X



サブ4を目指すスレ Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/24(日) 12:26:53.29ID:AfXZBTCP
https://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄 30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4047316261

心拍トレーニングの考え方、やり方は
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/
が参考になる。

最も大切なのは走る習慣をつけること。
まずは距離、時間は関係なく、週に3日は走りたい。
走らない期間は長くとも3日以下にしたい。

次スレは950踏んだ人が立ててください


前スレ
サブ4を目指すスレ Part39
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1531790083/
サブ4を目指すスレ Part40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1537257844/
サブ4を目指すスレ Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1539728693/
サブ4を目指すスレ Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1541879721/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1545425776/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1549947223/
2019/03/27(水) 07:54:01.49ID:+5dVaSDR
>>92
いや、その間違いを気にしてるんじゃなくて、違うスレに貼ったのを謝ってるんだよw
2019/03/27(水) 12:23:54.75ID:PsaqWDQ6
ブルースウィリスとブルースウィルスみたいなもんか
2019/03/27(水) 12:31:22.76ID:rrRMTraM
すいませんもう許してくださいw
2019/03/27(水) 14:22:14.46ID:cTu2wMRL
すいません×
すみません○
2019/03/27(水) 14:42:32.59ID:rrRMTraM
すいませんだからもう
2019/03/27(水) 16:22:44.10ID:spAc9pkN
吸いません
2019/03/27(水) 19:40:29.40ID:76isBw1m
ビチク出てこいや
ビビってんじゃねーぞ
2019/03/27(水) 22:39:17.68ID:LwfBLO3I
最近は「うんこ」路線に切り替えました。
2019/03/28(木) 02:22:58.09ID:U8rd0Htz
https://twitter.com/kakakumag/status/1100637127455399937
>走行時の足にかかるエネルギー消費を約1/5まで削減!

METARIDE履けば5倍走れるぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/28(木) 20:42:03.10ID:MvnMzYI5
お前らもこれでサブ4余裕だろ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16228748/
2019/03/28(木) 21:16:07.91ID:7bKM8pfh
自転車に乗って5時間半もかかってんのかw
2019/03/29(金) 08:19:13.17ID:HjIs4GG2
出禁は可哀想じゃないか?
更生するかもしれないだろ
2019/03/29(金) 09:32:24.84ID:FJovzRRi
中国はマラソンブームなのか。
モラルも何もないんだろうな。

タイム別のスタート枠無視、給水コップは道路に散乱、コースをショートカット、立ちション、野グソ、何でもござれの阿鼻叫喚だろうな。
2019/03/29(金) 09:40:12.04ID:da0xJik3
わざわざ金を払って参加してるのに、ショートカットする意味が分からん
2019/03/29(金) 10:18:59.81ID:/fZLyd/Y
倫理的な思考を持ち合わせていないそれが中国韓国
2019/03/29(金) 10:27:05.65ID:e+DlaedB
国を挙げてマラソン推奨してて、企業もタイム別に給料UPしたり懸賞金制度作ってる
不正したら手っ取り早く金もらえるし、みんなでやりゃバレないw

そんな民度の低い国が中国
2019/03/29(金) 10:31:42.60ID:ki704Z5v
何この流れきもちわる
2019/03/29(金) 12:23:20.87ID:LmkkV24t
>>107
ショートカット以外は日本でもやってるだろ
2019/03/29(金) 12:38:36.11ID:Yc3gDHiM
野ぐそはやってないだろw
2019/03/29(金) 16:19:28.34ID:I0f0UspK
>>112
美容室行けばやってくれるだろ
2019/03/29(金) 18:07:01.98ID:JLABqZNT
>>114
ワイが「ショートカットで」って言ったらやってくれなかったぞ
2019/03/29(金) 18:27:15.96ID:oHfwfq+d
>>107
クスッと来たw
2019/03/29(金) 18:37:08.78ID:RYKCfpyx
>>115
軽くてマラソンに有利だな!
2019/03/29(金) 18:48:29.27ID:LmkkV24t
>>113
ロードレーススレ見てない?
今年の勝田野グソ落ちてたらしいぞ
2019/03/29(金) 18:55:10.59ID:TkHArcvF
ランションとかランフンなんて
都市伝説やと思ってた。
2019/03/29(金) 19:21:40.42ID:Jc72Tan6
>>115
無い袖は振れないからな…
2019/03/30(土) 10:36:43.96ID:itoNHDlX
×無い袖は振れない
○無い髪は切れない
2019/03/30(土) 12:17:28.90ID:4DFZ+day
>>115
空いてくださいと言えば?
2019/03/30(土) 12:25:41.24ID:p8YiDXVI
また髪の話してる
彡⌒ミ
(´・ω・)
2019/03/30(土) 13:16:56.36ID:LLO1/gIM
ランナーは、けが無く、はげむのが一番輝いている
125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/30(土) 13:45:05.61ID:/pzrAgRj
>>45
おれも愛用。

