X

【こちら総合スレ】箱根駅伝206スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/11(火) 08:47:50.95ID:F1HfyyU9
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝205スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1544259034/
2018/12/15(土) 21:50:14.11ID:4Jjdwrjb
前回は東洋は一人あたり約30秒差、それ以外は1分以上の大差つけられてるんだよな〜

それでいて青学は主力残ってるし他は去年より状態悪いんだからね
2018/12/15(土) 21:51:32.69ID:4Jjdwrjb
>>775
区間上位ですけども

優勝に導くには及第点の走りだったよ
779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 21:51:36.66ID:bFo95xhp
渡邉奏太は、既に退部したって噂が流れているが、実は退部していないらしい。
2018/12/15(土) 21:52:29.61ID:JcTlON7l
>>776
まあ去年並には早い、プラス要素は山2人がどこまでタイム縮めるか
ミスなく走れば11時間切れるチームだけどトップ獲るにはきついのだろうな、と言っても2位は盤石だと思う
781ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 21:53:14.18ID:umALFQ3Y
青学は選手起用ミスしなければ全区間で区間3位以内を達成するんじゃないか。
782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 21:54:45.16ID:A3L1VF3Q
>>781
2区のメンツを調べてきてから物を言えや
軽々しく他校を下に見る発言をしない方がいいよ
2018/12/15(土) 21:55:20.36ID:4Jjdwrjb
>>781
森田だけは展開に左右されるが他は直近の駅伝同様区間賞〜3位はほぼいけるはず
784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 21:56:39.98ID:A3L1VF3Q
>>783
1区、3区、4区は無理
ていうか、青学は往路優勝はできないからな
2018/12/15(土) 21:56:39.52ID:4Jjdwrjb
>>782
2区の歴代記録を調べてきてから物を言えや

軽々しく過去の記録を下に見る発言をしない方がいいよ
2018/12/15(土) 21:58:05.18ID:4Jjdwrjb
>>784
お前それ去年も出雲も全日本も同じこと言ってただろw

結果どうなった?w
787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 21:58:51.65ID:M4BGVRD5
っていうか70分台は誰も出せないんじゃないか?
過去見ても小林雅と今井しかいないんだぞ。
2018/12/15(土) 21:59:03.46ID:JcTlON7l
>>781
留学生の入ってくる2区と色々メンバーのいる3区はきつい気がするなあ、後半は盤石
789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 21:59:16.24ID:A3L1VF3Q
>>785
2018年1月2日の森田は強かったが、今の森田がそこまで凄く強いとは思わない
2区で区間3位以内で走れるような実力はない
790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:01:46.93ID:umALFQ3Y
2区はデレセ、塩尻、相澤など森田より弱い奴らが有力選手扱いなんだろ。
レベル低いじゃん。
ニャイロ、ワンブィに負けることはあるかも知れないが
阿部阪口堀尾片西浦野あたりも敵じゃないし。
2018/12/15(土) 22:03:48.16ID:4Jjdwrjb
近年の出雲全日本経由で箱根ブレイクは青学が断然多い

W吉田も活躍するやろうな
792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:04:14.41ID:O5ryzlL5
森田が今年駅伝で負けた選手
デレセ ワンブィ
森田が今年駅伝で勝った選手
山本 中谷 湊谷 中島 土方 𢌞谷 畔上 大畑 岩佐 etc
793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:06:58.89ID:A3L1VF3Q
>>790
あるかもしれないじゃなくて、負けるんだよ
森田を優遇して考えるのはやめようか
もっと公平に見てもらいたい

