公式
http://www.g-reco.net/
前スレ
劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ V
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1626497825/
探検
劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/08/10(火) 17:24:26.92ID:eyqzChTW2021/12/27(月) 22:43:53.89ID:4xjssFj4
>>309
なんだ、ガンダムまとめ速報民だったのか
なんだ、ガンダムまとめ速報民だったのか
2021/12/27(月) 22:45:11.29ID:XEueu8CT
事実を言っただけで変な疑いを持たれてしまった件
2021/12/27(月) 22:55:15.56ID:6C86f6nv
いきなり教祖とか言い出してるくせになにいってんだこいつ
2021/12/27(月) 22:55:51.26ID:XDez4tHJ
相手するな糞ども。相手するから付け上がんだよ
2021/12/27(月) 22:57:23.50ID:XEueu8CT
揚げ足取りしか出来なくなったかww
2021/12/27(月) 22:59:17.20ID:XEueu8CT
>>313
まあ確かに反論できないなら引き下がった方がいいね
まあ確かに反論できないなら引き下がった方がいいね
2021/12/27(月) 23:09:34.16ID:3tHx20OY
揚げ足を取られたというのは結局自分に都合の悪い指摘をされたって事なんだからあとはお察し。
2021/12/27(月) 23:11:30.01ID:XEueu8CT
2021/12/27(月) 23:15:32.94ID:3tHx20OY
今度は信者かい
アニメを宗教かなにかと勘違いしているのは君の方なのでは?
アニメを宗教かなにかと勘違いしているのは君の方なのでは?
2021/12/27(月) 23:16:24.18ID:XEueu8CT
ほーらまたそんな所にしか噛みつけないwww
2021/12/27(月) 23:42:02.48ID:XDez4tHJ
黙ってろカス。キチガイはほっとくのが一番効くんだよ
2021/12/27(月) 23:43:12.78ID:ns+LqEHQ
このクソ寒いのに元気だなw
公開日が決まったかと期待したじゃないか
公開日が決まったかと期待したじゃないか
2021/12/29(水) 13:18:18.58ID:Ab59K5SW
ようやく3部のビデオ配信が始まって
地方民が語れるようになっただけだろ
本当に上映方式がひどい
地方民が語れるようになっただけだろ
本当に上映方式がひどい
2021/12/30(木) 03:53:44.83ID:gZ6LRAjf
>>294
俺はあなたみたいな意見もあっていいと思うけど、
ここマンセー意見じゃないと叩かれるスレみたいだよ。
俺もキャラたちが頭悪いとまでは言わんけど、とる行動がよくわからん部分が多いから、設定やらなんやら詰め込み過ぎで、キャラの心理描写描けてないよねって、一応それなりの意味があっての行動なんだろうけどって言い方をしても叩かれた
マンセー派からしたら、想像で補え。想像できないやつは馬鹿ってことらしいよ。
そこまで想像で補ってくれるのなんて結局ヲタクしかいないから、富野の遺作になるであろう作品が完全なヲタク向けなだけで終わるんだろうなって思った。
ていうか俺もヲタクというか好きな監督の作品だから、言われずとも色々想像で補完してんだけどね。
ここはこういうことなんじゃないかなって意見交換のできる場じゃない。
ただのマンセースレ。
俺はあなたみたいな意見もあっていいと思うけど、
ここマンセー意見じゃないと叩かれるスレみたいだよ。
俺もキャラたちが頭悪いとまでは言わんけど、とる行動がよくわからん部分が多いから、設定やらなんやら詰め込み過ぎで、キャラの心理描写描けてないよねって、一応それなりの意味があっての行動なんだろうけどって言い方をしても叩かれた
マンセー派からしたら、想像で補え。想像できないやつは馬鹿ってことらしいよ。
そこまで想像で補ってくれるのなんて結局ヲタクしかいないから、富野の遺作になるであろう作品が完全なヲタク向けなだけで終わるんだろうなって思った。
ていうか俺もヲタクというか好きな監督の作品だから、言われずとも色々想像で補完してんだけどね。
ここはこういうことなんじゃないかなって意見交換のできる場じゃない。
ただのマンセースレ。
2021/12/30(木) 08:27:21.31ID:ElRDv6ij
と、対立を煽るガンダムまとめ速報民であった
2021/12/30(木) 09:55:49.57ID:BwfBp0Ty
TVシリーズも映画3作とも円盤全部買ってるけど
1部をピークに2部→3部とどんどんつまんなくなってるから
4部の上映時期とPV次第でもう見るの止めようかなと思う
