X



ランニングシューズasics専用スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/02/02(木) 12:45:52.47ID:SvEufZjF
アシックスのシューズ好き同士のスレです
他のメーカーの話題は総合スレのほうへどうぞ

さぁ語れ

前スレ
ランニングシューズasics専用スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1475906446/
206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 07:42:53.61ID:fVuc1wg7
フラット着地でピッチ走法な俺には、ゲルフェザーは合ってる気がする
ストライド走法だと合わないかもしれない
2017/03/02(木) 08:48:10.90ID:sZEPoDXf
>>205
靴の性格が少し特殊。フラットソールが合うか合わないか、だぞ?
208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 09:19:16.71ID:t2fjiBOB
DSトレーナーってニュートラル〜オバプロ用ってなってますけど
アンダープロネーションの人が履いたらどうなりますか?
2017/03/02(木) 09:25:05.22ID:P3rTsvLE
ゲルフェとDS、自分も迷うなあ
今はGTNYなんだけど、来季サブ3.5を目指したい
40代後半の痩せ型の禿でピッチ系な自分にはゲルフェのほうが良いのかな?
足首・膝に故障が多いから脚に優しいのが良いんだけど
2017/03/02(木) 09:36:34.92ID:PQ1G9nac
ゲルフェよりDSのほうが踵サポートがしっかりしてる。
2017/03/02(木) 10:01:27.45ID:8IWHCLP7
ゲルフェザーで東京マラソン走りました。
膝に難を持ってますが、クッションが良いのか30キロ過ぎても靴のサポートを感じられ、軽いしおすすめです。
ただし上にもありましたが踵の消耗が早いです。
なので当分はレース用としました。
212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 10:21:19.60ID:fVuc1wg7
>>209
NYに違和感がなかったのなら、DSのほうが安心だと思う
2017/03/02(木) 12:23:02.85ID:XAITFOUZ
踵の消耗が速いってののは
踵着地が原因じゃないのか?
ゲルフェザーはフラット着地用に作られているから
214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 14:20:18.79ID:1IyKBOqa
人件費やコストも下げられてエコロジーで全くもって正義である筈の
ニット靴。なのに値段は下がらず上がる一方なのは何故だろう。
ニット素材の靴が各社出てきた訳ですが、後年に記憶に残る形を残せたメーカーが勝ちだよなぁ
、と思う次第。現状、何年か後に画像を見て名前が思い出せる靴が幾つ残るんだろう
215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 15:36:06.13ID:fVuc1wg7
>>213
そう思う
ゲルフェザー2足で回してるけど、どっちも踵だけ減るってことはないな
全面的に摩耗しているかんじ
216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 16:03:46.02ID:1IyKBOqa
磨耗より滑りまくってるだろうが
217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 16:26:19.09ID:fVuc1wg7
滑ってる感じはないんだけどなあ
使用2年目だから、自然に減ってるんだと思う
2017/03/02(木) 17:16:20.13ID:K1SAGhNC
ゲルフェザー
最初は踵が削れたけどフォームが変わってきたせいか削れなくなったな。
2017/03/02(木) 20:00:31.36ID:zlNU16lp
1回につき7kmのランニングを週3回ほど走ってて、最近のasicsどんなものかと思い、
asics公式サイトで自分に合うシューズを探そうとSHOE FINDERやってみたところ、
男で舗装ロードをナチュラル(リフレッシュ)程度に走る目的でニュートラルプロネーションな俺には
お勧めのシューズが無いらしい。
アホくさ
2017/03/02(木) 20:36:15.41ID:3heG79Iv
>>219
いまはモデルチェンジ時期だからサイトに掲載されてないシューズがいくつかある
ジョギング程度ならニューヨークが無難というか定番
221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 21:10:05.16ID:fhtG+BFH
アシックスのシューファインダーは役立たず。ミズノのやつもなんか変な動きを
したりする。
レベル別のチャートをなんでアシックスは作らないのかね。
222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 21:22:47.44ID:9KWAE+rm
ってかみんなジョグでNYとかお金持ちだね
普通にロードジョグ愛用やけどな・・
レース用のターサージール2以外金ないから¥5000以上の靴に手を出せない
223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 21:30:00.94ID:r+ePgqgM

2017年度東洋大学入試志願者、10万人を突破!(100,000人でっせ!)

