X



Apple Watchを使ってるランナー 【Nike+】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 16:59:57.44ID:97e5k1US
シリアスランナーと言えばGarminだけど、ファンラン派には絶大な人気のApple Watchを使ってるランナーの集まりです。
便利なアプリやバッテリーの消費、メンテナンスなど色々と情報交換していきましょう。
181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/24(木) 21:18:59.90ID:pz6JscV7
>>180
2kmも違うのは凄いな。
iPhoneはいつのモデル? 
タイムからみるとどちらの距離が正しそう?
182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/24(木) 21:35:08.91ID:icKgw3QX
iphone xs と AW s3 どちらもOSは最新。AW は距離合ってる。appのレビュー見るとおんなじようなこと書かれてる
183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 10:17:18.81ID:OA5C+mgV
冬は心拍センサー諦めて袖の上に着ける方が見易いし暖かいけどみんなはどうしてるのかな
184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/26(土) 13:41:37.61ID:zrm4z0UJ
普通に手首につけてる
185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/26(土) 14:50:09.04ID:gngBXIuc
iPhoneみたいに寒くなるとシャットダウンしないの
186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 00:36:15.25ID:oIo++UNK
>>173
172書いた者だけど、昨日フル走って4時間40分かかったけど、AWのバッテリーは4時間25分で終了してしまいました。
保存出来ずに終了されたので記録は全く残りません。

音楽を使わなければ5時間はもつだろうと、iPod shuffleを使ったけど駄目でしたね。
「セルラーオフにしてるか?」は、電話の意味だったんですね。
音楽のストリーミングの意味かと思っていて、iPod使うから関係ないわと思って無視してましたw
たしかに、調べてみると4G LTEを使うと1時間ほどもちが悪くなるみたいですね。
次回からフルではセルラーオフで使いますw
187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 05:38:29.22ID:796SIoh9
>>186
セルラーオンでそんだけ持つならカタログ通りだね
オフなら余裕だな
188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 17:39:31.19ID:pJa3TjVZ
セルラーとWi-FiオフでもGPSの記録や時間はちゃんと残りますか?
189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 17:45:49.52ID:796SIoh9
>>188
当然やんけ
190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 13:56:50.07ID:AGVrniR/
10月も今日で終わるけど、みんな今月のエクササイズはどれだけ?
自分は1870分だから、バッジも貰えてる。
191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 17:50:31.90ID:StgvAKfr
あと30分ほど緑バー稼がないととバッヂもらえない…
192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 21:31:01.21ID:PJz/muCk
>>189
188を見て思ったんだが、
セルラーオフだとバッテリーのもちが1時間ぐらい違うのは上記の通りだが、同じようにWi-Fiオフにしといた方がバッテリー節約にはなるのかな?
もちろん屋外のマラソンコース移動だからWi-Fiは繋がらないけど、設定オンだと電波を探すためにバッテリーは多少は使われているんじゃないかなと素人なりに思いつきました。
ググってもそれらしい事は見つからなかったですが。
193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 21:38:08.01ID:iLF1ZqcW
>>190
今月はムーブ2倍を4回達成のミッションじゃないの?エクササイズの合計時間ってどうやってみるの?今月は85分が平均だから85×31日で2635分って事?
