親が買ってきたカセットテープ・CDを聞きながら、
子供心に「テレビと違うなぁ」と歌声に違和感を感じていた人のスレ。
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/asong/1129964108/
元祖スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1034570980/
【パチソン】本人の歌唱ではありません 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2011/08/14(日) 23:03:09.60ID:I40RONam02014/08/28(木) 20:23:59.42ID:???0
2014/08/29(金) 09:27:12.14ID:???0
>>514
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16471674?group_id=deflist
「はいからさん」というより「だしがらさん」
劇中イメージにピッタリの可愛いケロケロちゃいむ
不倫ドラマの主題歌ですか!?な愛してナイト
目覚めなくていいから永遠に眠っていてくれ!なスパンク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16471674?group_id=deflist
「はいからさん」というより「だしがらさん」
劇中イメージにピッタリの可愛いケロケロちゃいむ
不倫ドラマの主題歌ですか!?な愛してナイト
目覚めなくていいから永遠に眠っていてくれ!なスパンク
2014/08/29(金) 19:38:30.00ID:???0
その男の声のはいからさん持ってるけど
テープが劣化しすぎてお化けみたいな声になってる
女性ボーカルのは怨念が篭ってる
テープが劣化しすぎてお化けみたいな声になってる
女性ボーカルのは怨念が篭ってる
2014/08/29(金) 20:13:26.63ID:???0
2種類以上あるパチソンって何となくワクワクしない?
それぞれどんなアレンジ(?)加えてるかとか、歌い方、クオリティetc...
宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999、魔女っ子メグ、チックル、マジンガーZ、スパイダーマン…
ゲゲゲの鬼太郎、サザエさん、ドラえもんなんかは何種類もあるけど。
それぞれどんなアレンジ(?)加えてるかとか、歌い方、クオリティetc...
宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999、魔女っ子メグ、チックル、マジンガーZ、スパイダーマン…
ゲゲゲの鬼太郎、サザエさん、ドラえもんなんかは何種類もあるけど。
2014/08/30(土) 00:16:36.19ID:???0
コロムビア、キング、ビクター、パチテープで
それぞれ作ったら3、4種類はありそうだけどな
まあビクターはそんなに熱心には作ってなかったか…
それぞれ作ったら3、4種類はありそうだけどな
まあビクターはそんなに熱心には作ってなかったか…
2014/08/30(土) 12:06:17.98ID:???0
アニメ版月光仮面と鉄腕アトムは大量にある
キング-ボニー・ジャックス コロムビア-ハニー・ナイツ ビクター-三ツ木清隆
朝日ソノラマ-ボーカル・ショップ エルム-歌唱者不明 サン企画-歌唱者不明 ミリオン(パチソン)- 歌唱者不明
鉄腕アトムなんかはほとんど全部のレコード会社が出してたはず。
キング-ボニー・ジャックス コロムビア-ハニー・ナイツ ビクター-三ツ木清隆
朝日ソノラマ-ボーカル・ショップ エルム-歌唱者不明 サン企画-歌唱者不明 ミリオン(パチソン)- 歌唱者不明
鉄腕アトムなんかはほとんど全部のレコード会社が出してたはず。
2014/08/30(土) 12:28:10.65ID:???0
ウルトラもあちこちからパチ出してたな
帰ってきたウルトラマンなんて
カラオケだけオリジナル使ってるのもあるからややこしい
帰ってきたウルトラマンなんて
カラオケだけオリジナル使ってるのもあるからややこしい
2014/08/30(土) 18:24:53.01ID:???0
>>520
初代とセブンは0じゃないけど意外とないんだよね
音源管理が日音だからおそらく言えばすぐ貸してくれたんだろう
帰ってきたウルトラマンは、団時朗はコロムビア専属だけどカラオケは日音管理だから
カラオケだけ借りて歌だけ入れなおすってことができたそうな
コロムビアなのに三鷹淳が歌ってるのがあるのは当時の混載版に団時朗版入れないために
わざわざ作ったとか
初代とセブンは0じゃないけど意外とないんだよね
音源管理が日音だからおそらく言えばすぐ貸してくれたんだろう
帰ってきたウルトラマンは、団時朗はコロムビア専属だけどカラオケは日音管理だから
カラオケだけ借りて歌だけ入れなおすってことができたそうな
コロムビアなのに三鷹淳が歌ってるのがあるのは当時の混載版に団時朗版入れないために
わざわざ作ったとか
2014/08/30(土) 18:42:43.08ID:???0
月光仮面はそれすぐ聞き分けられるものなの?
