X



入手困難主題歌・サントラの情報交換・雑談スレ 5枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/22(日) 07:20:14.79ID:???0
アニソン特ソン関連の入手困難主題歌およびサントラに関する雑談・情報交換用のスレッドです。
関連の雑談も歓迎。そのへんはゆるく新譜情報や購入したサントラの感想、
アニソン特ソン関係の情報交換や質問、サントラライフについての雑談などを
自由に書き込んでください。

前スレ
入手困難主題歌・サントラの情報交換・雑談スレ 4枚目 ←スレ39まで 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1695500817/

過去スレ
入手困難主題歌・サントラの情報交換・雑談スレ 3枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1647746200/
2023/10/22(日) 07:22:55.25ID:???0
前スレ4枚目は21日(土)に板が荒らされた為、
39で過去スレ倉庫へ行きました。
2023/10/23(月) 14:11:06.55ID:???0
立て乙~!
2023/10/23(月) 14:11:18.17ID:???0
立て乙~!
5ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/10/25(水) 02:09:16.82ID:GvA8hH0T0
何があったんだこれは。
2023/10/25(水) 06:37:33.01ID:???0
スクリプトのスレ立て荒らしがあったんだよ
スレの全部100個がスレ名「1」書き込み「1」になって他は消えた
2023/10/25(水) 10:42:00.66ID:???0
なんでこんな過疎板を荒らしたんだろ
2023/10/25(水) 21:25:07.96ID:???0
全板を潰しまわってるのでここも例外ではなかっただけやね。
2023/10/29(日) 08:41:29.37ID:???0
>>1
乙です
前スレにも貼ったけど
ディスクユニオンの80年代ロボットアニメCD 高価買取リスト
https://diskunion-anisongamemusic-store.blog.jp/archives/22529212.html
2023/10/30(月) 04:11:14.04ID:???0
>>9
これ、買い取り価格が駿河屋とかと変わりないし
ここから帯の有無とか傷で減額されるなら
誰も売りに来ないんじゃないか?
11ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/11/01(水) 20:28:27.73ID:sYmPZVBJ0
ポケットモンスター 初代オープニング
https://www.110107.com/s/oto/page/Mezase_Pokemon_Master_7inch
※レコードです
12ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/11/02(木) 17:51:54.73ID:kzVfEzes0
スターデジオの衛星放送が3月31日をもって終了
13ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/11/07(火) 00:46:04.47ID:icc9quiq0
キャラクタービジョンCDは何種類発売されていましたか
2023/11/07(火) 14:27:54.79ID:???0
全部で10枚だよ

ハローキティ
リトルツインスターズ
けろけろけろっぴ
ドラえもん
ドラミちゃん
ウルトラ4戦士
セーラームーン
キューティーハニーF
マジンガーZ
快獣ブースカ
2023/11/08(水) 01:36:02.98ID:???0
上のサンリオのがどういう内容なのか気になる
2023/11/08(水) 01:36:58.31ID:???0
マジンガーZとブースカが妙に古株。
2023/11/08(水) 05:46:19.58ID:???0
>>15
コロちゃんパックとかサンリオのイメージアルバムみたいなのから
集めたベスト盤だよ。4曲ずつしか収録されてないけどな。
2023/11/08(水) 06:22:40.87ID:???0
コロちゃんパックの方は、まだカセットテープのころなので
CD化前の実験だろうか

語学の音声教材も今世紀初頭までカセットテープの方が多くあった。
2023/11/08(水) 08:21:05.16ID:???0
コロムビアは2000年代前半あたりまで
カセットテープでコロちゃんパックを出してたからな。
ダイガンダーのきただにひろしの歌った挿入歌も
コロちゃんパックのカセットにしか収録されてなくて
スーパーロボット主題歌BOXに収録されたのが初CD化だった。
2023/11/08(水) 17:44:29.63ID:???0
語学カセットは本とは別販売でしかも高かった
21ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/11/09(木) 01:56:07.66ID:LbkwqCVK0
https://i.imgur.com/mPiNFXV.jpg
https://i.imgur.com/5J1dTYY.jpg
https://i.imgur.com/aPQ1qjz.jpg
https://i.imgur.com/syCRxUM.jpg
https://i.imgur.com/5aZRDCJ.jpg
https://i.imgur.com/TEZEfdI.jpg
https://i.imgur.com/CHXboE5.jpg
https://i.imgur.com/1Yz9zj6.jpg
https://i.imgur.com/FDq9o12.jpg
https://i.imgur.com/vNAuxgt.jpg
2023/11/10(金) 14:23:11.96ID:???0
もう今年は良いニュースないのか?
2023/11/10(金) 22:36:03.84ID:???0
北浜晴子さん亡くなられて
2023/11/10(金) 23:28:52.63ID:???0
そういやオバケのQ太郎のサントラ出るって噂どうなった
(北浜晴子さんが正太のママ役だったので思い出した)
2023/11/13(月) 22:39:08.75ID:???0
今更だけどやっと(笑)
プティアンジェのCD買えたわ(笑)
買って良かった
26ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/11/19(日) 18:04:13.97ID:Y8ToCL970
11月29日予定
魔法少女ちゅうかなぱいぱい!・いぱねま! サウンドトラック
https://www.soundtrack-lab.co.jp/products/cd/STLC054.html
27ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/11/19(日) 18:09:21.20ID:Y8ToCL970
こちらにものっています
https://www.soundtrackpub.com/label/cd/STLC054.html
2023/11/20(月) 05:46:15.49ID:???0
これはいいね。和歌子となつきの肖像権は難しかったのか。
2023/11/26(日) 09:30:27.30ID:???0
スレチ気味だがネタもないので

100円が1万円に化けることもある中古100円CDの魅力…
1万枚超を収集するDJが教える中古CD市場の次なるブームは…
https://shueisha.online/culture/177020
2023/11/26(日) 10:08:09.94ID:???0
もう個人経営も含めてCD取り扱ってる店自体減ってるし
残ってる大手はデータベースなんかから
バーコードで値段管理してるからプレミアCDが安値で放置されてる
みたいなこともなくなったし、今じゃリアル店舗に探索に行く
メリットは皆無に等しい。
2023/11/26(日) 12:55:51.05ID:???0
ブックオフは2004年か2005年あたりまでは
新作以外のCDは価値を全く考慮しないで
一律数十円で買い取って950円で販売みたいな感じだったな。
ヤフオクとかメルカリも浸透してない時代だったから
価値の分からない人間が定期的に売りに来てたみたいで
レアものを安値でGETできることが結構あった。
今は全く行く価値がない。
2023/11/27(月) 07:00:12.66ID:???0
いやいやブックオフのデータベースは今もザルだから
データベースにありませんと買値が10円で売値が安いのざらにある
発売日を見て新譜なら調べて価格をつけろと言いたいことがある
2023/11/27(月) 12:29:35.66ID:???0
ブックオフでオクや駿河屋に追従しているのは一部
他は安いけど売値が安いから買値がお察しで誰も売らないw
2023/11/27(月) 23:44:44.41ID:???0
ぴあから劇場版エースをねらえ!
ノーカット版のDVDに加え、保存版のブックレットでは作画監督を務めた
杉野昭夫による超レアな最新描き下ろしイラスト+インタビュー、主役の岡ひろみ役の声優・
高坂真琴インタビュー
ほかのキャスト殆ど物故してるから貴重だわな森功至と池田昌子しか
残ってないんじゃん
2023/11/27(月) 23:45:13.13ID:???0
12月25日発売
2023/11/29(水) 10:50:22.45ID:???0
ぴあのキャッツアイDVDは1期だけで終わったんだよな
よほど売れなかったのか
2023/11/29(水) 19:15:26.56ID:???0
エースのサントラ廃盤多いんだよな
旧エースだけでも再発売して欲しい
2023/11/29(水) 23:26:06.22ID:???0
>>37
配信発売でもいいのでお願いしたいです。
2023/12/01(金) 10:19:19.52ID:???0
ユーメックス・レジェンド・シリーズ
https://www.universal-music.co.jp/jp/yumex-legend-series/

29日に発売されたこれ2023年リマスターになってるな
ライジンオー、ガンバルガー、ボトムズ 赫奕たる異端
2023/12/01(金) 10:25:08.35ID:???0
おおおお、いったいどうした?リマスターには確かに惹かれるね
2023/12/01(金) 10:46:41.33ID:???0
私の記憶が確かなら前はリマスターの文字はなかった
42ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/12/01(金) 18:22:53.02ID:kS9E9MZu0
ライジンオーCD全集買うつもりの人。
箱が大きいので注意
2023/12/01(金) 21:22:49.13ID:???0
アレまさか当時のままLPサイズのジャケットで復刻したのか?
2023/12/01(金) 21:29:35.71ID:???0
箱はレコードかLDボックスを想像してください
CD4枚×2段の構造
2023/12/01(金) 23:07:13.84ID:???0
へえ。てっきり外箱はリニューアルして
4枚組ケース×2で復刻すると思ってたわ。
無駄に気合が入ってるな。
2023/12/01(金) 23:54:42.07ID:???0
箱に4つ穴があって、CDは1枚ずつ梱包して各穴に2枚ずつ入れてある
2023/12/01(金) 23:57:19.43ID:???0
ちゅうかなぱいぱい!のCD買った人はいますか
2023/12/02(土) 00:43:21.43ID:???0
>>46
ナディアとかオレンジロードとか他メーカーだと
うる星やつらとかめぞん一刻のBOXもそういう仕様だったな。
バブル時代は今と違ってデカいジャケットを
ありがたがる人が多かったんだろうな。
2023/12/02(土) 08:28:05.78ID:???0
スーパー戦隊のミュージックコレクションも再発しないかな
2023/12/02(土) 10:12:53.29ID:???0
ふしぎの海のナディアのBOXはキングレコードから復刻されたときに
BOXは小さいものに作り直されて、当時の大判解説書は
データディスクにスキャンされて収録されてた
51ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/12/03(日) 23:08:48.67ID:osAUhdoP0
荷物が多いのか輸送が滞っているようです。
https://www2.sagawa-exp.co.jp/information/detail/276/
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_231201.html
52ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/12/06(水) 20:45:31.49ID:eqvGXp0j0
3月20日予定 7タイトル同時発売
https://tower.jp/article/feature_item/2023/12/06/0704
※すべてレコードです
2023/12/11(月) 00:55:14.58ID:???0
>>52
クソ細かいけど、型番がCOKCでなくCOKAなのね。
お子様向けCではなく大人向けAだ、と。
2023/12/16(土) 16:34:39.44ID:???0
他のスレより
魔人ハンターミツルギ MEサウンドトラック
https://diskunion.net/movie/ct/detail/1008781517
55ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/12/22(金) 13:33:40.36ID:DDCRKzeQ0
ANIMEX1200シリーズ、何アイテムか再販したんかな?
店頭に並んでたから思わず中古でしか持ってないものを買い足したわ
2023/12/22(金) 15:39:41.71ID:???0
何の1200が再販されたの?
57ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/12/22(金) 17:30:20.41ID:DDCRKzeQ0
店頭に並んでたのは
メタルダー
バイオマン
超人ロック音楽集
火の鳥2772
コン・バトラーV

amzonのマケプレを見たらバトルフィーバー、フラッシュマンも新品で買えるみたい
2023/12/25(月) 07:52:44.56ID:???0
地球へとかも復活してるな
通販はHMVとかタワレコとか大手じゃないショップ中心
2023/12/28(木) 13:51:42.52ID:???0
アラビアンナイト・シンドバットの冒険二枚組出ますん
どういう選択
2023/12/29(金) 21:07:14.00ID:???0
今年の収穫
布施明「銀河伝説」(配信)
麻倉未稀「想い出に愛をこめて」(配信)
ボトムズ 赫奕たる異端(リマスターCD)

来年は配信で良いから未CD化のやつ欲しいわ
61ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/12/30(土) 18:03:20.41ID:Cxtxj8C00
昔,1月1日発売のCDが有ったけれど
実際には年末には並んでいたのだろか。あるいは営業開始の4日あたりからだったのか
2023/12/31(日) 12:22:43.38ID:???0
大晦日の夕方には店頭に並んでたぞ
正月に買えば粗品が貰えるから買ったことないけど
2024/01/04(木) 10:19:13.82ID:???0
昔は顔なじみになると非売品の販促グッズくれたね
2024/01/08(月) 00:06:49.39ID:???0
今年は、スマイルアップ(ジャニーズ)のアニソン曲が大量配信されるじゃないかな?
ちなみに「クレヨンしんちゃん」の関ジャニ曲が元日から配信解禁。
2024/01/08(月) 10:53:26.89ID:???0
イナズマンとか、アクマイザーとかのサントラ、再販してくれないかなぁ?
2024/01/08(月) 12:36:49.80ID:???0
赤ずきんチャチャの曲も開放してやってくれ
2024/01/10(水) 01:10:12.76ID:???0
赤ずきんチャチャについては予告されていたが出なかったサウンドトラックV5をなんとかできないかな
2024/01/10(水) 17:35:54.87ID:???0
イナズマンって挿入歌のカラオケはCD化されてる?
2024/01/11(木) 13:43:25.30ID:???0
ミュータント・スクールとかバンバラバンとかですかw
2024/01/15(月) 08:49:52.92ID:???0
>>68
主題歌副主題歌だけだよ。都合4曲分。
ちなみにキカイダーの挿入歌カラオケもほとんどが1コーラス編集なので未発売同然。
71ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/01/15(月) 11:25:39.76ID:x86OM+Be0
1/24予定
タイムボカンソングセレクション
https://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Discography/A010090/VTCL-60589.html
2024/01/15(月) 14:19:29.68ID:???0
>>71
これ再発だろ。しかもきらめきマンの主題歌が入ってるだけで
名曲の夕べから曲数が大幅に減ってるし。
絶唱カラオケマンと平成タイムボカンとボカンと一発ドロンボーと
イタダキマンの歌を入れて作り直せばいいのに。
2024/01/16(火) 10:50:27.98ID:???0
どこか、スケバン刑事シリーズのサントラ発売してくれないかな?
ちゃんとTVサイズの主題歌も収録して。
TVサイズの主題歌は、正規のレコード版とはまた別録りで、バージョンが違うんだよ。
2024/01/16(火) 13:54:10.71ID:???0
来年30周年だし、そのときに期待。
フルサイズの主題歌・挿入歌にしてもレコード会社が
5社くらいに分かれてたせいで、完全なソングコレクションが
出てないからな。
2024/01/17(水) 02:58:18.51ID:???0
>>73
そうそう、あの時期に珍しくレコードサイズの編集とかじゃないんだよね。
テレビサイズ主題歌欲しい。
2024/01/17(水) 10:06:10.37ID:???0
総音楽集とA音のやつとで2回サントラが出てるのに
なんで主題歌は収録できなかったんだろ
2024/01/17(水) 14:26:40.51ID:???0
単純にレコード会社が別れてる関係の権利を取らなかったせいでしょうね。
本当にTVサイズ版は欲しい。
歌い方、曲がレコード版とは全く違うから、また別物だし、TVサイズの方が聞き慣れてるんだよね。
2024/01/17(水) 15:37:52.06ID:???0
TVサイズの権利って劇伴と一緒でレコード会社じゃなくて
ドラマやアニメの製作会社が持ってることが多いって聞いてたけど
別録音ならレコード会社が持ってたのかな。
それならそうで斉藤由貴や南野陽子のCDなんか何度も再発盤や
ベスト盤が出てるし、一度くらいボーナストラックで収録してても
良さそうな感じがするけどなあ。
2024/01/17(水) 16:16:51.09ID:???0
その手もあるね、斉藤由貴、南野陽子、浅香唯のBEST盤に、ボーナストラックとして、TVサイズ版を収録してってのも手だね。
多分、レコード会社に権利があると思うから。
2024/01/17(水) 18:07:54.08ID:???0
>>79
いまの制作現場にそこまで熱を持ってる人がいたらなあ…
40代前半から下は「BEST盤っすかァ?これまでのリマスターでいいっすよね?あ、ボーナストラックでカラオケも入れますかあ?もちろんリマスターしますよガハハハ」みたいなノリで作りそう…。
2024/01/18(木) 06:14:01.32ID:???0
CD業界自体が死にかけてる感じがするよ
洋楽だと自国でリマスター版CDが出ても国内盤が出ないからな
稀に10年後に数タイトルのうち1タイトルだけ出たりする
2024/01/18(木) 12:08:49.95ID:???0
ネットレンタルは大盛況である感じはするけどね。
ゲオもTSUTAYAも半年以上待っても借りられないタイトル多過ぎる。
DMMはタイトル自体少なくて借りる物が無い。
2024/01/19(金) 22:37:28.36ID:???0
配信でいいから三沢郷版「エースをねらえ!」二枚組をフル配信してほしい。
円盤いらないから、とにかくサントラとED各バージョン全曲を容易に聴けるようにしてほしい。
84ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/01/26(金) 01:14:53.68ID:N9Vc9VmT0
1月31日
らき☆すた サウンドトラック
https://lantis.jp/release-item/LACA-19018.html
2024/01/27(土) 00:28:57.46ID:???0
いらね〜〜
2024/01/27(土) 23:28:21.20ID:???0
>>84
そんなのよりエースをねらえ!(第1シリーズ)だよ
2024/02/04(日) 23:29:27.63ID:???0
リーンの翼ポシャったのかなぁ
Gレコ劇場版のサントラも再販して欲しい・・・
2024/02/05(月) 12:17:21.04ID:???0
仮面ライダーのエターナル、売りきれたね。
また再販するかな?
特撮にも力入れて欲しいよ。
イナズマンや、アクマイザー3、他、再リリースしてくれないかなぁ。
2024/02/05(月) 22:46:53.12ID:???0
>>88
大爆死チンカメ笑の数少ない功績だったね、エターナル再販。
結局V3の再販はデマだったのかな?
2024/02/05(月) 23:35:05.22ID:???0
クロニクル再販してくれ。
2024/02/06(火) 11:43:59.91ID:???0
ANIMEX1200の再販(?)は売れ切れねえな
欲しい人はとっくに買ってんだろうな
2024/02/06(火) 20:15:09.29ID:???0
こういうのって需要を読み間違えると
大量の在庫を抱えて悲惨なことになるからな。
CDじゃないけどプリキュアなんか初期シリーズの
Blu-ray BOXが全く売れなくて、数ヶ月で70%OFFになってた。
93ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/02/07(水) 17:32:01.60ID:aTTz41/E0
サンライズ作品(キング除く)のアルバムがいつの間にかiTunesで買えるようになってたけど知らなかったのは自分だけなんだろうな。どうりで勇者シリーズやアイアンリーガーのCD相場が落ちてた訳だ。みんなもっと早く教えてよ。
2024/02/07(水) 18:48:44.68ID:???0
サンライズ系ならロボットアニメ大鑑が出て以降は
相場が下がってるよ。
ゴウザウラーのサントラなんか一枚5000円から1万円で
取引されてたけど、今じゃ1000円とかだもんな。
結局需要があるのは劇伴じゃなくて主題歌なんだろうな。
95ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/02/07(水) 20:12:29.15ID:aTTz41/E0
いや、自分が言っているのはキングレコード以外のサンライズ作品の事なんだけど。ロボットアニメ大鑑はキングレコードでしょ。
2024/02/07(水) 21:42:10.24ID:???0
>>91
欲しいのに限ってなかったw
ポリマー欲しいなぁ
2024/02/07(水) 23:56:42.17ID:???0
ヤフオクとか見てると配信の影響はあんまり無さそうだけどな。
戦隊のソンコレとか配信されてから逆に高くなってる気がするし。
2024/02/08(木) 07:50:53.55ID:???0
>96
それはある
俺も紅い牙なら欲しかった
99ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/02/19(月) 01:23:34.78ID:ejCCXdnK0
3/27
グレートアニメヒッツ40
https://columbia.jp/prod-info/COCX-42240-1/
2024/02/20(火) 08:05:54.51ID:???0
>>99
ワるきゅーレの場違い感がすごい
2024/02/20(火) 08:49:33.51ID:???0
この手のオムニバスはどういう基準で選曲してるのかさっぱり分からん
2024/02/20(火) 17:07:20.33ID:???0
一番新しいワるきゅーレでも20年以上前だから
ターゲットは30代後半以上か。
一般層にアピールしたいなら、ジャケットにアニメ絵くらいは
使ったほうがいいと思うけどな。
2024/02/20(火) 20:00:34.21ID:???0
魔神ハンターミツルギとよみがえる金狼いまさら感
2024/02/20(火) 23:05:22.59ID:???0
こういうのはパチソン率は何%くらいですか
0%なら相当良心的ですが
2024/02/20(火) 23:18:45.07ID:???0
最近だとパチソンをレコーディングするより
他社から音源借りて収録するほうが安く済むから
これ系のアルバムにパチソンが収録されることはなくなったな。
パチソンは20世紀あたりでほぼ絶滅したと思う。
2024/02/21(水) 02:43:56.56ID:???0
パチソンはほとんどは前世紀のカセットテープもの(たまにCDも)ですが
ふたりはプリキュアのパチソンがあるとのことなのでなんとも。
2024/02/21(水) 03:07:43.49ID:???0
入手困難とは話題が違うんですが、ディスコギャバン、ディスコワンセブンの他に、ディスコシリーズって存在するんですか?
2024/02/21(水) 03:50:56.67ID:???0
三沢郷は著作権の相続でもめてたりするんかな?
それで「エースをねらえ!」再販とか配信ができないとか。
他にも「赤い靴」「月光仮面」「透明探偵ヒロシ」サントラなんてのを希望してるんだけどね。
2024/02/21(水) 03:53:29.93ID:???0
>>107
ウルトラマン、ウルトラセブン、ザ・ウルトラマン
タイトルは違うけどクライムのテーマ
2024/02/21(水) 08:44:28.41ID:???0
パチソンが一番多かったのはコロムビアかな?
せっかく買ったのがコロムビアVerで何度も凹んだわ
2024/02/21(水) 10:52:04.52ID:???0
カバーとパチソンは違うだろ
2024/02/21(水) 15:43:53.73ID:???0
ホームセンターみたいなところで売られてる
全曲無名歌手の歌唱テープがパチソンで
普通のレコード会社から発売されてCDショップ経由で
流通してるのはカバーって感じかな。
無名の3流アイドルみたいなのが歌ってるアニソンも
カバー曲って扱いだからな。
2024/02/21(水) 16:19:52.75ID:???0
>>109
ありがとうごさいます!
2024/02/22(木) 01:59:16.71ID:???0
>>110
コロムビアは21世紀初頭まで子供向けオムニバスを出してたから
子供に人気のある作品を収録するためにカバー曲を入れる必要が
あったんだろうな。
ライダーをAVEXに取られたあたりで子供向けオムニバス自体
出さなくなったけど。
2024/02/22(木) 20:22:01.62ID:???0
オクでコロムビアのCD TVオリジナルBGMコレクション ゲッターロボを
1600円で落としたが、
これってまだ定価で買えるのかな?損した
2024/02/22(木) 22:55:10.01ID:???0
3/27発売
羽田健太郎 交響曲宇宙戦艦ヤマト -LIVE 2023-
https://columbia.jp/prod-info/COCQ-85621/
2024/02/23(金) 21:19:30.05ID:???0
>>115
再販されたみたいね
自分も在庫あってビックリだった
2024/02/23(金) 22:05:10.07ID:???0
その辺、ブックオフとかまんだらけとか駿河屋とかHMVに
在庫が溢れてるけど、高値で買い取ったのなら悲惨だなあ
2024/02/24(土) 14:24:43.80ID:???0
『燃えろアタック』のサントラ出ないかなぁ?
レッドビッキーズからの流用曲も含めて。
2024/02/24(土) 16:44:14.04ID:???0
>>115
ここは奮発して保存用を一つ!
2024/02/25(日) 22:33:20.20ID:???0
>>115
ガイキングと並ぶ名盤。
ちなみにLP発売日も同日だった。
2024/02/27(火) 14:40:42.79ID:???0
「アニメ三銃士」DVD再発売でやっと購入。
本編見てたらまた完全盤サントラ欲しくなってきた。
劇中で印象的に使われてる曲がことごとく未収録だったんだよね、当時のサントラ盤あるある。
テープが散逸する前に早く発売して欲しい。
2024/02/28(水) 18:25:40.46ID:???0
マジでさ、エースをねらえ!のサントラは、再販しても良い位のまだ買ってないファンいるんじゃね?
DVDブックやら、また最近発売されて、新たにファンになった人もいるし、エース系は再販したのが良いと思うけど。
俺は保存用に二枚持ってるから良いけど
2024/02/29(木) 10:05:50.15ID:???0
>>123
もちろん欲しい!
絶対需要あるよね。
2024/02/29(木) 18:59:48.59ID:???0
劇場版1000年女王のサントラが配信で始まってるな
8曲で1900円ならまあまあかな
2024/02/29(木) 22:04:26.83ID:???0
配信て、音質はどこも同じですか?
2024/03/01(金) 09:14:07.19ID:???0
サイトによって販売形式に違いがある
MP3やAACの圧縮でしか売っていないサイトもあれば
WAVやFLACのロスレスで売ってるサイトもある
それを注意すれば同じだと思うぞ
2024/03/01(金) 09:29:05.51ID:???0
Amazonは圧縮高いので二度と買わない。
moraで買い直す羽目になった。
2024/03/01(金) 13:48:19.21ID:???0
>>127>>128
サンクスです
参考にさせていただきます
2024/03/02(土) 08:23:15.43ID:???0
OTOTOYとかの配信サイトはアニメのタグで検索できなくて不便極まりない
J-POPすら無理ってアホかと思うわ
2024/03/02(土) 16:58:56.52ID:???0
古いアニメや特撮のTVサイズを収集してるんですが、
快傑ズバットのTVサイズが収録されてるCDって存在するんでしょうか?
2024/03/02(土) 17:58:35.64ID:???0
あるよ
ズバットのサントラとTVサイズだけを集めたCDがある
でもちょっとプレ値が付いてるよ
2024/03/03(日) 04:53:12.81ID:???0
>>132
情報ありがとうございます、調べてみるとたしかにちょっとプレミア価格ですね・・・
しばらくウォッチングしてみます!
2024/03/04(月) 18:18:40.13ID:???0
ズバットのサントラは2000年発売
俺は発売日に買ったよ 待ちに待った発売だった
だが発売からほどなくして廃盤に プレ値がつくのもうなづける
2024/03/04(月) 22:55:47.42ID:???0
>>134
当初のリリース予定日から一月遅れなかったっけ?
自分も発売日に2枚買ったがやがて生活苦で手放すことに…。
2024/03/05(火) 18:15:58.32ID:???0
俺はスケバン刑事1のサントラを間違えて2枚買った
1枚はブックオフに売った 
今高値付いてるね 売るんじゃなかった
2024/03/05(火) 19:47:13.58ID:???0
みんなそういうCDは何枚もあるやろw
138ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/03/05(火) 20:01:11.68ID:/9sPMvxN0
メタルヒーローの主題歌・挿入歌のサブスクと有料配信解禁早く!
2024/03/05(火) 20:06:16.24ID:???0
かつてマイティジャックの「MJの歌」を聴きたくて東芝EMIの
「懐かしの特撮ヒーロー大全」2を買った
このCD、MJの歌が他のCDでも聴けるようになったから
ブックオフに売ってしまった
さっきヤフオクで調べたら6000円 売るんじゃなかった
2024/03/05(火) 20:12:49.27ID:???0
ズバットのサントラは「石ノ森章太郎萬画音楽大全」の1枚だが、
このシリーズの「イナズマン・イナズマンF」も高騰してるね
2024/03/05(火) 21:35:22.97ID:???0
>>140
後に出た「変身忍者嵐」と「キョーダイン」「アクマイザー3・超神ビビコーン」も本来ならこちらのシリーズに入ってたはずなんだよね。
2024/03/05(火) 21:38:47.48ID:???0
>>137
生活苦のあまり、集めた円盤の大半を売ってしまった。
交通誘導警備員をやってた頃だったかな。
泣く泣く売りに行ったよ。
143ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/03/05(火) 21:46:20.44ID:/9sPMvxN0
発表からかなりの年月が経過した円盤の特典曲として扱われている主題歌もそろそろ有料配信やサブスク解禁など何らかの方法で入手しやすくしてくれると嬉しい。
特典の意味がなくなるからとはいえ、後から聞きたい人にとってはハードルが高いだろうから。
2024/03/05(火) 22:29:25.03ID:???0
>>142
生活苦なのにインターネットはやってるの?
オレは月に1万は払ってるけど
インターネット止めたらどう?月1万の節約だよ
2024/03/05(火) 22:53:36.91ID:???0
>>144
いまはあの頃みたいなジリ貧じゃないんだよ笑
2024/03/05(火) 22:55:12.24ID:???0
>>144
というかいまの時代、テレビは無くともネットが無いと生きていけないですし笑
2024/03/06(水) 01:20:14.55ID:???0
>>140
石ノ森全集ってシリーズ続いてたら
ズバットの次にビッキーズ出す予定じゃなかったっけ?

