X



日本男子短距離総合138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/29(月) 06:02:55.40ID:QDyIeyS6
前スレ
日本男子短距離総合137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1555945801/
2019/04/30(火) 19:23:14.54ID:1oloQLvg
>>74
こいつは玄人
2019/04/30(火) 19:33:24.00ID:3IaaEFTN
サニブラ以外が日本記録出しても9.97(+2.0)みたいなショボい更新しかできないだろう
2019/04/30(火) 20:11:12.71ID:EwUlbchm
タイム+風×0.05で10秒切った時が真の9秒台
2019/04/30(火) 20:57:19.13ID:J1tRFd9Y
実際の所、現状で9秒台を記録できる可能性があるのは桐生、山縣、サニブラウンだけでしょ
小池の10.07は気になるところではあるけど
2019/04/30(火) 21:05:33.10ID:WJnbosct
無風で0台を安定して出せるレベルが9秒台にふさわしい
その意味では歴代日本短距離でその資格があるのは今の3人だけ
伊東は流さなかったら9秒出てただろうけど強かった時期が限られすぎてたしまあ10秒台の実力だろう
2019/04/30(火) 21:08:39.06ID:6SUa7z1+
桐生山縣ハキームは日本じゃ別格感あるよなぁ
多田きゅんや白石じゃ勝てんやろ
2019/04/30(火) 21:11:25.34ID:BQejnXyV
山縣はもってない男だから来シーズン半ばまで不調になるだろうなw
2019/04/30(火) 21:26:08.82ID:2rjqn9zS
五輪シーズンは好調だし不調が続いても今年だけだろう
2019/04/30(火) 21:37:19.64ID:cqbAA1EK
伊東のアレは流したというより諦めて力を抜いたというのが実態
普通にイメージする「流した」ではないよ
2019/04/30(火) 21:55:44.89ID:WJnbosct
加速に体がついてこなかったのか
2019/04/30(火) 21:57:03.78ID:fgVQ9WKs
はじまったか・・・
2019/04/30(火) 22:18:34.52ID:Ag4oUUTG
俺は断言する。山縣は6年ぶりに世界陸上に進出する。そして決勝進出して、決勝で9秒97で4位だ!!!!!!!!
2019/04/30(火) 22:23:11.79ID:Uwet4rxz
今の世界のレベルじゃ決勝行けたとしても9.97じゃ最下位争いだと思う
88ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/30(火) 22:23:19.02ID:UGSEU5nI
桐生は日本選手権までにDLに出るんかいな?
布勢出て欲しい
89ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/30(火) 22:36:05.31ID:4DcbJiXu
最近は層が厚いけど37秒台はあの4人だけなんだよな
2019/04/30(火) 23:13:19.77ID:78042OZ6
棚ぼたにつぐ棚ぼたの北京の銀よりも
ガチの銀であるリオメンバー
2019/04/30(火) 23:17:56.57ID:wJlK1l2f
>>83
準決は走る前から流すって決めてたんじゃなかったっけ?
月陸で読んだ気がする…
勘違いだったらごめんね
92ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/30(火) 23:22:35.44ID:5DbolEAq
>>55 令和には故栗城史多化かw
2019/05/01(水) 00:04:39.38ID:ZLm31eX4
>>91
それもまた事実
>>83も事実
94ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 00:06:25.40ID:oGQ1Eatp
>>91
本人の著書でもそう書いてあったよ
どれか忘れたけどたぶん疾風になりたいって本

10.00出た時は9秒台をいつでも出せる自信があったから
悔しくなかったのだとさ

その後マスコミに追いかけられたり忙しくなってトレーニングを積めず
準決の気楽な感覚も思い出せなくなり落ちぶれていったらしい
末續も似てると思った
95ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 00:28:28.21ID:oGQ1Eatp
9秒台いつでも出せる自信があった理由は、
あのレースが12月13日でありスピード出すような練習をしてなかったから
あの準決流したというのもあるがそもそも記録を出す気もなかった

