キラキラしたキャンパスライフへの期待を胸に青凪大学に入学した都留たまきは、
あるきっかけからグライダーを傷つけてしまい、弁償するため体育会系航空部に雑用係として入部することに。
仕方なく練習に参加するたまきだったが、主将・倉持が操縦するグライダーで初めて飛び立った瞬間、
一面に広がる空の美しさにすっかり魅了されてしまう。
指導係の先輩・空知や仲間たちと過ごすかけがえのない時間を通し、
たまきは次第に自分の本当の居場所を見いだしていく。
2022/03/04 公開
2022年製作/103分
配給:東映
公式 https://blue-thermal.jp/
探検
ブルーサーマル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/02/08(火) 15:52:23.71ID:ZetxYdof2022/03/19(土) 01:17:33.67ID:zc3P1Glh
>>768
アメリカのプペルより全然入ってるよw
アメリカのプペルより全然入ってるよw
2022/03/19(土) 01:50:25.92ID:poFOLqbK
プペルとか100ワニは、一応話題にはなってたぞ
ほぼ知名度もなく、話題にもならないまま、
ただ静かに溶けるように沈みゆく泥舟よ
調べてみると2016年秋に、早稲田の学生が
大会中に墜落事故死してるんだよな
https://mainichi.jp/articles/20161011/k00/00m/040/019000c.amp
グライダー 事故 で検索すれば結構でてくる
イメージアップを図りたくて、不自然なほど
マイナス要素を削ったら、物語がスカスカに
なったんで、少女漫画的なドロドロ要素を
足したら、こんなキメラな作品になりました感
ほぼ知名度もなく、話題にもならないまま、
ただ静かに溶けるように沈みゆく泥舟よ
調べてみると2016年秋に、早稲田の学生が
大会中に墜落事故死してるんだよな
https://mainichi.jp/articles/20161011/k00/00m/040/019000c.amp
グライダー 事故 で検索すれば結構でてくる
イメージアップを図りたくて、不自然なほど
マイナス要素を削ったら、物語がスカスカに
なったんで、少女漫画的なドロドロ要素を
足したら、こんなキメラな作品になりました感
2022/03/19(土) 07:48:23.48ID:GmAKHyp0
動力付きでも落ちる時は墜落するのに、位置エネルギーと風頼みでゴーアラウンドできないグライダーはねぇ……
2022/03/19(土) 08:02:30.05ID:C4g1wILo
でも普通に下に住宅街有るとこ飛んでたよね
2022/03/19(土) 08:06:49.67ID:KQMd2lEL
それが怖くて体験飛行乗れない
2022/03/19(土) 09:39:33.47ID:ppbq0NMd
落ちなければどうということはない。
2022/03/19(土) 10:02:46.34ID:3OamDrxj
飛んでいいのは、落ちる覚悟のある奴だけ?
2022/03/19(土) 10:07:45.37ID:dSU1wwc7
まぁ実際には動力組み込みしてるし
2022/03/19(土) 10:16:52.85ID:u+ci5eqq
燃料とかない分被害の範囲は狭いかもしれないけど調布の事故記憶にあるから
映画観ててなんかハラハラした
それもつるたまがわりとすぐ飛んでるし
映画観ててなんかハラハラした
それもつるたまがわりとすぐ飛んでるし
2022/03/19(土) 11:43:01.48ID:pffncwNh
つるたまは妻沼までどうやって行ったんだろ?