森田が出雲でデレセに負けたことはなかったことになってるのか?
デレセは長距離型なんだから箱根はますます強くなるぞ
森田は阪口よりは強いが、阿部や片西や相澤より強いとは思わない
中山もかなり強いし、ハーフ61分台を出してる選手はちゃんと評価しろよな
阿部だって27分台なんだし、完全にエースになった
794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:08:16.07ID:umALFQ3Y
デレセは本人の希望通り5区に起用すればいいのにな。
2区で中途半端な走りをするより5区で青木竹石と区間賞争いする方が
他大ヲタも楽しめる。
795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:09:12.99ID:M4BGVRD5
エントリーの面子だけでみると状態良さそうなのは青学帝京城西かな。
迫信イチオシの東洋はやや厳しい。
796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:09:18.96ID:A3L1VF3Q
>>794
2区で中途半端な走りしか見込めないデレセに負けたのが森田ってことだな
2018/12/15(土) 22:09:28.58ID:4Jjdwrjb
>>793
青学以外を優遇して考えるのはやめようか
もっと公平に見てもらいたい
2018/12/15(土) 22:11:39.06ID:4Jjdwrjb
>>796
1、3区で中途半端な走りしか見込めない橋詰に負けたのが相澤ってことだな
799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:11:40.88ID:A3L1VF3Q
森田はワンブィに負けるかもしれないんじゃなくて、ほぼ確実に負けるんだよ
「かもしれない」じゃねえんだよクソ
2018/12/15(土) 22:11:58.46ID:d+D7Z+ic
迫信がフラグ立てまくっていると聞いて
2018/12/15(土) 22:12:13.56ID:9EV1JRbT
山登りの「登り適性」だけだったら順大の山田攻がナンバー1じゃないか?
ただし、基本走力があまりない(それでも大分成長はした)から区間賞とか「山の神」とかまで行くかは分からないが。
802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:12:19.60ID:O5ryzlL5
青学が往路勝てなくても小野田でぶち抜いてピクニックランだって
803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:13:51.23ID:A3L1VF3Q
>>802
相手も強いんだよなぁ
中島も今西も58:40は切れる
東海は7区以降もハイレベルなメンツが続くからな
2018/12/15(土) 22:14:17.77ID:JcTlON7l
>>801
東洋の田中も適性だけなら高いと思う、ただし基本走力がない
805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:14:21.52ID:umALFQ3Y
>>801
その観点で行くと歴代最高の登り適性は五郎谷か駒野かな。
2018/12/15(土) 22:14:36.11ID:4Jjdwrjb
>>799
ほぼつけたら
かもしれないってことなのにやっぱガイジなの?w
807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:16:48.23ID:A3L1VF3Q
田中は29:20なんだから走力もつけてきてる(竹石は29:22)
2018/12/15(土) 22:16:54.21ID:4Jjdwrjb
>>803
故障者だらけで全日本後半球切れした東海w
809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:17:42.92ID:umALFQ3Y
迫信は断言しないということを学習したらしい。
810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:18:42.93ID:A3L1VF3Q
>>808
全日本は阪口もいなかったし仕方ない
811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:19:11.39ID:umALFQ3Y
竹石、青木とも実力換算なら28分40秒。
青木については実際に坪田が言及している。
812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:22:26.66ID:A3L1VF3Q
>>811
青木はそれぐらいの力はあるね
でも、竹石は違うぞ
青木と竹石は同じ立ち位置ではないし、普通に青木が格上ですから
一緒にするなよ

竹石は出雲アンカーで吉川(28:53)と15秒差
だから、竹石は10000だと29:10切りあたりが実力
28:40ってことはない
2018/12/15(土) 22:25:20.99ID:ZxhHUVB+
いつまで経っても小学校の算数計算しかできないやつは困ったもんだ
814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:27:04.26ID:umALFQ3Y
>>812
頼むから青木を持ち上げるのはやめてくれ。
今年君が佐藤6区区間賞と言ったせいで凡走したから。
815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:27:14.20ID:A3L1VF3Q
青木は全日本予選の4組で6位だからな
勝負強くて試合では外さないし、良い選手だね
竹石や青学ファンは青木をライバルだと思いたいだろうが、実際は青木は竹石より2段階ぐらいは高いところにいるんだよね
それが現実
2018/12/15(土) 22:28:31.31ID:4Jjdwrjb
実力換算(笑)

