X

岬のマヨイガ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/17(火) 00:22:23.37ID:R/vajIjC
2021年8月27日公開

公式サイト:
https://misakinomayoiga.com/

原作:柏葉幸子「岬のマヨイガ」(講談社刊) 
監督:川面真也  
脚本:吉田玲子
キャラクター原案:賀茂川
出演:芦田愛菜、大竹しのぶ、粟野咲莉 ほか
2021/08/17(火) 00:26:14.90ID:R/vajIjC
音楽:宮内優里
主題歌:羊文学「マヨイガ」
制作:david production
製作:「岬のマヨイガ」製作委員会
配給:アニプレックス

ユイ - 芦田愛菜
キワさん - 大竹しのぶ
ひより - 粟野咲莉
豊沢川の河童 - 伊達みきお
北上川の河童 - 富澤たけし
馬淵川の河童 - 宇野祥平
小鎚川の河童 - 達増拓也
座敷童 - 天城サリー
3見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/17(火) 00:27:22.21ID:R/vajIjC
あらすじ

ある事情から家を出た17歳のユイと、両親を事故で亡くしたショックで声を失った8歳のひより。
それぞれ居場所を失った2人は、不思議なおばあちゃん、キワさんと出会い、
岬に建つ古民家「マヨイガ」で暮らすことに。そこは“訪れた人をもてなす”という、
岩手県に伝わる伝説の家だった。マヨイガとキワさんの温もりに触れ、
2人の傷ついた心は次第に解きほぐされていく。

そんなある日、「ふしぎっと」と呼ばれる優しい妖怪たちがキワさんを訪ねてマヨイガにやって来る。
4見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/18(水) 14:16:07.37ID:BucFKLsE
迷家-マヨイガ
2021/08/19(木) 23:56:26.87ID:1LmSynac
主人公が17歳で人妻というのがこの作品の最大の見所では
6見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/24(火) 00:52:26.63ID:WG73i35W
キャラ原案の人
https://stat.ameba.jp/user_images/20190928/13/sabwah/97/fd/j/o0600084814601185616.jpg
2021/08/26(木) 01:11:45.58ID:sArZdw6/
迷家の劇場版かと思った
まああるわけないか
2021/08/26(木) 03:54:52.02ID:PKJBoUPo
>>7
お前は俺か
2021/08/26(木) 09:04:38.34ID:pkQ75KEW
>>6
駅メモはマイナスになるから出さんのか
2021/08/26(木) 17:59:15.75ID:XDCC3aXS
駅メモ 再アニメ化来たか!?
11見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/26(木) 18:03:54.91ID:VWqRXXBS
>>10
可能性は
youtu.be/AIJDsoKZhuA
12見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/26(木) 22:58:40.97ID:B4eYzfuM
岩手県を舞台にした優しさあふれるファンタジー映画「岬のマヨイガ」を
五十嵐大介、押切蓮介がイラスト&コメントで応援

https://natalie.mu/comic/pp/misakinomayoiga
13見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/27(金) 07:34:01.07ID:oM1TC+LM
製作時点で採算度外視だろという内容
予告見ても変わらず
映画じゃなくEテレでやるべき作品
謎だな
2021/08/27(金) 10:59:25.32ID:TKiZZHqc
思ってたよりファンタジー
2021/08/27(金) 11:24:30.10ID:ZyTDn3rL
まんが日本昔ばなしと今どきのゆるふわ日常系をミックスした感じだった
2021/08/27(金) 13:38:43.00ID:R4PlVRt8
妖怪大戦争になるかと思ったらそーでも無かった。
ばーちゃんが格好良く戦うかと思ったら速攻で刀折られた。
ユイが成長するかと思ったらキレただけで父から逃げたままだった。
ヒヨリちゃん可愛い。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/27(金) 13:39:44.03ID:n4Uhh/ec
ユイとヒヨリって、なんだかプリコネのパクりみたいだなぁw
2021/08/27(金) 14:26:18.90ID:4zRqZKTx
>>16
ユイが最後に親から逃げた、自らの手で押しのけたのは過去との決別で
これもまた成長と言えるさ
逃げるという決断をするのは今風のメッセージで良い
一昔前だったら親と和解する方向に持っていったかもなーなんて思ったり
2021/08/27(金) 14:29:49.25ID:TTIJ+GgH
今から始まるけど客一人で劇場内独り占めやりたい放題だぜ
2021/08/27(金) 14:38:09.52ID:IDUKieip
日常色の強めなももへの手紙
2021/08/27(金) 14:44:19.36ID:R4PlVRt8
>18

すげー納得した。
2021/08/27(金) 15:16:11.48ID:Goop2279
人に二重線書いてたのを夫と読んでしまった
23見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/27(金) 16:53:56.67ID:lkyaTIFu
女の子が原付バイクに乗るアニメは迷作
2021/08/27(金) 18:37:49.57ID:cizAbDGu
うーん、大震災ネタを日本昔ばなしで纏めるのはちょっと川面・吉田コンビでも無理筋だったなあ…
あと劇場にお手帳系の人が一人いて、上映中突拍子もない声あげていたのは勘弁してほしかった
25見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/27(金) 18:44:14.93ID:0ZiMNdLQ
>>24
https://twitter.com/yamataso0_0/status/1306986919788597248?s=19
駅メモとコラボしたら、そんなんが押し寄せるのは当たり前じゃないか
そして、君も立派なその仲間
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/27(金) 18:51:48.00ID:aIN2Byyv
何言ってんだ
ホンモノか
2021/08/27(金) 18:58:25.51ID:4zRqZKTx
>>22
ああ「いい夫カッパ」な
謎すぎて頭カッパになったわ
2021/08/27(金) 20:46:49.83ID:GFm3AkVR
観て来た

思ったより震災復興要素強かったな
でも化け物退治まで展開遅かったし、妖怪と人間が共存するという作品としてはありきたりな展開と内容だったなあ
子供が観るアニメとしてはいいと思うが自分らのようなアニオタが観るような作品じゃないのは確か・・・
2021/08/27(金) 21:10:12.45ID:KiDMfyqz
血のつながらない女たちがひとつ屋根の下に3人きり
何も起きないはずもなく……
2021/08/27(金) 21:17:37.69ID:GFm3AkVR
>>29
一人ババアだぞ
2021/08/27(金) 21:18:49.25ID:KqVI/aH8
妖怪大戦争起きなかったのが残念w
2021/08/27(金) 21:34:38.13ID:t/vtQI40
面白かったけど終盤が雑に思えた。細かいことは気にしない方が良い作品だね。姉妹の可愛さと昔話のアニメーションで楽しめる。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/27(金) 21:46:59.04ID:IciJdM6m
b
2021/08/27(金) 21:55:22.22ID:/u9ovq5b
妖怪大戦争まで行ったらFGOのノリに早変わりだなw
2021/08/27(金) 21:56:02.39ID:wOwUjAtC
喋らない方がかわいかったよ妹ちゃん
2021/08/27(金) 21:58:59.53ID:GFm3AkVR
所で親父さんって結局津波で死んだのかな?
と言うか忠実通り東日本大震災なら真昼間に出てって地震に遭うという少しおかしい話になるんだけど・・・

DV問題の下りは流石に雑と言うかちょっと思ったな、和解する気も全くなく、全くの赤の人に引き取ってもらえばいいってそれはないよ
2021/08/27(金) 22:02:43.74ID:cizAbDGu
父親は死んでいないと親権とかいろいろ揉めるの確定なので、あえて曖昧のまま終わらせた感じはしたな
2021/08/27(金) 22:16:56.01ID:4zRqZKTx
不満は妹のキャスティングがミスってるな〜って
ユイが微妙に大人になりきれていない幼い声色なんで
妹ちゃんはもっと幼い、声色高いような演技出来る人じゃないとバランス悪いなって思ったり
まぁ大人の事情でこの子役がねじ込まれたんだろうけど
2021/08/27(金) 22:39:53.43ID:jb7A5Koq
ユイを見てて、ゆるキャンの綾ちゃんを思い出した
2021/08/27(金) 22:42:38.38ID:jb7A5Koq
>>37
父娘を捨てて出て行った母親もそうだね
2021/08/27(金) 22:44:28.75ID:jb7A5Koq
>>31
公開時期が重なったのは偶然だろうけど、妖怪キャラはどれだけ被っているのやらw
42見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/27(金) 22:48:17.65ID:+mxtCc1Z
>>36
正直最近見たひげひろより納得できた
現実じゃクソ親の改心なんか夢物語なとこある
トラウマ克服して縁切りでいい
クソ親はクソ親だからな
2021/08/27(金) 22:57:54.78ID:8eX/tIlA
河童たちが良かった。
俺も河童と遊びたい
2021/08/27(金) 23:20:49.28ID:jb7A5Koq
役場の女性職員が桑島法子さんだったね。
今やってるアクアトープの観光協会の人ばりに絡んで来るかと思ったらそうでもなかった
2021/08/27(金) 23:28:05.35ID:cizAbDGu
>>38
通は笑い声だけの座敷わらしの声を嗜なんでいるようだw
2021/08/28(土) 08:05:49.35ID:iDKtIMd7
>>25
そんなRT少ないツイート出してきたら特定されるぞ
2021/08/28(土) 10:44:02.71ID:ZxlBUcs0
妖怪の出番なさすぎ
2021/08/28(土) 11:00:07.23ID:7B5Ej1PD
しゃべらないひよりちゃんをひたすら愛でる映画でした
2021/08/28(土) 11:32:02.30ID:AG966Dr3
喋らない方がかわいい…ひよりちゃんに関しては映像的演出十分だったのだ
がんばれ木村絵理子
2021/08/28(土) 12:04:15.24ID:Ti+XI0AC
そういやついでに見たアニメ映画だと毒親に立ち向かう方向に行ったな
現実的じゃないメッセージにモヤモヤした
2021/08/28(土) 12:33:16.88ID:2n+XgkJN
後の児童誘拐事件である
2021/08/28(土) 12:37:31.24ID:fEqutw19
>>29
魔女見習いをさがして?
2021/08/28(土) 13:14:18.15ID:pReO+pcQ
>>52
年増の同僚が一緒に退職してたけど、住むところは別だった?
2021/08/28(土) 14:24:52.59ID:xI3uBanU
JKのフトモモは良い
2021/08/28(土) 15:33:41.67ID:+rQlSlkV
>>50
多分そばかすかな
2021/08/28(土) 15:41:42.39ID:oW4bysY7
ばあさんが2人出てくるのに区別がつかなくて、まりょくとかで避難所の関係者と周囲を誤認させているのだなと思っていた
2021/08/28(土) 15:44:31.67ID:+rQlSlkV
>>56
声もそっくりだったから「あれ?同じ人?」と思ってしまうよね
2021/08/28(土) 17:35:43.06ID:oZU10N/w
>>55
あれは立ち向かうんじゃなくて逃げられるようになった段階だなぁ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/28(土) 18:58:21.33ID:jABPF+/s
座敷わらしちゃんかわいい
2021/08/28(土) 20:11:16.20ID:pReO+pcQ
探せば最初の家にも居そう<座敷童
61見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/28(土) 21:47:18.80ID:N9G+k1fY
>>32
昔話は独特のタッチだけど相当大変なんだろうなと見てて思ったらdavid productionだったとエンドロールで知る
62見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/28(土) 21:48:02.55ID:N9G+k1fY
座敷童子かわいかったなw
63見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/28(土) 21:48:30.85ID:baorn9OF
大学の講義で扱いそうな感じ
人文系
2021/08/28(土) 22:50:10.78ID:3n5u38yh
テレビで放送されるときは民放じゃなくETVになるだろうなこの映画
2021/08/28(土) 23:27:33.44ID:8CarYQNY
自分ロリコンやからひよりちゃん好きやで
2021/08/28(土) 23:34:39.50ID:8CarYQNY
雨に濡れたひよりちゃんの身体タオルで拭いてあげたいで
2021/08/28(土) 23:46:41.33ID:0h/WPgF7
>>64
フジテレビ系の製作だぞ
2021/08/28(土) 23:50:56.89ID:+rQlSlkV
また声でなくなるぞと言いたいところだが
どうやら喋らない方が好評な傾向あるねこの子・・・
69見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/29(日) 00:04:29.62ID:ISL0xAdo
ひよりちゃんの生い立ちが壮絶すぎる
ユイの悩みが軽く思えてしまったわ
何で婆ちゃんは二人を引き取ろうと思ったんだろうか
二人の状況を詳しく知ってるわけでも無いだろうに
2021/08/29(日) 00:04:30.20ID:3QKKCD1r
>>67
でもこれ2時間あるし、テレビで放送するかな…のんのんびよりの間が好きな人にはいいけど、大衆は退屈しそう&どテレビ用に30分くらいカットされそう。ユイとひよりの脚は良かった。
2021/08/29(日) 00:07:46.07ID:yF4gbs0O
プリヤよりも二人の太ももが眩しかったぞ
2021/08/29(日) 00:34:54.66ID:+8FP/uk5
お風呂はもう一声
73見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/29(日) 01:14:10.36ID:vQ+IrU3w
>>67
ここさけはフジでやった後、NHKでもやってるし
BS12では9月にここさけ、あの花映画版もやる

フジ系映画なら、BS12は他にも空の青さ、ペンギンハイウェイもやってる
2021/08/29(日) 01:20:16.50ID:pRyq86MP
>>61
ニンジャバットマンっぽいと思ってたらトリガーが関わってたでござる
2021/08/29(日) 01:36:01.56ID:6c/RAzWP
この映画観て共感したのは
「辛い事や悲しい事があると何で自分だけ」というのはみんな思ってるけど
それを乗り越えて生きているんだってとこ
多くの人に観てもらいたい映画だと思った
2021/08/29(日) 01:46:34.06ID:3QKKCD1r
>>39
おしるこ好きそう。
あとスーパーカブ乗ってるし、流行りに乗ってるなw
77見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/29(日) 08:16:55.91ID:KGEcLi3E
半端にエンタメ意識してショボイファンタジー要素入れてダメになってる
開き直って人間キャラ増やしてひたすら人間模様描く方が良かった
2021/08/29(日) 09:40:42.56ID:fJvbeeOZ
無理やりクライマックス作らずSF(少し不思議な)日常と癒やされる心を描いていけば
2021/08/29(日) 09:45:03.72ID:JhizS62T
ニンジャバットマンってトリガー絡んでたの?
2021/08/29(日) 09:52:34.42ID:HrhLECCI
原作とかこの映画がやりたいこととかそう言ったのにかけ離れた作品になるけど
震災復興映画としてもっと特化させた方が良かったかもな

>>79
神風動画だなポプテピピックとか作ってた所
2021/08/29(日) 09:54:47.20ID:ZARF2bSf
深夜アニメをよく見る人だと毒親の話は食傷気味だろうな
原作にあるんなら外しようもないけど
2021/08/29(日) 09:56:07.79ID:HrhLECCI
>>81
あそこも雑なんだよなあ
根本的な所何にも解決してないよねと思う
もし親父が生きてたらどうすんのよ
2021/08/29(日) 11:21:48.35ID:pRyq86MP
改心した母親が迎えに来るとか思ってたらそうでもなかった
2021/08/29(日) 12:28:10.91ID:hplUSnHS
親父の生死やら問題解決はどうでもいいんだよやらなくていいんだよ
パンフォーカスを狙うとかえって全体がぼやけてしまう
85見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/29(日) 12:34:33.14ID:VtUn4Oj4
ポンポさん「2時間以内は死守!」
2021/08/29(日) 13:24:15.25ID:neT7QgBu
ひよりが天使だった
2021/08/29(日) 13:55:57.47ID:0Mr7ek4+
どこの層に訴求しているかわからんな
2021/08/29(日) 13:59:28.53ID:r3rtOoRU
貸切でみてきたぜ。
芦田プロも大竹しのぶも、なかなかいいんじゃない?
ただ、時間長すぎてポンポさんに怒られそう。ジーン君に監督させよう。
2021/08/29(日) 14:01:21.59ID:r3rtOoRU
座敷ワラシちゃんは、きんモザの忍?
90見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/29(日) 14:19:50.94ID:cXaexXoN
>>89
座敷童子ちゃんは腹黒じゃないだろ!
2021/08/29(日) 14:31:53.11ID:hplUSnHS
>>87
思い悩んでる子供がターゲットかな

世界は優しいぞ
辛かったら人を頼れ
嫌なことから逃げても良い
2021/08/29(日) 14:40:31.28ID:0Mr7ek4+
>>91
うらみちお兄さんでもできそう
2021/08/29(日) 14:52:17.82ID:37NJbtnS
座敷わらしちゃんちょい出なのに好きになっちゃう
2021/08/29(日) 15:00:50.28ID:37NJbtnS
>>71
河下ってるときのゆいの私服姿よかった
95見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/29(日) 15:02:05.47ID:RpPdJB1U
冒頭部分は絶妙な間の取り方で
のんのんびよりで見られる川面節炸裂
昔話は超作画で見応えたっぷり
ひよりがユイに寄りかかるところは良シーン
いいところは間違いなく結構あった
しかし傑作とも凡作とも駄作とも言えない
何とも評しようのない作品
メインキャラたちのキャラデザは萌え絵じゃないのに
一瞬だけ写るモブの妖怪に萌え絵のキャラがいる謎w
初週の日曜日の昼にも関わらず
客は俺と友達の二人だけ
せめてメインのキャラデザを萌え絵にしていたら
もう少しは客が入ったかもしれん
だがひよりは萌え絵でなくても健気で可愛い
2021/08/29(日) 15:24:37.53ID:YqvwvCeT
良作枠
2021/08/29(日) 17:18:16.24ID:bV+Mi7zL
最近の女子高生ってなんなん?
カブを一万円で買ったりタダで貰ったり
2021/08/29(日) 17:37:20.98ID:Q/cnetfp
親父の生死とかTMIだよな
2021/08/29(日) 18:00:30.70ID:yIWbo8VN
座敷童子は藤間桜なのか!?
セリフあったっけ?
2021/08/29(日) 18:03:40.06ID:fJvbeeOZ
笑い声がちょっとだけ
2021/08/29(日) 18:22:21.11ID:WRUU4zI9
これ芦田プロのためにユイの年齢をイジったのかな。
原作は傷心のユイとひよりが騒動を通して母娘になっていく物語だったのに。
2021/08/29(日) 18:28:18.68ID:uxwKRfsv
カッパ可愛かったな
103見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/29(日) 18:40:21.24ID:yLjUG3pP
エンタメ意識してJK設定に改変したんだろ
とにかくJKヒロインという安易な日本アニメの悪習
2021/08/29(日) 18:40:58.02ID:HrhLECCI
メインの姉妹のキャラは可愛かったと思うしばあさんもいいキャラだったと思うけどな
後個人的に「お風呂入りなよー」と言った後にちゃんと入浴シーンある所に何か製作側の変な良心を感じたw
2021/08/29(日) 18:41:43.37ID:FKddraFf
観てきた。
公開3日目の日曜昼、箱は大箱
だったが観客は俺含めて3人。

爆死確定だな。

震災復興アニメで国から金出てる
のかな?
岩手の県知事がカッパの声当ててる
くらいだし。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/29(日) 18:43:05.57ID:vItBQzcj
>>105
エンドロール見てないのか?
2021/08/29(日) 18:45:33.78ID:HrhLECCI
>>106
逆にエンドロール観てなきゃ岩手の県知事が声当ててるとか分かんないだろう