最寄りに駅のない僻地だけど、体育会系だから熊谷から徒歩か
最寄りに駅のない僻地だけど、体育会系だから熊谷から徒歩か
2022/03/19(土) 14:01:03.58ID:BjhxC65W
普通にバス通ってる。
2022/03/19(土) 21:19:57.85ID:lYGZ/Yge
題材は面白かったから、もうちょっと丁寧にテレビアニメ全12話で作り直してほしいと思った
2022/03/19(土) 21:21:09.78ID:2lFiT6WB
グライダーの良い演出をクライマックスに持ってきたの
まあ分かるんだけど序盤で見せて観客にグライダー好きになってもらう方がベターなんでなかろうか
まあ分かるんだけど序盤で見せて観客にグライダー好きになってもらう方がベターなんでなかろうか
2022/03/19(土) 21:49:55.41ID:+3tj7Xeh
興収がイマイチでもこっちは一人で
勝手に盛り上がってる
本物の妻沼見てきて、初合宿シーンの
うどん屋で食事してきた
勝手に盛り上がってる
本物の妻沼見てきて、初合宿シーンの
うどん屋で食事してきた
2022/03/19(土) 21:58:32.98ID:3OamDrxj
原作漫画インタビューで担当編集が最初のプロットがグライダーをわかっている人向き、
作者も描きたいことをそのまま描いても商業誌では受け入れてもらえない、とあるが
映画は逆に一見さんお断りガチものOB/OG同窓会な内容にしてもよかったかもね
作者も描きたいことをそのまま描いても商業誌では受け入れてもらえない、とあるが
映画は逆に一見さんお断りガチものOB/OG同窓会な内容にしてもよかったかもね
2022/03/19(土) 22:01:35.12ID:Y8LT+9u2
TVシリーズだったら原作の重たい部分が出てくるだろうから多分最後まで見てないわ
映画のつるたまのキャラと背景だけで延々と見れるぐらい好きだから
明るい作風と大きなスクリーンで鑑賞できて良かったよ
映画のつるたまのキャラと背景だけで延々と見れるぐらい好きだから
明るい作風と大きなスクリーンで鑑賞できて良かったよ
2022/03/19(土) 23:16:39.58ID:NL9h31M7
カツラァ!今何キロォ!の話?
2022/03/19(土) 23:30:26.53ID:IOsqgpR7
4DX上映まだぁ?
2022/03/20(日) 00:08:10.68ID:0h7YthP/
この主人公、見た目かなり幼いけど
おまたのワレメちゃんにお毛毛は生えているんだろうか?
と思ってたら
既につるたまちゃんなんてあだ名つけられててワロタ
おまたのワレメちゃんにお毛毛は生えているんだろうか?
と思ってたら
既につるたまちゃんなんてあだ名つけられててワロタ
788見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/03/20(日) 00:42:07.98ID:IZtWljnH >>785
ヅラじゃない!
ヅラじゃない!
2022/03/20(日) 01:14:38.53ID:5Zcmd1Xw
面白い?
790見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/03/20(日) 01:18:43.11ID:oR9Hl1LL つるまたちゃん
2022/03/20(日) 01:51:46.25ID:TKZW0oc/
名古屋駅前のミッドランドスクエアシネマは
次の木曜で上映終了
最初から期間限定上映と銘打たれてなくて
3週間で終わるのは、打ち切りと呼ぶしかない
劇場側が無観客上映に耐えかねたか
次の木曜で上映終了
最初から期間限定上映と銘打たれてなくて
3週間で終わるのは、打ち切りと呼ぶしかない
劇場側が無観客上映に耐えかねたか
2022/03/20(日) 01:58:00.67ID:cNST0pom
ミッドランド的には名古屋空港の方に集中することにしたかもしれんな
あっちは関係性あるんでコラボイベントとかやってる
あっちは関係性あるんでコラボイベントとかやってる
2022/03/20(日) 02:02:40.78ID:fIq0pY1W
>>782
コラボ日本酒があることはあまり知られていないようだ
コラボ日本酒があることはあまり知られていないようだ
2022/03/20(日) 04:00:12.64ID:i/167A3t
落ちたっていうから遺体バラバラで損傷激しいのかと思ったら
無傷どころか不法滞在エンジョイしてて話に集中できなくなったw
無傷どころか不法滞在エンジョイしてて話に集中できなくなったw
2022/03/20(日) 08:23:20.54ID:NUNLdHtE
グライダーは高度も速度も低いんだから、事故っても損傷はそこまでにはならんだろ