メンツ見るとみんなしっかり歌ってそうなんだけどw
メンツ見るとみんなしっかり歌ってそうなんだけどw
2014/08/30(土) 20:19:43.87ID:???0
>>522
うーん…
キング版が本家だからこれを基準にすると、コロムビアは速い、ビクターは一人で歌っててキーが違う
朝日ソノラマは楽しそうに歌ってて、エルムはフリーザを渋くした声でキーが違う、サン企画はアレンジがかなりされてるらしい
ミリオンは…うん、聴いたらパチだってすぐ分かる。2番省略、1番と3番それぞれで曖昧に入る女性コーラス。
ボーカル担当は黄金バットのパチなんかを歌ってる人たち、
女性コーラス担当はカランコロンの歌とかおんぶおばけのパチ歌ってる人よ。
うーん…
キング版が本家だからこれを基準にすると、コロムビアは速い、ビクターは一人で歌っててキーが違う
朝日ソノラマは楽しそうに歌ってて、エルムはフリーザを渋くした声でキーが違う、サン企画はアレンジがかなりされてるらしい
ミリオンは…うん、聴いたらパチだってすぐ分かる。2番省略、1番と3番それぞれで曖昧に入る女性コーラス。
ボーカル担当は黄金バットのパチなんかを歌ってる人たち、
女性コーラス担当はカランコロンの歌とかおんぶおばけのパチ歌ってる人よ。
2014/08/31(日) 21:24:14.00ID:???0
525ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2014/09/01(月) 19:43:49.79ID:bEeSdRPD0 ぼでぇぃぃぃぃー♪
2014/09/01(月) 22:08:29.44ID:???0
しかしもうそうそう未知のなんか出て来ないよな
527ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2014/09/04(木) 20:36:33.26ID:MkbDt2w80 >>515のケロケロちゃいむの高音質音源が欲しい
2014/09/05(金) 19:51:50.81ID:???0
>>517
俺が印象に残っているのはキャプテンハーロックとヘルプ!ナンジャーマン参上!とスターウルフの歌(青春の旅立ち)かな。
前者は原曲通り「星となっても」が「ほーしとーなぁってもー」と、ちょっと違う「ほしーと、なってもー」という歌い方がある。
ナンジャーマンの場合は「秘密兵器はボンバーシャベル」と言ってるらしいものがある。ニコビデオでは水木次郎って書いてあった。
もうひとつはニコビデオでは見かけなかったけど屋敷修さんの曲かな?
スターウルフは「いーまースターウルフはー」と「いまぁ!スターウルフはー」(これは2番3番になると気合が強くなってくる)ってのがある。
違いを比べるのは確かに楽しい。
俺が印象に残っているのはキャプテンハーロックとヘルプ!ナンジャーマン参上!とスターウルフの歌(青春の旅立ち)かな。
前者は原曲通り「星となっても」が「ほーしとーなぁってもー」と、ちょっと違う「ほしーと、なってもー」という歌い方がある。
ナンジャーマンの場合は「秘密兵器はボンバーシャベル」と言ってるらしいものがある。ニコビデオでは水木次郎って書いてあった。
もうひとつはニコビデオでは見かけなかったけど屋敷修さんの曲かな?
スターウルフは「いーまースターウルフはー」と「いまぁ!スターウルフはー」(これは2番3番になると気合が強くなってくる)ってのがある。
違いを比べるのは確かに楽しい。
2014/09/06(土) 09:03:28.80ID:???0
>>527
ケロケロちゃいむはパチソンにしてはかなり新しくない?
ケロケロちゃいむはパチソンにしてはかなり新しくない?
2014/09/06(土) 23:56:30.00ID:???0
同じものが収録されているようで
よく聴いたらちょっと変わってることが多い
よく聴いたらちょっと変わってることが多い
2014/09/20(土) 19:32:12.29ID:???0
>>528
キャプテンハーロックのパチって2番省略版しか聴いたこと無いんだけど歌詞的にもフルver.があるのかな?