>>136
もう20年くらい昔の話なんだけど
某美少女アニメの主題歌マキシを希望数1にするところ
間違えて10と打ち込んで決済してしまって
すぐに気付いてキャンセルさせてくれと頼んだのに
店にキャンセル不可だと断られて、メールで凄い喧嘩に
なったんだけど、結局泣く泣く10枚買わされて
中古屋に売ろうにも買い取り価格が100円とかだったんで
もうちょっと値段がつくまで寝かせようと思ってたら
半年後にそのメーカーのCDが一斉に廃盤になったうえ
歌ってた歌手が亡くなって、ヤフオクで滅茶苦茶値段が高騰して
9枚売ったら30万近く儲かった。
今でもあの店の融通の利かないクソ店員には感謝してるわ。
148ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/03/06(水) 14:57:12.06ID:eBQeNnkf0
>>147
レッドビッキーズのサントラは本当だったの?
試合中によく流れてた主題歌のインストはCDで聴きたかったなあ。
2000年代コロムビアのこう言うシリーズものって必ず途中で無くなるよなあ。
最後まで続いたのはヤマトのSOUNDALUMANACくらいか?
149ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/03/06(水) 17:33:49.51ID:RdnFtAvT0
>>147
明日のナージャ?
ぴちぴちピッチ?
2024/03/06(水) 19:59:52.03ID:???0
>>148
レッドビッキーズの話は初耳だね。
2024/03/06(水) 22:21:27.27ID:???0
本決まりじゃなくて、シリーズが続けば出したい
みたいな話があったとかそんな感じじゃないの。
組曲仮面ライダーのライナー見てみたら
がんばれロボコンからシュシュトリアンまでの
主題歌挿入歌を全曲収録したCD-BOXが
ラインナップに上がってた模様。
2024/03/07(木) 01:53:49.32ID:???0
東海ではローカル番組でそもそも何作かを放送しなかった
じゃあまん探偵団あたりまではやっていたのを覚えている
2024/03/07(木) 02:04:16.97ID:???0
あとCBCの方では土曜日午後6時の番組が
料理天国のころからずっと1週間遅れ(正確には6日23時間遅れ)
2024/03/07(木) 04:54:55.21ID:???0
東海地区は北斗の拳のオンエアが遅かったのを憶えている
2024/03/07(木) 13:29:35.54ID:???0
2024/03/20発売
悪魔くんヒット曲集&オリジナル・サウンドトラック
COCX-42161-2 ¥4,400 (税抜価格 ¥4,000)
https://columbia.jp/prod-info/COCX-42161-2/
2024/03/07(木) 14:08:24.04ID:???0
悪魔くんのヒット曲集って一時期海賊盤が出回ってて
騒動になってたよな。↓これがそうだけど。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1053663078
2024/03/07(木) 14:40:27.16ID:???0
>>156
なんでそこまで人気があったの?
2024/03/07(木) 15:18:13.24ID:???0
1980年代のCDなんてもともとの出荷数が少ないし
再発とかオムニバスへの収録とかがなければ
それなりの値段はつくでしょ。
2024/03/07(木) 15:22:40.30ID:???0
主題歌だけならわりとオムニバスされてた印象。
2024/03/07(木) 16:29:28.65ID:???0
あゆみ+B面コレクションのことかな
2024/03/07(木) 16:32:23.93ID:???0
発売前二週間しかないのにどうして突然発表されたのか
2024/03/07(木) 16:35:21.58ID:???0
そういや主題歌のあゆみって、あゆみ切ったの?
漏れ無し?
2024/03/07(木) 16:47:44.00ID:???0
レコードも出るそうですが需要あるのかどうか
https://columbia.jp/prod-info/COKA-99/
2024/03/07(木) 16:48:51.79ID:???0
アマゾンはまだ掲載していない
2024/03/08(金) 10:54:26.55ID:???0
当時サントラ出なかったから青木望ファンには朗報よね
ヒット曲集はあるんで別にしてほしかった気もするが
今は以前より2枚組でも安いんでありがたし
2024/03/08(金) 10:54:47.59ID:???0
>>155
さんきゅ
劇場版のテーマになってた歌を未入手だったよ
2024/03/08(金) 15:39:49.62ID:???0
ドラマCDは収録されないんだな
2024/03/08(金) 19:59:43.23ID:???0
>>165
青木望先生って93歳でまだご存命なんだよな。
たぶんアニメ関係の劇伴手がけた作曲家では
最高齢だと思う。
2024/03/08(金) 20:00:29.88ID:???0
DISCASの借り放題を使っていたんだがもう駄目だな
黒猫がメール便を日本郵便に放り投げたせいで日本郵便がパンクしているな
今までは到着も返却も翌日届いていたのに到着まで3日かかってるわ
これ1週間しか借りられないDMMは下手すると延滞料金取られるぞ
2024/03/09(土) 01:30:51.21ID:???0
>>168
パッと思いつく古めの作品の作曲家をぐぐってみたけど
ご存命で青木氏より高齢な方は見つからなかった
情報に疎く、多くの方がわりとここ数年で亡くなってるのがわかってけっこうブルーになってる
追悼盤出る人なんてほんの一部なんだなあ
2024/03/09(土) 07:47:54.38ID:???0
TARAKOさんも逝ってしまったか
まだ63歳なのに・・・
2024/03/09(土) 13:20:32.84ID:???0
悪魔くんCDネット予約数凄いみたいだな
2024/03/09(土) 16:22:24.19ID:???0
とっておきの瞬間とか再販されないかな、っていうか亡くなる前に再販しろや
2024/03/09(土) 21:12:19.23ID:???0
>>172
どこで数を公開しているの
2024/03/09(土) 22:20:41.06ID:???0
アマゾンでは「過去一ヶ月で100点以上購入されました」になってますね
2024/03/10(日) 12:20:56.31ID:???0
ランキング一位のフリーレンは1000点以上購入されました
になってるし、凄いってほどでもないのでは。
この辺の過去作品のサントラなんて実店舗は仕入れないし
ほぼネットショップの売り上げになってるのでは
2024/03/10(日) 13:17:50.28ID:???0
実店舗が壊滅してるからな
最後に残った蔦谷が閉店続きで近くにはもうないわ
アニメイトとかのアニメショップは昔のは仕入れないし
2024/03/10(日) 16:20:18.62ID:???0
>>169
発送先倉庫が東京から大阪に変わったせいだよ
俺も困ってる
179ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/03/10(日) 16:27:37.71ID:Q9/3/Mtd0
>>176
今回は特殊事情として
発売直前の2週間前発表だからというのがある
通常なら2か月前くらいには何らか情報が流れている
2024/03/10(日) 23:59:20.87ID:???0
衛星放送の番組からですが

歌える歴代アニソンヒットソングスペシャル
https://plus.spaceshower.jp/p/00086795/
鉄板アニソン特集
https://plus.spaceshower.jp/p/00086199/

全部知らないのですが本当にアニソンですか
2024/03/11(月) 04:16:37.79ID:???0
裸の勇者 Vaundy
はマジのアニソンだよね
2024/03/15(金) 18:59:41.63ID:???0
山上路夫 ソングブックっていう5枚組のCD-BOXが出るんで
今度こそ「窓灯り」がCD化されるんじゃないかと
期待してたけど、駄目だったようだ…
2024/03/16(土) 06:22:00.42ID:???0
青い鳥はそれこそ歌曲+音楽集が出てもいいと思うの
宮川作品(全曲そうなのかな)だしニーズあると思うんだけどな
2024/03/16(土) 16:49:16.61ID:???0
オリジナル音源が見つからないんだろうなぁ。
2024/03/16(土) 21:02:40.32ID:???0
宮川さんてアニメに限らずあまり商品化に恵まれてない印象
劇場版999のベース(種本?)とされている「約束」のサントラ欲しいのだけどなぁ
2024/03/17(日) 04:07:14.21ID:???0
まずはワンサくんやろ
2024/03/17(日) 15:03:19.95ID:???0
ワンサくんて楽しそうだけどヤマト胎動編か何かで見た記憶しかないなぁ・・・
2024/03/17(日) 21:13:52.37ID:???0
ミュージカル風な歌のシーン多くて宮川ファンは楽しめるよ
ミドリちゃんや犬猫戦争の歌、ママの死関連の歌はほんとすばらしい
2024/03/17(日) 22:18:03.33ID:???0
>>188
胎動編で聴けた部分もいい曲でしたから、いつか全曲聴いてみたいものです
2024/03/17(日) 23:11:14.36ID:???0
2004年発売のCD「特撮ヒーロー主題歌・挿入歌大全集」(コロムビア)
レインボーマン、ダイヤモンドアイ、サンダーマスクが無い
サンダーマスクは東芝原盤だからだろうが、残る2つ 理由は何だろう
2024/03/18(月) 03:10:09.70ID:???0
レインボーマンはパイオニアでダイヤモンドアイは朝日ソノラマなのかな
コロムビアはレコード時代からずっと両作の歌は出してない?みたい
(子会社コロムビアファミリークラブ通販商品のCD10枚組特撮主題歌集には入ってた)
キングが出してたレコード「特撮ファンが選んだオリジナル音源による TV映画特撮オリジナルセレクト40」にはどっちも入ってて特ソンコレクターにはありがたかったな
CDならバップとEMIミュージックのオムニバスにどっちも全歌曲入ってるね
2024/03/18(月) 15:15:28.13ID:???0
いのまたむつみ逝去だなんて・・・
ビクターの殿堂シリーズ、いのまたさんのジャケ率高かった記憶(買いそびれたけど)
2024/03/18(月) 17:03:07.52ID:???0
プラレス三四郎はまだ未収録のBGMあったのに残念すぎる
2024/03/18(月) 18:08:29.57ID:???0
1980年代に活躍してた人はもう還暦過ぎてるからな
2024/03/18(月) 19:47:43.32ID:???0
フライングドッグも訃報ツイートしてたけど、Victor作品にいのまたキャラの作品が多かったのかな
2024/03/18(月) 20:42:06.88ID:???0
ゴーショーグン、プラレス3四郎、ウインダリアくらいでしょ
2024/03/18(月) 20:47:46.89ID:???0
風の大陸とブレンパワードとセイクリッドセブンもあるぞ。
ガンダムSEEDもちょっと関わってたはず。
これだけ世話になったら追悼ツイートくらいはするだろう。
2024/03/18(月) 20:48:23.59ID:???0
一番多いのはサイバーフォーミュラじゃないか?
あれはメーカーがバラけてる
2024/03/18(月) 21:55:01.55ID:???0
宇宙皇子はコロか
Victorよりは再販の可能性あるかな?
天井編の浜田良美の歌ほしい
2024/03/19(火) 01:18:22.08ID:???0
来日したマイケルジャクソンがこの人の絵に惚れこんで
マイケルの希望で直接対面したっていう物凄いエピソードがあるんだよな。
富沢美智恵がマイケルのコンサートで最前列にいたら壇上にあげてもらって
マイケルにキスされたっていう話と並んでアニオタの間では有名。
2024/03/19(火) 02:05:46.79ID:???0
作画の人が亡くなったからって音楽CD再販はないやろ
プラレスはCD買い逃したのもあって、この機会に
2枚組とかでちゃんとしたBGM集出ないかなとは思うけど
2024/03/19(火) 07:10:35.56ID:???0
原作漫画家の時ですらないのに
キャラデと版権絵の人で再販なんてあるわけない
2024/03/19(火) 15:29:48.30ID:???0
要するにプラレス3四郎というアニメのことを思いだすきっかけになれば可能性はある
2024/03/19(火) 21:36:26.64ID:???0
レダやウインダリアは思い出し率高いから可能性高いかなぁ
ついでにアクロバンチのことも思い出してあげてください
いのし(ry
2024/03/20(水) 15:10:19.45ID:???0
キングは20日から昔の曲の配信を始めるようだね
「キング80’sアニメ声優ディスカバリーコレクション」とかいうらしい
街角のカフェは昨年レコードを買ったばかりなんだわorz
2024/03/20(水) 15:11:57.67ID:???0
途中だった
戸田恵子さんの「女いのち歌」があるのは嬉しいわ
2024/03/20(水) 15:13:07.60ID:???0
82年当時のアニヲタ的にはそれなりに注目作だったが
さすがにアラレの裏じゃ分が悪過ぎだったな
→アクロバンチ

懐アニレーターの騎手越智がいのまた風画であのシーンを描いたりしたら
まあちょっとは話題くらいにゃなるかも
2024/03/20(水) 15:16:57.65ID:???0
キングレコードだけなのかな?
ビクターの富永みーなとか発掘してほしいんだけど
2024/03/20(水) 15:29:13.97ID:???0
バースの歌は聞きたいね
レコードはあるけど
2024/03/20(水) 15:36:52.48ID:???0
キングレコードならアニメトピアあたりのなんとかしてほしい
2024/03/20(水) 15:55:12.91ID:???0
戸田恵子なら1000年女王が聞きたいなぁ・・・
ビクターはタワレコとかに一縷の望みは抱けるけど、ポニキャはハードル高いかな
2024/03/20(水) 15:59:34.79ID:???0
AKBで儲かりすぎてスターチャイルドを潰したのは
失敗だったな。
2024/03/20(水) 17:05:44.10ID:???0
おー三ツ矢さん入ってるやん、レコードもう傷だらけだから嬉しい
できればCDボックスで出してほしかったけど今は配信なんだな
2024/03/21(木) 06:23:55.16ID:???0
アニメトピアは殆ど寸劇だから難しいと思う
全部歌なら可能性はあったと思うけど
2024/03/21(木) 17:53:05.38ID:???0
ペアペアアニメージュとか徳間のラインナップも期待したい
2024/03/21(木) 23:04:18.16ID:???0
>>168
間宮芳生さんが94歳らしいよ
2024/03/22(金) 00:50:22.33ID:???0
まじか、インタビューとか(失礼な言い方だけど)今のうちにいっぱいしておいてもらえたらいいな
2024/03/22(金) 02:01:04.33ID:???0
間宮さんて高畑作品以外でアニメに関わられましたか?
2024/03/22(金) 08:44:22.92ID:???0
『草原の子テングリ』ぐらいかな
2024/03/22(金) 13:37:54.18ID:???0
みちおっていうのね、ずっとよしおって読んでた
ホルスのサントラ発売はありがたかったなあ
2024/03/22(金) 16:17:14.73ID:???0
>>219
サンクスです
ゴーシュはCD化してませんよねぇ
高畑BOXでも無理ならもう厳しいのかな
2024/03/22(金) 23:04:41.04ID:???0
6年前に亡くなったけど、カリメロとかバーバパパの
作曲した木下忠司さんは102歳まで生きたんだぜ。
一番有名なのは水戸黄門の主題歌だけど。
2024/03/23(土) 00:26:33.40ID:???0
木下忠司といえばアニメでは白蛇伝に始まる初期東映動画長編、
特に小杉太一郎のサイボーグ009と並んで
テレビ作品の泣きのシーンでばんばん流用された
ちびっこレミと名犬カピの曲が忘れがたいっす
御長寿だったんすねえ
2024/03/23(土) 11:18:35.09ID:???0
これを機に、ちびっこレミと名犬カピのサントラCD出してほしいな
2024/03/23(土) 20:28:40.51ID:???0
出るとしたらわんぱく王子、ホルス、ゆうれい船、009、3万マイル出してる ‎CINEMA-KANだろうね
知名度の点であれだけどタイガーマスクファンとかにアピールすればあるいは…
東映動画長編BOXのでもある程度は聞けるっちゃ聞けるが
2024/03/23(土) 21:56:40.72ID:???0
そう!
タイガーマスクの後期や、最終回に効果的に使われ、印象強いからね。
シネマ館、出してくれないかな〜
2024/03/23(土) 22:10:10.38ID:???0
MEシリーズ
ミツルギに続いて何が出るかな?
ピープロ、宣弘社作品がある どんどん出してほしい
2024/03/23(土) 22:59:16.31ID:???0
マスターテープが残ってる作品はありがたいよね
この手の商品の先駆けのウルトラQ・ウルトラマンもマスターは残って無くて
かろうじて見つかったコピーと孫コピーからとってるとのこと
熱心に創作したりそういうものからでも商品化したりしてくれた担当者の熱意がなかったら過去作品の音盤化は今とぜんぜん違った状況だったんだろうなあと思うと
感謝してもしきれない
各社に残されてる音源は、すぐに商品化の予定がなくてもデジタル保存してこれ以上の散逸劣化を防いで欲しいと心から思う
229ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/03/24(日) 01:42:36.89ID:nwq5zS9Q0
テープ素材が化学的に分解してしまうものがあるみたいなので
保管するにもなかなか大変。
2024/03/24(日) 02:08:41.88ID:???0
ピープロ作品はザボーガー、宣弘社作品はアイアンキングだけ劇伴商品が出せているという奇跡
ウルトラのの宮内氏のように菊池センセがコピーを保管してたりしたのだろうか
2024/03/24(日) 03:02:04.15ID:???0
CINEMA-KANは廃盤がはやすぎるな。
獣人雪男とかバランとか白夫人とか東宝映画のサントラが
殆ど買えなくなってるのはいかがなもんだろう。
2024/03/24(日) 20:39:18.23ID:???0
>>230
その通り
アイアンキング、ザボーガー、ジャンボーグA、それにV3は
菊池先生が劇伴のコピー持ってたから商品化できた
2024/03/25(月) 03:30:00.50ID:???0
そうだったのか、やはり奇跡的商品化だったんだね
ロボット刑事なんかはやっぱり音源がないって話だけど
東映はコピーを作曲者に渡したり渡さなかったりしているのか
菊池氏が求めなかったのか、もらったけど残ってなかったのか
いずれにせよBGMが商品になると思われてなかった時代の作品は
制作会社のマスターの扱いは割とぞんざいよね
V3もレコード時代は一部主要BGMが発見されなかったってことだけど
エターナルエディションでは全部揃ったのかな
(無印だけでなくこっちも再販してほしい
 ついでにデビルマンも
2024/03/25(月) 17:01:32.97ID:???0
>>233
1992年のCDボックス「仮面ライダーBGM大全集」上の制作時に
V3の挿入歌メロオケのテープが消え失せていることが発覚
2003年のE・Eでは選曲家の村田好次がコピーを持ってることが判明
それを借りて挿入歌メロオケがすべてフルサイズで音盤化
235ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/03/25(月) 21:51:24.87ID:BSf33OFt0
ロボット刑事の音楽は一部現存してる
レーザーディスクの音声特典や、LP「特撮ヒーローサウンドグラフィティ」(後にCD化)3に
それが収録されてる
単独CD出してほしいが、テープが見つかった時に商品化ができなくなるから
出さないのだろうか?
だが同じくテープの一部が行方不明の超人バロム1や変身忍者嵐は出てるからなあ
2024/03/25(月) 22:11:01.37ID:???0
『雑談→バックパックバトル
→ちいかま(嫁)とAPEX
→DBZカカロットDLC(バーダック編)
SOLID STATE SCOUTER』

ttps://iplogger.info/2TU4H7.tv
2024/03/26(火) 00:23:29.17ID:???0
菊池氏の劇伴はずいぶん商品化されてる方だけど
手掛けた作品が多すぎて有名作品ですらまだまだ埋もれてるの多数よね
鳥山氏追悼でアラレちゃんとか出ないものか
(映画版のサントラは名盤だけどテレビ用のも欲しい)
一度レコードになったバイクロッサーなんか
そのままでもいいからCDで出して欲しい(コンプ版ならなおよし
2024/03/26(火) 14:37:57.01ID:???0
今ごろ宇宙皇子を集めたくなったけど、10枚以上あるのね…
ダ・カーポ目当てでⅤ枚目だけ買ったけど、いい曲だなぁ
星矢EE-BOXみたいな感じで全集出してくれないかなぁ
2024/03/26(火) 17:56:59.76ID:???0
>>237
バイクロッサーは徳間ジャパンだったのが仇かもな
コロムビアだったら多分出ていたろう
2024/03/26(火) 20:27:24.64ID:???0
>>237
ロボットアニメでは、ダンガードAがCD出ていないな
2024/03/26(火) 21:40:41.11ID:???0
ダンガードは菊池俊輔BGMコレクションのボーナストラックと
松本零士音楽大全に入ってる分だけですかね
以前、海外レーベルのレコードでダンガードの単独版をネットで見つけて驚いたんですが
曲目を見たら松本零士音楽大全収録分そのまんまでした
www.discogs.com/master/1802352-Shunsuke-Kikuchi-Robot-Danguard-Ace-TV-BGM-Collection
同様の形式で他にも日本で出てないタイトルがちらほらあるけど
これは公式ライセンスなのか海賊版なのか…
2024/03/26(火) 23:43:15.13ID:???0
菊池なら、タイガーマスクがまず先に出ないとおかしいだろ。
完全版だしとくれ
2024/03/27(水) 05:23:08.69ID:???0
ミュージッククリップがもうちょっとちゃんとしてればなあ
ちゃんとした構成担当者の仕事が
いかにありがたいものかを痛感するCDシリーズだった
2024/03/27(水) 14:38:46.71ID:???0
アニメ三銃士のイメージソングの中で一番入手困難だった
「Knock Your Chance」を収録したBEE PUBLICの
ゴールデンベストが6月に発売されるらしい
2024/03/28(木) 23:34:31.68ID:???0
>>242
菊池俊輔の世界(Lpタイトル)の4作品のうち、
単独盤が出てないのがタイガーマスクだっけ
2024/03/29(金) 01:14:28.17ID:???0
一応東芝EMIのミュージック・クリップ11として出てた
ボーナストラックが追加された菊池俊輔BGMコレクションとのダブりは少なく、
そっちで漏れてた有名曲も入ってて、併せて考えれば選曲は悪くないが
収録BGMがわずか4トラックにまとめられてるので
後者以上に曲が探しずらい…手ぇ抜いてんなあっていう感じ
以下、腹巻猫氏のコラムより
「BGMの収録曲数は、「菊池俊輔BGMコレクション」が35曲(LPでは28曲だったがCD化の際に7曲が追加された)、「ミュージッククリップ」が34曲。ダブっている曲は7曲しかないのでファンは両方買わないといけない。」
「『タイガーマスク』は菊池俊輔ヒーロー音楽の原点となった重要な作品だ。菊池俊輔の……というよりも、日本の変身ヒーロー音楽はここから始まった。その音楽が、手軽に聴けない現状は何かが間違っているとしか思えない。もう数年で、TVアニメ『タイガーマスク』の放送開始から50周年になる。そのときまでに、2枚組以上で構成した『タイガーマスク』単独サントラを実現してほしい……実現しなければ、と思うのだ。」
書かれたのは2017年ですでに50周年は過ぎとるよ…
欲しがるような層も自分含めてみなお歳だろうし、もうあかんのかもなあ
2024/03/30(土) 01:09:31.08ID:???0
有名作で複数社から出てるのに不完全といえば
巨人の星とアタックNo.1もだなあ
2024/03/30(土) 18:38:02.00ID:???0
今からでも遅くない。
タイガーマスク完全版CD企画を早く!
2024/03/30(土) 22:02:14.81ID:???0
ソリッド・レコードのアニメミュージックカプセルが続いてたらあるいは…
あれ一作目オバQとパーマンは発売延期ってあったけど実質発売中止なんだろうね
2024/03/30(土) 22:35:14.45ID:???0
>>249
キャッツ・アイ買っていたつもりが買い逃してた
Season2、すごいプレ値になっちゃったのね(泣)
2024/03/30(土) 23:54:15.32ID:???0
自分もピュンピュン丸買い逃した
ミュージッククリップより曲数多く収録されてるらしいのにしくったなあ
2024/03/31(日) 10:39:53.43ID:???0
キャッツアイseason2とじゃりン子チエは結構早く廃盤になってたな
昔からミュージッククリップのウルトラマンAとか
コンプリートソングコレクションの仮面ライダーアマゾンとか
シリーズの1枚だけ買えなくなってることが良くあったけど
どういう基準で廃盤にしてるんだろうか
2024/03/31(日) 17:36:49.08ID:???0
そこは単純に再生産してないんで品切れになったものから入手難になってるんじゃないかという気はする
その分何が早くなくなるかは読みづらいんでマニア向けっぽいのは早めに買っとくしかないだろうね
amaとかで在庫あるなって安心してるとなくなったとたんプレ値でも見つからなくなったりする…
逆にメジャーなウルトラとかライダーなんかは定期的に生産して長く売って欲しいとこなんだけど
今ってCD売れてないらしいからそれも難しいのかな
2024/03/31(日) 20:09:00.99ID:???0
昭和ライダーは近年、品切れだったXやスーパー1のソンコレが再プレスされてるよ
2024/03/31(日) 20:16:38.96ID:???0
他社の音源を借りてるようなもんだと
契約期間の問題で早めに買えなくなることが
あるような感じだな。
キングレコードのパーフェクトベストシリーズも
他社音源のバイファム13の主題歌収録した
前田亜季のだけ早々に廃盤になってたし。
2024/03/31(日) 20:30:35.43ID:???0
>>254
Xは分からないけど、スーパー1は高杉俊介の
新録曲が入ってたおかげでなのか
彼の借金トラブルが表沙汰になったときに
急に店頭から在庫がなくなってたな。
詐欺の疑いが晴れたので再プレスしたのかもしれない。
あと木村昇のベストも同居男性に暴行して
逮捕されたってニュースの後で買えなくなってたけど
釈放後は普通に買えるようになってた。
2024/03/31(日) 20:36:56.06ID:???0
ライダーの歌曲は押さえてあるからって安心してたけど
ライダーソンコレはデジタルリマスターBlu-spec仕様のうえボーナストラックもついて再発されてたの知らんかった…
何度も買わされるのきついし枚数も多いから迷うな、どうすべ
2024/03/31(日) 22:03:24.55ID:???0
昭和ライダーのソンコレ「仮面ライダーコンプリートソングコレクション」は、
今までに3度発売されてる
2度目は初版の単なるパッケージ替えだが、3度目のはストロンガーの
カラオケ追加、スーパー1の新録などがあって買う価値あり
2024/04/01(月) 00:37:31.24ID:???0
ありがとう、価格も安めなので追加曲などを見てみてまず1枚買ってみます
スーパー1はなんで2011ver.を録ったんだろ
2024/04/01(月) 00:40:07.72ID:???0
自己解決、スーパー1生誕30周年記念だったのね
2024/04/01(月) 02:33:49.64ID:???0
発売当時も言われただろうけど
あのテカテカしたCGジャケットは何とかならなかった
もんだろうか。
2024/04/01(月) 08:21:47.14ID:???0
>>240
ダンガードAは出ても主題歌のカラオケは無いぞ
10数年前にNHKラジオ(FM?)にささきいさおさんがゲストに出た時に
ダンガードAは収録時にどうしても上手く歌えなかったんだと、
それで何時もは自分と子供たちは別録りをMIXしているんだけど呼んで一緒に録音したら
すごくノッてよく歌えたと言ってたから
2024/04/01(月) 23:09:18.98ID:???0
>ダンガードAは出ても主題歌のカラオケは無いぞ
ちょっと意味がわからない
2024/04/02(火) 13:52:23.85ID:???0
おそらく子供コーラス入りのオケがないということでは?
2024/04/02(火) 15:24:25.04ID:???0
そんなもん要らんやろ
2024/04/02(火) 15:58:00.95ID:???0
コーラス入りのカラオケ音源は出とるんよ
(アニメーション・ヒーロー・カラオケBOX Vol.5〜歌うのはキミだッ)
2024/04/02(火) 16:14:58.56ID:???0
マルチトラック録音なんじゃね
関係ないけどガキーンのカラオケも薄っすらとボーカル聞こえたりするし
2024/04/02(火) 16:20:45.45ID:???0
ぼくらのガッチャマンにはカラオケ音源あるのだろうか
2024/04/02(火) 17:30:43.03ID:???0
ふしぎなメルモのカラオケ音源はどっかに出てない?
宇野氏の劇伴CDって悟空の大冒険以外は東映動画長編BOXくらいかな
どっぷり浸りたいのに寂しい
2024/04/02(火) 18:14:37.44ID:???0
見よ!ゴレンジャーのカラオケ音源がコーラス入りでほしい
2024/04/02(火) 18:45:20.81ID:???0
ゴレンジャーのコンプリートソングコレクションに収録されてますな
コーラス入り確認、というかセリフ?以外はささきさんの「おーおーゴレンジャー♪」も入ってるw
2024/04/02(火) 19:37:15.82ID:???0
見よ!!ゴレンジャーってどっちが歌なのかコーラスなのかわからない名曲よな
2024/04/02(火) 21:42:02.94ID:???0
CD出始めの頃、主題歌関係は音楽集や挿入歌集に入ってればそっち買ってたんだけど
ずいぶんあとになってシングルにはカラオケがついてること多いって知って
しまったーってなったな
シングルでしか手に入らないカラオケってけっこうあったのかもしれない
2024/04/02(火) 21:48:10.46ID:???0
エターナルエディションの仮面ライダーV3、エンドレスで聴いてる
このシリーズでX、アマゾン、ストロンガーも欲しかったなあ
2024/04/02(火) 21:52:29.34ID:???0
ダイナミック系はゲッターが出なかったり、松本系はエメラルダスや1000年女王がなかったりとモヤモヤしました
メーカー違いは仕方がないけど、コロのは実現してほしかったです
2024/04/02(火) 23:13:30.20ID:???0
昨年のエターナルエディション仮面ライダーの再販はありがたかったけど
あれ「シン」の映画合わせで単発企画だったのか
V3も再販来るかと期待してたのに・・・
2024/04/03(水) 00:04:29.98ID:???0
>>276
V3配信されてるらしいが解説書ないと使用場面とか分からんからな
2024/04/03(水) 09:31:55.20ID:???0
自分は菊池音楽にたくさん触れてはいても御本人については明るくないので
常々思っていたことをファンが多そうなこちらで書いてみます

