X

●菅野よう子の盗作・トレース行為をやめさせたい●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/09/26(土) 03:30:20ID:???0
攻殻機動隊SACの曲までトレースだったなんて
ショック多すぎです><
267あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???0
あまちゃんの後の朝ドラの音楽やるってさ
観てる人も多いだけに変なところからパクったらすぐバレそうだな
269ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:7CML5vLr0
これなんか聞いたことあると思ったらtank!の元ネタの一つなんかな。
http://www.youtube.com/watch?v=Y5401xxgzwI
270ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2013/09/10(火) 14:55:42.04ID:oYzOsaJ2O
主題歌ぱくり

ぱくられ元
小倉優子
http://www.youtube.com/watch?v=sAP6ogjTBSE

ぱくった成果
アクエリオン
http://www.youtube.com/watch?v=Xgdc_jtuQ00
271ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2013/09/10(火) 17:13:35.55ID:I5lObk+/0
こういう事実があるのになぜ菅野が人気なんだ?
2013/09/10(火) 20:08:06.02ID:???O
アクエリオンのは最初聞いたとき何かに似てる気がしてならなかった
実況スレでも再三訴えたが誰も気づいていなかった
最近になって偶然小倉優子の聞いて「これだ!」ってきた
微妙にマイナーな誰も気にしないようなとこから引用する菅野よう子
2013/09/11(水) 08:22:53.56ID:???0
>>271
アニヲタは洋楽とか元ネタの曲を聴いたことがない
→先に菅野を好きになってしまう
→後からパクリと知っても、アニヲタ向けに去勢・シュガーコーティングされた曲の方に慣れていて元ネタの個性が邪魔に感じる
→パクリだと認めたら菅野を好きになった自分まで否定されているような気になって反発
2013/09/11(水) 18:58:17.25ID:???0
訴えられないのが不思議
2013/09/12(木) 14:48:51.72ID:???0
人間に歌えるメロディーは限られてるからしょうがない
まぁ、特徴的な部分(音程やリズム)を目立たたないように処理すればいいのだけど
菅野さんはそういう技術はお持ちでないようですね
2013/09/13(金) 00:54:51.90ID:???0
音楽通ぶって擁護してる奴がいるが、
恐らく本人かステークホルダーの自演

どう聞いても菅野よう子は真っ黒
しかも洒落にならないレベル

罪のレベルは、
著作権の殺人犯と言っていい
問題は発注側が馬鹿で騙されている構図
オリジナルの尊に心巡らせない
白痴商業主義は悲しいね
2013/09/18(水) 22:56:22.40ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xufG5lYRafQ