キャプテンハーロックのパチって2番省略版しか聴いたこと無いんだけど歌詞的にもフルver.があるのかな?
2014/09/22(月) 12:44:51.59ID:???0
俺が持ってるパチソンだと3番までちゃんとある。
パチソンだと、テープの残量の関係で番数減らされてるものが結構あるのが残念。
3本1000円で買ったテープのうち、おかんが選んだ歌謡曲では1番しか歌ってないのがあったのはさすがにずっこけた。
パチソンだと、テープの残量の関係で番数減らされてるものが結構あるのが残念。
3本1000円で買ったテープのうち、おかんが選んだ歌謡曲では1番しか歌ってないのがあったのはさすがにずっこけた。
2014/09/22(月) 15:12:42.17ID:???0
ダイアポロンが一番で終わってるな
534ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2014/09/23(火) 18:30:30.73ID:ErqASptn0 すんごいマイナーな物になりますけど、『UFO大戦争 戦え!レッドタイガー』のED「出撃!レッドタイガーの詩」のパチソンってありますかね?
2014/09/23(火) 22:13:39.94ID:???0
>>534
OPはあるはずだけど、エンディングのパチ自体少ないからなぁ・・・
OPはあるはずだけど、エンディングのパチ自体少ないからなぁ・・・
2014/09/24(水) 03:14:22.63ID:???0
たまに挿入歌のパチあるけどなんでそんなもんカヴァーしようと思ったのか疑問に思うな
2014/09/24(水) 07:02:35.14ID:???0
ドラえもんのパチなんかOP、ED、挿入歌までアルバム丸々カバーしてるから恐ろしい
2014/09/24(水) 15:19:42.81ID:???0
「月にかわっておしおきよ」のパチは腹かかえて笑ったな
コピーの参考にした音源がドラマCDのものだったらしく
トラックの合間に挟んでるセーラームーンとルナの寸劇まで
歌手にそのまま再現させてやがった(当然、本職の声優じゃないからすげー大根)
コピーの参考にした音源がドラマCDのものだったらしく
トラックの合間に挟んでるセーラームーンとルナの寸劇まで
歌手にそのまま再現させてやがった(当然、本職の声優じゃないからすげー大根)
2014/09/24(水) 19:12:05.04ID:???0
魔女っ子チックルの2種類あるパチの片方にも間奏に寸劇があったなぁ
鬼太郎のパチにも謎寸劇があったっけ
鬼太郎のパチにも謎寸劇があったっけ
540ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2014/09/29(月) 18:55:55.34ID:pOsY1XCsO うちにあったものを一つ報告します。なくなってしまいましたが
タイトル「愛の冒険者」
A面
エステバン、パタリロ、ギャバン、かぼちゃワイン、バクシンガー、ハットリくん、映画版アルカディア、怪物くん
B面
アラレちゃん、アクロパンチ、ゴーグルV、あさりちゃん、トムソーヤ、とんでモンペ、南の虹のルーシー、名犬ジョリイ
タイトル「愛の冒険者」
A面
エステバン、パタリロ、ギャバン、かぼちゃワイン、バクシンガー、ハットリくん、映画版アルカディア、怪物くん
B面
アラレちゃん、アクロパンチ、ゴーグルV、あさりちゃん、トムソーヤ、とんでモンペ、南の虹のルーシー、名犬ジョリイ
2014/09/29(月) 21:05:18.26ID:???0
THEかぼちゃワインはいつものおばちゃんのやつ?
