X



ブルーサーマル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/02/08(火) 15:52:23.71ID:ZetxYdof
キラキラしたキャンパスライフへの期待を胸に青凪大学に入学した都留たまきは、
あるきっかけからグライダーを傷つけてしまい、弁償するため体育会系航空部に雑用係として入部することに。
仕方なく練習に参加するたまきだったが、主将・倉持が操縦するグライダーで初めて飛び立った瞬間、
一面に広がる空の美しさにすっかり魅了されてしまう。
指導係の先輩・空知や仲間たちと過ごすかけがえのない時間を通し、
たまきは次第に自分の本当の居場所を見いだしていく。

2022/03/04 公開
2022年製作/103分
配給:東映

公式 https://blue-thermal.jp/
624見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/13(日) 02:23:37.92ID:1AnWbfTP
スターグループをご存知でしたか?
2022/03/13(日) 02:27:50.49ID:58lxXgDm
>>623
パスポート→取ればいい
渡航費用→お金持ちの朝比奈さんが出す
2022/03/13(日) 03:17:16.90ID:HFVtPsm0
>>622
DEEMOは普通の映画館でもじゅうぶんな「音色」は出してたよ
音圧は必要ない映画
2022/03/13(日) 03:54:06.16ID:hdgtYeNB
航空部員が合宿中に帽子かぶってるのは熱中症対策もあるけど
野外で工具使う作業をしてて一旦工具を手放す時に帽子脱いで
地面に置いてその上に工具を置き作業を続ける
ひとつは地面や草の水分による錆びの防止、もうひとつは紛失
対策
こういう解説的なエピソードを入れずにドライバー無くしまし
た、怒られましたってやるから知らん人からすれば理不尽にし
か見えない
「機体に置き忘れたら・・・」
いやそのあと乗ってないし、滑走路に放置からの跳ねて機体破
損を指摘した方が良かったと思う。
2022/03/13(日) 05:59:21.19ID:NSPGCGtt
>>571
んー枚数そこまで使ってた…?
序盤はつるたまの挙動とか可愛くて良かったけど、後半はかなり作画崩れが目立っていた記憶
絵的にはドングリが高密度で濃かったので(面白いとは言ってない)、その分ブルマの絵の印象は薄くなってしまったかなあ

まあそれでも今時ヒコーキを作画できっちり描き切ってくれたのは嬉しいな


>>627
そもそも新人部員に普通に工具渡しておいてその時点では注意喚起もなにもせず
いざ紛失したら「マニュアル読んでないのかよ!!」ってのはもう先輩の指導が駄目過ぎるわな
2022/03/13(日) 06:27:30.53ID:AsHxYHIb
>>625
パスポート取得するのにかかる時間とか機体の輸出申請にかかる時間と船便じゃ時間かかり過ぎるから航空便にするだろうけどデカいからチャーター機じゃね?とかね。それならもう一機買えんじゃん?とか見てて思ったw

