情報交換していきましょう。
Apple Watchを使ってるランナー 【Nike+】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
2019/09/03(火) 16:59:57.44ID:97e5k1US207ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/09(土) 08:35:13.65ID:sRoFDjAj2019/11/09(土) 09:19:56.70ID:9LzVFcSw
現状はガーミンのままの方がいいってこと?
209ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/09(土) 09:47:17.82ID:sRoFDjAj210ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/09(土) 11:28:26.12ID:ejoOsjW8 磁石w
211ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/09(土) 19:01:00.49ID:sRoFDjAj212ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/09(土) 19:56:04.87ID:PaoICt9o213ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/09(土) 21:25:27.42ID:MQ0Mxj1d214ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/09(土) 21:40:45.43ID:+QL/YFZy 山なんて行かないww
215ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/09(土) 22:18:02.30ID:nMz2amYJ 山
まさにマウント
まさにマウント
2019/11/09(土) 22:20:44.36ID:qaTPW4oy
4series使ってガーミンと比べての欠点が三つ見つかったなりよ
走ってて画面見ようとすると、画面点く反応が遅い
文字が見にくいから画面注視する時間が長くて危ない
時計が薄いため、長袖着てると袖が画面に触れて誤作動を起こしている
走ってて画面見ようとすると、画面点く反応が遅い
文字が見にくいから画面注視する時間が長くて危ない
時計が薄いため、長袖着てると袖が画面に触れて誤作動を起こしている
217ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/10(日) 05:51:48.80ID:tbEccLIO >>216
ナイキみたいな8,9部袖とか使えよw
今時ミズノやアシックスみたいな10部袖とかダサ過ぎて着られんよ
しかも、指先やその先の通電繊維みたいなものに触れないと静電式タッチパネルの誤作動なんて起こらんだろ?
お前のウエアって物理法則超越してんの?
ナイキみたいな8,9部袖とか使えよw
今時ミズノやアシックスみたいな10部袖とかダサ過ぎて着られんよ
しかも、指先やその先の通電繊維みたいなものに触れないと静電式タッチパネルの誤作動なんて起こらんだろ?
お前のウエアって物理法則超越してんの?
218ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/10(日) 05:52:28.07ID:tbEccLIO 山なんて行くにしても行楽だよな
ガチ登山なんてどマイノリティ
ガチ登山なんてどマイノリティ
2019/11/10(日) 11:30:14.19ID:7xJOL1tt
ガチ登山するけど登山の時はチプカシとアナログコンパスがいいわ
ガーミンもAWも信用してない
ガーミンもAWも信用してない
220ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/10(日) 20:10:15.63ID:b5Q8ZrJG Apple Watch単体で使えるランニングトラッカーは何が良いの?
お勧め教えてくれ。
お勧め教えてくれ。
221ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/10(日) 20:57:08.65ID:mbLxp34D222ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/10(日) 21:09:57.94ID:mbLxp34D >>220
俺は面倒臭いけど、ワークアウトアプリでログとって
それをRungap 経由でstravaに送ってる。
トラッカーとしてはやっぱりワークアウトが一番いいような気がしてる。ストラバのApple Watch版は
ダメだね。ワークアウトはデフォルトでは
1キロ毎のラップが出ないからいろいろ表示方法を変えてるよ。何気に便利なのはローリングペースってやつ。1キロ毎の平均ペースがわかるやつ。
例えば10km走るとして前半はキロ5分のペース
で後半は4分半で走りたい時とかに確認しやすい。
今日ちょうど10kmマラソン走ってきたけど
ちょっとだけずれるけど概ね正確だった。
とはいってもやっぱりGarminの人の方がズレは少ないけど。
俺は面倒臭いけど、ワークアウトアプリでログとって
それをRungap 経由でstravaに送ってる。
トラッカーとしてはやっぱりワークアウトが一番いいような気がしてる。ストラバのApple Watch版は
ダメだね。ワークアウトはデフォルトでは
1キロ毎のラップが出ないからいろいろ表示方法を変えてるよ。何気に便利なのはローリングペースってやつ。1キロ毎の平均ペースがわかるやつ。
例えば10km走るとして前半はキロ5分のペース
で後半は4分半で走りたい時とかに確認しやすい。
今日ちょうど10kmマラソン走ってきたけど
ちょっとだけずれるけど概ね正確だった。
とはいってもやっぱりGarminの人の方がズレは少ないけど。
223ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/10(日) 21:46:03.63ID:xz7npcS9 >>219
212だけど
電子コンパス使うやつなんていねえだろ
っていうか磁石くんはこっちでキチがってるからバカにされてんだけど
GPSウォッチ総合スレ 17個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1562582978/
212だけど
電子コンパス使うやつなんていねえだろ
っていうか磁石くんはこっちでキチがってるからバカにされてんだけど
GPSウォッチ総合スレ 17個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1562582978/
224ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/10(日) 22:34:15.83ID:b5Q8ZrJG225ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/13(水) 16:41:51.44ID:MRMhBwwG WatchとiPhoneのNRCが同期しない不具合あったけど
Watchアプリ再インストしたら直ったわ
そのかわり未同期だった今月分のログは消えちゃった
Watchアプリ再インストしたら直ったわ
そのかわり未同期だった今月分のログは消えちゃった
226ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/13(水) 18:02:56.32ID:rots92re 恐ろしくてNRC iPhone版が使えない。直った?
227ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/13(水) 19:06:54.05ID:fKfehvBf 先週末は完璧に同期できた
なぜかは不明
その前は三週連続で終了ボタン押したら落ちやがったのに
なぜかは不明
その前は三週連続で終了ボタン押したら落ちやがったのに
228ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/13(水) 21:00:21.76ID:80rzo2cn Tシャツの上にもう一枚着て走る季節になったので音楽はiphoneに再生させて、AWがどれくらいバッテリー持つのか試してみたいと思っている。6時間位いければ市民マラソンでも実用だな。
229ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/13(水) 22:59:02.82ID:fKfehvBf 試したけどあんまり変わらなかった記憶が
230ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/14(木) 06:57:53.26ID:xW9KYRaG231ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/14(木) 09:02:30.46ID:qGSxXwOY NRCアプデきたな
232ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/14(木) 13:06:03.73ID:FGt9WPAJ233ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/14(木) 13:24:26.78ID:4V2ynPSj >>232
iPhoneも持ってですか?
iPhoneも持ってですか?
234ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/15(金) 01:23:45.89ID:73c7VlfO235ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/15(金) 05:36:14.48ID:Y1Krly7M >>234
そりゃあiPhone持てば、GPSはiPhoneの方を使うから、かなりバッテリーは持つでしょうな。6時間でも余裕でしょう。
ただ自分は大会ではiPhoneを持ちたくないから、どうすればバッテリー消費が最小限になるかを考え中。
準備も含めて5時間もってくれれば文句ないんだけどな。
そりゃあiPhone持てば、GPSはiPhoneの方を使うから、かなりバッテリーは持つでしょうな。6時間でも余裕でしょう。
ただ自分は大会ではiPhoneを持ちたくないから、どうすればバッテリー消費が最小限になるかを考え中。
準備も含めて5時間もってくれれば文句ないんだけどな。
236ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/15(金) 20:03:52.34ID:Lcn5160i >>231
お!!! 戻る日が来るか!
お!!! 戻る日が来るか!
237ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/17(日) 00:29:09.11ID:ws8ALjYi 最近、GarminからNRCへの連携で、高度だけ連携されないんだけど、何か仕様変わったのかな?
Strava、TATTA、adidas(旧Runtastic Pro)には問題なく高度が連携されてるんだけど、NRCにだけ高度が連携されてないんだよね
Strava、TATTA、adidas(旧Runtastic Pro)には問題なく高度が連携されてるんだけど、NRCにだけ高度が連携されてないんだよね
2019/11/17(日) 10:00:50.20ID:lu9FUGcz
それだけわかっててNRCにこだわる理由はなに?
239ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/17(日) 10:14:21.35ID:Iufv1TZm 一つのアプリで獲得標高もわかるしシューズの履歴は良いかな。
個人的には見やすい
個人的には見やすい
240ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/17(日) 10:20:41.30ID:Iufv1TZm ワークアウトで60分 音楽聴きながら走ってバッテリーは残り60%
Apple Watch Series3 cellular
Apple Watch Series3 cellular
241ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/17(日) 11:05:19.61ID:ge1iM2Na >>240
2時間半でフル走れるならそれでいいけど
2時間半でフル走れるならそれでいいけど
242ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/17(日) 18:53:29.49ID:8jfH/12z243ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/19(火) 12:21:58.73ID:oXu3c9Me cellularとFeliCaチップを搭載されないと他メーカーは追いつけないだろ。
2019/11/20(水) 20:58:57.72ID:ULvNbH8s
みんな知ってたかな。
今日気付いたんだけど、AWで残バッテリーが表示されてる部分あるでしょう。
丸の中に85とか数字が書いてあるところ。
あれをタッチすると、BTイヤホンがペアリングされてる場合、イヤホンのバッテリー残量も分かるんだな。
超便利。
今日気付いたんだけど、AWで残バッテリーが表示されてる部分あるでしょう。
丸の中に85とか数字が書いてあるところ。
あれをタッチすると、BTイヤホンがペアリングされてる場合、イヤホンのバッテリー残量も分かるんだな。
超便利。
2019/11/20(水) 21:58:12.97ID:ycAQCAvY
ほんまや
これは知らんかった
これは知らんかった
246ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/20(水) 22:42:24.02ID:+2vz4VPQ247ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/20(水) 22:42:59.36ID:+2vz4VPQ248ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/20(水) 22:43:16.97ID:t696/CSc249ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/21(木) 08:23:35.67ID:RTUq4MvJ2019/11/21(木) 09:04:04.45ID:zy5h2eeq
>>248
iPhoneにイヤホンをペアリングさせてYouTube聞きながら、AWの残バッテリーのところタッチしても、イヤホンのバッテリー確認出来たよ。
ちなみにイヤホンはエレコムのHS40って安物。
iPhoneにイヤホンをペアリングさせてYouTube聞きながら、AWの残バッテリーのところタッチしても、イヤホンのバッテリー確認出来たよ。
ちなみにイヤホンはエレコムのHS40って安物。
251ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/24(日) 07:32:31.67ID:FdS5mGOm252ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/24(日) 09:04:12.23ID:q0gs0klK >>251
けっこう新しいんですか?
自分のは1年ちょっと使ったバッテリーですが、昨日のフルで5時間で走って残り35%だった。
(音楽無し、モバイル通信もオフで)
距離の正確さの方は、公認コースですがゴールで43.55kmでした。
けっこう新しいんですか?
自分のは1年ちょっと使ったバッテリーですが、昨日のフルで5時間で走って残り35%だった。
(音楽無し、モバイル通信もオフで)
距離の正確さの方は、公認コースですがゴールで43.55kmでした。
253ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/24(日) 09:32:37.95ID:FdS5mGOm254ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/24(日) 11:19:30.55ID:q0gs0klK >>253
そちらの距離、かなり正確ですね。
わりとイーブンペースで走れていたのかも知れませんね?
自分は不調で、途中30km以降からか極端にペースダウン。
歩いたり屈伸をしたりが多かったから、こんなに距離に誤差が出たのかなとも考えてます。
そちらの距離、かなり正確ですね。
わりとイーブンペースで走れていたのかも知れませんね?
自分は不調で、途中30km以降からか極端にペースダウン。
歩いたり屈伸をしたりが多かったから、こんなに距離に誤差が出たのかなとも考えてます。
255ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/24(日) 20:00:15.93ID:rBD1AuZx Lightningなら良いけど磁石はないわー
256ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/24(日) 22:02:31.82ID:aNOcbWzw >>255
意味不明
意味不明
257ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/24(日) 22:11:44.25ID:BQXfa+1Q ↑ ちんぷんかん
258ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/24(日) 22:18:32.74ID:3ZhXb/78 磁石はないな
259ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/24(日) 22:35:40.48ID:qJlnoesN 充電器の吸着機能の事言ってんの?
Macbookの充電器とかと同じで、むしろめちゃくちゃアドバンテージやん
全社に採用して欲しいくらいだわ
Macbookの充電器とかと同じで、むしろめちゃくちゃアドバンテージやん
全社に採用して欲しいくらいだわ
260ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/24(日) 23:31:52.49ID:ux/qpN0W GPSモデルWatch単独だと俺の場合、1kmあたり約20mずつズレてしまうんだが、iPhoneも持って走ればほぼ誤差ない感じになる(レースの時のキロ表示を基準にした場合)
セルラーモデルならWatch単体でもGPSの精度良くなるんかな?
