X

劇場版名探偵コナン325

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/23(日) 08:04:43.02ID:Ia40glFS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人は、DVDやテレビ放送等で視聴が終わるまでは注意して下さい。
最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

次スレは>>950付近で
半コテ導入には!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

劇場版「名探偵コナン」 公式サイト
https://www.conan-movie.jp/

※前スレ
劇場版名探偵コナン324
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1718067142/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/02(火) 23:52:03.76ID:bEajlMcw0
>>928
格好いいと言うか、業火の向日葵のラストで迷わずコナンを助けに行ったのも好きだったな
後から見ると、この人ならハロ嫁であの行動をとるわと
2024/07/03(水) 00:01:14.73ID:oRvBj4av0
紺青~五稜星見るとコナン+劇場版メインキャラで捜査推理パートを動かすために小五郎をいかにして引き離すかにそれぞれの工夫が見える
そう云う意味では普通に捜査推理に参加する小五郎を来年期待したいかも
2024/07/03(水) 01:16:44.96ID:Zn2hryUu0
五稜星のおっちゃんと青子並んでるの新鮮すぎてちょっとあそこだけドキドキした
2024/07/03(水) 01:18:07.69ID:FyCtMJM80
>>929
向日葵を無事守ったコナンを素直に褒めてたねあの時
2024/07/03(水) 01:45:54.76ID:7vrJ1j2g0
機密費、年12億円使い切り 元官房長官「選挙応援に使用も」
2303

7/2(火) 21:03配信

官房長官が出納管理し使途が公表されない内閣官房報償費(機密費)に関し、2019~22年度の各年度で予算計上された約12億3千万円が全額引き出されていたことが分かった。
年度内に使わずに国庫へ返納した額は最大で21年度の19万9174円。
各年度、予算のほぼ全額を使い切っていた。
19年4月~24年1月の入金と支出について共同通信が行った情報公開請求で明らかになった。
官房長官経験者は選挙応援に使用したケースもあったと証言した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/355a366d1c2bddcc663d0d2cac7825d3de248816
2024/07/03(水) 02:08:30.62ID:5npAR3BJ0
越水は引き際の台詞が良かった
「もう一度あの頃に戻って君たちと探偵甲子園したい」みたいな…でコナン新一がちょっと寂しそうに目を瞑る
キャラというよりキャラのバッググラウンドが記憶に残る
2024/07/03(水) 08:33:30.77ID:lME0H7Mjd
越水の「最後まで生を信じ抜くことこそが名探偵の名探偵たる所以だから」
って台詞好き
936見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9ebc-2kOq [121.82.106.41])
垢版 |
2024/07/03(水) 09:05:33.21ID:naFtLNzk0
銀翼
眠りの弁護士ワロタ
2024/07/03(水) 09:48:55.67ID:A2zO0iEFd
アニメスレで劇場版の話してると思ったらここでは劇場版未登場の越水の話してんのかい
2024/07/03(水) 09:51:43.62ID:Y4zxB75XM
平次を認めた越水好きだった