2014/09/29(月) 22:20:44.65ID:???0
トーンバージョンのらんまだらんまは誰が喋ってるんだよWwww
2014/09/29(月) 23:07:43.82ID:???0
>>540
タイトルがウケるw
タイトルがウケるw
2014/09/30(火) 05:05:53.96ID:???0
>>542
あれ絶対声優のチョー(ワンワンの中の人)が混じってるよね
あれ絶対声優のチョー(ワンワンの中の人)が混じってるよね
545ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2014/09/30(火) 06:16:10.75ID:mZ8uB2r0O >>541
お返事します。確かおばちゃんぽい声でしたね。
今はアニソン史や主題歌のあゆみシリーズを全部持ってますが、幼少当時コロムビアのオリジナルは誕生日や進級でもなきゃ買って貰えない贅沢品でした。でも新しいアニメを覚える材料には使えましたけどね
他にもあったので、思い出したらまた来ます
お返事します。確かおばちゃんぽい声でしたね。
今はアニソン史や主題歌のあゆみシリーズを全部持ってますが、幼少当時コロムビアのオリジナルは誕生日や進級でもなきゃ買って貰えない贅沢品でした。でも新しいアニメを覚える材料には使えましたけどね
他にもあったので、思い出したらまた来ます
2014/09/30(火) 23:44:00.16ID:???0
2014/10/03(金) 06:54:13.09ID:???0
あれでプロと言われると何だかなぁ
548ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2014/10/03(金) 17:59:33.12ID:BrPXPjfJ0 魔女っ子チックルには阿佐ヶ谷姉妹風ver.のほかにあるの?
2014/10/03(金) 19:48:09.82ID:???0
>>548
2番の後に「ヤァネェッ、ネェイイカゲンオンナノコニモドリナサイヨ!」って始まる寸劇がある全体的に下手なバージョンと
歌声と「イエイ!」が可愛いのにボーカルの音量が小さくて何だか残念なバージョンがある
2番の後に「ヤァネェッ、ネェイイカゲンオンナノコニモドリナサイヨ!」って始まる寸劇がある全体的に下手なバージョンと
歌声と「イエイ!」が可愛いのにボーカルの音量が小さくて何だか残念なバージョンがある
550ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2014/10/04(土) 18:20:50.81ID:mWBxk0TXO 540です
ひとつ発見しました。アニメではなく幼児番組中心でしたが
「テレビ童謡」
A
バーバパパ(実際はバーバモジャの歌)
ドラネコソラシド
ピンポンパン体操
天使のパンツ(みんなのうた)
ハッスルばあちゃん
地球をどんどん(おかいつ)
チンチンポンポン(数年前リバイバルした)
たんぽぽの風船(ピンポンパン)
B
パタパタママ
山口さんのツトムくん
ウルトラパンダ(ロンパールームか?不知)
いっぽんでもニンジン
ゴロンタ音頭
赤鬼と青鬼タンゴ
がんばれロボコン
およげたいやきくん
内容からして昭和51年くらいかな。
アニメはバーバーパパとロボコンだけですね。
ロボコンはテンポの遅い暗ーいやつでした
ひとつ発見しました。アニメではなく幼児番組中心でしたが
「テレビ童謡」
A
バーバパパ(実際はバーバモジャの歌)
ドラネコソラシド
ピンポンパン体操
天使のパンツ(みんなのうた)
ハッスルばあちゃん
地球をどんどん(おかいつ)
チンチンポンポン(数年前リバイバルした)
たんぽぽの風船(ピンポンパン)
B
パタパタママ
山口さんのツトムくん
ウルトラパンダ(ロンパールームか?不知)
いっぽんでもニンジン
ゴロンタ音頭
赤鬼と青鬼タンゴ
がんばれロボコン
およげたいやきくん
内容からして昭和51年くらいかな。
アニメはバーバーパパとロボコンだけですね。
ロボコンはテンポの遅い暗ーいやつでした
2014/10/04(土) 21:23:34.24ID:???0
田舎の田舎のハッスルばあちゃん
2014/10/10(金) 11:54:06.63ID:???0
ゴロンタ音頭は俺も聴いた事がある。
「おい、君鼻出てるぞ、拭けよ」なんてセリフがある。
妙にリアルだな…と思った。
今は鼻たれ小僧って絶滅危惧種なの?
「おい、君鼻出てるぞ、拭けよ」なんてセリフがある。
妙にリアルだな…と思った。
今は鼻たれ小僧って絶滅危惧種なの?
2014/10/22(水) 17:15:40.94ID:???0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w113575504
ちょっと尾久で調べてみてるけど、パチソンぽいのはこれくらいか?
ちょっと尾久で調べてみてるけど、パチソンぽいのはこれくらいか?
554ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2014/10/22(水) 17:20:19.61ID:2bPMHOVT0 パチソンってHARD ○FFにあったりする?