1部をピークに2部→3部とどんどんつまんなくなってるから
4部の上映時期とPV次第でもう見るの止めようかなと思う
2021/12/31(金) 07:50:51.34ID:4Rrkaca0
単に熱が冷めてきているだけだろう
続編商法で引っ張るなら半年以内に公開しないといけないのに
ここに来て制作の遅れとかサンライズのサボタージュにしか見えん
続編商法で引っ張るなら半年以内に公開しないといけないのに
ここに来て制作の遅れとかサンライズのサボタージュにしか見えん
2022/01/02(日) 19:08:19.93ID:iSxV935B
いろんな人がいるもんだな
俺は第3部でステージ上がった感あるわ
俺は第3部でステージ上がった感あるわ
2022/01/03(月) 07:07:43.14ID:0LBBxD9V
コンテンツはGレコだけじゃないからな
様々なものに触れて行った結果Gレコが陳腐化していったってこともあるだろう
様々なものに触れて行った結果Gレコが陳腐化していったってこともあるだろう
2022/01/03(月) 08:52:30.19ID:J7fF85cV
そう思うと陳腐化しないで30年以上見れるコンテンツは凄いね
実写邦画では皆無だね
洋楽はそこそこある
日本で30年以上見れるコンテンツはアニメばかりだ
あくまで個人主観だけど
実写邦画では皆無だね
洋楽はそこそこある
日本で30年以上見れるコンテンツはアニメばかりだ
あくまで個人主観だけど
2022/01/03(月) 10:49:00.51ID:IfNS/itk
映画は陳腐化するからこそ新作商売に向いている
洋画は次々と新作が出てくるだろ、だがそれがいい
アニメは陳腐化しないから昔の作品を焼き直してばかり
うる星やつらとかBKK
洋画は次々と新作が出てくるだろ、だがそれがいい
アニメは陳腐化しないから昔の作品を焼き直してばかり
うる星やつらとかBKK
2022/01/03(月) 17:56:47.34ID:Udev6xIM
ガンダムって基本焼き直しじゃね?
人の革新がとかニュータイプががが
とか未だに言っとるし
それを言わないガンダムがあまり売れないから
需要に応えているとも言えるが
人の革新がとかニュータイプががが
とか未だに言っとるし
それを言わないガンダムがあまり売れないから
需要に応えているとも言えるが
2022/01/03(月) 19:45:53.21ID:tk43ZJoI
>>327
1部2部でテレビ版より設定や目的がわかりやすくなった作りだったのが、
敵対勢力が増えてより複雑になる3部でも当然その路線かと思ったら、設定面の説明放棄してキャラの心情面の説明に時間さく方向になって俺はガッカリしたよ。
ぶっちゃけ設定もキャラの心情も両方わかりにくい作品だから尺があるなら両方わかりやすくしてほしいけど、@Aで映画版ではこっちに舵を切ったのねって感じだったのがBでは違うほうに舵をきったから、どっちつかずな印象でシラケちゃった感はある。
1部2部でテレビ版より設定や目的がわかりやすくなった作りだったのが、
敵対勢力が増えてより複雑になる3部でも当然その路線かと思ったら、設定面の説明放棄してキャラの心情面の説明に時間さく方向になって俺はガッカリしたよ。
ぶっちゃけ設定もキャラの心情も両方わかりにくい作品だから尺があるなら両方わかりやすくしてほしいけど、@Aで映画版ではこっちに舵を切ったのねって感じだったのがBでは違うほうに舵をきったから、どっちつかずな印象でシラケちゃった感はある。
2022/01/03(月) 21:15:25.84ID:IfNS/itk
後半になればなるほどベルリの頭の中がわからなくなっていく物語だから
せめて感情だけは伝えておかないとTV版と同じく失敗するということなんだろう
設定の説明は最初から諦めていると思う、監督自身が解説本まで出してしまったから
せめて感情だけは伝えておかないとTV版と同じく失敗するということなんだろう
設定の説明は最初から諦めていると思う、監督自身が解説本まで出してしまったから
2022/01/03(月) 21:23:53.65ID:KqRDZh44
何がそんなに複雑なんだろう、それぞれの陣営に与党と野党いるってだけなのに。
2022/01/03(月) 22:35:45.99ID:IfNS/itk
与党と野党なんてそれこそどうでもいいだろ
リギルドセンチュリーがどういう状況に置かれているかを説明するための装置に過ぎないんだから
ベルリは意識的にどちらにも属してないように動いているからさらに状況把握がややこしくなっている
リギルドセンチュリーがどういう状況に置かれているかを説明するための装置に過ぎないんだから
ベルリは意識的にどちらにも属してないように動いているからさらに状況把握がややこしくなっている
336見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/01/03(月) 23:58:44.51ID:KqRDZh44 まず自分の頭の中の状況整理をーした方がいいんじゃないのか?