丁度10年目だしという事もあるけど問題は今の関心は震災じゃなくてあっちだしね・・・
2021/08/29(日) 18:59:34.02ID:ww0rKEgU
ゆいにゃん
2021/08/29(日) 18:59:40.77ID:xxQG4mcX
見てきた
ちょっと不思議な日常で癒される系かと思ったら妖怪大戦争だったでござる
概ね良かったと思うけど妹ちゃんの声可愛くないなって
あと座敷わらしちゃんかわいい
2021/08/29(日) 19:09:39.52ID:NsXKaz4o
妖怪大戦争って言う人と妖怪大戦争にならなくて物足りないと言う人と
2021/08/29(日) 20:07:44.93ID:fJvbeeOZ
のんのんびより劇場版作ったほうが売れたわ
って監督思ってそう
2021/08/29(日) 20:30:54.93ID:XzpTUflc
なんでこんなにお通夜常態なのよw
あれかコロナのせいか?
2021/08/29(日) 20:35:26.65ID:HrhLECCI
>>112
興行収入がサイダーといい勝負してる時点で察して
114見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/29(日) 20:39:10.45ID:yqgXDjXJ
サイダーは見に行かなかったが、マヨイガは予告のひよりの親指立てる仕草でやられて前売り券を買ってしまったw
2021/08/29(日) 20:49:50.96ID:Pxl5ewWg
>>112
まあコロナの所為で過度な二極化が加速したというのはある
2021/08/29(日) 20:58:42.68ID:neT7QgBu
Movixさいたま。朝7:55からという時間帯で、小さな箱だったけど
20人弱は入っていたんじゃ無いかなぁ
2021/08/29(日) 21:47:20.63ID:/jTmOFfA
ひよりちゃんの声が、例え娼婦と言われようと、もっと高い「アニメ声」だったら良かったのにと、私は思ってしまうのです
118見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/29(日) 21:53:55.88ID:e+DAC6/2
ずっと声を出してなかったから膜から声が出てないんだよ
2021/08/29(日) 22:01:22.43ID:IaDfF3xR
美味いタオルで拭いてくれるおじさんに膜は破られたと?
2021/08/29(日) 22:06:42.02ID:pKeuZhQe
岬の迷家-マヨイガ-

タイトルをこうすれば…
2021/08/29(日) 22:08:03.43ID:pKeuZhQe
マヨイガって俺らの仲間だよな?
女の子を養いたい、キャッキャウフフしてるのを見ていたい、入浴シーンを眺めたい
2021/08/29(日) 22:12:09.14ID:fJvbeeOZ
子役ちゃん単体は悪くないんだけどさ
上に書いたけどバランスが悪くなってて駄目になっちゃってるんだ
芦田愛菜の声色と子役の声色のバランスが悪いんだよ
2021/08/29(日) 22:23:01.22ID:gBwoNofo
>>121
マヨイガは養うだけじゃなくて繁栄させる力もあるが、お前にはあるんか?
2021/08/29(日) 23:24:55.62ID:tSGOgHlv
繁栄(意味深)
2021/08/29(日) 23:51:43.30ID:hVSoEenz
>>104
あの風呂シーンで両親って、ぐう聖かよ!
126見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/29(日) 23:54:55.08ID:3xnXoiz8
子孫繁栄なら任しとけ!
2021/08/30(月) 00:49:55.71ID:iZvkGMm/
子孫どころかお前が末代やろ(呆れ
128見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 02:14:16.98ID:5gD4vmaL
fate2つとヒロアカ とそばかすと比べたら何番目に面白かった?
129見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 03:28:17.17ID:uGfr5J77
>>67
コウメ太夫が大塚愛
調べてみて
130見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 06:49:30.19ID:lrODqeg9
ユイひよりが真面目薄幸キャラなもんで掛け合いが辛気臭い
もう一人能天気なキャラ欲しかった
2021/08/30(月) 07:56:34.09ID:iFMOMtlJ
>>128
その全てみてないw
132見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 12:04:45.65ID:0IV60VB9
日曜に見に行ったけど半分に間引いた箱の3分の2ぐらいは埋まってた気がする
期待しないで見たら割とよかったし子供も面白いって言ってた
ただアガメよりも怒鳴り声あげる主人公のクソ親父の方が怖かったらしい
133見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 12:19:58.41ID:VxesGjfB
妖怪よりも怖いのは人間……
2021/08/30(月) 12:36:05.01ID:MpuEVNC1
>>104
風呂はあんなだったけど、トイレはやっぱり離れボットンなんだろうか。
ユイの一言でウォシュレット化しそうだけど。
俯瞰図に離れ無かったけど…エントツは風呂用で臭排気エントツ無かったんだよな…もっかい見るか。
2021/08/30(月) 12:39:56.68ID:MpuEVNC1
>>132
あれは俺もニガテだわ。
あれにゆくゆく対峙しなけりならんのは生きる気力なくす。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 12:57:22.67ID:5mxgNL+/
>>129
大塚愛のAIと土屋太鳳を掛け合わせたものが、
アニメ映画にもドラマにもなってる
2021/08/30(月) 12:57:26.84ID:f8lDi7mp
>>134
あれ臭突でないかい?
2021/08/30(月) 14:04:06.98ID:JLYwChhD
悪くはないけど、なんで今これって感じだな
ふしぎっとって用語も座りが悪いし
普通に物の怪とかでいいだろ
マヨイガはモノノケ庵を彷彿とさせるし
2021/08/30(月) 15:15:14.80ID:MpuEVNC1
>>137
そうだったか、風呂入ったときの煙突と最後の桜の背景に見えた煙突が一緒に見えたんでね。
曲り家でもトイレは内部のもあるんだな。
厩融合してるんだから多少臭くても気にならんか。
2021/08/30(月) 15:15:34.74ID:DPc8Qlmw
>>134
妖怪尻舐めがいればウォッシュレットは...
141見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 15:48:20.92ID:XKMRBshO
ひより限定尻舐めになるっ!
142見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 17:09:10.33ID:f/I2jjxi
>>129
大塚愛のアニメ多杉
2021/08/30(月) 18:05:05.59ID:rPDvwJuC
https://youtu.be/3aOxo-yxXR4
昔話シーンの作画カロリーが地味にヤバそう
2021/08/30(月) 18:40:05.95ID:DnLEGvXZ
聖地巡りしてきた
ファミリーショップやはたは住宅街のど真ん中すぎてびっくりした
よくモデルにしたなと
カッパ淵は墓のど真ん中を通らないといけないし、なんじゃこりゃという印象
2021/08/30(月) 18:54:17.51ID:0Ip/TNa4
>>134
煙突っぽい
臭突が無さそうだから汲み取りトイレではないかも
2021/08/30(月) 19:26:32.44ID:MpuEVNC1
>>144
墓のお寺の真ん前が1カット出てきたんだぜ、カッパ淵出たあとに。
あそこも一応聖地だ。
やはたの店主は震災時のボランティアを2000人以上養ってくれたんだそうだ。
商店も活かして避難所に差し入れしたりな。
それは映画冒頭と同じ。
2021/08/30(月) 21:16:25.67ID:MpuEVNC1
>>145
使わない厩に浄化槽付ければ外観からはトイレ無いように見えるかな。
近代的なマヨイガだなw
148見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 21:24:34.32ID:cIGyEc3q
>>142
中島健人のドラマもある
2021/08/30(月) 21:27:10.79ID:WUeasuAi
>>145
何も無いとこにコップの水と氷まで出せるんだから、水洗なんて余裕余裕
2021/08/30(月) 21:42:56.82ID:6PjLgGFx
>>143
勝手なイメージだけど
こういう絵を描ける人少ないから特定の人物だけめっちゃ残業して作り上げてそう
151見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 21:43:32.27ID:KwKRFAG6
電気ガス水道完備だからな
2021/08/30(月) 21:45:11.87ID:dyunmOq/
観てきた
駅メモコラボで知って興味を持ったのであえてあらすじも予告編も見ずに見た
ここの書き込みは適当に斜め読みしていて、目に付いた単語から漠然と「河童のクゥと夏休み 」(←大好き)、「ももへの手紙」(←嫌いじゃない)辺りをイメージしてた
ここの書き込みも不評ではないけどイマイチぱっとしない感じだったのであまり期待し過ぎないようにしていたが、
期待以上というか、すげー好みの内容でめちゃ良かった
確かにイマイチなとこもあるんだが、冒頭の震災後の風景からウルウル来てしまって、淡々と描かれる少女たちの心の傷にもう泣いてた
はっきりとは描かれないけど周りの大人たちも震災に打ちのめされてる中でなんとか生きてるという心の内を察して身につまされる
紛れもなく震災を題材とした話なんだけど、登場人物たちをあんまり被災者被災者させずに、悲劇の人たちとしてではなく、震災後の今を生きてる生活者として描こうとしてるところに好感を持った
クライマックスの毒親父との決別のところはドラマチックで良かったけども、
アガメとの対決はヘタにエンタメに振ろうとしてちょっと空回りだったかな
評判の悪いひよりの声はあげつらうほど悪いとは思わなかったけど、
おばあちゃんの大竹しのぶのしゃべり方のほうがちょっと芝居がかってて最初気になった
ただ後になってみると昔話の語り部という役回りだからあれで良かったのかも
ユイの芦田愛菜は文句なしに素晴らしかった
アガメ退治をユイとひよりの成長の証として描こうとしてるのはわかるんだけど、儀式的な予定調和がすぎて見た目は派手なわりに化け物退治のカタルシスはあまり感じられなかったのが惜しい
まあ気になった点はあっても、最初に書いたように観賞後感はすげー良かった、わざわざ映画館まで足を運んだ甲斐はあったと言えるくらいに満足だった
2021/08/30(月) 22:02:43.77ID:tMuAwL7V
>>151
そういや電線すら無いなw
2021/08/30(月) 22:06:24.34ID:t+gt9ti3
外に井戸があるのに、水道も普通にある
155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 22:59:42.45ID:sMfPfWRK
>>153
マヨイガさんが自家発電してくれてますw
156見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 23:20:42.17ID:DMS8R2mT
>>148
AIの歌声のスレも一緒に見た方がいいよ
157見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/30(月) 23:22:09.47ID:DMS8R2mT
川崎麻世から川崎取ったものが例のやつ
2021/08/30(月) 23:23:07.03ID:RJv/3IaM
>>154
あの井戸も怪しい
演出のためにマヨイガが井戸に水を足してくれているんじゃなかろうかw
2021/08/31(火) 00:34:06.03ID:BnPI19gF
>>155
電子レンジらしき代物もあるけどコンセント映ってたかな
2021/08/31(火) 00:35:38.90ID:WEJSI2B9
冷蔵庫あったっけ?
2021/08/31(火) 00:59:55.73ID:mBdYweXi
夜に明かりが灯っているがな
2021/08/31(火) 02:11:27.29ID:XcvfvBZl
>>160
あったぞ。最初に家に入ったあたりで写ってた
2021/08/31(火) 07:23:31.92ID:iKAlEQSn
余談だけど、漏れも10代の頃かんもく症で
おじになんでお前はしゃべらないんだと竹さしでぼこぼこにされていたよ。
たまに縦でどつかれることがあって、頭蓋骨陥没しそうなほど痛い。

だからひよりちゃんが楽しく過ごせて良かったです。

ちなみに、漏れはその後就職するためにがんばって矯正したけど
あ行とい行の口の形が出来なくて難儀したよ。うえおは出来た。
これ豆ね。
2021/08/31(火) 07:28:51.05ID:F2HwkkEI
原作とはキャラ設定が結構違うのな
165見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/31(火) 08:02:33.73ID:dOIcQKdK
歴代アニメ映画の中でトップ5に入るくらい素晴らしかった
2021/08/31(火) 12:21:30.32ID:UE+RiQFs
最初にお手て繋いで歩くとこでもう一回イッた
167あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/08/31(火) 13:30:09.81ID:BnPI19gF
ユイひよりで原付二人乗り場面が無かったことに感心した。
バス停までの坂道で一度くらいはあるかと思ってたよ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/31(火) 13:42:18.87ID:F7XN05oH
>>168
50ccだから二人乗り用のステップもグリップも無いし、そもそもメットも無いだろうし

私道!と言い張る手は無くも無いw
2021/08/31(火) 13:43:35.09ID:I6TJQrD/
あんな高い断崖絶壁近くに井戸掘れるような水脈あるんか
2021/08/31(火) 13:45:36.36ID:Ay1naj+v
あれは井戸でなくマヨイガさんが穴に水を貯めてくれてるだけだと思う
2021/08/31(火) 13:50:40.97ID:GvUOXTpg
ひよりの三つ編みを編むor編んであげるシーンがなかったことにがっかり
入浴シーンあって女の子ならドライヤーというセリフもあって三つ編みスルーとは思わなんだ
2021/08/31(火) 14:19:00.56ID:v1AuxxeY
何も無いところからコップに氷が入った水が出て来てる以上、何でもありなのは言うまでもなかろう
174見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/31(火) 14:51:14.66ID:TTbRbW6w
駅メモとコラボしたせいか
なんだか障害者の感想が多い
中々珍しい現象だw
2021/08/31(火) 15:12:54.21ID:hXeoDtz6
>>173
ユイ「Hey マヨイガ」
2021/08/31(火) 16:07:07.64ID:WEJSI2B9
思ったより長編だったけど、飽きることなく見られた
キャラクターが生き生きしてたと思う
2021/08/31(火) 17:04:27.71ID:EOIcL0GY
テーマ的にはあれでいいと思うんだが
あれだけの怪異を破魔矢一発で倒すのは苦しいと思った
笛による弱体化にしてもひとりで吹いてるだけだし
2021/08/31(火) 17:06:49.96ID:Zk0n/Dvb
>>175
ワロタw
2021/08/31(火) 17:10:06.92ID:EOIcL0GY
あとまあ作ってる人は悪くないんだが
マヨイガって言われるとこっちを連想してしまってなあ…
https://pbs.twimg.com/media/ClwedC2UsAA_RZg.jpg
2021/08/31(火) 17:19:02.06ID:v1AuxxeY
遠野物語知ってるなら間違いなくそっちしか思い浮かばんだろうさ
2021/08/31(火) 17:26:07.13ID:EOIcL0GY
そういえばキワばあさん
アニメだと登場の仕方からして
明らかに超常の存在な感じだったけど(洗脳っぽい事もしてるし)
原作だともっと普通の人なのかね
介護施設に入る予定だったとかウィキにあったが
2021/08/31(火) 17:27:33.12ID:Vs2GZaJg
>>177
言いたいことはわかるけど、あれは化け物を物理的に倒すというより、
訳あってここに流れ着いたユイとひよりがここで生きていくと覚悟を決めた宣言を目に見える形にする昔話になぞらえた儀式なんだよ
アガメが町を壊したり人を食らったりする化け物としてではなく、そこに住んでいる人たちをそそのかして町から追い出す存在として描かれてるのもそういう意味の象徴の役回りだから
ついでに言うと、あれほどの大立ち回りを町の人たちはぜんぜん覚えていないのも、あの出来事をあくまでユイひよりの心の問題として着地させてるからだと思う
2021/08/31(火) 17:33:00.03ID:BnPI19gF
>>169
行き止まりにあるのがあの家だし途中に分かれ道は見当たらないし私道で合ってる気はするw
そういえばメットも貰い物なんだな。
原付免許ってサブカルのキーアイテム化しつつあるなぁw
2021/08/31(火) 19:04:57.97ID:uEt0Cud7
小熊師匠「小型限定で良いから自動二輪免許取れ」
2021/08/31(火) 19:06:12.56ID:lw2u5sja
そもそも高校中退してるって色んな意味で駄目だろう
最後将来どうするかと言ってたけど・・・
2021/08/31(火) 19:16:55.95ID:Vs2GZaJg
と、アガメが囁いても負けんなよってことでしょ
187見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/31(火) 19:28:51.92ID:4Hf4+SYi
>>185
おじさんが養ってあげるから通信制に入ろうか
2021/08/31(火) 19:34:47.51ID:hXeoDtz6
>>184
「マヨイガまでのダートもスイスイ登れるぞ!」
2021/08/31(火) 19:43:27.86ID:2QSKunG6
何故か無料でボアアップしてくれるJKが現れそう
190見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/31(火) 19:44:42.09ID:5gFgHhvN
?「カブなら富士山だって登れるんだから」
191見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/08/31(火) 20:39:38.13ID:TTbRbW6w
スーパーカブのせいで思わぬダメージ受けててワロ
2021/08/31(火) 20:42:14.89ID:lw2u5sja
てか原作のユイは主婦だったんだな、しかもひよりが主役だったんか
2021/08/31(火) 22:26:52.86ID:oWmHKKQ1
>>175
スマート家電どころか、
スマート曲り家のMAYOIGAとか便利すぎるだろ。
2021/08/31(火) 22:54:52.03ID:HwTsyiQH
岬のマヨイガ

よかった
・ストーリーの整合性は取れていたと思う
昔話やおとぎ話は実際にあって、それを現代で起こった問題に対処するには、みたいなのは良かった。
・声の演技も全体的に良かったんじゃないかな。
大竹しのぶは漁港の肉子ちゃんの演技もよかったし。知事のカッパもなかなかw
・絵も大きな問題はない。
映画館の設備もあるからあれだけど、前半のほう明るいとき全体的に白っぽくなっているかなと思った。

いまいち
・マヨイガが人間をもてなしてくれるから、どうなった?というのが弱いような。
ユイやひよりの心が癒えましたというのは、キワばあちゃんと環境が変わったことが大きい。
マヨイガと不安モンスターを倒す話がつながるだろうか?
心が癒やされたから不安と戦えますっていうことかな?
主役3人以外はカッパぐらいしかもてなしてないようなw
・日常と昔話が多く、マヨイガのもてなしやカッパも各地の信仰対象も出番少なめで・・・。
・父親暴力トラウマネタは(竜とそばかすの姫で見ちゃったので)またかよと思った
あちこちのリアル系アニメで、親の問題や環境や身体障がい者などの不幸系のネタいれるのが流行ではあるけれども、
なんかそればかりやられても、どうにもいまいちぽい感じで。
・ラスボスがすんごいあっさり。街の人の不安や不満を食べて強くなるのであれば、希望を持って倒したほうがいいのかも。
弱らすのは、破魔矢と笛と踊りだったと思うが、踊りの要素どこいった?
ユイの弓がうますぎだから何かの力を借りたとか弓道やってた設定にしておかないとあそこまではいかんぞw
あと再封印みたいのしていないよね?人々の心がまた暗くなると、また怪物が出るぞーにしておかないと。
・一般人向けだけど大ヒットする内容ではなく、家族向け集客も難しく、アニメファンが見たい内容でもなく、難しい。
2021/09/01(水) 00:49:19.01ID:bocBjk+N
原作読んでみるかな
196見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/01(水) 01:23:12.60ID:AC7+TLw0
万能文化家屋マヨイガ
2021/09/01(水) 07:26:53.19ID:ZWTU3MA7
最近連続的に児童虐待な設定作品に遭う気がする(気のせいかもだけど
スーパーカブ(育児放棄)、愛されなくても別に(円光強要)、そばかす、ひげ
近年に、クリエイターに影響を与えるニュースやら作品があったんだろうか
2021/09/01(水) 07:56:19.16ID:o9qFm1eO
>>194
再封印はマヨイガの床の間に
祀ることにしたんじゃなかったっけ。
2021/09/01(水) 08:35:45.17ID:Ikty/Ngb
>>198
言ってたね
エンドロールの紙芝居でもアガメの亡骸?御神体?が床の間の箱に収まってるのが映ってた
2021/09/01(水) 10:33:50.45ID:uMnhTpMb
>>195
〇〇〇がピンチの〇〇に「〇〇!」って叫ぶところで泣いた。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/01(水) 14:55:38.03ID:+X+UHAUQ
吉田はフラフラダンスの方が大事なんだな
やっつけ仕事に見える
川面にしたってのんのんだけの大した監督じゃない
2021/09/01(水) 15:03:59.78ID:DzIEBTOH
どのあたりが
2021/09/01(水) 15:56:36.95ID:LfsTkSTV
アンチ雑すぎやろ^^;
2021/09/01(水) 16:17:58.75ID:TxKeszyu
>>184 先ほどマヨイガ観賞後メロブで小熊の薄い本購入して帰宅
2021/09/01(水) 16:22:58.93ID:TxKeszyu
>>197 「かげきしょうじょ!!」にもキツい場面が
206見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/01(水) 16:36:06.99ID:1St58Uae
JKの元に1万円や無料でやって来るスーパーカブさんは乗り物界のマヨイガ
2021/09/01(水) 16:40:47.77ID:NbxvGMDE
たまにでいいんでパン粉ね機や餅つき機のことも思い出してあげて
2021/09/01(水) 17:44:44.13ID:NxhMqZfd
>>197
毒親&薄情な世間一般という光景はそれだけ珍しくも無くなったという事さ
アニメだけじゃなく「万引き家族」とかでもそうだし
2021/09/01(水) 19:07:54.17ID:6vRmC2XX
なんか来年くらいにはEテレでやってそうな気がしてきた
210見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/01(水) 19:34:35.63ID:PP8Q7Fa4
eテレはゴミ箱じゃないんだぞ😡
2021/09/01(水) 19:40:00.55ID:NxhMqZfd
正直、田舎町の日常ドラマとしては
「漁港の肉子ちゃん」とか「若おかみは小学生!」の凄まじいクォリティを観てしまってるので
さすがにこの映画は、作画演出キャラデザも地味で物足りなかった