2014/10/23(木) 13:11:50.96ID:???0
>>554
俺は5本くらい手に入れた事がある。
ハードオフで売ってるのはほとんどが演歌テープしかないなぁ…。
あの店は中途半端に古いものしか売ってない事が多いからな。
ま、中古全般がそんなもんだからしょうがないんだけど。
俺は5本くらい手に入れた事がある。
ハードオフで売ってるのはほとんどが演歌テープしかないなぁ…。
あの店は中途半端に古いものしか売ってない事が多いからな。
ま、中古全般がそんなもんだからしょうがないんだけど。
2014/10/24(金) 11:48:33.35ID:???O
1 火の鳥
2 キカイダー01
3 アイアンキング
2 キカイダー01
3 アイアンキング
2014/10/26(日) 19:06:29.09ID:???0
2014/10/27(月) 12:43:52.48ID:???0
爺さんのキカイダー01は下手ではないよね
2014/10/27(月) 13:05:42.46ID:???0
>>558
力入れるところというか張り切って歌うポイントがずれてるだけ
力入れるところというか張り切って歌うポイントがずれてるだけ
2014/10/27(月) 14:10:44.13ID:???0
♪ト〜〜〜ラ〜ン〜「ペッ!!」トの〜〜〜
何故ここを強調するw
あと「メロディー」が言えるのに「ボディー」が言えなかったりとか
何故ここを強調するw
あと「メロディー」が言えるのに「ボディー」が言えなかったりとか
2014/10/27(月) 16:17:53.26ID:???0
>>531
俺が持ってたテープの日テレ版ドラえもん(といわれるらしい。「ひゃ〜」で始まる奴)は2番が省略されてて残念だった。
近所の兄ちゃんが持ってたテープだと2番も入っていて「ひっくりか〜え〜るぅよ」の部分を聴いて俺がひっくり返ったw
俺が持ってたテープの日テレ版ドラえもん(といわれるらしい。「ひゃ〜」で始まる奴)は2番が省略されてて残念だった。
近所の兄ちゃんが持ってたテープだと2番も入っていて「ひっくりか〜え〜るぅよ」の部分を聴いて俺がひっくり返ったw
2014/10/27(月) 18:09:04.54ID:???0
最古のアニソンパチって何なんだろう?
やっぱり鉄腕アトムとか狼少年ケンあたりなのかな?
やっぱり鉄腕アトムとか狼少年ケンあたりなのかな?
2014/10/28(火) 15:34:23.36ID:???O
>>557
笑えた順
笑えた順
2014/10/28(火) 22:06:42.52ID:???0
>>562 エイトマンのパチソンがどっかニコにあった気がする。(当時ものではないかもしれないが)
2014/10/28(火) 23:01:40.74ID:???0
白黒時代の作品のものは当時のものかどうか…ってのはあるね
2014/10/29(水) 00:11:57.66ID:???0
確かに。後年単に有名だから採録したっていうのも多そうな気がする。
2014/10/29(水) 00:20:36.61ID:???0
最近のコロムビアの童謡やキッズソングのCDでは
昔のカラオケ+若いボーカルで新録した曲がチラホラ
パチソンにも世代交代ってあるんだな
昔のカラオケ+若いボーカルで新録した曲がチラホラ
パチソンにも世代交代ってあるんだな
2014/10/29(水) 19:57:22.18ID:???0
マッハバロンの歌詞間違えてるやつは衝撃だったな
2014/10/29(水) 20:58:25.16ID:???0
間違えてるのもあるかも知れないけど
大抵は敢えてやってるよね?
大抵は敢えてやってるよね?
