慢心、環境の違い
菅野
マクロスFのサントラ10万突破、いずれのシングルも10万に迫る勢い
梶浦
空の境界がそこそこ当たるも売上は低調、サンホラとのコラボも空回りに終わる
探検
菅野よう子と梶浦由記、何故差がついたか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/07/21(月) 21:55:40ID:???0
49ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2009/08/20(木) 08:39:26ID:BmimoMp40 梶浦氏の楽曲で、
底抜けに明るいノーテンキな曲って
何かあるかな?
サントラ一枚聴くだけで、もういいやって気になる。
底抜けに明るいノーテンキな曲って
何かあるかな?
サントラ一枚聴くだけで、もういいやって気になる。
2009/08/20(木) 08:58:17ID:???0
>>26
梶浦がいつガンダムシリーズの音楽を担当されたんでしょうか?
梶浦がいつガンダムシリーズの音楽を担当されたんでしょうか?
2009/08/20(木) 11:00:22ID:???O
引き出しの広さじゃない?
菅野は底抜けに明るい曲から針に糸を通すような繊細な曲まで作るけど、
梶浦ってどこか影のあるような曲ばかりな気がする
音楽を担当するアニメのイメージもあると思うけど…
菅野は底抜けに明るい曲から針に糸を通すような繊細な曲まで作るけど、
梶浦ってどこか影のあるような曲ばかりな気がする
音楽を担当するアニメのイメージもあると思うけど…
2009/08/21(金) 23:18:51ID:???i
2009/08/22(土) 01:56:18ID:???0
2009/08/22(土) 17:33:39ID:???0
>>52
>どんな曲だって出てくるさ。
>世の中に存在する音楽ならね。
確かにその通り。普通、作家ってピークがあったりするもんだけど
菅野に関しては才能が涸れることって絶対ないよなw無限に量産できるよ。
>どんな曲だって出てくるさ。
>世の中に存在する音楽ならね。
確かにその通り。普通、作家ってピークがあったりするもんだけど
菅野に関しては才能が涸れることって絶対ないよなw無限に量産できるよ。
2009/08/27(木) 04:00:33ID:???0
NHKの真田幸村の番組視てたら良すぎて失神した。
56ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2009/08/30(日) 00:00:35ID:CtqkjaCI0 rise/origa を聞いて菅野さんスゲー!!って感銘を受けたけど、
正直マクロスが売れすぎ&狙いすぎ・・・で今は梶浦さんのほうが好きです
FictionJunction 最高
正直マクロスが売れすぎ&狙いすぎ・・・で今は梶浦さんのほうが好きです
FictionJunction 最高
2009/08/30(日) 03:42:32ID:???O
最高(笑)
2009/09/05(土) 03:16:14ID:???0
菅野さんはアレンジが本当に多彩ですごいけどメロディがグダグダ
梶浦さんはメロディが本当に綺麗ですごいけどアレンジがグダグダ
この差
梶浦さんはメロディが本当に綺麗ですごいけどアレンジがグダグダ
この差
2009/09/06(日) 01:04:46ID:???0
つまりメロディを梶浦、アレンジを菅野が担当すれば最強だと
2009/09/06(日) 01:41:40ID:???0
2009/09/07(月) 23:12:33ID:???0
2009/09/07(月) 23:53:11ID:???0
>>61
すまん、その歌誰が歌うんだ、下手な人間に歌わせたら暴動が起こるぞ
すまん、その歌誰が歌うんだ、下手な人間に歌わせたら暴動が起こるぞ
2009/09/08(火) 00:46:32ID:???0
声優とかはマジ勘弁してほしい
オリガor新居昭乃でお願いします
オリガor新居昭乃でお願いします
2009/09/08(火) 08:08:16ID:???0
坂本真綾
2009/09/08(火) 13:09:36ID:???0
66ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2009/09/09(水) 15:06:21ID:jDOwowZu0 クラ曲の旋律メイクはS級だ
マクロスのポップス全般はパクリ臭くてあんま
マクロスのポップス全般はパクリ臭くてあんま
2009/09/09(水) 18:23:19ID:???0
菅野はキャッチーなの作るけどロードス以来いい印象ないな。
梶浦はパッションが見えない。馬鹿な曲も作ってみてほしい。
梶浦はパッションが見えない。馬鹿な曲も作ってみてほしい。
2009/09/09(水) 18:32:13ID:???0
2009/09/09(水) 20:02:40ID:???0
ヤンマーニとか十分バカだと思うんだが