194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 22:39:52.17ID:6bL6Guyd
>>192
iPhoneを持たないならその通りだぜ
195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 23:18:00.54ID:2j+QC59p
NRCアプデされた。iphoneで走ってみたら距離直ってたわ。でも途中でクラッシュして2キロ分がルートも距離も飛んじゃった。AWは大丈夫なのに
2019/11/02(土) 13:18:29.46ID:8iliTJnB
googleがfitbit買収するならAppleはgarminかpolar行っとけよ
197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 05:57:11.12ID:6I79wCUv
NRCアップデートしたら WatchとiPhoneが同期しなくなった
2019/11/04(月) 08:21:38.93ID:BqhdRWnY
もうNRCやめとけよ
トラブル多発じゃん
199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 13:55:59.55ID:363rWdr/
>>198
ほんこれ
この前フルマラソンの走行データが飛んでマジギレしそう
200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 15:46:33.24ID:KlEnvU/K
iOS13にしてからダメだな…
走ってる最中は問題ないんだけど…
201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 19:35:58.78ID:5AZ9Us1n
やっぱりiPhoneのNRCめちゃくちゃだ。キロ1分40秒出て走るのやめてwatchにで走りなおした
202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 21:22:09.62ID:F4IzyZkW
俺もこの前km2分3秒とかなったけどアプデしてからは一度もトラブルないな。
203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 05:22:06.65ID:TEuHVFGj
距離は直ったけど距離が累計されない
204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 08:34:50.73ID:sDPFkq0M
結局、常時表示オフにして最大どれくらい持つのかねぇ
ほぼ変わらんのか?
205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 05:07:10.36ID:xcGHNXsd
もうNRCなんてダメ。Web版がなくてログを
外へ出せない時点でアウト。ジョギング始めたての
人がちょっと使ってNIKEのシューズ買ったらそれで
オッケーみたいなつくり。
それでハマった頃にはそこそこログも溜まってて
NIKE沼から抜け出せないやつ増えるんだけどね
206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 07:54:39.39ID:zgAv84HF
6000キロ以上のログあるから抜けられない。どうにかなる?
207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 08:35:13.65ID:sRoFDjAj
>>206
手移しw
距離しか無理か
1回平均10kmだとして、600個
2019/11/09(土) 09:19:56.70ID:9LzVFcSw
現状はガーミンのままの方がいいってこと?
209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 09:47:17.82ID:sRoFDjAj
>>208
何故そうなる
純正ワークアウトでええやん
210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 11:28:26.12ID:ejoOsjW8
磁石w
211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 19:01:00.49ID:sRoFDjAj
>>210
Macbookの充電器とかもそうだけど、最高の充電器補助だよな
あれと比べるとWindowsラップトップとかガーミンとかチンカスですわw
充電クリップ(笑)
212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 19:56:04.87ID:PaoICt9o
>>211
山で役に立たないゴミw
インドアデブの発想ウケるw
213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 21:25:27.42ID:MQ0Mxj1d
>>212
山なんて行かない奴の方が圧倒的多数なのに何言ってんだかw
そもそも山男って痩せてない奴も多いしな
214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 21:40:45.43ID:+QL/YFZy
山なんて行かないww
215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 22:18:02.30ID:nMz2amYJ

まさにマウント
2019/11/09(土) 22:20:44.36ID:qaTPW4oy
4series使ってガーミンと比べての欠点が三つ見つかったなりよ
走ってて画面見ようとすると、画面点く反応が遅い
文字が見にくいから画面注視する時間が長くて危ない
時計が薄いため、長袖着てると袖が画面に触れて誤作動を起こしている
217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 05:51:48.80ID:tbEccLIO
>>216
ナイキみたいな8,9部袖とか使えよw
今時ミズノやアシックスみたいな10部袖とかダサ過ぎて着られんよ

しかも、指先やその先の通電繊維みたいなものに触れないと静電式タッチパネルの誤作動なんて起こらんだろ?
お前のウエアって物理法則超越してんの?
218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 05:52:28.07ID:tbEccLIO
山なんて行くにしても行楽だよな
ガチ登山なんてどマイノリティ
2019/11/10(日) 11:30:14.19ID:7xJOL1tt
ガチ登山するけど登山の時はチプカシとアナログコンパスがいいわ
ガーミンもAWも信用してない
220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 20:10:15.63ID:b5Q8ZrJG
Apple Watch単体で使えるランニングトラッカーは何が良いの?
お勧め教えてくれ。
221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 20:57:08.65ID:mbLxp34D
>>206
Rungap使う!