暑くて汗を大量にかこうが、
水をかぶってぬれようが、
はがれたことがない。

強力ゆえ、はがすときに乳首が
立ち気味になるのが難点。
2019/03/30(土) 14:27:51.36ID:CkK9zO0G
中国は私の生きてる間に巨大隕石落下で消滅するに違いない。そうしないと、地球の未来が不安で死ぬに死ねない。
2019/03/30(土) 14:32:24.55ID:4QUZE6e/
>>125
普通のテーピングでいいだろ
2019/03/30(土) 14:33:35.53ID:4QUZE6e/
>>126
日本も壊滅ww
2019/03/30(土) 15:49:40.63ID:t9I6F/k+
>>125
ダイソーの交換用シール愛用してる

https://i.imgur.com/2lHnNIG.jpg
2019/03/30(土) 15:54:04.78ID:+97jjCEm
普通のテーピングのテープを
ハサミで小さく切って貼るのが通やね。

わしは鍛えられたから
いらん。
2019/03/30(土) 16:05:39.78ID:t9I6F/k+
>>130
テーピング毎回切るのめんどうじゃん
交換用シールなら手間もかからないし安いし剥がれない
もうこれがないとダメな体になってしまった
2019/03/30(土) 16:52:55.54ID:PxfhSonq
貼る絆創膏を愛用してます
2019/03/30(土) 17:14:45.30ID:itoNHDlX
>>129
俺ビーチクデカいからこのシールだと小さくてダメだったわ
2019/03/30(土) 20:28:48.91ID:dzJJGi/O
そんなに乳頭がでかいの?
135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/30(土) 21:11:12.70ID:nAI8t2R8
ビーチクは四角い絆創膏で解決やで
2019/03/30(土) 22:01:53.25ID:nfFwxpQM
乳輪もデカいよ
2019/03/31(日) 07:25:03.37ID:KunF5bQX
乳首スレ
2019/03/31(日) 09:57:07.35ID:ACLWO575
擦れるだけに
2019/03/31(日) 10:22:33.09ID:wmYSf4fh
乳首スレ血
2019/03/31(日) 11:40:06.48ID:38H2uAVF
はじめてのマラソンの時は
夜お風呂に入るときに
やたらと乳首がヒリヒリして
なんとも言えない気持ちになった。
2019/03/31(日) 12:42:00.49ID:zC/dyXXs
日経新聞に「ガチユル走のすすめ」という大きめの記事が載ったらしいな

読んだ人いる?
2019/03/31(日) 13:13:59.14ID:9sw7tZzO
>>141
先週ぐらいだっけ。捨ててた。タイム例はサブ3向けの数字だけだったし、いつもの練習にあきた人に気分転換にどうぞ程度だった気が。全力で1〜2キロのあとはゆっくり走るだけをグリコーゲンの貯蔵がどうとかもっともらしく書いてるだけ。
2019/03/31(日) 13:16:23.20ID:zC/dyXXs
>>142
サンキュー

電車で隣に立ってる人が記事の切り抜きを熱心に読んでいて気になったので
2019/03/31(日) 19:03:03.87ID:hERBVQjz
今日30k走やって167分だったんだけど
かすみがうらサブ4いける?
ガーミンの電池があればもう少し走れた
2019/03/31(日) 19:22:40.32ID:3/njWSue
後半極端に崩れんかったらいける。

わいは、30キロ2時間45分やったが
本番では、後半おかしくなったから
サブ4無理やった。
2019/03/31(日) 19:29:34.50ID:JtMDc17z
>>144
30k以降が問題だからなあ
147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/31(日) 21:51:31.17ID:a/8G7RYv
>>144
5分30秒ペースだったら165分だけどラスト2kmくらいできつくなってたならサブ4はきつい。まだまだ上げられそうだったのならいけるかも。
2019/03/31(日) 22:03:22.08ID:h1j5iWT3
>>144
イーブンペース保てたなら可能性あるけど、後半落ちたんなら厳しいと思う。気温も上がるだろうし。
2019/03/31(日) 22:20:45.78ID:OFuAYlfX
俺もかすマラ用に30キロ行ってきた。一番遠い地点で夕立きて泣いた。160分。後はキロ6分で粘って、魔物に遭遇しなければイケると思いたい!
2019/03/31(日) 22:52:52.90ID:hERBVQjz
  \_/ ̄ ̄\_/|
   \_| ▼ ▼|_/
    \  皿 /    ん?
    /    \
   _  | | マモノ | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\         \
/   \|=================|
\    ノ             \
  \ /                  \
2019/04/01(月) 00:34:14.94ID:8/H9JFY3
イーブンでサブ4未だに出来てない
30k2時間半切れるけどそっから脚終わって歩きながら
ってレース展開が毎回
イーブンペースでサブ4やってる人、尊敬するわ
2019/04/01(月) 01:08:20.86ID:KNCaOGuV
なんで毎回そんな前半飛ばしてんの?
キロ5分なんてサブ3.5だろ
前半キロ5分でしか走れないなら、そのペースで最後まで走りきるスタミナ付けるしかない
それかキロ5分半で走れるような練習すればいい
どちらも出来ないならそれは甘え
2019/04/01(月) 06:14:07.38ID:WnwZLLHP
イーブンといいながら、30kmまでキロ5を切るペースで走ってるのが意味不明。