この冬にきちんとトレーニングすれば翌年飛び抜けた記録が出ただろうけど
マスコミやら何やらの対応でトレーニングできなかったとさ
96ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 00:30:16.56ID:XYPbUm5f
98年の春は絶不調だったが小山さんの所に行ったら絶好調になって日本新連発
その後小山さんの所行けなくなったら輝きを取り戻せないまま引退
2019/05/01(水) 00:34:45.59ID:msB3CR9A
今の選手の方が遥かにマスコミに追い回されて注目されてるのに
2019/05/01(水) 00:42:39.31ID:dTLL6mTZ
記録を出せなかったのはマスゴミに邪魔されたからで練習できてればもっといけてたと
うーんなんともいえんな
本人の感覚的には仕上がってないつもりでも実は一番良い状態ということもあるだろうしなあ
翌年も1試合だけ10.06出したりしてやたら調子いいときあったけどなんでその走りを世陸で出来なかったのかとかその辺も変
99ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 00:47:08.30ID:XYPbUm5f
昔の選手は安定感全くない
伊東も99年は10秒06出したのに世陸は10秒4台
あとユーチューブで91年日本選手権見たら準決勝で10秒22の選手が決勝10秒4とか
91世界陸上の日本代表3人も皆10秒5前後だった
100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 00:55:44.70ID:U0uapc2E
桐生がすごいように思えてくる
2019/05/01(水) 00:58:09.35ID:23IGjN9d
>>99
まぁその頃は2台が出るだけでも大騒ぎの時代だから、いまとは比べらんないと思うよ。
2019/05/01(水) 01:01:51.54ID:dTLL6mTZ
あの時代でホントに強いといえたのって末續ぐらいじゃないかね
朝原はアトランタ以外毎回準決でポンコツになるし日本選手権も取れるとこで負けて毎年2位
伊東もポテンシャルの割に世界大会じゃ微妙だったなあ
桐生ってまあ安定度高いし落ち幅も最近は0.05ぐらいまでだから歴代の日本選手じゃ普通にマシな部類よ
2019/05/01(水) 01:02:19.87ID:msB3CR9A
塚本ジャスティン、イブラヒムは陸上続けてる?
2019/05/01(水) 01:20:02.91ID:QUJei7TJ
ジャスティンは怪我でもしてるんだろうな
今度の静岡国際も宮本と共に棄権とのこと
2019/05/01(水) 01:29:22.28ID:dTLL6mTZ
イブラヒムって県総体100mでフライングしてコーン蹴飛ばして以来見なかったから調べたら200mでも南関東予選落ちか
無意味な転校とかしてもがいてたけど中学時代は全国トップで歴代上位の記録持ってたのが高校じゃついぞベスト更新できずインターハイにすら出られないんだから虚しいもんだ
2019/05/01(水) 04:04:44.42ID:0sz2ibQC
ジャスティンまた怪我してんの?
だとしたら山縣やサニブラどころじゃないスペ体質じゃないか
107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 05:39:29.36ID:RfFoE7TI
>>87
それ本気で言ってるならほんと陸上知らないんだなw
2019/05/01(水) 06:24:04.64ID:0sz2ibQC
陸上の知識でマウント取るとか恥ずかしいからやめとけ
109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 06:26:13.78ID:cCkFenDV
所詮金にならんマイナースポーツだからな
2019/05/01(水) 07:00:30.42ID:0sz2ibQC
いや、そういう問題じゃあない
111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 11:12:39.66ID:0WmyL1Cs
そろそろ静岡国際か 毎年400で好記録出てる印象ある
112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 17:08:05.66ID:RfFoE7TI
日吉引退してたのか…
113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 17:08:57.83ID:gt4fX8Fp
日吉克実引退
114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 17:18:05.14ID:iSNeJqu1
桐生と東京五輪目指すって約束してたのに早いな
2019/05/01(水) 17:26:09.73ID:QUJei7TJ
大学卒業後わずか1シーズンだけで引退したのか
それなら大学で引退すれば良かったのにな
とりあえず1年やってみたけどもう伸びない、無理だと悟ったのかね
2019/05/01(水) 17:39:04.83ID:M3gxM8xg
日吉は無敵だったのになぜ劣化したのか?
2019/05/01(水) 17:41:46.29ID:D0rSF7Vj
発表のタイミングといい
区切りをつけやすかったんだろうな
118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 18:05:33.40ID:XYPbUm5f
あれだけの才能がありながらこんなに早々あっさり辞めちゃうんだね
やはり肉体的才能だけじゃ駄目だ
2019/05/01(水) 18:07:15.54ID:pxDvtNXY
研ナオコの支援も虚しくだな
モチベが保てなかったんだろな
2019/05/01(水) 18:11:59.41ID:pbEDOOfK
こんなやつ知らんど
121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 18:18:11.86ID:tomy+XLB
悲しいなぁ
次のステージでがんばってほしい
2019/05/01(水) 19:01:07.02ID:qMl4hwJd
修善寺出身だし競輪かも
2019/05/01(水) 19:14:41.92ID:0EQ93bvg
そりゃどう考えても東京五輪なんて無理だろ
いまのトップ連中がいなくて絶対無理
2019/05/01(水) 19:24:07.56ID:FXvSAwja
いなくても、だった
125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 19:41:41.56ID:lZQ+ocQ8
アイツはいいやつだったよ
126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 19:49:21.73ID:9xU2DXhW
>>122
それわかるひと少ないと思う。
2019/05/01(水) 21:03:22.50ID:05ozl6c9
★静岡国際(Cランク)
5月3日(金) 日本GPタイムレース決勝
12:45  2組  800m  川元 
14:35  3組  400m  ウォルシュ 伊東 若林 木村
15:15  5組  400mH  安部 岸本
16:20  6組  200m  飯塚 山下