NIKEのログを拾って、ストラバかなんかに移して
あとはさよなら。
222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 21:09:57.94ID:mbLxp34D
>>220
俺は面倒臭いけど、ワークアウトアプリでログとって
それをRungap 経由でstravaに送ってる。
トラッカーとしてはやっぱりワークアウトが一番いいような気がしてる。ストラバのApple Watch版は
ダメだね。ワークアウトはデフォルトでは
1キロ毎のラップが出ないからいろいろ表示方法を変えてるよ。何気に便利なのはローリングペースってやつ。1キロ毎の平均ペースがわかるやつ。
例えば10km走るとして前半はキロ5分のペース
で後半は4分半で走りたい時とかに確認しやすい。
今日ちょうど10kmマラソン走ってきたけど
ちょっとだけずれるけど概ね正確だった。
とはいってもやっぱりGarminの人の方がズレは少ないけど。
223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 21:46:03.63ID:xz7npcS9
>>219
212だけど
電子コンパス使うやつなんていねえだろ

っていうか磁石くんはこっちでキチがってるからバカにされてんだけど
GPSウォッチ総合スレ 17個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1562582978/
224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 22:34:15.83ID:b5Q8ZrJG
>>222
なるほど。
ワークアウト使ってみる。
225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 16:41:51.44ID:MRMhBwwG
WatchとiPhoneのNRCが同期しない不具合あったけど
Watchアプリ再インストしたら直ったわ
そのかわり未同期だった今月分のログは消えちゃった
226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 18:02:56.32ID:rots92re
恐ろしくてNRC iPhone版が使えない。直った?
227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 19:06:54.05ID:fKfehvBf
先週末は完璧に同期できた
なぜかは不明
その前は三週連続で終了ボタン押したら落ちやがったのに
228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 21:00:21.76ID:80rzo2cn
Tシャツの上にもう一枚着て走る季節になったので音楽はiphoneに再生させて、AWがどれくらいバッテリー持つのか試してみたいと思っている。6時間位いければ市民マラソンでも実用だな。
229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 22:59:02.82ID:fKfehvBf
試したけどあんまり変わらなかった記憶が
230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 06:57:53.26ID:xW9KYRaG
>>229
うん、音楽再生しても実は20%くらいしか変わらない
Apple Watchは他のスマートウォッチよりもプロセッサが段違いで強いので、音楽再生自体がほとんど負荷にならない
ただ>>228がやろうとしてる長時間の連続運用なら流石に効いてくるけどね
231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 09:02:30.46ID:qGSxXwOY
NRCアプデきたな
232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 13:06:03.73ID:FGt9WPAJ
>>228
こないだ30km走3時間弱走ったけど
40%くらいしか減らなかったよ。
もちろん音楽再生ありで。
直前まで電源入れなければフルでも充分持つと思うけどなぁ。
233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 13:24:26.78ID:4V2ynPSj
>>232
iPhoneも持ってですか?
234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 01:23:45.89ID:73c7VlfO
>>233
そう。写真撮影用に持ってた。
琵琶湖沿いの湖岸道路だから途中でWi-Fi拾ったりする
事はほとんどないルートだけどね。
235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 05:36:14.48ID:Y1Krly7M
>>234
そりゃあiPhone持てば、GPSはiPhoneの方を使うから、かなりバッテリーは持つでしょうな。6時間でも余裕でしょう。
ただ自分は大会ではiPhoneを持ちたくないから、どうすればバッテリー消費が最小限になるかを考え中。
準備も含めて5時間もってくれれば文句ないんだけどな。
236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 20:03:52.34ID:Lcn5160i
>>231
お!!! 戻る日が来るか!
237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 00:29:09.11ID:ws8ALjYi
最近、GarminからNRCへの連携で、高度だけ連携されないんだけど、何か仕様変わったのかな?