あの機体じゃ無きゃツルタマが飛んでるのが分からないとは言え失踪してましたも合わせて最後の部分はイロイロとモヤモヤするわ。
2022/03/13(日) 07:24:47.67ID:zAevZ2fs
>>628
序盤に大量の資料を渡されて読んどけって言われた直後に逃げ出してたから
あの時点でマニュアル読んどけば問題なかったのではと思わなくもない
その後もマニュアル読んでないのか?って言われるシーンがあったけど
本当に読んでなかったのか、キャラにルール説明させるための都合なのかはなんとも
2022/03/13(日) 07:52:29.51ID:tT2cpFqh
発達障害の人多すぎ
2022/03/13(日) 10:08:09.10ID:M2nzrxHy
底辺大学がモデルだししゃーない
2022/03/13(日) 10:13:31.11ID:SsXdXL1V
興味有るけど近所でやっとらん。
3ヶ月くらいは待つので、イオンシネマにも回ってきて欲しい。
2022/03/13(日) 11:10:50.78ID:TWFHThZQ
上映5週目以降どれだけ残るかな?
もう1回観る気にさせる要素がいろいろあるが、特につるたま堀田真由の表情豊かな演技が楽しい
2022/03/13(日) 11:29:49.14ID:HFVtPsm0
ある意味ステレオタイプなドジっ子ではあるんだけど、方言と多彩な表情の変化があってかわいいよね
2022/03/13(日) 12:22:36.78ID:At9yiW0o
>>614
そういう映画じゃないけど
俺が利用した箱も、最大箱に見合わない音量だったわ
2022/03/13(日) 13:32:20.59ID:rzr44LYh
>>631
つるたまこそ発達かなって思ったわ
母子家庭で経済状態も含めて母親も反対してたのに
キラキラキャンパスライフで彼氏ゲットーって脳天気なのどうかと思うし
工具戻すの頼まれて工具箱の色間違うなよってあれだけ念押されてるのに
入れ間違うフラグかと思ったら戻すのすら忘れて落としてあのありさま
初めての会場で練習飛行をやるのを言われててゼッケン拾って届けるのに
時間費やして結局飛ばず
2022/03/13(日) 13:55:55.52ID:ptDTz5hJ
つるたまちゃんのジャージ姿が観たくてもう一回見に行こうかとおもったら
冒頭11分公開でみられたわ もう満足
2022/03/13(日) 14:11:49.51ID:SZBT9n4h
>>604
冒頭5分でトラウマラッシュとか闇が深いw
2022/03/13(日) 14:25:26.13ID:At9yiW0o
冒頭じゃなく飛行シーン出せやw
2022/03/13(日) 14:48:14.12ID:TWFHThZQ
公式のロング2分予告は悪くないが紹介どまりなので、ストーリーダイジェスト版で情緒的にしたものがあると良いかも
2022/03/13(日) 14:58:37.92ID:/ppVEcMq
お姉ちゃんとはなにか凄い因縁でもあるのかと思っていたのだが特に何もなかったな
2022/03/13(日) 15:50:44.08ID:PVqeGbl3
>>627
「機体に置き忘れてたら」は例えで言ったわけだが?
2022/03/13(日) 15:51:44.60ID:58lxXgDm
>>642
あっただろうが!
2022/03/13(日) 15:53:12.51ID:tMLrEANR
そもそもすぐポケットに穴が空くような作業着を渡したやつにも半分くらい責任があるんじゃね?
2022/03/13(日) 15:55:25.89ID:tMLrEANR
あ、あの時は初日じゃなかったかな?
647見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/13(日) 16:06:44.75ID:iQ9f0Wiy
>>627
帽子は頭部の怪我防止、目に何か入らないようにするためやで@製造業
最近だと角に頭をぶつける可能性があるとヘルメット着用に強化されてる

『ハッピーフライト』だと目に油が入らないようにするため
2022/03/13(日) 16:07:20.58ID:wj44N6Zz
>>636
それは単にシネコン側の調整不足では
2022/03/13(日) 16:07:49.76ID:stSD3iQL
>>623
ぽぴどり「…」
2022/03/13(日) 16:56:38.69ID:JZFiVYuy
>>644
そう?はじめの方の口ぶりからすると余程強い恨みを抱かせるような経緯があっての事かと思ったけど、単に天然人たらしのつるたまにそうでないお姉ちゃんが一方的に嫉妬してただけに感じたんだけど
2022/03/13(日) 17:37:07.95ID:NSPGCGtt
>>630
> キャラにルール説明させるための都合

脚本のアラとしてはそういう風にもみえるし
なおかつ、無理矢理引っ張り込んだ新人に大量のマニュアル渡しただけで
なんの確認もしないままに一通りの知識身につけてる前提の扱いをするのが大きなまちがい
2022/03/13(日) 17:48:53.83ID:O5PHjHdN
>>650
俺もそれ。
あの態度は借金踏み倒されたか男取られたかってレベルの敵意。
(後者は現実になるけど)
思春期までならパパ取られたとか恨むかもしれんけどさ。
2022/03/13(日) 17:54:31.14ID:GQBXwqIY
>>652
離婚時に妹の養育費ガッツリ抜かれて父子家庭で貧乏したのかも
2022/03/13(日) 17:54:42.24ID:58lxXgDm
お前ら姉ちゃんを過大評価しすぎ。
まだ社会に出たこともないおぼこだぞ。
2022/03/13(日) 17:59:16.86ID:1447V9NV
結論、シナリオが粗い
2022/03/13(日) 17:59:35.75ID:O5PHjHdN
そもそも再会が奇跡過ぎなので伏線張るべきだよな。
父ちゃん航空関係とかさ。
2022/03/13(日) 18:05:43.73ID:hdgtYeNB
結論:お姉ちゃんとエッチしたい