ttp://www.youtube.com/watch?v=50kD-zxsZKU

同じコンセプトで違うメロディラインにすりゃいいのに
なんで編曲しただけでクライアントに渡しちゃうんだよ……
完全に開きなおってるだろ
2013/09/18(水) 23:19:36.23ID:???0
高木正勝をコピー盗作しちゃったの?年下の現役音楽家の曲を?
どうせCMだしバレやしないわって
高木正勝はどう思ってるんだろう、それとも知らないのかな
279ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2013/09/30(月) 10:03:43.73ID:5nyW62Ch0
>>277
無許可だったらアウトだな 実際どうなんだろうか
280井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
垢版 |
2013/10/01(火) 00:16:18.34ID:Q3dkXT0A0
パクリとカブリの違いとは?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1380371597/1-100
2013/10/01(火) 00:24:44.74ID:???0
riseとかinner universeの元ネタあるんなら聞いてみたい
282ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2013/10/01(火) 16:17:42.28ID:bTHxF/J20
>>274
それがホント不思議。
あれだけあからさまにしてるのにね。
各所に金でも配っていんのかね?
2013/10/12(土) 05:55:17.90ID:???0
昔坂本龍一の黄土高原をパクったせんべいのCMがあったの思い出した
2013/10/14(月) 00:22:16.25ID:???0
うまい人は音じゃなくて曲の仕掛けや構造を盗むんだけど、この人は原曲の音をそのまま盗んじゃうね
2013/10/21(月) 08:38:16.95ID:???0
>>282
今度は買収のレッテル貼りかよwwww
アンチは本当クズばっかだな
2013/10/21(月) 12:51:23.33ID:???0
朝ドラではさすがにコピペはしてないかな?大丈夫かな?
287ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2013/10/22(火) 17:37:43.01ID:8mWc37oT0
>>285
レッテル貼りじゃなくて疑問だろ?
あんだけあからさまにパクッテいるのに何で訴えられないのって?
2013/10/22(火) 20:09:46.13ID:???0
>>281
ビヨークやらなんやらパクってるがモロパクリではない。一応オリジナル
2013/10/29(火) 16:05:19.42ID:???i
>>1のスレ建ては誰かのパクリ
290ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2013/12/12(木) 17:01:46.53ID:NETJdShh0
サントラ2曲目のゴチソウノォト。劇中でよくかかってるヤツ。
2,30年ぐらい前のCMか何かで使われてた曲にそっくりな気かするんだけど。
なんて曲だったかわからないが、壮大なシンセ曲だった。
2013/12/12(木) 18:41:32.43ID:???0
>>290
試聴してきたが既視感がぬぐえない
菅野の曲という可能性もあるが(そしてそれにまた元ネタがあるという可能性も)
292ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2013/12/14(土) 09:42:17.01ID:muLYvo2fO
山本健司並みにニュースになるべきだよな
2013/12/15(日) 19:44:03.83ID:???0
菅野よう子の音楽って音楽というより音階だね。
音楽の要素を破壊して無作為にくってけている印象。
目新しさはあるけれど深みはほとんどない。
2013/12/25(水) 00:57:39.07ID:???0
批判するために音楽聞いてるんだね
295ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/01/01(水) 23:54:55.27ID:Gtd09sz80
紅白で花は咲くを久しぶりに聞いたら頭きたわ 
よりによって震災ソングをねえ 
2014/02/05(水) 16:10:30.13ID:???0
佐村河内事件で菅野さんのことが
頭に浮かんだ、なぜだかわからないが!
2014/02/05(水) 16:42:46.85ID:???0
最近のアニメには全く興味ないが、このスレのおかげで、カウボーイビバップを知った、良い曲だ。
ついでに、元ネタとされるno jazz なんてグループも知ったありがとう!
良いねえ!
だから、最近アニメのテーマ曲が僕らには当たり前過ぎる曲だったりする、キャラ名までも。
不毛な疑惑を持たれない為だったんだね。
そう、プログレの番組でも、最近のプログレを紹介するコーナーで、アニメのサントラを紹介してたね。良かったよ。
2014/02/05(水) 21:04:38.18ID:???0
俺は元信者だった
みんなはどう?
2014/02/05(水) 22:29:26.02ID:???0
俺もだよ
天才だと思ってた
2014/02/05(水) 23:08:25.65ID:???0
元信者です。
今は単なる器用な大量生産屋
というイメージしかない。
2014/02/06(木) 16:30:08.82ID:???0
ゴーストライターの話を聞いて
NHKで贔屓にされてるこの人もやっぱり黒そうだなと思った
302ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/02/07(金) 10:08:09.27ID:eshF+LSi0
菅野さんの尊敬するアーティストは誰ですか?
菅野「あんまり自分で人の(曲)聞かないからー」
菅野「尊敬(している人)とかいないかな。顔が好きなのはスティングなんだけど」
曲のアイディアみたいなものは、どんな風に浮かぶんですか?
菅野「(頭の上に両手をかざして)バンッてこういうものが降りてきて(笑)
それはイントロからケツまで全部決まってるんですよ」
菅野「一気にバコッて歌い手のこんな声のイメージとか、こんな詞の内容とか
全部まとめて譜面のようなものがあるんですよ」
2014/02/07(金) 21:37:31.11ID:???0
佐村河内よう子ちゃん?
2014/02/09(日) 14:32:45.54ID:???0
NHK+震災音楽=佐村河内守→ゴーストライター発覚
NHK+震災音楽=菅野よう子→震災ソングパクリ疑惑