Strava、TATTA、adidas(旧Runtastic Pro)には問題なく高度が連携されてるんだけど、NRCにだけ高度が連携されてないんだよね
2019/11/17(日) 10:00:50.20ID:lu9FUGcz
それだけわかっててNRCにこだわる理由はなに?
239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 10:14:21.35ID:Iufv1TZm
一つのアプリで獲得標高もわかるしシューズの履歴は良いかな。
個人的には見やすい
240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 10:20:41.30ID:Iufv1TZm
ワークアウトで60分 音楽聴きながら走ってバッテリーは残り60%
Apple Watch Series3 cellular
241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 11:05:19.61ID:ge1iM2Na
>>240
2時間半でフル走れるならそれでいいけど
242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 18:53:29.49ID:8jfH/12z
>>241
本番のレースに音楽は要らんけどな
毎年出てる地元の河川敷のレースならまだしも
243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 12:21:58.73ID:oXu3c9Me
cellularとFeliCaチップを搭載されないと他メーカーは追いつけないだろ。
2019/11/20(水) 20:58:57.72ID:ULvNbH8s
みんな知ってたかな。
今日気付いたんだけど、AWで残バッテリーが表示されてる部分あるでしょう。
丸の中に85とか数字が書いてあるところ。
あれをタッチすると、BTイヤホンがペアリングされてる場合、イヤホンのバッテリー残量も分かるんだな。
超便利。
2019/11/20(水) 21:58:12.97ID:ycAQCAvY
ほんまや
これは知らんかった
246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 22:42:24.02ID:+2vz4VPQ
>>244
それ、Apple Watchと直接繋がってる時だけな
iPhoneの音楽を聴いてる状況では表示されない
247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 22:42:59.36ID:+2vz4VPQ
>>244
それ、Apple Watchと直接繋がってる時だけな
iPhoneの音楽を聴いてる状況では表示されない
248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 22:43:16.97ID:t696/CSc
>>244
それ、Apple Watchと直接繋がってる時だけな
iPhoneの音楽を聴いてる状況では表示されない
249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 08:23:35.67ID:RTUq4MvJ
>>247
iPhoneの聴いてる状態でも出てるぞ。
マルチポイントのだからかな
2019/11/21(木) 09:04:04.45ID:zy5h2eeq
>>248
iPhoneにイヤホンをペアリングさせてYouTube聞きながら、AWの残バッテリーのところタッチしても、イヤホンのバッテリー確認出来たよ。
ちなみにイヤホンはエレコムのHS40って安物。
251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 07:32:31.67ID:FdS5mGOm
>>242
昨日まさにレースだった。
大会だし音楽なしでフル4時間半で
バッテリー60%残ってた。
ログもかなり正確だったよ。
充分機能する
252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 09:04:12.23ID:q0gs0klK
>>251
けっこう新しいんですか?
自分のは1年ちょっと使ったバッテリーですが、昨日のフルで5時間で走って残り35%だった。
(音楽無し、モバイル通信もオフで)
距離の正確さの方は、公認コースですがゴールで43.55kmでした。
253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 09:32:37.95ID:FdS5mGOm
>>252
3ヶ月前に買ったシリーズ3のGPSモデル。
こっちも公認コースでスタートラインで
スタートさせて42.48kmだったよ。
逆に言えば1年使っても35%残るなら充分やん。
254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 11:19:30.55ID:q0gs0klK
>>253
そちらの距離、かなり正確ですね。
わりとイーブンペースで走れていたのかも知れませんね?

自分は不調で、途中30km以降からか極端にペースダウン。
歩いたり屈伸をしたりが多かったから、こんなに距離に誤差が出たのかなとも考えてます。
255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 20:00:15.93ID:rBD1AuZx
Lightningなら良いけど磁石はないわー
256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 22:02:31.82ID:aNOcbWzw
>>255
意味不明
257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 22:11:44.25ID:BQXfa+1Q
↑ ちんぷんかん
258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 22:18:32.74ID:3ZhXb/78
磁石はないな
259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 22:35:40.48ID:qJlnoesN
充電器の吸着機能の事言ってんの?