単純に30km2時間半切って走りましたアピールか?
2019/04/01(月) 06:22:14.35ID:yXf5GtSz
足売り切れて辛い思いしてるんだから学習すればいいのに
2019/04/01(月) 06:40:15.01ID:L9mruNWv
レース後、いろんな人のタイムをよく見るけど、30kmくらいまで恐らく実力よりかなり飛ばして後半粘れもしないで歩くより遅いペースになってる人が沢山いるけど、馬鹿なのか?
2019/04/01(月) 09:46:03.39ID:s5x0jAfD
>>155
後の事など知るか、行ってしまえ!
ってのも一つの経験だとは思うよ。

同じこと二度三度繰り返すのはバカだとは思うが。
2019/04/01(月) 10:19:00.47ID:S4n7qYEk
>>155
行けると思ってしまうのよ
2019/04/01(月) 10:45:13.95ID:KNCaOGuV
毎回30k以降に撃沈してる人達を見りゃ自ずとペースは守らなきゃと思うよ
イケると思うのは残り10kくらいで余裕がある時くらい

撃沈してる人達はなぜ我慢出来ないのか
童貞が入れる寸前で終わっちゃうのと大して変わらんだろ
2019/04/01(月) 11:20:14.61ID:0XDFOUeT
1 前半飛ばして,後半落ちるも粘りきれるケース
2 前半飛ばして,後半撃沈するケース
3 前半押さえて,後半もうまくいくケース
4 前半押さえているのに,後半落ちていくケース

3ができるのは,ある種の才能だと思う。
2で失敗して,4を何度も繰り返して落ち込んで,
こうなったら好きに走ろうと思ったら,1ができて初サブ4達成した。
2019/04/01(月) 12:13:07.80ID:xmEeIZvu
2 → 4 → 1 → 3
成長の過程ってこれかな、おれはいま4から1への転換期だな
2019/04/01(月) 12:31:05.74ID:FDtAY4ak
俺も基本的に4だから今度の大会は1狙いでいってみる
2019/04/01(月) 12:35:35.75ID:L9mruNWv
練習で自分の実力だいたいわかってるはずなのに、何故前半であんなにゼーゼー言いながら走れるの?っていう人いるよね
2019/04/01(月) 12:36:13.66ID:D1pSBL05
4が怖くて、2から先に進めません
2019/04/01(月) 12:36:36.45ID:EUFCNp+z
>>159
俺はサブ4で完走するとき圧倒的に1
ハーフ通過1時間50分から53分あたり
ゴールが3時間52分から55分
前半の貯金を後半で使い切る感じ
いまの目標はタイム向上というよりネガティブスプリット
2019/04/01(月) 12:40:42.38ID:ubA0dSUB
ネガティブスプリットってペースメーカがつくトップ選手特有の戦法じゃないの?
2019/04/01(月) 12:40:47.34ID:L9mruNWv
ちなみに自分はフル歴2回ですが、
1回目は目標ペースに対してプラス1秒
2回目は目標ペースに対してマイナス1秒
でした
もちろん2回ともサブ4
2019/04/01(月) 14:34:05.59ID:rUZSTnib
>159>160
成長の過程と言うよりは、脚質(体質)だから少し違うと思う

