X



ランニング障害総合スレ part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/02/28(水) 13:23:19.90ID:QjZG0/jX
前スレ1000
>1000 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2018/02/28(水) 12:50:58.86 ID:u+eQF2LO
>中臀筋などの体を支える筋肉が緊張してると膝に負担がかかってランナー膝とかになる。
>ランナー膝自体はすぐ治るけれど、中臀筋などが緊張したままだとまたすぐに膝に負担がかかって発症する。
>そして、それらの筋肉の緊張が自然に緩むには時間がかかる。
>根本原因の筋肉の緊張を何らかの方法で緩めれば再発症しなくなる。

中殿筋が緊張したままというのは走り出したらお尻が張ってる感じがするとか走れないほどじゃないけど痛みがあるとかそういうことですか?
0004ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/02/28(水) 16:41:21.80ID:qIMCY+Ar
ケガごめんだ。
0005ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/02/28(水) 18:24:41.19ID:VrSw+L1p
中臀筋はテニスボールでグリグリやるのが一番。固いと痛い。
0006ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/02/28(水) 19:18:27.97ID:qIMCY+Ar
ケガいや
0011ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/01(木) 11:52:17.12ID:iNUJUtPF
昨日、中殿筋のストレッチで立位側屈が最強て書いてるブログあって試しにやったら気持ちいいぐらい伸ばせられるんで調子乗ってずっとやってたら右背筋を痛めてしまった。
0012ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/01(木) 12:14:37.25ID:0L1t1zD0
ケガを無くそう
0014ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/01(木) 16:14:24.30ID:w/xxXL5m
ケガを防げ
0016ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/01(木) 19:38:40.19ID:cCHS2Sb3
>>13
腸腰筋のストレッチを左右してもらいたいのですが、その時伸ばしている方の脚の位置を見て下さい
左脚が外側に開いてると思うのですが
0017ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/01(木) 21:30:40.26ID:8xJzcU01
>>16
片膝立ちのやり方だと、伸ばしてる左の下腿が気持ち外転してる気がしますね
逆に右は内転気味な感じです
気のせいレベルな差でしたけどいかがでしょう?
0018ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/01(木) 22:18:47.13ID:cCHS2Sb3
>>17
ありがとうございました
骨盤が時計回りに捻れてるか知りたかったのです。
気のせいレベルですか。良くフォームの癖気づきましたね。左右差より股関節の内旋が強いのかもしれませんね。
0019ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/02(金) 10:33:59.55ID:upI6RdXP
ハーフ走ってから左膝こじらせた感じで良くなったような感じがしてもいまいちすっきりしなかった。
走ってると重くなってくる感じと言えばわかるかな?
前スレ1000の中殿筋などの緊張をゆるめたら良いというのを見てマッサージローラーやったら患側のケツがアホみたいに痛かったので泣きながらゴリゴリしまくった。
今日の朝に入念なストレッチの後に走ったら膝の痛みまったく出なかった。
ありがとう!ませスレ1000。
>>5も固いと痛いと書いてたのですごく参考になった。
試走段階だけどケツの痛みなくなるまで根気よくマッサージしまくるわ。
とりあえず空いた時間にストレッチ、仕事中はケツにテニスボール当ててグリグリする。
あと整骨院でも先生にケツが硬くて痛いと言うてみよう。
0020ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/03(土) 08:53:52.83ID:Yynp1h0Y
前スレの膝蓋靭帯の外側の窪みが痛い人、膝蓋下脂肪体炎かも
脂肪体が炎症で腫れて膝の曲げ伸ばしで挟まると脂肪体にはたくさん痛みを感じる神経がたくさん走ってるので痛むらしいよ
0021ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/03(土) 11:32:27.75ID:3IkZ1cbv
5だけど、よかったね。
しかし、それだけじゃだめだ。
ふくらはぎをしっかり伸ばす。壁に手をついてアキレスけんをしっかり伸ばす。
ハムストリングスからふくらはぎ、足のかかとまでをしっかり伸ばす。
足の裏側が固いとフォームが歪むんだよ。
あと、シューズな。本当にサイズあってるかい?
足のサイズ+5mmくらいだよ。1センチあったら大きすぎ。
足幅はちゃんと計って絶対に緩くないものを選ぶ事。