異論は好きにして。
2022/03/13(日) 18:09:03.52ID:O5PHjHdN
もう関西とできてるで
659見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/13(日) 18:27:32.91ID:vvxquClu
>>657
自論: 姉妹丼が良い
2022/03/13(日) 18:44:30.65ID:TWFHThZQ
>>659
推論:女王様プレイでしょうか?
2022/03/13(日) 18:48:03.65ID:GQBXwqIY
てゆーか、何気に親父につるたまの私大の学費や上京生活費をガッツリ払わせたのかな
それなら姉ちゃんの殺意も分かるし、カーチャンの妙な余裕も説明付くのだが
2022/03/13(日) 18:49:02.86ID:JlRuuBlr
極論
先輩二人のBLも良いよね
2022/03/13(日) 18:52:34.72ID:wUWj8Kt0
杖プレイ?
2022/03/13(日) 19:14:55.10ID:Eg2kYeYG
>>656
航空部のある大学自体が少数だし、奇跡というより無理

姉妹どっちにも、昇降すると興奮してしまう特異器官『バリトリス』が遺伝している、みたいな設定でもされていれば、エロギャグ要素でもうちょい面白くなったかも
2022/03/13(日) 19:21:27.09ID:OewYNu58
つるたま簡単に気失いすぎ、気失うのはパイロットとしては致命的にダメなんだが。
2022/03/13(日) 19:39:17.77ID:O5PHjHdN
>>661
親父の財布が無限大でない限り、両親の老後資金は減るよな。
姉貴は一瞬でそこまで察したのか?
生活費と学費で月30〜40万と見積もると
かーちゃんもそんな余裕かませないと思うんだがな。
667見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/13(日) 20:03:12.97ID:XTPFDtXm
>>664
上昇負荷か
2022/03/13(日) 21:06:26.86ID:Coqan6Gs
グライダーの翼を壊したのが入部のきっかけとか
キャラ設定が軽すぎるんだよ
例えばさ、幼年期に父親を亡くしてて
実はその父親はあの群馬の山に落ちた旅客機の機長だったとか
そんくらいの深めのキャラ設置が欲しかった
2022/03/13(日) 21:11:03.15ID:fIre3Lwg
じゃあ主人公40歳くらいだな
バカバカしい
2022/03/13(日) 21:17:43.92ID:TWFHThZQ
そんなガチでシビアな設定とかは、原作者自身の想い出補正あり軽めの少女漫画には合わないよ
2022/03/13(日) 21:20:17.76ID:GQBXwqIY
少女漫画よりはエロゲーの方が人気が出たかもしれんな
>>583
>>586
のやつ
2022/03/13(日) 21:25:22.81ID:q22u9QFL
よく少女漫画って書かれてるけどこれコミックバンチ連載って書いてなかった?
バンチ・ゼノンて青年誌じゃないのか?
2022/03/13(日) 21:42:02.37ID:N5c9h4U5
>>672
あくまで映画全体のノリが少女漫画っぽいというだけで誰も少女漫画雑誌連載だったとは言ってないよ
2022/03/13(日) 21:47:44.99ID:FJNrN/8g
ドタバタで入部でも別に良いんだよ
問題は最後、雑すぎる
2022/03/13(日) 21:54:08.89ID:GQBXwqIY
この映画は良かったよ

欠点は男性描写

空知の言動が宇宙人
倉持の逃げ方がクズ
関西弁の言動が園児
2022/03/13(日) 21:56:06.45ID:N5c9h4U5
何かユーフォっぽい感じなら良かったかもしれないねえと
ユーフォもぶっちゃけどういう演奏が良いのかの専門的な事は正直よく分からんが
王道スポ根とかの要素が受けたんだし