入学定員:5,630名

2017年度志願者:101,055名

2016年度志願者:84,886名

増減 +16,169名

前年比:119.0%

名目倍率:17.9倍

以上3月1日現在です。
2017/03/02(木) 21:52:07.37ID:DjKGU0Ho
>>222
逆に、5000円以下のシューズとか履きたくない。
値段で言えばライバルとかライトレーサーがギリギリ。
2017/03/02(木) 21:57:23.46ID:0NDta3oE
初心者はカヤノかニューヨークでいいですか?
226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 22:01:21.22ID:9KWAE+rm
>>224
そこまで新製品に興味ないんで・・
スポーツ店のアウトレットコーナーとかワゴンから漁る
型落ちならスカイセンサーとかも¥3980で買えるしね
一応試し履きはしたいからネットでは買わん
ライトレーサーとかも欲しいが需要があるからそこまで安くならんのよね〜
2017/03/02(木) 22:02:01.11ID:VcHyqcRj
>>224
見栄っ張りだなぁ
228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/02(木) 22:22:52.69ID:ZDMB43tP
自分はポイント練習もジョグもライトレーサーで2足持ってる。
2017/03/02(木) 22:23:56.33ID:A4lqJ6oX
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/2b651acf16b1ff600977c582183971f0/203074305/mieharu.jpg
2017/03/02(木) 23:23:35.66ID:DSkNo1Yh
>>226
それなら問題なしでしょ。
ロードジョグみたいなもともと安い靴がダメってことだろう。
2017/03/02(木) 23:37:12.93ID:C/FQjx5a
トレーニング時間が一回一時間超えると普通のランシューが欲しくなってくるけどそれ以下なら割となんでもいい
2017/03/03(金) 01:28:12.85ID:B7RMm5D7
ゲルフェザーって踵高いんだよな
フラット走法用というよりは時代遅れ気味のローリング走法用
2017/03/03(金) 01:35:09.96ID:z+BcCT+W
安い靴の足型が合う人安く済んで羨ましいな〜
jog100とかナイキの安いのとかことごとく合わないわ
2017/03/03(金) 01:46:26.24ID:3P9xARFH
スカイセンサーグライド4の品薄状態早く解消されんかな
2017/03/03(金) 04:24:11.03ID:YuqvlU8T
スカセンはモデルチェンジ前倒ししてフライトフォームでも搭載させるのかなってレベルで品物が無いな
ターサー見る限り出来は期待出来るからやるならはやくして欲しい
236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/03(金) 08:57:28.61ID:yn46gupc

バカ駒沢のエロ男の掲示板荒らし許さないよ
頭の悪いどこの大学にも行けないバカがバカ駒沢に行くのだよ
こんなバカ大学駒沢坊さん大学は潰せよ
バカ駒沢のエロ男は、オウム真理教の信者か??
(オウム真理教は有名大学で頭が良くなければ入れないが、バカ駒沢の低偏差値・頭の頭の悪いバカ大が入信?)

駒沢大学吹奏楽部の部員2名が自殺
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51808353.html

僧侶が駒澤大学をつぶす日・巨額損失から一年半、進まぬ再建
理事長は曹洞宗から “お坊さん”が経営者に
リーダーシップの不在 ・多々良学園の二の舞か
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1011 

次々、駒沢学校、岩見沢・苫小牧、最後に東京の高校・大学だけ、これも売却して終わり

駒沢大学が危ないようだよ、倒産廃校か

駒沢大学が危ないようだよ、倒産廃校か
237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/03(金) 11:49:16.72ID:7tNKdm/T
・週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/