これでだいぶ変わって来るはず。
0022ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/03(土) 12:12:04.14ID:4QOKkMDS
>>15
消えたがな
0023ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/05(月) 15:29:50.13ID:hQs5begZ
>>21
19です。
足の裏側の柔軟性は今回の故障初期に整骨院で指摘されて入念なストレッチしてる。
元々硬いわけじゃないけど今回痛くなった翌日にみてもらったら脹脛がガチガチに硬くなってて緩めてもらっただけで嘘のように痛み消えた。
立位前屈はべったりじゃないけど手のひらが床につくぐらいには柔らかいです。
シューズはゼビオで足型計測して合わせたので大丈夫だと思うけどもう一度測ってもらって合うのがあるかどうか試してみる。
ちなみに昨日、DNS予定だったフルに参加して走ったけど14キロぐらいで重たくなってきそうだったのであっさりリタイヤした。
0024ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/05(月) 16:47:32.15ID:tWcEadxp
怪我なくす
0025ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/07(水) 19:10:02.75ID:QM8aSqhE
ひさびさに走ったら膝の外側が痛くなってしまいました。
症状としては、足が最後まで曲がらなく、正座をすると激痛のためできない状態です。
どういった怪我と考えられますか?
0026ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/07(水) 19:37:51.09ID:7knjs5KE
↑正座なし
0029ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/09(金) 23:32:58.15ID:3IELqTi8
>>27
>>28
ありがとうございます。
整形外科に行きましたが、湿布とロキソニンで安静にすることしか言われませんでした。
安静にするのはもちろんですが、ストレッチなどの対処方法はなにかありますかね?
完治するまでの経験談などあれば語っていただきたく。
0030ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/10(土) 01:35:07.34ID:IvIqx1YE
>>29
まず両足を揃えて立つ
次に両足揃えたままアキレス腱伸ばしをします
倒れないように壁等に手を添えて下さい
そこから膝と足元を見て下さい
何か変化ないですか?
0031ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/10(土) 05:48:56.63ID:/bMrzpFV
>>29
典型的な整形外科の原因がすぐにわからなかった時にお茶を濁すクソ対応じゃん
ランニング特化した整骨院だと色々原因にアプローチしてくれるけどね。
場合によってはその日のうちに治る
整形外科はこんなことしてるくせに、整体なんか行くなとか言い始めるからふざけてる
0032ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/10(土) 07:48:32.60ID:QI6Wuzmi
ケガゴメンだ!
0034ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/10(土) 12:29:25.19ID:QI6Wuzmi
↑誰に言ってんだ?こら!
0035ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/10(土) 14:32:17.36ID:gqkuOmp1
>>30
両足を揃え、かかと付けたまま前に倒れる感じですかね?手は壁に添えてます。
それだと痛い方の右膝がピーンと伸び切った感じがしてすごい違和感があります。
0036ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/10(土) 16:45:13.31ID:imwlXwMp
ケガ防ぐ
0040ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/11(日) 01:26:17.00ID:IMUMt5Ra
>>25
腸脛靱帯は一度やると長い。半年覚悟すること。
日常生活はすぐ痛まなくなるが、一定時間以上走れば痛む。
youtubeでマッサージのやり方見てやるべし。
0041ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/11(日) 05:30:24.54ID:8zgt6I+3
左足中足骨の痛みが激しく、どうも疲労骨折的な感じ
昨日ロキソニンテープ貼って少しだけ走ってみてなんとか我慢できそうな感じだったら
本日のレースにでようと思ったけど、まったく効かなかった・・・。500メートルでやめた
0044ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/11(日) 14:26:43.57ID:tZ9q6NUk
>>31
たしかに「ロキソと湿布で休んでから徐々に」というのは聞き飽きているし
ほとんど役には立たないんだけど、それ以外のアドバイスをしてくれる整形外科って
どういうところがある?
もし神奈川 川崎横浜近辺で詳しいところとかしっている人がいたら
教えてほしい。。。

ちなみに俺はジャンパーズニーの診断を町医者から受けたんだけど、なかなか治らず、紹介状もらった上で昭和医大藤が丘病院の整形にいったが
結局痛み止めと湿布で4週間安静にしてください、、、(「町医者でそれ言われたんだけど。。。」と言っても「それしかない」「痛みがひどくなったら注射しますから」だけだった」)
0045ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/11(日) 14:55:10.87ID:/jXmwwYu
>>43
O脚の状態の方が腸脛靱帯突っ張るって事ですよね?両足の間隔は開いても膝は内向きになっているはずです。
爪先は固定されてるのに股関節が内旋するという事は下腿は外旋している。
腸脛靱帯の作用は下腿の外旋なので、股関節の内旋がそもそもの原因。
内旋作用の筋肉のストレッチ拮抗筋である外旋筋の筋トレで症状緩和すると思います。
0046ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/11(日) 15:50:59.54ID:gKXFoxLC
>>44
ランニング障害の場合結局痛いところの痛みを抑えても全くなんの意味もないからね。
膝が弱いから痛めてるんじゃなくて、膝に過度に負荷が掛かる原因があるから痛める。
安静にして治っても原因を取り除いてない限りまたすぐに痛める。
逆に原因を取り除けば膝に手を加えなくても勝手に治る場合もある。
その原因にアプローチしてくれないところは行っても金と時間の無駄
整骨院なら適当にランニング障害 整骨院 神奈川とかで検索すれば出てくるよ。そこがいいかわからんけど。
さらに言うと、その原因を施術で取り除いてくれたとしても、その原因を作ってしまう走り方をフォーム改善や筋トレ、ストレッチで直さないと繰り返す事になる。
0050ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/11(日) 19:53:13.78ID:vNg3zSx+
50ゲット
0051ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/11(日) 20:29:54.20ID:kSaxB26i
>>50
キリ番じゃないぞ、かもり
0052ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/11(日) 21:47:13.60ID:bv+zqkvz
>>49
それでいいと思います。
そもそも右脚の方がなんで股関節内旋しているかというと骨盤の右が上がっているからなので体側面鍛える為にサイドプランクもした方がいいです。
0053ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/11(日) 22:56:41.64ID:tZ9q6NUk
>>46
ありがとう。ただ、整骨院はちょっと行く気にならず。。。これまで何か所も行って残念ながら
アタリの場所がなくて。とくに整骨院ってネット宣伝がうまいところが多くて。

>>47
この病院は知らなかった。情報助かります。
0054ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/11(日) 23:29:59.46ID:uUVm4ENt
>>52
ありがとうございます。
フットサルをやっているので、利き足である右足が内旋しているのかも知れません。
トレーニング、ストレッチ継続しようと思います!
0055ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/11(日) 23:39:50.03ID:/jXmwwYu
>>54
多分フットサルは関係ないです。
幼少期からサッカーしてる右利きの人、陸上トラック競技してる人は左脚の方が内旋してる人多いです。
公務員ランナーとか1億ゲットの人のフォーム見たらわかり易いですね。
蹴った脚を前に持ってくる時、極端に爪先が外に向きますから
0056ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/12(月) 07:44:54.99ID:UNf3nM+H
>>51
消えた
0057ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/12(月) 22:53:25.93ID:tEJYwEwr
筋痛症を治した人いる?どうやって治したか教えてほしい
0060ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/13(火) 07:54:35.81ID:tkF+iMNy
>>57>>58>>59
知りたいわな。
0061ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/13(火) 09:48:40.80ID:RWv3IMqQ
脹脛の拘縮もマッサージローラーやテニスボールとかでぐりぐりして痛みがでなくなるまでほぐす以外に方法はないですか?
ストレッチで伸ばしたりしても効いてるのかいまいち実感ないし。
あと、拘縮がある部位の筋トレはあまりしない方が回復は早いんですかね?
0062ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/13(火) 17:10:21.88ID:IVo3sbZO
↑知りたい
0063ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/13(火) 17:14:38.44ID:J3TGrkNR

◆2018年 主な大学の今年の志願者まとまる。東洋大学は11万5千人突破!◆

主要大学と言いますか、日本の大規模大学の2018年度の志願者がまとまったようです。

まずは東洋大学

入学定員:5,664
2018年度志願者:115,392
2017年度志願者:101,180
増減:14,212
前年比:114.0%
名目倍率:20.4倍

前にも言った通り、都市部の大規模大学の定員厳格化に伴い、併願者が多くなって

いるので、殆どの大学で志願者が増えています。

ただ増加した人数や前年比は、志願者が10万人を超えた大学の中では東洋大学の増

加率が際立ってますね。

では、他の大学はどうなったのか・・・・?

(資料はここから引用しました⇒http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=717#result

⓵近畿大学
146,896人⇒156,225人

⓶法政大学
119,206人⇒122,499人

⓷明治大学
113,507人⇒120,273人

⓸早稲田大学
114,983人⇒117,206人

⓹東洋大学
101,180人⇒115,392人

⓺日本大学
112,583人⇒114,605人   (日本大学はまだ確定数値が出ていな

いので、これから増える可能性があります。)

日大がこの数値で確定したら、東洋大学の志願者が日本大学より多い!と言う私た

ちの若い頃からは考えられない事態が起きる事になります。

志願者が多くなり、しかも入学定員の厳格化が進めば、入学偏差値も高まります

ね。オイラが逆立ちしても合格出来なくなるont>

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
0064ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/13(火) 17:20:41.76ID:J3TGrkNR

有名大学・東洋大学は益々大学発展が凄いなぁ

関東地区の大学では一番発展していて素晴らしい。

教授陣はテレビの解説によく出ていて素晴らしいよ

いい教授陣が沢山居て、学生は幸福だよね。

だから、入試志願者が関東では日大を抜いているのは驚いた。

ガンバレ東洋、東洋
0065ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/13(火) 18:06:48.60ID:+zBs4oMs
>>61
ジョギングばかりではなくたまには球技とかした遊んだほうがいいよ
こういうドリルも有効
https://www.youtube.com/watch?v=RzO-N85NO1Y
動かさないと動かなくなる、それが人間なのさ
子どもたちは遊びの中でこういう運動をしてる。そして子供の走りはとても柔らかい
https://www.youtube.com/watch?v=BqHoDh0cddo
ランナーがいつもいつも同じ動きしかしないと制限されていくんだよ、
加齢もそれを加速させるから、ジョギングばかりではなく、なるだけいろんなスポーツで遊んだほうがいい
0066ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/13(火) 18:35:15.01ID:0+tN7oEI
>>56
そこにいるじゃん
0068ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/14(水) 19:52:18.24ID:dvyl8FVY
>>56
何処よ?
0070ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/16(金) 07:31:26.47ID:1+c6QFjA
↑痛み?
0071ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/16(金) 13:29:06.27ID:mF58FXiE
>>67
年齢にもよるとおもうけど、痛みがでたらぐりぐりはやめて少し休んだほうがよいですよ。
俺もぐりぐりではなく、アーチのやたら高いインソールを履いていたら(治療院にすすめられて)
見事に足底筋膜炎になってしまった。けどインソール元に戻してウォーキングのみですごしたら
痛みは消えた。
0072ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/16(金) 14:01:18.28ID:8esUAiAT
>>63
★受験の安売り王東洋大 漏れなく併願タダの東洋大 3つ目も格安ww 実際の志願者は半分以下

首都圏・私立大学人気ランキング2017
実質倍率・入学辞退率(少ない)ランキング
サンデー毎日 3月22日号
◆2017年度私大入試合格倍率(実質) ベスト10◆
1 7.9倍 青山学院
2 7.3倍 早稲田大
3 7.0倍 國學院
4 5.8倍 立教
  5.8倍 上智
  5.8倍 法政
5 5.0倍 慶応義塾
  5.0倍 明治
  5.0倍 成蹊大学 
6 4.8倍 学習院大
  4.8倍 龍谷大 
7 4.7倍 武蔵大学 
8 4.6倍 中央
9 4.5倍 京都産大
104.3倍 駒澤大
  4.3倍 関西大学

はるかランク外 ★東洋大学 ←★2受験併願タダでもこの低水準
★東洋大タダ受験で表面志願者増やしても実際はほぼ全入大学★

★合格後入学辞退率が低い大学★
※下記大学は併願タダ受験の志願者水増し(実際は半分の志願者)東洋大とは違うな~~
◆入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学
2 慶應義塾大学
3 上智大学
4 青山学院大学
5 國學院大学
6 日本大学
7 駒澤大学
8 中央大学
9 成蹊大学
10 立教大学

はるかランク外(行きたくない大学)   ★東洋大学    リマセム調べ
http://resemom.jp/article/2016/09/12/33740.html?utm_source=ycd&;utm_medium=yahoojp-p4-c3-

・週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0073ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/16(金) 14:02:12.92ID:8esUAiAT
ww中央>>>日大>>>東洋 世間の常識
第2回ベネッセ・駿台文系マーク模試C判定偏差値(2017/12/23)
並びは共通4学部平均順 学部平均は最大最小を除外して(全5学部以上)算出 (宗教系学部は除外) 文系
※はメイン方式が1〜2教科 メインは3教科

        均  全 文 法 経 商
慶應※ 70.5 69.8 70 72 71 69 総69 環63
早稲田 70.0 68.4 69 70 71 70 国70 社70 教66 構69 人63 体62
上智   65.3 64.6 64 68 64 -- 外65 総66 人64 
明治   65.0 65.0 64 66 65 65 国66 営65 情64
立教   64.3 64.3 63 64 64 66 異68 社66 観63 福60 心64
同志社 63.5 62.8 64 64 63 63 地65 政63 コミ66 心63 情60 体59 
中央   62.3 61.7 60 67 61 61 総63 ★
青学   61.5 62.1 62 62 61 61 国64 総64 教64 社60 地61
法政   61.5 61.0 61 62 61 62 国63 社59 福60 人60 キャ60 GI67 体60
立命館 61.0 60.0 61 62 61 60 国62 社58 政58 心61 食62 映57 体56
学習院 60.7 61.0 61 61 60 -- 国62
関学   60.5 59.1 61 60 61 60 国66 社59 総57 教58 福57 
関西   60.3 59.1 61 61 59 60 外64 社60 政59 情55 安57 体56
 中略
龍谷   54.8 54.2 58 54 54 53 国56 社51 政54
日本   54.8 52.3 54 56 54 55 国51 芸49 危51 体48 ★
西南   54.3 54.0 55 55 53 54 国56 人53 
駒澤   53.5 53.3 55 53 53 54 グ54 
近畿   53.3 53.0 52 53 55 53 国60 社54
東洋   52.6 53.0 54 52 53 53 国54 社54 観54 連48 LD48 ★←ゴミw
専修   52.5 52.4 53 53 53 52 人56 商51 情51  
愛知   52.5 51.8 52 55 52 51 国55 地48 中49
甲南   52.3 52.0 54 51 52 52 マネ52
https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/
◆日本一おめでとう最低大学東洋
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0074ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/16(金) 14:02:49.13ID:8esUAiAT
【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci
弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率

1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
―・−・−・−・−・−・−・−
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%)
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%)
40.上智大法科大学院(16人、11.6%)
47.駒澤大法科大学院(3人、10%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%)
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%)
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)

★最下位★
72.東洋大法科大学院(0人、0%)

30人ほど受けて全滅 ←最低ゴミ大
毎年合格者無しで大学院廃校  馬鹿大日本一決定
※東洋大学法科大学院廃校しました 受験者増えても馬鹿ばかり
http://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html
0076ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/16(金) 19:09:26.90ID:29iPOizv
足底筋膜炎かと思い病院いってレントゲン撮ったら踵骨棘てのがあってそれが痛みの原因かもと言われた調べたら踵部分にクッション入ったインソールあるみたいですがこれ使えばまた走ることはできるようになるのでしょうか?
またインソール以外にもおすすめ製品あれば教えて欲しいです。
0080ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/16(金) 21:18:56.43ID:irLMc3Wz
>>76

整形外科で中敷き造ってもらった方がいい。
週に1回義肢装具士の方が来るからそこで足型とって作製してもらいな。

踵骨炎は正しいアーチでないと絶対に治らない
少々お高いがバランスのことも考え両足造った方がいいぞ

1ヶ月もすれば治るよ!
0081ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/16(金) 22:05:52.27ID:f2Eu8yyH
>>79
カイロとか整体じゃなく、他の整形外科で見てもらった方がいいと思う
梨状筋症候群の診断するテストをネットで調べて試してみては?
梨状筋症候群はMRIではわからないですね
0082ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 00:35:15.72ID:pfB1eqmX
>>77
片側だけってことは神経系だろうなあ
腰だけでなく首周辺とか怪しそう
0083ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 03:42:46.52ID:7SkPC+mG
>>81
かれこれこれで1年悩んでる
毎回梨状筋症候群じゃないの?とこちらから聞くんだがうかない回答
三件まわった 結局これといった診断もなく
ここまで来た 田舎なんでスポーツ整形やら充実していない
0085ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 06:24:02.50ID:gPGGn9kh
整体やら整形に行って原因が特定できたとしても治すのは自分の力。
走りながら治すなんては絶対にやっちゃいけない。身体を壊しているだけだから。
痛いなら休む。それ一択。
どんな症状でも故障ならいったんランは忘れて離れる。
逆にしっかり休めば治るよ。
その間、ストレッチとかクロストレーニングとか筋トレとか
もっとこだわってそれを勉強した方がいい。
ランと同じ様にそれぞれ奥が深いから退屈することはないよ。
初心者の場合、怪我はその絶好のチャンス。
youtubeでもある程度学べるし、リハビリ併設している整体なら
理学療法士に教えてもらったりするのもいいと思う。
故障から回復してランに戻った時に体の動かし方自体が変わっていることが大事。
ここが要。
勉強でも分からない箇所があった時、他を学んで戻ってくると
あっという間に解決することがあると思うけど、それと同じと思うよ。
0086ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 06:32:50.54ID:gPGGn9kh
ランから気持ちを離すきっかけとしては、
出来る奴かどうかは故障した後の対応でみえてくるということを知っておくこと。
問題解決能力があるかどうかを問われていると思って取り組んだら
ビジネスでも役立つよ。
0087ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 08:12:01.87ID:x/28zV5e
>>80
自分が受診した病院では痛み止めと湿布出されて安静にで終わってしまったのですがスポーツに強い病院だとそういう提案をしてもらえるのでしょうか?
0088ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 09:00:57.81ID:ABy5I1P6
>>87
スポーツに強くなくても整形外科なら必ずレントゲン撮るからその症状だと間違いなく踵にトゲが写ってる
安静にしていても絶対に完治はしない

みんな高額な中敷きに躊躇して購入を渋るが
足裏のアーチを正常に戻さなければ絶対に治らんのだよ。

早く整形外科に行って造ってもらった方がいいぞ!
0089ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 13:26:25.60ID:FOSSSYw/
>>85
どんな症状でもは言い過ぎだし、休んで治るのは当たり前。
簡単にストレッチやらクロストレーニングやら言うけど、初心者が学びながら自分には何が足りないのか、何が原因で故障したのかを的確に把握するのは困難。プロでも人の体なんて正確にわからない。
着眼点は合ってても解決法が違ったり、それこそ人の体なんて千差万別なのだから、ロジック通りの結果につながるとも限らない。
誤ったストレッチやトレーニングをして余計に悪化させる可能性も高い。かつての自分がそう。
結果がすぐに反映されないトレーニングを治るまでやって、実は逆効果でしたとまたマイナスからスタートしてまたトレーニング。
そんなの効率は良くない。

ジョグをして体の声を聞きながら、ここの筋肉が張りやすいからここに負担がかかるんだと学びながらストレッチやマッサージをやる。
次また張ったら、なんでこの筋肉が張りやすいんだと拮抗筋や体幹を疑って対処してみる。
走りながら治すのが効率的かつ自分の体への理解をより深めることができる。
走るのをやめるのは最終手段
ちょっと怪我したからと走るのを一切やめる実業団選手なんていない。

そもそも、膝に負担のある走りをしてるから膝が悪くなるんじゃ無くて、張ってる筋肉があるのに無視して走るから結果的に膝を悪くする。
張らなくなれば休まなくても勝手に膝は治る。
体の声を聞けるようにならなければ、一旦治っても永遠に怪我リスクへの不安との戦いになるよ。
0090ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 16:36:56.68ID:gPGGn9kh
>>89
誤ったフォームで走ること一番のリスクです。
自己分析ができていない初心者なら猶更休むべきはないでしょうか。
あなたの説明は論理が飛躍しています。
初心者の話から実業団の選手に話がすり替わっていますよ。
実業団選手は自己分析が進んでいるから走りながらでも故障を克服できる余地が
あるということでしょう。
0091ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 16:50:12.79ID:qnT58O0W
怪我人は嫌だ。
0092ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 18:11:16.28ID:LFZJdZPB
>>90
それを含めて模索して走らないと意味ないでしょ
フォーム改善がそんなに簡単にできると思ってるならあなたはバカだよ
そもそも誤ったフォームはもともとなのか、オーバーユースで使えない筋肉がでてきてるから悪いフォームに変わってしまってるのかすらわからないまま休んだって結局わからないまま
ストレッチして筋トレしたらフォームがガラッと変わりました。ってそう簡単にうまくいかないし、それが正しいフォームとも限らない。
人それぞれ理想のフォームは違うわけだし、それを体の声を聞きながら習得しなきゃいけない。
症状によっては休むことももちろん必要だが、どんな症状でも必ず休むべきと言うのは違う。
0094ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 18:25:21.29ID:gPGGn9kh
初心者の場合、どんな症状でも痛みが出たら必ず休む。
そして、休んでいる間にストレッチなどを勉強をして体の動かし方そのものを
変えるための工夫をする。
回復して走り始めた時に体の動き自体が変わっていることが大切。
これが私の考え方です。
0095ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 18:40:04.50ID:gPGGn9kh
>フォーム改善がそんなに簡単にできると思ってるならあなたはバカだよ

これだけには応答しておきますが、フォームの改善に全力を注いでいます。
この難しさが分かっていますよ。
怪我で苦しい思いは何度もしています。
しかし、私は示した通りの私の考え方で克服してきています。
実力が次のステージに上がった時は、また何かの理由で怪我をするかもしれません。
しかし、その時はまた立ち止まって必死に考えて克服したいと思っています。
ランニング障害があるのに走りながら克服するというあなたの意見には
反対です。
あなたも一応症状によっては休むことの必要は認めているようですが、
このスレッドはランニング障害のスレッドですので、痛みはそれに対応したもの
としてそもそも書いております。
私だって筋肉痛の痛みくらいは無視して走っていますよ。
0096ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 19:03:59.62ID:HIkXXNRa
実業団の選手が走りながら治すってのは走るのが仕事だからな。
自分の体がわかってるわけじゃないぞw
んなもん、加齢による衰えで引退なんてほとんどいないから。
ほとんどの選手は怪我が原因で引退だぞ。
勘違いすんなよ。
自分の体がわかってりゃコーチもトレーナーもいらんわw
0097ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/17(土) 19:51:21.58ID:ngRH1JZ7
>>68
横須賀よ
0098ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/18(日) 04:48:58.69ID:E9HvGEXK
フォームの前に自分の骨格アライメントわかってる人居るのかね?
どっちの足が回内きついとか、腕振りが左右どっちが後ろにひけないとか、その理由知ってるのかな?
オバプロ治ったとかO脚治ったって主張する人もいるよね、このスレ。
0099ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/18(日) 07:18:21.05ID:jkV3zJp4
>>83
医者は患者が自己診断するのを嫌うからね。とくに医者自身の診断で気が付かなかったとか
言われた後に、「あ、確かに梨状筋症候群かも」なんて気が付いたらますます肯定できずにゴニョゴニョいって
湿布出されておいだされてしまうのでは?

どうしてもスポーツ整形をうたっている病院に一度出張ってみてもらうほうがすっきりするとおもう。
近所にないのは大変だと思いますが悶々とした時間を過ごすことを考えれば。
0100ゼッケン774さん@ラストコール垢版2018/03/18(日) 08:56:22.32ID:+lWIa4Cu
結局、ベストなフォームは個人個人違うとしか言いようがないのかもね。
大会でいろんなフォームの人みる。骨格レベルでマラソンやめた方がいいんじゃない?
と言いたくなるような人もいる。
でも、その人は故障していないから大会に出ているわけだろうから、
それで安定しているんだろうと判断せざるを得ないんだよな。

最低限やるべきことは日々のストレッチで伸ばしておくべき部分は伸ばしておくこと
ということだろうとこれはもう確信している。
どこかの筋肉が緊張した状態だとどこかがダイレクトに疲労して故障してしまう。
しかし、これをしっかりやってもある強度以上の運動になって来ると
筋力不足が原因で新しい課題も生じてくる。
なので、それに対応した筋トレは必ず必要になる。減量も必要かもしれない。
最終的にはこれらの調整の仕方も個人個人違うんだろうなと思う。
まずはフルマラソンを走れる体になることが正解なんだろうと今は考えています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況