妖怪伝承ファンタジーとミックスしたストーリーそのものは凄く好き
212見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/01(水) 19:50:58.16ID:Td8lSxUg
ところで当たってるのかな
2021/09/01(水) 19:52:50.33ID:pWnezEIx
現代に蘇ったアガメは人を殺さず遠ざけようと内面から操作するだけなのに退治されてしまう可哀想なバケモノ
214見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/01(水) 20:33:44.45ID:wtjnJjey
二度と津波の被害を出したくないアガメさんの奮闘とそれを阻止しようと目論む人間の戦いか
2021/09/01(水) 20:49:12.44ID:7leyHw+m
アガメさん=放射能
現実は厳しい
2021/09/01(水) 20:54:35.53ID:NbxvGMDE
アガメさんの宙に浮く巨大目玉でロード・オブ・ザ・リング思い出した
2021/09/01(水) 20:56:32.29ID:xpBKe7sD
良かったのは
ストーリーの一貫性と食事

良くなかったのは
映画館でもう一度見たいと言える場面が無いこと
2021/09/01(水) 21:26:13.72ID:Rlo9RypB
>>215
これが放射脳の一種か…
2021/09/01(水) 21:31:48.68ID:PP8Q7Fa4
>>217
ノイタミナでやれってことだな
2021/09/01(水) 22:03:20.75ID:sMXhGBI9
>>218
いや、暗喩としてはこじつけではないでしょ
2021/09/01(水) 22:06:29.43ID:CglHgaIL
あんまりいいたかないけど美女と野獣風味のアレはちゃんとした見せ場があったからな
この映画も笛を吹いたら和装束に変身して、妖怪の助力でゴン太レーザーみたいな矢を撃っても良かったのよ?
声がもどったひよりちゃんが祝詞を上げるとかね
2021/09/01(水) 22:07:43.73ID:Tz+/XXBW
「間違った退去を促す」だからアガメさんは放射能ではないでしょ
放射能だったら本当にみんな退去しないと危ない
2021/09/01(水) 22:16:25.46ID:sMXhGBI9
放射能は言い過ぎたか
でも震災で地元捨てる人達の暗喩ではあるのはほぼ間違いないよね
2021/09/01(水) 22:18:41.07ID:CglHgaIL
もしアガメさんが捨てたいトラウマの暗喩だとしたら、ゆいが親父を捨てたのとテーマ的には矛盾するぞ
2021/09/01(水) 22:25:50.25ID:Tz+/XXBW
どっちかというと「被災地はもう終わりだ、住めない」っていう周囲の偏見の具現化よね
2021/09/01(水) 22:34:17.87ID:PqI5tDpQ
お婆ちゃんがマキリを手にした途端に若返って和装束のアニメテンプレ美少女に変身してエクスカリバーしたら良かってん
それで倒しきれないところで二人の出番で
2021/09/01(水) 22:46:05.31ID:sMXhGBI9
所で予想外にデカくなったから倒せなかった訳でばあさんの想定通りの大きさなら倒せたりしたんかな・・・
2021/09/01(水) 22:57:10.40ID:DXMxocqn
アガメさん「そこ住んじゃ駄目だって!次の津波はもっとデカいよ!」
2021/09/01(水) 23:01:00.57ID:PqI5tDpQ
この映画のゆいってJKの必要性ある?原作通りのBBAで良くね?
2021/09/01(水) 23:02:00.28ID:sMXhGBI9
>>229
割と冗談抜きで製作側の趣味でしかないかも・・・それにその方がこちらの反応いいしw
2021/09/01(水) 23:03:21.19ID:PqI5tDpQ
反応いいのかね
サイダーに続く爆死アニメにしか思えないんだが
2021/09/01(水) 23:04:52.62ID:bocBjk+N
サイダーよりは、子供が入ってた分多かったな
どっちも良い作品だと思うよ
2021/09/01(水) 23:10:00.48ID:+/bZXWz6
サイダーも好きだけどこちらと同様にパンチがないと言うかなんというか
これという推しポイントがないんだ…
どちらも凄い好きなんだけどね
2021/09/01(水) 23:32:09.36ID:NbxvGMDE
観ながら思ったけどこれ子どもらが観て意味わかるのかな?
あえてそうしてるんだろうけど、冒頭から出てくる瓦礫と化した町とか避難所のこととか、大地震のあとの津波によるものってぜんぜん説明しないまま話が進んでいくんだよね
東北の大震災をリアルに体験した世代(その場にいたってことじゃなくて、刻々と伝わってくる報道を見てた人も含めて)じゃないと、津波のあとってわからないような気がしたんだが
2021/09/01(水) 23:54:19.33ID:PqI5tDpQ
ゆいは、パワハラ親父が流されていて墓を殴って泣くとかあっても良かった
ひよりは、声が戻るのなら更に歌うシーンとかあっても良かった
お婆ちゃんは、マキリを手にするなら玄海師範みたいに若返っても良かった

総じてアニメとしてのカタルシス不足感ある
2021/09/01(水) 23:58:35.69ID:0/wbZ1it
ゆいは、性的虐待を示唆する描写があっても良かった
ひよりは、声は一時的でまた出なくなるのでも良かった
お婆ちゃんは、世代交代を託して最後亡くなっても良かった

総じてアニメとしてのカタルシス不足感ある
2021/09/02(木) 00:00:27.73ID:A1DlmKeU
>>236
性的虐待はやめようや
それなら原作通りDV被害BBAで良いだろ
2021/09/02(木) 00:05:53.44ID:9zf6KUsV
DVがテーマとか、ストーカーが売りの駅メモが協賛するだけはある
2021/09/02(木) 00:18:10.28ID:A1DlmKeU
世の中に感情コントロールを計算でやるアニメ映画監督が生まれてしまった以上、もはやそれ無しでは土俵に上がれない時代なんだよね
2021/09/02(木) 00:49:52.01ID:psmOdCHn
カタルシスって、わざと入れてないんじゃないかな
2021/09/02(木) 00:51:43.07ID:A1DlmKeU
なら
>>219
やな
2021/09/02(木) 01:05:56.75ID:psmOdCHn
ノイタミナでやれという意味がわからんがw
2021/09/02(木) 01:29:35.51ID:i7b6JOYC
>>234
流石に小学生でもこの辺の地方で地震があって津波で相当被害になった事ぐらいは教えられてるし知ってると思う

>>242
要は「映画じゃなくて深夜アニメとしてやれ」って事でしょフジ製作だし
ただこれ1クールだと尺余るしどっちかていうとそれこそEテレでやるような夕方アニメっぽい感じだけどな
2021/09/02(木) 01:37:25.62ID:A1DlmKeU
つまりアニメとしてのカタルシスではなく、一本の映画としてのカタルシスという事だな
DV親父は本物にした方がだいぶ良い映画になったと思う
2021/09/02(木) 01:45:31.78ID:psmOdCHn
深夜でやったら父親のDVを一話使って描くだろう
そんな番組は見たくもないし、これは映画で正解
2021/09/02(木) 01:49:38.73ID:A1DlmKeU
山なし落ちなし意味なし
そんな映画
2021/09/02(木) 02:53:52.00ID:1NLRoTGt
エアかよ
2021/09/02(木) 06:55:05.47ID:psmOdCHn
>>246
自分には合わなかった、あるいは理解できなかったって事ねw
2021/09/02(木) 08:20:55.64ID:zHs1q4XF
まあはっきり言って作画・キャラデザともに地味な映画ではあるんだが
毒親と震災でどこにも居場所の無かった子が家族を得る良い話
作られて良かったとは思う
2021/09/02(木) 09:25:12.68ID:6sQ9V11p
ゆいとひよりが負った心の傷が震災と全く関係ないのに岩手県を舞台にする必要が有ったのか疑問
2021/09/02(木) 11:32:48.76ID:fYnJ05+2
俺もカタルシスっぽいものは
意識して極力入れてないんじゃないかと思った。

作画については、面倒な生活描写を丁寧に
描いていて、こりゃ大変だっただろうと思った。
作画陣、もうちょっと褒められていい。
252見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/02(木) 11:58:45.30ID:j+SzcFwh
>>250
岩手県「震災絡みじゃなきゃ舞台になっちゃいかんのか?」
2021/09/02(木) 12:00:48.61ID:TF6bgKJ3
>>229
廊下を雑巾がけしているJKのお尻が良いんじゃないか?
BBAならもっとひよりちゃんを映せ!となるw
2021/09/02(木) 12:05:50.97ID:i7b6JOYC
てかこれ2021年舞台なんかね
21年にしてはまだ震災地の復興が進みなさすぎるし
あとユイちゃんJKなのにスマホ殆ど使ってないよね
2021/09/02(木) 12:06:33.27ID:ZMaRlnhv
>>250
不幸な過去を背負って巡りついた東北で未曾有の震災に遭ったがゆえに「なんで私だけ」になるんだから無関係てわけじゃないんだけど、
震災描写をボカしてるから実感としてはあまり関連性が感じられないんだよな
逆に今回脇役である元々そこに住んでいた人たちにとっても震災は、大切な人を亡くしたり長年住んでいた家を失ったりで、「なんで私だけ」の負の感情を抱いていたと想像するんだけど、
そういった本音の部分を抑えて前向きに生きようとしているところから物語が始まって、アガメの囁きという抽象的な描写に代弁させてほのめかすだけ
全体的に観る人の感受性に委ねて、変にエモーショナルな盛り上げになることを避けてる節があって、それがカタルシス不足にも繋がってる
それ自体は繊細な震災の描き方として否定しないんだけどね、観る人を選ぶ要因にはなってるかなと
2021/09/02(木) 12:33:08.74ID:zybml+EA
ところでアガメの昔話で討伐に一人の命と引き換えに封印成功したってあるけど死亡フラグが全然立たなかったな。
緊張感が無いというか…昔と比べると地蔵様と狛犬強すぎたんだろうか。
2021/09/02(木) 12:54:28.29ID:uZGWfMQX
>>254
場所によっては東京オリンピックに予算、人員、資材を取られて工事が全然進まないらしいが
2021/09/02(木) 14:07:58.08ID:qwrH3N9h
親がひどい系のストーリーだと、女性の親がひどい場合だってあると思うのに
女性ウケのためか、フェミニスト迎合のためか、男性親がひどいのが多いパターンが多いような
2021/09/02(木) 15:53:36.90ID:Zw9TFbFe
>>254
ユイが家出した先で震災に遭って避難所を転々としてた、って言ってたし、
ひよりも引き取られ先が津波で流されてからずっと避難所に居る設定のはずだから、
震災一週間後くらいのお話なんじゃないのかな?
2021/09/02(木) 16:07:18.01ID:6sQ9V11p
>>259
パンフレット川面監督のインタビューに被災して数ヶ月って書いてます
2021/09/02(木) 21:16:49.51ID:i7b6JOYC
>>259-260
やっぱそんな時期かありがとう
となるともう10年以上経ったけど3人は元気にしてるんだろうか
ひよりちゃんとか立派なJKだぞ
2021/09/03(金) 02:20:49.28ID:bKIhzfmB
ゆいは、ずっとコンビニを続けていて、不機嫌だから男も寄ってこないし、時間が止まっている
ひよりは、声が出ないまま中学に行って、他校区からのやつらに虐められて、昔からの知り合いも離れていって孤立した
お婆ちゃんは、足の骨をいわして特養に入ったけど、誰かれに河童だの話すから認知症扱いされている
2021/09/03(金) 02:48:52.74ID:NonPiqvt
>>262
本編みてないだろ
2021/09/03(金) 09:40:19.25ID:aA6NR+KC
>>262
日本語不自由過ぎでは…
2021/09/03(金) 09:40:53.86ID:nF3Diy1P
声でずっと言ってる時点でなあ・・・
266見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/03(金) 10:03:32.06ID:hhWUqCA9
>>264
きっと震災のショックで言語能力が低下しているんだよ……
267見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/03(金) 20:49:46.30ID:fS+/rcTh
バースデー・ワンダーランドで酷い目に遭ったけどマヨイガは良い感じだね
2021/09/03(金) 22:37:26.49ID:rhuJB4Dd
バースデーは東山奈央のショタボイス堪能できて良かったよ
2021/09/03(金) 23:49:39.29ID:czIKZnBH
脚本が安心と信頼の吉田玲子なので、やはり本作の脚本もハズレ無しであった
次は「平家物語」らしいからすげえわ
2021/09/03(金) 23:52:38.48ID:nF3Diy1P
>>269
ちなみに監督はパピコさんだぞ
2021/09/03(金) 23:56:32.10ID:rhuJB4Dd
マジカ山田尚子だと…
2021/09/04(土) 00:40:48.55ID:8/isdFNc
話としてはまあまあ良いんだけど突っ込みどころ多いよね
妖怪大集結してたのにラストバトルには誰も駆けつけず
ラストバトルはもう少し盛り上げても良かったと思うけど予算的にも厳しかったのかな?
2021/09/04(土) 01:38:13.50ID:DhOcXrrL
妖怪は駆けつけなくて良いから、婆ちゃんが若返りエクスカリバーしてゆいは流星一条してひよりが歌えば爆売れした
2021/09/04(土) 02:05:31.06ID:3qxnS90d
>>272
遠野妖怪+マヨイガが出てくるので、どうしてもうしおととらを思い出しちまう
クライマックスはアガメvs遠野妖怪の妖対戦か!と思ったんだがな
まあそういう映画じゃないですと言われればそれまでだが…
このラストバトルに力入れてたら、評価も跳ね上がってたろうに惜しい
275見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/04(土) 11:31:27.75ID:MvEp+Ak3
まよいがびより
2021/09/04(土) 13:58:45.00ID:hQENH0xL
ひより「にゃんぱすー」
2021/09/04(土) 14:22:03.23ID:OexWP47s
かなり高いところから落下してるのに無傷のおばあちゃんやばくね?
278見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/04(土) 14:51:23.26ID:p2PFklzr
河童を呼び出せる時点で…
279見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/04(土) 16:30:02.66ID:W0ezrYV1
思ったより埋まってる
初週より入ってるぞw

回数減ってるからかな?
2021/09/04(土) 16:36:23.48ID:pjnCgBU1
サイダー早くみたないと終わっちまうよ
2021/09/04(土) 17:40:15.92ID:qTt2NvfE
座席数から見るとまあまあかな
サイダーのビーバーみたいな不快なキャラもいないし
ストーリーも良くまとまってる
282見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/04(土) 19:03:15.69ID:W0ezrYV1
>不快なキャラもいないし
父「呼んだ?」
2021/09/04(土) 19:39:39.13ID:BtdwWVYW
ひよりにぶつかってたおっさんもな…
2021/09/04(土) 20:41:32.36ID:3qxnS90d
>>282
現在進行形でのメインキャラでは不快な人間は出てこないな
親父はアレはゆいのトラウマの具現化みたいなもんだし
285見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/04(土) 20:43:11.59ID:twZ9XkV7
ひよりちゃんの友達に萌えた
目覚めそうw
2021/09/04(土) 21:06:46.75ID:80bbsE5p
ソバカス(見せ場あり)>>>>マヨイガ(見せ場なし)>>>>サイダー(犯罪者賛美)
2021/09/04(土) 21:07:31.33ID:LgwChVy7
>>277
ばあちゃんも何かの妖怪だったんだろう
288見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/04(土) 22:40:06.03ID:fPhjwi5V
マヨイガさんの膜を破ったユイ…
痛いよね
2021/09/04(土) 22:50:41.34ID:vnsFCTDT
そういえばマヨイガって元は「何か持ってったら幸運になる家」だったよね
つまり3人が色々買った奴を買って盗んだら逆にその人が幸運に・・・
まぁマヨイガがあの手この手で追い出しそうだけどw
2021/09/04(土) 22:54:18.18ID:DhOcXrrL
男が住んだらエロ本いっぱい出してくれるのか
あるいは座敷童子と(自主規制)
2021/09/05(日) 04:54:31.23ID:SUn6RQzG
お婆ちゃん「ちょっと後でヤッてもらいたいことがあるんだよぉ」
2021/09/05(日) 05:09:09.06ID:h3FK7spW
行くと汚いおっさんが沢山待っている展開か
293見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/05(日) 10:25:30.49ID:m21P7iHB
座敷童子を愛でながら暮らしたい
2021/09/05(日) 11:14:28.06ID:Pg3Bqsar
ピュアな心で太ももが鑑賞できるいい映画でした
2021/09/05(日) 11:51:12.17ID:qVNEJ/TI
ユイちゃんのフトモモは良いね
2021/09/05(日) 13:46:56.23ID:9scr0I1f
>>288
指で突き破ってたなw
2021/09/05(日) 14:00:55.52ID:PUkI/HeF
ひどいよユイちゃん、、、
2021/09/05(日) 14:05:53.64ID:0UY+pq3S
同じシネコンでアーヤとマヨイガ観てきたけど
キングクリムゾンでまとめているアーヤと比べれば
こっちの方が納得のいく内容だったよ
2021/09/05(日) 18:34:31.77ID:EggoIaSp
河童が絶滅しそうだからいっそ人間とのハーフでもいいと言い出してユイとヤっちゃう展開
2021/09/05(日) 18:36:08.96ID:h3FK7spW
そういやあの河童、サンドウィッチマンの二人が入ってるわけだけど
全く話題にされてないな
シークレットなの?
2021/09/05(日) 18:41:29.39ID:FpMW7TbS
それくらいで話題にはならんやろ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/05(日) 18:53:35.25ID:NY9zxOCL
>>299
じゃあ座敷童子ちゃんの絶滅を防ぐためにひと肌脱ごうか
2021/09/05(日) 19:44:12.42ID:FszglXzC
サンドイッチマンは一応東北出身だから河童役やったのかな?
まぁ県知事のインパクトと比べると弱いな
2021/09/05(日) 19:45:22.47ID:EggoIaSp
個人的に県知事の方が「誰それ」なんだけどな
多分地元の人以外そうなんだろうけど
2021/09/05(日) 19:57:43.44ID:+MuBft9P
https://pbs.twimg.com/media/CSPniDgUwAASf73.jpg
306見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/05(日) 20:17:17.97ID:ve5nNoEd
駅メモのカツオ顔の娘が選ばれなかった😢
2021/09/05(日) 21:24:09.94ID:O47ai/ay
サンドイッチマンはとある飛空士以来かな
2021/09/05(日) 21:50:53.46ID:lUHGizFg
作画と演出さえ良ければ万人に薦められる傑作だったんだけどな
最低でもクライマックスで妖怪大戦争さえしてくれれば
2021/09/05(日) 22:07:18.75ID:kUgYyHuB
今日見てきたけど多分観客にキッズはいなかったな
ファンタジー好きじゃなくて期待値低かったせいか意外と良かった
あとやっぱり「いい夫」に見えた
2021/09/05(日) 22:42:05.96ID:zz9xKn2b
>>308
作画は悪いというわけではないが、正直TVアニメの良〜普通の作画回くらいの出来で
劇場のスクリーンに映すには力不足感