・東洋大学続々閉校・買収される 郊外進出が仇ドブに金を捨て窮地に
―進まぬ東洋大群馬板倉キャンパス売却 数百億が無駄に 買い手もつかず―
東洋大板倉キャンパス撤退問題に多額寄付の地元反発「詐欺にあったようなもの」
東洋大は「百数十億投資もどぶに捨てたようなもの」放漫経営に世論唖然!
http://univlog.jugem.jp/?eid=347

―東洋大学朝霞キャンパスが医療法人社団武蔵野会朝霞台中央総合病院に買収されるー
http://nobuo-simomura.blogspot.jp/2014/09/blog-post_9.html
東洋大学も台所事情がかなり厳しいみたいだな 大学の切り売りが進む

―東洋大学大学院(法科)廃校・募集停止のお知らせ―
東洋大学法科大学院は平成28年度を持ちまして閉校いたしました
財政的な負担が重く圧し掛かり・合格者がほとんどいないのが理由らしいです
東洋大学学長廃校のお知らせ東洋大学ホームページhttp://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html
238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/03(金) 20:12:41.08ID:yn46gupc
馬鹿駒沢は馬鹿大だよ、頭の悪いバカが入学するバカ大m

馬鹿駒沢のエロ男は有名大学を受験し不合格になり、その大学の誹謗中傷・捏造投稿ばかりm

馬鹿駒沢のエロ男は頭が悪いので、馬鹿駒沢しか入れない、バカ人間が行く大学が馬鹿駒沢だよm

馬鹿駒沢はバカ駒沢大学・・小規模・零細規模・文系単科・大学・・駒沢は坊さん大学・・決算毎年赤字決算・・・

累積赤字何百億円蓄積 ・・著名な教授陣いない
    
 ・・大学の中身がないので自慢・強調宣伝ばかり・・就職の大口はコンビニローソン・・スポーツリオオリンピック出場なし
     
・・東都野球弱いチーム2部永久2部所属・・・倒産廃校になります

※バカ駒沢坊さん大学だよ、バカ駒沢坊さん大学だよ、バカ駒沢坊さん大学だよ。

チッポケなバカ駒沢なんか誰も相手にしない。小規模・零細・文系単科・大学のバカ駒沢は大学ではない

総合大学や有名大学に肩を並べたくても無理だよ、低レベル坊さん駒沢大では大学駅伝や野球で何回も危機を

救ったが、バカ駒沢坊さん大だよ。東洋に相手にしてもらえば肩を並べたと勘違いするバカ駒沢坊さんだよ。

  坊さん大学駒沢は博打投資で何回も大損失し500億円位以上損失しているのではないか。

 バカ駒沢は次々と高校・大学を売却し、あと東京の高校と大学しかなく、これも2年以内に売却だよ
 これで馬鹿駒沢が倒産廃校になる。
239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/03(金) 21:42:51.53ID:r1ZEDl0Y
>>228
222やけどポイントはライトレーサーで十分
でもジョグは俺はやっぱロードジョグかJOG100でえ〜よ
日曜のレースにいつものターサージールやなくスカセン使おうと思ってる
先週試しに1000のインターバルで使ったらあまりに速いタイム出てびっくりしたよ
240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/03(金) 22:26:33.73ID:5PMqF8sX
>>180
3Eのみなのがネック
せめて2Eもつくってくれ
241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/03(金) 23:07:23.22ID:eIsdua82
スカイセンサ−5例年どおりなら春には出るよね
242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/03(金) 23:11:45.84ID:eIsdua82
くるぶしに当たるとは?