仮に去年の箱根ハーフ換算したらかなり速いよな

東洋以外は一人あたり1分の差をどうやってひっくり返すんやw
817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:29:21.89ID:M4BGVRD5
>>803
58分後半じゃ小野田には勝てないなw
2018/12/15(土) 22:29:42.10ID:PfR/5o2G
>>814
区間3位&58分台で凡走は無いだろ
819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:31:32.27ID:A3L1VF3Q
鈴木62:40ー森田67:50ー橋詰63:35ー吉田圭63:25ー竹石72:25
小野田58:00ー林63:55ー吉田祐66:10ー梶谷70:55ー岩見71:20


往路4位、総合3位(復路2位)
冷静に見たら青学はこんなもん
820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:32:52.17ID:xxT+MTty
>>818
迫信の佐藤推しがなければ58分15秒は出してた。
本来の力からすれば凡走と言わざるを得ない。
821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:33:25.06ID:A3L1VF3Q
>>817
往路で少なくない差がついてるだろうし、6区で青学が東洋と東海を捉えることは厳しいだろうね
2018/12/15(土) 22:33:48.78ID:4Jjdwrjb
>>819
また一つも当たらない予想きたな

フラグだて乙
2018/12/15(土) 22:38:16.01ID:ZxhHUVB+
迫信がしれっと東洋スレで得意の持論を展開してるなw
2018/12/15(土) 22:41:49.18ID:9EV1JRbT
…本当は青学が苦戦して混戦になってくれればレースは面白いんだけどな。

誰かさんのせいで青学が圧勝してほしいと思っちゃうわw
825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:46:16.43ID:M4BGVRD5
>>819
お前の願望など誰も聞いていない
書けば書くほどお前の薄っぺらさが露呈するだけだ
2018/12/15(土) 22:47:56.02ID:ecktuH6q
>>508サコシン妄想じゃなくて現実を見ろよ
827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:50:13.50ID:NobggFYi
さて、皇帝青学は…
今回箱根で区間賞と区間新をいくつ取るのかな?

俺の区間配置なんて
名将原監督の足元にも及ばないが…
少し想像するだけで区間賞のオンパレードだよ

1.吉田圭太=区間賞
2.森田=区間賞
3.林or橋詰=区間賞
4.鈴木=区間新
5竹石=区間新
6.小野田=区間新
7.橋詰or林=区間賞
8.吉田祐也=区間賞
9.梶谷or飯田=区間賞
10.神林or岩見=区間賞

少なくとも6つは確実に区間賞とるだろう
今回は往路1区からフルスロットルいくぜ!
828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:53:49.59ID:NobggFYi
【青学栄光の未来予想図U】
2018年10月
◇第30回出雲駅伝 青学優勝
2018年11月
◇ 第50回全日本駅伝 青学優勝
2018年12月
◇NHK紅白歌合戦 青学原監督が審査員(A)
2019年1月
◇箱根駅伝 青学V5
◇NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」開始
2019年12月
◇NHK紅白歌合戦 青学原監督が審査員(B)
2020年1月
◇箱根駅伝 青学V6
2020年7月
◇東京オリンピック
2020年12月
◇NHK紅白歌合戦 青学原監督が審査員(C)
2021年1月
◇箱根駅伝青学V7
原監督の紅白審査員はABCのうち一つは必ず実現する

そして2024年1月の箱根駅伝100回大会で…
青学は空前絶後の箱根10連覇を達成する。
829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:54:25.39ID:NobggFYi
【青学栄光の未来予想図V】