マスコミに囲われてお仕事貰ってる疑惑の音楽家
2014/02/10(月) 23:52:19.92ID:???0
>菅野「尊敬(している人)とかいないかな。顔が好きなのはスティングなんだけど」
こんなこと言いながら
スティングの曲をパクり
スティングみたいなヴォーカル雇って録音してんだよなあ
真正の虚言癖なの?
それとも河内守パターン?
306ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/02/12(水) 09:16:21.46ID:G0KV3O2r0
>>301-305
虚言癖というか自分で創った物語を自分で信じちゃうタイプなんだろうな。
その辺が佐村河内と違う処かな?と。
NHKは真っ黒黒だろうよ、素人でも菅野がパクリをしてるのが判るのに
使いまくっているんだから。
2014/02/14(金) 11:11:10.48ID:???O
ゴーストは金で曲買ってるんだから別にいいだろ
パクりは泥棒いくない
2014/02/15(土) 18:48:27.74ID:???0
NTT DoCoMo SH903iTV TVCM
https://www.youtube.com/watch?v=0wyv-UAMiH8

Nujabes / reflection eternal
https://www.youtube.com/watch?v=wnL3aTVQS9k

Get it on〜光速クライmax
https://www.youtube.com/watch?v=aposfE0j4T8

Michael Jackson - Black Or White
https://www.youtube.com/watch?v=F2AitTPI5U0
309ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/02/15(土) 22:24:21.17ID:o0b8I0sk0
実際どの曲も原曲越えてるし日本人の耳に合うのはすげえ評価できる
310ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/02/16(日) 11:21:34.11ID:4YUYcg3g0
>>309
越えてないだろ、原曲まんまじゃん。
2014/02/16(日) 12:29:04.00ID:???0
>>309は釣りだろ
本気だとしたら頭がおかしい
312ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/02/17(月) 09:08:49.63ID:Er3edibm0
だな。
313ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/02/22(土) 21:37:04.95ID:BllJRFsw0
菅野はまだ笑えるけど
佐村河内は片腕のバイオリン少女への冷遇
が笑えない
2014/02/23(日) 04:42:05.41ID:???0
下衆の極み
2014/02/26(水) 20:39:57.36ID:???0
小保方さんにもパクリ疑惑が・・・
よう子ちゃんは大丈夫かな?
2014/02/26(水) 21:11:19.37ID:???0
After Allがパクリじゃないっていう人は
この曲のサビをちゃんと聴いているかな?

菅野がJRA CM曲からセルフカバーしてるのはアタマAメロだけだぞw

>>242

は本当にすごい(笑)。
プロの作曲家なら恐ろしくてできないわw
317ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/03/07(金) 12:36:57.35ID:PhMRyGgw0
去年、佐村河内を擁護してた奴らのコメントが
菅野信者ソックリでワロタ

26 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 07:35:34.81 ID:DSEbMveA
ほんとにもう、「出る杭は打たれる」典型だな。
嫉妬深くて成功者の足を引っ張るのが好きなんだな、お前ら。