もちろん死ぬときは死ぬけど
もちろん死ぬときは死ぬけど
2022/03/20(日) 08:54:23.98ID:TKZW0oc/
いくらフィクションでも、客がノリにくい
というか、振り落としてくストーリーだから、
「空の絵がキレイだった」というクチコミ
レビューばっかになるんだろうな
そんなもん見るのにカネとヒマを空費しよう
と思う、呑気でモノ好きなお客しか来ない
のも当たり前
というか、振り落としてくストーリーだから、
「空の絵がキレイだった」というクチコミ
レビューばっかになるんだろうな
そんなもん見るのにカネとヒマを空費しよう
と思う、呑気でモノ好きなお客しか来ない
のも当たり前
2022/03/20(日) 09:01:27.64ID:GPRIKxQs
序盤はBGMちょっとうるさいくらいだったのに
シリアスシーンでBGMなしになるの
演出的には正しいのだろうか
専門家じゃないから分からないけど疑問ではある
シリアスシーンでBGMなしになるの
演出的には正しいのだろうか
専門家じゃないから分からないけど疑問ではある
2022/03/20(日) 11:06:53.08ID:QMIrHuNl
ドイツの隣国はシェンゲン協定に加盟してるから滞在に関してはおそらくセーフ
2022/03/20(日) 11:37:31.48ID:GLg3OvRe
人間ドラマ盛沢山でドラマ1クール見たくらいのお得感があって楽しめたな
それでいてダイジェスト感がなかったのは多分過去描写説明描写をばっさり切って、
メインヒロインが今体験してることに戦力集中してるからだと思う
そこのところ、設定が気になる奴にはちょっと致命的だろうな
「まあ、だいたいこんな感じのことがあったんだろうな」で流していける奴じゃないと厳しいと思う
後は、人は沢山出てくるけど、とにかくメインヒロイン一人の肩にすべてがかかってると思う
女の場合、彼女に感情移入できればイケメン満漢全席の無双を楽しめると思う
おねーちゃんの気持ちになってしまったら悲惨
(つーか多分あのおねーちゃんは読者の代わりのメインヒロインへのツッコミ役で、
それを見て読者の頭が冷える効果があるのかもな)
男の場合「つるたまちゃん可愛い」だけですべてを乗り切るか、それができなくて脱落するかだと思う
それでいてダイジェスト感がなかったのは多分過去描写説明描写をばっさり切って、
メインヒロインが今体験してることに戦力集中してるからだと思う
そこのところ、設定が気になる奴にはちょっと致命的だろうな
「まあ、だいたいこんな感じのことがあったんだろうな」で流していける奴じゃないと厳しいと思う
後は、人は沢山出てくるけど、とにかくメインヒロイン一人の肩にすべてがかかってると思う
女の場合、彼女に感情移入できればイケメン満漢全席の無双を楽しめると思う
おねーちゃんの気持ちになってしまったら悲惨
(つーか多分あのおねーちゃんは読者の代わりのメインヒロインへのツッコミ役で、
それを見て読者の頭が冷える効果があるのかもな)
男の場合「つるたまちゃん可愛い」だけですべてを乗り切るか、それができなくて脱落するかだと思う
2022/03/20(日) 11:59:44.94ID:GLg3OvRe
>>796
実のところ、空描写は悪くはないがそこまででも? という感じだった
あれだけ脚本をボロクソ言ってしまったドングリーズの方が、脳に焼き付いてる映像が多かった気がする
ただ、キャラパワーでそこを乗り切ってる感じがしたな
つまり、つるたまちゃんがすっげー楽しそうな様子は丁寧に描かれているので、
それを通して間接的に空を飛んで楽しかった気分がしてくる
つーか、飛んでいなくなってどうなってるんだろう?
とやきもきしてるうちにようやくつるたまちゃんが帰ってきて恍惚としてるパターンわりと多くなかった?w
飛行描写カットかよ!というか
後、どちらかというと、地上から飛んでる機体を見上げてるシーンの方が、
丁寧に描かれていて臨場感あるなあという感じだった
まあ、空飛んでる機体の中を描写する作品はわりと多くて見慣れてしまってるからかもな
それは誰しも力を注ぐので、そこで勝負するのはなかなか厳しいのかも
というわけで、これは完全にキャラと破天荒なドラマを楽しむ作品だと思う
空を飛ぶ楽しさはキャラの中に含まれていて、キャラにノレなかったらすべて厳しい
実のところ、空描写は悪くはないがそこまででも? という感じだった
あれだけ脚本をボロクソ言ってしまったドングリーズの方が、脳に焼き付いてる映像が多かった気がする
ただ、キャラパワーでそこを乗り切ってる感じがしたな
つまり、つるたまちゃんがすっげー楽しそうな様子は丁寧に描かれているので、
それを通して間接的に空を飛んで楽しかった気分がしてくる
つーか、飛んでいなくなってどうなってるんだろう?