まあそれはつるたまちゃんが拒否してたんで仕方ないね
ただそれまではそれを楽しんでた節があったっぽいのにあの程度の陰口でそれがトラウマになるのはよく分からない
2022/03/13(日) 22:00:08.65ID:HFVtPsm0
>>667
つるたまちゃんはカワイイですね
どうぞこちらへ
2022/03/13(日) 22:00:39.80ID:TWFHThZQ
原作は、ちはやふるや3月のライオンと同じ雰囲気があるね眼の大きさとかモノローグの入れ方とか。
映画のキャラデは男性側がリアル寄りだし集団作品だからガチっぽくなるのは仕方ない
2022/03/13(日) 22:01:59.05ID:GQBXwqIY
>>678
キャラデザはリアルなのに、中身が園児とドクズと宇宙人てどうなの
2022/03/13(日) 22:11:57.45ID:TWFHThZQ
>>679
恋バナ少女漫画での男性キャラなんてそんなもんだよw
2022/03/13(日) 22:16:08.95ID:N5c9h4U5
つまりこの映画はつるたまちゃんの望みを変則的にながらも叶えたものだったのだ
なんやかんや言ってほぼ才能でお陰で航空部も楽しんでるし友達も増えたし好きな先輩は普通に生きてたし
2022/03/13(日) 23:00:28.26ID:vNvcTpnh
明日みにいってみようかな
2022/03/13(日) 23:06:13.83ID:TWFHThZQ
>>681
監督インタビューとの答え合わせで100点満点の回答です。
つるたまの喜怒哀楽を愛でるのが一番たのしめる。
2022/03/13(日) 23:23:02.63ID:rzr44LYh
>>665
地雷女だよね
2022/03/13(日) 23:33:06.89ID:MZNOXPmA
今日は二回目だったが意外に客入ってて3,4割り埋まってたな。
2022/03/14(月) 01:09:07.46ID:GoqbDT1l
>>677
( |)<タマウガチの仲間でしょうか……
2022/03/14(月) 07:39:44.22ID:4rrL+8fr
プルサーマル
2022/03/14(月) 08:34:05.98ID:ADVqNRQ+
>>647
あれも工具なくしてたな。
ガキがモンキー持ち去ったんだっけ?
映画やテレビドラマで工具ってモンキー使われること多いけど、実際モンキーって使わないよな。
キムタクのドラマでカーレースのやつあったけど、リアウイングのセッティングをモンキーでやってて爆笑した。
2022/03/14(月) 12:14:38.63ID:CofK46o5
>>688
ウチの会社は、モンキーはピッタリ調整せずスカる事があるから禁止だな
メンドクセー&ナットが摩耗してるからどうせ意味無いとみんな思ってるけどw
2022/03/14(月) 12:53:03.49ID:X/xevyDo
既に3回観てる俺みたいのもいる
本物の全国大会見てみたいと思ってたら
ちょうど一昨日までだったのね残念
2022/03/14(月) 15:38:22.13ID:wx+MXKUZ
4回目はいつ見に行くの?
啓蒙したい関係者のステマ必死だな
2022/03/14(月) 16:14:41.00ID:T4MJYZzy
それはtwitterで「○回観ました。また泣きました」って呟いてるだろ。
ステマのつもりでこんなスレに書き込んでいるとしたら関係者相当頭悪いわ
2022/03/14(月) 16:32:08.31ID:JMLS34/C
ステマしても、正につるたまと同じ反応になるんだからw
こんな競技あるのか、と知ってもらえるたけで競技関係は御の字じゃね?