Cランク
1位60点2位50点3位45点4位40点5位35点6位30点7位27点8位25点 9位以下0点

標準記録  
200m  世界陸上・20秒40(桐生)  五輪・20秒24
400m  世界陸上・45秒30  五輪・44秒90
800m  世界陸上・1分45秒80  五輪・1分45秒20
400mH  世界陸上・49秒30  五輪・48秒90
2019/05/01(水) 21:05:08.53ID:qMl4hwJd
>>126
興味持ったらググればわかるでしょ
武田さんのリプでも匂わしてるし
大学同期の川上の高校の陸上部の先輩にGP獲った海老根がいる
129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 21:07:51.28ID:TptECgFp
なあ、競技として200Mって要らなくね?
130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 21:09:09.40ID:TptECgFp
ちな日吉は韮山だから頭がいい。
2019/05/01(水) 21:19:14.52ID:HmnNPL+Q
>>129
レーンで有利不利ある欠陥種目だからな
132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 22:28:10.60ID:CY10We0A
飯塚とそこまで状態に差がない小池なら、2走飯塚でいいだろうな
アンカーはサニブラウン使わないと強豪には勝てないだろうが
133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 22:33:59.84ID:k1ai8Ewz
>>131
それなら4継のが酷くなるが
200と4継だけスターティングブロックの後ろから号砲が出ないようにしたら少しはマシになるんじゃね?
2019/05/01(水) 22:45:25.84ID:0sz2ibQC
世界リレー4継は山縣白石小池桐生ってとこかな
これはこれで楽しみ
2019/05/01(水) 22:55:20.89ID:dTLL6mTZ
今年中に9秒台出すらしい白石楽しみだな
2019/05/01(水) 22:58:32.97ID:msB3CR9A
才能ってw
ただの早熟だろ
中学生の時の完成度がヤバかった
女子の川中って子も完全に早熟だな
2019/05/01(水) 23:28:07.10ID:kAP914+8
日吉引退か
お疲れ様でした
2019/05/02(木) 00:06:58.29ID:chv+SgdB
>>106
ジャスティン塚本って、TBSのS1のインタビューで将来は9秒8台を狙いたいとか言ってたな。
まぁケンブリッジやサニブラウン以下だろうな。
2019/05/02(木) 00:18:02.03ID:chv+SgdB
>>135
断言するけど絶対無理。多田修平もケンブリッジ飛鳥もね。
今年出すとしたらサニブラウンや山縣の方が可能性は高い。けど山縣は年齢的に9秒台は厳しいかも
2019/05/02(木) 00:20:38.82ID:Cs/SP55K
まだ26だろ?年齢が言い訳になるかよ
2019/05/02(木) 00:33:07.43ID:XtnO/X7f
山縣はまだいける。
ケンブリッジはもういけない。
2019/05/02(木) 00:40:06.94ID:xHDhr207
多田「最低でも9秒台」
白石「今年中に9秒台」
ケンブリッジ「まだ、いける」
2019/05/02(木) 00:48:01.62ID:XtnO/X7f
桐生山縣サニブラウンvs多田白石ケンブリッジ