514 :名無しの笛の踊り:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:g5tZAtBD
最近はクラシック自体から遠ざかっていたので、佐村河内のような超正統派のクラシックの書き手が現れたことは素直に喜ばしいね。
ここで文句垂れてる人も、とりあえず一つ作品書いてみては?
いつまでも他人の作品におんぶにだっこじゃ情けないでしょう?
独り立ちしたいとは思いませんか?
消滅しかかっているクラシック界を救えるのは貴方だ!(笑)
318ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/03/07(金) 13:07:43.43ID:/aPURwff0
>>316
それを堂々としてしまうのが菅野クヲリティーというものです。
319「ガスライティング」で検索を!
垢版 |
2014/03/07(金) 15:11:19.28ID:l5H43Z060
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,,,,,,
2014/03/12(水) 18:34:52.09ID:???0
小保方よう子ちゃん?
2014/03/14(金) 17:40:50.81ID:???0
あははウケる
2014/03/15(土) 16:22:53.94ID:???0
早稲田出身でコピペの天才・・・
2014/03/15(土) 22:06:03.83ID:???0
あははウケる
2014/03/17(月) 09:05:25.00ID:???0
これまでNHKは、佐村河内守氏をとりあげた番組やニュースを放送してきましたが、
本人が作曲していなかったことや、全聾ではなかったことに気づくことができませんでした。
視聴者のみなさまや、番組の取材でご協力いただいた方々に、改めてお詫びいたします。
なぜ、こうした事態を防げなかったのか、調査の結果をご報告いたします。
http://www.nhk.or.jp/toppage/report/20140316.html

菅野よう子については知ってるくせに未だスルーしてることの調査もしてほしいんだけど
2014/03/19(水) 01:12:35.41ID:???0
そうだね
326ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/03/21(金) 10:16:29.43ID:Mgyj4mZS0
おい!どうするよ、こいつまで朝日新聞に記事が載ったよ。
何気に暴露フラグか?
2014/03/27(木) 08:03:16.18ID:???0
ここまでなら他から拝借していい、っていう基準が他の作曲家に比べてゆるすぎる気がする。
特徴的な音をそのまま使っちゃうから余計そう感じるのか。
328ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/05/20(火) 11:12:08.40ID:1bmWy8Om0
ほんと、これでよく騒がれないと思うな。
329ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/05/22(木) 19:15:41.16ID:zCp0w0L/0
某スレより

ローラン・ヴールジィ
http://www.youtube.com/watch?v=RQq3efw8sxg

菅野よう子
http://www.youtube.com/watch?v=5ezjFh6aVww

こういうのを見るとライブラリに「パクリ用ストック」が山ほどあって
そっから随時持ってきてるんじゃないかというような
大胆かつ範囲無限定なパクリっぷり
2014/05/22(木) 20:22:59.51ID:???0
【菅野よう子】インスパイア?類似曲比較動画まとめ
http://yokokanno.ojaru.jp
331ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/05/23(金) 09:06:17.11ID:DoBqR/XS0
>>329
>>330
こんなんやっておいて、NHKに採用されるはこのままだとオリンピックもかも?だろ。
怖いわ〜、怖いわ〜。
2014/05/24(土) 19:31:26.56ID:???0
あまり大舞台に出ると
過去のパクリネタが盛大に掘り返される可能性があるから
本人的にはまずいんじゃないかねえ
2014/05/24(土) 20:04:32.91ID:???0
散々掘り返されてるけど普通にNHKの連続ドラマとかやってるじゃん
例の震災復興ソングも豪快にやってるけど放送されまくり合唱曲に編曲されてうたわれまくりだしね
結局炎上するかしないかなんてその時の空気によるもので
一回流されたらもうどうでもいいみたい
2014/06/11(水) 15:36:42.90ID:???0
cloud9の元ネタが入ってるアルバム聴いてたら今見つけた