ネガティブなりポジティブなりイーブンなり、自分の脚質を見つけてそれで走るのをお薦め
脚質まで改造するとなると、かなり大変
2019/04/01(月) 14:46:09.65ID:Mtr0b/dj
上げ下げしないでイーブンの選択肢は?
2019/04/01(月) 15:15:05.68ID:dBygGHm/
撃沈する人は4時間のペーサーに付いてったらどうなん?
使えるものは何でも使ってみるべき
170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/01(月) 15:59:27.30ID:1345SD5x
>>159-160
いい表現で分かりやすいな。
2019/04/01(月) 16:49:33.67ID:CgtfBGl2
脚質というよりは性格、組み立て方だと思うな
2019/04/01(月) 16:53:49.68ID:lqBvnqMY
37キロからが辛いです。
腿が悲鳴をあげてくる。
30キロ走とかをたくさんするしかないですか?
2019/04/01(月) 17:07:55.04ID:gvNG7JQ5
>>172
いや、全員辛いとこだ
2019/04/01(月) 17:30:18.37ID:KYm89WnV
>>155
練習不足でスタミナが無い
上に練習での経験もないからどこまでスピード出していいかわからない
2019/04/01(月) 18:22:00.44ID:qwWyqNXT
>>172
30キロ走と言わずいっそ42km走やって耐性付けるとか
2019/04/01(月) 18:37:10.36ID:UmyjgriQ
俺は小出本を信じて初フルをネガティブスプリットのレースプランで挑んで成功したよ。
自分が特にスタミナ型とは思わない。ただチャレンジする人が少ないんじゃないのかな?
こういうのはマラソン初心者で経験が少ない方が素直に取り組めるのかもしれない。

小出さん、お疲れさまでした。
2019/04/01(月) 19:41:48.65ID:bULQ1pcL
>>169
が正解な気がするけどポジティブ・ネガティブの人どれくらいのペースで入るのだろ
2019/04/01(月) 20:21:10.76ID:LFcTzZdS
>>164
俺とほぼ同じ感じだ。
ハーフをだいたい1:50分前後で走って
、ハーフから34Km位まではサブ4ペースをなんとか維持できるんだが、そこから先は毎回どうしてもペースが維持できなくなってしまう。だから35Km以降はキロ6分を超えないように我慢と気合で走って、ゴールタイムは3:53分前後になる感じかな。
2019/04/01(月) 20:58:09.20ID:RhgOH2C6
>>175
それです。30キロ走といわずに長い距離走るのが大事
2019/04/01(月) 21:03:33.29ID:zOnJQfz8
>>155
30で足が攣る
としか。
ハーフは100分ちょいぐらいだけどサブ4はギリ
今シーズンも達成出来るかどうか
(なんで掛川なんかを選ぶかというチョイスにも課題あり)
2019/04/01(月) 21:52:43.29ID:kzDw2x4t
最初は5km30分でいいだよ飛ばしすぎなんだって
ネガテイブ決まるとほぼ後半抜かれないから楽しいぞ
2019/04/02(火) 00:05:00.42ID:547KvPTF
後半抜かれるというか
抜かしまくるから楽しい
2019/04/02(火) 06:31:23.20ID:KIroz2e2
俺、イーブンペース派なんだけど途中通過順位とゴール順位がプラマイ40ぐらいの時あるわ
ハーフとかだと5〜10とかw
ストラバで多分近くを走ってたであろう奴からコメント入れられるとあいつやろか?とか思ってしまうw
2019/04/03(水) 17:41:34.39ID:4wV0lR9+
なんかオレみたいなのいっぱいいるね
サブ4達成してるけどその先が難しく、レースもサブ4達成したりダメだったり。ベストは3時間50分くらいで
2019/04/03(水) 17:43:26.17ID:deoxqa16
そんなあなた達にオススメのスレはこちら

サブ4達成した人のスレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1552250844/
2019/04/03(水) 18:28:44.17ID:4wV0lR9+
>>185
ぜんぜん過疎ってるからいいや
2019/04/03(水) 18:53:14.18ID:JENLU0gA
>>184
まさに俺や
よろしくw
2019/04/03(水) 20:02:50.49ID:Db2eUdjQ
>>184
>>187
んでこのスレで上から目線で書きこむんだろ?
2019/04/03(水) 20:34:55.97ID:4fm2cbpt
3.5まではわりといけるぞ
そこから上が難関
2019/04/03(水) 22:13:04.57ID:0cZnVQ4R
いままでほぼロム専だったけど、10kmをキロ5分20秒くらいで走れるようになってきたから、そろそろここの住人になってもいいかなぁ
2019/04/03(水) 22:25:02.81ID:kUj4PDmE
こいつに限らず爺はわがままだな
他のスレでもスレ違いなのに居座る奴がちらほら
2019/04/03(水) 22:58:33.93ID:vJNxNzOK
>>144
30k 2時間46分だったけど、サブ4できたよ。
2019/04/04(木) 00:06:43.98ID:PEJnZJs0
毎年サブ4目指してるんならココに居座っても問題ないだろw
2019/04/04(木) 13:37:44.63ID:XlmiXVGP
1回サブ4達成しても、何もしないと劣化するから、常にサブ4目指してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況