2014/10/29(水) 21:28:52.37ID:???0
スタジオ代も馬鹿にならんし
歌詞も演奏もその場で耳コピして譜面起こして
ちゃっちゃと処理してしまうんだろうな
録りも余程の事がない限り一発勝負で
ヤマト主題歌のビクター版で
メインボーカルとコーラスの譜割りが微妙にズレてるのも
多分別録りでいちいちチェックしてる余裕なかったんだろうな
つーかメインの方が間違えてるってのはどーなんだ藤井健よw
歌詞も演奏もその場で耳コピして譜面起こして
ちゃっちゃと処理してしまうんだろうな
録りも余程の事がない限り一発勝負で
ヤマト主題歌のビクター版で
メインボーカルとコーラスの譜割りが微妙にズレてるのも
多分別録りでいちいちチェックしてる余裕なかったんだろうな
つーかメインの方が間違えてるってのはどーなんだ藤井健よw
2014/10/30(木) 04:01:25.94ID:???0
>>569
おれもあえてイケメンじゃないんだよね
おれもあえてイケメンじゃないんだよね
2014/10/30(木) 07:45:49.49ID:???0
>>569
蹂躙されるのは困るがチューニングされるwなら望んでされたいですw
蹂躙されるのは困るがチューニングされるwなら望んでされたいですw
2014/10/30(木) 22:14:56.43ID:???0
チューニングってのは強化人間とか洗脳的なアレじゃないのか?
2014/11/11(火) 02:21:10.82ID:???0
ここの人なら分かるかも?と質問させて下さい。
銀河烈風バクシンガーのOPパチソンってあるかと思うんですが
あれって男性二人で歌ってて、片方は藤井健さんが歌ってるって聞いたんですが、もうひとりって誰が歌ってるか分かります?
銀河烈風バクシンガーのOPパチソンってあるかと思うんですが
あれって男性二人で歌ってて、片方は藤井健さんが歌ってるって聞いたんですが、もうひとりって誰が歌ってるか分かります?
2014/11/11(火) 20:19:54.36ID:???0
他の音源でもきいたこと無い声だからなぁ…
鈴木康夫氏かブレッスン・フォーの誰かかもしれない、あるいはまったくの無名の人かw
鈴木康夫氏かブレッスン・フォーの誰かかもしれない、あるいはまったくの無名の人かw
2014/11/12(水) 03:11:08.42ID:???0
スタジオにいた適当な誰か、かも
577ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2014/12/18(木) 07:44:47.06ID:oyGFkOQ00 尾久にパチソンテープが多数出品されてるぞ!
4万の値がついたやつもある。
4万の値がついたやつもある。
2014/12/18(木) 09:02:35.68ID:???0
500円とかで買うことに意味がある
2014/12/19(金) 16:04:51.72ID:???0
元値はまさにワンコインくらいだろうに
万札重ねてでも欲しいもんなのかね?
マニアの価値観は分からんのぉ…
万札重ねてでも欲しいもんなのかね?
マニアの価値観は分からんのぉ…
2014/12/19(金) 18:19:07.66ID:???0
581ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2014/12/21(日) 18:29:36.28ID:eRrNT6GF0 山田隆夫のチューニングがキングオブパチソン
2014/12/21(日) 22:01:01.37ID:???0
まあそれは人それぞれなので…
俺は笑えるのはそんなに好きじゃない
俺は笑えるのはそんなに好きじゃない
2014/12/25(木) 21:55:06.54ID:???0
>>579
俺がガキの頃は3本1000円で、1本いくら?→333.333333円なんて真剣に計算(電卓使ったけど)してた事を思い出した。
俺がガキの頃は3本1000円で、1本いくら?→333.333333円なんて真剣に計算(電卓使ったけど)してた事を思い出した。
584ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2015/01/05(月) 00:41:40.78ID:DW49LYw80 尾久に70年代〜80年代のパチソンテープが大量に出品されてる。
2015/01/05(月) 19:15:16.86ID:???0
全部諭吉さんって何だよ
夢見る少女かよ
夢見る少女かよ
2015/01/05(月) 23:34:17.69ID:???O
ファーw
2015/01/28(水) 19:17:40.58ID:???0
400円くらいで出品しないと誰も買ってもらえんぞ!
2015/02/17(火) 21:29:59.47ID:???0
ニコニコにあがってる「われらガッチャマン」のパチのボーカルとiTunesにある同曲のボーカルが同じだと思うんだけど詳細ご存知の方いません?
歌唱は鈴木康夫氏で子供のコーラスと演奏、曲中の台詞が変わってるみたい
歌唱は鈴木康夫氏で子供のコーラスと演奏、曲中の台詞が変わってるみたい
589ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2015/03/28(土) 21:50:10.74ID:/Guhx88y02015/03/29(日) 08:06:29.96ID:???0
コーラスがでかいせいじゃない?