Macbookの充電器とかと同じで、むしろめちゃくちゃアドバンテージやん
全社に採用して欲しいくらいだわ
260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 23:31:52.49ID:ux/qpN0W
GPSモデルWatch単独だと俺の場合、1kmあたり約20mずつズレてしまうんだが、iPhoneも持って走ればほぼ誤差ない感じになる(レースの時のキロ表示を基準にした場合)
セルラーモデルならWatch単体でもGPSの精度良くなるんかな?
もしそうならセルラーモデルに価値を見いだせてなかった俺だが、セルラーモデル欲しい
261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 06:57:45.33ID:4AflJdbg
Watchの誤差より最短距離を走れてない方が多そうだけどね…
262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 21:48:22.23ID:3q/1lEi5
GPSオフでも割と正確に距離出てくるからバッテリーが少ない時はオフで使ってる
2019/11/26(火) 23:26:21.96ID:iXsJWOHw
それは便利
264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 17:31:42.96ID:Zx2TwrrR
磁石はないわって人はもしかして機械式時計みたいに磁石の影響で壊れるとでも思ってるの?
バイブレーション機能がある時点で磁石入ってるからな
265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 20:28:53.57ID:nE/LLZnH
>>264
執拗にApple Watchを否定したがる時点で昭和脳全開だからな
266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 20:33:04.89ID:9On9uuMn
思ってねーよバカチョンw
マジで知的障害入ってんなコイツw
267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 20:52:01.71ID:nE/LLZnH
>>266
じゃあなぜ磁力吸着を批判するの?
268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:31:09.41ID:Zx2TwrrR
>>266
じゃあなんで磁石はないななの????????
269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:44:47.96ID:DWSQh++L
普通に音楽聴きながら3時間30キロ走ってパッテリ53%だったからフルマラソン余裕っぽい。S5 44mm
270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 23:42:18.95ID:9On9uuMn
まだ磁石とか言ってんのかインドアデブはw
271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 03:35:19.20ID:Rn1HOPFR
>>269
AW単体だとどう?もっと減ると思うけど。
272269
垢版 |
2019/12/01(日) 06:59:29.29ID:78gFt5K6
>>271
確かに念のためiPhone持ってた。単体だと違うんだ。今度試してみるか
2019/12/01(日) 09:15:19.17ID:ZVrlC8fx
この季節に14日のムーブ完成とは、なかなか痛いポイントを突いて来たな。
こちら日本海側住みなので基本的に12月は天気悪いからな。
274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 20:09:45.09ID:lHYpFpCQ
おうちの中でしか使えねー磁石入れるなら代わりにバッテリー詰めろよwインドアデブ
2019/12/01(日) 20:28:21.40ID:e8c8DRmw
AW単体でmusicなし、ハーフ2時間で100→45%だった
S3 38mm
サブ4だとAW単体は無理かもしれない
276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 21:03:25.48ID:QGfdQSfP
山で使えない弱い時計w
277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 22:26:45.83ID:ExgOSnp6
ガーミン買うたらええのに
俺も最近ガーミン故障してApple Watch3 38mmで1週間走ってたけどストレス半端ない

・物理式のラップボタンが無い
(画面ダブルタップでラップ取得出来るが反応悪い。そして汗や雨で画面が濡れてると反応しない)

・1km毎に自動ラップ取得されるがなぜかピコンって鳴ってからラップタイムが表示されるのにタイムラグが5秒くらいある
しかも画面下に小さく表示されるせいで凝視しないと見えない
2019/12/01(日) 22:52:01.02ID:tUnO3NTL
マウントご苦労さん
スレチだから帰んな
279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 00:22:57.54ID:JuHGE8FN
バカだねぇ
280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 02:24:58.86ID:NB/9ruye
>>272
それ、GPSはiPhoneのが使われてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況