もしそうならセルラーモデルに価値を見いだせてなかった俺だが、セルラーモデル欲しい
セルラーモデルならWatch単体でもGPSの精度良くなるんかな?
もしそうならセルラーモデルに価値を見いだせてなかった俺だが、セルラーモデル欲しい
261ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/26(火) 06:57:45.33ID:4AflJdbg Watchの誤差より最短距離を走れてない方が多そうだけどね…
262ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/26(火) 21:48:22.23ID:3q/1lEi5 GPSオフでも割と正確に距離出てくるからバッテリーが少ない時はオフで使ってる
2019/11/26(火) 23:26:21.96ID:iXsJWOHw
それは便利
264ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/30(土) 17:31:42.96ID:Zx2TwrrR 磁石はないわって人はもしかして機械式時計みたいに磁石の影響で壊れるとでも思ってるの?
バイブレーション機能がある時点で磁石入ってるからな
バイブレーション機能がある時点で磁石入ってるからな
265ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/30(土) 20:28:53.57ID:nE/LLZnH >>264
執拗にApple Watchを否定したがる時点で昭和脳全開だからな
執拗にApple Watchを否定したがる時点で昭和脳全開だからな
266ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/30(土) 20:33:04.89ID:9On9uuMn 思ってねーよバカチョンw
マジで知的障害入ってんなコイツw
マジで知的障害入ってんなコイツw
267ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/30(土) 20:52:01.71ID:nE/LLZnH >>266
じゃあなぜ磁力吸着を批判するの?
じゃあなぜ磁力吸着を批判するの?
268ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/30(土) 21:31:09.41ID:Zx2TwrrR >>266
じゃあなんで磁石はないななの????????
じゃあなんで磁石はないななの????????
269ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/30(土) 21:44:47.96ID:DWSQh++L 普通に音楽聴きながら3時間30キロ走ってパッテリ53%だったからフルマラソン余裕っぽい。S5 44mm
270ゼッケン774さん@ラストコール
2019/11/30(土) 23:42:18.95ID:9On9uuMn まだ磁石とか言ってんのかインドアデブはw
271ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/01(日) 03:35:19.20ID:Rn1HOPFR >>269
AW単体だとどう?もっと減ると思うけど。
AW単体だとどう?もっと減ると思うけど。
272269
2019/12/01(日) 06:59:29.29ID:78gFt5K6 >>271
確かに念のためiPhone持ってた。単体だと違うんだ。今度試してみるか
確かに念のためiPhone持ってた。単体だと違うんだ。今度試してみるか
2019/12/01(日) 09:15:19.17ID:ZVrlC8fx
この季節に14日のムーブ完成とは、なかなか痛いポイントを突いて来たな。
こちら日本海側住みなので基本的に12月は天気悪いからな。
こちら日本海側住みなので基本的に12月は天気悪いからな。
274ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/01(日) 20:09:45.09ID:lHYpFpCQ おうちの中でしか使えねー磁石入れるなら代わりにバッテリー詰めろよwインドアデブ
2019/12/01(日) 20:28:21.40ID:e8c8DRmw
AW単体でmusicなし、ハーフ2時間で100→45%だった
S3 38mm
サブ4だとAW単体は無理かもしれない
S3 38mm
サブ4だとAW単体は無理かもしれない
276ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/01(日) 21:03:25.48ID:QGfdQSfP 山で使えない弱い時計w
277ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/01(日) 22:26:45.83ID:ExgOSnp6 ガーミン買うたらええのに
俺も最近ガーミン故障してApple Watch3 38mmで1週間走ってたけどストレス半端ない
・物理式のラップボタンが無い