>○スカイセンサー4の感想
重くないし、走りやすい靴だと思います。
一つだけ気になってるのが、かかとのホールド感がしっかりしているのはいいんですが、くるぶしにあたる、障るような感じがどうしてもあります。痛いとまでは言いませんが。
2017/03/03(金) 23:13:39.65ID:lyU/ot1y
ターサーとかスカセンとかさ、ジールなのかジャパンなのかグライドなのかまで書いてほしいわ
2017/03/03(金) 23:15:27.53ID:Z6//IOKG
ターサージャパンとジール。
名前からはジャパンのほうが格上っぽいけど、重量とかはジャパンのほうが重たい。
どっちが上級者向けなんだろう。
245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/03(金) 23:18:25.43ID:1zdfmsTr
>>244
ジールしゃないか?
薄いから
2017/03/04(土) 00:57:41.95ID:0ruAmEym
>>245
やっぱりそうなのか。
ジャパンなんてフラッグシップモデルに付けそうなネーミングなのね。
2017/03/04(土) 01:09:57.60ID:GC2L7Jqk
ジャパン系は変わらない事が信条の生きた化石のような靴なので量販店に並ぶ靴と比較して選ぶような物じゃない
興味あるなら両方買って試してみりゃいいよどうせどっちも寿命短いし
2017/03/04(土) 06:32:20.52ID:Pj9mSg08
>>240
わかるわー どの安全靴も幅が広くて中で動くよね
2017/03/04(土) 07:03:59.45ID:UhR8sbGg
反発はジャパンの方が強いとかなんとか
ジャパンがスピーバでジールはソライト(5からフライトか)だったと思う確か
2017/03/04(土) 07:50:09.22ID:L9Uo5tTI
>>249
でもスピードはジールの方が乗せやすいよ
反発とはまた別の何かなのかな
251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/04(土) 09:24:01.20ID:o2ruICE7
http://www.asics.com/jp/ja-jp/gel-ds-racer-11/p/0010258645.4251

アシックス通の方 サブ3.5用の探してたんだけどDSレ−サ11というのはあまり聞かないけど評判はよくないのかな。
もう発売終了で後継シュ−ズもでてないようだけど。
252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/04(土) 09:25:29.12ID:JU1wssNd

馬鹿駒沢は馬鹿大だよ、頭の悪いバカが入学するバカ大だよ

馬鹿駒沢のエロ男は有名大学を受験し不合格になり、その大学の誹謗中傷・捏造投稿ばかりだよ

馬鹿駒沢のエロ男は頭が悪いので、馬鹿駒沢しか入れない、バカ人間が行く大学が馬鹿駒沢だよm

馬鹿駒沢はバカ駒沢大学・・小規模・零細規模・文系単科・大学・・駒沢は坊さん大学・・決算毎年赤字決算・・・

累積赤字何百億円蓄積 ・・著名な教授陣いない
    
 ・・大学の中身がないので自慢・強調宣伝ばかり・・就職の大口はコンビニローソン・・スポーツリオオリンピック出場なし
     
・・東都野球弱いチーム2部永久2部所属・・・倒産廃校になります

※バカ駒沢坊さん大学だよ、バカ駒沢坊さん大学だよ、バカ駒沢坊さん大学だよ。

チッポケなバカ駒沢なんか誰も相手にしない。小規模・零細・文系単科・大学のバカ駒沢は大学ではない

総合大学や有名大学に肩を並べたくても無理だよ、低レベル坊さん駒沢大では大学駅伝や野球で何回も危機を

救ったが、バカ駒沢坊さん大だよ。東洋に相手にしてもらえば肩を並べたと勘違いするバカ駒沢坊さんだよ。

  坊さん大学駒沢は博打投資で何回も大損失し500億円位以上損失しているのではないか。

 バカ駒沢は次々と高校・大学を売却し、あと東京の高校と大学しかなく、これも2年以内に売却だよ
 これで馬鹿駒沢が倒産廃校になる。

馬鹿駒沢は箱根駅伝で名を売った、箱根駅伝が無ければ無名大学だよ。
2017/03/04(土) 09:33:25.30ID:VU6tOwzy
>>251
在庫あればだけどスカイセンサーグライド4でいいと思う。
くるぶしが当たるとかいうトラブルもあるみたいだけど。
2017/03/04(土) 11:19:27.89ID:ukCJHEVS
サブ3.5ならライトレーサーRSがいいよ
軽いし反発あっておすすめ
2017/03/04(土) 13:37:07.06ID:HhhYNGKq
DSトレーナー22、ネットショップだと今日
発売開始とか発送開始になってるところがあるから、
実店舗でもぼちぼち並ぶかな?
2017/03/04(土) 16:54:17.15ID:1mteUFNO
>>251
最近、色違いが出たから廃番ではないと思う
スポーツショップ店員の話しだと滑りやすいからオススメしないとのこと
スカセングライドかライトレーサーあたりが定番