2019年1月
◇箱根駅伝 青学V5
◇史上初の2回目の3冠

2020年1月
◇箱根駅伝 青学V6

2021年1月
◇箱根駅伝青学V7
◇史上初の3回目の3冠

2022年1月
◇箱根駅伝青学V8

2023年1月
◇箱根駅伝青学V9
◇史上初の4回目の3冠

2024年1月
◇箱根駅伝100回大会でV10を達成
◇史上初の連続3冠、5回目の3冠を達成

皇帝青学の伝説により
大学駅伝3冠の10年周期は2年周期に短縮されて
箱根駅伝100周年で史上初の連続3冠が成し遂げられるだろう
830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:55:28.19ID:fMiuVbCq
青学は二人ぐらいブレーキするよ
2018/12/15(土) 22:55:42.53ID:+qPm4UAo
>>828
しかし、卒業後のマラソンでサブ10を出せる選手はいないということですね、わかります。
832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:57:11.31ID:NobggFYi
【箱根駅伝に学ぶ!ブランディングの真髄】
94回目となる今大会の優勝校である青山学院大学は、史上6校目となる総合4連覇を成し遂げました。

ゴール後の優勝インタビューで監督がこう熱く語りました。

(概要)まずは、私を信じて、青山学院を信じて、入学・入部してくれた学生たちに感謝したいです。
また学生たちを快く送り出してくれたご父母、高校の指導者、関係各位のお陰です。
大学も150周年に向けてのビジョンを掲げました。そして部も100周年です。
新しい青山学院のスタイルが、今後の大学スポーツの標準にしていきたいです。
「ベンチャーグリーン」という名のもとに頑張らせていただきました。
今後の青山学院にも、ぜひ期待してください。

http://www.sustainablebrands.jp/sp/article/sbjeye/detail/1189660_2142.html
833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 22:59:01.37ID:NobggFYi
>>830 >>831

おい!アホ共
俺に軽々しく絡むと怪我するぜw
834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 23:02:32.62ID:Rcqtua+5
青信って何歳なんだろうな
迫信も
835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 23:07:12.14ID:NobggFYi
【過去3年の3大駅伝優勝数】
青学7回
東洋1回
神大1回
東海1回

(箱根優勝)
青学3回

(全日本優勝)
青学2回
東洋1回
神大1回

(出雲優勝)
青学2回
東海1回
836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 23:09:56.59ID:c1g1T8xj
>>806
間違いない(笑)
837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 23:10:58.81ID:NobggFYi
皇帝青学の箱根4連覇で…
他校で箱根優勝経験選手は完全にいなくなった

「勝者メンタリティ」には天地ほどの差がある

青学の名を聞くだけで…
東洋は震え上がり、戦意喪失する程まで!
徹底的に恐怖感と、畏敬の念を植付けよう

それが〜皇帝の美学〜
838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 23:12:32.51ID:NobggFYi
ま、今回も、皇帝青学の影さえ踏めないけどな
839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 23:15:44.73ID:p+2g5wo5
大八木監督は今後どうなるのかな
840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 23:21:16.31ID:EGvfL+p/
月マガは全員が早稲田シード落ち予想かよw
841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 23:22:32.02ID:NobggFYi
大八木監督は3位以内に入って…
それを手土産に勇退するかな?

「やることはやったぜ!」
で、皆で花道を作ってやるべき!

駒澤監督に執着するのは男ではないし
「パワハラ」なんて女々しいことは…
ファンとしては聞きたくないけどな…
842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 23:23:08.34ID:u/FYM7bP
迫信様
青学独走完全優勝って言って下さい
そうしたらアクシデント起こります
迫信いや迫神様!!
843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 23:30:52.55ID:NobggFYi
区間新に関しては…
4区が一番取りやすいだろうね

皇帝青学の戦士が
前回大塚の記録を大幅に更新してくれるだろう
2018/12/15(土) 23:35:46.98ID:MFRyGpTA
森田は華は無いが堅実でいい選手だと思うよ
だが2区候補の顔ぶれから見るとやっぱ5番手6番手くらいのイメージなんだよな
845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/15(土) 23:36:10.70ID:umALFQ3Y
森田が4区走れば大塚の記録はもちろん、
藤田の記録更新も狙える。
846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 00:02:05.67ID:+hh2KsRW
>>843>>845は別の奴なのか?
847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 00:08:59.59ID:plViGTCA
>>844
はい!森田の大記録が確定した!
848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:05.87ID:jUpmoGzE
>>834
迫信は柏原以降に駅伝を見始めたから20歳から30歳だと思ってる
849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 00:21:21.81ID:plViGTCA
東洋スレのコイツ、迫信臭いな!