2009/09/10(木) 01:06:50ID:???O
>>63
じゃあオリガで。
じゃあオリガで。
2009/09/10(木) 22:30:58ID:???O
>>69
まぁそれをいったらアニソンはバカな曲ばっかりだけどね
まぁそれをいったらアニソンはバカな曲ばっかりだけどね
2009/09/11(金) 05:17:54ID:???0
菅野は電子音でハーモニー作るけど梶浦は生声
生声だと重いから菅野のほうが聞きやすいんだろうな
1曲1曲は結構いいのに梶浦のサントラ聞いてると重くて疲れるのはそのせい
生声だと重いから菅野のほうが聞きやすいんだろうな
1曲1曲は結構いいのに梶浦のサントラ聞いてると重くて疲れるのはそのせい
2009/09/16(水) 01:35:35ID:???0
管野は酷いパクりだよな
あれはサントラしか聴かないような奴にしか通用しない。
たしかにいろんなジャンルを作れるってのは良い事なんだけど
jazzにてもクラシカルな曲にしてもレベル的に中途半端
あれはサントラしか聴かないような奴にしか通用しない。
たしかにいろんなジャンルを作れるってのは良い事なんだけど
jazzにてもクラシカルな曲にしてもレベル的に中途半端
2009/09/16(水) 01:38:24ID:???0
菅野=酷いパクリ
梶浦=酷いマンネリ
結論:どっちもどっち
梶浦=酷いマンネリ
結論:どっちもどっち
75ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2009/10/24(土) 13:08:56ID:KWe4fV7OO 菅野の曲聞くと楽しくなってくる
梶浦の曲聞くと不思議な気分になってくる
比べることでもないでしょ
単に菅野がマクロスFでアニオタにヒットしただけ
ていうか空の境界は俺みたいな月厨ぐらいしか見てないと思うんだが
2000年初期で考えて、「月の繭」とか「Tank!」より「あんなに一緒だったのに」の方が圧倒的に知名度は高かった
梶浦の曲聞くと不思議な気分になってくる
比べることでもないでしょ
単に菅野がマクロスFでアニオタにヒットしただけ
ていうか空の境界は俺みたいな月厨ぐらいしか見てないと思うんだが
2000年初期で考えて、「月の繭」とか「Tank!」より「あんなに一緒だったのに」の方が圧倒的に知名度は高かった
2009/10/24(土) 19:19:52ID:???0
ガンダムSEEDのタイアップ力は凄かったよね
あんなに一緒だったのにが17万、君は僕に似ているが15万
無名のシーソーをココまで押し上げるだなんて
あんなに一緒だったのにが17万、君は僕に似ているが15万
無名のシーソーをココまで押し上げるだなんて
2009/10/24(土) 19:37:39ID:???0
さらに無名のFJYや有坂美香も10万クラスにまで押し上げた
78ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2009/10/24(土) 20:51:39ID:xs70Mm3i02009/10/25(日) 00:10:15ID:???0
2009/10/25(日) 02:07:41ID:???0
SBCは4万ぐらい売れましたが
2009/10/25(日) 02:38:57ID:???O
甲殻のタイ力はガンダムクラスだよ
2009/10/25(日) 11:13:14ID:???0
SBCはベスト盤じゃん
ってもまあこの不況の時代に頑張った方か
ってもまあこの不況の時代に頑張った方か
83ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2009/10/25(日) 11:29:56ID:TapXdrdu0 梶浦最高だな
NOIR以来崇拝対象
菅野は瞬間芸だね
すぐ飽きる、いや飽きて欲しいのか、パ○○だからw
NOIR以来崇拝対象
菅野は瞬間芸だね
すぐ飽きる、いや飽きて欲しいのか、パ○○だからw
2009/10/25(日) 13:01:46ID:???0
>>3が全て
どっちも好きだけど
どっちも好きだけど
2009/10/25(日) 18:33:00ID:???O
そうかじうら
2009/11/05(木) 12:26:33ID:???O
保刈の職人技は半端ない
2009/12/13(日) 21:39:51ID:???P
>>65
鷺巣が編曲した菅野曲はすごいパワーだった。さすが鷺巣というべきか。
鷺巣が編曲した菅野曲はすごいパワーだった。さすが鷺巣というべきか。
88ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2010/02/03(水) 14:42:14ID:p1XUrc4T0 やはり編曲が命だな
2010/02/04(木) 22:32:00ID:???0
菅野Pのミキシングって独特だよな
2010/02/05(金) 22:21:42ID:???0
菅野はパクリすぎ
2010/02/07(日) 20:47:14ID:???0
てかなぜ菅野と梶浦を比べてんの?