後半になればなるほどベルリの頭の中と君の頭の中のベクトルが乖離していってるって事なんだよ。
後半になればなるほどベルリの頭の中と君の頭の中のベクトルが乖離していってるって事なんだよ。
2022/01/04(火) 05:52:18.85ID:x0qSWlqh
>>335
どうでもいいとか言ってる内は理解出来ないから面白く感じる訳ないだろ。
どうでもいいとか言ってる内は理解出来ないから面白く感じる訳ないだろ。
2022/01/04(火) 08:27:17.80ID:Y4WZC46K
大半がサラッと流されて次の場所に行くことを繰り返している中で
与党と野党の争いなんか面白いと思うはずがないよね
どの場所も左右の壁に決まりきった方式で陳列されているだけだからな、立ち止まって調べることすら許されてない
ベルリはどっちの陣営にも肩入れすることが許されてないがゆえにだ!飛び級生は立ち止まらない!
与党と野党の争いなんか面白いと思うはずがないよね
どの場所も左右の壁に決まりきった方式で陳列されているだけだからな、立ち止まって調べることすら許されてない
ベルリはどっちの陣営にも肩入れすることが許されてないがゆえにだ!飛び級生は立ち止まらない!
2022/01/04(火) 12:25:27.78ID:ws2YIQFq
見たくなくても、見ろ!
2022/01/05(水) 01:05:33.91ID:6kHVkRs5
見たら第四部まで待たされるのがつらい
2022/01/05(水) 11:46:07.10ID:dSEyjnts
ベルリ「今どき寂れた工場団地(トワサンガ)行ったり
上流域にある巨大貯水池(ビーナス・グロゥブ)とか見学よ〜社会科見学かってんだよ!」
上流域にある巨大貯水池(ビーナス・グロゥブ)とか見学よ〜社会科見学かってんだよ!」
2022/01/05(水) 12:26:43.02ID:3YhEeoB6
2022/01/10(月) 07:58:26.65ID:IU2+7S08
2022/01/10(月) 09:15:18.18ID:Ibv6Huo8
信者が喚き声しか出してなくてワロタ
2022/01/10(月) 10:00:59.84ID:J1kZ6xJ2
何ら具体性の無い喚きでワラタ
2022/01/12(水) 18:44:30.88ID:lG+D2dJk
閃光のハサウェイ映画がヒットした件についてはおハゲはどう思ってるの
347見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/01/12(水) 18:55:08.89ID:ALIHYLn4 聞いてみれば?
2022/01/13(木) 11:27:48.54ID:NUMVvNn9
予算とスタッフを寄越せってさ
2022/01/13(木) 21:14:27.23ID:VHYisPGr
メインスタッフいねぇんだもん
2022/01/14(金) 10:42:51.79ID:59zPbX6m
>>346
映画ハサウェイが完結するころにハゲが生きているかわからんから
映画ハサウェイが完結するころにハゲが生きているかわからんから
2022/01/15(土) 05:16:42.76ID:5T8KY4YP
ディズニープラス公式
<お知らせ>
3月11日(金)劇場公開を予定していました映画
『#私ときどきレッサーパンダ』を、
3月11日(金)よりディズニー公式動画配信サービス
Disney+(#ディズニープラス)にて、独占配信することといたしました。
本作は追加料金のお支払いなくお楽しみいただけます。
映画館に空きが出来たな。ここで劇場版4を公開すべき
<お知らせ>
3月11日(金)劇場公開を予定していました映画
『#私ときどきレッサーパンダ』を、
3月11日(金)よりディズニー公式動画配信サービス
Disney+(#ディズニープラス)にて、独占配信することといたしました。
本作は追加料金のお支払いなくお楽しみいただけます。
映画館に空きが出来たな。ここで劇場版4を公開すべき
2022/01/15(土) 11:33:35.47ID:2/FF/IXU
3月11日(金)って縁起が悪すぎ
そういやもう11年か、海の水が破滅となって溢れてから
そういやもう11年か、海の水が破滅となって溢れてから
2022/01/15(土) 13:42:15.50ID:dWSZjWmR
まだ発表もできてないし、早くても秋ぐらいになるんじゃない?