292 スポーツ好きさん
(ワッチョイ b53f-utwC [58.13.54.76])[] 2018/12/15(土) 22:35:48.86 ID:wWKeCopL0

>289
往路は西山区間賞で修二で突き放せるのは確実だし、
4区吉川、5区田中もパワーアップしてるし往路優勝はできるだろうね
今西も強くなってるし、
7区小笹、8区中村で9、10区は安全圏入れると思う
850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 00:22:56.19ID:plViGTCA
西山と山本の轟沈は確定した!
今西の棄権も大いにある
851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 00:47:12.66ID:ckmNfraY
>>842
在日の犬に、頼む時点で終わってるぞw
2018/12/16(日) 01:02:20.42ID:J9RclNEA
迫信「帝京のラグビーとのアベック優勝や!(迫真)」
853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 01:02:27.74ID:ppA4eHIP
>>700
鈴木当ててないよ
迫信は93回もニャイロ予想だった
2018/12/16(日) 01:08:12.12ID:hrX2J9Gi
迫信は出雲・全日本の予想を外したことについて言い訳すらせずスルーしているから、ただの能無しという評価にこのスレではなってるってこと分かってるのかね?
855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 01:18:39.24ID:CYVd4Wq6
青学vs東洋
アップデートしたから載せとく


★ ★ ★青学vs東洋★ ★ ★
3大駅伝優勝数 青学>東洋
3大駅伝3冠 青学>東洋
箱根連覇回数 青学>東洋
箱根最速記録 青学>東洋
箱根区間新記録 青学>東洋
全日本優勝回数 青学>東洋
全日本最速記録 青学>東洋
出雲優勝回数 青学>東洋
出雲最速記録 青学>東洋
競技部歴史 青学>東洋
大学所在地 青学>東洋
キャンパス 青学>東洋
選手能力 青学>東洋
山の神 青学>東洋
学長 青学>東洋
部長 青学>東洋
監督 青学>東洋
コーチ 青学>東洋
寮母 青学>東洋
主将 青学>東洋
主務 青学>東洋
マネージャー 青学>東洋
教授陣 青学>東洋
偏差値 青学>東洋
知名度 青学>東洋
人気度 青学>東洋
影響力 青学>東洋
所在地 青学>東洋
センス 青学>東洋
モテ度 青学>東洋
ファン 青学>東洋
活気度 青学>東洋
美人度 青学>東洋
芸能人 青学>東洋
ブランド 青学>東洋
華やかさ 青学>東洋
イケメン 青学>東洋
格好良さ 青学>東洋
スマート 青学>東洋
セレブ度 青学>東洋
家族年収 青学>東洋
TV取材数 青学>東洋
講演会回数 青学>東洋
ファッション 青学>東洋
女性アナウンサー 青学>東洋
人脈コネクション 青学>東洋
著者ベストセラー 青学>東洋
856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 01:37:10.67ID:TCvUvLvs
>>850
あと裏切り者の大森も終了したよ
今頃奏太にネチネチ叱られてるんじゃない?
857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 01:52:12.87ID:JQXQ8fgI
【最新私立大学ランキング決定版】