菅野よう子 - smooth in the shell(冒頭のトラック)
http://www.youtube.com/watch?v=3BxGeLG2MUE

Laurent Voulzy - I want you
http://www.youtube.com/watch?v=BURSe8ubIMY
2014/06/11(水) 23:02:48.01ID:???0
よく見つけるなあ
336ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/06/12(木) 09:04:58.32ID:csSKkC8g0
ここまでやっておいてどこにも話題になっていないんだよな。
事前に相当な裏廻しでもしてんのかね?
2014/06/13(金) 08:46:24.59ID:???0
聞きてると原曲より好みだなと思うことがあるけど原曲を日本人の耳に合うようにしてるのかな
それにしてもこれだけ疑惑がある人が業界で一線に居続けられるのは本当に不思議だわ
海外ではサイトまであるし、日本では一部にもてはやされても絶対海外に出られない作曲家なんだろうね
2014/06/27(金) 06:41:24.90ID:???0
>>334
男性ヴォーカルの声がもろ菅野ごのみだねえw
スティング・シール系のライト&ソフトなハスキーヴォイス
2014/06/28(土) 22:36:22.07ID:???0
人間のクズ
2014/06/29(日) 15:22:14.79ID:???0
震災復興ソングの「花は咲く」ですらやらかしてるのに
誰も何も言わずに子供に合唱させたりフィギュアでメダリストに使わせたり
いたたまれない
ちゃんとクレジット入れるなら全然かまわないんだけど
2014/06/29(日) 16:00:19.91ID:???0
何をやらかしたの?
2014/06/29(日) 18:44:46.55ID:???0
花は咲くで感動できない自分が悪い奴みたいで嫌
2014/06/30(月) 09:02:32.73ID:???0
212 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2012/09/22(土) 10:10:00.30 PRQ3Rf0I0
A Fond Farewell - Seamus Brett
http://www.youtube.com/watch?v=OwTAjTjdU2A

花は咲く
http://www.youtube.com/watch?v=_RwTct8K2JM
344ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/06/30(月) 11:41:03.18ID:w1g1wMTy0
144 :吾輩は名無しである:2010/10/20(水) 16:33:20
14歳って詩見たけど、これ選ぶ方に問題が無いか?
詩自体の視点は14歳の中学生で書かれてるけど、
明らかに14歳の頃や14歳の少女を思い描いて書いた、
大人の書いた詩だって普通わかると思うんだが。
この詩から14歳の頃を懐かしむ感情が読み取れないって、
審査員としてあり得ないだろw
リアルタイムの中学生が書いた詩のわけがないw


145 :吾輩は名無しである:2010/10/20(水) 16:35:09
盗作はなぜいけないの?
この質問に答える資格がない連中も陸続と。


146 :吾輩は名無しである:2010/10/20(水) 16:56:17
>>144
 そう思った。どう見ても中年男性の書いた詩。
 「女子中学生」という語彙を選択している点から、
書き手は女性ではなく男性と推測できる。詩の素人
でもそのくらいは感じるのでは?
 この少女もさすがにそれは感じたのか、
「女子中学生」から「中学生」に改変している。
それでも中年のにおいは濃厚に漂う。オリジナルの偉大さ
(元詩が良作という意味ではない)を痛感させられる。
 詩コンクールの審査員が、その程度を見破ることができなかった
のはどうかしている。剽窃とまでは思わずとも、
「親に代作してもらって応募したのだろう」程度は推測して、
本人に聞きただすなどして、落とすのが普通だと思うけどな。

あまり詩を読まない人でもその程度はわかる。
2014/07/06(日) 17:56:06.60ID:???0
だいぶ前に富野も作曲家は音楽を聴いていると同じ人間が作った曲っていうのは
ある程度分かるけど、菅野の曲に関しては同じ人間が作ったとは思えなかったとか
暗に盗作を非難してなかったか?
2014/07/06(日) 21:30:01.16ID:???0
>>345
富野は単純に盗作の事を知らなくて単純に凄いと感じての発言だと思われる
最近だと澤野弘之が菅野に関して富野と全く同じニュアンスの言葉を述べてるのを雑誌で見た
彼も単純に盗作の事を知らないだけだと思うけどw
2014/07/07(月) 00:54:56.34ID:???0
渡辺宙明とか横山菁児とか違う作品でも確かにこの人が作曲したっていうのが
分かるんだけど、菅野の場合それがないんだよな。
光栄時代から菅野のファンだったけど、当時から感じてた違和感の原因が
まさにそれだったんだろう。ネットがなくて検証できない時代だったとはいえ
引き出しの広い天才作曲家だと思い込んでた俺がアホだった。
2014/07/07(月) 21:30:21.55ID:???0
素人がゴチャゴチャうるせーよ
2014/07/08(火) 00:07:35.26ID:???0
素人にもわかるようなコピペをやらかさんでください
350ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/07/08(火) 09:27:59.76ID:k7T7dzry0
>>348
あんなにあからさまに盗作しておいて素人もクソもね〜だろ。
2014/07/09(水) 16:41:41.79ID:???0
>>343
これがどうパクリなんだい
2014/07/15(火) 16:19:45.58ID:???0
花は咲く〜♪が似てるってことじゃないの
353ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/08/29(金) 14:12:46.86ID:w7CHo+no0
>>334
なにこれ完全にアウトじゃん。。
てか、みんな驚いてないけど何で?
この人いつもこのレベルでパクってるの?
2014/08/29(金) 16:55:03.56ID:???0
>>353
そうです、いつもこのレベルでコピってます
2014/08/29(金) 17:02:09.22ID:???0
オリジナル
hooverphonic - battersea - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hKZedCwd5zA