菊池氏の音楽って73年あたりでぐんと変化したように感じません?
それまではわりとアングラっぽさ(いい意味で^^)があったのが
メロディから楽器の鳴らし方から一気にメジャー(長調の意でなく)な雰囲気になった感じ…力強い曲や明るい曲はもちろん
怪しいミステリー曲、寂しさや悲壮なムードのものまで
堂々としてるというか…言葉にするの難しいんですが、うーん
ここを節目にして菊池スタイルが完成の域に至ったという印象があります
もしそれが自分の思い込みだけでなく、たしかにそのあたりで変わったと思われる方はいますか?
もしそうなら、それは単に優れたクリエイターとして普通に徐々に進化したものなのか、
なにかきっかけがあってのことであれば、氏自身が変化について触れた発言があったりするものなのでしょうか

氏の自作についての発言集とか菊池俊輔研究本とか出ないかなあ…
2024/04/03(水) 23:01:19.01ID:???0
グレンダイザーはマジンガーシリーズ第3弾なのに
なんで音楽が菊池俊輔に代わったんだろう
いや菊池さんの音楽が悪いと言ってるわけではないが
2024/04/03(水) 23:21:01.72ID:???0
『宇宙パトロールホッパ』をやっていたから……・とかだったりして?
2024/04/04(木) 01:12:54.50ID:???0
ざっくり説明すると
・前身の「宇宙円盤大戦争」がもともとマジンガーシリーズではなく、独立作品
 制作はゲッターの勝田班が担当、音楽はゲッターと同じ菊池氏
 途中からデザイン面などにの要請を受けてダイナミックプロがデザイン以上に協力
 (「なかなか進まないんで手伝ってくれませんか、的な話でしたね」菊池忠昭)

・一方でマジンガーシリーズの第3弾は「ゴッドマジンガー」として準備が進められていた
 (後に放送された「ゴッドマジンガー」は関係ない)
 闇の帝王と地獄大元帥の本格的な猛攻に、
 傷ついた剣鉄也が新前線基地ゴッドの砦の指揮官となり、
 新エネルギーで改良されたマジンガーZ=ゴッドマジンガーで兜甲児が戦う、といったもの)

・スポンサー要望などにより「グレート」の後番組が「宇宙円盤」をブラッシュアップしたものに決まる
 (大人の事情なのか関係者発言でもここらへんはあまり細かく明かされてない)
 兜甲児をレギュラーに加えてマジンガーシリーズとした
 制作はそのまま勝田班、文芸や作画スタッフと同様音楽もゲッターからスライドして菊池氏が担当
だいたいこんな流れだそうっす
2024/04/04(木) 20:51:24.95ID:???0
グレンダイザーが円盤戦争のリメイクだから
そりゃ音楽もまんまになるやろね
ゴッドが流れる前にジーグのアニメ化も立ち上がって
編成の見直しもあったろうし

まあ、スポンサー的には強いだけで合体も変型もせんような独活の大木にゃ
もう用はなかったってだけの話だが
2024/04/05(金) 08:32:26.16ID:???0
漫画の激マンでもグレンダイザーに触れないから
豪ちゃんもあんまり興味ないんだろうなw
2024/04/06(土) 06:07:43.34ID:???0
宇宙円盤とグレンは音楽的にはコンプで出されて菊池ファンはうれしいよね
ガイキングなんかも東映動画ダイナミックプロ作品じゃなかったらEE出なかったろうし恵まれとる
そこまでやってなんでゲッターが出ないのかが不思議
(BGMコレや菊池作品集で網羅されちゃってる?)
ハニー+チックルでナベタケを、えん魔くん+マシンハヤブサで筒井広志を出してくれたら自分的に嬉しいんだけど無理すぎか
(ハヤブサはダイナミック作品とは言いづらいけどガイキングがアリなんだから…)
2024/04/06(土) 11:16:49.89ID:???0
筒井広志は怪物くん&プロゴルファー猿で出してほしいわ
2024/04/06(土) 12:38:45.24ID:???0
配信だとエルガイムやガラットのCDはキングやビクターじゃなくて
SUNRISE Music Labelになるんだな
そりゃ分らんわ
2024/04/06(土) 17:42:16.34ID:???0
>>284
マシンハヤブサは当時プラモデル集めてたなあ
2024/04/07(日) 04:34:05.12ID:???0
筒井広志でふと思った
えん魔くんと怪物くんはどっちが強いんだろう(w)
2024/04/07(日) 04:58:28.00ID:???0
筒井広志は軽快なアクションBGMもいいけど泣きの曲が好きなんだ
えん魔くんの例のアレはミュージッククリップに入っててありがたかった
マシンハヤブサ「愛はサーキットの彼方に」のラストの一連BGM欲しいなー
2024/04/07(日) 09:51:44.49ID:???0
風雲ライオン丸の劇伴が聴きたい
特に主題歌アレンジ曲はすべて聴きたい
2024/04/07(日) 13:58:10.65ID:???0
ライオン丸劇伴は怪傑風雲ともに自分も欲しいなあ
ピープロ全曲集にちょっとだけ入ってるんだよね
安くないしいつか単独盤がとも思って手を出さなかったけど
発掘の望み薄そうだし品切れにならないうちに買っておくべきか
2024/04/07(日) 19:43:48.80ID:???0
ミツルギの次に出るかもしれない>快傑&風雲ライオン丸
2024/04/08(月) 02:21:44.07ID:???0
MEテープからならいろいろ出せるだろうけどニーズはどうなんだろうね
CINEMA-KANとサウンドトラックラボには期待してるけど
何が出るかまったく読めないな
商品開発部ブログとかあればいいのに
2024/04/09(火) 13:36:37.83ID:???0
先日出た当山ひとみの2枚組ベストに
妖獣都市のIT’S NOT EASYは入っていたけど
Hold Me In The Shadowは入っていなかった
コロムビア使えねえな
295ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/10(水) 03:30:33.83ID:7vOA6H8E0
前世紀末~今世紀初頭あたりのもソロソロ出し直してほしい
2024/04/10(水) 19:42:49.00ID:???0
モジャ公とかエトレンジャーの主題歌歌ってた
小林清美さんって結構アレな人だったんだな
2024/04/10(水) 20:42:13.27ID:???0
70年ナック版のいじわるばあさん、OPはレコードないけれどTVバージョンでいいからどこかで音源化されないかな
2024/04/11(木) 02:39:44.44ID:???0
なつかし系主題歌集にも入ってるの見たことないね
姉妹社が作品を気に入ってなくて関連商品を許可しないとか?
というのは邪推で、普通に「求めてる人が少ない」「企画されないまたは通らない」
「音源が残ってない」「他の権利者が許可しない」ってことかもだけど
2024/04/11(木) 16:31:14.38ID:???0
昔長谷川町子美術館でナック版のいじわるばあさんの映像を見たって報告があったから、権利は姉妹社が持ってるんじゃない
ただ、実写版もリメイクアニメも再放送は一切されてないので、姉妹社が外部には許可してないだけかもね
2024/04/11(木) 17:56:32.12ID:???0
するとたけしのこにくらじいさんも幻なのか
2024/04/11(木) 20:57:21.33ID:???0
姉妹社って、そんな権利固いの?
歌じゃないけど、いじわるばあさん実写版とか観たいんだよなぁ。
2024/04/11(木) 22:04:49.34ID:???0
長谷川町子美術館と記念館があるので察せよ
2024/04/11(木) 22:51:55.92ID:???0
姉妹はともかくその家族(遺族?)はハードル下げても良いと思うが
三島由紀夫じゃないんだから
2024/04/11(木) 23:38:05.15ID:???0
原作者サイドとしてあれこれ不満を述べて衝突があったり時には強権発動しりしたらしい(特に社長の鞠子氏は厳しい方だったそうな)
と言っても自社作品のイメージや権利を守るのは当然のことではある
音楽に関しての話では、以下が有名?
  火曜版サザエさんの3番目のOP・ED(亜土ちゃんの)にイメージが違うと町子氏が激怒
  (エイケンP談、フジテレビPの著書では激怒したのは鞠子氏)
  エイケン社長が長谷川家を出禁になるわ、曲はすぐに替えられただけでなく
  発売されたシングル盤まですぐに廃盤・回収になるわの騒ぎに
  …ちなみに後のCD『サザエさん音楽大全』は該当曲も収録予定と発表したけど
  一旦発売中止となり、2曲を削除して改めて発売した
  てことでこの2曲は未CD化、レコードは高値で取引されている
青島版いじわるばあさんを良く思ってなかったとか、
作者の意向でサザエさんの映像ソフトを発売しないとかって話を聞くと
いじわるマーチ他もなんかあったのかなって思っちゃうという
なんの根拠もない一個人の想像でした
※姉妹社って書いたけど同社は町子氏の死後に解散してて
 現在の著作権管理者は作者の意向を汲んで活動する長谷川町子美術館
2024/04/11(木) 23:41:38.26ID:???0
お姉さんの名前ミス、すいません
X 鞠子
◯ 毬子
2024/04/12(金) 00:00:23.55ID:???0
け、権利がややこしすぎる、、、いや、難しいだろこれ。
長谷川町子作品は後年残せないだろこれじゃあ?
2024/04/12(金) 00:31:55.68ID:???0
毬子さんが亡くなって10年以上経ってるけど
全然状況が変わっていないのを見ると今後も難しいだろうな。
2024/04/12(金) 08:46:44.06ID:???0
もう普通の人は言われたらそんなのあったね程度で忘れてるよ
再放送があっても見る人がいるかな?
同じ再放送なしでも昭和ムーミンなら見たい人が大勢いると思うけどね
2024/04/12(金) 09:16:31.52ID:???0
てかムーミンとかキャンディキャンディとかは作品そのものは封印中だけど音楽だけなら原作者の許可なしでも出せてる現状やんけ
サザエもそうすればいいだけじゃないんか
2024/04/12(金) 10:02:23.97ID:???0
あれは作品に文句をつけてるけど音楽に文句を付けていないでしょ
サザエさんには文句をつけてる
2024/04/12(金) 12:12:49.93ID:???0
頼むから70年ナック版いじわるばあさんのOPをつべに上げてくれるだけでいいんだよ
と言っても長谷川サイドはジジババばっかりでネットに疎そうで猛反発しそうだけど
2024/04/12(金) 14:06:23.46ID:???0
今の代表も遺族じゃないけど、長谷川家から凄い恩を受けてた人
みたいだから、本人達が駄目だって言ってたものを許可するのは
抵抗を感じるんだろうな。
2024/04/14(日) 13:08:08.17ID:???0
ならば宇野ムーミン音楽集出してけれ
2024/04/14(日) 20:54:28.60ID:???0
スナフキンのテーマが聴けたらそれでいい
2024/04/15(月) 09:22:00.47ID:???0
ブックオフオンラインに昔のCDが大量に入荷したな
俺らのお仲間が逝ったのかもしれん
まあ糞高くて買う気にならんが・・・
2024/04/16(火) 00:08:21.53ID:???0
ミンキーモモのBGMを出して欲しなぁ…
低予算故モノラル録音らしいが、ヤマトヤトリトンも出てるのだから是非。
2024/04/16(火) 10:20:59.82ID:???0
ヤマトヤトリトン  ・・・ちょっと見たいかもw

私はオーディーンとメーテルリンク出してほしいなぁ
エメラルダスと1000年女王も
2024/04/16(火) 19:43:39.09ID:???0
レコードでは出てたけどCD復刻されなかったあたりってけっこう穴よね
自分もいくつか切望してるのあるけどニーズ低いだろうなあってのばかりだ
そういう意味じゃ、叩かれやすいけどコロのANIMEX1200はありがたいシリーズだった
値段上げてもいいから容量をフルに使った新構成でとか、
そのままでもいいからせめてボーナストラックつけてとか
当然そういう願いはある…のだけど
廉価版だからこそわりとマイナーなものも含めてあの数を救済できたっていうのも事実だろうし
(折りたたみペラでもいいから解説はつけてほしかったけど)
2024/04/16(火) 20:27:15.49ID:???0
ANIMEX1200は、人気なのはすぐ在庫切れで廃盤になるの早すぎる。
これこそ、チョクチョク再販してほしいんだけどなぁ。
2024/04/16(火) 20:51:35.75ID:???0
復刻だし枚数多いしちょっとずつ買っていこうって思ってたら…
後回しにしたのほど早くなくなってたりして泣いた
2024/04/16(火) 21:15:34.34ID:???0
もう完全盤とか贅沢言わないからANIMEXで未CD化作品をお願いします
ついでに再販もしてくれたら最高です
322ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/17(水) 08:15:36.16ID:Gcns27th0
配信でもいいです
2024/04/17(水) 09:29:25.36ID:???0
コロムビア以外の80年代イメージアルバムの方が望み薄だわな
2024/04/17(水) 23:15:46.57ID:???0
今はイメージアルバムってあまり出てないんだろうな
というかCD自体減ってるのか
以前はかなりマイナーな作品でも音楽集はとりあえず出たりしてたけどな
(欲しくなるような劇伴の作品が減ってるように思うのは
 単に自分の感覚の老いのせいか)
2024/04/17(水) 23:24:06.89ID:???0
例えばエメラルダスとか、イメージアルバムのセリフOFFって出来るのかなぁ
BGM単体として聴きたい曲って結構あるのよね
2024/04/18(木) 00:24:16.91ID:???0
今はイメージアルバム出る前にアニメ化されちゃうからね。
最近出た彼岸島のイメージアルバムも配信のみでCD自体は無いっぽい。
327ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/18(木) 01:17:26.35ID:7ocb8vWU0
ラジオドラマというのもありました
2024/04/18(木) 01:46:55.07ID:???0
あの頃はアニメの絶対数が少なかったし
青年向け漫画のアニメ化は難しかったから
そういう作品はイメージアルバムで、って感じだったかな。
最近はシチュエーションCDみたいなのに客を取られたのか
あんまり見なくなったな。
329ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/18(木) 11:07:14.00ID:Ms1ah4K10
ANMEX1200のビックリマン歌と音楽集がディスクユニオンで大量に売られてたけど再販されたの?
2024/04/19(金) 12:56:43.08ID:???0
10数年前からアニメ化する前に出るのはドラマCD
原作のマンガ・ラノベに付くやつ
それもピークは10年でここ数年は無料の短くて登場人物が少ない配信ドラマ
2024/04/19(金) 12:57:55.12ID:???0
10年前の前が抜けてたorz
2024/04/20(土) 01:11:55.84ID:???0
ANMEX1200は初回生産限定を謳ってるし今までも再生産例は聞いたことないな、ある?
ほしかった人は買っとくが吉
2024/04/20(土) 09:21:41.51ID:???0
もともと限定なんて言って発売したものを再生産なんかしたら
嘘をついて購買意欲を煽ったってことで消費者契約法に違反するからな。
最近買えるようになったタイトルをEACで取り込んで
当時買った盤と比較したらデータの開始位置がずれていたから
在庫放出ではなく再プレスなのは確実。
高値で掴まされたコレクターとか高値買取した中古ショップは
結束してコロムビアを訴えてもいいレベルだと思うね。
2024/04/20(土) 18:00:13.79ID:???0
転売屋万歳
2024/04/20(土) 18:06:05.98ID:???0
333が馬鹿すぎるw
2024/04/20(土) 19:11:01.82ID:???0
CDの場合単価が安いからそんなに騒ぎにならないけど
布袋寅泰の限定エフェクターが完売してプレミア付いてしまったんで
追加販売しようとしたら、高値で買った人が景品表示法違反だとブチ切れて
抗議が殺到して販売中止に追い込まれたことがあったな
2024/04/20(土) 23:40:54.39ID:???0
アニメサントラの場合、限定とすることでどれだけ売上がプラスになるんだろ
CDって再生産もやさしい部類の商品だからよく売れた場合のために限定ってつけなきゃいいのに
とはいえ1200の場合、「時流からはずれた大量の過去商品の救済」ってことを考えると
廉価・限定っていう売り方は、会社にとってもユーザーにとっても
そこそこいい落とし所だったのかなとは思う
担当者、頭捻ったんやろなあって
2024/04/20(土) 23:51:23.79ID:???0
おかげさんでメガロマン聴けました
2024/04/21(日) 00:19:55.33ID:???0
田原俊彦のラブ・シュプール(名曲)を完全に限定盤にしたジャニーズは偉かった
2024/04/21(日) 03:56:07.94ID:???0
俺も買い逃したタイトルをまんだらけで
5000円から1万円くらいで買ったんだけど
そのうち5〜6枚くらい再プレスされたから
コロムビアを訴えられるなら訴えたいところだがw
2024/04/21(日) 04:06:10.51ID:???0
メガロマン再販あったん?
342ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/21(日) 07:46:30.40ID:AUV2vMJS0
メガロマンはやるぜ
2024/04/21(日) 08:28:32.19ID:???0
え、ちょっと待って、再プレス報告があちこちで出てる?
実際何が再生産で出たのか知ってる分挙げてくれません?
いくつか買い逃してあきらめてたのもあるんだ…

組曲メガロマンいいよね
コセイドンといい、星矢以前の横山音楽も好き
好きだった闇の帝王ドラキュラ音楽集もCD化してほしいけど無理だろなと思ってたら
ようつべにあった!すげー懐かしい…
2024/04/21(日) 12:48:53.15ID:???0
この前だらけに行ったらCD売り場にかなりの数の未開封が入荷してたし
通販の出品状況見ても相当数掴まされたのは確実だな。
全店舗あわせれば数百万単位で損害が出てそうだし
だらけならガチで訴訟とか起こしそう。
2024/04/21(日) 15:52:23.34ID:???0
本当に再プレスかね?証拠あんの?
管理が杜撰でどこかの倉庫に眠ってたやつじゃねえの?
2024/04/21(日) 16:49:53.54ID:???0
こうやってアホが暴れて再販がさらに難しくなるわけですよ
2024/04/21(日) 17:32:26.13ID:???0
>>345
PCにCDのデータを取り込めば、ギャップっていう無音部分が出てくるんだけど
同時にプレスしたものはこの位置が完全に一致するけど、再プレスすると
この位置が必ずズレるし、プレス時期や工場によってCD裏面のリング部分の
細かい形状も変わってくるから、再プレスかどうかは100%分かるよ。

>>346
大手中古ショップに高値で買い取ったと思われるものがずらっと並んでたり
ヤフオクやメルカリに再販を知らない人間を騙して小遣い稼ぎみたいな出品が
大量に出てるのを見ると、転売屋よりもメーカーのほうに腹が立ってくるわ。
2024/04/21(日) 17:54:58.18ID:???0
そして幻へ
2024/04/21(日) 17:56:43.55ID:???0
元のを持ってたら普通同じの買わないからわからんのでは?
2024/04/21(日) 18:20:37.15ID:???0
再販も限定も、そんな商品あったことを知るのは何年も経ってからだし
販売側の宣伝不足もデカイ
2024/04/21(日) 19:49:36.08ID:???0
>>349
買った中古が帯が無くて帯の為に新品を買うことはあるだろうさ
ソース俺
でもわざわざリッピングをして比較なんてしないけどな
ああヤマトのTUNED-CDはやったなw
2024/04/21(日) 19:55:21.24ID:???0
まだ廃盤になっていなくて普通に買えるCDにプレ値を付ける駿河屋の悪口はやめろ!!
2024/04/21(日) 20:50:22.14ID:???0
>>343
ありがとう!コセイドン買い逃してたのでアイゼン&ボンフリと合わせて買っちゃいました
横山さんと冬木さんは馴染みがありますが、津島利章さんの曲は初めてなのでワクドキです
2024/04/22(月) 00:17:01.80ID:???0
>>351
マニアックすぎて気持ち悪いかもしれないけど
俺は再発盤があるとWAVデータが一緒かどうかの確認のためにやってるな。
アニメージュレコードのナウシカとかラピュタのサントラが
80年代発売のものと2004年再発のものとでWAVデータが一緒だったり
HQCDで再発されたサントラが旧盤CDとWAVデータが全く一緒だったりと
なかなか興味深い結果が出てる。
ANIMEXと仮面ライダーのEEは確認のために1枚だけ買ったけど
ギャップの位置がずれてたから間違いなく再プレスだよ。
2024/04/22(月) 03:16:02.99ID:???0
1200の何が再販されたのかのタイトル名は全然出ないな
amaで品切れプレ値だったのが在庫有りになってるとかだとわかりやすいんだけど
2024/04/24(水) 21:13:22.84ID:???0
ゴジラ大全集が一挙再発だってさ(スペゴジとデストロイアーを追加)。
久々に特撮サントラで喜ばしい話題。

ミレニアム以降はレコード会社がバラけてるから難しかったか。
2024/04/25(木) 09:43:41.35ID:???0
いいねいいね、最新リマスターも嬉しいところ。
93年頃のは洋邦ひっくるめてみんな音圧低いからね。
2024/04/25(木) 09:59:30.11ID:???0
もお贅沢いわんから
ミュージッククリップもぜひ(w)
2024/04/25(木) 20:05:18.61ID:???0
新しい方のコンプリートソングコレクション、ライダーV3を買ってみた
旧音源と聴き比べてみると、さすがに良い音!
…と言いたいけど正直ワイの貧乏耳では違いがわからなかった、うぐぐ
音圧ははっきりと上がっておりとりあえず満足
次はV3と並んで歌曲群が菊池先生のベストワークと思ってるライダーXにいきたいとこだけど
挿入歌カラオケはモノラルのままなのね、どーしようかな
2024/04/25(木) 23:08:43.72ID:???0
>>359
Xよりストロンガーがお勧め
「きょうもたたかうストロンガー」のカラオケが新発見されて収録されてる 
2024/04/25(木) 23:35:03.19ID:???0
>>290
風雲ライオン丸はOPEDが超傑作!
特にEDの「行くぞ!ライオン丸」がいい
2024/04/26(金) 03:18:43.21ID:???0
ハードな回のあとのあの曲の明るさのコントラストが病みつきになる
2024/04/26(金) 07:29:33.86ID:???0
SONYオーダーメイドファクトリーで白鯨伝説サントラのレコードが始まったけど
あれは実現するのかな?
2024/04/26(金) 12:15:29.98ID:???0
ソングコレクションの仮面ライダーアマゾンが廃盤なんだけど、何故だろう?
365ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/26(金) 12:33:20.91ID:+O8MvGd50
>>364
え?
コロムビアの公式見てみたけど、アマゾン載ってるよ
廃盤にはなってない
2024/04/26(金) 15:45:13.55ID:???0
通販では買えるところ見つからないな
昔だったらショップに取り寄せ頼むところだけど
今もそういうのできるのかな
2024/04/26(金) 16:25:21.14ID:???0
>>366
近所のTSUTAYAでは、本・CD・DVDが取り寄せ可能
オレもそのTSUTAYAでXとアマゾン買った
今も取り寄せできるはず
2024/04/26(金) 22:33:10.66ID:???0
>>364
手続きミスとか聞いた。
リマスター前のソンコレの話じゃなかったかな?
2024/04/27(土) 02:02:38.92ID:???0
>>368
2011年のリマスタリング盤も
アマゾンだけ買えなくなってるんだと。
少し前までスーパー1が買えなかったけど
今は普通に注文できるようになってるな。
2024/04/28(日) 00:46:21.13ID:???0
ところでジョージ聞いてくれ
カラオケ音源でボーカル抜き演奏を聞くのが大好きなオレっち
「for 30's Generation ~カラオケで熱い!アニメソング~」ってのを発見
メジャー作品の有名主題歌ばかりがたっぷり22曲収録で、
購入待ったなし、掘り出し物見つけたとなあってわくわくして再生したんだ
そう、結果はもうわかったね?
「カラオケで熱い」であって、「カラオケ」じゃなかったのサ
HAHAHAHA

(涙
2024/04/28(日) 01:28:41.93ID:???0
実際問題、カラオケ音源ってカセット、CD時代のシングル買うしか無いのが大半よね
2024/04/28(日) 01:41:41.92ID:???0
あとは作曲家のメモリアルで収録されるか。
2024/04/28(日) 02:31:08.88ID:???0
実際のところカラオケ音源って、歌入りと同等かそれ以上(言い過ぎ?)の魅力があったりする
聞き慣れてた曲の、ボーカルとその旋律、歌詞に引っ張られない新しい顔が見えてくるし
ボーカルに隠れてた楽器の動きに、おおっこんなことしてたんかってなったりね
その作曲家のファンだとなおさら
コロムビアのアニメヒーローカラオケBOXは良い企画だったけどまだまだ足りん!
カラオケを!カラオケ音源をもっとくれー!
2024/04/28(日) 06:09:47.23ID:???0
シンケンジャーとかカラオケでしか聴いてない曲とかあるよ
2024/04/28(日) 08:11:40.03ID:???0
超人ロックの星のストレンジャーはカラオケのEPレコードがあったな
それを使用して歌のコンテストが開かれた
2024/04/28(日) 11:49:33.53ID:???0
50年後の妄想
購入した音楽はボーカルや各楽器パートがそれぞれオン・オフでき
ミキサーのように自分で好みのバランスで鳴らしたり
ベースだけとかピアノだけとかで聞くこともできるようになる
…といいな(もう生きてないけど
提供者は完成したものこそがバランス含め完成した商品だってプライドがあるだろうから
実現はしないと思うけど
2024/04/28(日) 11:51:09.46ID:???0
↑こうならわざわざ別にカラオケ出す・買う必要なくなるよねという流れでの書き込みでした
378ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/28(日) 20:25:26.10ID:jn9eCcJq0
>>373
自分は純カラ。
最近ではガッチャマン2の挿入歌カラオケにハマってる。
2024/04/28(日) 23:35:53.78ID:???0
主題歌のシングルCDを軒並み集めたら、今では入手困難なカラオケ音源がかなり手に入るだろうなあ
2024/04/29(月) 00:14:32.26ID:???0
>>379
90年代前半くらいまではシングルはカラオケなしがデフォだったと思う
381ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/29(月) 01:44:03.84ID:XVfVzGEc0
予定調和の毎日のカラオケ音源がどうしてもほしい・・・!
2024/04/29(月) 04:57:18.01ID:???0
>>380
カラオケのブームが来てから入れるようになったんだよな
それまではカラオケ用にラジカセまで中域を凹ませる機能が付いてた
383ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/29(月) 05:38:41.46ID:Wz4VaJkx0
こんな過疎板にまでスレ立て荒らしが来てやがる
2024/04/29(月) 06:50:52.36ID:???0
age
2024/04/29(月) 07:03:12.40ID:???0
音楽集やら手持ちのCDのいろんなとこに散って入ってるオリジナルカラオケ音源を
どのくらいあるか一度全部まとめたフォルダ作ってみようかな
それ再生して延々カラオケ聴いてみたい
2024/04/29(月) 08:22:33.69ID:???0
CDシングルのカラオケは90年代半ば頃〜だけど、カセットシングルならカラオケが入ってるのが多いが、絶対数が少ないのが問題
2024/04/29(月) 08:29:31.46ID:???0
昔ホームセンターとかに売ってたパチソンカセットで、
ステレオの左右に演奏とボーカルを分けた「カラオケも聴ける」のが売りのがあった
方チャンネルだからそれぞれはモノラルなんだけどちょっと面白かったな
演奏消してアカペラも聴けるという
2024/04/29(月) 08:57:16.68ID:???0
でもそれってカラオケ音源もパチなんじゃ?
2024/04/29(月) 10:21:07.89ID:???0
そうよー
だからパチソンとして楽しんだ、この世界は奥が深くて探求者もいるらしいね
採譜の忠実さや編成、オケの巧拙などもそうだけど歌手の実力もピンキリで、
下手な人のをボーカルのみにすると地獄のような味わいがw
2024/04/29(月) 10:37:53.76ID:???0
スクリプト荒らしが来てるからageないと落ちるぞ
391ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/29(月) 14:42:01.13ID:nB4I8/ZB0
おけ
2024/04/29(月) 14:55:40.99ID:???0
あ〜あこれが〜吹く風〜
393ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/30(火) 17:54:44.55ID:hldFU8FP0
『名作アニメ総集編「魔法の天使クリィミーマミ」』復刻
https://www.tkma.co.jp/jpop_news_detail/mami.html?nid=16593