パチソンはバランスおかしいのが多いよね
パチソンはバランスおかしいのが多いよね
2015/04/01(水) 15:19:01.74ID:???O
池田鴻とたいらいさおの中間って感じ
592ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2015/05/19(火) 19:23:21.01ID:QYWzLuaO0 過疎ってるのでアゲ。
ハットリくんのパチソンって、イントロ?のセリフが
はっとり「ハンゾウ」バージョンと棒読みバージョンって歌ってる人は一緒だよね?
ハットリくんのパチソンって、イントロ?のセリフが
はっとり「ハンゾウ」バージョンと棒読みバージョンって歌ってる人は一緒だよね?
2015/05/19(火) 20:37:33.55ID:???0
2015/05/19(火) 20:44:37.00ID:???0
>>593
5種類…iTunesの某Anime song Collectionsだかのも含めてですか?
5種類…iTunesの某Anime song Collectionsだかのも含めてですか?
595ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2015/05/19(火) 21:26:22.05ID:QYWzLuaO0 5種類か… 594氏の言うようにiTunesの含めて…
セリフ棒読みver
ハットリ「ハンゾウ」ver
今祐二?ver(音声多重)
謎ver(2人で歌ってる?音声多重?バージョン)
iTunesのver で5種類か…
でiTunesVer以外はほぼ伴奏が同じ…
たまたまこれらは発掘されただけでもしかしたらもっと当時は有ったのかも?
セリフ棒読みver
ハットリ「ハンゾウ」ver
今祐二?ver(音声多重)
謎ver(2人で歌ってる?音声多重?バージョン)
iTunesのver で5種類か…
でiTunesVer以外はほぼ伴奏が同じ…
たまたまこれらは発掘されただけでもしかしたらもっと当時は有ったのかも?
596ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2015/05/20(水) 10:23:37.29ID:5VWLiqiv0 そういえば、となりのトトロはさんぽのほうはパチソン聞いたことがあるような気がするが、
となりのトトロのほうは聞いたことがない…(子供向けのCDに入ってることはあるが)
EDだから出さなかったんだろうか。
となりのトトロのほうは聞いたことがない…(子供向けのCDに入ってることはあるが)
EDだから出さなかったんだろうか。
2015/05/20(水) 10:32:34.64ID:???0
2015/05/20(水) 14:22:05.80ID:???0
コロの混載盤で生沢佑一が歌ってた
歌詞も「耳をすませば」版そのまま
歌詞も「耳をすませば」版そのまま
2015/05/20(水) 16:20:24.50ID:???0
トトロのパチソンは大手のキッズCDじゃ割と定番
2015/05/20(水) 19:18:42.11ID:???0
2015/05/20(水) 21:47:14.24ID:???0
>>599
たしかにトトロは「パチってる」のがあまりないだけで、
カバーとかパチソンあるね。ホームセンターとかでもこども向けに入ってることも。
昔はホームセンター行ったら演歌とかアニメのパチぎょうさんあったが
最近はアニメ系はほんとうに子供むけの童謡とかのだけだし
演歌とかは本人歌唱も増えてきてる。
たしかにトトロは「パチってる」のがあまりないだけで、
カバーとかパチソンあるね。ホームセンターとかでもこども向けに入ってることも。
昔はホームセンター行ったら演歌とかアニメのパチぎょうさんあったが
最近はアニメ系はほんとうに子供むけの童謡とかのだけだし
演歌とかは本人歌唱も増えてきてる。
2015/05/20(水) 21:52:16.67ID:???0
>>601
「本人歌唱」ってでかでかと書いてあるもんね、最近の演歌物は
「本人歌唱」ってでかでかと書いてあるもんね、最近の演歌物は
2015/05/21(木) 16:01:20.36ID:???0
ホームセンター今行ってきたとこだけど演歌や歌謡曲とかのCDあったが、
たしかに演歌とか歌謡曲は音声多重以外は本人歌唱だった…
アニメとかは子供向けの童謡といっしょのしかないし…
たしかに演歌とか歌謡曲は音声多重以外は本人歌唱だった…
アニメとかは子供向けの童謡といっしょのしかないし…
604ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2015/06/07(日) 05:22:56.03ID:OVkPU9PkO 過疎上げ
605ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2015/06/07(日) 05:30:51.58ID:OVkPU9PkO >>50そのオバチャンにキャッツ・アイ1st、2nd seasonそれぞれのOp、Edを歌わせたら
よりエロい感じになりそうだw
よりエロい感じになりそうだw
2015/06/07(日) 07:40:55.54ID:???0
スプーンおばさんの人?
607ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2015/06/23(火) 12:06:31.97ID:g0B20a430 >>256
タモリはグーグーガンモのモノマネ?やってたし
赤塚不二夫の親友だしテレビ漫画だった頃の
アニメなら多分普通以上に知ってると思う。
それに当時はアニメの種類が少ないから、
大人でも、その時代の子供作品を大体どんな作品で
どんなop把握してる人が少なくない。
タモリはグーグーガンモのモノマネ?やってたし
赤塚不二夫の親友だしテレビ漫画だった頃の
アニメなら多分普通以上に知ってると思う。
それに当時はアニメの種類が少ないから、
大人でも、その時代の子供作品を大体どんな作品で
どんなop把握してる人が少なくない。
2015/06/23(火) 17:40:33.10ID:???0
test
2015/06/23(火) 18:11:06.90ID:???0
>>607
親友よりも師弟に近いかな
親友よりも師弟に近いかな
610ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2015/07/14(火) 00:35:57.04ID:o8z48LLP0 自分が持っていたパチソンテープで覚えている収録作品
帰ってきたウルトラマン(1971)
ウルトラマンA(1972)
ウルトラマンタロウ(1973)
ウルトラマンレオ(1974)
ザ・ウルトラマン(1979)
仮面ライダー<新>(1979)
バトルフィーバーJ(1979)
銀河鉄道999(1978)
機動戦士ガンダム(1979)
宇宙空母ブルーノア(1979)
ジャケットの絵は不明
テープに貼られていたシールは白と青
おそらく、1979頃に発売された模様
残念ながら、ネットで調べても出てこなかった
誰か、知ってる人がいたら教えてほしい
帰ってきたウルトラマン(1971)
ウルトラマンA(1972)
ウルトラマンタロウ(1973)
ウルトラマンレオ(1974)
ザ・ウルトラマン(1979)
仮面ライダー<新>(1979)
バトルフィーバーJ(1979)
銀河鉄道999(1978)
機動戦士ガンダム(1979)
宇宙空母ブルーノア(1979)
ジャケットの絵は不明
テープに貼られていたシールは白と青
おそらく、1979頃に発売された模様
残念ながら、ネットで調べても出てこなかった
誰か、知ってる人がいたら教えてほしい
2015/07/14(火) 13:36:05.23ID:???0
男の子向けやな
612ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2015/07/14(火) 19:10:12.12ID:o8z48LLP0 70年代特撮・アニメヒーローのくくりだったのかなと
当時5歳くらいだったので、よく分からずに聴いていたと思う
今は簡単にオリジナルが聴けるので、当時の記憶が蘇ってきてたまらない
片面8曲ずつくらい入っていたと思われるので、忘れている収録曲が分かれば・・・
当時5歳くらいだったので、よく分からずに聴いていたと思う
今は簡単にオリジナルが聴けるので、当時の記憶が蘇ってきてたまらない
片面8曲ずつくらい入っていたと思われるので、忘れている収録曲が分かれば・・・
2015/07/15(水) 20:56:55.04ID:???0
キャプテンフューチャーとかバルディオスなんかが入ってそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 「殴りに行こうとしてる?」 永野芽郁がラジオ出演、選曲にXざわつく「意味深だなあ」 [少考さん★]
- 【野球】中日・中田翔が2軍降格 打率・169、2本塁打と低迷 [冬月記者★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- ♬「エッホwエッホw万博は凄いって伝えなきゃw エッホwエッホw」→600レス達成 [834922174]
- 【悲報】日産、国内工場の閉鎖も検討へ…ジャップから自動車産業取ったら何が残るんだ…😰? [904880432]
- 日本人「採用した氷河期世代の中年男性が使えない…考え方が幼稚で仕事もできないのにプライドが高い。そりゃ誰も相手してくれなくなるわ [257926174]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- ぶっちゃけ撮り鉄以下だと思う趣味 [527893826]