とやきもきしてるうちにようやくつるたまちゃんが帰ってきて恍惚としてるパターンわりと多くなかった?w
飛行描写カットかよ!というか
後、どちらかというと、地上から飛んでる機体を見上げてるシーンの方が、
丁寧に描かれていて臨場感あるなあという感じだった
まあ、空飛んでる機体の中を描写する作品はわりと多くて見慣れてしまってるからかもな
それは誰しも力を注ぐので、そこで勝負するのはなかなか厳しいのかも
というわけで、これは完全にキャラと破天荒なドラマを楽しむ作品だと思う
空を飛ぶ楽しさはキャラの中に含まれていて、キャラにノレなかったらすべて厳しい
801見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/03/20(日) 13:04:16.30ID:DBTB/ugb >>798
このスレ、シェンゲン協定とか知らないキッズがいそうな感じはする
このスレ、シェンゲン協定とか知らないキッズがいそうな感じはする
2022/03/20(日) 13:25:06.45ID:CEwS5n+s
これが13話とかのアニメだったら先輩はグライダーで日本まで帰ってこようとして途中墜落して記憶喪失になってモンゴルで馬賊になってるくらいの展開があり得ただけにな
2022/03/20(日) 14:12:02.52ID:/66gSOn/
2022/03/20(日) 16:19:22.57ID:qR9Qu97h
深みはないけどつるたまちゃんのキャラクターに感情移入出来れば爽快感はあって気持ちよく映画館を出られる良い映画だったよ。
まあラストあたりがごちゃごちゃしてたところの評価が割れるのは仕方無いとは思うけど。
自分の回りも男女問わず概ね好評だったし。
まあラストあたりがごちゃごちゃしてたところの評価が割れるのは仕方無いとは思うけど。
自分の回りも男女問わず概ね好評だったし。
2022/03/20(日) 16:39:55.75ID:GryHjvQ3
こんなのって言われるほどはつまんなくねえよ
あとしまつでも見てこい
あとしまつでも見てこい
2022/03/20(日) 16:45:38.87ID:9FV+y0yG
>>801
5ちゃんはおっさんしかいないよ(´∀`)
5ちゃんはおっさんしかいないよ(´∀`)
807見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/03/20(日) 16:51:17.37ID:HGKVqt5m >>805
ドングリーズ!でも可
ドングリーズ!でも可
2022/03/20(日) 18:38:15.84ID:jX597O50
国境越えって身内の不幸で日本に帰ろうとか思い詰めた結果と思ったのだが
死亡を偽装して現地滞在してたなんて朝日奈先輩とのホモホモしい関係が嫌だったんだよな
死亡を偽装して現地滞在してたなんて朝日奈先輩とのホモホモしい関係が嫌だったんだよな
2022/03/20(日) 18:40:19.15ID:TPDzvL7J
>>801
初耳だが
初耳だが
2022/03/20(日) 18:43:15.63ID:cNST0pom
多分「EU加盟国の間なら自由に国境同士跨げる」という事なら皆知ってるかと
それがシェンゲン協定という名前だってことは知らないだけで
それがシェンゲン協定という名前だってことは知らないだけで
2022/03/20(日) 19:58:22.56ID:IPMF/NDA
ドングリレベルの映像で風景描写出来てればこんな低評価にはならなかったはず
2022/03/20(日) 20:25:27.16ID:bMlFUjvy
EUとシェンゲン圏は一致しないので要注意
2022/03/20(日) 23:15:41.28ID:ZSAuUp/x
>>795
グライダーやってる人の知り合いから聞いた又聞きですまんけど
翼が折れたかで田んぼに墜ちたそうだけど
衝撃で頭蓋骨が頭の皮残して飛んでったって
何でそうなるのかさっぱりだが...
因みに高度速度低いっても100mの高さから落ちたら充分死ねる
グライダーやってる人の知り合いから聞いた又聞きですまんけど
翼が折れたかで田んぼに墜ちたそうだけど
衝撃で頭蓋骨が頭の皮残して飛んでったって
何でそうなるのかさっぱりだが...