どっちもYKだから?
どっちもYKだから?
2010/02/07(日) 21:13:47ID:???0
所属レーベル一緒で年齢も近いからだろ
2010/02/07(日) 21:43:45ID:???0
アニメ音楽で有名になったから
2010/02/08(月) 05:57:35ID:???0
>>63
エミリー・ビンディガーがいいな
エミリー・ビンディガーがいいな
2010/02/14(日) 12:41:20ID:???O
エミリーって菅野にも梶浦にも
曲作ってもらったよな
曲作ってもらったよな
96ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2010/02/14(日) 18:36:56ID:PeAh4Oit0 どっちも
才能も稼ぎも遥かに上だよね
底辺の糞スレ住人よりは
才能も稼ぎも遥かに上だよね
底辺の糞スレ住人よりは
97ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2010/07/05(月) 20:26:53ID:m3onW+MqO 良くも悪くも梶浦
2010/07/21(水) 13:58:42ID:???0
菅野は結局タイアップありきな気がする
パチで当たったアクエリオンの特殊な例を除けば攻殻もマクロスFもビバップも元々ヒット確約されていたような作品
梶浦はNoir、.hack、MADLAXと比較的ローなタイアップでも音楽で話題掻っ攫うくらいのパワーがある
アニメ以外の劇判比べればわかるよ
菅野の阿修羅城・ハチクロ・下妻・シュアリーサムデイあたりと梶浦の東京兄弟・アキレスと亀
菅野はいつも通り多彩な音楽しか作らんが梶浦はちゃんと自分の持ち味出して作品に合わせてる
映画観て印象に残るのは梶浦の方
パチで当たったアクエリオンの特殊な例を除けば攻殻もマクロスFもビバップも元々ヒット確約されていたような作品
梶浦はNoir、.hack、MADLAXと比較的ローなタイアップでも音楽で話題掻っ攫うくらいのパワーがある
アニメ以外の劇判比べればわかるよ
菅野の阿修羅城・ハチクロ・下妻・シュアリーサムデイあたりと梶浦の東京兄弟・アキレスと亀
菅野はいつも通り多彩な音楽しか作らんが梶浦はちゃんと自分の持ち味出して作品に合わせてる
映画観て印象に残るのは梶浦の方
2010/07/21(水) 15:36:11ID:???0
菅野が音楽担当したシュアリーサムデイが大コケだそうです
ちなみに小栗がインタビューでギャラ高かったとか言ってた
ヤバすぎる
ちなみに小栗がインタビューでギャラ高かったとか言ってた
ヤバすぎる
2010/07/21(水) 15:43:29ID:???0
映画音楽で音楽家の顔(個性)がみえちゃうようだと失敗、という派閥もある
そこらへんは本当人によって好みが違うので比較してもしゃあないかと
あとビバップあたりは、タイアップにも恵まれてるが、
曲が強烈に後押しした側面も否めないからなあ。
サクラ大戦がヒット確実だったからって、田中公平の主題歌は偉大なのは変わらんのと似てる
というか二人とも凄いと思うんで、猛烈に差をつけて考える人が良く判らない
そこらへんは本当人によって好みが違うので比較してもしゃあないかと
あとビバップあたりは、タイアップにも恵まれてるが、
曲が強烈に後押しした側面も否めないからなあ。
サクラ大戦がヒット確実だったからって、田中公平の主題歌は偉大なのは変わらんのと似てる
というか二人とも凄いと思うんで、猛烈に差をつけて考える人が良く判らない
101ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2010/07/22(木) 19:38:14ID:DeK/A2Nz0 >梶浦はNoir、.hack、MADLAXと比較的ローなタイアップでも音楽で話題掻っ攫うくらいのパワーがある
同意
同意
2010/07/22(木) 19:39:39ID:???0
けど
何度も聞き比べないと
同じ曲ばかりに聞こえてくるな・・・・梶浦女史のは
何度も聞き比べないと
同じ曲ばかりに聞こえてくるな・・・・梶浦女史のは
2010/07/22(木) 19:52:54ID:???0
.hackって結果的にはそれほど奮わなかっただけで、
プロジェクト自体は大ヒット確実くらいの勢いが制作側にはあった気が
プロジェクト自体は大ヒット確実くらいの勢いが制作側にはあった気が
104ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2010/07/22(木) 20:36:27ID:3QKjbHoA0 エミリー×梶浦のforest 聞けば一生梶浦馬鹿にできなくなると思うよ
まあ売り上げで曲の良し悪しをきめる馬鹿には何聞いても売り上げをきにするだけだろうが・・・
だからjpopも顔重視になってきたんだろうね
ほんと嫌な時代だ