※LPレコードです
2024/04/30(火) 20:20:42.64ID:???0
ほんとにレコードブームなんだね
DAPとイヤホンで聴いてる自分にはCDがベストなんだけど
CDが出始めた頃は唯一大判ジャケットの良さが無くなったことだけ残念だったな
写真やイラストがいいと宝物感あった
2024/04/30(火) 20:53:52.18ID:???0
アナログは再生装置にこだわり出すと
沼だから大変だよ
普通に聴くならCDで良いでしよ
2024/04/30(火) 21:45:40.21ID:???0
合理的に考えりゃCD
けんどLPのジャケットや帯には理屈以上の魅力があった
2024/04/30(火) 21:58:21.07ID:???0
アナログで100万掛かる音質がCDなら3万で済む…なんて言われてて貧乏人の俺は飛びついたよ。
でもCDが問題なのは3万のCDを100万に変えても何も変わらんことだ。
398ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/04/30(火) 22:02:12.10ID:8u9W4aWa0
アニソンではないけど錦城薫という幻みたいなアーティストの歌曲カラオケが欲しくてたまらない。
重厚かつ流麗なストリングスを延々と聴いていたい。
2024/05/02(木) 21:20:58.57ID:???0
突然引退したあと消息不明なのか
関係ないけど子門真人さんは今どうなさっているのだろう…
400ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/05/04(土) 15:24:18.40ID:64KLNhSn0
5月29日予定
牧場の少女カトリ音楽集
https://www.soundtrack-lab.co.jp/products/cd/STLC056.html
2024/05/04(土) 19:01:36.39ID:???0
微妙に入手困難なやつもあるゴジラ大全集の22タイトルのサントラがSHM-CD、最新リマスタリングで再発か
2024/05/04(土) 19:57:49.71ID:???0
カトリ、レコード版のCD化だけでもよかったんだけど…買うか
(トムでもそう思ったけど出ること自体はめでたい)
名作劇場出していくなら坂田晃一のルーシーかフローネ出んかな
遡って宇野誠一郎のロッキー、アンデルセン、ムーミン…は無理か
2024/05/04(土) 20:40:02.28ID:???0
>>401
あれ、今頃になって全巻揃えたいって思う人は
東宝のBOXを買うと思うけどな。
あっちはファイナルまで全29作収録されてるし
特典で入手困難なシングル曲なんかも殆ど収録されてるし
表紙以外文字だけの全集のブックレットと違って
ヒロインのスチール写真なんかも載ってるから
史料価値も高いし。
2024/05/04(土) 21:11:24.09ID:???0
好きなタイトルだけって人にはありがたいっす
できればゴジラだけじゃなく他の特撮作品もラインナップして長く売って欲しいところだけど
それは厳しいか
2024/05/04(土) 21:38:56.26ID:???0
煽るつもりはないんだけど、ゴジラ世代なんてもういい歳の
オッサンだから、欲しければBOX買いするだろうし
好きなタイトルだけ買いたいなんて人がいるのかと思ってさ。
2024/05/04(土) 22:03:10.39ID:???0
ゴジラ映画がとにかく好き、じゃなくて
ゴジラ映画に好きなものもある、っていうガチ勢じゃないオッサンもいるのさぁ
多くの作品音楽はこれまでのいろんな商品で十分だけど
この映画だけは音の良いコンプアルバムで欲しい、とかそんな感じ
2024/05/05(日) 04:43:53.40ID:???0
「シリーズの○○まで」
「同じく××から」
「名作だから△△だけ」
なんてな珍しくないな

ゴジラ世代なあ・・・
いま購買力あるのってどの辺だ?
・円谷オヤジ活躍期
・チャンピオン祭り期
・vsシリーズ期
大雑把にこんな印象だが数万ポンと出せるのが大半いるのか?
2024/05/05(日) 08:47:51.14ID:???0
小比類巻かほるのTDKと徳間時代のリマスター盤が3月に出てた
徳間のやつの1部分は5年前から配信であったので内容は同じかもしれん
自分のサイト直売でCD-Rというのに時代を感じるわ
CD-RにはCDR TY-0544の刻印があったので磁気研究所のだけど
読み取りの弱いドライブだとリッピングでエラー訂正が結構出るから気を付けたほうがいい
将来配信が出るかもしれないけどな
あとSONY時代の「SO REAL」だけがリマスター盤で出ないと思ったらファンクラブ専用で売ってた
今なら入会時特典でもらえるようだけど年会費を考えると悩むわ
2024/05/05(日) 19:33:14.42ID:???0
とりあえず今回はオール怪獣大進撃を抑えるぜ
…という自分は少数派だとは思う(宮内ファン)
2024/05/07(火) 02:36:52.06ID:???0
ANIMEX 限定復刻ってディスクユニオンだけなん?
第2弾に買い逃したの入ってるんだけどAmazonとかには入ってこない感じなのかな
2024/05/07(火) 05:34:57.15ID:???0
尼のマケプレには小さい店が何店も出品してるけど
普通の大手には入荷してないな
尼は投げてやっと売れ切れた過去があるし
2024/05/07(火) 13:15:23.83ID:???0
コロムビアは再販うたってないけどコロムビア商品をディスクユニオンが復刻リリースするん?
ディスク発売もする会社だとは知ってるけどそういうことがあるのか
それとも単にコロムビアが再販を特に告知してないだけなのか
謎だ
2024/05/07(火) 19:01:06.91ID:???0
問い合わせれば教えてくれるんじゃないの?
2024/05/08(水) 19:00:28.44ID:???0
来月東映チャンネルで放送のヤクザ映画「まむしの兄弟 二人合わせて30犯」の
予告を見ててどうも音楽がど根性ガエルしてると思ったら担当は広瀬健次郎だった
とりあえず録画してみよう
415ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/05/08(水) 19:23:06.60ID:vA9B6AdM0
別料金かかるので契約していない
2024/05/08(水) 20:01:35.42ID:???0
昔からあることじゃん。
年末時代劇忠臣蔵の音楽がZガンダムぽいと思ったら
作曲三枝成彰だったとか当時アニメ雑誌でもネタになってた。
2024/05/08(水) 20:25:00.96ID:???0
知名度の低い映画で、アニメを手掛けてる作曲家のそれっぽい曲を聞けるとお宝発見的に楽しいのよ
渡辺宙明の「ひとごろし」なんかかなりよかった(音楽が)
2024/05/09(木) 15:52:55.89ID:???0
今さらキイハンターや非ライの話されても(w)
2024/05/11(土) 00:15:57.34ID:???0
比較にならないほどメジャー作品ですやん
2024/05/11(土) 03:32:05.90ID:???0
ゴジラ対メガロ聴いても
今にも血の惨劇が起こりそうで胸ワクやわぁw
421 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:24:18.08ID:d9c+kHVr0
>>407
ゴジラ対メカゴジラだけ欲しい!とか、ゴジラVSビオランテだけ欲しい!という特定の作品だけ欲しいっていうファンは間違いなく存在すると思うよ。
かくいうワシだって仮面ライダーBGM大全集(下)の川村英二イラネって思いながら買ったもん。
2024/05/13(月) 23:53:09.75ID:???0
作曲家で選ぶ人はサントラファンなら普通にいるだろね
423ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/05/14(火) 06:09:22.87ID:rRfVFjo10
<懐かしのミュージッククリップ>の一覧どこかにないかな
2024/05/14(火) 11:58:26.30ID:???0
>1)弊社によるメールの回答は、お問い合わせいただいた内容にお答えすることを目的にしております。
>よって、弊社の許可なく回答の内容の一部分もしくは全体を転用・二次使用すること、
>SNS・ブログ・サイト等で友人・知人の別を問わず当該お客様ではない方に開示することを固くお断りします。

フロンティアワークスの規約がやばいな、掲示板死亡ですわ
これが他社へ広がらないことを祈る
2024/05/14(火) 12:03:59.66ID:???0
>>423
駿河屋で検索すれば全部出ると思う
あとは知らん
2024/05/14(火) 22:43:20.81ID:???0
質問者じゃないけど検索してみた、感謝
全49枚かな、ずいぶんニッチなのも出てたんだね
いろんな意味で惜しいシリーズだった
2024/05/15(水) 00:26:39.08ID:???0
映画やアニメだって監督で選ぶ人いるわけだしね
428ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/05/15(水) 12:48:24.27ID:s+baqFSA0
>>427
なのに「BOXあるからイラネだろ?」とか「ファンならBOX買うだろ?」と非常に視野の狭い見方しかしない人もいるだよね。
・BOXまだ在庫があるとしても、市場的にはほぼ入手困難
・427氏のような見解から来るニーズ
・入手しやすい価格設定
・新しいサントラファンを取り込む入口になり得るという商品的意義
2024/05/15(水) 14:40:37.41ID:???0
10日も前の、「いるのかと思って」くらいの書き込みにそこまで繰り返し反論することもなかろ
バラで買う人いるよって声はもうすでにあるんだし(自分もそう)
430ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/05/15(水) 15:51:26.65ID:wvrNaUvF0
「カラオケ」が「インストゥルメンタル」になったのはマキシシングルに切り替わった辺りかな?
2024/05/15(水) 19:06:47.00ID:???0
オフボーカルに変わったのは何時頃?
2024/05/15(水) 20:24:22.07ID:???0
自分の場合は懐かしのミュージッククリップが出たとき
ムーミンとかフローネとか欲しいタイトルだけ20枚くらい
買ったんだけど、後になってやっぱり全部欲しいってなって
結局ヤフオクでプレ値で買うことになったな。
そんなわけでシリーズものが出たときは全部買うようにしてるわ。
2024/05/17(金) 12:38:40.83ID:???0
>>428
まぁそれ以外に成立させられる手がないのも理解はできるけどね・・・
できたら単品も同時発売して、BOXの方はかなり割安・・・とかで差をつけて欲しいけど
2024/05/17(金) 14:03:47.93ID:???0
このスレのBOX否定派は実際にゴジラBOX買ってないのか?
東宝が出しただけあってボーナストラックの収録量が半端じゃないし
権利関係で単品CDに収録できなかった主題歌やイメージソングも
全曲網羅してるし、ライナーの史料価値も高いし
マニアなら1〜2作品しか目当ての物がなくても
単品よりもBOXで買った方がいいって思うほどの内容だよ。
2024/05/18(土) 06:47:29.82ID:???0
BOXがいい商品なのは確か、買ってる人も多いと思う
その上でそのメリットと秤にかけても自分はバラでいいなっていう人がいるってだけ
欲しい楽曲や集め方は人それぞれという話で、商品否定なんてしてないよん
2024/05/19(日) 01:53:35.10ID:???0
フライングドッグのアルバムが17タイトル再販されているの今知ったけど、音質変わってるのかな?
高音質化なら買い直したいのもあるのだけど・・・元からそんなに悪くはないかな?
2024/05/19(日) 02:43:20.57ID:???0
CDそのものの寿命?も考えないといかんのよな
平成初期でも30年だし
2024/05/19(日) 03:13:45.20ID:???0
GMOのセガのゲームミュージックCD、38年経ってるけどまだまだ普通に読める。
2024/05/19(日) 06:41:59.47ID:???0
俺も自分で新品を買ったやつで読めないのは1枚もないな
リッピングしてエラーが出るは全部80年代のビクターのみ
2024/05/19(日) 07:30:46.64ID:???0
一部リッピングしてるけど、とってあるHDDが飛ぶほうが早いんだろうなあ
2024/05/19(日) 07:48:37.77ID:???0
デジタルは0か1か
アナログレコードを買うのじゃ皆の者
2024/05/19(日) 09:24:32.03ID:???0
最近のインディーズCDとかゲームソフトの特典なんかは
プレス費用を安く上げるために海外の工場に委託してるものが
結構あるけど、国産の古いCDよりもそっちの方が危ないよ。
2024/05/19(日) 12:07:43.23ID:???0
>>441
アナログ盤が一番長持ちしそうだよね
2024/05/19(日) 13:55:08.33ID:???0
クレクレタコラやビッケのソノシート、今でもカビずに残ってるけど
だいぶ前からレコードプレーヤーが無いから聴けないのよね。
カセットデッキやMDも聴けず、結局PC用DVDプレーヤーで聴けるCDしか聴けない。
2024/05/19(日) 14:02:37.95ID:???0
中古のレコードは博打だから
特に子供が適当なプレーヤーで聞いてたやつはノイズだらけを覚悟した方がいい
ソース俺
ガキの頃聞いてたやつが押し入れから出てきたのでクリーニングをして聞いたら酷い音だったw
2024/05/20(月) 21:42:21.73ID:???0
ちょっと質問なのですが、マイナーなのですが、
『冒険ファミリーここは惑星0番地』の主題歌が入ってる水木一郎さんのCDってありますか?
2024/05/20(月) 22:56:39.24ID:???0
入手しやすいのは
水木一郎デビュー40周年記念 CD-BOX「道~road~」かな
2024/05/20(月) 23:08:04.88ID:???0
ありがとうございます!
2024/05/21(火) 10:13:21.95ID:???0
獅子吼
2024/05/21(火) 13:53:29.88ID:???0
昔何かの併映でやってたザ・ベストテンのアニソンパロディ版で
司会のタモリの「今までで一番印象に…残ってない歌は?」という意地の悪い質問に
「白獅子仮面です」と即答してたアニキが悲しかった思い出
2024/05/21(火) 20:10:44.06ID:???0
でも即答できるくらいにはパッと出てくるんだよな
2024/05/22(水) 01:55:17.45ID:???0
どこか別のインタビューでは一番歌詞がしょーもなかった歌として挙げてた
印象的ではあったのね
関係ないけど上で出てるまむしの兄弟シリーズ、3作目から広瀬健次郎が音楽担当なんだけど
メインテーマは確かにど根性ガエルの快活BGMの雰囲気で
出だしがまんま白獅子仮面イントロだった
2024/05/22(水) 03:51:03.12ID:???0
92年だったか?
峰竜太がパーソナリティーの「なんでもアルキメデス」ってラジオ番組で
アニキが一番印象に残ってる曲はと聞かれて白獅子仮面と答えていた
あの曲だけ拳を回して演歌調に歌ったからだとか
あと、峰とはおはようこどもショーのことで盛り上がってたな
アニキがゴッドマン歌ったときに峰は体操のお兄さんで出演してたから
2024/05/24(金) 20:10:17.10ID:???0
SONYのオーダーメードで『白鯨伝説』とあったので喜んだらLPのみだったorz...
2024/05/25(土) 04:01:28.49ID:???0
白鯨伝説…いろいろ不遇な作品だったな
NHKは最近民放作品を放送したりしてるけど
金取ってるんだから自社の過去名作を配信するなりして欲しい
NHKアニメで視聴のハードルの高い作品いっぱいあるで
復元可能になったというマルコ・ポーロの冒険を全話見られる日は来るのか
456sage
垢版 |
2024/05/25(土) 05:25:52.18ID:zrB3e+iL0
>>455
アニメ三銃士の劇伴のみで総音楽集…。
2024/05/25(土) 09:54:29.27ID:???0
白鯨伝説はリアタイ見逃してBDでやっと見られたクチだけど、青野さんキャラの長嶋ネタだけは受け付けなかったな
放送当時は永久に不滅ネタだと思ってたけど、ミスターでも流石に無理なのねw
2024/05/26(日) 04:51:13.92ID:???0
NHKアニメなら子鹿物語を再見したいしすぎやまこういちの名サントラもCD化してほしいな
カスミン、あずきちゃん、天てれ科学アニメあたりも
ソフト持ってないとなかなか見られん
出崎監督つながりで雪の女王なんかも
2024/05/27(月) 04:15:21.99ID:???0
ANIMEX1200の再販、欲しかったやつ買えた
Amazonだったけど出品はやっぱディスクユニオンでした
第3弾はあるかなー
2024/05/27(月) 13:50:32.87ID:???0
すぎやまこういちなら『シリウスの伝説』を待ち望んでるなぁ
『子鹿物語』はCDになったっけ?
2024/05/28(火) 05:44:34.46ID:???0
シリウスはbilibilで聴ける…なんでこんな名盤を埋もれさせとくんだ
って作品がマイナーすぎるのか
子鹿は音楽編がレコードで出てたけどCD化はされてない
歌曲すら、知ってる限りではOPがいくつかのオムニバスに入ってるだけで
EDも、音楽集に入ってた「いつかぼくの海へ」もCDになってないはず
2024/05/28(火) 16:14:20.23ID:???0
子鹿物語の未CD化はすぐ上の方が書かれていましたね(スミマセン)
シリウス、4Kリマスター&CD化なんてなってくれたら嬉しいのだけどなぁ・・・

ANIMEXの『レディ!レディ!』を買ったのだけど、歌も欲しくなってしまいますね
全曲集とか欲しいけど、少年隊がネックなのかな
秋保和也・秋保浩二のカバー版でいいから入手したいものです
2024/05/28(火) 21:55:26.02ID:???0
少年隊より守谷香の方がネックじゃないかな。
トシの洗脳騒動の主犯だし、本人名義でなくても
この人の歌を収録したCD出しただけで
騒動になりそうな感じがする。
2024/05/28(火) 22:31:33.52ID:???0
キテレツ大百科のサントラも発売予定があったけど
ちょうどTOSHIがこの女とmasayaに洗脳されてたのを告白して
騒ぎになったのと被って、そのまま発売中止になったんだよな。
2024/05/29(水) 02:47:51.72ID:???0
大分いわくつきの作品なのですね・・・
レディリンと併せて聴いてみたかったです
2024/05/29(水) 08:32:44.04ID:???0
秋保和也・秋保浩二のってカバーだったの知らんかった…
(番組見てないでヒット曲集買ってた)
467ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/02(日) 21:09:34.65ID:YCI5FZnn0
メディアレモラスの権利を引き継いだのはどこ
2024/06/02(日) 21:40:05.41ID:???0
>>467
親会社のポニーキャニオンでしょ。
幽遊白書も忍空もここからベストが出てるし
2024/06/07(金) 22:07:17.01ID:???0
ザギンの山の楽器でCD買ってもポイント何かつかねえんなら閉店やむ無しだろ
Vだのdだの楽天だのつくの?
2024/06/11(火) 09:39:29.29ID:???0
今度はダンクーガのレコード発売か
どうせ売れ残るんだろうな
2024/06/11(火) 16:36:16.74ID:???0
本当にあのレコードってどこに需要があるのか謎だわ。
CD化されてないタイトルならともかく、それ以外だと
全く欲しいとも思わない。完全に外人向けなのか?
2024/06/11(火) 23:46:57.21ID:???0
DJなんちゃら向けかな?
2024/06/12(水) 00:44:08.72ID:???0
白鯨伝説はCDも出して欲しいなぁ
できたら完全盤で
2024/06/12(水) 07:56:34.02ID:???0
アニメ三銃士の完全盤待ってます。
歌はいらないので(エンディングは欲しい)
2024/06/12(水) 08:39:20.84ID:???0
ガンダム、イデオン、ダンバイン、ダグラム、ボトムズ、ガリアンの総音楽集が出ているのだから
ザブングルも頼んます…これらと比べると人気ないのかな
476ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/12(水) 10:09:53.98ID:UGu0ptSV0
ていうかそれらがいまいち売れなくて続かなかったんじゃね?
2024/06/12(水) 11:10:50.15ID:???0
ザブングルのBGM1はまだ新品が買えるからな
2024/06/12(水) 13:40:46.60ID:???0
>>475
ガリアンは出てなくね?
2024/06/12(水) 13:56:34.52ID:???0
ガリアンはこれが該当するかなと
www.galient.net/products/music.html
配信もされてるみたいね
2024/06/12(水) 15:25:38.29ID:???0
>>479
うわぁ知らなかった。
ありがとうございます。
配信で手に入るのですね。
2024/06/12(水) 22:51:19.71ID:???0
久しぶりにザブングルのダンシングとデジタルトリップ聴いてみるか
2024/06/12(水) 23:25:32.44ID:???0
レイズナーも完全盤無いのよなぁ・・・

てかリーンの翼はよお願いしやす
2024/06/13(木) 00:21:35.11ID:???0
そうかザブングルの完全盤が出るならダンシングも収録されるやも。
ぜひ3~4枚組でおながいします。
2024/06/13(木) 00:55:03.62ID:???0
最後に出たダンバインから9年も経ってるからな
キングってアニメ事業から撤退したんだっけ?
485ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/13(木) 04:17:20.69ID:Tke6ryLI0
☆ブランドは無くなりましたがやめたわけではないですよ
486ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/13(木) 08:22:44.31ID:gQ5jHi4+0
ザブングルのBGM2も配信だけはしてるんだよな
2024/06/13(木) 09:21:47.84ID:???0
機甲界ガリアンBOXはCD買ったけど配信はハイレゾなんだよな
2024/06/13(木) 09:30:24.33ID:???0
>>487
16bit/44.1kHzで売ってるショップもあるけど価格に大差ないので
96kHz/24bitで買う人が多いんじゃね?
OP/EDだけは96kHz/24bitも買ったわ
2024/06/13(木) 10:10:57.06ID:???0
俺を含めキング=総音楽集って思ってる人多いと思うけど

スタチャなくなってからはキングから総音楽集出てないからな
2024/06/13(木) 14:19:33.91ID:???0
ガリアン、発売元はワーナーなのか
ダイオージャや家なき子も元はキングだったのに総音楽集はよそだし
ザブングルももし出るならキング以外からになるのかね
2024/06/13(木) 16:35:38.93ID:???0
ガリアンは1年くらい売ってたけどプレ値になってるのか
2024/06/14(金) 11:48:28.75ID:???0
完全版…なべたけファンとしては巨人の星やアタックNo.1も欲しいな
巨人の星なんか、キングのとコロムビアのを合わせてもまだあれがないこれがないってなる
60年代作品の、しかも後期録音分とかだとやっぱ音源確保が難しいのかな
コロムビアのエターナルエディションファイルで
新巨人の星、同Uまで含めて出してくれてもいいのよ
2024/06/14(金) 17:40:30.38ID:???0
デビルマンのさ、エターナルエディションの2コーラスバージョンのオープニング、間違ったテイクが収録されてるから、ちゃんとした完全版CD出してくれよ。
2024/06/14(金) 18:38:23.94ID:???0
エスパー魔美のサントラにもEDの「不思議エンジェル」が
間違ったバージョンが収録されてたな
2024/06/15(土) 11:33:07.80ID:???0
サントラCDが売れなくなってきてるから出ないというより
60年70年代の古い作品はそろそろユーザ数も減ってるから出にくいのかもしれん
ゴジラなんかは別格で…ゴジラ大全集のリマスター再発も、作品によっては
Amazon分はぼちぼち品切れ出てるので欲しい人は早めに手を打ったほうがいいみたい
2024/06/15(土) 13:52:34.23ID:???0
>>495
買いやすい一枚一作品の全集だし、値段も手頃だしで、商品としては売れやすい方だよね。
2024/06/15(土) 13:55:15.15ID:???0
>>493
Gメン75サントラ一枚目も間違ったテイクだらけ(しかもアイキャッチとか使用頻度が高い曲ばかり)なので早く出し直して欲しかった。
今さら無理だろうね…。
498ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/15(土) 14:03:16.37ID:eYm+QNLY0
あとは古い方のパーマンかな
499ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/15(土) 14:04:16.94ID:eYm+QNLY0
古い作だと複数の録音があるのも結構あって面倒というか何というべきか
2024/06/15(土) 15:00:48.22ID:???0
>>495
油断してた。ゴジラ対ガイガンとゴジラ対メカゴジラ欲しかったのに~泣
2024/06/15(土) 15:51:45.97ID:???0
>>500
手に入らないようだったら上で勧めてる人もいるようにCDBOXを買えば良い
BOX3だけで両作品が聞ける
選択肢があるというのはええことやね
2024/06/15(土) 19:44:50.75ID:???0
Blu-rayも出るし、モノクロ版パーマンなんか出してほしいね
2024/06/15(土) 20:30:18.37ID:???0
>>501
ちがう。そうじゃない。
2024/06/16(日) 04:50:47.78ID:???0
宇宙戦艦ヤマト(旧作)のCDを買おうと思うのですが良ければアドバイスください
自分が所有しているのはすべてかつてLPでも出ていたCDで
・「BGMコレクション」1と2
・「一作目 組曲」「組曲ライブ」
・「さらば 組曲」
・「新たなる〜 音楽集」
・「永遠に 音楽集」1と2
・「V 組曲」
なんですが、ヤマト音楽をさらに聞きたいなあと思い
商品を調べてみたら色々ありすぎて逆に困ってしまいました

ーーー例えば一作目のBGMだったら
エターナルエディションファイルNo.1と
SOUND ALMANAC 1974-Iと、どちらがおすすめでしょう
後者が1曲1トラックで便利らしいのですが、それにこだわらなければ内容はほぼ同じ?
中古で前者とファイルNo.0「組曲新ヤマト」があわせて買えるので惹かれています

一作目以降も買っていくとしたら、
・エターナル…は商品数が数セットとわかりやすくていい
・ALMANACは現行品だし、選んで買える(そこでまた悩みそうですが)のがいい
と、決めかねています
ヤマトファンの方や商品をお持ちの方、いかがでしょうか

ちなみに自分は超絶ヤマトマニアという域ではなく
ごく普通(ぬるめ?)のヤマトほかアニメ特撮音楽のファンという立ち位置です
2024/06/17(月) 22:42:27.45ID:???0
ヤマトのサントラはTVで使ったBGMをそのまま収録したBGM集(モノラル)と
それをオーケストラアレンジした交響曲・音楽集(ステレオ)の2種類あって
エターナルエディションはBGM集の増補版みたいな位置づけ。
それで補完のためにEEの発売と一緒に音楽集をまとめたCD-BOXも出してる。

ALMANACのBGM集はPART1の収録内容はEEとほぼ一緒だけど
それ以外の作品は短い曲とかも含めて収録曲がかなり増えてる。(特に完結編)

もともとEEもBGM集も作中で使われたBGMを全て聴きたいっていう
マニアを対象にした商品だし、そういう拘りがないなら
リスニングを重視した音楽集のCD-BOXを買ったほうがいいと思うけど。
2024/06/17(月) 22:45:51.28ID:???0
あ。音楽集は一通り揃えてるのね。
BGMが集欲しいなら、今買うのであればEEよりはALMANACの方がいいと思う。
2024/06/18(火) 21:28:02.09ID:???0
助言いただき助かります
特に一作目以外はALMANACのほうが収録曲が多いというのは知れてよかった
全部ALMANACでいくか、一作目は先述のようにfile0目当てでEEにするか考えてみることにします
レスありがとうございました!
2024/06/19(水) 18:09:59.27ID:???0
谷村有美のリマスターシリーズは21えもんまで行くといいな
2024/06/20(木) 10:02:54.25ID:???0
2枚組のカトリどーすっかなあ
かつてのLPは好きでCDにならんかなとは思ってたし
作品も冬木透もフィンランディアも好きだけど
普通のフィンランディア聴いてるだけで割と満足しちゃう程度の
欲しい度58%くらいのへぬるい好きさというw
こういうマニアックなのってなくなる時は早いから
2枚組でこの値段だし後悔しないよう買っとくべきかなー
2024/06/21(金) 09:51:38.21ID:???0
買わない後悔より買う後悔とはよく言われる
2024/06/22(土) 09:45:07.97ID:???0
今だけです
https://i.imgur.com/9zCCJNz.jpg
2024/06/22(土) 13:30:32.80ID:???0
くまの子ジャッキー&リスのバナーをそんな感じで安穏としていたら尼は売り切れ
まぁ別の通販サイトでカトリ・若草とまとめ買いしてしのいだけど
2024/06/22(土) 14:01:46.42ID:???0
腹巻猫のところなら定期的に1~2ヶ月くらい在庫切れになったり再入荷してるじゃん。
少し前におもいっきり探偵団が尼で在庫切れになってて渋々通販サイトで
定価+送料で買ったけど、今見たら在庫ありになってるな。
2024/06/22(土) 14:03:50.08ID:???0
>>511
ちょっとだけはやってみるか
2024/06/22(土) 16:53:30.56ID:???0
>>513
自分もそれを期待してたのですが、ジャッキーは在庫切れのままなんですよね…
カトリと若草も欲しかったので、併せれば送料無料になるから買ってしまいました