2022/01/16(日) 11:58:55.38ID:E6Oq/sCZ
2022/01/18(火) 05:20:47.28ID:Pzxka0k2
ガリガリくんみたい
2022/01/25(火) 10:44:37.56ID:YmoMdYHD
アニメ閃ハサ戦闘シーンの原作の超音速MSのイメージと違って動きゆったりもっさりしすぎてて
Gレコ劇場版の冒頭の音速超え!みたいなのを期待して見るとがっかりだけど
機体デザインごちゃごちゃしてるうえに画面暗すぎるし
これで目まぐるしい動きだと判別完全に困難だろうからしょうがないのかもなとさめてしまった
やはり期待はGレコしかないな
Gレコ劇場版の冒頭の音速超え!みたいなのを期待して見るとがっかりだけど
機体デザインごちゃごちゃしてるうえに画面暗すぎるし
これで目まぐるしい動きだと判別完全に困難だろうからしょうがないのかもなとさめてしまった
やはり期待はGレコしかないな
2022/01/25(火) 11:36:51.43ID:EHPr23v3
下手くそが高速機動を表現すると
逆シャアより酷いこちゃこちゃした感じになるから諦めろ
それ以降の富野は反省してきちんと演出できるようになったが他の人は体得できてない
逆シャアより酷いこちゃこちゃした感じになるから諦めろ
それ以降の富野は反省してきちんと演出できるようになったが他の人は体得できてない
2022/01/25(火) 12:28:23.61ID:xbjzSO1U
逆シャアの戦闘のどこが酷いのかねぇ。
重箱の隅を顕微鏡で覗けばいいのかな?
重箱の隅を顕微鏡で覗けばいいのかな?
2022/01/25(火) 12:41:07.65ID:qFCRfEvw
なんかGレコってわざわざ他作品の粗を探して下げてからでないと誉められた作品ではないのはわかるよって感じ。
富野やガンダムのブランドが好きだから、なんとか好きでいられる理由を探してしまう過程で他作品批判になっちゃうんだろうね。
ただ純粋にGレコという作品が好きなんだっていうふうにはなれないんだよね。
ぶっちゃけ、俺も富野ブランドじゃなかったらクソ作品としか評価してなかったろうな。
もしかしたら面白くなっていくんじゃなかろうかと映画も見続けてるけど、期待とあんまり期待してないが半々ぐらいな感じ。
富野が好きだから、どういうオチであれ最後を見届けたい的な感じもあるかも。
富野やガンダムのブランドが好きだから、なんとか好きでいられる理由を探してしまう過程で他作品批判になっちゃうんだろうね。
ただ純粋にGレコという作品が好きなんだっていうふうにはなれないんだよね。
ぶっちゃけ、俺も富野ブランドじゃなかったらクソ作品としか評価してなかったろうな。
もしかしたら面白くなっていくんじゃなかろうかと映画も見続けてるけど、期待とあんまり期待してないが半々ぐらいな感じ。
富野が好きだから、どういうオチであれ最後を見届けたい的な感じもあるかも。
360見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/01/25(火) 15:43:57.53ID:vfB6N72u Gレコって色んなことへの批判や逆張りで作られてるから、どうしても逆張りがすごい!ってなりがちなのはあるな
2022/01/25(火) 18:14:16.57ID:34fLCWsJ
別のタイトルならまだ逃げられてもガンダムというタイトルにべったり寄生して頼る以上は比較されても当然だろうに
本物の富野ガンダムだけがもつ面白さと比べてほかがあまりにつまらなすぎるから酷評はしょうがないぞ
本物の富野ガンダムだけがもつ面白さと比べてほかがあまりにつまらなすぎるから酷評はしょうがないぞ
2022/01/25(火) 19:43:37.00ID:rE9QDFuC
他の作品を引き合いに出さなきゃ誉めたり批判したりできないってのはそいつ自身の問題だろw
2022/01/25(火) 20:24:58.01ID:34fLCWsJ
むしろなぜ引き合いに出したらいかんと考えるのかってことよ
なんであれ同じ土俵でやってるもんなら比べられるなんて当然のことだろうに
なぜそれを忌避すべき事のように思い込ませようとするのか