菅野パクリ版
Gabriela Robin - Cyberbird
https://www.youtube.com/watch?v=HKWDQ3DbtsE

メロディもストリングスも全部コピーだし
2014/08/29(金) 19:09:56.34ID:???0
そっか、、パクりじゃなくてコピーなんだね。。
2014/08/29(金) 22:36:59.94ID:???0
30年間も全く才能が枯渇せず、次から次へと多彩な曲を生み出し続けて
アルバムを出せば捨て曲が全くないとか
これでこいつに疑念を持たない人間の方が異常だわ
2014/08/29(金) 22:45:29.29ID:???0
これがまかり通ってる現実をどう解釈していいのか分からなくなってくるわ。
関係者はみんな知ってて黙認してるのは間違いないと思うけど、もしこれが世間的に問題視され始めた時には手のひらを返して菅野一人の責任にしちゃうつもりなんだろね。
2014/08/29(金) 22:51:07.12ID:???0
この人って、もしかしてアスペの部類なのかな?
自分の興味だけに過集中してるから、盗作によって生じる自信のプライドの崩壊や、他人の目線なんかは全く気にならないみたいな。
インタビューとか見てると不思議な人の印象が強いんだけど、それもそう考えると当てはまるような気はする。
360ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/09/01(月) 15:30:38.72ID:OI0pIFVp0
>>360
俺は逆の印象で意図的に天然キャラを演じてるとみてる。
上にも例が上がっているけどこんだけ意識的にコピっているんだから、アスペにゃ出来んだろ。
2014/09/02(火) 00:37:56.28ID:???0
繰り返しているうちに罪悪感や抵抗感が全くなくなったとか
そんな感じじゃないかな。
それにしてもアニオタ・ゲーオタで洋楽とか歌劇なんか聴く人少ないだろうから
ネットがない時代だったら気づかない人も多かっただろうな。
俺は天翔記のOPが某大河ドラマそっくりだったおかげで早いうちに異変に気づいたがw
362ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/09/02(火) 09:32:45.26ID:vPnn1RZi0
>>361
ホントその辺りを本人や周りのスタッフはどう考えているんだろうな?
こいつが作曲し始めた頃はネットも無かったしコピし放題だったろうけど、
今はチョットコピっただけで挙げられるのにこいつはモロナゾルんだから。
2014/09/09(火) 21:22:41.47ID:???0
「山河燃ゆ」のテーマか?
2014/09/13(土) 01:20:23.58ID:???0
YES
さすがに受け手が被る可能性が高い歴史ゲームに大河ドラマのテーマを
持ってきたらマズいだろうとw
2014/09/13(土) 15:44:24.60ID:???0
出来が良過ぎなので全然OK。むしろ埋れた音源を掘り起こす発掘家だよ。
366ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/09/16(火) 09:33:54.73ID:Ujm3ycmB0
>>365
掘り起こすのは構わんが、それを自分のモンだと主張するのはいかんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況