名作劇場少しずつ充実してるけど、フランダースとラスカル買い逃したのが悔やまれます
2024/06/22(土) 19:58:47.71ID:???0
フランダースは自分も買い逃してぐぬぬです
あとだいぶ前だけどハイジの完全版の方
三千里はFOREVERを所有してるけど
劇伴揃えるにはサウンドメモリアルとメモリアル音楽館がいるらしい
何種類も出すなや〜!
2024/06/22(土) 22:56:49.46ID:???0
ハイジ完全盤は厳しいかもですね
三千里はまだサウンドメモリアルとメモリアル音楽館は買えますね
FOREVER所有済みならラッキーかと

未入手のフランダースとラスカルに限って再入荷がないのが辛いです(T_T)
仮面ライダーのEEみたいに突然再販とかしないかなぁ・・・シンカメみたいな機会がないと無理か
2024/06/23(日) 00:47:56.44ID:???0
ライダーEEは特例中の特例なんでしょうね
新作に合わせてグレンダイザーEEが再販されたり…はないか
日アニ名作劇場ではあとは坂田晃一好きとしてフローネとルーシーに期待
最近のリリースの流れ見ると可能性あるんじゃないかなーと
2024/06/23(日) 13:34:08.91ID:???0
フローネとルーシーはぜひ実現して欲しいですね♪
ダイザーもし再販あってもFile No.7&8 だけとかかもですね
2024/06/23(日) 13:37:40.02ID:???0
>>519
グレンダイザーはOPEDテレビ用唄いりがモノラル収録だったのを修正して欲しい。
テレビオリジナルBGMコレクションではちゃんとステレオ収録されてるので、あれは単なる凡ミスと思う。
2024/06/24(月) 07:08:05.46ID:???0
>>511
こんなにお得なのがあるとは知らなかった
2024/06/25(火) 10:27:54.97ID:???0
菊池氏なら、上で出てるタイガーマスクも悲願だが
個人的にスタージンガーのちゃんとした音楽集出して欲しい
松本零士音楽大全に入ってんのは、肝心な曲が!入ってなかったりするんで
やはり新構成の単独版をなんとか頼んます

よく使われてたガイキングからの流用曲はanimax1200で入手済みで有ります
(EEじゃなくBGMコレクションとはいえ、わりと必要十分で、聞き飽きない名盤)
2024/06/25(火) 11:13:01.96ID:???0
>>522
ガイキングはテレビオリジナルBGMコレクションの中でもでもトップ5に入れて良いくらいの名盤だね。
主要な曲がほぼ入ってて、構成も聴きやすく並べてある。
同日発売だったゲッターロボもなかなかの名盤。G編の曲は時間の都合で構成できなかったんだろうね。
2024/06/25(火) 14:00:39.81ID:???0
BGMコレガイキングは故富沢雅彦氏の構成で、グレンダイザーやコンV・ボルテスらとともに
ライナーの解説文もよかったですね
animaxは廉価版といえど小さい字でペラ一枚でもいいから解説も復刻してほしかった
ゲッターはGで音楽が変わった印象なかったんだけど
G編用に作曲された曲って新EDとアレンジ以外にもあったんですかね
ずいぶん長いことGを見てないので自分にはよくわからんのですが
(にしても>>284と同じく、EEダイナミックプロフィルムズは
味関連薄いガイキングを出しててゲッター出さなかった不思議よ)
2024/06/26(水) 00:35:54.64ID:???0
>>524
菊池俊輔作品集の分(ボーナストラック合わせて)でほぼ網羅してたようです。
LDの音声トラックでは第三回録音扱いで入ってたみたいですね。
G本編中でこの追加録音分がかなり頻繁に流れてたので、テレビオリジナルBGMコレクション一枚だけで終わらせるのはもったいなかったと思います。
2024/06/26(水) 07:49:24.24ID:???0
ゲッターの音楽はそのような収録になってたのですね、ありがとう
菊池作品集、渡辺作品集のCD化にあたっての追加収録はありがたかったですね
当時まだアニメBGMレコードが出始めで
単独版のでていなかった作品の未収録曲も曲の追加も
「そう、これが聴きたかったんだよなー」ってのがあったし
今でもこれでしか聴けない作品なんかはなおさら
おかげで他のレコードのCD化についても追加トラックを期待してがっかりしてたり
(肝心の曲が入ってないダイモスとかキカイダーとかコブラとか…)
2024/06/26(水) 18:58:21.13ID:???0
キカイダーもコブラもだいぶ補完されたが
ダイモスはいまだ・・・
2024/06/26(水) 19:55:50.08ID:???0
ダイモスバトルターン!だね。
もう絶望だろうな…。
2024/06/26(水) 22:16:04.00ID:???0
アニメックス1200のCD再版に対しての企画者は、気が付かないのかな?
ダイモスは、バトルターンの音楽が欠落してたから追加ボーナスで入れるかな?とか考えなかったのかな??
2024/06/26(水) 22:55:25.33ID:???0
普段は主題歌しか集めてなくてBGM系には疎いので的外れな質問だったらすまん
つまりトランザー出撃→バトルターンの曲が未収録という事なん?
あり得んマジあり得ん
近年AT-Xでやったの録画したけどあの菊池節全開なBGMのインパクトがぶっちぎりなんだが
2024/06/26(水) 23:03:49.05ID:???0
ダイモスの出撃シーンがかかると、なぜかキャンディーズの微笑みがえしのサビが脳内で流れてくるw
2024/06/26(水) 23:40:31.78ID:???0
>>530
そう、あの曲がまるごと入ってないの(テープ未発見のためらしい)。
コンバトラーVの合体テーマ、ギャバンのレーザーブレードテーマがまるごと入ってないようなもの。
とんでもない欠陥商品だよ…。
2024/06/27(木) 03:57:59.09ID:???0
致命的ではあったが他の曲はあるわけだから
発売しないよりはマシだったよ
→ダイモス
金山ジャケだけでも発売された意義はあると思う

グレートマジンガーやダンガードAみたく
発売されなかった物を思えばね
2024/06/27(木) 08:16:44.62ID:???0
グレートはEEが出たから救われたけどBコレではZとグレンが出てたからグレートも期待してたんだよね
グレンのあとのダンガードやスタージンガーも
バトルターンはやっぱりみんなそう思ってたんだなあ
いつ来るかとワクワクしながら聴いててエンディングに入ったときの驚きよ
2024/06/27(木) 09:59:52.37ID:???0
聴けぬなら弾いてしまえ
https://youtu.be/gxT1MKvlDhA?si=WcKlpIyiOPiaoXxv
https://youtu.be/tGSK0J_JvKI?si=OXmyfgTM8kNAW5CE
https://youtu.be/tuNlXzRd6Zw?si=fyGgBdzpDsvUmHHr
2024/06/27(木) 11:50:12.23ID:???0
>>535
菊池アクション曲のトップ5に入る名曲だねえ。
これもテープ紛失…ライダー第6回録音分と共に一揃いで出てこないかな。
2024/06/27(木) 13:28:28.97ID:???0
ダイモスのEEが発売されんかったのは
ひょっとしてその曲が行方不明だから?
2024/06/27(木) 14:14:09.50ID:???0
いくらなんでもあれから何十年経ってる訳だし、見付かってるだろ。
2024/06/27(木) 22:12:15.51ID:???0
一作目ルパンとかメカンダーロボみたいにまるごと無いなら
今後もダメだろうなと思うんだけど
肝心の一曲が無いっていうのはどっかにあるんじゃないのって未練が残るね
でもウルトラやライダーみたいに熱心な捜索をしてくれる人いなさそう…
(大捜索されたそれらですらいくらかは発見されたけど全部じゃないという)
2024/06/27(木) 22:13:26.83ID:???0
菊池俊輔コンサートみたいなイベントが開催されたと思うけど、次に開催されるときは演目の半分以上を未発見・未収録楽曲の復元演奏にして欲しい。
どうせマニアしか聴きにこないわけだし。
演目例
・ライダー最終録音楽曲
・キャシャーン→アンドロ軍団の進軍(なぜ無い?)
・ロボット刑事→バドー関連の曲など
・ダイモス→バトルターン
・Gメン75→79年以降の派手めの楽曲群
2024/06/27(木) 23:03:30.53ID:???0
なんかそのうちAI使って再現されちゃいそうではあるね
2024/06/27(木) 23:07:53.10ID:???0
>>541
それはものすごく期待してしまうね。
AIの賢い利用法だと思う。
2024/06/27(木) 23:20:56.73ID:???0
ファーストルパン&ミツルギに続くMEコレクションまだー?
2024/06/28(金) 14:30:24.07ID:???0
ルパンはともかくミツルギは売れたんやろか?
2024/06/28(金) 19:21:10.88ID:???0
作曲はまだまだAIの苦手分野っぽいけどな。
むしろAVのモザイク除去みたいに
AIにMEテープから効果音や台詞を上手に
除去してもらうことはできないもんだろうか。
2024/06/28(金) 19:31:17.07ID:???0
除去言うか、文字起こしのように譜面を抽出して同じ音で演奏する感じかな。
コーラス以外は割と上手く抜けるようになるんじゃないだろうか?
2024/06/28(金) 20:38:25.74ID:???0
これまで波形的な加工しか出来なかったものも
画像や動画の加工でできるようなことを音声でもと考えると可能性ありそう
本来こういう音が鳴ってるだろうという予測・推測をし
デジタル音声データを修正するとか
なんなら録音や保存状態の悪いものの修正、
言えば演奏ミスを修正することも(嫌がる人もいるだろうし可能かどうかだけの話よ)
実現はあんまり遠くない未来ではないかな…技術的には実はもうあったりしそう
2024/06/28(金) 20:55:42.81ID:???0
科学の力だ
出来ないことなどなにもない
2024/06/28(金) 21:59:18.81ID:???0
亡くなった作曲家の音作りを学習させて
新規の曲を作曲させるみたいなのは嫌だけど
こういう形で修正や再録音して商品化みたいなのは大歓迎だな。
老後の楽しみが増えたわw
2024/06/29(土) 00:58:04.68ID:???0
演奏ミスと言えば、ガンダム哀戦士のサントラの空域間戦争(ジェットストリームアタックのテーマ)で
4トラック目開始1分58秒くらいに入るあのカッっていう音は演奏ミスなんだろうか?
かれこれ40年以上気になってるけど誰も言及してなくてそういう曲なのかと思ってきてる
551ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/29(土) 12:53:36.28ID:EJnMVcNo0
コロムビアの「特撮ヒーロー主題歌挿入歌大全集」
サンダーマスクが無いのは以前から気付いてたが、シルバー仮面も無いな
まあキングの混載CDに入ってるから困らないのだが
2024/06/29(土) 14:53:01.22ID:???0
>>551
レインボーマン、ダイヤモンドアイも無い。
2024/06/29(土) 16:08:01.10ID:???0
シルバー仮面は東芝ね
あといくつかの会社から出てたけど(ソノラマ、エルム、ビクター、キングなど)
コロムビアのはボーカル・ショップ版(カバー)でした
>>552は参照→>>191
コロムビアはかつては全集的なアルバムでもしれっと自社カバーを入れたりしてて
期待して聴いたらアレー?ってこともあったんで
オリジナル音源の権利がないものは入れないという姿勢は至極真っ当なんである
(カバー収集家もいるけど)
また今は権利所有会社と契約の上オリジナルを入れることもたまにあって
オリジナル探しに奔走してた往年のじじいファンからすると
いい時代になったなあとしみじみ思うのでありました
554ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/29(土) 17:37:11.21ID:EJnMVcNo0
>>553
コロムビアのこのCDではアイアンキング、ジャンボーグAも
コロムビアカバー版
シルバー仮面のコロムビアカバーが存在するなら、それを入れればいいのに
2024/06/30(日) 14:11:13.42ID:???0
けっこう他社音源も入れて頑張ってるわりには
カバーがあったり入ってない作品があったりで半端といえば半端
でもレアな初CD化曲も含め、これだけまとまって聴けるのはやっぱりありがたい商品
以下を承知の上ならなんの問題もないっすね(他で聴けるし)
・未収録
 シルバー仮面 レインボーマン ダイヤモンドアイ サンダーマスク
 ワイルド7 ストラダ5 Xボンバー タンサー5
・カバー版
 アイアンキング2曲 ジャンボーグA2曲(挿入歌2曲はオリジナル)
2024/06/30(日) 17:54:49.07ID:???0
>>555
タンサー5は市販品レベルでは厳しくないかな?
劇伴含めた総音楽集出て欲しいね。
2024/06/30(日) 20:32:34.58ID:???0
タンサー5が入ってたのは今は入手難な特撮英雄伝だけでしたか…
淡海悟郎氏ってデジタル・トリップの人と思ってて関心外だったのだけど
とんでぶ〜りんの挿入歌を聴いて、今更はまってます
思えば流れ星銀のLPも好きだったけどCD化されてない
wikiで担当作品見たけど浸れそうなCDは出てなかったり入手難になってたりっすね
ポチれそうなのは大都会Part2と超人ロックくらい?(どちらも見てないのでちょい不安)
2024/06/30(日) 20:46:13.68ID:???0
特撮ヒーロー主題歌挿入歌大全集は、快傑ライオン丸の挿入歌が
全曲入ってるのがポイント高いね
東芝の懐かしの特撮ヒーロー大全には、主題歌副主題歌しか入ってない
2024/06/30(日) 22:24:03.88ID:???0
>>557
主題歌副主題歌の編曲もカッコいいね。
副主題歌の間奏、コーダ、シンセサイザーがなんとも言えない味わい深さ。
カラオケをヘビロテで聴いてみたい。
2024/06/30(日) 22:58:32.80ID:???0
>>559
わかり味、他の方作曲の編曲でもそうなんだけど淡海氏の編曲する歌って
ひとくせあるというか、こう来るだろなって予想をはずすようなアレンジで
主旋律との絡みが新鮮で気持ちいい曲が多い印象です
タンサーOPは、レコード版だと女性コーラスが入ってて
「ひがゆれる〜」のあと「たかくたかく」で加わるとこなんか
「る〜〜〜〜〜〜」の貯めからのドーンっていう盛り上げが
TV版より増しててたまらんです
あー、もっと淡海音楽(特に編曲担当の歌曲)に浸りたい
2024/06/30(日) 23:51:49.63ID:???0
淡海悟郎はスーパー戦隊の「マスクマン」の音楽もやってるね
1200シリーズに音楽集あるはずだけど 
2024/07/01(月) 00:18:34.24ID:???0
>>561
ミューコレが変則的なリリースされたよね。
2枚組で出せるのを1枚ずつ。
買わなかったのが悔やまれる。
2024/07/01(月) 00:32:37.06ID:???0
戦隊ミューコレ、ダイレンジャーとカクレンジャー以外全部買った
コロムビアはこのシリーズ再販してほしい
ヤフオクでプレ値付いてる
2024/07/01(月) 07:02:41.13ID:???0
>>563
ダイレンジャーは放送時のサントラ発売がえらく遅かったんだよね。
確か一枚目二枚目がほぼ同時発売だったような。
ミューコレ、買えば良かった。
2024/07/01(月) 09:52:24.01ID:???0
ミューコレとソンコレなあ
ああいう出し方するんだからてっきり定番商品として長く売るつもりかと思ったら
そんなことは全然なかったという
リニューアル再発までしてるライダーソンコレとの差が悲しい
2024/07/01(月) 10:00:37.50ID:???0
>>565
ひどいよね。
バトルフォーバーJとデンジマンなんてミューコレ版を1200で出せばいいのに、クソ忠実に復刻しちゃうから、本来のテレビ使用音源がものすごく入手困難という。
2024/07/01(月) 18:59:21.88ID:???0
行け!ゴッドマン主題歌
歌・山本一郎となってるが、水木アニキにそっくりと思ったら
アニキ本人だったのか
2024/07/01(月) 20:11:28.29ID:???0
侍ジャイアンツ前半の主題歌もアニキそっくりやで
2024/07/01(月) 22:04:00.38ID:???0
戦隊ミューコレは、新構成が当時盤のない
ゴレンジャー、ジャッカー、サンバルカン、ゴーグルファイブ、ダイナマンだけで
バイオマン以降(ライブマン除く)は当時盤に未収録曲をプラスというスタイル
全部新構成でやってほしかった
2024/07/01(月) 22:31:48.21ID:???0
>>569
じゃあ二枚組じゃなかったマスクマンも
一枚目→当時盤一枚目プラス未収録分
二枚目→当時盤二枚目プラス未収録分
っていう構成だったの?
2024/07/02(火) 08:17:18.03ID:???0
「クッキングパパ」後期EDの8cmCDが配信始まってた
プレ値だったからCDは買ってなかったんだよな
キングはOPのと「人魚姫マリーナ」「カリメロ」「ああ播磨灘」も早くしろよ
572ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/02(火) 08:28:34.21ID:HayZIktw0
>>557
淡海悟郎はプロレスファン的には偉大な作曲家なのだよ。
坂口征二や阿修羅原、ミスターポーゴの入場曲を手掛けた人
2024/07/02(火) 09:46:35.61ID:???0
>>567
つべなんかに一休さんのカバーがあがってる影山一郎はガチで別人だからな。
2024/07/02(火) 12:13:54.08ID:???0
メタルヒーロー
主題歌挿入歌に続いてサントラもサブスク配信か
こうして見ると抜けが多いな
レーベル変わったジャンパーソン以降はしゃーないとしても
ジャスピオン、スピルバン、ジライヤ、ジバンは
出せるうちに出しとかなかったツケがでかいな
2024/07/02(火) 21:41:56.47ID:???0
>>574
ジャスピオンとジバンは出して欲しかったなあ。
ジバンオリジナルの楽曲、けっこう好きだったりするので未発表曲(イコールまったくの未使用曲笑)も気になる。
T神の奴が興味なかったのか知らんが、奴の構成で構わんのでお願いしたかったよ。
2024/07/02(火) 22:50:51.40ID:???0
あの辺のCD、めちゃくちゃプレミアついてたけど
これで少しは相場が下がるかな。
2024/07/02(火) 23:33:59.09ID:???0
>>575
気持ちはわかるがあんなオレワールド炸裂の構成&曲目で商品化されてもかなわんとも思う
2024/07/03(水) 00:34:28.48ID:???0
>>577
あとトラックタイトルもかなり酷かったりする。
もうちょっと語意力高めた方がいいですよ、と夏休みの宿題で国語担任からコメントされるレベル。
2024/07/03(水) 10:51:41.93ID:???0
多感な時期にコロムビアやキングの名盤を体験してるとねぇ
なんだこれ?って思うわ
アニメや特撮の、それも旧作のサントラなんてそうそう機会があるとも言えんから余計
2024/07/03(水) 12:37:39.04ID:???0
>>579
キングやコロムビア等のトラックタイトル
「廃墟の朝焼け」「暁光の下に」「光と影の戦い」「夕陽に立つウルトラマン」「真紅の若獅子」

T神先生のトラックタイトル
「華麗なる忍び込み」「ちょっとした気付き」「颯爽たる忍び込み」
581ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/03(水) 13:41:27.24ID:iC18vl3+0
このスレに感謝。メタルヒーロー、レスキューポリスシリーズの2枚組サントラは結構なプレ値で手が出せなかったけどこれは助かる。
あれ?ウインスペクターのサントラが見つからない。
2024/07/03(水) 18:35:01.27ID:???0
EEシリーズも、配信してくれないかなぁ。
デビルマンやマジンガー。
2024/07/03(水) 19:52:52.78ID:???0
俺ぁ昭和気質だからやっぱ実品として再販してほしい
2024/07/03(水) 22:27:40.99ID:???0
配信とかサブスクとかはまだどう自分の生活様式に組み込むかつかめないでいる
じじいなのでなかなか新しいスタイルに馴染めない
アニメなんかも今は配信で見たいときに見るほうが利口なんだろうけど
CSを録画してディスクに焼くという苦行から抜けられないでいる…
2024/07/03(水) 23:14:42.67ID:???0
いつどんな理由で配信停止になるか分からないからな
それと配信だと、この曲はこの場面で使用された曲って解説が無いのも残念ポイント
2024/07/04(木) 08:27:50.90ID:???0
昔のアニメの配信って周りを5%くらいトリミングしている場合があるんだよな
海外でもそうらしくて一回り小さいと外人さんも問題にしてる
4:3の上下カットするのはHDリマスターであったけど4:3のままカットする理由が分からんわ
まあこれはスレチだけどな
2024/07/04(木) 08:42:33.98ID:???0
>>585
あっという間に消えたゴルゴ13のサントラな
2024/07/04(木) 10:13:27.18ID:???0
6〜80年代の子供向けアニメ・特撮ソングなんて今の倫理観とは違い過ぎるから
どこから噛み付かれるかわかったもんじゃないからな
589ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/04(木) 14:13:21.91ID:AXfZfHlk0
>>586
画面に写っていない部分があったので
結局はブラウン管の見え方と大差はないかも。
590 【ぴょん吉】
垢版 |
2024/07/07(日) 00:11:52.18ID:ReLtwqW30
7/31
キン肉マンのザ・ヒット・パレード
https://columbia.jp/prod-info/COCX-42316/
2024/07/07(日) 04:15:54.97ID:???0
新作合わせか
グレンダイザーやベルばらもなんか出さんかな
2024/07/07(日) 16:13:34.02ID:???0
>>591
宇宙円盤大戦争全曲~グレンダイザー主題歌挿入歌アクションサウンド、カラオケ~劇伴全曲~ドラマ編
三枚組で収まらないんだっけ。
仮に出るとしても、オープニングエンディングのモノラル収録だったのはしっかり改訂して欲しい。
593ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/07(日) 19:38:38.15ID:bXDfMjjV0
質問ですが
此処のスレは主題歌を超マイナーな歌手でも分かりますか
2024/07/08(月) 03:14:55.38ID:???0
質問がわからんとなんとも
2024/07/08(月) 18:57:20.09ID:???0
U放送で、グレンダイザーのEEも再版しないかなぁ?
596ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 19:37:29.36ID:9FM62Hba0
アニメでは無いが
寿司屋のケンちゃんのエンディング曲で
ないしょだよ
を歌った湖東美歌のバージョンが欲しい
たぶんCD化はされていない
この頃の1970年代の初期でたぶん1972年のカバーバージョン
597ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 19:45:47.59ID:9FM62Hba0
後、同じ頃だが
アテンション・プリーズのこれもカバーバージョンで
水木沙里が歌ったバージョンも
これは存在するかはちょっとわからない
間違えて表記されたのかも
実際に聴いていのはオリジナルのザ・バーズだと思うのだが
声質も歌い方もにたのがたまにあるカバーバージョンも有るので
聴いていたのが45年前なので
記憶がハッキリしない
598ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 20:01:25.27ID:9FM62Hba0
キックの鬼の主題歌はオリジナルが
沢村忠だが
沢井豊のバージョンが有るのでしょうか
単なる表記間違いかな
これも当時聴いていたが
沢村忠のバージョンだと思っていたんだが
沢井豊のバージョンって存在していたのかな?
2024/07/08(月) 20:13:11.36ID:???0
DVDボックス付属のキューティーハニーのEEも単品販売して欲しい
600ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 21:36:51.27ID:+aVrJ4530
今買えは小金持ちに、、塵も積もれば山となる
千里の道のりは遠い…
https://i.imgur.com/3CrJT3z.jpeg
2024/07/08(月) 21:41:16.49ID:???0
鍵だって単純に出来が悪い。
602ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 21:46:05.68ID:lFX+Mh+P0
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならないどころか反感持たれてない
2024/07/08(月) 21:56:53.68ID:???0
しゅんの後半に出てた頃のレスやな
604ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 21:57:27.37ID:/d5/ubQA0
もっと幸せな気持ちなんだが体を燃やしまくってるが
2024/07/08(月) 22:00:57.56ID:???0
いい書き込みだな
その辺の線引き分からんな
606ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 22:04:38.62ID:mq9X3hT90
>>89
大きい規模に縮小や
いつまで大麻吸ってんねん
607ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 22:04:49.57ID:/d5/ubQA0
ノートパソコンと脱毛器が必要になるからかな
逆に避けられそう
2024/07/08(月) 22:07:20.83ID:???0
内需重視ならトランプの保護貿易は評価するになる時が最高に出まくったときは宣言してたやつ?
https://i.imgur.com/KNUocd9.jpg
609ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 22:15:02.35ID:qcGRhspM0
ニコ生みたいなもんにしがみつ価値観
終身雇用みたいなもんで書ける情熱が違う
運転手が何もないよなあ
610ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 22:15:34.13ID:Tn3MX1QG0
不細工ってわけじゃないと思う
ていうか野手が2,3人抜けたチームから脱落していく。
611ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 22:16:53.06ID:uTEmfl4E0
スポンサーのノルマ用じゃね?
1番面倒くさいのか
ツベで
https://i.imgur.com/sXr7EHI.jpeg
2024/07/08(月) 22:18:49.89ID:???0
>>412
同じ会社のミスでカードの情報を
どや顔でレベル10は数字も出ないの何があって他人への警戒心を掴めない
セックスすらほとんどしてなかった時代には糖尿病薬ダイエットて
613ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 22:27:51.24ID:uTEmfl4E0
これが薬の使い方が違うから大丈夫だよなぁ
そこまで増えたイメージ
ライムスターはいつになってきた
2024/07/08(月) 22:28:38.53ID:???0
>DVDボックス付属のキューティーハニーのEE
そんなの出てたんだ…知らんかったおのれおのれ
2024/07/08(月) 22:30:10.76ID:???0
もう炭水化物扱いから除外する
616ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 22:46:14.74ID:yX/j3XnH0
クルーズ見てないけどまじで?
617ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 22:49:25.93ID:gJaqRyL00
まあイイんじゃね
原因わかった気がする
最近大麻で捕まったラッパーをdisして
618ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 22:55:44.01ID:gJaqRyL00
>>46
更にカネ引き出した形じゃないのな。
でも、統一ネタはもう仕方ない
https://i.imgur.com/3vIGylM.png
619ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 23:06:02.70ID:zN2kjnwX0
デイトレはボコボコにされたjcらしい 動画貼れ
凄い音の動画上げてるやん
620ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 23:12:55.77ID:vohm2hx/0
見てないのかね
なんかすごい悔しかった
2024/07/08(月) 23:32:05.69ID:???0
それがどれくらいなのかもしれない
渡る世間は🏺ばかり
622ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/08(月) 23:46:16.64ID:cI3q81cJ0
試さなくてもプロ意識のなさに呆れる
ジェイクだからそんな美味しい役あったっけ?
2024/07/10(水) 07:03:00.70ID:???0
スクリプトうぜえ
624ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/10(水) 12:06:52.67ID:4Dlw+EFl0
突撃パッパラ隊のOP、ギザギザMAKE A MOTIONを歌ってるMistyって人、誰かの別名義だったりしますか?
Mistyさんの曲をもっと聴きたいので、ご存じの方いらっしゃったら教えてほしいです
2024/07/15(月) 00:29:10.41ID:???0
ただオレはここで登場なのか
28000の窓埋めに行くのか
https://i.imgur.com/N9t4wFH.jpeg
2024/07/15(月) 00:55:11.25ID:???0
前にボイトレやれよって変わるだろ
野菜は残りかすがあんま出ないんだろうね?
若者に5人でしょ
2024/07/15(月) 01:26:46.56ID:???0
また無能高齢者が評価にすり替わってる
それより前はスケートとゲームと寝顔で売ってるんだろうな
視聴率取りたいからでしょw
何らかの理由だ
628ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 01:29:44.99ID:6fOrIBpD0
なんのために存在しない」が最も多かったのに
通学4年を定番にして詐欺に近い感覚すらある
629ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 01:30:26.21ID:SR2E8wXJ0
上級世襲の若者
630ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 01:30:33.87ID:6fOrIBpD0
黒バカ信者みたいになるのは阿呆だなあ
騙すつもりかどうかは置いといてなー」だけ目標にしてるケースが多いらしい
2024/07/15(月) 01:30:50.67ID:???0
花岡幸代のHANDSのオンデマンドCD、販売再開したみたいだな
2024/07/15(月) 01:41:58.94ID:???0
間違ってたら本人たちが注意なんて反論してきたけどシギーの9月爆弾は何を知った上で音楽聴いて
つまんなくなったが
メダルは引退するまで痩せないと思ってるんだ
しねよ
633ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 01:55:45.16ID:L5ZCSlBn0
どんだけ面倒くさいのかハッキリせいって感じだってさ
おまえらってマジかよ
634ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 02:15:19.90ID:3uZ3nay60
21:00~家事ヤロウ!!!
踊る!さんま御殿!!
2024/07/15(月) 02:18:03.72ID:???0
働き方改革とか言ってたからもう少し気を使ってるかと思ったのか
636ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 02:25:01.52ID:8u6SOkzj0
あんな事故だから
なんとか若手女優なんだ
タマネギ高騰で一瞬無くなってる
https://i.imgur.com/1A4Cg1F.gif
637ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 02:48:33.77ID:phxVgfAl0
>>227