クールに気取ってあとだしばかりの白馬なんかより平次のほうが数倍魅力的
2024/07/03(水) 10:42:59.07ID:bSFccC0r0
一方を持ち上げて一方を下げる馬鹿ヲタって苦手だわあ
しかも人気さえなけりゃただの真犯人
言ってみれば聖にも近いものがあるけどw
2024/07/03(水) 10:44:26.98ID:0f34So170
>>2
興行収入上位作品の推移 (単位:億円) ※ベイカー、迷宮は推移データなし
五稜星 33.5 65.2 92.9 121.0 128.8 135.2 140.1 144.1 146.8 148.8 150.6 152.0
黒鉄   31.5 58.7 77.3 103.0 111.0 117.3 122.0 125.6 128.0 129.8 131.2 132.2 133.1 134.0 134.4 134.9 135.3 135.7 136.1 (最終:138.8)
花嫁   19.1 36.5 52.3 *69.7 *75.4 *79.9 *83.5 *86.1 *88.0 *89.3 *90.3 *91.0 *91.6 *92.2 *92.5 ──. *94.8 *96.8 *97.4 (最終:97.8)
緋色   22.2 39.4 **.* *59.2 *62.0 *64.1 *65.9 *67.8 *69.4 *70.6 *71.8 *72.7 *73.5 *74.0 *74.8 *75.2 ***.* ***.* ***.* (最終:76.5)
紺青   18.9 35.8 **.* *75.2 *79.5 *83.2 *85.8 *87.9 *89.1 *89.9 *90.4 *90.8 *91.0 *91.2 ──. *91.8 *92.4 *92.8 *93.1 (最終:93.7)
執行人 16.7 32.3 43.6 *62.2 *67.6 *72.0 *75.7 *78.6 *80.7 *82.4 *84.6 *85.3 *86.0 *86.3 ***.* (最終:91.8)
から紅. 12.9 27.6 37.9 *53.9 *58.2 *61.3 *63.5 *65.2 *66.3 *67.0 *67.6 *68.0 *68.2 *68.4 *68.7 (最終:68.9)
純黒   12.1 25.3 37.0 *50.6 *54.3 *56.9 *58.9 *60.2 *61.0 *61.6 *62.0 *62.4 *62.6 *62.8 *63.0 (最終:63.3)
業火   *8.7 18.1 35.2 *37.4 *39.9 *41.5 *42.7 *43.5 *43.7 *44.0 *44.2 (最終:44.8)
異次元 *7.9 16.3 31.7 *34.3 *36.7 *38.3 *39.4 *39.9 *40.3 *40.9 ***.* (最終:41.1)
絶海   *6.7 16.4 27.2 *29.8 *31.9 *33.4 *34.5 *35.1 *35.5 *35.7 *35.8 (最終:36.3) 
漆黒   *5.9 12.5 20.1 *29.5 *31.6 *32.9 *33.8 *34.3 ***.* ***.* ***.* (最終:35.0)
ストライカー.*6.3 12.6 17.3 *28.1 *29.8 *30.9 *31.6 *32.1 *32.3 ***.* ***.* (最終:32.9)
天空   *5.6 11.4 18.7 *26.8 *28.6 *30.0 *30.8 ***.* ***.* ***.* ***.* (最終:32.0)
沈黙   *5.5 11.5 18.2 *26.3 *28.1 *29.4 *30.3 *30.8 ***.* ***.* ***.* (最終:31.5)

歴代興行収入・観客動員数ランキング (単位:億円/万人)

2024 100万㌦の五稜星  152.0 1063

2023 黒鉄の魚影     138.8 977以上
2022 ハロウィンの花嫁     97.8 702
2019 紺青の拳        93.7 722
2018 ゼロの執行人.     91.8 687
2021 緋色の弾丸      76.5 548
2017 から紅の恋歌.     68.9 537
2016 純黒の悪夢      63.3 495
2015 業火の向日葵     44.8 359
2014 異次元の狙撃手   41.1 334
2013 絶海の探偵      36.3 302
2009 漆黒の追跡者     35.0 298
2002 ベイカー街の亡霊    34.0 294
2012 11人目のストライカー.  32.9 277
2003 迷宮の十字路     32.0 273
2010 天空の難破船     32.0 272
2011 沈黙の15分       31.5 267
2006 探偵たちの鎮魂歌.  30.3 255
2001 天国へのカウントダウン 29.0 247
2004 銀翼の奇術師     28.0 242
1999 世紀末の魔術師   26.0 216
2007 紺碧の棺        25.3 214
2000 瞳の中の暗殺者   25.0 213
2008 戦慄の楽譜      24.2 204
2005 水平線上の陰謀   21.5 185
1998 14番目の標的     18.5 161
1997 時計じかけの摩天楼 11.0 100