因みに高度速度低いっても100mの高さから落ちたら充分死ねる
814見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/03/21(月) 00:44:14.67ID:9xj1TYcs 慣性力
逆に飛び出さないよう固定したら中身が前方に押し寄せて潰れるのでどちらにしても詰んでる
逆に飛び出さないよう固定したら中身が前方に押し寄せて潰れるのでどちらにしても詰んでる
2022/03/21(月) 01:49:35.05ID:sUFhZlD5
想像は出来るけど恐ろしいな...
10年くらい前に米軍の空母のデッキクルーが着艦しようとしてたヘリのローターに頭の叩かれて脳味噌飛び出してたの思い出すわ
今は知らんけど当時はそんな写真何故か出てたのよ
あれも頭蓋飛んでって残された頭ってか顔が萎んだ風船に顔描いてあるみたいだった
桑原桑原
10年くらい前に米軍の空母のデッキクルーが着艦しようとしてたヘリのローターに頭の叩かれて脳味噌飛び出してたの思い出すわ
今は知らんけど当時はそんな写真何故か出てたのよ
あれも頭蓋飛んでって残された頭ってか顔が萎んだ風船に顔描いてあるみたいだった
桑原桑原
2022/03/21(月) 06:07:28.51ID:0eMlMN0e
サバ読んだら墜ちるからな!!
2022/03/21(月) 09:24:39.87ID:ix0eRCB/
ヒトの乗ってる部分が折れてどっかいってる
乗ってた人は助かってない
体がどうなってるかはお察しください
https://blog.goo.ne.jp/papakuro623/e/db9b723fb3ad7437c35535509b6c7468
乗ってた人は助かってない
体がどうなってるかはお察しください
https://blog.goo.ne.jp/papakuro623/e/db9b723fb3ad7437c35535509b6c7468
2022/03/21(月) 10:23:29.84ID:0g79HxS1
バイクと大差ない速度で飛ぶのに
ヘルメットもプロテクターも着けずに乗ってるのクレイジーだぁな
ヘルメットもプロテクターも着けずに乗ってるのクレイジーだぁな
2022/03/21(月) 10:42:48.65ID:7hRJ7hq/
背負ってるのはパラシュートじゃないの?
2022/03/21(月) 10:54:39.59ID:V6UD3IYG
バイクはエンジンもブレーキもあるけど
グライダーはただ落ちてるだけだからな
グライダーはただ落ちてるだけだからな
821見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/03/21(月) 12:12:09.53ID:phwHxd+G2022/03/21(月) 12:18:51.42ID:3G8ZkOeN
速度が遅いプロペラ機でも着陸の最終段階で高度が低い所でも空港の金網に引っ掛かって墜落すると衝撃は凄まじい……
メッシュ機墜落、乗員2人とも即死か 県警が死因を公表 沖縄・伊江島
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9ec957a7574b310757faa5a54cb317cf1d7d06
メッシュ機墜落、乗員2人とも即死か 県警が死因を公表 沖縄・伊江島
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9ec957a7574b310757faa5a54cb317cf1d7d06
2022/03/21(月) 12:27:52.39ID:MXH5ueXS
事故の喧伝したいなら事故調スレにでも書かれたらいかが?