まあ売り上げで曲の良し悪しをきめる馬鹿には何聞いても売り上げをきにするだけだろうが・・・
だからjpopも顔重視になってきたんだろうね
ほんと嫌な時代だ
2010/07/24(土) 04:47:29ID:???O
音楽はよくわからんが
よう子がかわいいのはガチ
よう子がかわいいのはガチ
2010/07/27(火) 14:43:43ID:???0
うちの由記だって愛すべき飲んだくれだぞ!
2010/07/27(火) 15:02:43ID:???0
>>104
エルカザドつながりでI reach for the sunもオススメ
エルカザドつながりでI reach for the sunもオススメ
2010/08/09(月) 06:07:55ID:???0
109ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2010/09/18(土) 23:04:55ID:YRpFOzF902010/10/03(日) 09:37:58ID:???0
合同ライブやらないかな。
2010/10/03(日) 09:44:18ID:???O
2010/10/13(水) 08:00:25ID:???O
どっちが勝ちなの?
2010/10/14(木) 18:21:48ID:???0
どっちも負け
2011/03/03(木) 07:36:24.05ID:???0
菅野なんか梶浦さんと比べちゃいけない。失礼。
才能が違いすぎる
才能が違いすぎる
115ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2011/03/11(金) 00:03:23.84ID:EklRg+gt0 哀愁、影のある音楽好きの俺としては梶浦さんの方が断然好きだ。
2011/03/11(金) 01:23:35.30ID:???0
二大巨匠を較べること自体ナンセンス
117ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2011/03/11(金) 08:41:06.20ID:ZcNaymzHO 菅野はビバップっていう当たり役があるからいいよね。「ビバップの曲作った人」っていうブランドが確立してる。
田中とか「サクラ大戦の主題歌作った人」と見られることがあっても「サクラ大戦の曲作った人」とは見られない。
梶浦だって色々作ってるけど代表作の域を出ないんだよね。
田中とか「サクラ大戦の主題歌作った人」と見られることがあっても「サクラ大戦の曲作った人」とは見られない。
梶浦だって色々作ってるけど代表作の域を出ないんだよね。
2011/03/11(金) 10:06:05.11ID:???0
ちょうど今やってるのは劇場版マクロスFとまどかマギカか
2011/03/11(金) 22:12:45.90ID:???0
オリンパスペンのCMソングいいなと思ってたら菅野だった
引き出しが多いってのはいいね
パクリ云々はよくわからないけど
引き出しが多いってのはいいね
パクリ云々はよくわからないけど
120ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2011/03/12(土) 02:17:19.24ID:IoislKU50 正直格が違う。全くレベルが違う。
よう子の音楽って、音楽に造詣が深い人間からもの凄い支持を受けてるのは勿論
普段作曲担当なんて全く興味も無い奴が
「誰コレすげえ」ってわざわざエンドロール注視してググるレベル。
ちょい前までドイツに住んでたんだけど、独人ヲタからの支持もマジ熱いw
いの一番に名前が挙がるぐらいだった。
日本でも、アクエリオンとかトライアングラーとか
アニメ見ない子がカラオケで余裕で歌ってたりするしな。
梶浦の担当作品を誰かに任せても別にそこまで問題にはならないだろうけど
よう子を降ろして替えたら全く違う作品になってしまう。
梶浦が駄目なんじゃなくてよう子が凄すぎるんだよ。
よう子の音楽って、音楽に造詣が深い人間からもの凄い支持を受けてるのは勿論
普段作曲担当なんて全く興味も無い奴が
「誰コレすげえ」ってわざわざエンドロール注視してググるレベル。
ちょい前までドイツに住んでたんだけど、独人ヲタからの支持もマジ熱いw
いの一番に名前が挙がるぐらいだった。
日本でも、アクエリオンとかトライアングラーとか
アニメ見ない子がカラオケで余裕で歌ってたりするしな。
梶浦の担当作品を誰かに任せても別にそこまで問題にはならないだろうけど
よう子を降ろして替えたら全く違う作品になってしまう。
梶浦が駄目なんじゃなくてよう子が凄すぎるんだよ。
121ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2011/03/12(土) 11:18:35.70ID:1dkLsl3w0 幅の広さ、器用さでは管野さん、やや似たり寄ったりだが
一つ一つの深みでいえば梶浦さんって所かな?