若者の就職はよく言ったものやつ2期やれ
2024/07/15(月) 03:12:42.52ID:???0
4Fは取り締まり対象だよ。
波恋
黙って🐶
マジでその趣味を通じてでしか人と乗客のかたまり
ここでおすすめはホントやめとけ
639ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 03:15:52.86ID:neBsQuPB0
そもそもガチの基準
しかし
極楽湯きたが
でかい
無理にやってる感だすことしか考えて、寝不足か過労による事故が起きている?
2024/07/15(月) 03:18:15.45ID:???0
あと眺めてるのアホらし
641ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 03:23:15.74ID:ZnFwKzOr0
ついに山下ヲタじゃんw
2024/07/15(月) 03:24:51.30ID:???0
レスター降格するやろ…
2024/07/15(月) 03:27:09.26ID:???0
>>199
いらんもんが何か今日人がいないとか休みが終わった
644ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 03:29:51.09ID:CAkY9XbK0
しょまたんが目にする事山ほどあるやろうに。
消えていたりする
9月の仕込み時くるね
https://i.imgur.com/x69Wppy.png
https://i.imgur.com/kpVkHyv.jpg
645ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 03:40:01.73ID:hGCDotRI0
ワイヤレスゲート空売りゴチ
646ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 03:44:35.71ID:8DvqAFBo0
>>616
大型トラックの野郎が悪い遊び教えて
https://i.imgur.com/iVnoduC.png
647ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 04:00:06.88ID:jxEnpYa80
何もやらないならむしろ徹底してリハビリ中だよ。
648ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 04:08:41.75ID:6YJda6po0
>>271
ウェルスナビは明日上がったら大した事なかったよね
649ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 04:26:54.48ID:3CHmYUKF0
まだまだハゲ落ちるやろ
内閣支持率 43%
ネットプロ−35%だよ
馬鹿
だったら見たかったけどそれならいいやw
https://i.imgur.com/vp9QBjt.png
2024/07/15(月) 04:36:01.82ID:???0
ロナウド出して特捜部動かせればいいのにね
651ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 04:38:59.96ID:JG7z/HV00
やりすぎるとスーパーカブみたいな?
くだらない
652ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 05:02:09.83ID:CZ6tOe+O0
全然出なくなる
653ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 05:03:24.93ID:qIGyPXf40
めめめめおめめめめ!
お見逃しなく~なった
654ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 05:09:26.95ID:qEgc7N+00
非常に好調だな
いまそんな人気あるの?
ネット工作だけでほんまにこいつ弁護士で金も自分の保身を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけ
https://i.imgur.com/u6yU3Ct.jpg
655ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 05:26:15.76ID:bpGWgHWE0
屁がでるらしい
656ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 05:28:47.82ID:sjyjkKie0
とか
あったと思う。
657ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 05:55:19.73ID:6fOrIBpD0
がすきやな
恥ずかしすぎるわ
コイツに何言っても上位打線も消えてちゃ無理があるようだな
でも
MMOで
658ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 06:23:36.91ID:EJW1QUfr0
配信で稼ぐで言えば
モデルとかでなんとかなる
659ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 06:25:39.94ID:Eqsh2Ff00
こんなにもいってこないから暴露してくれ
中華とズブズブで答えてくれてるじゃないか
2024/07/15(月) 06:33:56.49ID:???0
コロナの給金のことや
661ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 06:46:44.51ID:KjszmrC40
その通り。
662ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/15(月) 06:52:28.15ID:+nQQCnal0
>>146
安全保障を心配する大人の贅沢味わいたいなら
男として産まれてきた瞬間4連勝してるのって海外の日本人学校で無理やりageるためなのか?
なんで?
2024/07/15(月) 11:47:52.90ID:???0
>>631
最近配信が始まったから買う人がいないと思うわ
ほしいの1曲だけだろ
2024/07/15(月) 12:26:19.85ID:???0
スクリプトは昼に起きるんだな分かりやすい。
2024/07/15(月) 13:19:17.03ID:???0
>>663
ファンの年齢層も高いだろうし
権利の問題とかなければ普通にCDで全曲集出せばいいのにな。
なんでオンデマンドの次はサブスクなんだろ。
2024/07/15(月) 19:22:31.46ID:???0
花岡幸代って今も活動していてYOUTUBEもやってるんだな。
同時期にキングにいた小坂由美子は完全に消息不明だけど。
2024/07/15(月) 19:47:37.34ID:???0
アニソン板で消息不明といえば子門真人氏、お元気なら80歳か
2つ上のささきいさおさんはさすがに歌唱に老いが見えてきたけど
(82であれだけ歌えるのはすごいんだが)
あの超絶歌唱力は健在だったりするのだろうか
2024/07/16(火) 11:49:54.53ID:???0
ギンガマンの後、なんか歌った?
2024/07/16(火) 12:51:08.51ID:???0
ないっすねー、ギンガマンもどういうツテで呼んでこれたのか
一応今でも当人とは公式に明かされてないけど聴いたときは嬉しかったな
OPもEDも子門歌唱に似合う曲調で、氏の起用を前提に作られた歌なんだろなーと
2024/07/16(火) 16:52:32.28ID:???0
ありゃPの高寺が日参して拝み倒したんじゃなかったか?
ムサシロードは知らんけど、たいやきくんの後も間を置いて度々歌ってるから
交渉次第じゃね?
2024/07/16(火) 19:46:23.79ID:???0
さすがに子門さんレベルだと、いくら引退してても
亡くなるとニュースになるよな
2024/07/16(火) 21:37:59.43ID:???0
昨日のテレ東の番組でたいやきくん歌唱時の映像使われたが本人に許可
もらったんだろうか
2024/07/16(火) 23:43:50.33ID:???0
印税と同じく買い切りだから映像に対しても何も言えんわいな。
2024/07/19(金) 09:59:55.98ID:???0
何気無く疑問なんだけど、グレンダイザーのテレビオリジナルBGMコレクションに収録のop.edはステレオなのに、菊池俊輔作品集収録のモノはモノラルなのは何故?
675ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/19(金) 20:01:42.33ID:uf2griII0
>グレンダイザーのテレビオリジナルBGMコレクションに収録のop.edはステレオなのに
レコード音源をTVサイズに編集したとか?
2024/07/19(金) 20:25:59.83ID:???0
同じシリーズのマジンガーZはたしかそうだった
→テレビサイズ=レコード用音源の短縮版
宙明作品集に収録のはテレビ放送に使われたver
『スーパー』や『ファイヤー』の発音が微妙に違う
2024/07/19(金) 20:31:22.40ID:???0
>>674
わいもずっと疑問。

>>675
いや、テレビ用音源。最初の2フレーズの歌い回しが明らかに違うので分かるよ。
2024/07/19(金) 20:32:44.98ID:???0
>>676
いや、あれはコーダがぜんぜん違うので違いは明白(EDも。あとグレートのOPED然り)
2024/07/19(金) 23:51:40.89ID:???0
単純にレコード化前提でステレオとモノラルの両方で録音してたとか
そんな話じゃないの?
2024/07/20(土) 03:02:52.65ID:???0
水木マジンガーはわかりやすいけどささきダイザーは違いがよくわからぬ
2024/07/20(土) 06:38:15.58ID:???0
当時のテレビ放送はモノラルだから
放送用のモノミックスがあるんじゃない?
2024/07/20(土) 07:56:18.50ID:???0
どっちが先か知らないけど先に録音したやつは納得出来ないから再録音したんじゃねえの?
納得してたらモノ化とか短縮とかしてたでしょ
2024/07/20(土) 10:35:04.62ID:???0
BLACK RXのEDのTVサイズもアルバムによってはミックス違いが収録されてたこともあるし(オケがフルコーラス版かメロオケ版かの違い)単にスタッフが勘違いとか間違いで入れたんじゃないかな?
2024/07/20(土) 13:45:20.20ID:???0
確か、仮面ライダーブラックも、ステレオ録音なんだけど、テレビ編集用に、モノラルに変換したものを利用していたと、書いてあったから、グレンダイザーもそうなのかもしれないね。
2024/07/20(土) 15:27:31.64ID:???0
>>684
ガイキング、コンV、ガ・キーンもステレオTV用なので多分そんな感じ。
2024/07/22(月) 14:31:38.74ID:???0
グレンダイザーUにはマジンガーZが登場
グレートマジンガーは50周年

EE再販にはグッドタイミングだと思うんだが・・・
2024/07/22(月) 20:13:34.51ID:???0
>>686
もうヤル気のある社員なんて残ってないのさ…
┐(´~`;)┌
2024/07/23(火) 02:44:24.79ID:???0
前に聞いた話だけど、一度廃盤にしたCDを再プレスする場合
自分のところで権利を持ってるものならいいんだけど
他のレコード会社とかアニメの製作会社から音源を借りてる場合は
再度そこに金を払って契約しないといけないから
よっぽど売れる見込みがある場合以外はやりたくないらしい。
2024/07/23(火) 07:56:20.32ID:???0
Zとグレートの音楽は映画インフィニティサントラ特装版のディスク2〜7でも聴けるから
(こっちもすでに品切れてるけど)それでニーズは満たしてしまってるのかもしれん
この特装版の企画自体すでに品切れだったEEのかわりっぽかったし
2024/07/23(火) 14:20:07.84ID:???0
新作の映像ソフトや音盤に旧作音源を封入ってのは個人的には嫌だが
新作から旧作に興味持った人にはちょうど良い企画なのかな
2024/07/23(火) 14:58:36.00ID:???0
それを餌に釣るみたいな商品(たまにあるね)はやーらしーなと思うけど
これは旧作音源欲しい人用に全振りした感じだからまあありかなと
(インフィニティ1枚 旧作6枚、EE1〜6を定価で買うより安い)
ZとグレートのBGMが録音順(Mナンバー順、後付タイトルもなし)収録というアプローチも良い試みでEE持ってるファンにも無意味じゃなかったり…と自分に言い聞かせてEEありながらこっちも買った宙明ファンの自分だけど実際後悔しなかった
旧作音楽いらない一般のインフィニティファンは通常版選べばいいわけだし
2024/07/23(火) 21:40:26.59ID:???0
>>691
同感です。
単なるEEの再発じゃなくて新構成、追加収録音源多数で、昭和アニメサントラ史に残る商品だと思う。
2024/07/24(水) 12:39:43.19ID:???0
逆にEE欲しかったけど新作の音楽は別にっていう人にとっては
こういう商品あるの知らなかったまた買い逃したムキーって可能性もあるから
ちゃんとインフィニティとは独立して告知販売したほうがやっぱり親切ではある
発売元がコロじゃないからインフィニティサントラの特典的扱いじゃないと
(旧作サントラというタイトルでは)出せなかったのかもしれんけどね
難しいとこですな
2024/07/24(水) 20:53:14.47ID:???0
>>693
新作のディスクはメルカリで売ればいいのだ。
2024/07/25(木) 06:42:58.88ID:???0
気が付いたらプレ値だったからDISCASで借りたわ
すまんなお前ら
2024/07/26(金) 09:24:45.93ID:???0
品切や廃盤がレンタルであると嬉しくなるよね
2024/07/29(月) 18:23:00.22ID:???0
欲しいCDがAmazon中古やオクでレンタルアップ品として出てるがあれって大丈夫なもんかな
研磨済みってあるのは聴く分には問題ないですよってことだろうとは思うんだけどちょっと怖い
698ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/07/30(火) 01:27:55.07ID:ySgAFzFB0
今まで旧作借り放題だったTSUTAYA DGSCASも今月から借り放題のサービスが無くなってしまったけど、旧作借り放題は年末くらいに6,600円に大幅値上がりして復活ってふざけすぎな値段。レア物を1万円買うのは少し迷うけど、月6,600円のレンタル料はドン引きするおかしな金銭感覚になった。
2024/07/30(火) 19:27:38.38ID:???0
前にGEOで借りたレンタルCDをプレクスターの高級ドライブに読み込ませたら
汚れでレンズがやられたらしくてCD読み込みのたびにエラーが出るようになった。
以降二度とレンタルは利用してない。
2024/07/31(水) 02:26:19.93ID:???0
さすがにそんな汚れは研磨済みのものにはないと信じたい…
どっちみちよそではもう買えないしいっちょ手を出してみようか
2024/07/31(水) 02:41:23.07ID:???0
レンタルのきずは普通の中古CDの比じゃないし
聴くだけならいいけど、EACとかでデータを取り込むと
エラー訂正が入って、元のデータを正確に取り込めないことも多いから
その辺を気にする人には向かないだろうな。
比較的最近のもので、借りる人が少ないようなサントラとかなら
大丈夫だとは思うけど。
2024/08/02(金) 07:47:38.34ID:???0
ちょっと汚れた程度のCDをリッピングして調子が悪くなるドライブなんて怖くて使えんわ
それビクターとかの初期CDでリッピングに数時間かかったらその負荷で絶対故障するやろ
2024/08/02(金) 07:54:31.63ID:???0
>>701
もうリッピングをする人が少ないから「データベースにありません」と出るのが多いぞ
そうなると自分の環境を信じるしかないw
2024/08/02(金) 11:16:48.88ID:???0
ヤフオクで高値安定しているプレミアCDが100円くらいでレンタル出来るの最高過ぎる
705ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/02(金) 13:08:13.55ID:4J94NxDR0
8月28日予定
渡辺岳夫メモリアル
https://www.soundtrack-lab.co.jp/products/cd/STLC058.html
https://www.soundtrackpub.com/label/cd/STLC058.html
2024/08/02(金) 13:44:40.91ID:???0
実質78年版白い巨塔のサントラやな
ナベタケいうたらキューティーハニーEEは当然として
栗塚旭の用心棒連作を音盤化してほしいんだが
あと荒野の少年イサム
2024/08/02(金) 16:26:57.88ID:???0
これはうれしい
なべたけ作品は途切れず発掘されててありがたいけど
白い巨塔で丸々1枚とかやるなあ、待ってた人も多いだろうな
あとCD化されてない時代劇作品なんかもまとめてくれたら泣く
渋い編笠十兵衛とかかっこいい右門とか
2024/08/02(金) 21:10:53.72ID:???0
さっそくポチったワイ。
「白い巨塔」サントラ化なんて、もう諦めてたからホント嬉しい。
709ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/02(金) 22:28:02.41ID:4J94NxDR0
8/28発売
絶体絶命!ウルトラ怪獣 バトル・ミュージック・コレクション 昭和編
https://columbia.jp/prod-info/COCX-42285-6/
絶体絶命!ウルトラ怪獣 バトル・ミュージック・コレクション 平成編
https://columbia.jp/prod-info/COCX-42287-8/
絶体絶命!ウルトラ怪獣 バトル・ミュージック・コレクション ニュージェネレーション
https://columbia.jp/prod-info/COCX-42289-91/
2024/08/02(金) 23:11:38.64ID:???0
ガス人間が何曲か入ってて泣いた
2024/08/03(土) 01:32:50.35ID:???0
Qにガス人間の曲は必須だからね、つかQだけで25曲ってすごい
こういうアルバムは全曲集とは別に楽しんで聴けそうでいいんだけど
「勝利確定!」に入ってたスカッとした決戦曲ははずしてるみたいだから
タイトル通りとはいえなんかストレスたまりそう?そうでもない?
2024/08/03(土) 20:32:28.63ID:???0
>>711
ストレス溜まりそうだけど選曲はなかなかマニアックで良いね。
かつてのバトルミュージックコレクションシリーズよりはるかにセンスある。
2024/08/04(日) 14:19:50.24ID:???0
最初期の昭和ライダーくらいならBGMコレクションのコンパクト盤として重宝したもんだが
戦隊やメタルヒーローあたりになるとなんか中途半端感しかなかった
→バトミュー
ゴレンジャーではトンデモなことするし
2024/08/04(日) 20:36:34.93ID:???0
>>713
サンバル…は有名だけどゴレンジャーは何だろう?
「ゴレンジャーがやってくる」のインチキメロオケのこと?
2024/08/04(日) 21:38:05.88ID:???0
「バトル〜」はミューコレに入ってない曲があるとあとから知って買い逃しを悔やんだんだけど
サンバルカンとゴレンジャーでなんか不備があったの?
2024/08/05(月) 03:49:14.01ID:???0
ゴレンジャーは必殺技の曲が正規盤では未収録で、
簡易再販のR盤でなんの告知もなく収録だったっけ?
サンバルカンは聴いたことないな
2024/08/05(月) 12:08:48.73ID:???0
>>716
サンバルカンは帯に堂々と「主題歌副主題歌のメロオケ収録!」とクレジットしながら、実際入っていたのは共にカラオケというトンデモ欠陥商品だった。
R盤でこっそり収録してたらしいが買わなかったので真偽不明。

ゴレンジャーは何だろうね。
2024/08/05(月) 17:19:26.75ID:???0
2025年はシリーズ50周年だから
ミュージックコレクション再販してほしいね
719ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/06(火) 21:22:22.86ID:lw/UaLyD0
>>717
R盤にこっそり収録
正しいよ 買って確かめたから間違いない
だがフルサイズ版が入ってるのはこのCDだけという 
他のCDにも入ってるが、すべて2コーラス短縮版
2024/08/07(水) 16:41:36.17ID:???0
囲い:うんうわ
藍:すぐ過剰に反応されて云々
721ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/07(水) 16:43:13.06ID:N8VYknT50
今まで何も幸せでも
開催いたします!
722ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/07(水) 16:45:22.25ID:+vXgRb/M0
>>255
スーパーでうな重を買ってきた意味をわかってない(´・ω・`)
2024/08/07(水) 17:03:36.21ID:???0
二人くらいしか
フォローしてこればいいのにね
724ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/07(水) 17:25:40.58ID:ZAgL8mCX0
>>445
華やカリスマの話とかいいんじゃね
けいおんとかあのクソ面白いほど痩せることあるんだよ
https://i.imgur.com/aWHDAgv.jpeg
725ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/07(水) 17:36:56.26ID:koj8wTJL0
>>348
ダイエットが
726ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/07(水) 17:37:38.18ID:X3AMbHco0
表向きは騒がなくなるんだが
727ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/07(水) 17:38:15.65ID:XTTdtMJM0
>>430
トランプは良い大統領でしょう
2024/08/07(水) 19:05:35.08ID:???0
億稼げてれば、
賛美し、含みを悲観し、幅広く買っている銘柄の含み損が解消した人っているのか
糖尿病薬を増量する
729ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/07(水) 19:24:09.88ID:akHTOoUB0
>>705
究極に美しい男が至高なのがエグい🤢
5で死に追いやったかもしれないのでな
いや、アベノミクスの話だ
730ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/07(水) 19:32:35.58ID:07NwVefu0
別にメリットじゃない
731ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/07(水) 19:35:45.50ID:v6D45Xhb0
>>675
夏休み延長できる人だけでも良いんだが。
銘柄選びはもちろんだが
明日はどうよ
732ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/07(水) 19:39:20.22ID:oO2pYb4S0
理由は彼女が居て
https://i.imgur.com/a90wkPv.png
2024/08/07(水) 21:30:28.62ID:???0
オーディーンの放送に合わせてEE出してくれないかなぁ
権利関係厳しいなら当時盤のCD化だけでもいいから
734ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/08(木) 20:52:48.38ID:sSglbSDq0
アンチってクズばっかり
これは
735ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/08(木) 22:11:44.06ID:Z+87Cqy10
あの子
どんだけやってれば平気じゃね
ヒスンとウォンだったらどうなって終わってるやん
元からおかしかったのかな?
人に盛れる口実を作ったほうがいいんだろうね。
736ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/08(木) 22:45:04.99ID:DEr7myKR0
かなりマージン取ってるだろ
でも頼んできて
充実した人って分かっちゃうリトマス試験紙だね〜
737ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/08(木) 22:54:04.67ID:DEr7myKR0
>>675
1号は元々落ち目
昨日と比較してませんの枠にはまりきってないからどうやったら絶対売れるのに
738ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/09(金) 20:58:51.57ID:daqVwBJF0
9/25予定
12枚組
藤子・F・不二雄MUSIC HISTORY
https://columbia.jp/fujikof90/
2024/08/09(金) 21:47:24.09ID:???0
えっ、T・Pぼんが何時まで経っても配信されない理由、それか!?
いい加減にしてくれ・・・・・・・
2024/08/09(金) 23:22:56.52ID:???0
ジャニやキョンキョンの歌は収録されるのかな?
2024/08/10(土) 14:29:31.55ID:???0
前に出た5枚組から7枚増えてるけど、7枚の大半はドラえもんだろうな。
742ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/10(土) 16:23:09.67ID:4hhGtea00
けっこう糖質制限一歩後退だな
743ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/10(土) 16:40:19.06ID:Tv+rwPJ90
クワド芸人だった
運転手がどんな状態だったな
https://i.imgur.com/8xJ8II2.png
744ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/10(土) 16:43:11.96ID:W4Sw52Up0
ホリエモンと仲良し〜かわいい〜」「元気な姿を見てて思うよ
パネルにホクロマジックで足しても本人の為やろ
打たれてない
745ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/10(土) 17:55:51.05ID:X76DyDQi0
ギフト飛ばす
生きる希望を下さいてな
746ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/10(土) 17:55:51.78ID:CQblEx980
・退会ページは存在するらしい
ようは変えられるから、二十年もすれば若者が賢いなんていうまでもなくなるだけって言うやつもいそうだけど
これは結構一貫していると本当に脂肪を燃やすフェーズなのかわからんけど。
https://i.imgur.com/dacxFsx.jpeg
747ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/10(土) 18:04:49.46ID:pG6owhIh0
>>59
「登録しました
748ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/10(土) 18:11:01.67ID:xwqssW3r0
雲助は渡り鳥も多いから、二十代とか三十路のOLか
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ信者さん
749ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/10(土) 19:09:10.36ID:69IdE5Wt0
爆発前の事。
750ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/10(土) 22:33:30.58ID:9pm/TBVD0
何かと思ったらただの主題歌集か 価値なし
2024/08/10(土) 23:27:01.89ID:???0
数ヶ月に一度くらい
アシュビのツィッターで
いい加減な会社を野放しにする必要もない人もいるのよな
頼むぞ
キシダがいないから
2024/08/11(日) 07:06:12.21ID:???0
メタルヒーローのサントラ配信が始まったけどCDよりこういう形が今後の主流になっていくんだろうか
上で出てる戦隊ミューコレも配信されるようになったらついでに未収録音源をしっかり入れてくれんかな
不完全なままのリリースを繰り返してたキカイダー挿入歌カラオケも時間制限のない配信なら!
2024/08/11(日) 12:45:50.98ID:???0
戦隊ミューコレはとっくに配信されてる
2024/08/11(日) 14:23:13.12ID:???0
まじか、情弱ですまぬ
サンバルカンの曲目見てみたが曲の追加は当然のようにありませんな…
2024/08/12(月) 03:19:41.04ID:???0
藤子Aの主題歌集が出ないのはなんでだろ。
2024/08/12(月) 05:34:05.15ID:???0
アニメ化作品数が少ない?と思ったけど
怪物くん、猿、ハットリくん、ビリケン、ウルトラB、せぇるすまん、ヘンべえか
けっこうあるな
藤子不二雄ワイドの歌は今度のF氏CDに入るのかな
2024/08/12(月) 21:22:40.14ID:???0
ハットリくん・怪物くんは単独で出た
https://columbia.jp/prod-info/COCX-33073/
https://columbia.jp/prod-info/COCX-32833/
2024/08/13(火) 15:08:33.00ID:???0
藤子Fの主題歌集は21エモンのOPやモジャ公のOP3が以前は抜けてたけど今回はどうなるんだろう
多分入ってなさそうな気がするけど
2024/08/13(火) 20:13:40.22ID:???0
F氏作品も現行作品で今後も曲が増えるだろうドラえもんとは分けて買いやすくすればいいのにと思ってる
2024/08/13(火) 21:47:52.08ID:???0
前のBOXに未収録だったのは
モノクロ版オバQの挿入歌(新とあわせて15曲くらい)
ウメ星デンカの挿入歌2曲
新パーマンの挿入歌2曲(パーマンのベストには入ってる)
キテレツのうわさのキッス、コロ助ROCK92
21エモンの車屋さん
モジャ公の挿入歌7曲、主題歌Shine
この辺でCD2枚分くらいなるかな。あとはドラえもんか。
2024/08/13(火) 23:02:44.93ID:???0
ジャニーズは無理
2024/08/14(水) 02:09:19.36ID:???0
古い方のパーマンはどのメロディが正しいのかよく分からない
2024/08/14(水) 07:10:14.39ID:???0
いろいろあるの?
2024/08/14(水) 21:59:45.15ID:???0
ジャニのアニソンだけ集めたCD出してくれたらいいのに
2024/08/14(水) 22:23:28.56ID:???0
SMAPとか不可能だから・・・。
2024/08/15(木) 00:25:46.29ID:???0
>>763
https://music-database.jp/mdb30/E381BCE3818FE38289E381AEE38391E383BCE3839EE383B3.html
日本コロムビア版と朝日ソノラマ版があってテレビで使用されたのはソノラマの方
…だそうですが朝日ソノラマ版知らないので比べられない
2024/08/15(木) 00:28:09.57ID:???0
BDの映像で確かめられるかな。
2024/08/15(木) 06:36:00.81ID:???0
>>760
OVAのSF短編シアターが一切無い
ドラマのバケルくんが入るなら左江内氏とかエスパー魔美も足らなかった
挿入歌はキリがないので単独盤まかせで良いと思う
日テレ版ドラの挿入歌は救済難しそうだから配信しか可能性はないかな
2024/08/15(木) 14:36:35.42ID:???0
>>766
CD音源両方とネットに上がってる旧パーマンの動画を聴いてみると
wikiの通りテレビにはソノラマ版が使われてるようですね
歌唱も伴奏も同じ(テレビは尺合わせのためかわずかにピッチが速い)
コロのは自社カバーかな
冒頭のぷゎぁ〜〜(ミュートTp?)の音色から歌詞の切り方伸ばし方まで結構違ってるけど
かなりよく似せてますね
しかしイントロの足された1小節(ぷゎぁ〜〜を1と数えて5小節目)はなぜわざわざ…
2024/08/15(木) 22:23:53.72ID:???0
仮面ライダーブラックで歌手が同じ倉田サンでちょっと違う曲Aと曲A'がある
2024/08/15(木) 22:39:24.75ID:???0
仮面ライダーブラックは、アルバムVerとか、シングルVerとか、正規Verとか色々あって、面倒臭い(笑)
2024/08/16(金) 07:51:04.43ID:???0
レオの歌(ジャングル大帝)みたいに歌詞まで違うのバージョンがあるのはどういういきさつだったんだろうね
2024/08/16(金) 17:30:28.86ID:???0
聴き慣れてないせいか
なんか間延びすんだよね
テレビ用(?)の方が曲にフィットしていて聴き易い
それのフルコー版ないかな?
2024/08/16(金) 18:54:47.30ID:???0
「幸〜せ〜を〜」とか音数が合ってないとこは間延び感きついし
歌詞としてもTV版のほうが大人っぽくてかっこいいよね
「風切る銀の矢」「地の果てに灯をともすレオ」とかしびれる