2022/03/21(月) 12:30:07.17ID:lVxdesib
人なんてただ自分で転んだだけでも頭の打ちどころ悪ければ死ぬからな
少しでも視界をクリアにして姿勢を把握できるようにする方が生き残るために重要かも
エンジンで風を捕まえなくても落ちないようにできるならまだ少し話は違うけど
少しでも視界をクリアにして姿勢を把握できるようにする方が生き残るために重要かも
エンジンで風を捕まえなくても落ちないようにできるならまだ少し話は違うけど
2022/03/21(月) 13:08:12.59ID:O+pNW2hE
重力加速度は伊達じゃない
2022/03/21(月) 13:28:24.22ID:E6FBEHHt
初めての着陸とか普通に描けばいいのにな
離陸より着陸のが何百倍も難易度高いのに
離陸より着陸のが何百倍も難易度高いのに
2022/03/21(月) 13:29:45.13ID:E6FBEHHt
まぁ命賭けてまでやる趣味じゃないよな
命賭けてる感微塵もなかったけどw
命賭けてる感微塵もなかったけどw
2022/03/21(月) 13:42:08.75ID:t+MFaaY8
ツルタマちゃんのムーブをカワイイって思えればグライダーの魅力ほんのり伝わってくるし
ツルタマちゃんがモテモテなのは乙女ゲーだと思えば納得できるし
実は生きてました展開は実写ドラマならまぁあるあるあるだし
いろいろ飲み込めばわりと悪くない気がしてきた
ツルタマちゃんがモテモテなのは乙女ゲーだと思えば納得できるし
実は生きてました展開は実写ドラマならまぁあるあるあるだし
いろいろ飲み込めばわりと悪くない気がしてきた
2022/03/21(月) 15:23:42.60ID:lVxdesib
世の中には動物好きなのに動物アレルギーの人とかもいるのに、
つるたま、グライダーが好きでかつ制御受動共にグライダー適正高くてホント幸せもんだよな
あの楽しそうな様子見てるだけで、子犬が遊んでいる様子見てるときみたいに和むわ……
おねーちゃんは意志の力と知力だけで苦手を克服してそう……
和解したけど、その後でつるたまがおねーちゃんを乗せて飛んだら、
はしゃいでいつも以上にアクティブな機動して
「楽しいね、楽しいね、お姉ちゃん! ……あれ?」「うぷ……」
ってなりそう
つるたま、グライダーが好きでかつ制御受動共にグライダー適正高くてホント幸せもんだよな
あの楽しそうな様子見てるだけで、子犬が遊んでいる様子見てるときみたいに和むわ……
おねーちゃんは意志の力と知力だけで苦手を克服してそう……
和解したけど、その後でつるたまがおねーちゃんを乗せて飛んだら、
はしゃいでいつも以上にアクティブな機動して
「楽しいね、楽しいね、お姉ちゃん! ……あれ?」「うぷ……」
ってなりそう
2022/03/21(月) 16:06:47.87ID:CU39UFkR
2022/03/21(月) 16:09:07.26ID:gVyLwJMK
つるたま原作で着陸失敗して怒られてんよ
2022/03/21(月) 17:01:22.02ID:7cB0hBP0
グライダーはウインチ曳航だと静止状態から一気に100km/hになるから初搭乗時のインパクトは結構あるし、そこの描写も結構力入れてたな
2022/03/21(月) 17:02:37.84ID:lVxdesib
2022/03/21(月) 17:17:53.77ID:E6FBEHHt
普通にダイジェスト感ありまくりだった
2022/03/21(月) 17:20:59.31ID:lVxdesib
2022/03/21(月) 17:33:47.54ID:E6FBEHHt
2022/03/21(月) 18:17:07.32ID:7cB0hBP0
>>835
急加速にビビって縛帯握りしめるつるたまとか
流れていく河川敷の背景の速度感とか
一人称視点で計器越しに見える光景とか
キャノピーに付いてる紐がちゃんと揺れてたりとか
離脱後の浮遊感で慌てるとことか
シーン自体は長いわけじゃないからさらっとした印象というのも分かるが、個人的には作画頑張ってるなーと感じた
急加速にビビって縛帯握りしめるつるたまとか
流れていく河川敷の背景の速度感とか
一人称視点で計器越しに見える光景とか
キャノピーに付いてる紐がちゃんと揺れてたりとか
離脱後の浮遊感で慌てるとことか
シーン自体は長いわけじゃないからさらっとした印象というのも分かるが、個人的には作画頑張ってるなーと感じた
2022/03/21(月) 18:38:36.34ID:lVxdesib
>>837
なるほどー、しかし、観察細かっ!
それだけしっかり見てくれてると創った側も創りがいがあるだろうなぁ
「人物の反応を丁寧に描くことで、観客には直接体感できない空を飛ぶ楽しさを伝える効果を出してる」
とまでは思ってたが、気付いてた以上に奥が深かった
なるほどー、しかし、観察細かっ!
