>>45
神話が使われていると言ってもイワトスズメという名前の由来だけで、特に日本神話を取り込んだ要素は全く無いけどね
古代神話ではウズメのミコトは閉ざされた戸を裸踊りで開ける役だし
中世の神仏習合の世界だとウズメのミコトは芸能の神であり、後ろ戸の向こうは精霊の世界で、そこから芸能の力が湧いてくるという信仰だったそうな
後ろ戸の向こうには、現代では忘れられた神、摩多羅神が踊っている
こういうのは、作品に全く取り込まれていない