たんにそいつ自身が比べられたくないってだけの問題だろう
なんであれ同じ土俵でやってるもんなら比べられるなんて当然のことだろうに
なぜそれを忌避すべき事のように思い込ませようとするのか
たんにそいつ自身が比べられたくないってだけの問題だろう
2022/01/25(火) 20:33:03.10ID:BfqRtnC6
〇〇なやりかたは純粋じゃない!だから悪!てのは
結局はそれされるのが自分らに都合が悪いからってだけの姑息な論点ずらしでしかなくて
まったく何の道理も何の根拠もないからな
結局はそれされるのが自分らに都合が悪いからってだけの姑息な論点ずらしでしかなくて
まったく何の道理も何の根拠もないからな
365見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/01/25(火) 20:37:57.74ID:rE9QDFuC で、引き合いに出される他作品って具体的に何よ
366見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/01/26(水) 02:25:16.41ID:qcLLuWPQ 映画の閃ハサ
367359
2022/01/26(水) 06:54:06.58ID:499gji4R >>363
同じ土俵なら比べられて当然だってなら、ぶっちゃけガンダムどころか富野作品中で一番つまらんよ。
とにかく話詰め込みすぎ。
富野自身はガンダムブランドで4クールやれる前提で作ってたんだろうと想像つくけど、予定変更に対応できる力量もないんだなって感じ。
…っていうのが俺がGレコ見てて粗探しどころか嫌でも見えてしまう粗だけど、
逆にハサウェイが好きでハサウェイを褒めたいがために、このGレコの粗の話をわざわざする必要があるのかって話だな。
同じ土俵なら比べられて当然だってなら、ぶっちゃけガンダムどころか富野作品中で一番つまらんよ。
とにかく話詰め込みすぎ。
富野自身はガンダムブランドで4クールやれる前提で作ってたんだろうと想像つくけど、予定変更に対応できる力量もないんだなって感じ。
…っていうのが俺がGレコ見てて粗探しどころか嫌でも見えてしまう粗だけど、
逆にハサウェイが好きでハサウェイを褒めたいがために、このGレコの粗の話をわざわざする必要があるのかって話だな。
2022/01/26(水) 07:42:43.36ID:FB1igiU4
富野監督が作れば何でもガンダムになるのが強み
他の監督がGレコ作ったらアナザー扱いになる
VやF91だって他の監督が作ったらアナザー扱いされてたかもしれない
ガンダムの世界観を唯一広げられる人
他の人は言い方悪いけど、設定に則って同人みたないなの作るか、ガンダム顔のMS登場させたオリジナル世界観のアナザー作るしかない
他の監督がGレコ作ったらアナザー扱いになる
VやF91だって他の監督が作ったらアナザー扱いされてたかもしれない
ガンダムの世界観を唯一広げられる人
他の人は言い方悪いけど、設定に則って同人みたないなの作るか、ガンダム顔のMS登場させたオリジナル世界観のアナザー作るしかない
2022/01/26(水) 08:49:57.11ID:L/EAW66z
ザブングルはザブングルだし
キングゲイナーはキングゲイナーだし
ブレンパワードはブレンパワードだし
バイストンウェルシリーズはバイストンウェルシリーズで
同じロボットものなのに全然ガンダムじゃないから富野監督はスゴいんですよ
違う作品でも手癖で同じ色に染めちゃう二流監督も少なくないのに
キングゲイナーはキングゲイナーだし
ブレンパワードはブレンパワードだし
バイストンウェルシリーズはバイストンウェルシリーズで
同じロボットものなのに全然ガンダムじゃないから富野監督はスゴいんですよ
違う作品でも手癖で同じ色に染めちゃう二流監督も少なくないのに
2022/01/26(水) 10:57:14.47ID:ZD9N4Uou
2022/01/26(水) 11:19:33.95ID:Zo42MIcP
2022/01/27(木) 07:43:12.31ID:6/M1ce0Q
ガンダムしかやらせてもらえないからガンダムでやってる。
じゃないの?
じゃないの?
