色々な国内選手権が終わってきたな
有名どころだと
カナダ +0.1
10.03 アーロン・ブラウン
10.03 アンドレ・ドグラス
10.25 Bismark Boateng
トリニダード・トバゴ +1.4
10.20 キーストン・ブレドマン
10.23 Jereem Richards
10.23 ロンデル・ソリロ
アメリカ -1.0
9.99 クリスチャン・コールマン
10.12 マイク・ロジャース
10.12 クリストファー・ベルチャー
ナイジェリア 風速不明
10.23 Usheoritse Itsekiri
10.25 Enoch Adegoke
10.27 Seye Ogunlewe
イタリア +1.7
10.10 Lamont Marcell
10.42 Luca Antonio Cassano
10.44 Luca Lai
フランス +0.3
10.38 Gue-Arthur Cissé
10.45 Amaury Golitin
10.55 Francois-Xavier Collatin
チェコ +1.6
10.16 Jan Veleba
10.17 Zdenek Stromsik
10.24 Dominik Zalesky
日本 -0.3
10.02 サニブラウン・ハキーム
10.16 桐生祥秀
10.19 小池祐貴
バルバドス +0.2
10.24 マリオ・バーク
10.36 ラモン・ギテンス
10.55 Karson Kowalchuk
ジャマイカ +0.4
9.96 ヨハン・ブレイク
10.00 ティクエンド・トレーシー
10.10 ラシード・ドワイヤー
昔の日本選手権にブルニー・スリンやロブソン・ダ・シルバがいたように3位までに入った選手全員が国内の選手ってわけでもないけどこれである程度それぞれの国のレベルがわかるかな
国内選手権で9秒台が出たのはカナダとアメリカとジャマイカで4人かな 3位まで10.1台に収まってるのはアメリカとジャマイカと日本の3カ国
イタリア選手権にトルトゥがいなかったり、フランス選手権の決勝にビコーがいなかったりと有力選手がいなかったところもあったりした
探検
世界の短距離を語ろう57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
702ゼッケン774さん@ラストコール
2019/07/31(水) 01:06:34.18ID:2bPHu+MQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁 オールスター感謝祭に言及「びっくりして涙が出てしまった。涙を見せると誤解を招くと思ったから、顔を隠して…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 被害女性と中居さんらスイートルーム会の料金38万円や、バーベキュー後のすし店の飲食代などフジ幹部が会社に請求★2 [冬月記者★]
- 中居正広氏、被害女性を自宅に誘う為、嘘のやりとり 「メンバー声かけてます」「メンバー見つからず」「お店のレパートリーが…」 [冬月記者★]
- 【牛丼】「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」 [ぐれ★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- 【米高騰】スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省 [シャチ★]