シリーズ累計
興行収入1184.2億円+92.9億/観客動員1億人突破!(2024/4/30現在)
2024/07/03(水) 11:33:03.84ID:bSFccC0r0
今年は年間1位いけそうだね
2024/07/03(水) 11:54:49.23ID:mvX2/Uqw0
あとはヒロアカが連載終了&特典爆盛で確変起こすか、インサイド・ヘッド2が世界の波に乗って確変起こすかぐらいだろうな
2024/07/03(水) 12:49:55.52ID:mpKyXgdp0
150億超えで凄いと思ってたけど160億いってもおかしくない粘りだな
なんやかんやダークホースが出てきてコナン抜かれるのがお約束かと思ってたけど160億だったら年間1位として遜色ないか
2024/07/03(水) 12:53:15.07ID:ssSSX2v20
公開前145億で予想してて少し盛りすぎかと思ってたのに大きく越えてくるとは思わなかったわ
2024/07/03(水) 13:18:46.35ID:XjSPu8oP0
どんどん右肩上がりでめでたいけどどこが頭打ちなんだろと気にはなるね
2024/07/03(水) 13:24:03.86ID:mvX2/Uqw0
実際ここからあともう一伸びって、鬼滅とかみたいな原作の最終章を映画化みたいなパターンしか無いよな
2024/07/03(水) 13:27:41.92ID:XFx/7JIo0
どこかしらで天井は来るんだろうが
去年が前作からの上げ幅大き過ぎたからそろそろかと思ったもんだけどまだ更新して来るからすげえよな
948見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d9a9-nMS5 [240f:83:6b09:1:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 13:37:15.01ID:49PjvGVz0
>>942
ヒロアカはありそうだけど正直インサイドは微妙じゃないかな
キャラクターにそれほど魅力感じないし
海外向けのキャラデザな感じする
2024/07/03(水) 13:45:55.78ID:XFx/7JIo0
どこかしらで天井は来るんだろうが
去年が前作からの上げ幅大き過ぎたからそろそろかと思ったもんだけどまだ更新して来るからすげえよな
2024/07/03(水) 13:52:03.94ID:XjSPu8oP0
今年あっさり更新したのコナンのコンテンツとしてのポテンシャル感じるよね
2024/07/03(水) 13:52:58.50ID:C73+DOLq0
いつまで映画続けるのかわからんけど、キャラのネタがそろそろ底を尽きそう
ネームドは大体使い回したし
30作以降続けるなら、キャラ路線から脱却しなきゃ無理やろ
2024/07/03(水) 13:53:24.05ID:UF/TK4flr
ぶっちゃけ黒鉄ブーストかかってるだけな気が…
2024/07/03(水) 13:54:32.17ID:NH1vrWrh0
天井はあるとしたら毎年公開してるのと他の大作映画があって席が無くなるのとそもそもの人口減じゃないの?
2024/07/03(水) 13:56:12.41ID:82a35SNW0
今年あっさり超えすぎて逆に来年の予想が難しいな
微増か微減か或いは90億台に逆戻りだったら予想もしやすかったんだが
2024/07/03(水) 13:56:28.12ID:XjSPu8oP0
次スレ
劇場版名探偵コナン326
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1719982339/
2024/07/03(水) 13:57:27.78ID:XjSPu8oP0
>>952
ブーストって言葉が好きみたいだけど前作評判は初動に出る
粘りはその作品の出来だよ
2024/07/03(水) 13:59:13.83ID:XFx/7JIo0
ここ数年はちょっとバブル気味な気もするけどな…
2024/07/03(水) 13:59:37.45ID:C73+DOLq0
ここで言ったら怒られるけど、今年伸びたのは去年の熱狂のおかげな気が
粘ってるのは他に見る映画がないからじゃないかな
前作の評判+他に対抗馬がない、で恵まれている
来年は少し下がる予想で
2024/07/03(水) 14:02:04.96ID:7lSuDfDq0
>>958
去年散々言われてたね
2024年映画は下がるに違いない!って
今年(2023年)が特別なだけだからって