2022/01/27(木) 08:37:28.43ID:jRvnMrZ0
タイトルにガンダムついてるのは商売の都合と明確に言いきれるのはまぁハゲだけだろうw
2022/01/27(木) 09:05:11.97ID:tZBK8UTV
富野にとって昨今は、AGEとか鉄血とか知らないところで糞ガンダム作られて腹立たしいんだから
自分もガンダムじゃないガンダム作ってそれもガンダムにできれば、腹の虫が収まるというものという考えでGレコ作ったんでは
自分もガンダムじゃないガンダム作ってそれもガンダムにできれば、腹の虫が収まるというものという考えでGレコ作ったんでは
2022/01/27(木) 09:57:03.50ID:MnyRaUV0
2022/01/27(木) 10:06:00.50ID:QE7rYCx0
>>367
それって内容での比較だと優れてる部分がすぐ出てこない思いつかないだけなんだよ
だから儲は比べられてイラついても閃ハサ映画の具体的内容では何も比較して優秀さを反論できず
毎度比較自体を封じようとするか興収では上だから!売上では上だし!と言う返ししかできない
語るに落ちるマヌケがすぐ見つかる
それって内容での比較だと優れてる部分がすぐ出てこない思いつかないだけなんだよ
だから儲は比べられてイラついても閃ハサ映画の具体的内容では何も比較して優秀さを反論できず
毎度比較自体を封じようとするか興収では上だから!売上では上だし!と言う返ししかできない
語るに落ちるマヌケがすぐ見つかる
377見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/01/27(木) 19:38:48.63ID:qRCf88zm ハサウェイも面白いしGレコも面白い。
面白さの質が違うので比較は意味を成さない。
もし比較をするとすればそれは一方を持ち上げる、あるいは批判する為にの叩き台にする事になるだろう。
面白さの質が違うので比較は意味を成さない。
もし比較をするとすればそれは一方を持ち上げる、あるいは批判する為にの叩き台にする事になるだろう。
2022/01/27(木) 22:37:15.72ID:UvFS9b3c
閃光のハサウェイが面白いのは原作が面白いからで
アニメ版の出来がいいからじゃないんだよねえ
アニメ版の出来がいいからじゃないんだよねえ
2022/01/28(金) 03:54:15.77ID:kwmAFdn7
2022/01/28(金) 08:28:50.40ID:V05ijOV0
2022/01/28(金) 15:01:53.44ID:GCjcTUlM
糞みたいな対立煽り楽しそうやな
2022/01/28(金) 15:10:35.04ID:V05ijOV0
わかってないなあ
対立ってのは価値があるし楽しいものなんだよ
だからゲームも競争も戦争もなくならないし
ガンダムみたいな戦争アニメを楽しんでみてるし
人は比較してより良いものを求めるんだよ
対立ってのは価値があるし楽しいものなんだよ
だからゲームも競争も戦争もなくならないし
ガンダムみたいな戦争アニメを楽しんでみてるし
人は比較してより良いものを求めるんだよ
2022/01/28(金) 15:12:36.79ID:4h7RCiWd
Gレコおもしろいな
各劇場版何回も見てたら好きになってたわw
各劇場版何回も見てたら好きになってたわw
2022/01/29(土) 03:32:49.57ID:0qHaycRp
閃光のハサウェイのスタッフには是非ダグラムのリブート化をお願いしたい。
2022/01/29(土) 05:43:54.49ID:81bHp6Z/
九州弁で話す2代目マフティーか。
386見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/01/29(土) 09:28:23.20ID:YncS0jhj >>382
なんかGレコのテーマのひとつに感じた
なんかGレコのテーマのひとつに感じた
2022/01/29(土) 09:47:08.78ID:B5i5KmEo
対立はするけど喧嘩はしない
これがGレコで描かれていることなのに信者はそれを分かってないよね
気に入らないやつは出てけと抜かすばかり
これがGレコで描かれていることなのに信者はそれを分かってないよね
気に入らないやつは出てけと抜かすばかり
388見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/01/29(土) 09:57:01.96ID:YncS0jhj >>387
そんな単純なこと描かれてるか?
そんな単純なこと描かれてるか?
2022/01/29(土) 10:10:08.07ID:j4sbQoDE
そんなこと描かれてないよ
対立煽りは勝ち逃げして高みの見物で
対立は圧倒的力で鎮圧威圧して黙らせるだけだよ
力こそパワーだ
対立煽りは勝ち逃げして高みの見物で
対立は圧倒的力で鎮圧威圧して黙らせるだけだよ
力こそパワーだ
2022/01/29(土) 10:14:52.32ID:JCLwsHmK
おもいっきりガキの喧嘩だもんな
各勢力の内外問わない対立も独裁者優等生に噛みつく先輩も自称天才とロックパイの喧嘩もなんも変わらない
各勢力の内外問わない対立も独裁者優等生に噛みつく先輩も自称天才とロックパイの喧嘩もなんも変わらない
2022/01/29(土) 10:23:07.83ID:hSxw4LoT
世界VSアメリカではアメリカに負けるから宇宙VSアメリカでアメリカをしばき倒そうって話だよな
392見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/01/29(土) 10:24:58.09ID:YncS0jhj 闘いは良くない!ってだけの話なら、ビーナスグロゥブを理想郷に描くよな
ムタチオンのおこる気持ち悪い場所として描いてる意味
ムタチオンのおこる気持ち悪い場所として描いてる意味
2022/01/29(土) 10:50:44.31ID:G72iFkBo
この流れを見て思うが、やっぱ結局の所この作品は何が描きたいのかがわからないから俺の中ではしっくりこないのかも。
俺の中でも「こういうことが言いたいのか?」と思うところはあるけど、それが明確にこの作品の答えだとは言えないし、視聴者各々がそれぞれの答えを見つけてというメッセージがこもってるようにも思えないし、結局この作品は何が言いたくて、何をどう楽しんでほしいの?って感じ。
俺の中でも「こういうことが言いたいのか?」と思うところはあるけど、それが明確にこの作品の答えだとは言えないし、視聴者各々がそれぞれの答えを見つけてというメッセージがこもってるようにも思えないし、結局この作品は何が言いたくて、何をどう楽しんでほしいの?って感じ。
2022/01/29(土) 10:59:08.28ID:hSxw4LoT
たぶんユニコーンで手書きロボの作画のリアリティレベルがある程度カンストしたから
宇宙世紀を神話化するためにディティール削ってもっと平面的なアニメにしたかったんじゃないの
宇宙世紀を神話化するためにディティール削ってもっと平面的なアニメにしたかったんじゃないの
395見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/01/29(土) 11:04:09.36ID:YncS0jhj396見ろ!名無しがゴミのようだ!