ファィッ!!
144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 00:59:16.97ID:Cdf66D8V
>>143

桐生山縣小池サニブラウンvs多田白石川上ケンブリッジ

の方が良くね?
2019/05/02(木) 01:20:37.84ID:chv+SgdB
>>140
来月27歳だしね。礼和元年に9秒台出してほしいけどね。
146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 01:45:23.09ID:WGs8my9Q
>>144
いや小池もまだ9秒台見えるレベルじゃないだろ
右3人と違って大風呂敷広げないが
2019/05/02(木) 02:09:15.33ID:OG9LbxlM
小池はなんか見た目からして堅実そう
2019/05/02(木) 05:16:15.69ID:RjIxeCBy
宮本くんは帰宅部っぽい、、
2019/05/02(木) 05:37:10.32ID:Cs/SP55K
>>148
正直、桐生やジュリアンとノリ合わなさそう
2019/05/02(木) 07:33:30.23ID:lnZ385zx
山縣多田小池チーム
飯塚桐生ケンブリッジチーム
合宿所の部屋割り
この組み合わせだったことがあったらしく正解だと思う
飯塚桐生と同室に小池が入ったらノリ合わなくて浮きがち
151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 11:47:42.88ID:bzW2Mo0F
白石は好条件のトラックと風でギリギリ1台出せただけなのにずいぶん調子に乗ってるな笑
2019/05/02(木) 12:01:14.16ID:Ep6e2y7X
大きな目標を語ると叩かれバカにされる
日本がダメになるわけだ
2019/05/02(木) 12:20:49.49ID:zfOP6tBO
誰だって目標は自己ベストを0.01でも更新目指すのは当たり前だしな
今より0.02秒早くなるよう目指します!なんてインタビューで答えたらそりゃそうだとしかならんわ
2019/05/02(木) 12:27:31.38ID:Lbik+zxh
大体目先の小さな目標と将来像描いた大きな目標あるのは当然じゃね
後者がない奴はそれはそれでアスリートとして大丈夫なのかって
155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 12:46:05.68ID:44/pAf+B
将来的にはとかいずれはとかならまぁ…と思うが今年最低でもとか言ったら現実見れてないんだろうなぁとしか…
156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 14:16:43.60ID:ewMiwH80
>>104
東洋のジャスティンと宮本は静岡回避だね
東海のデーデーは水戸招待か。タイムは望めないけど優勝争い入ってきそう
2019/05/02(木) 14:55:26.97ID:L8V4vQ0w
アスリートとか基本アホばっかりなんだしあんまり発言に突っ込まないであげて
158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 16:06:10.89ID:Yw2AST01
安部総理「未来の子ども達に希望が持てるような」
現実←朝鮮の血筋が濃い特権階級にばかり金を流す政策。庶民に回す気はさらさらない。
    国が大企業の株を買っているのに株価が上がって生活よくなると嘘をつく
庶民←安部は日本好きの右翼だと騙され続ける