(画面ダブルタップでラップ取得出来るが反応悪い。そして汗や雨で画面が濡れてると反応しない)
・1km毎に自動ラップ取得されるがなぜかピコンって鳴ってからラップタイムが表示されるのにタイムラグが5秒くらいある
しかも画面下に小さく表示されるせいで凝視しないと見えない
俺も最近ガーミン故障してApple Watch3 38mmで1週間走ってたけどストレス半端ない
・物理式のラップボタンが無い
(画面ダブルタップでラップ取得出来るが反応悪い。そして汗や雨で画面が濡れてると反応しない)
・1km毎に自動ラップ取得されるがなぜかピコンって鳴ってからラップタイムが表示されるのにタイムラグが5秒くらいある
しかも画面下に小さく表示されるせいで凝視しないと見えない
2019/12/01(日) 22:52:01.02ID:tUnO3NTL
マウントご苦労さん
スレチだから帰んな
スレチだから帰んな
279ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/02(月) 00:22:57.54ID:JuHGE8FN バカだねぇ
280ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/02(月) 02:24:58.86ID:NB/9ruye >>272
それ、GPSはiPhoneのが使われてるよ
それ、GPSはiPhoneのが使われてるよ
281ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/02(月) 02:26:07.84ID:NB/9ruye282ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/02(月) 09:07:58.64ID:rss7m42p 3単体でGPSと心拍センサーオンで2時間走った時は40%程減ってたから概ね公称通り5時間は持つと思うけど、フル充電からの話だからフル走るなら6時間持つ4以降の方が安心かもね。
283ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/02(月) 21:28:12.39ID:S5Cg2oGD 昨日apple watchのnike run clubで
フルマラソンを走ったんだけど
iPhoneに同期されません
ヘルスケアのワークアウトには42.5kmと
出ているので計測は出来ていると思うのですが...
なんとか同期する方法はないでしょうか?
フルマラソンを走ったんだけど
iPhoneに同期されません
ヘルスケアのワークアウトには42.5kmと
出ているので計測は出来ていると思うのですが...
なんとか同期する方法はないでしょうか?
284ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/03(火) 10:03:58.93ID:hTh/lu2n285ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/03(火) 10:55:04.95ID:dRkHJP/q >>283
だからNRC使ってる時点で終わってる。
Rungap使ってワークアウトからログを拾って
それをランニングアプリに上げる事は出来るんだけど
NRCだけはそれを許可してないんだよね。
ほんとクソアプリ。フルマラソンでNRCなんて
怖くて出来ない。
だからNRC使ってる時点で終わってる。
Rungap使ってワークアウトからログを拾って
それをランニングアプリに上げる事は出来るんだけど
NRCだけはそれを許可してないんだよね。
ほんとクソアプリ。フルマラソンでNRCなんて
怖くて出来ない。
286ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/03(火) 11:12:46.65ID:GHRGTyIO >>284
こいつみたいなガイジ定期的に来るけどなんなんだろ
アルパインクライミングなんて完全に別種目で掠っても無いじゃん
テスラ車といすゞのトラック比べるようなもの
「磁石」の意味が相変わらず意味不明だしw
充電器に吸着されると何が困るのか意味不明
こいつみたいなガイジ定期的に来るけどなんなんだろ
アルパインクライミングなんて完全に別種目で掠っても無いじゃん
テスラ車といすゞのトラック比べるようなもの
「磁石」の意味が相変わらず意味不明だしw
充電器に吸着されると何が困るのか意味不明
287ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/03(火) 12:51:36.43ID:fRdDXxfn NRCはAW単体で走って帰宅後に一時停止にし、iphone側のアプリも立ち上げた状態でワークアウト終了させる様にしたら落ちず同期できるようになった。
確実とは言えないがここ数回はそれでいけてる
確実とは言えないがここ数回はそれでいけてる
288ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/03(火) 18:02:14.18ID:dRkHJP/q NRC未だに使ってる人に聞きたいんだけど
いったい何が良いと思って使ってるの?
いったい何が良いと思って使ってるの?