2022/01/29(土) 11:05:14.85ID:81bHp6Z/ >>393
想像しなさい!という万能ワード。
想像しなさい!という万能ワード。
2022/01/29(土) 11:10:53.34ID:hSxw4LoT
劇場版のGセルフの目の表現とかもテレビで思いつかなかったのはホントはディティールに手を入れたくなかったんでしょ
でも劇場クオリティではあまりにも画の力が弱いからしかたなく入れたんでしょ
ジブリみたいに簡略化した絵で場を持たせる能力が富野にはないから
でも劇場クオリティではあまりにも画の力が弱いからしかたなく入れたんでしょ
ジブリみたいに簡略化した絵で場を持たせる能力が富野にはないから
2022/01/29(土) 12:25:48.41ID:JCLwsHmK
何も考えずするする飲み込めるステレオタイプなプログラムピクチャーと違って
クリエイティブな作品とは凡俗の先を行ってるからのど越し良くなくひっかかるのだ
そういうものだ
クリエイティブな作品とは凡俗の先を行ってるからのど越し良くなくひっかかるのだ
そういうものだ
2022/01/29(土) 12:42:45.61ID:g2/fLVKe
富野ガンダムは、その時の世界情勢や世相の映し鏡で作った風刺作品だからね
他人よりちょっと上から時代を傍観するシロッコみたいな人なんだよ
他人よりちょっと上から時代を傍観するシロッコみたいな人なんだよ
2022/01/29(土) 15:42:48.31ID:81bHp6Z/
Gレコのメカはディティールもギミックもエフェクトも凝ってると思うがな。
わざわざセル画風に線を荒くしたり塗りがはみ出たりする処理してるからそう思われるのかね
わざわざセル画風に線を荒くしたり塗りがはみ出たりする処理してるからそう思われるのかね
2022/01/30(日) 02:42:14.28ID:5Ske+Xfg
ジェルカーテンとかよく考えたと思うしな
きちんとSFしてる
20メートル近い巨体が地上でまともに動くわけないんだし
動いている描写をリアルだとか言うのがまずおかしいと気がつけと
きちんとSFしてる
20メートル近い巨体が地上でまともに動くわけないんだし
動いている描写をリアルだとか言うのがまずおかしいと気がつけと
2022/01/30(日) 05:21:02.66ID:V34pHTlA
>>393
子供達に今の日本の状況を考えて欲しいと言うアニメ。
大人は頭が硬くなって偏った物言いで不毛な争いばかり続けてるから。
その辺のエンタメとしての見本は現在上映中のスパイダーマンでやられてしまったけど。
ハサウェイは凄いし大好きだがやはり007やノーラン映画の物真似ばかりしてるのでオリジナルとしては弱い。
Gレコはオリジナルとして未来を行ってる。
それが今受けるかどうかは置いといて。
公開当時の逆シャアもボロクソだったから時間がかかるかもだが世の中は鬼滅みたいな思考停止層向けアニメが大ヒットしてるからまだまだ濃い富野信者しか理解出来ない状況。
せめて映像クオリティーだけでももう少し上げてくれたらな。
ジブリ系のスタッフなんだからハサウェイとは違うクオリティーで作れるだろうに。
背景美術はジブリ系スタッフじゃないからいまいちだが。
子供達に今の日本の状況を考えて欲しいと言うアニメ。
大人は頭が硬くなって偏った物言いで不毛な争いばかり続けてるから。
その辺のエンタメとしての見本は現在上映中のスパイダーマンでやられてしまったけど。
ハサウェイは凄いし大好きだがやはり007やノーラン映画の物真似ばかりしてるのでオリジナルとしては弱い。
Gレコはオリジナルとして未来を行ってる。
それが今受けるかどうかは置いといて。
公開当時の逆シャアもボロクソだったから時間がかかるかもだが世の中は鬼滅みたいな思考停止層向けアニメが大ヒットしてるからまだまだ濃い富野信者しか理解出来ない状況。
せめて映像クオリティーだけでももう少し上げてくれたらな。
ジブリ系のスタッフなんだからハサウェイとは違うクオリティーで作れるだろうに。