それであっさり越されたら2023年のお陰だから~他に対抗馬がないから~
はぁ……
2024/07/03(水) 14:02:49.45ID:CBGxyeCH0
未だに黒鉄のおかげとか言ってるとこれだから信者は…って荒れるから勘弁
大作がないと映画館自体が過疎って恩恵ないとも言われてたしこういうのは結果論になりがちで何とも
2024/07/03(水) 14:04:11.72ID:C73+DOLq0
>>959
ちなみに俺は>>944だぞ
2024/07/03(水) 14:05:51.13ID:P6U9o7Ugd
映画館では大作が多い方が全体的に映画の動員が増えるってのが定説だね
他に見るものないからこれ見よう、って層はそもそも映画館に来ない
これを見るつもりで行ったらいっぱいだからこっちにしよう、これを見に来たけどあっちも面白そうだから次はそっちにしよう、となる相乗効果が馬鹿に出来ないって
2024/07/03(水) 14:06:12.82ID:P6U9o7Ugd
>>961
だから?
2024/07/03(水) 14:06:44.56ID:v0xFGn5E0
>>958
それなら黒鉄はハロ嫁のおかげってなる
ハロ嫁が想像以上に出来が良くて熱が戻ってきた感あった
そんで結局は今までの積み重ねもある
2024/07/03(水) 14:08:59.69ID:v0xFGn5E0
>>943
たしか150億超えて年間1位になれなかった作品は日本の映画史上過去に1本だけだからもし今年年間1位になれなかったらある意味伝説になるかも
2024/07/03(水) 14:10:04.41ID:XFx/7JIo0
ここでの素人分析なんて大した根拠も無いしな
いろんな要素やタイミングで変わるし
興収を決める要因なんて一概に言えないだろ
2024/07/03(水) 14:12:14.75ID:C73+DOLq0
一度飽きられたら一気に廃れそうな怖さがある
2024/07/03(水) 14:12:29.74ID:NH1vrWrh0
150億超えて年間1位になれなかった作品ってなんやろ
2024/07/03(水) 14:14:14.55ID:bpm33eGA0
まあ言い出したら連休の並び的には去年の方が良かったとかも言えるしキリが無いわな
座席圧迫せず客層食い合わないけど映画館賑やかしてくれる程度には大作がいて連休も長いってのが理想だけどそんな上手くいくはずもないからな
2024/07/03(水) 14:17:25.39ID:P6U9o7Ugd
ずっと右肩は怖いから本当はたまに谷がありつつ上限を上げていくのが健全にコンテンツが育っていると言える
そういう意味ではコロナのせいだけど緋色で下がったのはいい緩和になったと思う
2024/07/03(水) 14:19:10.19ID:NH1vrWrh0
2年後のマリオは席争いが凄そう
最初はマリオよりコナンの方が過去の実績から優遇されてたけど次は無理だろ
2024/07/03(水) 14:39:42.51ID:4cTtA1yfr
>>968
ハリポタの秘密の部屋
173億稼いだが踊るが173.5億と僅かに上回ってV逸
邦画に限れば150億以上で年間1位逃したのは過去1つもない
2024/07/03(水) 14:43:22.47ID:5npAR3BJ0
>>970
コロナって明確な理由だから「谷」2倍速はならないよ
それに水物商売に谷はいらない
行ける時に行かないと…
974見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 696c-elfY [240b:11:9a60:8000:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 14:44:37.33ID:d2oghFqQ0
映画の宣伝に力入れるようになったのが去年からなんだから黒鉄が伸びたのは当然
もちろん五稜星も宣伝に力入れてるけど黒鉄のお陰かというとそれだけなわけないだろ
黒鉄を過剰評価し過ぎ
2024/07/03(水) 14:45:59.58ID:UF/TK4flr
バブルでも何でも良いから稼げる時に稼いで、映画に還元してくれればそれで良い
2024/07/03(水) 14:57:57.06ID:BZSFCqBt0
宣伝に力を入れるようになったのは正確にはハロ嫁から
あの時はコロナで下がった勢いを取り戻す必要があった
公式側もハロ嫁で100億超えるつもりの意気込みだった
2024/07/03(水) 15:00:18.99ID:mvX2/Uqw0
初動はそこまで差が無かったのに、今は同週比で20億差付いてるからな黒鉄と
単に前作が良かったからでは説明付かない差になってる
2024/07/03(水) 15:09:35.48ID:bSFccC0r0
>>964
自分はハロ嫁複数回見たけど魚影は1回しか見てないなー
今作はハロ嫁以上見てるから魚影のおかげと言われてもあんまピンと来ない
去年のって灰原か組織のどっちかをよほど好きじゃないとそんな面白くないと思うし
2024/07/03(水) 15:12:37.77ID:elKytouq0
一方を持ち上げて一方を下げる馬鹿ヲタって苦手だわあ
2024/07/03(水) 15:14:19.00ID:J4va7kfvd
去年のが面白かったから評判よかったから観に行こうって層は間違いなくいるよ
だから去年ヒットした時スタートダッシュは高くなる傾向にある
でも公開後2週間も過ぎると今作の評判が世間に聞こえ始める
それを聞いて行こうとなるから公開後の伸びは作品自体の出来に寄るところが大きい
もちろん日程の好条件だったり他の映画との兼ね合いだったりもあるけど公開後ずいぶん経っても席が確保できてるのはちゃんとお客が入ってるからで作品自体の力