似たジャンルで、若おかみと肉子ちゃんクラスの作画を観てしまうとな
2021/09/05(日) 23:07:59.10ID:dLAlO5+x
若おかみと同様、両親は交通事故で逝くもの
しかも対向車w
2021/09/05(日) 23:25:26.66ID:IpPTYWNs
ひよりちゃん喋る前はほんと天使だったな…
喋る前はな…
パジャマ神すぎる
2021/09/05(日) 23:34:44.95ID:EggoIaSp
まさかの「治らない方がいい系失語症キャラ」が爆誕してしまうとは
2021/09/05(日) 23:45:18.17ID:lUHGizFg
>>310
話は普通に面白くて、特に遠野辺りまでのワクワク感はファンタジーものとして十二分なんだけどな
予算の都合か、メッセージ性を強めるためか、映像面が弱いのだけが本当に惜しい
315見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/06(月) 00:43:38.10ID:lTVnApZi
>>312
もっとかわいらしい声かもしれないだろ!
ずっと声を出してなかったから慣れてないだけかもしれないぞ
2021/09/06(月) 03:39:16.02ID:8dgnrE2H
>>272
夏目友人帳みたいな世界観なんだろう
妖怪はいっぱい出てくるけど大戦争にはならなくて
ちょっと戦ったりちょっと慰められて帰ってくみたいな
2021/09/06(月) 03:41:36.74ID:8dgnrE2H
>>287
ばあちゃんがマヨイガなんじゃね?
318見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/06(月) 07:10:42.38ID:Ybms6Ped
全然話題では盛り上がらないな
319見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/06(月) 07:39:46.65ID:anvSAf8y
岩手じゃマヨイガムーブメント起きてんぞ
2021/09/06(月) 10:18:04.78ID:zpHVpglu
みんな六角牛山にマヨイガ探しに入山するのか…
321見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/06(月) 11:27:39.73ID:ytanXa/l
シーサーw

【みうらじゅんの映画チラシ放談】『オールド』『岬のマヨイガ』
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf1801034f3c31ec863cf77410c388889039c06
322見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/06(月) 11:44:47.07ID:anvSAf8y
どうした、みうらじゅんwww
長袖はなぁ・・・三陸のヤマセは相当気温下がるし
夏でもストーブって日は実際にある
2021/09/06(月) 12:03:19.68ID:iBM1fAOg
>>321
映画秘宝の連載で「若おかみ」にボロ泣きして、
まずい!このままでは俺はただの涙もろい爺さんだ、
と、必死に松本清張の小説の不倫ネタを思い出して
癒されまいと抵抗する回は爆笑したw

みうらじゅんもやはり年には勝てないか
2021/09/06(月) 12:09:16.83ID:iRfYECi7
狛犬とシーサーって似てるしw
神社の入口にいない狛犬はシーサーみたいなものだし!w
2021/09/06(月) 12:26:49.15ID:TtHKYwtP
あの辺り劇場公開日には2学期始まってるのがデフォだし、
6月でも職員室でストーブたいてたりしたからな
2021/09/06(月) 13:19:57.80ID:2xn6+IKy
そういや自分も色が付いた後からはシーサー認識だったなぁ
沖縄ぽい配色だし
まぁ違いを気にしなかったw
2021/09/06(月) 14:42:22.13ID:E4O5dtiB
みうらさんは、実際見に行くのかなぁ
2021/09/06(月) 15:13:55.45ID:zpHVpglu
チラシの狛犬は色的にミスリードだよなぁ。
2021/09/06(月) 15:42:24.65ID:E4O5dtiB
実はフライヤーを見た時、沖縄が舞台だと勘違いしたのは
自分だけじゃ無かったと知ってほっとしたw
2021/09/06(月) 21:09:44.15ID:tlUQf65p
>>321
みうらじゅん先生の事だから、「ゴジラ対メカゴジラ」のキングシーサーのイメージで
狛犬=シーサーを連想したに違いない

キングシ〜サ〜♪シ〜サ〜♪シ〜サ〜♪
2021/09/06(月) 21:29:56.83ID:TfMpYwiZ
椰子の木陰で待っているわ
2021/09/07(火) 00:08:04.56ID:+4XCz1LS
神社から離れた狛犬はシーサーなんだよw

なんか屋根の上に乗りそうな場所にいるし
河童も赤っぽい色で描かれてるからキジムナーかw
https://ogre.natalie.mu/media/pp/static/comic/misakinomayoiga/sp_header.jpg
333見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/07(火) 03:29:44.73ID:e+pqrkX9
>>314
確かに映像があまり動かないのが気になる
でも2回目見たら家の描写や生活描写はなかなかよかった
こんなところで暮らしてみたいと思わせるものがある
2021/09/07(火) 07:46:57.67ID:yW++jE0m
まぁ家(マヨイガ)を守ってるからシーサーやな
2021/09/07(火) 10:17:02.90ID:P6vFa2o0
バスにも乗れるし、石の重さは霊的なもんで自在に操れるんだろう。
2021/09/07(火) 13:49:18.18ID:OstAWJrM
ユイの何があっても脚を出すのはJK魂を感じた
337見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/07(火) 13:59:55.60ID:Oxr9vuc6
やめたけどね…
2021/09/07(火) 15:49:15.14ID:Ti4XxJ6E
今は脚出してる子1人もいないからすごく違和感あったけどな
ただの流行だから仕方ないが
2021/09/07(火) 17:14:41.48ID:tHyTfD/o
不思議な力で戸籍まで改ざんできるから……
2021/09/07(火) 17:48:00.05ID:9hZTpH8X
都会住まいだと、ファッションで足を出すのではないか?
田舎暮らしだと虫が多いから長ズボンになるのでは?
341見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/07(火) 18:47:46.72ID:VemH7KKn
>>338
神奈川JK「え?ヤバくない?」
2021/09/07(火) 20:23:04.00ID:qpIrpTR8
見るきっかけが宮内優里の曲が好きだから、という理由だったんだけど、個人的には好きな劇伴は多かったけどバリエーションの少なさを感じたな
スーパーから逃げ出した時の曲はシリアスや悲しいような曲調じゃなく寄り添うような感じを感じたから好き
個人的には牛尾憲輔のように劇伴バンバン出すような人になって欲しいのでこれからも期待してる
343見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/07(火) 20:29:01.45ID:Id/FcKGN
>>342
そしてトチ狂ってinner silenceへ
2021/09/07(火) 20:32:54.84ID:2QfzWfL/
>>343
あれ持ってるけど内容聞いて怖くなってまだ開けてないwww
2021/09/07(火) 21:00:00.25ID:Ub8W4iCr
>>342
せんだから逃げ出したとこのBGM良かったよな。
さり気なすぎて自然すぎるというか。

監督お気に入りなんだろうな。
ttps://twitter.com/dekopongas/status/1435108766333112322
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/07(火) 21:02:46.65ID:Ub8W4iCr
パンフで監督が「沿岸を北から南までロケハンした」って書いてあったけど内陸の北上市まで行ってたのかしかも数回。
新幹線最寄りだから行きやすいんだろうな北上市。
ttps://twitter.com/dekopongas/status/1435110824045998080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/08(水) 20:20:59.96ID:BA4kXRRH
予告見たくらいでみてきた
こんな話だったのね。最初に立ち向かうのが、ばあさんとはw
遠野のマヨイガはオサレだな.朝食にガレットなんて
しかしイオンエンタが絡んでるのに我が県のイオンでは上映されない不思議

あとマヨイガというと、どうしてもあのアニメが思い出されるw
2021/09/08(水) 21:21:45.03ID:Pv7QbW8U
まさか被災地アニメだったとは驚いた
しかしコロナ禍の今だとなあ……

地味なキャラも動くとかわいいし日常系+ファンタジーとしては悪くなかった
それだけに最後のバトルアニメ要素は余計だったな
2021/09/08(水) 21:25:52.44ID:uqgguwFh
なまじっかエンタメ意識したばかりに…
2021/09/08(水) 23:06:22.58ID:X6IJdU9Q
クリファイル売り切れて買えなかった
351見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/09(木) 00:51:10.47ID:Wtc3KJ8m
薄味の毒っけがほとんど無い良作という印象
本当に薄味

もの凄く絶賛する作品ではないけど、見ると何か浄化されるというかw
今まで見た中だと感覚的には「きみの声をとどけたい」が近いタイプ
2021/09/09(木) 12:13:14.52ID:VKyO0FPP
地元の劇場は何故かアクリルスタンドが婆ちゃん一番人気なんだけど、余所はどうなの?
2021/09/09(木) 12:14:18.17ID:JJXqOuzL
ふと思ったんだが、コレ、鬼太郎、プリキュアでも負の感情食べて大きくなった化け物倒すけど根本的な解決にはなってないよね
354見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/09(木) 12:24:58.16ID:vkm6srgD
ちゃんと祀って封印したし
2021/09/09(木) 12:51:35.34ID:zEd0gkxE
3週で終わるとこ多いみたい。今日は1人シアター状態だった
356見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/09(木) 12:54:26.07ID:cD6KK6w/
>>348
もともとはフジテレビの被災10年復興プロジェクトの一環だったはず
もう一つが12月公開のフラフラダンス
2021/09/09(木) 15:05:08.68ID:t7XRQlMf
>>351
あーわかるw
たまに観たくなる作品くらいが丁度いいな。
2021/09/09(木) 17:11:11.00ID:MV52voV+
山形で大発生、てニュースが出てる
359見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/09(木) 19:05:45.54ID:ZmPQooCd
マヨイガ大発生
2021/09/09(木) 19:29:53.46ID:eyk+kxxA
芦田プロの黒歴史になる
2021/09/09(木) 19:39:27.12ID:9xp/r3Um
悪くはなかったと思う
知る人ぞ知る良作になりそうw
2021/09/09(木) 20:33:45.12ID:CF23RAJk
>>358
市は駆除の協力呼び掛け
2021/09/09(木) 21:28:40.58ID:z2i60PxI
マイ・フェイバリット マイノリティ映画
ポッピンQ
空青
サイダー
マヨイガ New!!
2021/09/09(木) 23:10:02.72ID:0EO08YsP
空青はヒロアカ吉沢亮効果で再評価が高まってるとか
2021/09/09(木) 23:23:45.85ID:zEd0gkxE
興行収入的にはサイダー以上の爆死だと思う
公民館などの上映会でやるには、ちと長いかな
二度目見てきたけど、本当にジンワリと心に来る良作
366見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/10(金) 00:07:59.36ID:2wJM9z0T
>>365
サイダーで何億だ
2021/09/10(金) 00:17:50.77ID:Odx9CDOc
サイダーは低すぎて不明、億は確実に行ってない
2021/09/10(金) 00:25:47.32ID:5y1Q7s4y
サイダーは一番参考になる文化通信社でも数字出てないから一切不明多分来年のキネ旬にもないかも(松竹配給は低すぎる数字は掲載しないから)
ちなみにマヨイガもアニプレ配給ではあるけど全く同じパターンになりそうだね
2021/09/10(金) 03:25:24.99ID:SdY5fEoB
>>359
クルエラかよ
2021/09/10(金) 08:19:35.72ID:OEFDC62l
ジョゼで4000万とか聞いたけど……
2021/09/10(金) 08:52:16.66ID:VIJJ5x1q
アニメ映画=客入ると思われがちだけど、
大ヒットするのはTVの劇場版と極一部の有名監督の作品のみで
それ以外のこの手の単独の劇場アニメはさっぱり入らんのよね

評価=興行では無いという
2021/09/10(金) 09:34:44.76ID:ip1P+Kd8
深夜アニメ帯でかなりCM流れてくるよ。
ゆうちゅうぶ広告にも。
2021/09/10(金) 10:02:31.07ID:buudEdg6
祭囃子がお葬式に似てるって言われてたけど人が多い以外共通点あるか?
2021/09/10(金) 10:17:16.82ID:UX1ENQZx
>>373
よくわからん言い回しとかシンバルみたいなのでジャーンジャーン鳴らすお経読みあるじゃん。
お葬式というよりはお経だな。
2021/09/10(金) 10:24:11.13ID:OEFDC62l
曹洞宗は、シンバルみたいの鳴らすからね
2021/09/10(金) 10:31:15.14ID:5y1Q7s4y
この人ものんのんびよりの人なんだけどなあ
まぁ深夜アニメ映画でそこそこヒットしていざこのような単発アニメやったらこのようにコケるってあるあるだけど
377見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/10(金) 10:42:43.81ID:Y5ZsbgZS
原作が大人気とかでないと厳しい世界だからな
2021/09/10(金) 10:50:02.94ID:R3zRMBWO
ドラえもんクレしんコナン君みたいな定番、ジブリや新海誠、細田守みたいな大宣伝打ってある程度のヒットは担保されてるようなのがフツーのアニメ映画だと思ってると、人知れずコケてる小品が沢山あることなんて想像つかないだろうな
2021/09/10(金) 12:13:20.15ID:UX1ENQZx
コケた映画地上波でやれば再評価なんて救済ある可能性もあるけどTV側も博打したくないしCS局にすら拾って貰えないアニメ映画は何作あるのやら。
2021/09/10(金) 12:32:39.84ID:VIJJ5x1q
こないだ金ローで「打ち上げ花火」をやってたけど、あの放送も奇跡的だったな
若おかみとかジョゼとか羅小黒戦記とか地上波放送して欲しいの沢山あるわー
2021/09/10(金) 12:47:13.82ID:5y1Q7s4y
>>380
若おかみはEテレでやった
2021/09/10(金) 12:58:41.32ID:n3CcstXx
今奇跡と言える放送はBS12が担っている
2021/09/10(金) 13:45:26.01ID:kgFgOym5
打ち上げはNHKのBSが早かったな
自分のアンテナじゃなくケーブルだったら費用かけずに見れる
2021/09/10(金) 15:27:28.67ID:lcjnLy6F
>>382 再放送多めがツラい。なんどめだノルダ
385見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/10(金) 17:21:09.59ID:JEzLP4h1
河童株到来!

新型コロナの「イータ株」感染 国内で18人確認 「カッパ株」も19人
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/129967
2021/09/10(金) 18:37:14.71ID:n3CcstXx
>>384
今晩、ガリアンなんて放送するぞ・・・ジジイしか見ないだろ(ブーメラン)
387見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/10(金) 19:35:18.15ID:fDinTG0d
>>207
思ったんだけど、パンもお餅もマヨイガにお願いしたら出て来るんじゃないかなぁ…と。
だからあれらの道具を買うのは無駄遣いなんじゃ…。
2021/09/10(金) 19:41:59.59ID:R3zRMBWO
明日やりたいことを語り合える幸せってのがあってな
あの家に来たことによって今日生きるのも精一杯だった彼女らの気持ちが未来に向いてる証なんだよ
2021/09/10(金) 19:42:37.85ID:Bgy/Pt/n
作る過程が重要なんだよっ!
2021/09/10(金) 20:01:29.61ID:gBBH08QL
>>387
原材料が不明なのは流石になw
2021/09/10(金) 20:10:42.74ID:Bm380cRd
>>384
龍の歯医者は初回だろ!
7月に全力出しすぎたんだよ

ノルダはジョゼみてモネもうまくなったなあとしみじみ思うモノ
2021/09/10(金) 20:50:38.99ID:EIZyalA0
マヨイガ「水は貴重なので濾過して使ってます」
393見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/10(金) 22:39:13.28ID:QbPyTJ6k
ジュニア文庫の棚見たらそばかすコナン妖怪鹿の王が平積み
子供への宣伝をかなりやってる
それをやってないマヨイガサイダーは子供にほとんど知られてない
内容も内容だしな
2021/09/10(金) 22:52:55.19ID:BNpbznDO
声優に有名人を起用しても当たらないものは当たらない
2021/09/11(土) 09:03:47.18ID:ejr4Z7eM
>>387
マヨイガにもいろいろあって
食事付きマヨイガもあるけど
素泊まりで食事は自分で用意するマヨイガもあるんだろう
396見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/11(土) 10:15:47.32ID:SaeOx8c9
岬のマイマイガ
2021/09/11(土) 12:17:16.68ID:Tnr+TY7T
>>395
そんな夢のないw
398見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/11(土) 12:27:55.09ID:mwCZp+Kq
公式ファスト映画感w

主題歌・羊文学「マヨイガ」MV(full ver)/絶賛公開中
https://youtu.be/PFI8Gywz7B4
399見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:01.48ID:mwCZp+Kq
>>395
有料で食事を出してくれるマヨイガもいそうw
2021/09/11(土) 12:36:03.72ID:/OTQaPMJ
マヨイガさん、世間の流行り料理の勉強もしてるのかな
昔なら尾頭付きの鯛の姿焼きでも出してりゃ豪華料理でおもてなしできたけど、ユイひよりにそんなもの出しても婆臭いって言われそうだし、
豪華フレンチフルコースとかラフなイタリアン出したり、ナタデココやらティラミス用意したりすんのかな
2021/09/11(土) 13:19:11.86ID:rwW8QLwo
うしおととらでも遠野のマヨイガが出てきて、一つだけ何でも持ち帰っていいと言われて
おむすびを持っていったら、いくら食っても減らないおむすびだった
っていうのがあったな

永久に減らないおむすびは確かに欲しい
2021/09/11(土) 13:26:18.98ID:Tnr+TY7T
>>400
流行かどうかはしらん遠野のマヨイガはそばのガレット出してたじゃん
403見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/11(土) 13:31:16.34ID:eH/PRMDm
>>400
ユイ「今時ナタデココw」
2021/09/11(土) 14:00:11.61ID:d8Vb2bxZ
>>398
観たけど殆どネタバレしてしまってるねw
アガメ対決と親父の所は流石に伏せた方が良かったんじゃ・・・