制作配給側は赤字覚悟とおもうけど。
2022/03/14(月) 16:35:07.39ID:YuCJVzKW
>>693
競技の魅力がさっぱり伝わらない作品だけどな
2022/03/14(月) 17:34:56.35ID:4rrL+8fr
ドングリーズとこっちと一本だけ見るならどっちがおすすめ?
2022/03/14(月) 17:43:21.59ID:JMLS34/C
>>695
せっかくやから、鹿も入れたれやw
2022/03/14(月) 17:54:40.18ID:TS53Clwb
アニメ映画を年間3本くらいしか観ない人なら両方観なくていいレベル
2022/03/14(月) 18:02:32.31ID:q69hMxMe
けっこう良かったから、少女漫画臭に耐えられるなら見たら良いかも
699見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/14(月) 19:34:11.83ID:jzIhOIpf
>>696
せっかくだからDEEMOも
2022/03/14(月) 20:53:38.82ID:jt9Wl9ea
映画『ブルーサーマル』本編映像<胸キュン編> / 絶賛上映中!
https://youtu.be/1nOp-ao9qeM
2022/03/14(月) 21:59:27.32ID:hYXEyGXi
頭の悪いスイーツが書いたような脚本だったな
2022/03/14(月) 22:24:25.01ID:mzF7N/PX
いいじゃないか胸キュン・・・
2022/03/14(月) 22:25:23.17ID:r0gGZBQ+
見てきた
つるたまちゃんの長崎訛りがすごい可愛かった
話は性急でとんでるなぁという印象
でもアニメワンクールじゃ間延びしそう
2022/03/14(月) 23:41:12.66ID:r0gGZBQ+
あと服装が10年以上前に感じた
わざと?
2022/03/15(火) 00:33:30.32ID:sWw3ZsaM
ツナギしか覚えてない
2022/03/15(火) 09:16:21.08ID:xDDurQTN
>>699
フルーツバスケット「…」
2022/03/15(火) 12:15:52.12ID:+xK4RtgE
興収がダウンバーストで揚力を失っています!
2022/03/15(火) 12:25:21.05ID:h2OB/3pe
飛んでもいない
2022/03/15(火) 12:31:40.59ID:UHqrBtXl
もっとイケボ王子様方をアピールしたほうが良かった気がするけど
2022/03/15(火) 12:33:10.68ID:X9LfkiND
分かりやすく斉藤壮馬とか
711あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/03/15(火) 14:27:51.00ID:/11jn8Yg
王子様狙いは、あんさんぶるスターズのほうを観に行ってるよたぶん
2022/03/15(火) 19:10:03.43ID:dGcLJsuT
つるたまの掛け声が苦手っていう設定
入部を躊躇うほどの大きなトラウマだからきっとなんかあると思ったらなんもなかったわ

全体的に駆け足すぎるのは仕方ないとしてもバランスが悪い
さほど重要じゃないならそんな設定削っていい
714見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/15(火) 19:17:14.64ID:Cqxjn+Oh
原作関係なく一つの作品として完成させるために泣く泣く削ぎ落とす事ができていない作品や、そうした作品を作ってしまう監督、脚本家は多い
2022/03/15(火) 21:39:58.67ID:uZk+hFY9
父親に要らないって捨てられたトラウマもさらーっとだったしね
その割に姉の方がつるたまに嫉妬してたり訳わからん展開だった
2022/03/15(火) 21:43:47.34ID:mNvwoQMN
姉との関係修復をメインにして新人戦までで終わらせたほうが評価は上がった気がする
詰め込みすぎだよ
2022/03/16(水) 09:11:44.78ID:xq4CSpWs
評価があれば、全国大会を2って形で作ればよかったんだしね
2022/03/16(水) 09:47:56.90ID:S37SeZnM
映画は新人戦までにしてタイトルに「前編」って付けとけばコケようと監督が何人変わろうと「後編」を作らざるを得ないはいからさんが通る方式
あれはワーナーか
2022/03/16(水) 09:54:15.65ID:Ld+IxZsj
原作を弄り過ぎると今度は原作ファンから「クソ改変!」と言われて叩かれるのがオチだしなあ
2022/03/16(水) 10:00:29.33ID:eP0t+jec
部長より空知くんの方がイケメンだと思う自分は少数派なのだろうか…?
2022/03/16(水) 10:10:14.49ID:sVIGofex
顔?声?単に好みの差かと
将来性なら空知君の方がのびしろありそう
倉持さんは拗らせてるからそこがハマる人にはハマる
2022/03/16(水) 10:43:46.97ID:Ld+IxZsj
ああいうツンデレのようなキャラクターは一定数受けそう
ただつるたまちゃんには明らかに好かれ無さそう
2022/03/16(水) 13:12:11.20ID:X9i4/iZe
倉持は母性本能くすぐる系かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況