公開後2ヶ月も経って前作よかったから観に行くって人は少ないよ
そういうタイプは金ローまで待つ
2024/07/03(水) 15:54:37.45ID:KJLOLTzh0
まあ初動型とか累計型なんかはただの傾向で優劣はないがどちらかといえばスタートダッシュに依存しない方が偉いみたいな風潮は今は亡き興収スレで見かけたな
2024/07/03(水) 16:13:58.14ID:zaQ+AGXr0
とあるゲームシリーズで大ヒットしたナンバリングより
その次のナンバリングのが初動売れたんだよね(ちなみにff8っていうんだけだ)
でも評価は微妙だった、でもブーストで売れた

そんな話はいくらでもある
2024/07/03(水) 16:17:59.32ID:/BtHzoIL0
>>982
ゲームって初動(出荷)8割だからまさに「初動は前作の影響受ける」のまんまの話だよ
で映画は期間が長いからそうじゃないって話をしてる
まさか初動は前作の代表例のくそ有名過ぎる誰でも知ってるFF8の話を今さら持ってくるとは
2024/07/03(水) 17:00:51.73ID:n5JXl2FDr
>>982
映画とゲームを同列に語るのはどうかと思うが
2024/07/03(水) 17:27:26.45ID:+5PJfdKx0
>>978
同意

今年の伸びは今作が面白かったからだよな
ファミリー層取り込めたのは大きい
組織と灰原って結局何も進展ないからワンパターンでつまらない
2024/07/03(水) 17:35:49.15ID:XFx/7JIo0
前作の影響がどれ位で今作の力がどれ位…なんて分析のしようが無いもん持ち出してもあんまり意味無いな
取り敢えず今はコンテンツとして右肩上がりの成長過程にあるってだけ
2024/07/03(水) 17:38:03.19ID:hCdqBF5K0
>>979
それな
2024/07/03(水) 17:59:32.23ID:kacd7EQx0
>>978
ハロ嫁は何回か観て魚影は1回しか観てないの一緒だ
女キャラ単品ではぶっちぎり哀ちゃん好きだけどカプは好きじゃないし
悲しい涙流してるの好きじゃないしで
観終わった後もリピしたい楽しい映画ではなかった個人的に
哀ちゃんと直美でダブルで泣くのキツいわ
嬉し涙メインなら何回も通うのに
あとこれも個人的にだけど中身高校生でも見た目子供のコナンの
暴行シーンも生理的に嫌だった
2024/07/03(水) 18:16:59.16ID:BZSFCqBt0
黒鉄は組織映画としてなら明るい部類だけどな
オリジナル敵が悪役に徹したからすっきりした終わり方
あの主題歌も他の組織映画だったから合わなかっただろう
2024/07/03(水) 18:37:25.54ID:XFx/7JIo0
コナンは相変わらず好調だし次は鬼滅も来るし
相変わらず日本の映画界隈はアニメが席巻するんだな
2024/07/03(水) 18:44:38.93ID:Qf3xUBoh0
>>981
したらばで興収スレ見れるよ
2024/07/03(水) 18:53:15.85ID:PncPjvHi0
黒鉄は原作ネタが散りばめられてるのが好きだわ
イルカとかメガネのくだりとか
カプは好きじゃないから、キスしちゃったのよ…ってわざわざセリフにしてるのはイラネと思ったけど
2024/07/03(水) 19:29:53.82ID:bSFccC0r0
個人的に組織シリーズは原作だとテンポ良くて好きなんだよね
魚影ずーっと夜の印象しかなかったなーずっと暗かった(そうじゃないないにしても夜の記憶しかない)
でも五稜星を二桁近くまで見てて思ったのはあんまり意識したことなかったんだけど
登場人物の顔が角張ってたりそうじゃなかったり不安定ではあったな
ちょっともったいなくはある
2024/07/03(水) 19:44:34.04ID:FVt900On0
キャラデザが足引っ張ったな
そろそろ別のキャラデザの人とかにしないのかな
原作に近い絵で劇場みたいのだが
2024/07/03(水) 19:55:36.10ID:rNqyzBsh0
>>994
大ヒットですけど劇場
2024/07/03(水) 19:56:37.52ID:rNqyzBsh0
コナン
2024/07/03(水) 19:56:47.09ID:rNqyzBsh0
2024/07/03(水) 19:56:57.68ID:rNqyzBsh0
灰原
2024/07/03(水) 19:57:08.95ID:rNqyzBsh0
歩美
2024/07/03(水) 19:57:29.24ID:rNqyzBsh0
1000ゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 11時間 52分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況