>>255
アシックスストアでは先月末から並んでた
というか買った
今までと同じサイズだとキツく感じるから注意
2017/03/04(土) 20:04:04.02ID:Pj9mSg08
ネットで見る限り色がなんかダサいのう
258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/05(日) 00:09:55.16ID:0crM8GKg
>>248
密かに外反母趾の原因の大半はそれだと思ってる
特にランシューやスポーツシューズであんなに4E揃える意味がわからない
259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/05(日) 10:56:33.36ID:6Gh4vsny
DS22、硬くなってる。。。
GTNYからのステップアップで走るにはすこしつらいかも。
2017/03/05(日) 16:42:14.39ID:K9iRacAg
二週間後のハーフに履こうと買ったNY4が、両側の踝に当たって気になる
手持ちの靴は下の通りなんですが、どれが良いと思いますか?
走歴1年未満、5km25分、ハーフ2時間1分、体型普通

1 踵緩い踝当たるNY4にインソールを入れて対応
2 走行距離800kmぐらいの、ややヘタったサイズピッタリNY2slim
3 足幅がやや緩い履き馴れたGT1000
4 数回使っただけのサイズピッタリライトレーサー

2か3かなぁとは思ってます
2017/03/05(日) 16:58:33.88ID:1XePH6d6
履き慣れた靴ならなんでもいいよ
262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/05(日) 17:30:13.31ID:6Gh4vsny
>> 260
俺ならライトレーサーをあと数回履いておいてそれでいく。
ランニング歴は長いけど走力が大体同じスペックの人間の意見です。
2017/03/05(日) 17:48:35.49ID:HnFxERGW
GEL無くなったのにGELDS TRAINERか
GT2000にもFlyteFoam採用したらどうなるんだ
2017/03/05(日) 17:52:40.46ID:Zlk4XOmL
ダイナフライトってソールにGELと書いてあるけどどこに入ってるの?
2017/03/05(日) 18:06:18.94ID:rqYtuf7a
タ−サ−ジ−ル5 定員に聞いたら4よりクッション性はいいけどサブ3じゃないと足に来るといわれました。
ハ−フで使うのもダメかな?
ハ−フ1時間32です。(スカセン使用
2017/03/05(日) 18:08:41.39ID:IHuARwo3
スカセンで平気なのにターサーでダメな訳無い…というかスカセン4とターサー5の比較だったらターサーの方が足に優しいとすら思う
2017/03/05(日) 19:15:09.75ID:Brc6PhPT
>>263
GELは見せないといけないと他社との話し合いで決まっててFlytefoamになると自動的にGELは無くなる。
が、シリーズなのでGELの名前は残る。あなたの想像通り

>>264
ヒールカウンターのクッションに入ってる。柔らかいだろ?これは社内で決まってる。
268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/05(日) 20:03:39.93ID:eMeMm5h9
今日7kのレースにライトレーサーTS4履いてみた
いっつもターサージール2履いてるんやけど意外と良かった
ただやっぱりターサージールはスピードでるな〜と改めて思ったよ
今日は来月のレースの足慣らしやったから次の本番はジール履くよ
2017/03/05(日) 20:29:11.92ID:/+x/gL0d
ターサージールは足裏のバネ(シャンク)が強いからね。
それなりの速度で走らないと逆に足に良くない。
足ができてない人がターサーでチンタラ走るのは時間の無駄。
2017/03/05(日) 20:47:49.93ID:eCTtVSJg
DSトレーナー22が225g 21が約250g
軽量化して残念
271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/05(日) 20:56:31.39ID:DlPqcGIZ
>GELは見せないといけないと他社との話し合いで決まってて