一つ一つの深みでいえば梶浦さんって所かな?
2011/03/12(土) 11:39:49.21ID:???O
作曲者の知名度は菅野だけど
曲自体の人気度は実は梶浦のが上なんじゃないかなぁ
と、歴史ヒストリアを見てて思う
一般人の潜在層多そう
曲自体の人気度は実は梶浦のが上なんじゃないかなぁ
と、歴史ヒストリアを見てて思う
一般人の潜在層多そう
2011/03/12(土) 16:58:49.15ID:???O
海外の知名度とかw
菅野なんて浜崎あゆみみたいなもんだぞ
ゆとりナードからはともかくコピーキャット扱いされて笑われるだけ
菅野なんて浜崎あゆみみたいなもんだぞ
ゆとりナードからはともかくコピーキャット扱いされて笑われるだけ
124ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2011/03/12(土) 23:03:11.22ID:IoislKU50 CM曲とかでも
実績と信頼が半端ではないからな。
梶浦は最も得意な分野で最もポテンシャルを発揮して
ようやく菅野のアベレージに並べるかどうかだろ
梶浦とかそもそも知ってる奴から皆無に近い。
その程度の存在だよ、刺身のツマを超えない。
その大根がどこの産地でも何の問題も無い、そんなものです。
実績と信頼が半端ではないからな。
梶浦は最も得意な分野で最もポテンシャルを発揮して
ようやく菅野のアベレージに並べるかどうかだろ
梶浦とかそもそも知ってる奴から皆無に近い。
その程度の存在だよ、刺身のツマを超えない。
その大根がどこの産地でも何の問題も無い、そんなものです。
2011/03/13(日) 00:14:47.37ID:???0
2011/03/13(日) 07:27:00.49ID:???0
梶浦由記さん好きだけど、全ユニットを駆使しても、
平日の玉アリを埋めれるかな〜。
平日の玉アリを埋めれるかな〜。
127ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2011/03/13(日) 17:27:40.78ID:n2urMXO80 MADLAXとか.hackとかみてみな
梶浦のアニメだぞ?
梶浦のアニメだぞ?
2011/03/13(日) 22:14:19.23ID:???O
IoislKU50が菅野厨ってことがよく分かった
2011/03/16(水) 21:50:40.73ID:???P
そもそも梶浦厨でもなければ
こんなスレを立てようとなんて考えもつかないよなw
こんなスレを立てようとなんて考えもつかないよなw
2011/03/17(木) 15:22:22.27ID:???0
菅野は人の曲を盗む事しか出来ないから
梶浦の大勝利じゃないの?
梶浦の大勝利じゃないの?