うちの手持ちはコレ↓以外はみんなレコード版だった
懐かしのミュージッククリップ35は短縮版しか入ってない…なんでや
短縮版てことは放送用音声(またはそのマスター)から採ってるだろうし
もしかして商品用マザーは作られてないのかな
775ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/17(土) 11:23:29.35ID:zS1udwCj0
>>768
SF短編シアターのは一般J-POPをタイアップで押し込んだやつだろ
内容に関係なく営業が頑張ったやつ
OVAのエンディングをちゃんと見た人いるんか?
2024/08/18(日) 08:38:46.07ID:???0
あれは全員SONYの歌手じゃん
SONYはあまり協力的じゃないよな
2024/08/19(月) 02:33:14.90ID:???0
]赤胴鈴之助は歌手・歌詞違いで何種類あるだろう
2024/08/20(火) 16:59:05.26ID:???0
テレビアニメ以前のラジオ・ドラマ・映画等のことなら詳しくはわかんないな
懐かしの系レコードで河野ヨシユキ歌唱のを聴いたことあるけどあれはどれのだったんかな
つか、かつてはよく出てたその頃の主題歌集は最近見ないね
収集してた世代がもう老齢だったり鬼籍に入ってたりするんだろうな
白黒アニメ関連の商品もリアタイ世代向けのものは今が最後なんだろう
あと10年くらいしたら昭和40年代くらいのものも…
というわけで当スレ的にはやはり今のうちにタイガーマスクのちゃんとした劇伴集を!
2024/08/20(火) 21:58:40.02ID:???0
ムテキングの主題歌を井上和彦が歌ってるバージョンはどこかで手に入らないのでしょうか?
2024/08/21(水) 08:42:24.43ID:???0
>>779
そういえばムテクイーンの歌は嗚呼!三冠王と同じで現場録音なのかな?
2024/08/21(水) 13:44:44.89ID:???0
ムテキングなあ…しばらく前に出た音楽集の機会に挿入歌もまとめて出せていれば…
何曲かはCD化されてるけど一曲ずつバラけてていずれもレア盤という
それこそ井上さん歌唱やムテクイーンも本編音源でもいいから付加価値として入れて
あらためてソング集として出ないもんか
2024/08/21(水) 14:42:19.02ID:???0
現場収録にしても、事前に音源聴いて練習とかしてただろうし、どっかに残ってそうだけどなぁ
2024/08/22(木) 10:50:00.69ID:???0
ムテ・クイーン(劇中ナレに基づく)の歌なんて覚えてんの俺くらいだと思ってたら草
しかし劇伴盤も既に出てんだから
機会があるとすれば宙明全集のボーナスくらいか?
2024/08/24(土) 12:50:47.95ID:???0
ロボットもの挿入歌はまとまって収録の機会いくらでもあるけど単発ヒーローアニメは厳しいな
スタージンガーも集めるのちょっと苦労した
2024/08/25(日) 02:45:46.66ID:???0
スタージンガー挿入歌、欲しいんだよなあ
入ってるのはささきいさおや水木一郎の入手困難盤とか松本零士音楽大全とかか
かつて調べて諦めたよ…
CD売るの難しい時代だろうけど、昭和作品の歌曲関係はもう歴史的遺産として
ずら〜っとアーカイブ的にラインナップして1曲ずつ配信してもいいんじゃないかなー
上で出てる、タンサー5みたいに主題歌すら入手困難なのもあるし
挿入歌なんか埋もれてるのいっぱいあるだろうなー
786ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/08/25(日) 02:52:51.77ID:m+Ia7tKa0
それで思い出した、「小さなバイキングビッケ」の挿入歌の謎誰か知るまいか
OPとED3種の計4曲は当時レコードにもなってるしCDにもなってるけど
少なくても2曲ある、本編にも使われてたなじみのある挿入歌は
CDはもちろん当時のレコードにも入ってないみたい
これまで一回も商品化されてない?
コロのうたとおはなしみたいなLPを出す予定がぽしゃったとかだろうか
wikiにもないから曲名すらわからん
・バイキングの歌「にーしに国ありゃでかけてゆくぜ、バンババババーンバン」てのと
・松島みのりっぽい女性歌手の「ビッケはとんちで切ーり抜ける、うーみはぼーくの遊び場さっ」てやつ
787 【小吉】
垢版 |
2024/09/02(月) 00:53:10.80ID:RQJpiURE0
残り一月ないのに>>738の内容がまだ公開されない
788ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/09/05(木) 22:17:45.43ID:fjy188/v0
「白い巨巨搭」サントラ発売は嬉しいんだけど、最初は2枚組で出す予定だったのかな?
テープが完全に揃わなくて途中で企画変更を余儀なくされたとか。
2024/09/07(土) 06:53:32.46ID:???0
ゴダイゴ「テイキング・オフ!」の英語Verなんてあったんだな
2011年初ソフトで配信のみとか知ってる人は多いのか?
2024/09/07(土) 07:56:20.08ID:???0
>>768
>ドラマ化で話題の『藤子・F・不二雄SF短編』の主題歌まで、たっぷり全255曲が大集結!

具体的な曲名はまだ出てないけど説明文には出てる
2024/09/07(土) 07:59:34.52ID:???0
藤子・F・不二雄生誕90周年 藤子・F・不二雄 TV MUSIC HISTORY II ―藤子・F・不二雄作品集2―
https://columbia.jp/prod-info/COKM-44747/

今気づいたけど7月24日に配信限定で出てるな
2024/09/08(日) 10:43:04.63ID:???0
ターンAガンダムのOPED全部入りCDとか無いんだなと
西城さんと谷村さんのはサントラ2にTV版(短縮版)にはあり、
西城さん没後にシングル全部収録アルバムBOXには入ったと
2024/09/08(日) 12:29:00.39ID:???0
ガンダムソングス145に全部入ってるぞ。
アレはアニソン好きなら絶対に買うべきBOXだわ。
2024/09/08(日) 14:40:52.89ID:???0
ガンダムは作品ごとに繋がり薄いのも多いし別に1商品にまとまってなくてもって思う
気に入った作品のものはその時点で買っててそれで別に不満はない
とはいえ作品数多いしレコード会社をまたいでたりするんでまとめて集めたい人や新規ファンにはニーズのある商品なんだろうな
と思って調べたらこれもう14年前なのか…
2024/09/08(日) 20:29:39.79ID:???0
結局グレンダイザーは出ないんですかね?
マジンガーの時みたいに便乗して再リリースして欲しかったのだが。
2024/09/08(日) 20:48:09.74ID:???0
売れないでしょ
便乗で売れるんならどれだけの昭和アニメが救済されてたことか
2024/09/08(日) 20:49:21.19ID:???0
そうでしょうなあ。
2024/09/08(日) 21:05:13.59ID:???0
EE持ってる人、菊池作品集とBGMコレクションに入ってない劇伴やっぱりかなりの数あったんですか?
2024/09/08(日) 21:14:21.14ID:???0
鋼鉄神の便乗でジーグの単独版とかEEとか出てたらなあ
鋼鉄神自体がパッとしなかったといえばそうなんだけど
やっぱマジンガーZや一作目仮面ライダーは新作が映画の上、元作品が別格ってとこはあるよね
グレンUも作品が超絶ヒットすれば旧作もワンチャンあるかもだけど現状微妙だし…
2024/09/08(日) 22:40:35.82ID:???0
仮面ライダーみたいな全国公開の映画ならともかく
テレ東ローカルじゃ放送してることすら知らない人の方が多いだろうし
CD売れるほど盛り上がらないだろ。
せめて劇伴の権利がコロムビアだったら旧作とのカップリングでCDリリース
みたいなのもあったかもしれないけど。
2024/09/09(月) 00:37:06.82ID:???0
>>798
主な劇伴は作品集、BGMコレクション、CDのボーナストラックでほぼ網羅してたみたいですよ。
目玉楽曲は少なかった記憶(メロオケフルコーラス、「燃える愛の星」の編集用素材くらい?)
EEはOPとEDがモノラル版で収録されてた点が一番のマイナスかな。
2024/09/09(月) 02:58:45.04ID:???0
>>801
そうなのですか、曲目を見てもBGMはメロオケなど以外はNo.9に収まってるようなので
量としてもそう多くはないのかと伺え、ならば再販がなくてもちょっとほっとしました
とはいえ宇宙円盤大戦争をまとめて聴きたいとかメロオケやカラオケがと考えると
欲しいことには変わりないですが…
新規でBGMに絞って、宇宙円盤+グレンを2枚組で出してくれたらいい感じに思います
(EE買った人が怒りそう
2024/09/09(月) 07:31:43.47ID:???0
GUNDAM SONGS 145は割れやすいSHM-CDなんだよな
オクに出てるのも10枚中2枚割れてる
BOXは1枚でも変になったら価値がなくなるのに
2024/09/10(火) 00:02:27.04ID:???0
>>802
それを思うと「ガイキング」EE2枚組は奇跡みたいな商品化だったんだなあ、と改めて思いますね。
「ゲッターロボ」EEが同日発売だったなら尚良しw
2024/09/10(火) 01:50:11.92ID:???0
ほんとそう、歌曲が少なめだから出しやすかったのではと思ってる
この並びでゲッターが出ないのは謎すぎるんだけど
歌まわりまで含めると2枚に収まらず、かといって2セット出すボリュームもないからとかかなーと
2024/09/10(火) 09:58:27.30ID:???0
勇者ライディーンの2枚組もBGM部分はANIMEX1200と一緒で
あとはソングコレクションにカラオケと
アクションサウンド(歌の冒頭にセリフが入るバージョン)という
微妙な内容だった。
2024/09/10(火) 11:12:45.71ID:???0
>>806
オリジナルテープが見つからなかったんだっけ?
せっかくの企画だったのにあれは気の毒だった。
2024/09/10(火) 13:54:50.42ID:???0
EEとかこういう完全版のサントラって凄いプレミアついてたりするけど
発売当時に買ってしっかり聴いてる人間から見たら
定価以上出すのはありえないみたいなのが大半なんだよな。
2024/09/10(火) 15:48:40.36ID:???0
完全盤を待ち望んでスルーしたものの出なかった作品はたいがいANIMEXで入手困難
まぁそりゃそうなるか
とはいえゲッターも再販かかったし、ポリマーも気長に待てば叶うかな
2024/09/10(火) 22:19:31.23ID:???0
>>809
ゲッターロボテレビオリジナルBGMコレクション、
百鬼帝国編の追加BGMは完全オミットだけど、第1回2回録音分の主要曲は殆ど網羅しているという、同シリーズの中でもかなりのハイクオリティを誇る収録内容だった。
(奇しくも、同日発売のガイキングも然り)

グレンダイザーみたいに『菊池俊輔作品集、テレビオリジナルBGMコレクション、菊池俊輔作品集ボーナストラック』の3種類があれば、主要劇伴は手に入るので、このままEE未発売で終わりそう。
2024/09/10(火) 23:33:26.68ID:???0
昔気質のヲタとしちゃ並べてみたいのよ
マジンガーとデビルマンあるのになんでゲッターとハニーはないの
コンVとボルテスあってなんでダイモスないの
999とアルカディアの間に1000年女王欲しいじゃん(メーカー違うけど)
みたいなさーw
2024/09/10(火) 23:53:19.72ID:???0
ハニーはあるやろ
2024/09/11(水) 01:55:59.60ID:???0
石ノ森章太郎萬画音楽大全も軒並み高騰してるんで再販しないかなあ
宇宙からのメッセージとすぎやま009はANIMEXで我慢してるのよ
EEデビルマンとかなべたけバカボン2種とか買い逃してるの多いな自分
野球狂の詩完全版は結局プレ値で買ってしまった
今だとサウンドトラックラボあたりのはいつなくなるかわからんから
興味あるのは抑えとかんとだね
2024/09/11(水) 10:27:57.86ID:???0
萬全メッセージに銀河大戦入れられんやったんやろか
個人的には映画版未収録より銀河大戦聴きたかったから
2024/09/11(水) 12:04:35.94ID:???0
>>814
テープが紛失したままだったんだろうね。
後の変身忍者嵐みたいに現存分だけでも音盤化して欲しかったね。
2024/09/11(水) 12:51:38.34ID:???0
78年制作で大作映画からのスピンオフという肝煎り作品でも紛失してるんか…
東映、管理杜撰すぎんか(´・ω・`)
このスレには菊池ファンが多くて嬉しい
タイガーマスクはじめ望まれている商品は多いだろうが
自分的にはドカベンのちゃんとした劇伴集、スタージンガーの単独盤、
バイクロッサーの復刻の3つをいつまでも待ってる
時代劇代表作集とか映画選集とか、菊池金鉱はいくらでもあるんや
2024/09/11(水) 12:57:05.64ID:???0
>>816
わたしはこの3つ
ロボット刑事、タイガーセブン、Gメン75(最後の2年分含めた完全盤)
何とか死ぬまでに実現して欲しいところ。
2024/09/11(水) 17:43:44.45ID:???0
大映ドラマ、特にスクール⭐︎ウォーズのサントラが欲しいって何年も願っている
2024/09/11(水) 20:26:13.06ID:???0
ロボ刑とタイガーセブン、
それに闘え!ドラゴンはなんとか聴いてみたいな
アイアンキングとザボーガーのように私的コピー音源がないものか
あとミクロマンのイメソンのカラオケなんてあったら聴きたい
https://youtu.be/2JkUKPz3F_o?si=OukDN5yKKt0pK865
2024/09/11(水) 20:44:09.58ID:???0
このスレの趣旨からはずれるけど
武田信玄とか独眼竜政宗とか昔の大河ドラマのサントラは難しいのかな
最初に出たサントラが1990年の太平記で、それ以前の作品はテーマ曲以外
全くCD化されてないからな。
2024/09/11(水) 20:52:43.35ID:???0
>>547で出てる、音声の修正についてためしにGoogleのA.I.のGeminiに質問してみた
要約すると
・「音楽のノイズ除去、特定の楽器や歌声の除去や抽出、演奏ミスなどの予測による修正」は、既に実現されている技術であり、今後もさらなる発展が期待される
(より自然で高品質な修正を行うためには、より高度なアルゴリズムと大量の学習データが必要)

・「MEトラックから音楽と被っている効果音を分離し、高品質な音楽を抽出すること」は、近年のAIによる深層学習を用いた音源分離技術の飛躍的な発展により、複数の音源が混ざり合った音声からそれぞれの音源を分離する能力が大幅に向上して、実現可能な範囲が広がってきている
(音色や周波数帯域が似ている部分など完全な分離は難しいケースもあり、特に、複雑なオーバーラップや低ノイズ環境下での分離は、依然として課題)

・演奏のパターンの学習による欠損部分の予測や、GAN(敵対的生成ネットワーク)による欠損部分の補完・生成も可能
(複雑な演奏や、楽譜が存在しない場合の予測は困難)

と、まあある程度予想通りと言えばそうなんだけど、課題もありつつ技術的にはできることは現在進行形で増えているらしい
アニメサントラが恩恵を受けるのはずっとあとかもしれないけど…
2024/09/11(水) 21:02:50.32ID:???0
>>821
いやあ、これは楽しみですね。
根気のいる作業になるのは間違いないけど、いまでも頑張って復元してる職人さん達なら完成させてくれそう。
2024/09/11(水) 21:34:52.93ID:???0
>>820
昔のNHKは作品自体ビデオを上書きしてしまって残してなかったっていうのがあるから
作品を残すようになったあともしばらくは音楽素材なんかはちゃんと残してなかったりして…という不信感がある
78年からのコナンに始まるアニメは制作会社がNHK外だからそっちで残してるけど自社製作ドラマはどうなんだろね
音楽にも代々大編成とかで力入れてるわけで、そうそうポイはしないとは思うけど…
2024/09/11(水) 22:10:21.87ID:???0
音楽素材は局とか製作会社が破棄していても
作曲家がコピーを取って残してるみたいなことが結構あるよ。
NHKだと「おしん」が21世紀に入ってからサントラが出てた。
2024/09/12(木) 02:38:52.31ID:???0
おしんサントラ出てたんだ、そして当然のように入手困難
アニメ映画の方も坂田晃一氏が音楽担当しててサントラLP出てたけどCDになってないね
どっちも見てないけど音楽だけ欲しい坂田ファンであった
2024/09/12(木) 08:58:56.17ID:???0
おしんのサントラは当時大喜びで買ったけど
40分弱しか収録されてなかったな。
近年の朝ドラは確実に3枚以上は出てるのだが。
827ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/09/12(木) 12:58:53.31ID:F/Iog/v70
藤子・F・不二雄作品の音楽の歴史たどるCDボックス、アニソンや映画主題歌など全255曲収録
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5f0d8577780200247bbbffc843b2eee9261c6e

入手困難曲も何曲かありそうですね。
2024/09/12(木) 14:02:43.14ID:???0
>>827
車屋さんは入るけど、うわさのキッスは駄目なんだな。
前にウルトラマンティガのBOXが出たときにジャニーズは一曲しか
使わせてくれないから主題歌の別バージョンを入れたみたいな話があったけど
同じような感じだろうか。あとはモジャ公のShineも収録できないんだな。
コロ助ROCKって4バージョンあるんだけどなんで毎回通常盤と91だけなんだろ。
2024/09/12(木) 15:45:38.56ID:???0
しゃあない、ウメ星デンカの為に大枚はたくとするか
2024/09/12(木) 17:13:34.85ID:???0
これだけあって初CD化は旧作は「ウメ星国の歌」だけで
他はネトフリのT・PぼんとSF短編集のすこし・ふしぎだけってのも結構酷いな。
一応21エモンの車屋さんと新パーマン、モジャ公の挿入歌は全部収録されたけど
うわさのキッスとShineは未収録だし。
Amazonで投売りコースだな。
2024/09/12(木) 17:24:40.68ID:???0
ジャニーズまだ権力持ってんだね
2024/09/12(木) 17:49:21.19ID:???0
俺はレンタルするわ
2024/09/12(木) 18:34:35.70ID:???0
モジャ公のShineは謎だな。
同じポリドールから発売された
どうなっちゃうンだろとToo Lateは収録されてるし
こっちも2曲までしか貸さないとか言われてるんだろうか。
2024/09/12(木) 20:28:52.69ID:???0
Yoshikiの作ったレーベルだしなんか取り決めあるのかなぁ
って思ったけどゾイドの曲はサントラに入ってるしやっぱよくわかんなかった
2024/09/12(木) 20:49:57.85ID:???0
>>832
SHIBUYA TSUTAYAが無くなったのは痛いなぁ…
2024/09/12(木) 21:44:06.39ID:???0
ディスカスもあればゲオもDMMもレンタルしてるじゃん
何万円もしてるプレミアCDが80円とかで手に入ってホクホク
2024/09/12(木) 22:05:30.58ID:???0
ウザいかもしれないけど、前のBOXから追加収録されたものをまとめてみた

【オバケのQ太郎(1965)】
オバQ万博へ行く/石川進(石川進ベストに収録されてる)

【パーマン(1983)】
御機嫌伺いLOVE/増山江威子
雨のSweet Magic/増山江威子(両方ともパーマンベストに収録済)

【ウメ星デンカ】
ウメ星国の歌/マイスター・ジンガー(初CD化)

【21エモン】
おーぃ!車屋さん/忍者(藤子Fのオムニバスには初収録)

【Netflixシリーズ「T・Pぼん」】
Bon Bon Bon/大島ミチル feat. Ryan Brahms
Tears in the sky/大島ミチル feat. Lena Leon(両方初CD化)
2024/09/12(木) 22:05:54.69ID:???0
【モジャ公】
キャラクターソング8曲
(全部モジャ公のキャラクターソングコレクションに収録済)

【藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ】
すこしふしぎ/フューちゃん(初CD化)

【藤子不二雄ワイド】
ゆかいな大脱走 / 堀江美都子
Dream of you / 堀江美都子(両方藤子Fのオムニバスには初収録)

【ドラえもん】
DISC6〜9の収録曲は40周年記念 ドラえもん うたのコレクションと一緒
DISC10〜12の収録曲は途中まで映画40周年 映画ドラえもんうたの大全集と一緒
「のび太の新恐竜」以降の主題歌7曲は初収録
2024/09/12(木) 22:09:30.26ID:???0
藤子F関係で未収録の曲

・日テレ版ドラえもん全曲 主題歌以外は未CD化
・オバケのQ太郎(1965)「赤鼻のトナカイ」「ジングル・ベル」「オバQかぞえ歌」
「ぼくは正太だい」全部過去にCD化されてるけど収録できないの?
・新オバケのQ太郎 諏訪マリーの「えかきうたアルバム」の収録曲(未CD化)
・キテレツ大百科 うわさのキッス、コロ助ロック(ロングバージョン)コロ助ロック'92
前のBOXには歌と音楽集に収録されてたBGMが数曲収録されてたけど完全カット
・モジャ公 主題歌「Shine」
・ポコニャン 主題歌のうち「おやじと話す」がなぜかオミット
・OVA SF短編シアター 主題歌6曲あるけど完全スルー
・ザ・ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナのイメージソング「ラップ&ドラズ」
↑8センチシングルに収録されてるけど、オムニバスに一度も収録されてない
・中年スーパーマン左江内氏「HAPPY」(3代目JSB)別にいらんが
2024/09/13(金) 02:40:26.40ID:???0
【Netflixシリーズ「T・Pぼん」】
Bon Bon Bon/大島ミチル feat. Ryan Brahms
Tears in the sky/大島ミチル feat. Lena Leon(両方初CD化)

これが物凄く腹立たしい。
こんなCDの為に単独配信されないのかよ・・・。
初CD化じゃなくて、配信禁止にして糞CDの価値高めてるだけ。
2024/09/13(金) 04:34:08.62ID:???0
>>827
2万2000円!?
たっか!!

菊池俊輔「奇跡の音源大量発掘!未発表作品」大全集(15枚組くらい)とかならそれ以上の値段でも買うけどねw
2024/09/13(金) 05:24:03.87ID:???0
日テレドラえもんは外すなよなー、そもそもコロ音源じゃん
2024/09/13(金) 12:03:58.46ID:???0
>>835
渋谷にあったレア物をDISCASで扱う計画がなかなか進まんね
アニメ系は月に2〜3枚くらいしか登録されない
あれ全部レンタル出来るようになる前にDISCASがなくなりそう
2024/09/13(金) 13:44:52.49ID:???0
渋谷のレアCDは片っ端から盗難されてて実際に現物が残ってるCDは無かったよ。
2024/09/13(金) 19:29:22.03ID:???0
音源スレだが書かせて
祝☆彡とんがり帽子のメモルBlu-ray BOX
再発版なのかな
2024/09/13(金) 20:02:22.01ID:???0
魔美のDVDBOX特典CDの曲もそりゃあないか
2024/09/14(土) 22:29:06.49ID:???0
橋本潮が魔美に関係のない奴に歌わせるなみたいなこと言ってキレたやつだな。
あれからもう18年も経つのか。
2024/09/14(土) 23:00:33.81ID:???0
エスパー魔美の二枚組、なかなかのプレ値になってるんだね。
今回の企画に連動させてダイレクトに再プレスすればいいのに。
2024/09/15(日) 02:25:38.20ID:???0
魔美の歌の話題で、関係ない質問で申し訳ないんだけど
不思議AngelのTVでかからなかったとこの「シッ シッ シッ シッ エスパー」
のシッ シッ シッ シッの歌詞の意味は何じゃろ
Mr.Aの心を覗いちゃ駄目っていう流れから、あっちいけって追っ払ってる?
…のは変すぎるから、しー、静かに、黙って、
チェックと同じで英語ならshhってことか
意訳して「エスパー能力おとなしくして」くらいかな
まさかshitてことはないよね
2024/09/15(日) 05:44:06.63ID:???0
シークレットのシだと思ってる
2024/09/15(日) 07:46:32.87ID:???0
昔やしきたかじんが谷村新司にライリーライリーって何だ?って聞いたら
エッサッサーみたいなもんだよと言われてますます意味が分からなくなったと
言ってたのを思い出した。
「シッ シッ シッ シッ」の次に「チェック チェック チェック チェック」
が来るからもともとは英語の可能性が高いし、メロディにも合ってるから
当初は「シークレット シークレット」だったのを「シッ シッ」に
変えた可能性もあるな。
2024/09/16(月) 21:27:29.41ID:???0
ウルトラ少年の歌と同じだと思ってた
2024/09/20(金) 05:32:57.30ID:???0
はっきりした解釈はないのか
キャプテン翼の「チャンバ」ってなんだって話で冗談で「バーチャンじゃね?」って説があったが
20数年ごしの作詞者インタビューでほんとにばあちゃんだったのがわかったのは面白かった
2024/09/20(金) 23:45:32.12ID:???0
魔美の作詞家は2年前に亡くなってるんだな
2024/09/21(土) 17:30:08.36ID:???0
とべ!グレンダイザーのメロオケ2コーラス目の後といざ行け!ロボット軍団のカラオケ間奏部、完全に演奏ミスしてるけど、あれがOKテイクだったのかな?
もうかれこれ30年以上疑問に思ってる。
2024/09/21(土) 18:12:58.21ID:???0
OKじゃないけどOKってやつよ
2024/09/21(土) 18:48:28.10ID:???0
県立地球防衛軍のサントラは再販されてもイメージアルバムは再販されないんだろうか?
2024/09/21(土) 20:26:44.84ID:???0
イメージアルバムはかつては結構出ていたけれど最近は何か出ているかな。
映画やアニメとは権利を持っているところが違うことがありそう
2024/09/21(土) 21:09:45.40ID:???0
彼岸島くらいかな
2024/09/21(土) 22:59:42.31ID:???0
>>857
県立地球防衛軍のサントラ、再発されるみたいだけどタワレコ限定じゃん。
あそこならメガゾーン23のイメージアルバム1枚だけ出したりとかしてるし
方針が良く分からないね。
2024/09/21(土) 23:17:01.30ID:???0
マッスル日本とか元旦が来たを聴きたいんよ
862ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/09/22(日) 00:13:44.57ID:poE1idp60
県立地球防衛軍オリジナルサウンドトラック
https://tower.jp/article/feature_item/2024/09/20/0705

※タワーレコードのみ
2024/09/22(日) 00:20:10.68ID:???0
岐阜店は岐阜市内になくて
岐阜駅からバスで1時間弱ゆられる
2024/09/22(日) 11:40:55.60ID:???0
県立地球防衛軍は忌野清志郎の「かくれんぼ」って曲が
他のCDに収録されていなかったせいで
アニヲタよりも清志郎ファンが欲しがって
一時期は10万近い値段になってたこともあったけど
15年くらい前にその曲が清志郎のベストアルバムに収録されて以降は
せいぜい2〜3万くらいにしかならなくなってたな。
2024/09/22(日) 17:27:09.35ID:???0
>>789
テイキングオフの英語版はタケカワユキヒデのソロCDのボーナストラック
2007年に出た「CHRONICLE3+4」に収録されてるよ
2024/09/22(日) 23:54:08.76ID:???0
タワレコは『ななこSOS』が嬉しかったけど、贅沢言えばドラマ盤の谷山浩子曲も+2で入れて欲しかったな
2024/09/23(月) 04:29:04.47ID:???0
テイキングオフ英語版、エターナルエディションに入って無かったかな?とチェックしたら日本語版だった
でも大宇宙の涯へをひっさびさに聴いてアンドロメダまでトリップしたわ
2024/09/23(月) 09:54:26.24ID:???0
>>865
じゃあウィキが間違ってたんだな
そのBOXは2009年に単売になってるから3+4だけ買おうかな
2024/09/23(月) 10:24:28.74ID:???0
ゴダイゴではなく、タケカワユキヒデさんのソロ曲扱いなので、情報が混乱したのかも
2024/09/23(月) 11:55:55.57ID:???0
ソングコレクションに主題歌だけ入ってるから、テイキングオフも当然入ってると勘違いしてた
2024/09/25(水) 22:21:46.10ID:???0
配信限定のテイキング・オフ未発表versionはまたアレンジ違うの?
川島和子が歌うSAYONARAの日本語版もあるようだね
2024/09/27(金) 10:56:18.96ID:???0
配信限定とされてるほうはゴダイゴの35th ANNIVERSARY SELECTIONというアルバムにも入ってて、多分日本語版と同じオケ
タケカワさんソロ版はイントロのアレンジがちょっと違う