あと劇場観た時も思ったがひよりの「いいカッパたち」で最初「人」と書いた打消し線が「夫」とやっぱ見えてしまうw
2021/09/11(土) 14:04:56.60ID:XjsJjEF0
ひよりの夫w
2021/09/11(土) 14:20:33.36ID:/nq6MU8/
原作匂わせなのかもw
2021/09/11(土) 15:14:07.88ID:eXABtnCA
>>403
ティラミスはまた流行ってるなコストコのせいで。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/11(土) 15:17:54.42ID:mWAtfCfc
>>403
婆ちゃん「マジヤバくね?」
2021/09/11(土) 22:43:34.78ID:DAo/ucmZ
家がもてなしてくれると、人々の心が病んだものを食べて襲ってくる怪物とは、
武器をくれるぐらいしか関連ないっけ?
410見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/12(日) 00:34:58.96ID:SKZrO8qW
>>401
うーん、なんかそれってチョー身体に悪い添加物や保存料が入ってそう…やっぱお椀みたくワンクッション置いたブツの方が安全じゃね?
2021/09/12(日) 01:20:59.54ID:3OFHR26Q
>>363
君は彼方も入れてやってくれ
412見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/12(日) 01:38:43.86ID:UVsMnXKN
>>402
狐崎(愛想尽かされて遠野に引っ越されてしまうの?……)
2021/09/12(日) 08:13:04.10ID:f5ngl0bL
うちに座敷わらしちゃんがきてくれないかな
414見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/12(日) 08:56:50.53ID:2yzuYZJ1
>>413
来るのはいいんだ、来るのは

去った後が大変だぞ・・・
2021/09/12(日) 12:03:18.36ID:gk3/pIoC
>>414
座敷わらしって移動するの?
2021/09/12(日) 12:07:52.18ID:tXou1Xhf
座敷わらしが居憑くとその家は繁栄するけど離れると没落するんじゃなかったっけ?
2021/09/12(日) 12:12:34.89ID:2yzuYZJ1
>>416
そう
前触れも無く突然離れる場合がある(らしいw)
そうするとその家は没落する罠
2021/09/12(日) 13:09:55.76ID:f82UD4yc
うしおととらの、家が没落するのを阻止すべく
座敷わらしを結界内に数百年閉じ込めて、その間贅沢三昧だった話好き
2021/09/12(日) 21:18:31.10ID:I5Seq3GH
>>412
猫は預かってもらってるんだよね?
2021/09/13(月) 03:23:23.58ID:n40VQgtF
>>35
同意
2021/09/13(月) 03:28:05.72ID:Bafbe7hD
妹ちゃんの声は岬のマヨイガで最大のネタパレ案件だからな、みんなには内緒だよ
2021/09/13(月) 04:02:58.97ID:n40VQgtF
>>324
似ているって言うか文化伝播的には同一視できるもののはずなんだけどねぇ
2021/09/13(月) 12:58:25.66ID:spRaEYM3
TVのマヨイガがアレだったから全く期待せず、
ストーリーも知らないまま劇場に行ったら
思いのほか良くて感動の余韻に浸ってる。
424見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/13(月) 13:01:59.96ID:7kUYsQKM
題名の風評被害で損してる映画
2021/09/13(月) 13:02:45.10ID:b2/+5Fv7
>>423
>TVのマヨイガがアレだったから全く期待せず

全然関係ねえw 風評被害すぎる
というかコレ言ってる人ツイッターでも見かけるんだよなあ
「迷家」は罪深いアニメや
2021/09/13(月) 13:12:20.36ID:/7FD6Q98
岬のマヨイガびより
2021/09/13(月) 13:30:44.91ID:UXKI1GrN
岬のダイナソーびより?
2021/09/13(月) 19:24:04.58ID:PuAu6Kvf
ちょい前に見た妖怪大戦争より大戦争っぽかった
妖怪大戦争やアーヤよりずっと良かった
429見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/13(月) 19:40:02.26ID:yYuUI+TN
キュウリのフライブーム来たるっ!!
2021/09/13(月) 20:21:59.50ID:OOdidYtc
>>378
そのなかだと新海を除いて下手くそに声優(ゲスト声優)やらせるから、未だに俳優起用=下手くそのイメージが付いちゃってるのが何とも歯がゆい
2021/09/13(月) 20:34:03.63ID:1XZPCGJS
>>428
まあ付き合うけど
その二本見たの?
2021/09/13(月) 21:41:25.81ID:PuAu6Kvf
>>431
見たよ
マヨイガ>>アーヤ>>>>妖怪大戦争
自分の中ではこうかな
2021/09/14(火) 07:05:20.68ID:33NwYy/+
ユイがバイトしているコンビニに毒親父が現れてトラウマ発症して過呼吸みたいになった場面の芦田プロの声優としての演技がすごかった。息遣いで感情が伝わってくる。
2021/09/14(火) 09:52:34.64ID:TiUY9eDW
嫌いな映画ではなかったけれど
3人の生活は誘拐なんだから、終わらせないとダメだよね
父親との関係が結局解決してないから、納得感がない
2021/09/14(火) 11:20:50.01ID:jfnr2djB
父親は津波で死んで、あれは記憶の亡霊だよ。
ふたりは公的には両親死んで祖母の家に引き取られてる形だから問題なし。
2021/09/14(火) 12:14:18.48ID:2LHF8fnm
体から花が現れるところで
セーラームーンのピュアの結晶を思い出した奴いる?
437見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/14(火) 12:23:49.11ID:uTWv5tCm
ユイひよりの不幸設定が人によっては気に入らなないかもしれないな
盛り過ぎだろと思ったわ
2021/09/14(火) 12:45:04.91ID:emwPtc9N
>>434
一時離れたとしても戻るって、決着つけてくるってことか?と妄想してた
2021/09/14(火) 13:01:51.19ID:RqD+oxf4
>>437
毒親に悩まされてる子供なんて山ほどいるし、
身寄り亡くしてさらに震災に合う子もいるだろうから、そこまで不自然には感じなかった
『震災が生んだ奇妙な縁』という事でドラマの設定としてはアリ
2021/09/14(火) 13:39:14.30ID:7nKhlDA3
毒親との問題の解消を目指した話じゃないからこれで良いんだよ
問題から逃げて幸せになっても良いよって話でしょ
2021/09/14(火) 13:54:33.30ID:RqD+oxf4
というか、親父本人はもう死んでるしな
ゆいの心の整理がつけば問題なし
2021/09/14(火) 15:07:13.20ID:WzgpT/nz
少女たちの「自立」を描く 『岬のマヨイガ』川面真也監督インタビュー@ https://febri.jp/topics/misakinomayoiga_interview1/
2021/09/14(火) 16:16:29.95ID:TiUY9eDW
>>435
でもそれは嘘でしょ?
嘘が破綻せずにそのまま肯定されたら、納得いかない人は当然出るよ

この幸せな嘘はどこかで破綻して、それを乗り越えて本当の家族になる話だと思って見てたわ
2021/09/14(火) 16:21:13.02ID:TiUY9eDW
あと遠野に行く展開は不要だったかな
普通に岬のマヨイガに2人を閉じ込めて守ってもらう展開で良かったと思う
あれのせいで最後の展開に岬のマヨイガが全く絡めてないよね
2021/09/14(火) 17:18:14.47ID:jfnr2djB
それはきみ個人が血縁ってものに、非常にこだわりを持っているからだよ。

当ててやる。
きみは両親健在の家で育ったろ?
結婚して子供を育てることのみを正しい人生だと認識しているだろ。

現代じゃ様々な家族の形態があるのだよ。
自分以外の生き方ってものがあることを認めろよ。
きみは今の段階では器の小さな人間だと思う。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/14(火) 17:22:54.07ID:3mcLvXiz
遠野に行かなきゃカッパは潜っただけ
座敷わらしちゃんは現れず

ダメダメじゃないか
2021/09/14(火) 17:42:23.88ID:XlrFb4wV
やっと見て来た
普通にいい話だったなぁ、うん
たしかにクライマックスがあっさりと片付いた感はある(岬のマヨイガがトンデラハウスしてきてアガメに体当たりとかするんじゃないかと期待してたw)
希望するものがなんでも出てくる家って、ビューティフルドリーマーの夢邪鬼みたいなヤツがあの家に住んでるのでは?と・・・
2021/09/14(火) 18:20:02.42ID:blt52c7J
>>443
まぁ親父が本当に震災で死んだかどうか全く分かってないからなあ
親父がユイが行方不明だと本気で探すタイプかどうかまでは分からないけど

正直あのシーンはアガメの仕業じゃなくて本物でも良かった気がする
2021/09/14(火) 18:37:37.59ID:TiUY9eDW
笛でアガメが弱るのはいいんだよ
トラウマを克服して練習したわけだし
破魔矢であっさり倒しちゃうのはなw
ろくに練習してたシーンもない
2021/09/14(火) 22:27:55.99ID:2M18AhvN
>>447
すいどうガス電気が通り新聞も配達される
2021/09/15(水) 00:25:55.43ID:3ErCKdau
>>442
読みたかったのに消えてる
2021/09/15(水) 00:54:46.37ID:PLmo65WP
トップページには載ってるけどリンク先は切れてるね
https://febri.jp/
453見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/15(水) 02:25:43.70ID:Cu5XPfE6
>>450
「カブにガソリン入れに行くのメンドイ」

と言えばガソリンも出てきそうw
2021/09/15(水) 03:39:38.91ID:AOgjMVMx
>>443
家族や家や居場所を失った状態の人達が身を寄せ合って生きようとしている時に
嘘とか言ってもなあ
彼らにとってはあっちの方が真実になったんだろ
あの親父の所へ帰れというのも酷だ
2021/09/15(水) 03:45:01.36ID:AOgjMVMx
>>444
ここのマヨイガというのはばあさんのことでもあるんじゃないかな
ばあさんの正体が何なのかわからないけど
もしかしたら普通のばあさんかもしれないけど
行き場のない者に手を差し伸べてくれる存在としての
2021/09/15(水) 09:14:22.86ID:889dirYb
>>453
何処までも走れそうなカブだなw
と言うか、お金が欲しいって言ったら現金も出してくれるんだろうか?
2021/09/15(水) 09:19:57.62ID:889dirYb
>>455
まぁ確かに映画の中では近寄ってきたり
避難所の中に入って来る様子もなく
忽然と現れたしね
このばあさん

(しかも、元からそこに居たように対応する受付の人)
2021/09/15(水) 09:47:43.93ID:0LvyALqO
岩手はコロナ関係で純朴な田舎じゃなくて陰湿な村社会ってのが広まったし正直こういう映画も観る気になれない
459見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:35.34ID:c1uYPW1s
陰湿なのでポツンとマヨイガに住むと良いのです
2021/09/15(水) 10:22:13.71ID:LqMhJiW1
>>457
はたらく魔王さまの序盤を彷彿とさせるんだよなぁキワさんのいつの間にか行動の裏w
2021/09/15(水) 10:42:37.11ID:RzQhxbMB
>>457
まあ意図的に異質と言うか異界の存在として描いているよね
あれおそらくあそこに表れた瞬間にあの場にいた人たちの記憶操作してるでしょ
462見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/15(水) 11:33:03.95ID:KynXyKgm
>>458
はいはい
あんた生涯ずっと軽〜く流される浮き草人生送るんだねw
2021/09/15(水) 11:33:31.06ID:lzGZ5/4p
>>457
孫のーって、周りの人も聞いたこと無いわみたいな反応しないしな

ファンタジー要素強いのにオヤジと対決しろだの言うのはちょっと
2021/09/15(水) 12:13:48.13ID:LqMhJiW1
>>461
中盤「来たの…お父さんが」のシーンで
驚くキワさんが(あの時始末したはずだったのに…?)
的な表情にしか見えなくなったわ。
3回観たけど。
2021/09/15(水) 18:58:54.27ID:jg+9Ec3u
芦田愛菜と大竹しのぶの情報だけで見てきたが、初っ端からユイの足の違和感とかありつつ「え、何この映画‥いつ盛り上がんの!?」って思いながら見てたんがクレジット見て納得した。
いやーーーー途中の昔話の絵のタッチは良かった。全部あれで良いわ
本当に子供向けというか道徳で流されそうな、ちょっとCM詐欺だなと思ったw

サイダーの方が私は良かったな。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/15(水) 19:03:24.34ID:IWu6/vj0
ユイの足を堪能し座敷童子を愛でるのが正しい鑑賞法
2021/09/15(水) 19:31:59.30ID:wYzMhLAj
現代的な含蓄を盛り込むなら喪黒福造じゃないけど、見ず知らずの人に妙に優しくされたら裏があるんじゃないかと疑ってしまうんだけど、
そういう作劇的な反転が一切なくただひたすら優しい世界だったから拍子抜けというのはあるかもな
何度も言及されてるけど、苦しんでる子に「辛かったら逃げてもいいんだよ」というメッセージを与えるのが作品としてのテーマなら、
酸いも甘いも噛み分けてそこそこ無難に世渡りしてる普通の大人には響かなくても仕方ない
そういう大人にはこんなにも優しい世界はウソでしかない
でも外の世界にもうちの中にも絶望してしまったまだ人生経験の乏しい子どもには、
そんなことないんだ、世界には君たちに手をさしのべる味方も仲間もいるんだよ、そういう他者に頼っていいんだよって教えてあげるために必要な純粋なる優しい世界なんだと思う
2021/09/15(水) 21:05:28.41ID:aO4frlbZ
まああの毒親父のところに戻れだの対決しろだの言ってる人は
細田守大先生のあの映画を観なさいよとしか言えんな
貴方のお好みの毒親と対決する(露悪的な)クライマックスが観れるぜ
2021/09/15(水) 21:10:22.71ID:JG8h0hTl
まんが日本昔ばなしみたいで懐かしい感じがしたよ
でも、ああいうの観ると東北の田舎って住めないって感想
2021/09/15(水) 21:17:36.60ID:PLmo65WP
冒頭の5分間くらいで、キャラがほとんど喋ってないのに状況と人間関係がわかる表現は見事だと思った
あと音の表現も良かったなぁ
「小雨」の降る音とかってなかなか表現難しいと思うんだけど綺麗に鳴ってたし
ひよりがメモに文字書くときって、ちゃんとボールペンをカチッって1回押して芯を出してから書き始めてるのも判別できた
2021/09/15(水) 21:23:01.62ID:JG8h0hTl
テレビでやるなら制作に加わっていたBSフジでいいよ
2021/09/15(水) 21:26:50.32ID:PLmo65WP
フラ・フラダンス上映前に宣伝としてBSフジでやってくれてもいいのよ
2021/09/15(水) 21:35:12.09ID:fp3Lk8Yk
BS12で日曜の夜にひっそり放送されそう
2021/09/15(水) 21:39:41.83ID:aO4frlbZ
良い映画だけど、なんというか作品のカロリー的に
劇場公開するよりも地上波で2時間TV枠で放送してまったりと観るくらいが
一番合ってるんじゃないかなあと思った

作画の質も正直「並」あたりでTVアニメのそれにに近いし
昔は地上波で放送する用のTVスペシャルアニメというのがあったけど
今は絶滅しちまったなあ
2021/09/15(水) 22:35:42.74ID:lSjBwtDt
>>472
マヨイガとフラダンス、何か繋がりあるんか?
2021/09/15(水) 22:36:47.26ID:JG8h0hTl
そういえば何かシールみたいなのをくれたな
477見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/15(水) 22:40:09.50ID:okVKPgEK
>>475
ずっとおうえんプロジェクトでしょ
2021/09/15(水) 23:00:46.68ID:lSjBwtDt
>>477
知らんかった
確かに公式に小さいバナーあんのなw
2021/09/15(水) 23:13:21.64ID:ys5/cdeO
>>476
それ百枚集めると座敷童子が来るかもw
480見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/15(水) 23:20:02.45ID:KynXyKgm
いや、遠野のカッパ捕獲許可証だよw
2021/09/16(木) 01:29:11.17ID:973JmLCc
ゆいちゃんまじゆいちゃん
2021/09/16(木) 02:04:16.27ID:vQoVwXo1
>>480
遠野で岬のマヨイガ限定捕獲許可証売ってるぜ。
ライセンス品とは思えない安さで。
2021/09/16(木) 03:34:22.99ID:HmLaQLK5
>>468
あれも対決と言えるのかどうか
女子高生一人で黙って突っ立てるだけで解決とか
なんか表現を逃げてる感じがしたな
虐待児が立ち向かうとか言ってたのもどうする気なのか?
次の日虐待児が親父を564たとかニュースになってなけりゃいいなと思った
2021/09/16(木) 08:12:05.01ID:kfkSfKh2
そばかすのやり方もアレだが
マヨイガのそもそも生死不明のまま終わらせてしまうというのもなあと
2021/09/16(木) 08:26:58.77ID:fW+brdvv
>>463
震災扱うのにファンタジーに逃げてる時点でどうかと思うぞ
そこと真剣に向き合うか、向き合うつもりがないならこんな舞台設定にするなと
2021/09/16(木) 08:30:31.63ID:fW+brdvv
てか昔話の原則だと思うけどな
鶴の恩返しの典型でしょ?なにも知らずに平和に過ごすのはやっぱり無理で、最後にはバレてしまって破綻する
そういうお約束は守ってほしいわ
2021/09/16(木) 11:42:06.90ID:HOX8VL5K
>>486
連投までして必死すぎるぞ
2021/09/16(木) 12:34:56.53ID:oIGGWu34
そんな約束いらないよ
489見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/16(木) 12:52:42.51ID:QOzY3pQG
お約束w
2021/09/16(木) 13:09:37.21ID:fkUZ+yWH
昔話のお約束といえば「末永く幸せに暮らしました」じゃないのか
2021/09/16(木) 13:11:30.17ID:vSb6kX1g
肉子ちゃんといいこれといい大竹しのぶに一体何があったのか
2021/09/16(木) 13:12:29.21ID:IN3dH1GZ
コロナで舞台の仕事が減ったから、声優単発仕事やっているだけだと思うよ
2021/09/16(木) 13:23:48.26ID:jt5zWms3
>>485
原作がある訳で映画叩いてどうすんの?
494見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/16(木) 13:33:35.47ID:6m2U1cFH
>>486
お約束は知らんが、造られた理想郷感はした
望めば出てくるとか胡散臭すぎ
キワさんも怪しい
鬼滅無限列車やうる星2を思い出した
こういうのは主人公が否定したり外的要因で崩壊するんで展開が拍子抜けした
2021/09/16(木) 16:36:52.67ID:aEjyiG/R
理想郷はどんな願いも叶うから理想郷なんだよ
あと日本の昔話には打出の小槌っていうなんでも欲しい物がでてくるアイテムもよく登場する
2021/09/16(木) 19:46:54.80ID:jt5zWms3
震災の中で皆が希望を無くして、絶望感・後悔・別れの悲しさなどに打ちひしがれ
それがアガメの糧となっているという話の中で、自分が望んだ物が出てくるという
話は救いがあって良いと思いますけどねぇ。
きな臭いとか、昔話に準じていないとか、そこが気になる人には向いてない
映画なんだと思うよ。
今日で、無事シールが3枚貯まりました。カッパさん来るかな?
2021/09/16(木) 22:22:24.55ID:mhaWrIDh
最終日見てきたけどまだ入場得点もらえた
2021/09/16(木) 22:24:34.13ID:BtRl5L61
上の必死な人とか494とかの、二ヒリスト全開の厨二おっさんには
完全に向いてない映画だよこれ