それだけしっかり見てくれてると創った側も創りがいがあるだろうなぁ
「人物の反応を丁寧に描くことで、観客には直接体感できない空を飛ぶ楽しさを伝える効果を出してる」
とまでは思ってたが、気付いてた以上に奥が深かった
2022/03/21(月) 19:20:45.38ID:Pue1GZ78
しかしクライマックスは浅い悲しみ
2022/03/21(月) 20:46:36.48ID:0eMlMN0e
2022/03/21(月) 21:05:25.97ID:L/UubFQB
観てきた
途中まで良かったけどなんか駆け足気味過ぎてパイセンがなんで辞めたんかとかよくわからんかった
途中まで良かったけどなんか駆け足気味過ぎてパイセンがなんで辞めたんかとかよくわからんかった
2022/03/21(月) 21:42:18.25ID:DlmigNUk
>>817
民家避ける程度のコントロールが出来ない航空機って害悪じゃないかな。
民家避ける程度のコントロールが出来ない航空機って害悪じゃないかな。
843見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/03/21(月) 22:11:13.86ID:oC6Vu2cV2022/03/21(月) 22:14:17.46ID:X+9OyJ7V
編集と言っても絵コンテだろうしなあ
出来た映像をカットとかアニメではまずやらない
出来た映像をカットとかアニメではまずやらない
2022/03/21(月) 23:16:47.50ID:lVxdesib
2022/03/21(月) 23:58:41.63ID:HYG8W8h7
2022/03/22(火) 00:47:17.53ID:tWgWxko3
2022/03/22(火) 01:08:21.62ID:q4aLAfQ0
>>842
何年か前に調布で過積載で民家に突っ込んでいたな……
何年か前に調布で過積載で民家に突っ込んでいたな……
2022/03/22(火) 01:32:45.83ID:cAjDioJn
>>838
なので初見では大きなスクリーンと良い音響で見つつ、円盤で出たら何人かで上映会してわいわいツッコミ入れながら見るのが楽しいタイプの映画と思われ
なので初見では大きなスクリーンと良い音響で見つつ、円盤で出たら何人かで上映会してわいわいツッコミ入れながら見るのが楽しいタイプの映画と思われ
2022/03/22(火) 01:45:45.10ID:cAjDioJn
>>840
フライトパートの演出はほんと良かったんよなー
フライトパートの演出はほんと良かったんよなー
851見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/03/22(火) 02:25:03.59ID:MoDjDfvr 最後にみんなでツッコむのか
「オマエ何処で何してた!!!」
「オマエ何処で何してた!!!」
2022/03/22(火) 04:35:03.16ID:n4lZljVz
記憶喪失ネタやったら韓ドラみたいだろ?
2022/03/22(火) 09:32:22.60ID:QPxJhFeL
結構良かったんだ。が、ラストはうーむ。
「ジョゼと虎と魚たち」と同じことを思った
「ちゃんとどこへ行くか、どこにいるのか
周りの人に報告しろ!!」
捜索費用とか馬鹿にならんし
捜索してる人たちの苦労も考えてくれ!
「ジョゼと虎と魚たち」と同じことを思った
「ちゃんとどこへ行くか、どこにいるのか
周りの人に報告しろ!!」
捜索費用とか馬鹿にならんし
捜索してる人たちの苦労も考えてくれ!