早稲田 慶應
上智 理科大 ICU
明治 青学 立教 同志社
中央 法政 学習院 立命館 関学
関西 芝浦 成蹊 明学 國學院 成城 武蔵 南山
獨協 日大 東洋 近畿 都市大 電機大
駒澤 専修 甲南 西南学院 APU 工学院
龍谷 京産 愛知 名城 中京 福岡
関西外大 京都外大 東経 神奈川 武蔵野
東北学院 愛知学院 大阪工業 玉川 文教
広島修道 北海学園 大阪経済 千葉工業
松山 大和 東海 立正 酪農学園 東北工業
北星学園 東北福祉名古屋学院 中部 大東文化 拓殖
神田外語 亜細亜 桜美林 摂南 神戸学院
追手門学院 桃山学院 国士舘
帝京 関東学院 九州産業   
関東学園 上武 流経 江戸川
858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 04:27:40.75ID:ab84YfDu
最低限1区はリードしないといけない。青学が1区、3区、4区が不発だと少し面白くなる。
859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 05:57:14.07ID:vFAXZ2i3
>>814
そう言われても青木自身がツイで山の神と名乗りあげているじゃん
今井や柏原、神野並みの記録を出してもらわねばな
860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 06:08:17.88ID:R2tBeuT/
>>585
東洋を過大評価してやんの("⌒∇⌒")

まあ、せいぜい頑張れや(笑)
2018/12/16(日) 07:45:35.63ID:mEfo+qzH
>>859
法政の
って予防線貼っているけどな
どこにも、煽ってくるどうしようもない輩は居るから
862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 07:57:53.88ID:ACDNGnhv
>>859
区間賞宣言が悪いのでは無く、誰が言うかが問題なんだよ。
863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 08:06:23.60ID:ACDNGnhv
現行5区のタイムを旧5区に換算するならプラス7分30秒で良いかな?
今年の青木を旧5区に換算すると79分14秒で設楽啓や服部翔とほぼ同タイム。
2018/12/16(日) 08:13:40.24ID:yk8UfPWB
今井のタイムは16分台相当って聞いたから、そんなもんじゃないかな?
藤原や中井は18分台後半になるから駒野やキトニー相当ってのもしっくり来るし

青木や竹石はまだ縮められるって言ってるなら余計に
865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 08:22:42.46ID:tT7JMK/T
1986年選抜
悠基ーモグスー竹澤ー木原ー竹下
川内ー小野ー松村ー池田ー太田
866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 08:30:24.60ID:tT7JMK/T
1987年選抜
北條ーダニエルー野口ー星ー深津
加藤ー宇賀地ー外丸ー高林ー辻
867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 08:32:27.75ID:tT7JMK/T
1991年選抜
大迫ー啓太ー悠太ー油布ー服部翔
廣瀬ー本田ー窪田ー矢野ー大津
868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 08:44:24.20ID:imO+pjk1
>>805
五郎谷は今の方が山の神に相応しくなってる
869ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 08:44:47.23ID:29gl3qyD
>>864
今井の2年時は3、4年時より遥かにパフォーマンス良かったことになるんですね。意外。
870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 08:47:23.82ID:hrX2J9Gi
>>863
登りの2.5km増だから8分〜8分30秒くらいかと
871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 08:50:20.98ID:29gl3qyD
>>870
その意見はニワカすぎ。
旧小田原中継所から現小田原中継所の
平坦部分が短縮されたんですよ。
872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 08:53:33.01ID:hrX2J9Gi
>>871
???
4区の最後の登り部分がそのまま加算されたんだけど
君の方こそにわかだよ
2018/12/16(日) 08:54:32.09ID:mEfo+qzH
青木が80分台だったら竹石やほかのゴボウ抜きされた面々が情けなさ過ぎる気もするがな
2018/12/16(日) 09:02:56.30ID:mEfo+qzH
あと、上位陣はラスト垂れずに上げているヤツばかりだから、距離延びたらプラスになるんじゃないか?

服部や戸部、松尾辺りはかなり垂れてから余計にキツそうだし
875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 09:06:21.21ID:29gl3qyD
>>872
4区のラスト2.5kmの具体的データは持ってないが
4区のラスト3.2kmであれば神大大塚レベルでも
1km3分10秒でまとめてる。
5区区間賞レベルの話をする場合には1km3分で良いだろう。
876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 09:12:03.29ID:vFAXZ2i3
>>866
野口は88年の谷間世代だよ

代わりに明治の石川か、松本で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況