辛い目にあった子に「辛いことからは逃げて良いんだよ」と包む映画
そんな優しい世界に対して、そんなものは温い!!現実から逃げるなー!
とか言うのは、SNSで人様に心無いコメしてる下衆共と変わらんわ
2021/09/16(木) 22:53:56.09ID:oIGGWu34
いじめちゃあイカン。
そういう現実に冷めてるおっさんも優しく包み込むマヨイガであって欲しいんだ。
2021/09/17(金) 01:37:04.26ID:QMt9bB5t
>>491 「森は生きている」の時はセリフを全部覚えていて台本を使わずにアフレコしたってアニメージュに書いてあった記憶が
2021/09/17(金) 02:33:12.10ID:9rJLsmPL
舞台をやってる俳優さんは丸暗記も技術のうちだからなあ
舞台ほどじゃないけど映画やドラマも芝居するときに台本は見ないから最低でもその日の撮影分は暗記がデフォ
大竹さんなんて今や大女優のひとりだからそのくらいお茶の子さいさいなのか、
声だけの仕事とはいえ手を抜かないのが女優としての矜持なのか
2021/09/17(金) 03:49:57.28ID:dxHs8WDa
>>494
理想郷ってほどでもないと思うけどね
少なくとも便利な生活が壊れて、草刈りやったりぞうきんがけしたり
おそらく今までとは違う不自由な生活になったろうしね
マヨイガってのは理想郷というのではなくもてなしてくれてるだけだろう
2021/09/17(金) 04:04:22.79ID:dxHs8WDa
>>494
あと主人公は物語の中で否定する場面はある
否定する対象はkもてなされてるばかりでどこかお客様気分だったのが
アガメに立ち向かうために出て行くあたり
そこで地域の人達が受け継いで来た祭りや伝承が
そういった魔物に立ち向かうために大事なことだったと自覚する
この映画が応援しているのもそういうとこじゃないかな?
2021/09/17(金) 06:24:22.99ID:1ajY3pIV
ドラえもんに自宅をマヨイガみたいな家に改造する道具の話があるけどちゃんとオチをつけて楽しませてくれた
藤子不二雄は偉大だな
505見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/17(金) 06:31:28.80ID:uYffyMj2
理想郷ならイーハトーブが既に有る
2021/09/17(金) 08:12:14.34ID:w0QOFK4d
>>504
確か最後ジャイアンに奪われて「もっといい家がいい」とか言ったら家側が追い出して閉め出しにしたというオチだっけ?
507見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/17(金) 08:15:44.44ID:4w6h6Yb0
>>504
最後になんか起きて結局元の生活に戻る
やっぱり元の日常が一番という構成に大抵なるな
この映画の場合ユイひよりの元の生活が破綻してんだよなあ
2021/09/17(金) 10:07:24.70ID:seSGpj2D
被災者「元の生活に戻れるなら戻りたいわ」
2021/09/17(金) 11:26:56.30ID:mKIKCvtX
>>501
逆に声優と違って(マイクに拾われない様に)音を立てずにページを捲ったり
キャラの口パクに合わせて台本を読むって技術とかはあんまり研いて無いだろうから
そっちの方が本来の近いやろうねぇ

声優の佐倉綾音は台本の暗記が苦手で役者じゃ無くて声優を選んだとか言っていたし
2021/09/18(土) 03:36:10.30ID:K30deoY2
>>507
キャラの境遇とか根本から異なるんだから
どらえもんではこうだったからこうなるべきだ
というのがナンセンス
大変な時にいろいろな存在が応援してくれているはずというのがこの映画では大事
2021/09/18(土) 11:13:01.32ID:9d7CXW4H
あの二人もあれから10年
大学行ったりして、迷い家を一時期離れたりしてるんだろうか
2021/09/18(土) 11:43:24.84ID:iqj34TQB
(地理的にも精神的にも)道に迷っただけの主人公なら異界との交流を通してちょっとだけ成長して元の生活に戻るってのが定番だが、
ユイとひよりは帰る場所、頼るべき親を失った主人公で、私にも帰るべき場所ができた、新しい家族ができたっていう落としどころは、これもよくある定番だと思うんだがそんなにおかしいか?
513見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/18(土) 12:55:33.47ID:/4wlepO4
父親とケジメつけないの?とは思った
後半でアガメがマヨイガの暮らしを崩そうとする訳だけど、父親が連れ戻しに凸してくる方が話としてまとまってる
父親をみんなで協力して撃退することで胸張って過去と決別できるし設定に重みを持てる
震災、ファンタジー、家庭問題と詰め込んだことで脚本が料理しきれなかったな
2021/09/18(土) 13:38:35.03ID:Q/jUyyI9
え…アガメだから意味あるんじゃん
2021/09/18(土) 13:43:40.28ID:PLucNBnP
>>513
まあ、君の中ではそうなのだろう
本作の描写で充分だと、俺は思うよ
見解の違いってだけだ
2021/09/18(土) 13:55:46.53ID:KC1+zNyi
ひぐらしのなく頃の鉄平おじさんみたいに「撃退」すればいいのか
2021/09/18(土) 14:58:01.42ID:KtTVmydL
鉄平おじさんかわいそう・・・
2021/09/18(土) 16:05:18.63ID:u6dkH2vj
誰も賛同しない妄想垂れ流しはわざとらしい
519!ninja
垢版 |
2021/09/18(土) 21:11:45.03ID:Gkscg2ss
>>511
妖怪とかに触れあっているし
呪術高専ととかに行っているかもなw
520見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/18(土) 21:34:48.46ID:3oLev3Kc
マヨイガって訪れる場所であって、住むところじゃないからな
そこに住み続けるってラストは違和感あるわ
521!ninja
垢版 |
2021/09/18(土) 21:59:19.21ID:i8p1bLlf
夏目友人帳の払い師みたいな事やっててもおかしくない
522!ninja
垢版 |
2021/09/18(土) 22:02:26.19ID:i8p1bLlf
遠野の迷い家にアガメ並みにヤバそうな火車とか居て笑ったけどな
火車って見ただけで即死するとか悪人を地獄に連れ去るとか伝説なかったか?
2021/09/19(日) 08:18:22.99ID:3rWT9NsN
>>520
婆ちゃんも、いつかここを出ていく日まで…
と言ってるので、住むというよりはあくまで長い「滞在」ですよ
という事かもな
2021/09/19(日) 10:30:42.50ID:PfXtN80f
昔話ではこうだから違和感とか
肩肘張っていうトコかね
2021/09/19(日) 11:39:30.47ID:jzR2xZLH
>>520
帰るところがない人に居場所を与えてくれる婆ちゃんに
伝説のマヨイガを重ねた神話的表現だろう
ばあちゃんはマヨイガでもあるけど普通の人でもあるので
世話になった人が出て行っても、ずっといっしょにいてもいいんだろう
526見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/19(日) 20:59:04.95ID:EkkbtVA0
>>524
ノンフィクションでないのにね
2021/09/19(日) 23:43:51.16ID:uWDMc/bW
元々あの家その物がマヨイガだって訳じゃないと思う
だれも使っていなかった古い借家だと言ってるから
マヨイガの精みたいのが、うろうろしてるのか
人を選ぶのかの、どっちかなんだと思う
2021/09/20(月) 08:03:18.84ID:PAoHO6ws
地元のワイドショーで特集やってたけど、映画本編に出てくる料理は全て
地元料理研究家が実際に作った料理を画に起こしているみたい
全部旨そうだったw
2021/09/20(月) 08:06:47.36ID:kE/PicdV
そういや最初に出できた白ご飯が妙にうまそうだったな
昔話の動画もすごかったが料理の作画もすげー気合い入ってた
530見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/20(月) 08:23:55.30ID:deDhdI1W
飯テロ映画
2021/09/20(月) 10:09:14.95ID:2bIkHu3o
近くにいたおっさんが飯が映る度に嬉しそうにケラケラ笑っていてマジ気持ち悪かった
駅メモラーでしょうか?
2021/09/20(月) 10:28:42.49ID:1JfZzRfY
ゆいの脚が映るたびにグへへ笑いするおっさんよりは一億倍マシと考えよう
2021/09/20(月) 12:32:54.00ID:KnnfsxQV
身寄りのないひよりちゃんを引き取って家族になりたい
534見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/20(月) 13:11:21.45ID:aWNR9+tC
ゆいちゃん、オジサンがお金出してあげるから通信でも良いから高校は卒業しておこうか
535見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/20(月) 20:06:57.57ID:ifP+cf6r
いい作品だと思う  芦田愛菜ちゃんも好きだし
ばあちゃんが妖怪かと思った
536見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/21(火) 12:33:47.65ID:r6B44SEl
鹿の王とセットで見る予定が崩れた
2021/09/21(火) 13:36:20.49ID:8uQitcns
タレント声優は大嫌いだけど芦田愛菜は良い仕事してた
大竹は下手くそ
2021/09/21(火) 15:35:51.98ID:K7Apx27Q
もう明日で終わりの劇場けっこうあるな…
2021/09/21(火) 16:22:25.72ID:Jp7S4Jom
>>537
俺は大竹しのぶ、うまいと思ったけどな
っていうかまったく意識せずに違和感なくコレを見てて
エンディングテロップで初めて「大竹しのぶだったんだ」と気づいた
540見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/21(火) 19:28:46.92ID:r6B44SEl
ちな鹿の王は竹内涼真やるぞ
仮面ライダードライブから好きだわ
特撮上がりの俳優はアフレコも上手く期待大
2021/09/21(火) 20:12:12.87ID:Kiujtvbg
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
2021/09/21(火) 20:24:22.70ID:Euag59Sa
>>4
続編?監督違うけど
2021/09/21(火) 20:53:12.56ID:A5aqvgwx
いまごろ?w
2021/09/21(火) 21:46:32.46ID:8uQitcns
>>540
名探偵ピカチュウの竹内涼真は残念な感じだったぞ
2021/09/21(火) 21:52:36.03ID:5MvLx1+t
fgo冠位時間神殿でサーヴァントが大集結するところと地蔵様たち大集結が似てるなw
2021/09/21(火) 22:47:03.32ID:hO3kpDg6
そこいらのタレント声優(アイドルや芸人やモデル出身役者)と
幼い頃から演技を磨いてきた芦田愛菜を同列に見るのは流石に失礼じゃ!
2021/09/22(水) 03:32:12.93ID:SJXuGlu6
崖の下に何か封印されてるみたいな話は夜明け告げるルーのうた思い出した
2021/09/22(水) 07:31:05.49ID:UU64QGkh
>>529
盛岡の料理監修の人が実際に作って並べたのを描き起こしたそうだよ。
盛りつけした皿も地場産品なんだとさ。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/22(水) 08:19:06.43ID:B2odqSIG
ユイが原付き免許取ってた理由は
バイトのためかマニアなのかヤンキー系なのか
2021/09/22(水) 08:27:14.86ID:Jd9JFam7
あの親父さんが免許取るの許すイメージないけど
母親がいた頃はあそこまで厳しくなくてその頃取ったのかな
2021/09/22(水) 08:30:30.61ID:asThhxFz
普通自動二輪なら車の免許取る時楽なのに
原付二種も乗れるから警察の取り締まり回避
ゆいは蕎麦屋の息子と結ばれそう
2021/09/22(水) 08:45:54.79ID:w+1jQlg9
>>551
その代わり1日で取れませんよ小熊さん
2021/09/22(水) 09:00:23.86ID:nGgy810L
婆ちゃんの力をもってすれば既に4トン車の免許を持っていることにすることくらい余裕だろう
2021/09/22(水) 10:08:26.06ID:UU64QGkh
原作では遠野編は軽自動車でドライブだったしな。
マキリも手に入ってないという。
2021/09/22(水) 10:13:26.03ID:1CV97vxu
映画では主婦からJKに設定変更したのは成功かどうか・・・
2021/09/22(水) 10:45:12.39ID:Lc3KvG/0
原作は主婦だったのか
それなら設定変更は成功だろ
2021/09/22(水) 11:13:24.11ID:SbcNtCwb
>>555
主婦が主人公は流石に渋すぎる…良い映画にはなったかもしれんが
558見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/22(水) 11:18:06.43ID:EzzrilDU
主婦かぁ・・・
キャラデザによっては、ガルパンおじさん層にウケるかもなぁw
559見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/22(水) 12:17:50.76ID:Y0GTeMF5
家元枠?
2021/09/22(水) 12:24:03.76ID:EzzrilDU
>>559
うむw
グッズとか、新規画像に必ずと言っていいほど家元が用意されているwww
2021/09/22(水) 13:00:20.30ID:3/afqMu6
やつれた30代のユイを想像すればいいのかな
2021/09/22(水) 13:06:59.48ID:KzUdd8aQ
制服ユイちゃんハァハァ
2021/09/22(水) 14:01:26.42ID:mbsYwxCi
じゃあ父親はDV夫だったのか
2021/09/22(水) 14:16:38.21ID:Jd9JFam7
おねロリ好きにはたまらない神作品です
もっと百合豚層にアピールするべき
2021/09/22(水) 16:21:58.20ID:EviB0Hea
>>549
坂が大変だからスーパーカブで通学するため
2021/09/22(水) 16:29:19.54ID:EzzrilDU
>>565
こ・・・小熊ちゃん?
2021/09/22(水) 16:36:44.02ID:nGgy810L
>>549
ばあちゃんがユイの記憶を操作して原付免許もってることにしたからだぞ
2021/09/22(水) 17:23:32.58ID:Jd9JFam7
ばーちゃん、マジやばいな
2021/09/22(水) 20:16:47.32ID:wF8AbKD5
戸籍操作も楽勝?
2021/09/22(水) 20:23:32.00ID:oe2MRcFY
>>568
まあ明示されてないけど
実の孫じゃないしなあの子
2021/09/22(水) 22:26:24.40ID:9n/aZXvI
>>569
お地蔵様にお願いして変えてもらったんじゃなかったか
2021/09/22(水) 23:47:04.23ID:16L8hzpB
明日見に行こうと思ったら終わってた
2021/09/23(木) 00:57:40.03ID:ZK1PCJqw
>>550
あの親父はユイが成績が悪いと怒っていたから
成績に関わることや資格を取ることは止めないんじゃないかね
ただ、高校をやめたとか言ってたから
もう学生に戻る気はないのかもしれないけど
574!ninja
垢版 |
2021/09/23(木) 10:28:05.69ID:qcg1nSC8
>>569
実際操作されてたやろ?
『役所に届け出出して置いてね?』
『既に届け出出てたわ』
だったし
2021/09/23(木) 17:52:04.48ID:wIh+73IE
あの世界の震災そのものも婆ちゃんにつくられた偽りの記憶だった可能性がビレゾン
576!ninja
垢版 |
2021/09/23(木) 20:36:22.02ID:uoyLsKIZ
実際よく知らなかったら初日に枕元に草刈り鎌隠す事考えるぐらいには恐いよな
映画の中のばあさん
2021/09/24(金) 09:03:37.94ID:BCllLz0z
>>575
それじゃ川面真也×吉田玲子のんのんびよりコンビじゃなくて
押井守だろ!
2021/09/24(金) 14:31:58.72ID:JSiv3UoL
>>562
制服姿ってあったっけ?
2021/09/24(金) 14:33:24.23ID:JSiv3UoL
>>496
呪霊みたいだね
580見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/24(金) 19:23:19.32ID:Gyb+hZfM
>>560
強いな
https://pbs.twimg.com/media/EmXkwQ7VoAAhMKn.png
2021/09/24(金) 20:06:36.05ID:I9/6rb/j
>>580
こんなのがたびたび用意されるから
ガルおじは毎度歓喜www
2021/09/25(土) 01:46:31.93ID:EyH5+Cov
>>580
初見です、ちなみにこの二人の年齢は?
2021/09/25(土) 01:49:09.65ID:XdHL/Dkx
花火のアップが実写だったね
のんのんびよりの線香花火はアニメに溶け込んでたけどこっちは浮いちゃってたな
予告やCM見てCGの扱いが下手かもと思ってたけど本編も同水準でがっかり
David ProductionってCGが下手なんだろうか?
wikipedia見たら後期GONZOの直系なのか
自分が見た事ある範囲では後期GONZOの直系はハズレが多い
2021/09/25(土) 07:30:01.69ID:Qtj6d07n
>>582
公式では年齢不詳
ファンの間では、アラフォーでは?との話が

「B○A無理すんな!」との声、一部に有りwww
2021/09/25(土) 08:50:31.07ID:9aCiGBRX
安達祐実(40)という奇跡の例もあるから、まあ…
2021/09/25(土) 13:19:05.78ID:2M5pqjHp
子供の頃から容姿を磨いてきた人間は凄いはな
未来の芦田愛菜もきっと凄いぞ
587!ninja
垢版 |
2021/09/25(土) 15:35:12.39ID:uYzS4uYX
骨と筋肉つくる細胞からは若返りホルモンみたいなの出ているらしいからな
筋トレとかやっていると差がついてくるらしい
2021/09/25(土) 17:03:55.63ID:bxO54OID
年取ったら、体型キープと背筋を伸ばすことに気を付けたら若く見えるよ。
もともとの顔の造りとかは誤差範囲。

それなのに、ヘアスタイルがどうとかメイクがどうとか
からだは動かさずに楽しようとしても、若者から見たらまったく意味ない。
ただ、それまで太っていた人が急に痩せたら、しわしわお化けになるから
筋肉大事やと思う。
2021/09/25(土) 17:24:38.05ID:Qsv5abs6
姿勢は大事よな
背筋がピンとした年配の人ってかっこいいし美しい
590見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/25(土) 22:59:14.75ID:ag58XtkZ
>>582
ユイ、ひよりの年齢かと思ったら家元sの年齢かよw
2021/09/26(日) 06:30:10.66ID:DSLWLcR0
結局、大爆死だったん?
2021/09/26(日) 08:07:54.03ID:dqjbDvut
>>591
劇場に行けば、人に聞かずともわかるでしょうにw
2021/09/26(日) 08:30:32.13ID:yQHMumBG
興行スレでは一瞬その存在が観測されて以降、マヨイガはどこ?状態でして
2021/09/26(日) 08:43:26.57ID:dqjbDvut
まだ3回くらいしか見てないけど、十人超えたの最初のときだけw
お一人様だったこともある
2021/09/26(日) 10:15:06.64ID:UisXF14t
やはり駅メモコラボは爆死の運命
2021/09/26(日) 10:40:22.40ID:WcOFaJYb
夏休み中はキッズで混んでるかもと思って避けたからな
自分が見たときはきんモザ(の空いてるとき)と大して変わらないくらい
2021/09/26(日) 11:05:41.88ID:c09feB8R
予告編に惹かれるもの無かったからなー。ジーン君に編集してもらえば良かったのにw
598見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/26(日) 11:34:12.95ID:nBDP2Szc
俺が幼児でも学生でもアニオタでも金出してまで見たいかというとならんな
岩手出身という縁で俺は見た
2021/09/26(日) 12:01:12.09ID:pez+CLzV
確かに良い映画ではあるんだが、劇場公開というよりは
TVの2時間スペシャルで流すくらいが丁度良い案配の作品ではあるな

今はこういうのをTVの特番で流す余裕も無くなってしまったが…
2021/09/26(日) 13:47:15.52ID:pXvvqIXd
フジのプロジェクトだけどNHKで流れそうな良作
2021/09/26(日) 14:20:57.74ID:c09feB8R
吉田玲子ブランドで見た良かった
2021/09/26(日) 15:34:50.02ID:DSLWLcR0
>>592
公開初週の土曜初回に行ったら10人くらいだった思い出
前目の席で見て、スタッフロール終わって後ろを振りかえったら誰もいなかったのは恐怖だった
2021/09/26(日) 15:39:01.23ID:zQiPbCyP
普通はエンドロールの最後にオマケ映像が付くと思って
席立たないものだがよほどつまらないと思われたのか
604見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/26(日) 18:14:18.21ID:T30qE5MQ
>>602
それ妖怪が…
2021/09/27(月) 08:41:28.44ID:FJee0ihf
誘拐を隠すために地蔵の力を借りるってのがもう普通に犯罪
2021/09/27(月) 10:11:43.15ID://E7/UHc
地蔵ならセーフ
2021/09/27(月) 11:16:09.10ID:ljfBidL6
ジジイなら両者アウ
2021/09/27(月) 15:59:24.84ID:eBlsA43e
子供向けすぎて微妙だったし、日常シーンが多く、
家がいきなりもてなしてくれたり、カッパなどが出てきても特に何もなく、
ラスボスもいたけど、あまり強いわけでもないしまあそれなりに倒せたし
全体的になんか印象に残らないというか普通とか微妙だったという感じかなあ
2021/09/27(月) 17:02:18.07ID:0ttbTkoa
ていうか、ターゲットはお子様層だと思ってたんだけど違うの?
2021/09/27(月) 18:50:54.08ID:1KUB228U
お子様向けで主人公をJKにはしないだろう
2021/09/27(月) 18:55:00.29ID:+NrcsD36
>>602
一人は田中のお地蔵さんですよ
2021/09/28(火) 02:39:36.19ID:LaSNRV80
キュウリのレシピを見てみたい
カルボナーラにもキュウリ入れてるのかな
613見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/28(火) 06:38:48.08ID:XOcFczuh
キュビズム

ならぬ

キュリズムw
614見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/28(火) 10:50:11.84ID:/ms+AhwS
使用済みきゅうり
2021/09/28(火) 10:56:41.02ID:satUlq2+
「サンドイッチはね、パンよりも中のきゅうりが一番おいしいの。挟まれた方がいい味だすのよ」
616見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/28(火) 11:12:26.92ID:XOcFczuh
ダー様www
2021/09/28(火) 16:05:08.84ID:vYHd8oS0
ユイちゃんの使用済みのきゅうり食べたい
618見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/28(火) 18:31:51.33ID:6TTbfCdF
ダー様カッパだったか
2021/09/28(火) 20:37:40.32ID:8f5l6MwG
なんでこのスレ、度々ガルパンおじが降臨するんだよw
2021/09/28(火) 20:53:14.54ID:XOcFczuh
ガルおじ(ブーメラン)は汎用性・守備範囲が広い
まさに軍用車両のようだw
2021/09/28(火) 22:29:13.79ID:xsREpcGX
ガルパンおじさん
兼ユーフォおじさん
兼プリプリおじさん
兼BLAMEおじさん
兼シドニアおじさん
兼キミコエおじさん
兼バンドリーマー
兼迷いおじさん

きっとポッピンおじさんとかいるだろw
2021/09/28(火) 22:34:42.62ID:eI3Lz+HF
なんでバンドリだけおしゃれなんですか?
2021/09/28(火) 22:47:21.06ID:aDBC07j+
カルおじの動画ならよく見てたわ
素晴らしい作品だった
2021/09/28(火) 22:48:17.39ID:Ux+YVhV+
マヨイガにあんなおじさんと言われる程ファンが定着してるとは思えないけどなあ
2021/09/28(火) 23:10:02.24ID:KG2cIgpK
何おじとか、明らかに映画と関係ない
有り体に言って、駅メモとコラボしたから
そこの連中が沸いてきたのだろう
映画を楽しみたい人には気の毒だが
あいつらが味方にいると足引っ張る
2021/09/28(火) 23:14:23.17ID:Iqw4Q3ra
>>622
ラブライバーみたいなモノや
627見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/28(火) 23:15:27.63ID:J19NVQhu
ガルパンおじさんの守備範囲は広い
2021/09/28(火) 23:23:14.51ID:kuqm/Qik
でも駅メモのカメラいいよな。
いつでもユイの生足呼び出せんだぞ。
2021/09/28(火) 23:35:33.79ID:k8MTjSqs
>>627
なんか名言キタ
あっ >>615

そしてループw
2021/09/29(水) 00:06:52.53ID:SB+bchvA
>>621
半分が岩浪音響監督ファンじゃないかw
631見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/29(水) 00:10:53.55ID:X/WoRcg6
(作品の)守備範囲が広い
(劇場の)守備範囲が広い
(キャラの)守備範囲が広い
2021/09/29(水) 00:22:21.84ID:KIYEWTu4
>>630
吉田玲子ファンの可能性も
2021/09/29(水) 06:36:55.93ID:O4c8j2EG
アニヲタ
2021/09/29(水) 07:36:46.29ID:K18bsql8
若おかみおじ…小声
2021/09/29(水) 09:46:19.92ID:g1/nl5m2
ペンギンおじさんとかプラネタリアンおじさんは?
2021/09/29(水) 10:36:34.75ID:Pyp2yvbp
ペンギンおじさんはオッパイおじさんやろ
2021/09/29(水) 10:46:40.92ID:psnbPg+F
児童向けなのに変なの集めたのが敗因の一つだよな
原画の人、メジャーにでたければキャリア見直すべき
2021/09/29(水) 11:59:53.73ID:bELNSxwr
オジサンが集いしマヨイガ
2021/09/29(水) 19:34:17.81ID:Nbi1NMLC
駆け込みで観てきたけど面白かったよ。
終わり間際だからかどうか分かんないけど、観ること自体が難易度高いね。
遠野の語り部さんが来るホテルとか、泊まって一度聞いてみたいなーと思ったよ。
2021/09/29(水) 19:38:01.89ID:psnbPg+F
賀茂川さんのキャラデザと繋がったせいで、キモいおっさんがよってきました
2021/09/29(水) 19:38:03.76ID:/y31l37U
封切り当時はそこそこの規模で公開されたんだけどなあ
2021/09/30(木) 10:04:33.59ID:TDl9fpst
若おかみは小学生と違うところは口コミで広がらないところだったな…
2021/09/30(木) 10:43:44.99ID:LVvM/TaP
あれは作画神レベルだったからね
644見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/30(木) 11:55:50.77ID:qBQM7nEr
口コミおじさん、おばさんはコロナで動かず
2021/09/30(木) 12:36:48.36ID:jt5qB0rb
感動して伝えるほどの内容ではなかったということ
2021/09/30(木) 22:15:11.22ID:LVvM/TaP
今日は最終日 観客は5人
人物とフシギットに目が行きがちだけど
風景がとても美しく描かれてるんですよね
マヨイガも本当に丁寧
647見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/09/30(木) 22:32:34.73ID:k+ly44Qw
若おかみって青い鳥文庫の原作あって結構ヒットしてる
テレビアニメもやってて、既に固定ファン多数
対してマヨイガは内容地味、原作無名で固定ファンなし、宣伝少ない
しかも宣言発令と同時に公開
比べてもそりゃ勝てんなとなる
648見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/01(金) 08:05:17.42ID:TLKiGwZ0
需要がどの層にもあるとは思えんからな
2021/10/01(金) 12:30:19.37ID:jIweM/Xu
>>628
あれはいいものだ。
照れ顔とかいかがわしい店の前で撮っちゃダメだぞ。
2021/10/01(金) 12:34:33.03ID:dXsIGMCG
こういう明らかに児童書原作に似つかわないの呼んだのは失敗やね
2021/10/01(金) 20:33:23.65ID:0lzObMoA
次はディスク待ち
652見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/01(金) 21:14:43.15ID:8VHoQkGv
岬のフライングディスク

え、円盤だー!! ΣΩΩΩ
2021/10/01(金) 21:16:37.16ID:tcxjd3WP
ユイが「欲しいなー」と言ったら出てきます
2021/10/01(金) 21:47:44.24ID:0KgKy6KL
円盤欲しいなー〜
2021/10/01(金) 22:06:24.00ID:0lzObMoA
氷が入った奴が出てくるぞ
2021/10/01(金) 23:05:48.28ID:r+xY8ros
マヨイガ(家)が電機製品の構造まで理解していればできるのかもしれないが
あの家ってTVなかったよね
2021/10/01(金) 23:26:31.01ID:0lzObMoA
NHKの集金が嫌だったのじゃないかな
658見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/01(金) 23:50:33.53ID:xEdS9Wjf
ユイ「光回線が欲しいな〜……チラッ」
2021/10/02(土) 01:27:23.92ID:9qM/CUJQ
>>657
あいつらマジで外道の極みだから、
相手がTV持っていようがいまいが、スマホ持っていない老人だろうが
契約取れれば平気で騙くらかして脅して契約させる畜生だぜ…
2021/10/02(土) 05:55:20.37ID:dRdcWAQB
nhkの受信料くらいでごちゃごちゃいうほど民度が低いババアじゃなさそうだけどね
2021/10/02(土) 07:57:51.53ID:KyAV/iJA
フシギットがNHK嫌い説w
2021/10/02(土) 13:34:10.51ID:fezBWxZA
サンドウィッチマンとかNHKにしょっちゅう仕事もらってるイメージなのに
2021/10/02(土) 13:57:01.28ID:jGndvlVL
ユイかわ
ひよりちゃんはいい子すぎ
小2ならフトン蹴飛ばすくらい寝相悪そうだから、
最後寝てるの見て生命の危機かと思ったわ
664見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/02(土) 17:23:42.72ID:DrXXnSpA
お地蔵戦隊ももっと見たかった
2021/10/02(土) 18:03:45.28ID:dRdcWAQB
背中から花でブルリフ思い出してしまう
2021/10/02(土) 18:43:46.02ID:KyAV/iJA
お腹側だとアストロモンスになっちゃうからね
667見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/04(月) 03:21:08.65ID:4thvQgNb
メインディッシュのハンバーグも実は植物性だったんだろうか?
2021/10/04(月) 07:59:48.44ID:LnSmQvzu
遠野でジンギスカン食ってるから肉は大丈夫そう
669見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/04(月) 11:31:00.78ID:VERK9DXB
あー 遠野に久しぶりにジンギスカン食いに行きてーなー 生ラム生ラム♪
2021/10/05(火) 02:51:06.45ID:OVM0q0Ma
テレビもスマホも無かったような
2021/10/05(火) 16:32:58.23ID:Tp3YWzoe
先週終了告知なかった気がするんだが急に終わった?@宮城
2021/10/05(火) 19:25:56.69ID:m9FXh3Qk
神有月のこどもスレにも行きますか?
2021/10/06(水) 17:17:28.97ID:LWy+5jaQ
金曜日からはとうとう関東でもバルト9だけになってしまうようだけど
上映時間26:10〜28:05ってそんな丑三つ時にどうやって観にいくんだよ…
2021/10/06(水) 18:12:09.79ID:NOlt5/5X
昔はオールナイト上映とか有ったから割りと普通じゃ…?
それより朝一の9:00〜のみとか言われる方が無理
地元でバンドリ!の奴それやられてアンコール四週分どうやって拾いにいけと…?って思ったわ
2021/10/06(水) 18:42:27.37ID:3FkpSM46
一晩映画みて始発で移動でしょ
2021/10/06(水) 21:32:06.22ID:5zGdG3u/
>>673
バルト9のそばにマヨイガがあるらしいよ
新宿御苑の中のどこかに出現するらしい
2021/10/06(水) 21:33:52.56ID:ug4+rA6M
言の葉の庭の間違いじゃね
味覚障害のハナカナちゃんと仲良くなりたいわ
2021/10/06(水) 21:58:42.15ID:GHOdonnV
都会って24時以降も映画館やっとるんか
羨ましいな
679見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/06(水) 22:06:22.76ID:6Rb0HI5P
新宿バルト9は午前4:30ぐらいまでやってるのが嬉しい
始発が4:30過ぎだからすぐに帰れる
2021/10/08(金) 03:54:42.87ID:gSneYi/h
>>679
バルト9!
まさにマヨイガ
2021/10/08(金) 05:03:20.00ID:avKmIfia
上映中は売店行けないから飲んでも減らないコーラが欲しいな〜
あ、ポップコーンは食いきれないからいいです
2021/10/08(金) 07:57:20.57ID:+HbfYaqA
悔いても悔いても悔いきれない
2021/10/08(金) 10:38:51.46ID:Fh0jTkZv
よっぽどやw
2021/10/08(金) 12:38:19.78ID:sy+wjTJK
>>681
鑑賞しながらトイレもしたいなー
2021/10/08(金) 13:19:07.63ID:8kbVYJmV
映画館にボトラーいたら引くわ
2021/10/08(金) 19:41:32.68ID:r3sg/z4s
>>684
オムツどうぞ
2021/10/09(土) 09:08:01.07ID:PpwD5P23
花輪先生の漫画にもマヨイガってあったな
そこではいろいろな時代の硬貨も並んでいた
一度行って慌てて手ぶら帰ってきた少女が
次は大風呂敷持っていって全部持って帰ろうと考えるんだが
2021/10/09(土) 09:08:01.50ID:PpwD5P23
花輪先生の漫画にもマヨイガってあったな
そこではいろいろな時代の硬貨も並んでいた
一度行って慌てて手ぶら帰ってきた少女が
次は大風呂敷持っていって全部持って帰ろうと考えるんだが
2021/10/09(土) 21:47:06.50ID:Wq3YjKzs
どうせ欲をかこうとするとひどい目にあうんだろ
690見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/10(日) 03:49:25.04ID:CuuOGiyI
>>689
世間体があるって結論に・・・
691見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/11(月) 16:28:00.50ID:WKpeoxhC
マヨイガは意外とフジテレビの援護が無かったな
2021/10/11(月) 16:40:53.35ID:oMEN3704
フジは鬼滅の刃で手一杯なんだろw
2021/10/11(月) 16:43:14.72ID:muPgO1h1
駅メモもフジゲームスから切られているらしいし
そこのパイプは見切られているのかもな
2021/10/11(月) 18:16:48.79ID:GHGN/Ob5
つまりパイプカット
2021/10/11(月) 20:26:48.60ID:vGj411ht
つまりやり放題
2021/10/11(月) 20:27:59.30ID:L9bR6kIe
それでし○くりメロか
2021/10/11(月) 20:45:21.65ID:F+wN4Xnx
盛岡山形とかでは、まだ上映してるみたい?
698見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/12(火) 12:47:28.78ID:iOhgB5EN
>>692
復興プロジェクト一つなのに
699見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/12(火) 12:47:38.79ID:iOhgB5EN
>>692
復興プロジェクトの一つなのに
2021/10/12(火) 12:49:41.89ID:ZQxneyou
地味だけど良い映画でサントラも良いね
2021/10/12(火) 21:21:21.88ID:RhCwHbWR
>>699
先日映画を放送したときにアニプレックスが流した映画CMは放映直前のSAOだけだった。
フラフラダンスもやってないあたりそういうスタンスなんだろう。
702見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/12(火) 22:14:02.58ID:46p+cVb8
>>701
フラフラダンスはこれからじゃね
2021/10/14(木) 12:39:19.60ID:iEAJzcrZ
良い映画だったのに駅メモアンチみたいなのが居着いて可哀想…どうせ自分の思い通りにならない事に発狂してるでんちゃだいちゅき君だろ
2021/10/14(木) 13:51:30.74ID:Q3reIfPB
バルト9も今日で終了…
自分の中では今年一番良かった作品だったので三回観たけどもうちょっと行きたかった
2021/10/14(木) 20:38:11.63ID:ByGFOVDp
>>702
映画館で新しい予告編見てきたけどフラダンス期待持てそうだった
ところで神在月はすごいつまらなかった…Orz
706見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/14(木) 21:23:16.97ID:Ea5nRYPl
>>701
福原遥山田裕貴おディーン使ってろくに宣伝無しとかしないでしょう
2021/10/15(金) 01:17:01.32ID:2xuAUyWk
2月2日にディスク発売決定
2021/10/19(火) 08:02:37.88ID:1lUpI382
>>685
映画館がマヨイガだったらいいのになー
2021/10/19(火) 09:35:51.78ID:aDpVJEl/
いくら使っても減らない映画チケットください
2021/10/19(火) 09:51:08.63ID:yUR5J5d/
つyoutube
2021/10/19(火) 20:35:12.42ID:1O+ehtC3
最新映画もドライブインシアターやってくれるなら楽なんだけどなぁ。
2021/10/19(火) 20:37:16.47ID:4cJsHzfP
今は盗撮のリスクあるんで駄目です
2021/10/19(火) 22:07:31.53ID:tUbtoih6
最新の映画もけっこうやってるよ
https://www.aeoncinema.com/cinema/drive-in-theater/schedule/
2021/10/21(木) 10:03:05.97ID:STpSL9ja
コロナ渦の下ソーシャルディスタンスが取れるとかで結構増えているんだっけ?
(ちょっと一年前ぐらいに聞いた話だから今どうなっているかは知らないけど)
715見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/22(金) 23:10:32.02ID:uOC8LN1/
原作がファンファンファーマシィーの柏葉幸子ってだけで絶対観たいと思ったけど、
知ったのが上映終了直前で間に合わなかった…
東海近畿あたりで再上映しないかなぁ
2021/10/22(金) 23:44:56.16ID:SEE9CEuZ
なんとなくだけど早めにネット配信されそうな気がする・・・
2021/10/23(土) 23:32:43.21ID:YsSs8Vim
まあぶっちゃけ劇場のスクリーンよりも、配信でまったり観るのに丁度いいタイプの作品だな
718見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/24(日) 01:59:17.51ID:UHwt5G/4
入浴シーンで一時停止できるし
2021/10/25(月) 04:57:02.29ID:XGgfe2Qx
座敷おじさんになってゆいひよりちゃんたちを見守りたい
2021/10/25(月) 07:55:21.61ID:jzn7motN
座敷わらしちゃんと一緒に過ごしたい
2021/10/25(月) 09:21:43.37ID:Ey6Nq8tL
愛想つかれて不幸に
2021/10/29(金) 18:48:44.27ID:HXW66cT8
駅メモなんかの壊死使うからチベット扱いされてしまった岩手県
2021/10/29(金) 21:41:46.05ID:0HTH9iIO
まだ駅メモアンチくん居るのか、まさに妖怪だな
724見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/30(土) 09:41:43.52ID:NBzykAVH
妖怪駅メモアンチ
2021/10/30(土) 10:49:32.59ID:DEVs7NqS
駅メモアンチと言っているやつはマヨイガのことはどうでもいいと思っているヤツ
普通ならスルーするしな
726見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/30(土) 11:03:44.09ID:J1x2Lehl
マヨイガはどうでもいいが座敷童子ちゃんは愛でたい
2021/10/30(土) 12:18:06.15ID:PZKmklh1
>>722
京都市「岩手がチベットならウチはバチカン市国どすな」
2021/10/30(土) 18:08:21.39ID:YrL3a59J
ひよりちゃんは河童が好きそうだからハゲにもワンチャンあるかもよ
2021/10/30(土) 19:11:55.05ID:EoVfsN4y
あれ、「いい『人』たち」を間違えたのではなくて実は本当に「いい夫たち」と書いたから
河童と結婚したいと思ってるんだよ(適当)
730見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/10/31(日) 01:13:31.62ID:FdMqt98f
多夫一妻制か
2021/11/02(火) 01:58:30.57ID:J783zw9N
>>727
どうやら大阪府が独立国家らしい
あそこだけ選挙結果が異様w
2021/11/02(火) 04:30:25.78ID:LMkd74gE
カッパにも参政権を!
お地蔵様にも参政権を!
2021/11/02(火) 08:00:55.15ID:AZbkbSLi
>>731
大阪民国誕生
2021/11/13(土) 09:22:24.20ID:W3yfB1GV
今更この映画を知った
原作柏葉幸子なら子どもの頃読みまくったから劇場で見たかった
この人は児童小説を書く人だから児童が主役でもっと映像化されて欲しい話いっぱいあるんだよな
千と千尋が影響受けたみたいにファンタジーと現実の塩梅が上手いし子どもの成長譚としてカタルシスあるのも結構あったよ
これせめて配信してくれないかな
2021/11/13(土) 09:31:37.74ID:Grs+ckhW
はっきり言って劇場公開はコケたからさっさと配信にまわして少しでも元を取ろうとするんじゃないかなとは思ってる
俺は映画館で観たけど配信でもまた観たい
配信ならいくらでもリピートできるし
2021/11/16(火) 22:55:10.28ID:Ya1N7BIZ
ワキガのせいで臭く感じるマヨイガ
737見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/11/18(木) 12:09:25.67ID:/Tk1P6Nf
ばあちゃんは実は千年くらい前から生きてる設定でもありそう
2021/11/18(木) 12:32:49.39ID:MHsNgMZA
映画の小説の方は、キワさんの過去なども書かれてた
普通に人間でしたw
2021/11/18(木) 13:49:26.02ID:xHvpAcWI
>>738
それも、お地蔵様が改竄したデータかもしれんぞ
740見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/11/21(日) 20:48:13.00ID:x2j10JrG
<冬のアニメ三昧 2022>開催決定!
https://tollywood.jp/news/3358e3ca-ed05-49dc-b93f-29ec32c9a8aa
741見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/11/22(月) 01:59:18.15ID:EQTuhSLu
>>740
6本見た