2022/03/22(火) 10:26:19.46ID:pABNCBh/
空知先輩は退部するする詐欺なのか
2022/03/22(火) 10:28:53.43ID:XqcYinNa
ラストをもっと考えてたら良かったのに
惜しい作品だよね
惜しい作品だよね
2022/03/22(火) 12:13:06.24ID:kpbz6kTT
>>854
いや正式に退部してるでしょ
ただ、空が嫌いになったのとは逆で本格的にのめりこむために止めたので、「毎日会える先輩」から「ここぞという時に助けてくれるOB」に変わっただけ
やっぱTVシリーズだったら、この辺も丁寧に描写できるんだけどね
退部後の喪失感とか、その後数話未登場とか、大会で凄腕の選手が足りなくて困ったりとか描いて
いや正式に退部してるでしょ
ただ、空が嫌いになったのとは逆で本格的にのめりこむために止めたので、「毎日会える先輩」から「ここぞという時に助けてくれるOB」に変わっただけ
やっぱTVシリーズだったら、この辺も丁寧に描写できるんだけどね
退部後の喪失感とか、その後数話未登場とか、大会で凄腕の選手が足りなくて困ったりとか描いて
2022/03/22(火) 13:36:17.45ID:vU5FDyI+
最低限朝比奈の奴隷になってるいきさつぐらいは簡単に欲しかったよね
その辺がわからないと母親の死がきっかけで何もかもや嫌になって
事故偽装して逃亡ってのがただの無責任なクズにしかならないし
その辺がわからないと母親の死がきっかけで何もかもや嫌になって
事故偽装して逃亡ってのがただの無責任なクズにしかならないし
2022/03/22(火) 15:56:18.16ID:e0MzXwxp
朝比奈の足のこともなかったし
2022/03/22(火) 16:30:20.94ID:XaY1AW/h
スポコンじゃないのは分かるけどなろう主人公も真っ青になるくらいに上手くいきすぎだな
2022/03/22(火) 17:21:01.09ID:kpbz6kTT
>>857
つるたま視点だと思えばわからないのは自然だし、大体わかるでしょ、ということなんだろうが、
まさに言う通り、人間性に関わる部分がぼんやりしてるのがなぁ
俺は好意的に解釈して、計画的に偽装したのではなく、
母親の死がきっかけで気が抜けて飛んでたら落ちてしまい、
そこから元の場所に戻る気力が出ずにふらふらしてたんだと思ってる
これはこれで情けなくはあるけど
つるたま視点だと思えばわからないのは自然だし、大体わかるでしょ、ということなんだろうが、
まさに言う通り、人間性に関わる部分がぼんやりしてるのがなぁ
俺は好意的に解釈して、計画的に偽装したのではなく、
母親の死がきっかけで気が抜けて飛んでたら落ちてしまい、
そこから元の場所に戻る気力が出ずにふらふらしてたんだと思ってる
これはこれで情けなくはあるけど
2022/03/22(火) 18:02:35.07ID:QPxJhFeL
競技方法についても最初に5秒ぐらいでいいので
説明が欲しかったわ。
途中の長野県の合宿でスピード勝負というのが説明されたけど。
できるだけ最初に上昇気流に乗って高度を確保した後に
落下を利用してスピードを上げる、ってのがざっくりな方法でいいのかな?
説明が欲しかったわ。
途中の長野県の合宿でスピード勝負というのが説明されたけど。
できるだけ最初に上昇気流に乗って高度を確保した後に
落下を利用してスピードを上げる、ってのがざっくりな方法でいいのかな?
2022/03/22(火) 18:42:32.49ID:kpbz6kTT
この映画では話を上方向の風に絞ってたけど、横方向の風も重要そうだよね
風向きは高度によって違うので、どの高度まで登るかは制約があるかも
風向きは高度によって違うので、どの高度まで登るかは制約があるかも
2022/03/22(火) 19:55:38.16ID:rAl64rx7
>>842
グライダーとかただ落ちるだけの無意味な乗り物だよな
グライダーとかただ落ちるだけの無意味な乗り物だよな
2022/03/22(火) 20:30:54.01ID:AqFQLPlI
2022/03/22(火) 20:54:51.18ID:u83dlzWx
なんだか原作コミックの2時間PVのような気がしてきた、原作者にとってはアニメ化ボーナスだし。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/03/22(火) 21:33:59.62ID:VRdQc5Pw >>857
朝比奈の奴隷(意味深)
朝比奈の奴隷(意味深)
2022/03/22(火) 21:42:54.75ID:KzgULwVh
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁「あなたより大きなスクープとってみせます」 阿部寛「やれるもんならやってみろ!」 ドラマのセリフが大ブーメランに [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【栃木】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人複数 [シャチ★]
- 【サッカー】三笘薫が2戦連発!89分に今季プレミア9点目!ブライトンは超劇的勝利!ウェストハムを3−2撃破で公式戦7試合ぶりの歓喜 [久太郎★]
- みんなでおにまいのまひろちゃんを描くスレ
- 誰かディスコで眠れるまで話しませんか?
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- ▶シオンたんお別れ会
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 【悲報】宇宙、始まりなどなく「無限の過去」が続いていると判明... [308389511]