2019/12/03(火) 20:31:59.17ID:zjuXmdq3
NRCのワークアウト結果をインスタにあげたいんじゃね
290ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/04(水) 00:00:03.71ID:tiIa/uLy291ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/04(水) 00:00:13.73ID:tiIa/uLy292ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/04(水) 08:03:38.38ID:/6neStSF NRCのWatchと同期しない不具合
アプリ再インストしたら直ったけど
未同期だったデータは消えたわ
アプリ再インストしたら直ったけど
未同期だったデータは消えたわ
293ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/04(水) 08:55:46.32ID:LJJSH1jW >>292
酷いなそれ
おれはランニングはGarminに変えてから余計なストレス無くなって快適
NRCはマジでくそ
iPod時代からのログが残ってるからGarmin Connect経由で連携だけしてるけど、NRCだけはアプリ立ち上げないと連携されないし高度も連携されないしクソ過ぎ
酷いなそれ
おれはランニングはGarminに変えてから余計なストレス無くなって快適
NRCはマジでくそ
iPod時代からのログが残ってるからGarmin Connect経由で連携だけしてるけど、NRCだけはアプリ立ち上げないと連携されないし高度も連携されないしクソ過ぎ
294ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/04(水) 13:15:12.91ID:EqyV2w6S Garmin、Garmin、うるさいヤツが頻繁に来るよな
2019/12/04(水) 15:01:31.08ID:jxmRXeJ7
2019/12/04(水) 15:06:47.66ID:jxmRXeJ7
たぶんAppleがインスタ用にNRCみたいなの作れば
標準ワークアウトが主流になると思う
https://www.instagram.com/explore/tags/nrc/
みんなこういうことがしたいんやで
標準ワークアウトが主流になると思う
https://www.instagram.com/explore/tags/nrc/
みんなこういうことがしたいんやで
297269
2019/12/04(水) 18:55:45.30ID:qMR7kwsz NRCで走った7000キロ弱のログ継続しいだけで、良いアップデートを期待して使ってる。watch版は悪くないけどiphoneだとまともに動かないゴミアプリ
298ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/04(水) 19:14:53.94ID:tiIa/uLy 正直ロガーはなんでもいいんだよ。
ログを扱うアプリとしてNRCはクソなんだよな。
逆になんでみんなstrava使わないの?
インスタにアップするにもログ図と写真と
両方UP出来るから便利だし、何より分析機能に
拡張性があってWeb版も充実してるから
使わない手は無いけどな。
ログを扱うアプリとしてNRCはクソなんだよな。
逆になんでみんなstrava使わないの?
インスタにアップするにもログ図と写真と
両方UP出来るから便利だし、何より分析機能に
拡張性があってWeb版も充実してるから
使わない手は無いけどな。
299ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/04(水) 21:52:15.91ID:isK3OdZM >>298
だったら標準ワークアウトでええやん
だったら標準ワークアウトでええやん
300ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/04(水) 22:30:56.80ID:Cr41MxTA そもそも登録しないと使えないアプリばかりで面倒臭かったから標準のワークアウトしか使ってない
301ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/04(水) 23:26:39.00ID:LRbH76di 自分も標準ワークアウト
302ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/05(木) 04:23:25.75ID:jBUQFYdV 標準ワークアウトはWatchOSいくつだったか忘れたが改善されて、それからは何の不満もないな
303ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/05(木) 08:38:51.41ID:l8MCsRiA304ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/05(木) 09:39:40.38ID:zrObXHyL 何気に表示項目のカスタムも出来るしな
305ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/05(木) 10:44:46.76ID:QP2g6Ato トレッドミルまで対応してんのがNRCだけだと思ってたら
標準ワーアウトにもあるんだな
もう標準でいいや
標準ワーアウトにもあるんだな
もう標準でいいや
306ゼッケン774さん@ラストコール
2019/12/05(木) 12:06:57.62ID:l8MCsRiA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【サッカー】最終節途中出場の三笘薫がアシスト! 今季10ゴール4アシストでフィニッシュ。敗れたトッテナムはEL制覇も17位で終了 [久太郎★]
- SNSで暴れる“読解力のない人”の実態。「読めない」のではなく「書いていないことを読んじゃう」ワケ [少考さん★]
- 【画像】白人「日本人の言う“本土”ってどこなの?北海道は島で四国と九州も独立した島だよね」1833いいね [974680522]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- 【悲報】ジョニーソマリさん、韓国で懲役31年の禁固刑へ [618199789]
- 【ジャップ悲報】ポーランドの全国統一最低賃金30.50 PLN (1,160 円)と東京都の最低賃金1,163 円、ほぼ同額。東欧にすら負けるジャップw [803137891]
- アメリカ食べ物粗末で検索!飲食店で食べ物残す動画流行るべき!金払えば自由