マヨイガ
ジョゼ
エバガ
海獣
さよ朝
きみ声
2021/11/22(月) 08:07:10.95ID:LuGO0awo
>>740
カラミティ見たいな。
2021/11/22(月) 08:18:09.30ID:IhT2BvvA
>>741
似たような物だなぁ
あと、ポンポさんと、サイダー見てるけど
肉子さんは見られなかった
2021/11/23(火) 07:08:32.52ID:2/AhjpXP
下北沢なら行けそうだ。
普通の映画館でも数年前とかのリバイバル上映やったらいいのになあ。
2021/12/03(金) 00:28:00.42ID:FARo6ps7
アニメ映画だけ延々とやっても、そこそこ入りそう
746見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/12(日) 14:30:55.90ID:AmWqsxWN
>>744
時々やってるぞ
ただ、固定ファンがある程度いる作品が多いが
747見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/30(木) 18:36:10.95ID:bjWHFDW9
もっと評価されるべき映画4位だって

大のアニメ好きが選ぶ“もっと評価されるべき2021年アニメ”ランキングTOP20! 『バック・アロウ』『ゲキドル』ら快作を抑えた1位は?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2112/29/news053_3.html
>4位 岬のマヨイガ
2021/12/31(金) 22:41:43.21ID:xOXC9CxF
もっと評価されるべきって事は、今は評価されてないって事なんだよね
まぁディスクは予約したw
749見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/31(金) 23:09:16.77ID:0Zd1npMz
https://misakinomayoiga.com/product/
円盤が出るのか
完全生産限定版の『荒俣宏が語る「岬のマヨイガ」の民俗学的な楽しみ方』がスゲーw
ガチじゃないか
750見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/01/01(土) 08:36:10.98ID:EDvjg1qD
>>749
店舗別特典はカレンダーの模様
2022/01/05(水) 10:04:38.45ID:WTeGdEFz
>>43
かっぱハゲのおぢさんでもいいかい?
752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/01/06(木) 21:28:01.57ID:92LV/qO/
映画『岬のマヨイガ』Blu-ray&DVD 発売告知CM/2月2日(水)発売
https://youtu.be/PmIJ6zMFrBM
2022/01/07(金) 14:01:12.45ID:NY2j4IZh
>>12
押切のイラスト、横顔がキツい
2022/01/20(木) 06:36:06.94ID:srF9ZF2U
マヨイガ、毎日映画コンクールアニメーション映画賞受賞
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/20/gazo/20220120s00041000070000p.html
2022/01/20(木) 06:56:58.82ID:IyFAzxRm
やった! 円盤も頼んであるから嬉しい!
2022/01/20(木) 07:39:38.27ID:9TvO4Zze
マヨイガを選ぶとは渋いなw
2022/01/20(木) 08:26:59.27ID:pbpIiXOh
決して悪い作品ではないけど賞とかはちょっと厳しいかなと思っていたからいい意味で予想外で良かった
興行的は厳しい結果だったけどスタッフキャストも報われたことだろう
2022/01/20(木) 11:20:35.27ID:nEGHPZi4
まさかの毎コンアニメ賞おめでとう!
去年の単発アニメ陣中では興行的にも評判的にも振るわなかったので
これで拍付けされて良かったかもしれない・・・
759見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/01/20(木) 23:46:24.80ID:b9x83yiI
ユイと同年代のキャラとかもっと出せば広がり出ただろうに
惜しまれる
2022/01/21(金) 00:04:20.25ID:Fv0X3e+7
>>759
高校中退設定にしちゃったし元は主婦だったのを映画が改変したんだし・・・
2022/01/21(金) 10:34:55.81ID:2ovJ8QSJ
通信制で卒業させてあげたい
2022/02/02(水) 20:28:31.55ID:wMZvMgEE
毎日映画コンクールは満票で受賞したそうだ。
片渕須直監督も評価。
おまいらBD買ったか?
2022/02/02(水) 22:19:54.05ID:fuKop1jt
満票とが素晴らしい
ディスクは購入。毎日で受賞したってシール貼ってあった
カレンダーは4月からの物だったよ
764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/02/03(木) 20:55:16.55ID:Qx7O4ZdT
発売日忘れとった
2022/02/03(木) 21:27:20.29ID:sVg2t6oM
ブックレットが良い紙使ってるんで、思ったより重いのよ
766見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/02/04(金) 12:31:02.01ID:+Y4T5DHi
そして縮小パンフがえらいスカスカに感じるw
内容は同じはずだったのにw
767見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/02/04(金) 12:32:52.43ID:+Y4T5DHi
そして縮小パンフがえらいスカスカに感じるw
内容は同じなのにw
2022/02/17(木) 10:18:12.85ID:sBqnl9Px
監督受賞おめでとう!
2022/02/17(木) 16:15:52.84ID:tDpJk3fV
>>757
ハードル下げまくってから見ると案外良い映画枠なんだよな
期待してみるとがっかりする
770見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/02/17(木) 20:52:18.55ID:3fPISY5/
何も期待せず見に行きユイちゃんの太ももにドキドキしてしまう
2022/02/18(金) 00:30:50.86ID:pIg/AuVH
マヨイガ逃走後にひよりが手を差し伸べてよっこらせと起き上がる時の太ももが志向。
772見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/02/20(日) 14:30:36.02ID:OIHNM0go
主婦じゃなくて正解
2022/02/24(木) 20:48:32.89ID:wElWvTlP
昔話の時の映像が、本当に凄かったなぁ
2022/03/14(月) 00:57:15.50ID:tSOZTTUE
駅メモでガチャやってたけど引いた人いるのかなあ…
2022/03/14(月) 09:58:20.47ID:WFN3f6gD
映画見てないけどひよりが有能なので引いたよ
2022/03/15(火) 21:47:22.66ID:tZmukGd6
ふともものために引いたよ。
遠出するときの駅辻斬りにいい火力提供してくれるし、1時間と効果も長い。
姉妹揃えて使えるね。
2022/03/16(水) 05:08:49.90ID:8x40Xu0h
俺もこの姉妹使って抜いてる
778見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/06(水) 22:02:09.85ID:dendrc7n
姉妹揃えて使える(意味深)
2022/04/07(木) 12:36:28.23ID:l6AQD+dh
阿佐ヶ谷姉妹
780見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/04/10(日) 12:09:14.68ID:oGVV5UnO
フトモモ良いよね
バイトしなくて済むようにお金を出してあげて高校卒業させてあげたい
781見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/03(火) 06:07:48.60ID:Xq30u1Am
なんか映画賞にノミネートされたって
782見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/03(火) 12:04:02.59ID:NCb6FOL8
アヌシー国際アニメーション映画祭でしょ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003569.000016356.html
2022/05/03(火) 15:16:53.79ID:mzWT2sPh
ゆいのふとももがフランスのスクリーンで披露されるのか
784見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/03(火) 17:47:19.17ID:fjKHRlXz
ドングリーズとマヨイガがノミネートかぁ……
マヨイガが、どこまで評価されるかなぁ
2022/05/03(火) 17:53:30.02ID:nZErogWD
さすがに終盤だけちょっと良いドングリはアカンよ……と思う
ドングリーズとマヨイガの2択なら自分は迷わずマヨイガ
786見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/03(火) 22:08:00.90ID:c5L+q6dX
https://www.annecy.org/the-festival/official-selection/2022:lm
https://www.annecy.org/resources/images/t/20222992_1.png
>Misaki no Mayoiga
>Directed by: Shinya KAWATSURA
>Country: Japan
2022/07/12(火) 22:09:30.07ID:MrQ4xSt0
>>785
あ、結局観に行けれなかったドングリ良くなかったんか
2022/07/19(火) 15:12:54.24ID:vTnSUYGB
そんなことよりバクテン!息してない!
2022/07/19(火) 23:14:33.93ID:tqG/JfR5
遠野にいったらアクスタ売ってた
コラボカッパ捕獲許可証買ってきた
790見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/07/20(水) 19:43:12.48ID:YzZnmfzi
えーっ、カッパ捕まえちゃうのーw
791見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/07/20(水) 23:36:17.66ID:ex0foN68
座敷童子保護許可証は無いんですか?
2022/07/21(木) 02:54:19.80ID:iUQL87wW
遠野の御当地アニメだったのか
2022/07/21(木) 12:25:00.35ID:h2Xv/ucS
>>790
こんな感じ

https://i.imgur.com/9L3bYv4.jpg

https://i.imgur.com/CbI8Kpo.jpg
>>792
途中で少し寄ってたような?w
しかしポップの8/27公開表示がそのままで誤解されそうで心配だったな
2022/07/21(木) 12:38:22.31ID:05TGgNGL
ちなみに通常版捕獲許可書は220円。コラボは330円のぼったく…ゴホン
あ、遠野市の通販で買えるのねw
2022/07/21(木) 17:39:16.14ID:rge59aME
>>794
たしかマヨイガのほうは無期限許可証だったはずだがw
796見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/07/21(木) 19:41:26.45ID:Vf3JNLu/
>>794
110円はフジテレビがガメてるんだろ
2022/07/21(木) 20:10:00.77ID:BSbcgokD
ユイちゃんの内職代でしょ
2022/07/21(木) 22:00:06.76ID:Nqd+UUmD
ユイちゃん内職でせっけんでもつくってんのかな
ユイちゃんが一回使ったせっけん買いたい
2022/07/23(土) 18:56:22.38ID:cRiv5aDp
>>795
無期限なんてネジにされそう
800見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/07/25(月) 20:02:07.57ID:iHc6SpXK
各地で上映会やってるみたいだね

https://bunkanoie.jp/wp-content/uploads/2022/05/fd7040a293a179489da48db7368d3256-e1654150722891.png
しかし表情w
2022/07/25(月) 23:39:14.48ID:awHhwUdH
毎日で賞とって良かったねぇ
802見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/04(日) 14:04:51.66ID:biS8moDF
去年の作品だったか……
もっと前のような感覚すらあるw
2022/10/03(月) 19:40:47.40ID:vAo1A2C5
アマプラ見放題きてるやなかい
804見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/10/09(日) 05:32:03.56ID:BKyLSg8F
アマゾンプライムで観た
昔話の演出などを中心に映画というよりTVアニメの低予算演出に見えてしまった
脚本は観客の良心に頼っている
「ふしぎっと」という単語を聞くたび制作者の存在がちらついて残念
遠野物語的ファンタジーに震災を混ぜるのがまだ馴染まないのかな
2022/10/09(日) 20:37:34.34ID:Bex4Kask
アマプラで観たぞ
もっとのどかな日常編が観たかったな
音楽がOwenっぽくて静かで情緒的で気に入りました
2022/10/10(月) 06:26:29.80ID:NXcS2ro3
みんなの物語の時は棒読みで酷かったのにこの映画は違和感なかったな
やっぱりボソボソ声がポイントなのか成長したのか
807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/11/13(日) 00:23:28.93ID:kVwD48tV
すずめの戸締まりは資金を大量投入した岬のマヨイガ
2022/11/14(月) 12:12:38.23ID:HEg4bd1W
俺もすずめの戸締まりは
これ岬のマヨイガだよなと
思いながら観てたわ
809見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/11/17(木) 00:16:08.78ID:zmaAImYa
伝奇的なところは岬のマヨイガで、
旅の流れは実写映画の風の電話だったな。
四国じゃなくて九州スタートだったけど。
すずめの実家は気仙沼から20キロ先で陸前高田なのか思ったら大槌町の防潮堤付近で、駅は山田町の織笠駅っていろいろ混ざってたな。
トコヨの震災の風景も各地の印象的な震災遺構が混じってた。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/11/17(木) 02:00:28.68ID:nx3NaEY8
すずめの戸締まりスレでこの作品知って見たのでここに来たけどまだ1スレ目で驚いた
そんなに不人気だったの?
2022/11/17(木) 02:08:18.17ID:SGtA12ZD
>>810
不人気というより観てる人が無茶苦茶少ない
2022/11/17(木) 06:26:01.54ID:FoOHArG/
アニメ映画大好きオジサンならチェック済みだろうが有名監督作品、有名作品しか見ない人は見ないからな
813見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/11/17(木) 07:07:14.04ID:58vEm26u
芦田愛菜ちゃん好きも来てるゾ
2022/11/17(木) 08:43:54.64ID:SGtA12ZD
>>812
この映画の監督のんのんびよりの人だぞ
2022/11/17(木) 08:57:19.33ID:C/F1sdxA
>>814
一般人には無名だぞ
816見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/11/18(金) 10:40:28.69ID:5+qGrPGl
すずめのマヨイガ
817見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:43.64ID:ai3jG1t+
>>813
随分前から予告で流れてるかがみの孤城は期待しちゃっていいのかなぁ。
完成してるならとっとと公開しちゃえば良かったのに。
にならなきゃいいな。
2022/11/18(金) 20:28:23.79ID:LfoDdFKS
>>817
鹿の王「」
2022/11/20(日) 11:38:08.21ID:fWPkSh0P
孤城面白いから期待していいぞ
820見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/11/20(日) 20:22:00.43ID:MggrJVBG
かがみの孤城やたら松竹が推してるんだなって事は劇場のドリンクカップ観て思ったわ。
すずめの戸締まりが早めに降下始めるようだし12月公開はあながち間違いではないんだろうな...
2022/11/20(日) 21:16:05.95ID:wa1kMMFN
辻村作品って面白いし配給会社がPUSHしてくれるんだけど
いまいちヒットしないのもどかしい
2022/11/22(火) 09:27:59.90ID:/3J5mXra
ハケンアニメ!なんかもそうね
(個人的にはよかった)
2022/11/23(水) 20:30:51.92ID:WSKz+dDp
すれ違い過ぎるけど

ハケンアニメの並澤ちゃんパートはアニメでやったらいい感じだろうなって思ったり
2022/11/24(木) 23:59:37.82ID:cAXBcX7c
おげげ
2022/11/28(月) 04:33:20.52ID:M3w6fyBO
一般人は観てないかもしれないが
駅メモ民ならこれとフラフラダンスは観ているはず?
826見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/11/28(月) 12:24:26.02ID:A7LTg5Wl
駅メモはユイのふとももを凝視するべく始めてしまった沼w
フラダンスも聖地巡礼したわ。
2023/01/03(火) 22:25:45.07ID:wVRfECju
すずめを見て、マヨイガ思い出した人多いんですねぇ
本作は4回しか見に行かなかったけど、まさかの貸し切りだった
大好きな作品のひとつです
828見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/11(水) 20:05:39.08ID:Myo3+2b4
ユイちゃんのほうがすずめよりかわいいと思いました
2023/01/11(水) 20:09:23.68ID:TuxB2fr9
>>827
俺は芦田愛菜繋がりで、かがみの孤城を思い出した
830見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/29(日) 21:45:48.07ID:gEO0+Khl
岬の孤城
2023/01/30(月) 22:59:11.41ID:GMtyQ6Yu
かがみのマヨイガ
832見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/02/14(火) 08:35:45.59ID:iMXTlAHm
3/4~26 *週末祝祭日限定上映
http://www.uedaeigeki.com/coming/15667/
2023/03/23(木) 16:25:17.91ID:RmbMYZLO
>>830
>>831
ユイちゃんのパパが義父だったら…
834見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/03/25(土) 18:02:00.38ID:AZlM284Q
ユイちゃんかわいいよユイちゃん
835見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 19:21:35.12ID:ChcoYOMS
(^ω^)ペロペロ
2024/01/02(火) 23:18:42.22ID:CnH1ySv4
アマプラで見たよ

序盤からキワさんが最後にいなくなるフラグあったけど安心した
ユイがショッピングセンターで「こんなに買ってもらったの初めて」みたいなこと言ってたけど
あの父は仕事や多忙を言い訳に物質的には何不自由なく…みたいなタイプじゃない?
ユイがJK設定なのはアニメオリジナルだから仕方ないけど
父との和解はあっても良かったような

芦田プロ繋がりでもあるかがみの孤城といい
アニプレックスは意外に青年文学近辺のアニメ化で
いい仕事するよね
2024/01/03(水) 03:14:38.16ID:/nmaqrFR
(続き)
今作の、特にひよりのふわっとした女の子っぽさはかがみの孤城の主人公こころと似ていて良いと思う
(今作は作画もふわっとしてたけども)

芦田愛菜はかがみの孤城では疎外感を感じる子供たちを受け入れる超常的存在で
いわば今作のキワさんのポジションなのも偶然だろうが良い
838見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/02/28(水) 23:44:25.84ID:dhdi8V5f
被災者やOBがジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってるやん
839見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/02/29(木) 00:01:33.94ID:G9SdjV5D
粗暴な性格になるからつまらんのは
ユーチューブもやっても
同じく気もなく上がっているクソIPO銘柄があるようだ
2024/02/29(木) 00:09:21.18ID:yzm8WeQU
深夜に戻して
2024/03/10(日) 21:27:12.09ID:uZiAyYRQ
アマプラで見たけど、児童文学系だな
宮崎駿とはまたベクトルが違う…
現代のおとぎ話

最近のこういうのって恵まれない子供が出てくるの定番化してるよな
特に虐待やネグレクト関係

現実には、他人のおばあちゃんと暮らせるわけがなく、
おばあちゃんはただの犯罪者だしな
そういう社会の「澱(おり)」を何となくファンタジーでフワッと解決しようとする手法は、
細田守に通じるものがある。


これは子供と大人どっちに向けた映画なんだろう?
恵まれ無い子供の気持ちが少しは救われるのかな?
あの後父親とはどうなったのだろうか?
おばあちゃんは長生きしてくれるのか?
なんかそういう目線で見ちゃって
ファンタジーとして素直に楽しめなかったのは残念笑
あんまり現時的に解決できない微妙な要素はファンタジーに混ぜないでよねと(これは細田守にも言いたい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況