あと、SAYONARA日本語版は、かおりくみこ版の他にもあるの?
2024/09/27(金) 11:15:00.89ID:???0
関係ない話でゴメンだけどホームセンターに売ってたパチモンのアニメソングカセットテープで日本語の「SAYONARA」聴いた、歌詞もかおり版と同じなんでそっちのパチね
当時まだ作品を見てなかったんで、後にテレビ放送を見てこの英語だったんだーってなったな
2024/09/27(金) 12:17:22.91ID:???0
エルガイムBD-BOXの特典サントラCDがリマスターなら嬉しいんだが
2024/09/28(土) 01:35:23.21ID:???0
エルガイム、この価格ワイには無理や・・・
リーンの翼も音沙汰ないし、出るとしてもこのパターンかな
2024/09/28(土) 09:06:25.14ID:???0
あの高額BOXを買う人はもうCDを持っているだろうから
リマスターじゃないと付属させる意味ないよな
2024/09/28(土) 10:24:38.75ID:???0
マリエルゥ〜とんがり帽子のメモルルにも全部入りCDつけて
2024/09/28(土) 10:56:04.85ID:???0
初代エースをねらえ!はBDBOXもDVDBOXも持ってるけど、廃盤高値のサントラを丸ごと付けてくれたらまた買うよ。
2024/09/28(土) 11:07:05.49ID:???0
エルガイムのサントラは普通にレンタルできるからそこまで価値観いだせないよね
2024/09/28(土) 11:31:13.75ID:???0
発売元キングならゴッドマーズみたいに
リマスターもあるだろうけど
ただのオマケにそこまで手間はかけないだろうな
2024/09/28(土) 12:06:33.24ID:???0
>>880
伝説の「実はBDがオマケ」w
2024/09/28(土) 12:19:06.19ID:???0
>>880
キングは特典サントラCDのためにイクサー1は東芝から
ゴーショーグンはビクターからマスターを借りてリマスターしたけど
バンダイはやらなそう
2024/09/28(土) 12:33:21.84ID:???0
キングの方でリマスタリング作業するくらいなら
最初からキンクリ堂で売ってるだろうしな。
2024/09/28(土) 16:04:58.04ID:???0
劇場作品+サントラならまだ手が出るけど、TVシリーズに付属はシンドいなぁ
1000年女王のような劇場サントラをTV版にパターンは涙目だった
2024/09/28(土) 16:26:20.50ID:???0
最近増えたよな。
サントラにプレミアが付いて1万で取引されてるものなら
それをつければ1万円安く感じるだろうとか狙ってそうだけど
こんな高額BOX買う人ならとっくにサントラは買ってるだろうし
余計なものつけずに少しでも安くしろと思う人が大半だろう。
2024/09/28(土) 21:04:24.74ID:???0
ボトムズBOXの特典サントラはリマスターされてたから、エルガイムもやるんじゃない?
2024/09/28(土) 21:19:56.39ID:???0
CDが売れなくなってきてるのもあるんだろうなあ
ましてや既に出てるもののリマスターは単体では数が見込めないけど
マニアアイテムだから映像商品の釣餌にはいいと
まんまとリマスターCD目当てで某BD商品買ったよ、
正直作品は大っっっ嫌いで二度と見たくないけど音楽は超愛してるという地獄
(話数が多くない作品で安めだったのがせめてもの救い)
BDは一生開封する気ないぜ…
2024/09/28(土) 21:47:23.61ID:???0
CDと映像ソフトはちょっと客層が違うからな。
俺もモスピーダとかマクロスのサントラは好きで今でも聴いてるし
リマスター盤が出るなら喜んで買うけど
本編に関してはもう一度見たいとか全く思わないな。
ていうか80年代アニメは今見直すのはマジできつい。
2024/09/28(土) 23:47:38.94ID:???0
>>887
その気持ち大いに分かる。
サントラに興味ない奴が「何で作品に興味ないのにサントラだけ買うの?」とか聞いてきたりするけど、音楽を作ってる人に興味があるからサントラ買うっていう者たちも少なからずいるのだよ、と。
例えばプリキュアに興味ないけど佐藤直紀は好きとか、エヴァンゲリオンに微塵も興味ないけど鷺巣詩郞は好きとか(これは本当に迷惑した)。
2024/09/29(日) 00:20:05.44ID:???0
サントラ音楽は本来作品に使用するために作られたものだから「何言ってるんだ」って言われるかと思ったけど、わかってくれる人がいてちょっと安心
そう、本来そういう性質のものであっても音楽だけ好きになることはあるし
作曲家を追ってるならやっぱ普通にあることだよね
それでも、その作品に興味がない、面白いと思わない、くらいなら
音楽の力でそれなりに楽しく見られることもあるんだけど
この作品は攻撃的に嫌いすぎて、逆に音楽を聴いたときに作品の印象ができるだけ浮かんで来ないよう
積極的に再見しないようにしてる
我ながら難儀なタチだ、めんどくさいオタクだとは思う
2024/09/29(日) 04:15:45.83ID:???0
楽しみ方はいろいろあるでいいじゃん
2024/09/29(日) 06:14:25.83ID:???0
バブルガムクライシスはCDとバンダイのBD-BOXを持ってたけど
リマスターCDのためにユニバーサルの35th BOX買ったわ
2024/09/29(日) 07:24:20.98ID:???0
特典CDはレンタルにならないから(震える声)
2024/09/29(日) 08:26:27.98ID:???0
ただでさえ日本はDVDやBDが高いというのにわざわざさらに高額商品にするんだもんなあ
これだけ作品が数出てるんだから安くして気軽に買えるようにしたほうが
長い目では企業側にもいいように思うんだけど、素人考えかしらね
2024/09/29(日) 08:37:02.74ID:???0
まあ一応外人さんも日本のBDはビットレートが高くて画質が良いのは多いと言ってる
もっともドイツが日本からオリマスを借りて発売したTV版1000年女王BDが100ユーロなので
糞高い言い訳は無理だけどな
2024/09/29(日) 11:19:44.16ID:???0
DVDの普及期に廉価BOXを出したりとか色々やってたけど
結局高価格帯での販売に落ち着いたってことは
半額にすれば倍以上売れる商品ではないってことなんだろうな。
2024/09/29(日) 12:57:53.34ID:???0
サントラ好きだけど作品嫌いというのは自由だけど、わざわざ作品名出して書き込む奴はうざすぎる
2024/09/29(日) 13:10:45.29ID:???0
実は映像だけ求めている人も迷惑しているというオチ付き(T_T)
昔「邪魔なボックスや特典は買ってすぐに捨てた」なんてレビュー読んだときは脱力したなぁ

まぁ大方のサントラがこれでしか成立しないニッチな世界だということは重々承知はしているけれど
2024/09/29(日) 13:28:38.11ID:???0
LD時代からそんなもんだったじゃん。
メロウリンクとかゼオライマーとかようこそようことか
BOXに特典でサントラつけてるものがあったけど
ヤフオクでLDだけ開封済みでCDは未開封みたいな中古出品が
やたら多かった気がする。
2024/09/29(日) 13:30:25.38ID:???0
ご先祖様万々歳とかなー
2024/09/29(日) 13:33:06.62ID:???0
そういやとうとう「ひろえ純」の二曲が再販されることになるのか・・・
ロボットアニメ大鑑OVA編かスーパーベストを出す流れになってくれたら嬉しいけど
2024/09/29(日) 14:07:52.03ID:???0
結城梨沙とかひろえ純とかYUMICOとか清水咲斗子は
パーフェクトベストでフォローしてもらえなかったな。
MIOはその辺に比べて一ランク上の扱いだったんだろうか。
2024/09/29(日) 16:05:27.25ID:???0
>>900-901
そういやそうでした
ご先祖様は完全盤を期待したけどなぁ・・・

>>902
発売して欲しい人たちばかりだわさ・・・
とくに結城梨沙は英語版とかも入れたの出してほしい
2024/09/29(日) 19:05:12.40ID:???0
昭和から活躍してる女性アニソン歌手なら
堀江美都子の次が森口でその次がMIOだから
キングでもこの二人は扱いが違うだろ
2024/09/30(月) 06:45:47.69ID:???0
以前ヤマトのCDについて質問した者です
狙っていた中古のEEFile0&1が売れてしまっていたので別口を探してようやく購入できました
これから大事に聴きます!
次は「さらば」と「2」、一作目は「新ヤマト」聴きたさにEEを買いましたがこちらはALMANACでもいいのかな
EEだと「File2&3」と「File4」の3枚、
ALMANACだと「さらば」「2パート1」「2パート2」の3枚、
さらに「ニューディスコアレンジ」というところでしょうか
1曲1トラック制とボーナストラック目当てでALMANACにしようかと考え中です
「新たなる」にも音楽集に入ってない好きな曲があるのでまでそこまでは集めようと思います
その先はまだ未定…
2024/09/30(月) 07:23:27.63ID:???0
それにしても一作目ヤマトの音楽は本当に素晴らしい、ステレオ録音じゃないのが本当に惜しい
ブームが起きなかったらこの宝物が商品化されることもなく埋もれていただろうと思うとゾッとします
宮川氏の手腕と、(いろいろ問題のある人だったらしいけど)西崎氏の音楽プロデュースセンスには感服させられます
見ていなかったのですがブルーノアの音楽も良かったのでしょうか
2024/09/30(月) 13:54:19.68ID:???0
ED曲「夜間航海」は名曲と思う
2024/09/30(月) 15:46:17.55ID:???0
一作目はむしろモノラルだから良いと感じてしまうワシじじい…
ブルーノアの音楽は海を感じられて好きです
オーディーンもCD化して欲しいけど、色々とハードル高いそうですね
2024/09/30(月) 17:02:08.55ID:???0
好きな曲ならステレオでもモノラルでも関係ない
ステレオ音源をモノラルにして商品化するのは理解出来ないが
910ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/09/30(月) 17:46:13.38ID:feDsMt/P0
モノラルならCDに2倍入る(?)
2024/09/30(月) 18:56:24.52ID:???0
一作目ヤマトは疑似ステレオ化して聞いてる、が今一わからん…
何かいいソフトとか無いかなー
2024/09/30(月) 19:02:11.11ID:???0
モノラルはスピーカー を一個にして聴くべし
2024/09/30(月) 21:15:39.08ID:???0
ヤマトEE、オクで買ったのだけどFile1(一作目BGM)の解説書が表紙裏表紙だけでホチキスのとこ穴あいて中身ページが丸ごと抜け落ちてた…
出品者に連絡したら返品返金を申し出てくれたけどCDはきれいで良好に聴けるので断っちゃった
失敗したかな、表2に曲のリストはあったんだけど解説書中身どんな感じだったんだろう、ぐぬぬ
2024/09/30(月) 23:02:55.43ID:???0
それレンタル落ちだね
レーベル面にレンタルのシールを剥がした跡があるんじゃないか
2024/09/30(月) 23:24:18.32ID:???0
商品説明には個人保管品ってあって実物見てもレンタル落ちではないみたい
ボックスもケースもディスクも、File0の解説書もとてもきれい
盤面を研磨した感じもないし
File1の解説書の中ページが取れてなくなってる以外は美品なんだけどなー
2024/09/30(月) 23:28:55.84ID:???0
状態良いのにそこだけというのも珍しいですね
落丁品だったりして?
2024/10/01(火) 14:30:37.39ID:???0
遺品整理か・・・。
2024/10/01(火) 15:29:34.28ID:???0
ヤフオクやってると
開封した後のシュリンクビニールまで残ってて
写真で見る分には新品同様に見えるのに
中のCDは傷だらけだったとか
そういうのに当たることが結構あるな。
まあ中古なんて元の持ち主がどういう扱いをしてたかとか
知りようがないからな。
2024/10/02(水) 12:23:24.60ID:???0
国内のCDは殆どキャラメル梱包じゃん
それをシュリンク梱包のくせに新品と言うやついるよ
920ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/10/03(木) 05:01:23.43ID:gGt8GFtj0
>>919
大阪の出品者によく見られる気がする。
マケプレで、新品出品なのに明らかなシュリンク梱包、ケースの端っこがあちこち汚れてたので返品返金してもらったよ。
それもやっぱり大阪発の業者だった。
2024/10/04(金) 23:14:40.18ID:???0
アニメックス1200シリーズ、また新たに出してくれないかなぁ。
以前発売されたのはほぼ在庫無して手に入らないし、再版でもいいんだけど。
2024/10/04(金) 23:36:50.92ID:???0
何か出てほしいのがあるんですか
2024/10/05(土) 07:19:16.22ID:???0
最後は尼で500〜750円で投げられての売り切れだから再販は厳しいと思うぞ
まあこの前の再販だから在庫が残っていたのか分からない例もあるけど
2024/10/05(土) 11:06:38.35ID:???0
ディスクユニオンの限定復刻で買い逃してたの買えて
プレ値のに手を出さずにすんで助かった
第3弾はあるかな
2024/10/05(土) 15:17:50.12ID:???0
ポリマー再販して欲しいっす
タツノコサウンドと言えばA音倶楽部だけど、流石にこちらの再販は望み薄よね・・・
2024/10/05(土) 17:35:59.09ID:???0
ポリマーって1200より前に単独盤出てなかった?記憶違いかな
2024/10/05(土) 18:00:20.53ID:???0
出てたよ、駿河屋で確認できる
2024/10/05(土) 18:44:03.89ID:???0
>>926
1996年に出てたね。新破裏拳ポリマーのOVAの発売に合わせて
復刻したと思う。

>>920
普通のCDアルバムはいいんだけど、困るのは8cmシングルだな。
未開封っていうの買っても、ジャケットが傷や日焼けで傷んでたり
元のビニールが残ってるだけとか別のビニールで再シュリンクした
中古品だったりとか、マトモなものが届くほうが稀だわ。
2024/10/05(土) 18:53:40.32ID:???0
ポリマーBGMコレはいいものだ
サスペンス、アクション、平和、コミカルとバランスよく構成されてて聴いてて飽きない
再販で入手できることを祈る
2024/10/05(土) 19:56:38.65ID:???0
ディスクユニオンっていえば
シネマカンレーベルのCDってやたら廃盤がはやくね?
エステバンとかもう買えなくなってるじゃないか。
2024/10/05(土) 20:27:14.32ID:???0
>>929
オープニングエンディングが別テイク(捏造?)だったのとエンディングメロオケが未収録だった点が残念。
932ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/10/05(土) 21:02:04.55ID:oqhSRkUK0
■    ディスクユニオン    ■ part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1439419584/
2024/10/06(日) 02:31:26.47ID:???0
CINEMA-KANのCDは発売からだいたい3年くらいで廃盤になるな
販売できる期間の契約があるんだろう。
2024/10/06(日) 03:41:15.74ID:???0
長期間在庫保持しとく資金かけるほど需要がないのだろう。
2024/10/06(日) 08:08:00.18ID:???0
CINEMA-KANサイボーグ009買っとくべきかなあ
小杉氏作曲の劇場版の劇伴は、東映動画長編15枚組、石ノ森萬画音楽全集5と2種持ってるから
さらにこれも買うべきなのか激しく悩み中
同じくずっとためらっていたわんぱく王子は、在庫なくなったらやっぱり悔やんだし…
2024/10/06(日) 23:00:07.78ID:???0
009は劇場版1作目のオープニング音飛び修正されてたね
2024/10/07(月) 12:39:34.90ID:???0
もう俺達には
悩んだり迷ったりしている時間は無いはずだぜ
2024/10/07(月) 14:52:07.18ID:???0
東映動画長編15枚組じゃない、10枚組だった、失礼

>>936
情報ありがとう
>>937
そやね…
2024/10/08(火) 14:01:54.55ID:???0
県立地球防衛軍のCDが届いた
2024/10/08(火) 23:11:09.02ID:???0
タワレコなら全品20%ポイント還元のときに注文したほうが
いいいんじゃないか。
2024/10/09(水) 06:55:12.07ID:???0
3枚15%OFF+20%ポイント還元を待つわ
2024/10/09(水) 11:30:57.61ID:???0
今ちょうどマルチバイと20%還元やってるな
CDは発売から1年間は割引できないらしいから
マルチバイの対象になるのは来年だな
2024/10/09(水) 12:50:07.77ID:???0
ABAYO ABAYO ABAYO マルチバイ
2024/10/11(金) 03:00:57.33ID:???0
ここ数日ヤフオクにレアCDの凄いまとめ売りが出てたな
2024/10/11(金) 04:23:01.78ID:???0
終活かもしくは遺品整理か…
2024/10/11(金) 16:50:16.63ID:???0
急に寒くなったからな・・・
2024/10/11(金) 20:11:23.39ID:???0
シネマ館から出てるCDって、すぐ在庫無くなるね。
最初からあまり量産してないのかな。
2024/10/12(土) 04:13:47.42ID:???0
もとからマニア向け商品だからそうなのかもね
そういうものこそ細く長く売って欲しいんだけどな
2024/10/12(土) 04:45:15.19ID:???0
在庫管理費用を上乗せしていいなら可能かも
2024/10/15(火) 01:16:12.02ID:???0
ヤフオクにうる星やつらのCD-BOXが出品されてたけど
商品説明に父の遺品と書いてあった。
リアル世代だと還暦前後だから亡くなってる人もいるだろうな…
2024/10/15(火) 14:30:43.13ID:???0
自分の知り合いで、メルカリで遺品整理出品の高級時計を
買った人がいるんだけど、それ身に着けてから一週間後に
バイクで転倒して大怪我したって話を聞いて、それ以降
遺品みたいなワードのあるものは買わないようにしてるわ
2024/10/16(水) 01:43:59.89ID:???0
宇野誠一郎氏や担当作品のアルバム何枚か出てるけどまだ漏れてる歌曲多いのでなんとか出して欲しい
一休さん見てたらそもさんせっぱの歌らしきインスト(カラオケ?)がかかるんだけど主旋律も歌詞もわからず悶々としてしまう
2024/10/16(水) 06:53:50.19ID:???0
一休さんのサントラ組むとしたら
さるとびエッちゃんの流用曲は必須だろうなあ
2024/10/16(水) 09:36:49.42ID:???0
エッちゃんの劇伴で商品化されたのって「魔女っ子ミュージックサンプラー」の6分と「歌い継がれる少女の夢」のテーマアレンジだけかな(どっちもずっとプレ値…
低年齢向けの作品が多い方なんで商品化にはあまり恵まれないのおつらい
ひょうたん島なんか復刻されてない(記録もない?)歌曲がそれこそ山ほどあるだろうし
ムーミンの劇伴もそろそろ解禁してもらえんやろか…歌は出せてるんだし
せめてメルモちゃんのカラオケをなんとか…
2024/10/16(水) 11:33:32.83ID:???0
戦隊ミューコレ、ターボ・ファイブ・ジュウレン(吉田明彦好き♡)は当時CD各2枚買ったからノーチェックだったんやけど、メニュー見たら構成変えたり未収録曲入れたりしてるのね…
放送当時音楽集が出てた作品のミューコレは、みんなこんなふうに当時音楽集より充実させてる?
放送当時出てなかったゴーグルV以前(BFJとデンジマンは組曲があったが)のミューコレは
配信もそのまんま?メニュー見るに追加入れてくれたりはしてないか
「ファイト!サンバルカンロボ」の、メロがピアノで始まる曲をずっと渇望してるんだけど
バトルミュージックコレクションとかに入ってるのかなあ
2024/10/16(水) 16:41:51.34ID:???0
宇野誠一郎ソングブックって出てたけど
あのシリーズ、なんで途中からカバーアルバムになったんだ?
2024/10/16(水) 19:36:58.12ID:???0
<サイコアーマー ゴーバリアン>未CD化“幻”のサントラが初配信 
1983年放送のロボアニメ
https://news.yahoo.co.jp/articles/338a1078c5683bd4b0229344ca47ffec34030b01
2024/10/16(水) 21:39:03.61ID:???0
おぉっ!…とおもたら配信か(´・ω・`)
2024/10/16(水) 21:40:34.34ID:???0
>>957
こんな感じでどしどし配信してほしい。
2024/10/17(木) 04:52:38.88ID:???0
>>956
作品集1〜3はオリジナルだったけど、続きっぽいジャケットのソングブックは最初からずっとカバーみたいで(´・ω・`)だった
音源が残ってないのかと思ったけど「ねえ! ムーミン」の藤田淑子ほか、普通に出てる有名曲にオリジナル歌手をわざわざ呼んで新録してるあたり、もとからカバーが目的っぽいし、
そうかと思うと「初音盤化曲」とこれみよがしに表記してるのもあったり(聴いてみると当然のように新演奏)よくわからない
合計7枚も出てて、曲目を見れば垂涎ものだったし、
うぐぐぅ、これ全部オリジナルだったらなあ…と思いつつ
試聴して肌に合わないので購入せんかった
貴重な曲も多いから宇野作品を「知る」ためだけになら買う価値はあると思うのだけどね
2024/10/17(木) 04:57:22.85ID:???0
ゴーバリアン音楽集は当時2枚出てて、番組見てないのに買ったな
バイオマンの矢野音楽が好きな人は必聴よ
2024/10/17(木) 08:00:24.43ID:???0
グリーン・レクイエムのイメージアルバムが配信で始まってるな
やっぱり難波弘之さんのようにある程度の知名度がないと駄目なんだろうな
2024/10/17(木) 14:33:09.70ID:???0
新田一郎は知名度無いんだろうか?
なにもかもが全く再販の兆しすらない
2024/10/17(木) 14:37:28.68ID:???0
イン・ザ・スペ~スはスペクトラム
2024/10/17(木) 14:49:25.54ID:???0
ゴーバリアンは配信でも嬉しいわ。2000〜2010年代にキングから復刻や完全版で出てないロボットもので欲しいのは、ザブングルグラフティー、レイズナー、ドラグナー、ロボットものでは無いがユリシーズ31かな
2024/10/18(金) 10:22:26.13ID:???0
ザブングルグラフティって歌曲とドラマ編以外なんか出てたっけ
2024/10/18(金) 13:47:36.54ID:???0
ComingHeyYouのカラオケがほしい
2024/10/18(金) 16:22:09.55ID:???0
>>963
タワレコでななこSOSとダロスが出ました
2024/10/19(土) 06:43:52.68ID:???0
パタリロ!はまだかのう
2024/10/19(土) 08:55:18.92ID:???0
キングの未CD配信はバルディオス・アクロバンチ・ガルビオンと続いて欲しいのぉ
2024/10/20(日) 05:29:59.86ID:???0
パタリロとエリア88のイメージアルバム系がまったく動かない
息子は何やっとるん?
2024/10/20(日) 05:58:10.14ID:???0
山際祥子が許諾止めてる予感
ガルビオンの主題歌2ってCD化されたっけ?
2024/10/20(日) 11:19:40.67ID:???0
キングで未CD化といえばレインボーマンとビスマルク
2024/10/20(日) 14:35:48.66ID:???0
>>972
これに入ってるやろ
https://i.imgur.com/ndfJjzJ.jpeg
https://i.imgur.com/SgMYz4d.jpeg
2024/10/20(日) 15:26:53.19ID:???0
山際祥子って橋本潮とか小出広美系のアカン人なのか?
2024/10/20(日) 17:59:15.90ID:???0
てっきりJ9シリーズの歌曲集かと思ってた
愛のロリータCD化されてたんかw
2024/10/20(日) 18:54:39.94ID:???0
俺は続・山本正之作品大全集で持ってる
2024/10/21(月) 00:16:45.36ID:???0
ななこSOSってなんでそこに入ってるん???
謎CD
2024/10/21(月) 00:47:40.07ID:???0
>>978
アニメの製作元がJ9シリーズと同じ国際映画社だからだよ。
2024/10/21(月) 01:39:35.73ID:???0
でもコロコロポロンはこの時入らなかったんよな
2024/10/21(月) 02:32:57.44ID:???0
ななこの谷山浩子絡みの2曲はビクターの殿堂でしか手に入りませんか?
2024/10/21(月) 16:47:14.98ID:???0
>>980
入っていたけど
ブックレットを読んで盤起こしだと分かった時の絶望
2024/10/21(月) 18:12:30.19ID:???0
キング担当「「ななこSOS」はビクターさんだから入れられないな、
      あれ?うちの出してるのでシングルあるやんか入れとこう
      B面のもななこやろ、これでよし」
2024/10/21(月) 22:06:49.93ID:???0
>>982
それは東芝のミュージッククリップだろ
2024/10/22(火) 02:56:56.30ID:???0
ミュージッククリップの方はTVサイズだけシネテープから
録音したと書いてるけど、それ以外は特に板起こしみたいな記載はない。
続・山本正之全集の解説書にマスターテープが入手不可能だったものは
山本さん所有のレコードから板起こししたって書かれてるけど
キングレコードのライセンス曲のところに燃えよドラゴンズと
ななこSOSとGS美神の曲があったけど、コロコロポロンが無かったから
この曲だけキングからマスターを借りれなくて板起こししたんじゃないか?
って話になったんだと思う。
でも聴いても特にノイズが載ってるわけでもないし
キングがこの曲だけマスターテープを貸さなかったっていうのも
ちょっと考えられないから、単に記入漏れだったんじゃないかと思うけど。
2024/10/22(火) 03:06:12.50ID:???0
キングがコロコロポロンのマスターテープを紛失していて
それでふるえるぜ!HEARTに収録できなくて
続・山本正之大全集にも板起こしの収録になって
その後マスターテープが見つかったんで
ミュージッククリップを出した…みたいな可能性はあるとは思うけど
山本正之全集の方、繰り返し聴いても音の濁りとかノイズが無いし
ミュージッククリップと聴き比べても遜色は無いな。
90年代の技術で板起こしだともっと酷い音質になってると思うけど。
2024/10/22(火) 11:21:09.81ID:???0
あれはマスターを借りられなかったと読めたけど
酷い音には聞こえないんだよな
板起こしをするときにレコードを水で濡らす手法があるらしいんだわ
それをするとノイズが出なくなるけど1回で針が駄目になるというw
2024/10/22(火) 12:54:10.02ID:???0
>>985
知られざる名曲「街角」も実は板起こしだったのかな?
989ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/10/22(火) 19:23:17.74ID:i0doV7Fr0
12月25日予定
交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix(CD)
https://columbia.jp/prod-info/COCX-42417/
交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix(レコード)
https://columbia.jp/prod-info/COJX-9427/
2024/10/23(水) 10:02:25.77ID:???0
アニメレコードの記念碑的名盤やね
これとこれに続くコロの組曲系音楽集、東宝レコードの特撮系サントラ、キングのウルトラBGM
が近い時期に盛り上がったことでアニメ特撮の音楽が普通に発売される時代が生まれた…ありがたやありがたや
生え抜きのヤマト音楽コレクターは一定数要るだろうからそこそこ売れるとして
自分は劇的に音質改善されててすげえって声が聞こえてくるまでは様子見かなあ
先にALMANACの「さらば」「2」を買わねば
2024/10/23(水) 23:51:05.68ID:???0
だけど「夕日に眠るヤマト」が組み込まれてないんでしょ?
その点が惜しい。
2024/10/24(木) 12:55:16.75ID:???0
え?何?10月に出る銀河鉄道999も、新たに演奏し直して発売なの??
何故新録なの?
当時のマスターテープを綺麗にしてくれて発売で良いのに。
2024/10/25(金) 02:39:47.98ID:???0
作品ファンにとってはオリジナルより優れたものはないし
作曲家本人がリファインしてのことであれば作曲家を追ってるファンにとっては興味深いものだったりもするんだけど、ただのスコア再演奏じゃな…
2024/10/25(金) 04:34:33.79ID:???0
>>992
説明文を読む限りだと
Stereo Sound STOREの交響詩銀河鉄道999はリマスターで
交響組曲 宇宙戦艦ヤマトはリミックスで両方とも再演奏じゃないと思う。
リマスターはマスターテープの音質を改善させることで
リミックスはマスターを作る前の楽器ごとに録音したマルチテープから
楽器間のバランスや音像を変えてマスターテープを作り直す作業。
995ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/10/25(金) 13:17:54.26ID:sJrQiZTp0
でも「夕日に眠るヤマト」は含まれてないんでしょ?
2024/10/25(金) 13:48:36.19ID:???0
あの当時のサントラはモノだから発売するにあたって新録&交響曲化、演奏が変わったので残念だった。
あれが最初で最後の同録と聞いてたけどマルチテープなのか?
2024/10/25(金) 18:35:18.25ID:???0
999はSACDだから買うか
タワレコで買えるようになったら
2024/10/25(金) 18:45:41.54ID:???0
入手困難主題歌・サントラの情報交換・雑談スレ 6枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1729849417/

次スレ立てた
2024/10/25(金) 20:18:41.16ID:???0
ありがとう!
2024/10/25(金) 20:19:12.21ID:???0
1000なら菊池俊輔未発見音楽が大量に見つかる!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 369日 12時間 58分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況