背景美術はジブリ系スタッフじゃないからいまいちだが。
2022/01/30(日) 05:22:21.33ID:V34pHTlA
2022/01/30(日) 07:34:06.38ID:eWLleFqm
富野さんの作品はお祭り騒ぎなので面白い
2022/01/30(日) 11:22:10.68ID:Hh6J9OlK
2022/01/30(日) 12:18:00.18ID:Kf6VrIko
>>402
全部同意見。
Gレコはもっと先を見据えてると思う。
ハサウェイはアニメの映像表現を1つ上げた所に、淡々と展開しがちな村瀬演出と富野原作ベースが上手く噛み合った作品という印象。
あれも良かったし、Gレコも面白い。
まぁ富野作品って後年評価される物ばかりだから、仕方ないかなって。
全部同意見。
Gレコはもっと先を見据えてると思う。
ハサウェイはアニメの映像表現を1つ上げた所に、淡々と展開しがちな村瀬演出と富野原作ベースが上手く噛み合った作品という印象。
あれも良かったし、Gレコも面白い。
まぁ富野作品って後年評価される物ばかりだから、仕方ないかなって。
2022/01/30(日) 18:03:29.79ID:PHhPyWbl
閃ハサの原作はすでにさんざん評価されてきた名作だから今さら言うこと無いが
劇場版ストーリーに関しては本来なら閃ハサとの繋がりが無いと明言されてたものを
商業的な旨味を理由に映像化するにあたって劇場版CCAの続編として無理の無いよう
原作版ハサウェイとの決定的な齟齬をうまく改変出来てるかどうかが最重要だな
第一部の時点ではそれ描くのをあからさまに避けてるから良い印象はないが
第二部以降どうなるかで評価は保留
劇場版ストーリーに関しては本来なら閃ハサとの繋がりが無いと明言されてたものを
商業的な旨味を理由に映像化するにあたって劇場版CCAの続編として無理の無いよう
原作版ハサウェイとの決定的な齟齬をうまく改変出来てるかどうかが最重要だな
第一部の時点ではそれ描くのをあからさまに避けてるから良い印象はないが
第二部以降どうなるかで評価は保留
2022/01/30(日) 18:12:16.05ID:mg0rP7md
Gレコって価値観の多様性の話な気がするから、
ここでヲタ達が得意気に他作品批判してるけど、それが一番富野の意にそぐわない気がする。
まぁでも富野自身が丸くなるまでそういうヲタ達を焚き付けるような発言をしてきてしまったもんだから、ヲタ達への説得はあきらめて子供たちにみてほしいってことなのかなとか思う。
ここでヲタ達が得意気に他作品批判してるけど、それが一番富野の意にそぐわない気がする。
まぁでも富野自身が丸くなるまでそういうヲタ達を焚き付けるような発言をしてきてしまったもんだから、ヲタ達への説得はあきらめて子供たちにみてほしいってことなのかなとか思う。
2022/01/30(日) 18:55:48.07ID:+6zH3m3G
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★5 [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【テレビ】池波志乃、亡き夫・中尾彬さんの壮絶な闘病を初告白。嘘をつき通し「申し訳なかった」 [湛然★]
- ジャップの海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けると判明wwwwwwwww [271912485]
- 【安倍悲報】山上徹也裁判の異常すぎる措置で打線組んだwww【人治国家】 [947332727]
- 【春の叙勲】菅直人、大島理森「桐花大綬章」甘利明「旭日大綬章」 [668970678]
- ワイ「明日は祝日だしゆっくり寝るぞ~www」⇢ 5 : 3 0 に 目 覚 め る [963243619]
- 「ゾロアスター教」についてケンモメンが知っていること [304586251]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