アスリート「将来的には9秒8」
現実←挑戦はするが10秒1や2。
庶民←無理だろうと思いつつ期待するだけ

安部の朝鮮企業優遇に気付けないパズドラがアスリート批判とかね
2019/05/02(木) 16:41:41.05ID:Cs/SP55K
日本陸上界の英雄・日吉が引退か….
これには桐生さんも号泣ですわ
160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 18:39:04.77ID:Lsg//IRp
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/4935/
桐生の母校の洛南高校偏差値高すぎワロタwwwwwwwwww
桐生って馬鹿そうに見えるけど実は頭いいの?
嘘でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 18:44:07.13ID:lUjiPvqm
スポーツ特待生でしょどうせ
2019/05/02(木) 19:20:23.82ID:cVkRSaLK
難しそうに思えて意外と楽なんでしょ
163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 19:26:40.87ID:oTG14otI
山縣「9秒台、できたら9秒8台も狙っていきたいです」
これなら自然
164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 19:35:44.72ID:+HLdfGPV
>>142
案外多田も白石も高校や中学くらいから9秒台を目標にやってたかもねw
その結果日本トップクラスまで成長した

その2人を何の志も持たず何の結果も出してない匿名の糞雑魚が馬鹿にする滑稽な光景
2019/05/02(木) 19:38:46.97ID:7RKMpcvn
>>164
さりげなくスルーされるケンブリッジ
2019/05/02(木) 19:56:47.37ID:s78A8aYN
明日は静岡国際か
200mに出場する白石はどれくらいのタイムを出すんだろう

【陸上】白石黄良々(22)「1歩目からギア上げる」短距離に新風を 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556790275/
2019/05/02(木) 20:11:33.96ID:Cs/SP55K
>>164
匿名で意見されるのが嫌なら身内だけで細々とやってればいいんじゃね?
168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 20:14:26.22ID:+HLdfGPV
>>167
何的外れな事言ってんの?
169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 20:15:43.02ID:JFQTFELb
>>163
2年連続で言ってないか?
2019/05/02(木) 20:19:34.76ID:L8V4vQ0w
こんなしゅごい人たちを匿名のクソ雑魚が馬鹿にするなぁ!だってw
見る側からしたら所詮娯楽なのにね
2019/05/02(木) 20:30:57.80ID:SBMxDDHv
静岡国際・欠場者

男子
200m=飯塚、ケンブリッジ
400m=ウォルシュ
800m=川元
400mH=安部
女子
200m=前山
三段跳=坂本、中野
http://www.shizuriku.com/kokusai/
172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 20:32:15.16ID:Lsg//IRp
100m短距離走学歴ヒエラルキー

1.桐生祥秀 洛南高等学校 偏差値:71
2.山縣亮太 修道高等学校 偏差値:70
3.小池祐貴 立命館慶祥高校 偏差値:66
4.サニブラウンハキーム 城西大学附属城西高等学校 偏差値:55
5.ケンブリッジ飛鳥 東京高校 偏差値:54
6.多田修平 大阪桐蔭高等学校 普通科V類 偏差値:52
7.飯塚翔太 藤枝明誠高等学校 偏差値:50

意外と飯塚が低学歴なことがバレてしまったwww
桐生がトップとか嘘だろwwおいおいwwwww
173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 20:33:46.79ID:zut0UAew
ハードル日本記録持ってる金井の出身校はかなりの進学校らしい
2019/05/02(木) 20:40:53.34ID:Cs/SP55K
>>171
盲腸やらかした飯塚はともかくケンブリッジは去年も欠場してなかったか?
なにやってんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況