>(GELは)ヒールカウンターのクッションに入ってる

矛盾してないか?
2017/03/05(日) 21:47:23.04ID:bSQtu9B3
>>270
フライトフォームに素材を変えてるから、軽量化しないと商品として格好がつかない。
2017/03/05(日) 21:56:38.54ID:/+x/gL0d
アシックスの良さはスピーバなので、ソライトorフライトフォームはどっちでもいい。
ブーストほど反発が強すぎないのがいい。
2017/03/05(日) 22:36:28.61ID:PCf/Laq0
DSトレーナー22を履いてフル走って来た
あんまり良くないかも
自分は21の方が好みだな
2017/03/06(月) 00:39:50.53ID:J0Cg5b3O
>>271
ネタなんだから許してよ
2017/03/06(月) 01:04:28.74ID:/2eZhMc3
発売してから数日で早速フルか
スゲえな
2017/03/06(月) 02:31:08.60ID:5pg6p4oW
今更ダイナフライト欲しくなったけどそろそろ2出るかなあ
2017/03/06(月) 03:38:56.71ID:a0Q81LjM
カヤノ, ダイナフライトからのステップアップでDSトレーナー22を買ったらすごい普通の靴だな。
俺はNYだと足が全然前に出なくなってしまうんだけどそういうのないし、
ダイナフライトを買った時みたいに軽っ!、柔らかっ!で知らない間にオーバーペースする感覚もなかった。
(本当は実測227g/27.0cmでダイナフライトよりかなり軽い)
さすがに上記2種より弾むけど極端じゃない。ゲルフェザーのようなソールが滑る感覚もない。まあ、優等生。

>>277
新色が出たばかりだししばらくないんじゃね?
上の方でダイナフライトで足首が疲れると言ってる人がいたけど、プロネーションが合ってないのでなければ
ダイナフライトはソールが柔らかく曲がるから負けまいとして無意識に地面を蹴ってるんじゃないかと思う。
2017/03/06(月) 08:25:19.97ID:885/qgVt
ダイエット目的で1時間ちょっと位くらいかけて10キロランニングしてるんだけどこのペースでゲルフェザーって合いますかね?
店で履いた感じ他のアシックスのシューズよりフィット感良くて気に入ったんですが。ちなみにGTは重いのかスネが痛みました
2017/03/06(月) 08:55:00.80ID:HHfbFDCC
>>279
そのペースでは軽さくらいしかメリットなく、一方で足の裏痛くなるかも。
2017/03/06(月) 10:34:12.91ID:yMvUD50B
>>279
ゲルフェザーは、1キロ5分半よりも速いペースを想定したシューズなので、
チンタラジョギングにはどうかなあ。
2017/03/06(月) 11:35:30.33ID:885/qgVt
>>280
>>281
やっぱチンタラには合わないですよねありがとうございます。
2017/03/06(月) 11:44:19.32ID:LjhDKwcN
5分半〜6分/kmを想定してるのはDSトレーナー?
2017/03/06(月) 11:55:16.42ID:gpqgEEGh
マトリックスはアメリカではメイトゥリックス!
同様にアシックスはエイスィックス!
285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/06(月) 21:18:42.05ID:rYHyDhYX
>> 283
DSトレーナーは21までは5-6分くらい相当だったみたいだけど、22になってからだと
5:30より遅いとただ硬い靴かも。5:30以降であればGTNYでよいのでは?
2017/03/07(火) 00:18:44.18ID:2bfOxQcE
>>261
>>262
ありがとう
今週末ライトレーサーで15キロぐらい走ってみて様子見してみます
たぶんボロいNY2にするとは思うけど、ライトレーサーで走り切れたタイムをかなり伸ばせる気はする
2017/03/07(火) 13:07:07.61ID:YZEc57X6
チンタラジョグの鉄板はGT-2000。
ただし、デブはKAYANOもあり。
2017/03/07(火) 15:25:33.15ID:B/7If5U8
ニンバスこそ至高
2017/03/07(火) 21:47:04.30ID:CsAiI984
新型DSトレーナーのレポよろしく
色がダサいね
2017/03/09(木) 15:37:06.05ID:P6y26XkP
ゲルクォンタム360本日ゲット、さっそく帰宅ランに使うよ
2017/03/10(金) 01:54:32.19ID:XZLVWty+
アマゾンとかでny2000セールしないかなぁ。安く買えるところあります?
2017/03/10(金) 02:06:03.77ID:E5TdHfQt
アシックスは値引き渋いから諦めて定価で買え
2017/03/10(金) 09:26:24.54ID:047jkKT4
スカイセンサー4購入したけど走るとくるぶしが超痛いw
自分の足の形が変なのかと思ってこのスレきたら他にも同じ人いるのな
自分は別売の中敷きに代えたら解決した
2017/03/10(金) 16:24:25.60ID:J7rZmwn5
Noosa FFすっごくいい感じ
ソールは柔らすぎず硬すぎず、重さも実際の250gよりかなり軽く感じる
ギリサブ3狙いなんだけど、これでいこうと思う
295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/11(土) 09:26:34.30ID:9y4sf3BE
>>293 何の中敷き買ったの?アシックスでオススメ教えて 出来れば靴のサイズアップしなくていい薄くクッション系
2017/03/11(土) 09:34:46.08ID:rO2adOu3
GEL-QUANTUM 360 KNIT | 男性 | Ot Red×black×onyx | アシックス Japan
http://www.asics.com/jp/ja-jp/gel-quantum-360-knit/p/0010291382.2690
https://asics.scene7.com/is/image/asics/T728N_2690_0010291382_FR?$zoom$
http://i.imgur.com/oCCfz4e.jpg

GELテクノロジーとニットアッパーが織り成す高機能フットウエア。
足裏の衝撃をゲルで緩衝。
長時間の歩行やランニング時の衝撃から足を守ります。
297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/11(土) 10:22:17.77ID:Te4egLuW
ランニングシューズスレってどこ?
298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/11(土) 12:25:49.64ID:wu0O57jS
>>296 ラスト 紐 インソール アウトソール ミッドソール ストライプ 欠陥だらけの不良品
299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/11(土) 13:28:29.09ID:Ixu7CCDL
>>291
毎年ニューモデルが出た直後はかなり安くなるぞ。
12月のセールで7000円切ってた。
サイズ次第だがAmazonで2400円〜となってるぞ
300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/11(土) 13:32:42.69ID:Ixu7CCDL
>>291
サイズ31cmと32cmは激安特価だぞ(笑
301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/11(土) 16:58:29.01ID:wu0O57jS
https://amd.c.yimg.jp/im_siggAH3FpJOmPphIk_y5THewow---x582-y900-q90/amd/20170311-00010005-nishispo-000-1-view.jpg
http://www.nishinippon.co.jp/import/hawks/20170311/201703110004_000.jpg?1489179966

交通違反&肩代わり&大金泥棒 脱税 松坂大輔に

アシックスが加担
2017/03/11(土) 17:07:44.99ID:t2iyjW3e
>>301
今すぐ死ねキチガイ
2017/03/11(土) 23:18:10.27ID:H5Vdj1I7
アシックスは公式ホームページのオンラインストアの作りのやる気の無さを改善してほしいわ
こんなやる気の無い運営されると購入意欲が萎える
2017/03/12(日) 02:33:59.82ID:QLB+K2Uu
>>303
そうすると
取引先の小売店に怒られるとかかな?
305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/03/12(日) 12:09:06.95ID:lJVyFmmw
>>302が逝ったってさw 冥福祈ってあげてねw


不正 極悪 詐欺企業

公式オンラインも 製品も ダサいうえに欠陥 不良 粗悪な 足臭 アシックス 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況