2011/03/17(木) 16:46:18.16ID:???0
>>129
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i わけがわからないよ
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i わけがわからないよ
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
132ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2011/03/18(金) 12:42:08.07ID:+ehPTgz20 梶浦厨にとっては偉大なる菅野と比較することで
何か梶浦がでかくなった気もするだろうが
菅野厨はそもそも梶浦とか全く眼中に無いよな
何でも屋であらゆる分野で一流の顧客に楽曲を提供するメジャー菅野と
一部ヲタが持ち上げてるだけなマイナー梶浦
何か梶浦がでかくなった気もするだろうが
菅野厨はそもそも梶浦とか全く眼中に無いよな
何でも屋であらゆる分野で一流の顧客に楽曲を提供するメジャー菅野と
一部ヲタが持ち上げてるだけなマイナー梶浦
2011/03/18(金) 13:25:42.48ID:???0
同業者だけど、梶浦()
134ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2011/03/18(金) 22:10:11.99ID:kmGrHlsi0 環境の違いもあるが、
菅野さんは、まあ大衆向け(ここではアニメ好きのこと)に
当たり障りの無い曲を作る感じ。 だから売れる。
梶浦さんは、自分のしたい音楽しすぎて、一部からしか受け入れられない感を
自らつくってる感じ。
菅野=ノリ 梶浦=くどいコーラスって感じ。
個人意見ですまない。
菅野さんは、まあ大衆向け(ここではアニメ好きのこと)に
当たり障りの無い曲を作る感じ。 だから売れる。
梶浦さんは、自分のしたい音楽しすぎて、一部からしか受け入れられない感を
自らつくってる感じ。
菅野=ノリ 梶浦=くどいコーラスって感じ。
個人意見ですまない。
2011/03/18(金) 23:35:02.42ID:???O
菅野さんよりむしろ梶浦さんのが全く気にもかけてないと思う
菅野さんは人の影響受けまくるとこがある
菅野さんは人の影響受けまくるとこがある
2011/03/19(土) 01:47:08.91ID:???0
オブラートに包む>>135の優しさを褒めてあげたい
2011/03/19(土) 13:14:39.41ID:???0
菅野よう子にはジャパフューの精鋭が味方についてるからの。
そもそもお兄さんが熱帯ジャズ楽団の人だっけ。
そもそもお兄さんが熱帯ジャズ楽団の人だっけ。
138ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2011/03/20(日) 02:55:59.27ID:UG8OLe4D0 オーケストラ曲の菅野、
バンド曲の梶浦。
バンド曲の梶浦。
2011/03/20(日) 08:11:06.64ID:???0
カルロス菅野は兄弟じゃない…
2011/03/20(日) 18:43:54.12ID:???0
>正直格が違う。全くレベルが違う。
よう子の音楽って、音楽に造詣が深い人間からもの凄い支持を受けてるのは勿論
普段作曲担当なんて全く興味も無い奴が
「誰コレすげえ」ってわざわざエンドロール注視してググるレベル。
これ誰か突っ込んでやれよwwwwwwwww
よう子の音楽って、音楽に造詣が深い人間からもの凄い支持を受けてるのは勿論
普段作曲担当なんて全く興味も無い奴が
「誰コレすげえ」ってわざわざエンドロール注視してググるレベル。
これ誰か突っ込んでやれよwwwwwwwww
2011/03/20(日) 19:40:57.00ID:???0
正論なので放置
2011/03/20(日) 19:55:50.23ID:???O
なんないろんな板で信者見かけるけど、逆効果になってんよ
2011/03/20(日) 19:57:36.23ID:???0
wwwwwww
2011/03/21(月) 21:32:32.19ID:???O
ここにいる菅野信者って痛いんだね
見えない敵と戦ってて本当に痛々しい
見えない敵と戦ってて本当に痛々しい
2011/03/21(月) 21:36:16.42ID:???O
2011/03/22(火) 04:06:01.22ID:???P
梶浦って誰?
2011/03/22(火) 17:54:47.35ID:???0
火事裏
2011/03/22(火) 21:43:43.41ID:???0
2011/03/23(水) 01:04:12.40ID:???0
一つ言えることは、菅野ファンと梶浦ファンは相当カブっていることだ。
それをあえて貶しあうように仕向けてるバカオタは死ねばいいってこと
それをあえて貶しあうように仕向けてるバカオタは死ねばいいってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 広島 福山の高校で複数生徒けが 刃物でけがさせた女子生徒逮捕 [少考さん★]
- 復興相「東北でよかった」五輪相「復興より大事」副大臣「忖度しました」 閣僚の失言あとを絶たず [459590647]
- 【悲報】大阪万博のリングを残せという声が9割に昇ることが判明 [616817505]
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww