X

劇場版名探偵コナン228

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6637-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:14.28ID:v+uLXSl20

スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人は、DVDやテレビ放送等で視聴が終わるまでは注意して下さい。
最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

次スレは>>950付近で
半コテ導入には !extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文1行目にいれること
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

劇場版「名探偵コナン」 公式サイト
https://www.conan-movie.jp/

※前スレ
劇場版名探偵コナン227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1602977957/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/04(月) 22:22:46.58ID:v+uLXSl20
劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」

全国東宝系 2021年4月公開

原作:青山剛昌
監督:永岡智佳
脚本:櫻井武晴
音楽:大野克夫
アニメーション制作:TMS/V,Studio

江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
赤井秀一:池田秀一
2021/01/04(月) 22:25:58.41ID:v+uLXSl20
『名探偵コナン 緋色の弾丸』公開時期に関するお知らせ

先日、公開延期をお伝えしておりました『名探偵コナン 緋色の弾丸』につきまして、公開時期が決定いたしましたのでお知らせします。

新型コロナウイルス感染症による影響について検討を重ねた結果、2021年4月に公開することに決定いたしました。具体的な公開日など今後の情報につきましては、当サイトにて、随時お知らせしてまいります。

作品の公開を楽しみにして頂いていた皆様を、長らくお待たせしてしまう事について、改めてお詫び申し上げます。
なお、すでにお買い上げ頂きました前売券につきましては、2021年4月の公開時にご使用頂けますので、そのまま大切にお持ちください。

皆様に『名探偵コナン 緋色の弾丸』を楽しんでいただくべく、関係者一同、新しい公開日に向け、力を尽くしてまいります。
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2020年6月8日
『名探偵コナン 緋色の弾丸』製作委員会
東宝株式会社
2021/01/04(月) 22:31:24.53ID:h/FThUrLM
興行収入上位作品の推移 (単位:億円) ※ベイカー、迷宮は推移データなし
紺青   18.9 35.8 **.* 75.2 79.5 83.2 85.8 87.9 89.1 89.9 90.4 90.8 91.0 91.2 ── 91.8 92.4 92.8 93.1 (最終:93.7)
執行人 16.7 32.3 43.6 62.2 67.6 72.0 75.7 78.6 80.7 82.4 84.6 85.3 86.0 86.3 **.* (最終:91.8)
から紅. 12.9 27.6 37.9 53.9 58.2 61.3 63.5 65.2 66.3 67.0 67.6 68.0 68.2 68.4 68.7 (最終:68.9)
純黒   12.1 25.3 37.0 50.6 54.3 56.9 58.9 60.2 61.0 61.6 62.0 62.4 62.6 62.8 63.0 (最終:63.3)
業火   *8.7 18.1 35.2 37.4 39.9 41.5 42.7 43.5 43.7 44.0 44.2 **.* **.* **.* **.* (最終:44.8)
異次元 *7.9 16.3 31.7 34.3 36.7 38.3 39.4 39.9 40.3 40.9 **.* **.* **.* **.* **.* (最終:41.1)
絶海   *6.7 16.4 27.2 29.8 31.9 33.4 34.5 35.1 35.5 35.7 35.8 **.* **.* **.* **.* (最終:36.3) 
漆黒   *5.9 12.5 20.1 29.5 31.6 32.9 33.8 34.3 **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:35.0)
ストライカー.*6.3 12.6 17.3 28.1 29.8 30.9 31.6 32.1 32.3 **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:32.9)
天空   *5.6 11.4 18.7 26.8 28.6 30.0 30.8 **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:32.0)
沈黙   *5.5 11.5 18.2 26.3 28.1 29.4 30.3 30.8 **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:31.5)

歴代興行収入・観客動員数ランキング (単位:億円/万人)
2019 紺青の拳        93.7
2018 ゼロの執行人.     91.8 687
2017 から紅の恋歌.     68.9 537
2016 純黒の悪夢      63.3 495
2015 業火の向日葵     44.8 359
2014 異次元の狙撃手   41.1 334
2013 絶海の探偵      36.3 302
2009 漆黒の追跡者     35.0 298
2002 ベイカー街の亡霊    34.0 294
2012 11人目のストライカー.  32.9 277
2003 迷宮の十字路     32.0 273
2010 天空の難破船     32.0 272
2011 沈黙の15分       31.5 267
2006 探偵たちの鎮魂歌.  30.3 255
2001 天国へのカウントダウン 29.0 247
2004 銀翼の奇術師     28.0 242
1999 世紀末の魔術師   26.0 216
2007 紺碧の棺        25.3 214
2000 瞳の中の暗殺者   25.0 213
2008 戦慄の楽譜      24.2 204
2005 水平線上の陰謀   21.5 185
1998 14番目の標的     18.5 161
1997 時計じかけの摩天楼 11.0 100

シリーズ累計
興行収入782.4億円/観客動員6,432万人 (「ゼロの執行人」まで)
2021/01/06(水) 23:40:41.19ID:iMpAKBfzd
ゼロの執行人・紺青の拳
上記二作の1冊に纏められた新装版がいつ発売するかわかる方いませんか?
から紅の恋歌までは新装版で所持してて上記二作は上下巻の物しかまだ出てないので。
2021/01/07(木) 04:14:24.90ID:dUXHzvgJ0
>>4
2019 紺青の拳        93.7 716

シリーズ累計
興行収入876.1億円/観客動員7,148万人 (「紺青の拳」まで)
2021/01/08(金) 13:22:36.61ID:/TOUWkjS0
>>1
有能乙
2021/01/08(金) 13:25:56.34ID:/TOUWkjS0
またベイカーみたいな映画してほしいな
最近ヤングシャーロック・ホームズっていう許可もらったコナンドイルのファンが書いた作品なんだけど面白くて
優作有希子メインでこんな感じが見たい
2021/01/08(金) 18:29:37.21ID:gF7hQfOG0
それ小説なの?
面白そう
2021/01/08(金) 18:58:27.73ID:gHFoVmfO0
4月までにワクチンが進み、春になれば気温が暖かくなりコロナ落ち着くと思うから今年も記録更新してほしい
2021/01/08(金) 20:47:53.96ID:6AUBoHGtd
>>9
うん
図書館に普通においてあると思うから見てみて
2021/01/08(金) 22:36:11.38ID:JHfRibG0d
>>1
乙!
2021/01/09(土) 20:02:17.96ID:T4GGBMze0
もう有料配信にしようぜ
無理だろこれ
2021/01/09(土) 20:56:05.92ID:d7ahpn8TF
ロンドンは地下鉄ネタとか面白そうだな
15見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srb3-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:48:51.98ID:oTI7pFCCr
再延期はありませんように.....
2021/01/10(日) 00:46:36.10ID:gGAmI60s0
でもこれ東宝が決めるんだよな
大丈夫かな?
2021/01/10(日) 01:12:42.25ID:BreJh+PG0
TVアニメの新EDテーマのアニメーションは
蘭・園子・世良がメインになっており新鮮
2021/01/10(日) 09:19:46.03ID:/6qMrBiQd
挨拶も三人娘とコナンだった(最後に京極)
2021/01/10(日) 12:45:44.90ID:vmJXLgzS0
2月に東京オリンピック中止決定でとどめを刺されそうな気がする
2021/01/10(日) 12:54:31.42ID:oy+IdQZ5F
オリンピック中止自体は直接関係ないと思うが
作中にオリンピック風のイベントを扱ったネタがあるくらいで
ストライカーみたいに運営が全面協力って宣伝ではないし
2021/01/10(日) 12:57:36.22ID:vmJXLgzS0
リニアも静岡県がごねて延期確実だっけ?
2021/01/10(日) 16:31:25.48ID:AqZ5vOJMd
川場飲むヨーグルトうめえ
群馬県を舞台にしろよ
2021/01/10(日) 16:34:19.87ID:0po2/TRS0
オリンピックネタがメインってわけではないしな
赤井一家を集めるための舞台装置でしかないし
2021/01/10(日) 20:48:59.57ID:GK6MtMEw0
来年どうなってんのこれ
4月に落ち着いてるとは思えない
もう秋ごろ公開してくれればよかったのに
いつ見られんだ緋色は
2021/01/10(日) 20:56:01.89ID:WQt+zxZGd
俺は絶対に死なんぞ
お前らも生きろよ
2021/01/10(日) 21:04:16.29ID:d8nm7BNU0
仮にオリンピック中止になった後で公開されたとしたら
凄いモヤモヤした気持ちで観ることになるよね
2021/01/10(日) 21:34:13.39ID:ghcVCR+p0
そうか?
2021/01/10(日) 21:54:18.43ID:vmJXLgzS0
別にオリンピック中止でも、リニア延期でも、林檎の売り上げ下がり続けてても、浜辺美波がパッとしなくなりつつあっても、興行収入が半減しそうでも、
きちんと予定通りに公開して欲しい
2021/01/10(日) 22:39:05.20ID:tIhORClP0
するでしょ
エヴァだって公開するし
2021/01/10(日) 23:06:53.46ID:uRfrhzwf0
>>28
興行収入が減ったらノリノリで叩きそうなお人だな
2021/01/11(月) 00:00:38.80ID:wM+0HQ+J0
去年の延期もオリンピック延期だからかとか言ってる人割といたけど
コナン側がそれに合わせて何十億の興収棒に振る意味も合わせる義理も無いしな。シンガポールみたいな出方ならまだしも名前も変えてモチーフにしてるだけなわけだし
国際的な祭典ってのが重要なだけでオリンピック自体が一番のテーマでもない
オリンピックが無くなった後見てもそんなにモヤることある?
2021/01/11(月) 00:01:19.39ID:9PNklRLf0
しかしこんな緩い対策で収まるんかね
2021/01/11(月) 00:05:18.14ID:Chh7n71l0
正直収まらないし、変異種も日本にきてるから続くと思う
ワクチン自体は今までより早かったけどそれでも国民が接種できるまでには時間がかかるしね
今までの映画の状況見て判断するしかないんじゃないかな
配信にはしないと思うけど2年延期は難しいだろうし、状況が今よりひどくなっても決行するんじゃないかな
2021/01/11(月) 09:54:19.57ID:hQWELipbd
相棒なんか映画4作のうち2作がオリンピック風のイベントネタあるし
一つは終了後の凱旋パレードだけども
2021/01/11(月) 10:04:10.71ID:C3Elimb50
オリンピックとコナンのスポーツイベントを重ねて見てる人は現実では中止になりそうなオリンピックがせめてコナンの世界で見れてよかったと思えばいいんじゃない?
2021/01/11(月) 14:23:05.34ID:4gQILwJS0
興行半減は覚悟しないとな
それ以上に赤井や浜辺の演技が心配
2021/01/11(月) 14:30:47.88ID:9arA8J+X0
そのうち日本にワクチン入ってくるし
なんとでもなるだろ
オリンピックは厳しいだろうが
2021/01/11(月) 14:51:57.03ID:2mLsKw1C0
公開日までに特効薬ができるかワクチンが全国民に行き渡るのを祈ろう
2021/01/11(月) 16:17:36.49ID:p3JBbwtt0
映画の宣伝費ってどれぐらいかかっているのか知らないけど
コナンの場合は前作の半分でも興行収入は40~50だし元は取れそうではある
2021/01/11(月) 18:19:28.28ID:Iss5Pa57d
普通に取れるよ

声優陣も毎年記録更新してたのはやはりプレッシャー半端なかったから
ある意味コロナでリセットできたのではと語ってたな
2021/01/11(月) 22:14:35.33ID:ssIm+FPI0
コヨミー@貯金だぁ @code01engage @kurosuzu4869 志保ちゃんボンキュンボンだよね!
角にモザイクはよ
2021/01/11(月) 22:36:18.97ID:eBGqMUte0
オリンピックに合わせた朝ドラエールもオリンピック延期甲子園中止になっても何だかんだやりきったし、コナンも上映するだろう
gotoeatですら再開するんだぞ
2021/01/12(火) 11:29:59.04ID:u7dBuvom0
丁度10年前雪崩が津波を連想させるから沈黙がお蔵入りなるとかないとか話題になってたの思い出す
2021/01/12(火) 14:27:02.50ID:n12uGzm90
雪崩というかダム決壊のシーンがね
連想どころかもろだったし
2021/01/12(火) 15:30:51.04ID:jpD8r6B+0
その頃小学生だったからホワイトクライシス流れた時凄い鳥肌立ってめちゃ楽しくて1番すきな映画だったけどそういうのがあったとは
天空の少年探偵団の爆弾探すとことか沈黙のその場面すきだったのになぁ
そこまで人気ないの悲しい
2021/01/12(火) 15:31:46.91ID:auag3AJZ0
当時さんざ言われてたよね
かえってああやってネタにする方が被災者の心抉るんじゃないかと思ったけど
2021/01/12(火) 16:35:14.83ID:Hu6bGENz0
また10年経って危機的状況迎えるとは思わなかった
2021/01/12(火) 17:43:58.24ID:auag3AJZ0
あの頃の雰囲気が懐かしいなぁ
ここ5年で若干雰囲気変わって売上にギラギラした感じになってきちゃってる
2021/01/12(火) 18:38:07.84ID:xDHijA+HM
何度夏が過ぎても小学一年生、高校二年生のままなんだよな…

安室が出てきたあたりからの嫌味な顔つき…
50見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd9f-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:04:25.76ID:SekbJrAAd
忍たまの映画も影響があったな。
ちなみに沈黙が109分という中途半端な時間なのは津波を想起させる場面をカットしたから。

今年は3.11から10年だが、9.11から20年でもある。
2021/01/12(火) 21:15:23.51ID:I2fjLlFD0
絶海の探偵が地上波で放送される直前に韓国船沈没事故でそこでも色々言われてた記憶がある
それこそ9.11もその年の春に天カウ公開されてたけど、クライマックスの内容だけにあと一年遅かったらやばかったんじゃないかとか言われてるのよく聞くし
2021/01/12(火) 21:26:49.87ID:CuZFqOU+d
>>48
売上意識し出したのは絶海の記録更新がでかかったと言ってたね
あれでより良いものを作ればまた上に行けるんだと
そっから20周年+組織の純黒までどう伸ばして行けるかと
なのでから紅の記録更新は製作側としても嬉しい誤算だったみたいね
2021/01/12(火) 21:53:38.32ID:m8YFidyL0
売り上げは常に意識しとるだろ
商売やで
2021/01/12(火) 21:57:02.98ID:1PVs2+HDd
良いものを作って売上延びたというよりは宣伝が過多になって売上延びたのでは
2021/01/12(火) 22:08:17.93ID:AwfvOuX40
売上が伸びたから宣伝費が増えたのでは?
絶海→異次元→業火と着実に業績を上げていたからこそ純黒以降の宣伝攻勢ができた
2021/01/12(火) 23:06:43.86ID:hjONfSa90
宣伝のゴリ押しと女を味方につけてトントン来たけどここまでだろうな。公開できてもボロボロな結果で終わりそう
ターニングポイントになる
2021/01/12(火) 23:20:24.76ID:XlwNxPF10
興行もそうだけど絶海からまた面白くなり出したよな
山本期よりも映画館で見て良かったと思える作品ばかりになった
業火を除いて
2021/01/12(火) 23:20:29.14ID:ZcUtXjH10
宣伝もどことなく的外れなんだよなあ…
リロードプロジェクトどうなってるんだよ
2021/01/13(水) 00:23:14.29ID:tHThznSr0
今年はコロナでリアルなイベントできないんだから勘弁してやれよw
少なくとも探偵たちの15分は面白かったと思うけどな
あと9発を4ヶ月って考えると2週間に1回ペースになるけど何やんだろね
2021/01/13(水) 05:41:37.36ID:65tQbJtqd
>>54
宣伝したって面白くなければ延び続けはしない
絶海はキッドや組織も出てなかったし
そもそも山本期も宣伝はしてたしな

あとは単純に初期世代が大人になって子供と一緒に観に行ってるのも大きい
2021/01/14(木) 10:11:12.48ID:ccxT7lvfd
最近キッドメインの映画キッドとコナンが仲良し過ぎてつまらんくなってきた
もっと二十面相みたいな泥棒VS探偵を見たい
2021/01/14(木) 10:13:07.66ID:ccxT7lvfd
最近映画ってメインとサブに分かれてる傾向にあるから紺青のように京極メインサブキッドにしてる方が面白く感じた
2021/01/14(木) 10:53:39.22ID:TD/pNA410
劇場版の公式アカウント去年の12月25日から更新してないけど大丈夫か
2021/01/14(木) 11:00:37.37ID:dUuiqVXi0
WHFのステージ配信の宣伝しようよ
2021/01/14(木) 12:00:17.51ID:xhhGq+u+0
まあそもそも去年の3月で発表できることは全部してるんだろしね
宣伝としてやる事がないというかできる事ないといか?
2021/01/14(木) 19:19:34.54ID:lj4DLATo0
エヴァ延期だって4月だしコナンは大丈夫だろうか
2021/01/14(木) 19:23:14.93ID:uV0Es/0Kd
>>62
紺青はメインキッドでサブ京極じゃないか?
2021/01/14(木) 19:44:53.65ID:9YULglpZ0
1年延期した意味なくて草
2021/01/14(木) 19:47:24.43ID:KbOcn5pN0
紺青の拳だから京極じゃないの?
正直キッドメインの映画もう面白くないしサブな感じにした方が面白かった
70見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srb3-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:05:53.16ID:gobA25hXr
エヴァざまぁwwwwwwww
71見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df2c-JKhe)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:08:24.67ID:QaEnQ5js0
コナンも延期しそうだなぁ。。
青山が結構警戒してる感じするし コロナを
2021/01/14(木) 20:26:19.84ID:z3OfdBQZ0
正直、赤井家にはあんまり興味ないので、
2年も3年もあの顔ぶれの話題やグッズ展開とかつまらんわ。
今年のは配信で、来年はちゃんと新しいのしてほしい。
この際警察学校でもかまわん。
とにかく何年も赤井家をひっぱられてもな、って。
2021/01/14(木) 20:41:38.76ID:VvYOiIyA0
ありゃ…エヴァ残念
一年くらい配信でしてもいいんじゃねぇのコナンの場合
2021/01/14(木) 20:47:03.40ID:1BMezPx60
もう金曜ロードショーでいいよこの際
2021/01/14(木) 20:47:21.95ID:uV0Es/0Kd
赤井家はあんま興味ないけど、配信とか折角作った映画の魅力半減するようなことするのは反対
2021/01/14(木) 20:52:39.10ID:1emu94im0
結果論言っても仕方ないが8月とかに延期のがましだったな
77見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df2c-JKhe)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:24:02.13ID:QaEnQ5js0
公開踏み切って正解だったのかもな
他のアニメ


前より酷くなっちゃってるもの
2021/01/14(木) 21:33:14.92ID:O+3vmvet0
結果的に一年延期する事でかえって酷くなってるな…
最新シリーズもFBIより組織の方が集団行動マシだし、宣伝も微妙
赤井の運が悪すぎる
2021/01/14(木) 21:48:14.36ID:TzQqxOZ70
ドラえもんクレしんポケモンの他シリーズモノの判断が正しかっただろう
2021/01/14(木) 21:52:03.06ID:9YULglpZ0
これでまた延期になったら2年連続興収ゼロという事だからな
半減しても毎年公開した方がマシ
2021/01/14(木) 21:52:42.19ID:1BMezPx60
>>79
全部興収下がりまくりなんだが...
2021/01/14(木) 21:52:43.61ID:/OacYCFn0
>>72
これ
よりにもよってコレやるならさっさと上映して
次いって欲しいタイミングで…という感じ
2021/01/14(木) 21:59:15.81ID:IqT5krKY0
弾丸公開後「赤井一家最高!!」ってなったらどうすんだよ
2021/01/14(木) 22:22:06.51ID:uV0Es/0Kd
酷くなってるのは冬だからであって、
春になりゃちっとは落ち着くよ、どうせ
2021/01/14(木) 22:23:36.52ID:/OacYCFn0
>>83
それなら良かったよ
今赤井家か〜一年過ぎてもあかいけ赤池赤池〜
状態で2年目だから辛い
2021/01/14(木) 22:41:31.06ID:vemg9CI30
セガくじの等身絵出たけどコナン+赤井家のみってすごいな
稼ぎが心配になる
2021/01/14(木) 23:14:11.95ID:En0GD+Pz0
>>85
赤池連呼w
2021/01/14(木) 23:40:25.44ID:1BMezPx60
赤池集結なのは良いけどネタバレするようなこと何か明かされるのだろうか
結局観終わっても良く分からないままなんじゃね?
2021/01/15(金) 02:04:36.65ID:ubJ4w0uia
良い知らせか悪い知らせかはわからんが
16日のWHFでなにかしら新情報あるだろう
2021/01/15(金) 05:31:53.77ID:6zFvqo2Wr
コナンにとっては過去最低の年だったな2020年、高山みなみが本当の意味で一番泣いたぐらいだし
何より鬼滅が日本記録まで打ち立ててやって呪術とか新規漫画の勢いが凄い
100億の男で売ってたあの時代が本当に遠い過去になってしまった
今後不安視されるのはスタッフの大量離脱
映画の成績が右肩上がりだからこそ優秀なスタッフを確保できたが新規少年漫画作品や深夜アニメの勢いが凄い今そっちに引き抜かれてしまう可能性もある
こるからが大変
2021/01/15(金) 06:11:17.28ID:4zQ7eVKwd
やたら売上で煽る奴って何で毎回
紺青じゃなくてゼロを引き合いに出すのかよく分からん
2021/01/15(金) 06:12:09.49ID:nlzTsiec0
公式も安室意識してるからじゃないの
2021/01/15(金) 06:16:06.00ID:j5myVJcE0
>>86
キッドも安室もいないのはさすがに大丈夫か?って感じだよね
赤井って熱心なファンはいるけど、単体のグッズ売上そんなによくないらしいのに
2021/01/15(金) 06:59:54.42ID:+IYeLGSmd
>>92
別にゼロが最新作じゃなくなってからはそうでもないだろ
少なくとも映画は
紺青が記録更新してなかったらまだ分からなくもないけど
2021/01/15(金) 10:10:21.93ID:fXaCstbe0
ワイスピみたくキッドVS安室のスピンオフのがうれそう
2021/01/15(金) 11:22:09.58ID:ujE6dV/L0
>>95
キッドVS安室の字面見てドキっとした
確かにそれは見たい
2021/01/15(金) 11:28:36.05ID:Uax5i3VPd
VSとか共闘とか言われるとワクワクするね
家族大集結、って言われてもあ〜そうですか、って思うだけでワクワク感がない
2021/01/15(金) 11:28:53.67ID:aV/2DxHs0
次のキッド映画作るならそれにしよう
もう新一に化けるのは無理だから
2021/01/15(金) 11:31:05.49ID:JKrHIM4R0
安室腐うぜぇな
2021/01/15(金) 11:46:27.21ID:ujE6dV/L0
原作でも映画でもコナンメインだとVSは見られそうにないからな・・・
もう一度緊張感がある対決がほしかった
2021/01/15(金) 11:51:52.08ID:/o49/UGy0
vsじゃなくwithだよね
2021/01/15(金) 12:01:51.67ID:aV/2DxHs0
今度の安室さんは味方かもしれない
2021/01/15(金) 12:15:03.23ID:xTF/XuMgM
よかった赤井ファミリー興味ないの自分だけじゃなくて
メアリーとか言う3番煎じはもういい加減にしろって思う
スレチすまん
2021/01/15(金) 12:25:27.70ID:Y3DreQxL0
だったら赤井VS安室のが売れるわ
2021/01/15(金) 12:25:29.98ID:Uax5i3VPd
>>103
赤井好き世良好きって人は多いだろうけど、
家族集結とかには別に興味ない人多そう
嫌いとかじゃなくて興味がない
なので1年に1回の映画ならいいけど、何年もひっぱられると、その家族より他を見せてくれってなる
2021/01/15(金) 12:30:23.37ID:Y3DreQxL0
もう格闘VSキッドはいいわ
組織に潜入しててしかも公安がそんな事してたらアホに見えて嫌
2021/01/15(金) 12:35:04.55ID:pdxE3BHAd
>>103
興味ある人もいるけどな
2021/01/15(金) 12:35:43.98ID:vE/A3hF50
だからこそ今回の映画でメアリーの色々分かるっぽいから楽しみなんだが
2021/01/15(金) 12:44:16.51ID:b5v4lwqtd
どうせVSやるなら、
園子VS灰原とか、
服部VS安室とか、
京極VS 若狭とか、
あんま見たことない組み合わせでやるとかしてほしい
2021/01/15(金) 12:48:39.02ID:i50+7VBe0
ベルモットとコナンで蘭を助ける話やってくれ
111見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srd1-rAJ9)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:57:31.65ID:gqjNZixSr
赤井vs若狭は見たい

安室は若狭に瞬殺だったけど
2021/01/15(金) 13:03:54.05ID:Y3DreQxL0
世良初登場の続き見たい
蘭VS世良
2021/01/15(金) 13:22:19.22ID:78RQfsk6p
>>110
今後コナンが蘭を助ける話がいっぱいあるそうだから期待できるかもな
2021/01/15(金) 13:23:56.73ID:/o49/UGy0
>>109
無理なことは承知だが服部はvs沖田がいい
2021/01/15(金) 15:15:28.93ID:LuRKdnFi0
安室vsキッドなんてリアルで考えたら一番あり得ないよ
公安は愉快犯の泥棒なんて全く相手にしないか
ただ単に放っておくだけ
2021/01/15(金) 15:52:08.72ID:vrnazW4qd
でも組織編でキッド出しちゃうくらいだから、いつか青山がそういう話を書いてもおかしくないな。
2021/01/15(金) 16:09:55.36ID:FBUL/wzgd
先生もう出さないって言ったけどありそうだよね
今回のはベルだったから良かったけど
話そうdayでキッドVS安室面白そう言ってそれで期待してる人少しいるけどキッドファンはいいけど違法捜査してる公安の安室がアホになるからそれはやめて欲しい
2021/01/15(金) 16:15:03.01ID:q0lKHVnA0
キッドはいい加減自分とこの中森警部や白馬ときちんとライバルしてこい…
2021/01/15(金) 17:07:30.19ID:JC9d1Ylqd
これ漫画かつアニメだからリアルがどうとかはあまり関係ない 
作品の上で納得いく理由を付ければいいんだよ
2021/01/15(金) 17:57:46.40ID:Ky5SbicLa
最近は作品の上でもきちんとした理由無しに外から説明してるから…
というよりキャラ自体がメタ思考してる
2021/01/15(金) 19:25:58.99ID:aV/2DxHs0
この前のテレビ版でも言っていたけど、コナン周りにはは格闘技チャンピオンが多すぎるよな
2021/01/15(金) 20:22:47.61ID:5K1UK8qnF
ミストレでキッドは安室の顔を知ってるんだよな
バーボンとしてだけど
2021/01/15(金) 22:21:00.12ID:b5v4lwqtd
>>120
そうだよね、きちんとした説明無しに潜入捜査中の公安がサミットの警備してたり、
そのくせ世界中から人が集まるスポーツイベントには関わらなかったり
って作劇上の都合が見え隠れするのは好きじゃないかな
2021/01/15(金) 22:29:37.01ID:nlzTsiec0
>>123
そうそう
紺青とかも新一とアーサーヒライが同室だったり次の日はいなかったのに周りが言ってない
蘭が京極がいるとはいえ大怪我した園子を放置して新一(キッド)にかかりきりとか
特に蘭は序盤のアーサーヒライのやりとりとか、ラストの知ってたをやりたいばかりにそれまでの行動で園子をないがしろにしすぎてるとか違和感がすごかったわ

純黒での観覧車の安室と赤井の殴り合いや紺青のプールシーンとかも作者の提案だからじゃなくて作品内できちんと説明くらい入れてほしかった
どっちも映画の中で特に必要と感じなかったから特に
2021/01/15(金) 22:42:40.02ID:aV/2DxHs0
>>124
どうせ緋色の弾丸でも説明なしにそういうご都合主義なシーンがあるだろうから
目くじら立てん方がいいと思う
2021/01/15(金) 22:58:15.29ID:q0lKHVnA0
紺青のプールシーンはもうキッド映画で作者が叶えたくてたまらないキッド蘭ラブラブシーンだから諦めろとしか…
2021/01/15(金) 23:00:31.11ID:nlzTsiec0
まあ赤井が素顔で外にいる所からおかしいしな
まあ一回はとりあえず観に行くけど
2021/01/15(金) 23:00:43.21ID:LuRKdnFi0
こいつらがクリエイターだったら面白い作品は絶対に作れないだろうなと思うような会話が
上で繰り広げられてるな
適当に脳内保管しとけっての
2021/01/15(金) 23:50:39.17ID:Y3DreQxL0
>>126
それコナンに嫉妬させたいからそのシーンいれるの好きって青山言ってるけど実はキッドと蘭くっ付けたいんじゃ…嫉妬させたいシーンにしては生々しいんだよな
2021/01/16(土) 00:08:25.55ID:IWWn/4lf0
気づいててあのシーンはきつい
2021/01/16(土) 00:25:14.09ID:QcqA6rrT0
絵コンテで園子も映っててコメディっぽくなってるのは分かったけど
映画本編では園子消されててコナンだけぐえー!してたから可哀想になったな…w
2021/01/16(土) 00:34:16.40ID:WFhTGtuz0
せっかくだから園子と京極のプールシーンが観たかったってのはある
原作だと無いと思うから余計に
2021/01/16(土) 06:05:42.83ID:sAmdLU9Nd
>>124
別にあれで園子を蔑ろにしてるとは全く思わなかったけど
寧ろ紺青は心情描写大分丁寧だった気がするが
134見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0224-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:03:59.62ID:hWLtXI/O0
次の映画で赤井務武が出るらしいが、赤井務武が変装してるキャラがいるとしたら誰なんやろな
黒田は顎の形が違いすぎるしイギリスのMI6が日本の公安警察のトップをやってるというのも微妙だし、脇田は背が低すぎるし顔の形も違うんだよな
ミスター正影は顔の形も身長も年齢も条件に合ってる気がするし10年前に失踪したというのも伏線っぽいんだよな
2021/01/16(土) 15:32:21.74ID:MK/aGzP1a
昨日関係者の試写会あったみたい、林原さんのブログより。
2021/01/16(土) 16:31:00.39ID:Lt/gbc7ad
赤井の親父出るってあくまで予想でしょ?
2021/01/16(土) 16:52:45.52ID:8VCO8iEAd
ワッチョイの仕組みで5f14-vto8とc514-cEILとスフッ Sd22-cEILが同じ人なのは分かったが
性格悪いと言うか自己中だな
自分が興味ないからって配信でいいとか、なら緋色公開できないなら次以降もしなくていいわ
赤井はしらんけど世良好きはたのしみだよ
2021/01/16(土) 16:56:08.71ID:4Ut12Yp80
コナン関連のスレではいちいちアンチに関わってたらきりがないぞ
2021/01/16(土) 17:07:26.29ID:5IjHvJhYd
売り上げ気にしてるし警察学校でいいんじゃなくて警察学校がいいあむろ腐れだろ
2021/01/16(土) 17:40:02.21ID:IWWn/4lf0
有料ネット配信無理なのかな?
2021/01/16(土) 17:47:10.07ID:4G46bqEf0
新作映画が配信になった前例はあるねぇ
2021/01/16(土) 18:04:08.02ID:D8C1SIpv0
劇場アニメ
【名探偵コナン 緋色の不在証明】公開決定
赤井一家の総集編、新規映像あり

2月11日〜3月4日の限定公開
緋色の弾丸につながるTVアニメ総集編。
新規映像 秀一からのシークレットメッセージ
緋色の弾丸予告映像
2021/01/16(土) 18:07:05.87ID:rOaCq+rjM
これこそ延期されそうだなあ
2021/01/16(土) 18:10:35.28ID:Jkq/GmIKa
むしろこんなのやるくらいだから意地でも延期しないつもりと見てもいいのか
2021/01/16(土) 18:44:18.04ID:HCaxlvpyp
もう延期はないんじゃね
観客席を50%にしても公開すると思う
それでもムリなら有料配信だろうな
2021/01/16(土) 19:42:46.61ID:m57LwzDYa
20時からつべでWHF劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」スペシャルステージやるよ

https://online.whobby.com/live/
2021/01/16(土) 19:49:46.34ID:zSHxWJhP0
今さら言ってもしょうがないけど1年延期じゃなくて半年の方が良かったかもな
2021/01/16(土) 19:58:03.72ID:IWWn/4lf0
それは思う
半年でよかったよね
判断は公式がするわけじゃないから難しいけど
2021/01/16(土) 20:09:08.46ID:cIshYP9r0
半年後だと鬼滅と完全にバッティングしてたから避けたのかな
それと連休が全然ないからってのもあるかもね
俺も半年後に公開して、次のGWに次回作公開が1番良かったけど、まぁタラレバだね…
2021/01/16(土) 20:14:46.93ID:LCeeYD1H0
同じ東宝配給だからその可能性が高い
劇場が完全停止するレベルじゃないかぎり
さすがに再延期はないと思いたいな
151見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cd9c-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:48:18.89ID:x/RibD1b0
去年は鬼滅の年だったからほとんどの映画が引き立て役
しかもドラえもんもクレしんもポケモンも大爆死という異常事態
この二つの例だけ見ても去年やるのは明らかに不正解だったと思うんだが

逆に今年はエヴァの延期で最初の大ヒット作になる可能性が高まったから縁起がいいと思うw
2021/01/16(土) 20:54:32.64ID:bLj5FEZhd
長寿アニメ映画シリーズは大体興業収入半減だから
単純に考えれば収入半分でも二年延期はなさそうだが
その時世の中がどうなってるかは分からんし
2021/01/16(土) 21:08:58.78ID:LCeeYD1H0
コロナあるから
緋色の次の映画製作もスムーズに進んでるわけじゃなさそうだしな
2021/01/16(土) 21:47:06.12ID:rD/Hyt6J0
紺青のプールは、新一がレオンに「マジシャンのような指」って言われてるのを聞いた蘭がプールで手触って確かめて確信って流れじゃないの?
それともそうと分かった上で、別にああいうシーンじゃなくても良かったってことか?
2021/01/16(土) 22:06:54.66ID:QcqA6rrT0
それはコナンファンの考察とかしまくってる人がそういう呟きをしてただけで
監督や脚本や青山先生はそんなシーンであること触れたことなかった気がする
2021/01/16(土) 23:21:18.30ID:H/GUMPaq0
考察もクソも、最初か蘭の意味ありげな視線が何度も描かれてたんだからそれしかないだろ
レオンが新一の指に言及してるシーンでも蘭のそういうカットあったし
永岡監督が確かテーマは「嘘」とかってどこかで言ってなかったっけ?
紛れもなく蘭の態度も含まれてるよね?
2021/01/17(日) 00:09:22.51ID:lQ43gAGfa
キッドと蘭がイチャつく場面ありきで作られたかどうかって話じゃないの?
イチャつくシーンも出し抜くシーンも両方描きたいからああなったんだろうと思うけど
2021/01/17(日) 01:19:10.47ID:FZCHkqa70
まあキッドと蘭のいちゃつくシーンありきで作られてるよな
ついでに疑ってるからそれっぽいシーン入れましたよって感じだけどレオンに言われてからじゃないと気付かないくらいだし、蘭にマジシャンの手と新一の手の違いがわかる設定もないのに急に入れてんなとは思った
序盤におっちゃん呼びしてから蘭から新一()の手を握って行くシーンもあるけどその時は気付かないし、
2021/01/17(日) 01:39:27.31ID:ylsVh0cB0
青山実は嫉妬させたいからじゃなく本音K蘭にしたいのか?
いつもキッドメイン映画にそのシーン入れてくるけどだったら青子描いて欲しいわ
2021/01/17(日) 01:47:56.90ID:ncfRIhk80
whf見逃したわ
2021/01/17(日) 01:55:30.84ID:ylsVh0cB0
新蘭きゅんシーンはあるって聞いたよ!

後高木って今日の見て思ったんだけ
来年メインの候補に入ってるけど大丈夫か?結構警察官としての印象やばいと思うけど
2021/01/17(日) 01:57:50.79ID:M8gAtEl20
>>158
少なくともレオンに言われてからじゃないと怪しんでないってのはお前の勘違いよ
京極が偽新一を見て「初めて会った気がしない」と言ったシーンもっかい見直してみ
コンマ数秒の蘭の意味ありげカットあるでしょ
2021/01/17(日) 02:10:58.56ID:FZCHkqa70
いや序盤のおっちゃん呼びから蘭が怪しんでるのはわかってるよ
ただレオンが言って蘭が意味ありげに手を見るシーンを入れたとはいえ蘭にマジシャンの手がわかるわけでもないし、なんでマジシャンの手と新一の手の違いを確かめるって考察が出たんだろうなとは思う
2021/01/17(日) 08:21:35.17ID:M1B2yFwzd
つーか顔も声も一緒じゃ
見た目新一のキッドと蘭の絡みを入れるなんて
作り手としては誰でもやらない手はないって感じなのに
カプ厨か何かがイチャモン付けたいだけだしな

メタ的には新一と蘭は正式に恋人になりましたってのを
映画だけ観る層に知らせたいが為に見えたけども
2021/01/17(日) 08:38:21.37ID:M8gAtEl20
>>163
なんでマジシャンの手がわかるかどうか、になるの?
新一の手かそうでないか、ってことだろ
正式に恋人同士になったからこその描写だと思うよ
2021/01/17(日) 11:01:59.28ID:05LR+nTkS
緋色の不在証明って何?
2021/01/17(日) 11:14:55.45ID:CAjOa9dM0
短い新規映像があるもののアニメを劇場でそのまま流すやつだろ
去年は赤井家、その前はキッドの登場回まとめてたやつ

執行人の年は純黒4DXだったから、異次元の4DXをやって欲しかったな
2021/01/17(日) 12:02:55.12ID:VnKG5Dmla
>>160
映像も既出のもので特に新情報なかったよ
2021/01/17(日) 18:40:13.68ID:YLJxa0aKd
キッドと蘭の絡みって映画限定で妙に歴史がある
2021/01/17(日) 19:41:57.32ID:Zv0EagtRa
>>169
原作でも入れればいいのに
ラブコメネタとしては使いやすいと思うけどな
2021/01/17(日) 20:27:24.41ID:5GNM2fG70
>>169
だいたい変装新一に騙されるパターンだな
紺青では珍しく騙してたけど
2021/01/17(日) 20:33:04.19ID:wWdyxLzB0
今まで蘭は新一に変装したキッドのことを最後まで見破れなかったり最後の最後で見破ったりしてたけど、紺青で遂に既に見破ってるパターン使っちゃったから
次キッド映画あるとしたらどうなるのか楽しみだな
2021/01/17(日) 20:56:46.80ID:FyvW6GK10
>>172
キッドが蘭に変装して新一を誘惑しかないな
2021/01/17(日) 21:06:57.71ID:UYFBJhF60
原作の蘭はキッドの予告にワクワクしたり泥棒として怒ってたり
どう見てるのかよく分からないな
2021/01/17(日) 22:31:17.87ID:OBePOgSU0
リスペクトしてるルパンと違って
キッドは目的(親父の敵討ち)のある義賊で 想い人(青子)がいる設定だから
新一に化けて蘭に絡むシチュと相性が良くないんだよね

映画で多用する顔が似てる新一に化ければ バレにくい上に便利って設定も
潜入や犯行時の工夫が減って微妙だし
2021/01/17(日) 22:48:27.76ID:ylsVh0cB0
名探偵コナンにパンドラ探してるキッドいるのにまじ快と世界が違うって不思議だな
2021/01/18(月) 14:06:26.44ID:bEek/agSp
>>170
快斗の本命は青子で蘭は顔が似てるから気になるのとコナンが嫉妬するのを面白がってるだけだから映画限定だよ
ま、映画もいい加減に辞めないとまじ快ファンが怒るよ

>>173
コナンは前に蘭に変装したキッドを見破ってるからムリだろ
2021/01/18(月) 15:35:19.81ID:c/GxfaN/0
友達が若狭瑠美をローマ字表記にして組み直すと
akai was rum(rum was akaiでもいい)になるって興奮しながら教えてくれたけど
それがホントかウソかわかるのにあと何年かかることか
2021/01/18(月) 16:03:21.00ID:rKEpmvNX0
あれだけ青山の性癖見え見えで未だに怒らないのは凄いな
まじ快知ってる人も少なくなってきたのか
2021/01/18(月) 19:48:46.52ID:+ZAoDU1i0
>>179
別に怒る様な事じゃ無いってだけじゃね?
つーかなんで怒る必要があんねん
2021/01/18(月) 20:07:02.62ID:04h6WA4sd
普通はコメディだとしか思わん
2021/01/18(月) 20:36:59.21ID:AEUOKBKF0
>>179
紺青のティザーが出た時は非難囂々だったよ

天空でも苦情が多かったと作者自身言ってるのに紺青でまたキッド蘭のラブコメ出したのは業を感じた
2021/01/18(月) 20:49:50.86ID:rKEpmvNX0
>>180
映画とは関係ないけど原作ミストレでキッド絡んで炎上したくらいだしそれより酷く感じたからあるかなって思って
2021/01/18(月) 20:51:24.48ID:rKEpmvNX0
>>182
まじで?知らんかった
青山嫉妬させるためじゃなくもうこれK蘭見たいだけだろ
2021/01/18(月) 21:13:51.66ID:e6twfb+i0
蘭もキッドも好きだけど、この二人の絡みを見たいとは全く思わない。
両キャラのファンは喜んだりしてるの??
自分は結構うんざりしてしまうんだが・・・。
2021/01/18(月) 21:22:24.68ID:nWw+GPO/0
>>185
キッドが出るのがもううんざり何でもありだし主人公より凄いし他の漫画に出てくるなよ
2021/01/18(月) 21:35:05.40ID:ZHf1lg7n0
まじ快というか快斗と青子好きな人はもう諦めてる人が多い
はいはいまたですね…と
2021/01/18(月) 22:03:21.49ID:PSeVXLIEd
>>183
原作ミストレで炎上したのなんか
当時2ちゃんのコナンスレだけだろ
何故か絶海を映画館で観に行った奴のせいだってなって
ここも滅茶苦茶に荒らされたけど
2021/01/18(月) 22:24:27.58ID:+ZAoDU1i0
炎上と言ってもごく一部が騒いでるだけだろ?
作者が描きたいように描きゃええやんな
個人の感想ならどうとでも言えばいいと思うけど作者に苦情とかどんだけ思い上がってんだろな
2021/01/18(月) 22:37:08.23ID:rKEpmvNX0
作者にまで声届くって事は結構炎上したのかと思ってたわ
2021/01/18(月) 22:55:12.23ID:PSeVXLIEd
>>189
何故かサンデーじゃなくて高山さんのブログに特効したしな
2021/01/18(月) 23:01:08.50ID:jP813Yz4a
>>191
高山さんとばっちりで可哀想
2021/01/18(月) 23:22:00.94ID:rKEpmvNX0
一番青山と立場近いからってそれはダメだな
まじ快の組織追ってんだから絡むわけないのに
2021/01/19(火) 07:46:45.20ID:dY5O9u0rd
ミストレの問題点ってキッドが出てきたとかそういうこと云々じゃなくて、
単に話が大して進まなかったことだったんだけどキッドは体のいいスケープゴートにされちゃった
2021/01/19(火) 12:04:29.91ID:qQbSDjOD0
ていうかここ劇場スレやんけ
さすがにまた引き延ばしにはならないだろうけど難しくない?
2021/01/19(火) 20:01:30.18ID:JBck7QDJF
結局東宝も商売だから
収入減ってもゼロよりはマシって感じでやるだろうか
時短営業や客席の間隔空けるのはやむ無しと思うしかない
2021/01/19(火) 20:16:03.29ID:8MTYTTRx0
>>196
当分の間コロナが収まることは無いだろうからな
対策とりつつ公開するしか無いよね
198見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd22-RjaL)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:39:34.59ID:T3AjnrDJd
コナンコンサート2021開催

3/4 名古屋
3/5・6 大阪
3/30・31 東京
2021/01/19(火) 23:37:53.93ID:jRqlBn4L0
行きたいけどちょっとなあ
2021/01/20(水) 11:03:22.59ID:rqkdUlIW0
緋色の不在証明の詳細も明かされたね
シークレットメッセージはまあ分かるけど、新予告映像ってなんだろな
201見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4979-MKw1)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:32:24.89ID:FXV9T3C/0
地方だから関係ないかと思ってたが全国規模の公開なんだな
202見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4989-rAJ9)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:16:04.05ID:FJLs55rq0
上映時間何分だろ
80分ぐらい?
2021/01/20(水) 12:22:00.70ID:zegqObmCp
緋色の不在証明ww
2021/01/20(水) 12:31:05.97ID:7L0zLPT90
緋色シリーズ(全5話)+αみたいだし
二時間弱くらい?
2021/01/20(水) 12:58:40.33ID:JlTycTrm0
映倫はまだみたいだね
緋色の記憶の時は審査通すの直前だったのか
2021/01/20(水) 17:59:41.40ID:7DHxSk9Ad
赤井家ばっかの宣伝に飽きてしまった
仕方ないんだけど2年も赤井赤井赤井って推されると赤井家スピンオフ映画やるみたいに思えてくる
2021/01/20(水) 18:02:53.07ID:ehft/dDjd
実質合計半年くらいだろ
2021/01/20(水) 18:13:22.71ID:Rw7JTmmFM
いつもの赤井アンチだろ
2021/01/20(水) 19:00:59.48ID:2rnM37Ma0
これが赤井と安室だったらみんな文句言わないのに
2021/01/20(水) 19:24:08.94ID:gGtXModI0
緋色の記憶の時より緋色の不在証明の方が公開館数多い?
3週間ってけっこう長いね
2021/01/20(水) 19:40:35.39ID:4W47C7HT0
>209
古参は嫌がりそうだな
2021/01/20(水) 19:52:46.49ID:+bENsPYJd
赤井一家でも赤井と安室でもいいんだけど、他のメインキャラがお飾りにならなきゃそれでいい
2021/01/20(水) 20:17:01.95ID:7L0zLPT90
てかこれも映画って扱いなのね
2021/01/20(水) 21:35:26.97ID:XfqWsRyYF
>>211
古参だけど別に嫌じゃないぞ
2021/01/21(木) 02:06:11.01ID:o+oC7cMY0
2/11〜上映ってさ
緊急事態宣言が解除されると思ってんのか?
ますます酷い状況になってるし2月は感染者がさらに増えると言われてるんだがな
映画館じゃなくて配信すればいいんじゃないの
2021/01/21(木) 03:45:59.67ID:ejKK/YO00
>>210
元々はもっと小規模公開予定だったんじゃないかな
エヴァ延期の穴埋めで拡大公開になった
公開期間もドラえもんまでだしね
2021/01/21(木) 03:58:24.74ID:EeJa3oAq0
映画館のスクリーンで見たいんじゃ
ポップコーン食べながら
2021/01/21(木) 10:33:54.67ID:RZg9sYQh0
どうせ赤井家の核心のようなところは本編用に取ってるだろうから
上っ面の赤井家すげーを何年も待たされるのもちょっとしんどい
さくっと上映して欲しい気持ちはあるけどワクチンの一般接種が5月頃の予定みたいだからそれ以降まで延期でもいいかな
ワクチン接種とマイナンバーが紐付けされるみたいだから接種証明持って入場とかね
2021/01/21(木) 11:16:44.27ID:7pOk8B890
世界規模のスポーツ大会なのに本庁が絡んで来ずFBIが絡むの割とマジで謎
2021/01/21(木) 11:34:55.94ID:o+oC7cMY0
普通は公安が絡むはず
そもそもFBIは日本で勝手な真似はできない
2021/01/21(木) 12:01:46.83ID:9aD2j5Hq0
まあ、なんであれ楽しんだ者勝ちだと思うよ。
2021/01/21(木) 12:51:22.70ID:1Jp4wJKIF
それはあらすじに書いてある通り15年前の事件と今回の事件に関わりがあるからでしょ?
櫻井脚本ならその辺しっかり理由付けしそうだけど
2021/01/21(木) 13:28:27.29ID:RZg9sYQh0
もうあの世界に捜査機関の縄張りとか無いんだよ
FBIが日本国内で銃ぶっ放して久しいし
アメリカ国内では公安の捜査官が暴れているかもしれない
2021/01/21(木) 14:23:04.52ID:OP9lxFDf0
民間人の小学生に警察含む大人達が頼り切ってる話で何言ってんだw
2021/01/21(木) 15:01:59.24ID:YEaqmFOV0
少年探偵団メインの映画久しぶりに見たいな
ヤングシャーロックホームズの本読んでたらストーリー面白くて
2021/01/21(木) 20:13:35.62ID:EeJa3oAq0
純黒でも見てろ
2021/01/21(木) 20:29:01.81ID:IlWLNHf5a
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a54a3fcc40f27595f2726d2d3a8ca0b7bb78d25?page=2

 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開延期を受けて、東宝は急遽、テレビアニメシリーズ『名探偵コナン』の特別総集編、『名探偵コナン 緋色の不在証明』を2月11日から3月4日にかけて3週間限定で劇場公開することを決定。
それまでは『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の上映館をあまり減らさない方向で可能な限り引っぱって、昨年から丸1年の公開延期となった4月16日公開の『名探偵コナン 緋色の弾丸』の前煽りとしても、
テレビアニメシリーズの総集編でなんとかこの窮地をしのごうという判断だろう。

 現状、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開はどんなに早くても『名探偵コナン 緋色の不在証明』の公開が終わった後の3月5日以降、
あるいは、さすがにもうこれ以上は公開日を動かせないであろう『名探偵コナン 緋色の弾丸』の後ということになるだろう。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に関しては、宇多田ヒカルの主題歌のリリースなども含めた大々的なプロモーションが一時停止しているだけでなく、
水面下で各シネコンの編成や他の作品の公開スケジュールに大きな影響が出ている(自分も別の作品のプロモーションで動いていた仕事がいくつか宙吊りになっている)。
逆に言えば、それだけの犠牲を払ってでも公開日を動かすしかないほどのケタ外れの動員が見込まれていたわけだ。
2021/01/22(金) 00:42:05.10ID:9lgRAZCS0
それにしてもあんまり話題になってないなw
229見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8724-skQV)
垢版 |
2021/01/22(金) 04:50:54.00ID:jerkocxl0
2月5日に金曜ロードショーで時計やるけど、当時今は無き仙台東映でロングラン上映されていた記憶がある。
地域によっては東映系の映画館で上映されていた所もあったんだね。
2021/01/22(金) 05:28:34.10ID:oSFKneBTd
>>220
というかそんなもん皆知ってる上で楽しんでるのに
いちいちマジレスしてる層は何なんだろう
2021/01/22(金) 06:48:06.22ID:XZlkhBPDd
流せばいいのに
2021/01/22(金) 11:06:49.94ID:Bn6VO7kC0
ニュース(2021.01.22)
2021年も「名探偵コナン」に注目!2月5日(金)に劇場版第1作「時計じかけの摩天楼」を放送!
https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/20210122

2021.2.5 21時〜22時54分放送
名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20210205
2021/01/22(金) 12:22:37.25ID:ksdQ3Jan0
Wikipediaを見たら前回放送された時期は2016年4月だった
(約5年前にあたる放送の時も本編ノーカット仕様)

https://web.archive.org/web/20160325123526/https://kinro.jointv.jp/conan2016/
2021/01/22(金) 12:41:18.11ID:JizFDI3pM
時計じかけ最近やったばっかじゃね?と思ったらそれすら5年前なのか…

あとは、映画公開直前に異次元が放送されるかそれとも別作品か
235見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr7b-FD1Z)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:49:40.89ID:RnKMM9Vvr
緋色の弾丸の公開日の金ローで

緋色の不在証明やっとほしい
236見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr7b-FD1Z)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:53:01.75ID:RnKMM9Vvr
緋色の弾丸の公開日の金ローでも

緋色の不在証明やれば赤井家のおさらい出来そうだ
2021/01/22(金) 18:36:08.53ID:eiXsdFhR0
地上波最近放送日(★=初回放送)
摩天楼 2016/04/08
標  的 2014/02/07
世紀末 2019/03/22
天  国 2012/12/14
暗殺者 2020/02/07
ベイカー 2018/02/09
十字路 2017/04/07
銀  翼 2005/03/28★
水平線 2006/04/03★ (ytvのみ:2013/03/30)
鎮魂歌 2007/04/02★
紺  碧 2008/04/21★
戦  慄 2014/12/19
漆  黒 2011/11/25
天  空 2019/09/06
沈  黙 2012/04/13★
ストライカー 2013/04/19★
絶  海 2014/04/18★
異次元 2015/04/17★
業  火 2016/04/15★
純  黒 2020/04/10
から紅  2018/04/20★
執行人 2019/04/26★
紺  青 2020/04/17★
2021/01/22(金) 20:10:42.71ID:6eMtCXdt0
時計仕掛けはストーリーも構成も推理もオチも歌もいいんだけど
いかんせん作画と当時のキャラデザが古すぎてなぁ

紺碧は盛り上がりが一つもないけど、ビジュアルは本当にいいんだよなぁ
2021/01/22(金) 20:27:05.72ID:ayQu7Wvca
>>235
これもいいかもな
2021/01/22(金) 20:47:23.96ID:fG6cpzfP0
不在証明はエヴァの代打だったのか
それにしても去年はジュエルナイトで分かりやすかったのに不在証明ってよくわからんタイトルだな
2021/01/22(金) 21:51:37.29ID:E0FPsUG/0
主題歌に合わせたんじゃないの
2021/01/22(金) 21:52:41.51ID:E4UbBw/h0
映画公開まで待てんろう(待てないだろう)から摩天楼やるのは嬉しい
2021/01/22(金) 22:54:26.51ID:NqQXUMpgd
>>234
コロナで間隔麻痺するよな
2021/01/23(土) 00:17:38.20ID:OUMLCDqd0
エヴァは延期でコナンは強行か
さすがに1年延期したからこれ以上は伸ばせないという判断かな
2021/01/23(土) 00:33:54.04ID:JShXAt+o0
緊急事態宣言も延期されそうだしオリンピックも不透明
緋色の弾丸はやむなしとして不在証明やれるんかね
2021/01/23(土) 01:07:28.01ID:3JWSbjC20
>>245
政府の判断基準が曖昧すぎて商売人は振り回されっぱなしだな
2021/01/23(土) 17:27:52.35ID:b4SditWB0
摩天楼か
コナンはまった時期が遅すぎて知らなかったしあれ結局蘭の誕生日違うらしいしあんま嬉しくないな
作画も沈黙から見始めたせいでこっちのが好きなんだよな
漆黒異次元あたりしてほしかった
2021/01/23(土) 17:41:35.48ID:Z13HWiV9F
摩天楼はコナンの誕生日だけど映画限定なん?
2021/01/23(土) 18:10:22.74ID:ZD/03IzGp
コナン新一の誕生日だろ
摩天楼はコナン映画で1番好きな映画
2021/01/23(土) 20:17:17.12ID:hNePBprZ0
>>249
わかる、摩天楼が一番ストーリーとして完成してると思うわ
あれリメイクしてほしいな
2021/01/23(土) 20:46:20.53ID:OtooaoXY0
キミがいればを流せないから無理なんじゃない?
2021/01/23(土) 20:58:07.68ID:2B6Hp3mj0
そこはBGMに差し替えればいいのでは

懐古厨と言われても、初期映画の完成度はどれも高いと思うが
クライマックスでその歌流す演出だけは昭和臭でダサいと思ってた
2021/01/23(土) 21:05:29.93ID:OLtSuAWX0
なかなか合いそうなBGM演出が難しいね、「逢いたいよ」も。
2021/01/23(土) 21:13:40.75ID:VjTGKP1Md
君がいれば流すの好きだったけどな
まあ当時の作風だからこそってのもあるが
2021/01/23(土) 21:15:12.49ID:Cfvud3X0a
公開延期の作品が増えてきてる……
2021/01/23(土) 21:23:45.46ID:WP6o6fBS0
各映画の主題歌はともかく
"君がいれば"に関しては ベースのメインテーマが今でも現役だから
そんな古さは感じないな
2021/01/23(土) 21:34:35.35ID:OLtSuAWX0
山本監督時代に「ぼくがいる」、「想い出たち」まで来てて「キミがいれば」の高山さんボーカルバージョンが来なかったのは勿体なかったね。
2021/01/23(土) 22:39:54.38ID:pc1/Rm8B0
うつむーくーが流れると勝ったな風呂入るかみたいな感覚
あれ流れてるときのコナンはスターマリオみたいに見えてなんか笑っちゃう。
自分が犯人だったらうつむーくーが聞こえた瞬間観念するわ。いやなんだかんだ大好きな演出なんだけど
2021/01/23(土) 22:43:41.83ID:NQSdUZ9Ld
近年だとゼロのクライマックスとメインテーマがマッチしてたな
2021/01/23(土) 22:50:38.28ID:NNl/IJ530
総集編映画って料金いくらになるもんなんだ?
2021/01/23(土) 22:51:41.14ID:hNePBprZ0
うつむーくーが流れなくなったのはなんでなん?
2021/01/23(土) 22:52:44.62ID:5MS8SIJq0
純黒から終盤にメインテーマ流すのを復活させてくれたのがマジで嬉しい
2021/01/23(土) 22:59:45.85ID:M1/hMz310
紺青は終盤のメインテーマあんまり目立たなかったんだよな
ちょっと残念
2021/01/23(土) 23:05:52.94ID:OLtSuAWX0
メインテーマフレーズの一番使用頻度が少ないのは「戦慄の総譜」、なんとオープニング以外では無し。

時計じかけ:クライマックス他、数回メインテーマと「キミがいれば」
14番目:メインテーマ劇中1回、「キミがいれば」
世紀末:「キッドvsコナン」、「キミがいれば(世紀末)」
瞳:「コナン組曲(Jパート)」、「キミがいれば(暗殺者)」
天国:メインテーマ劇中2回
ベイカー:メインテーマ劇中1回
十字路:「キミがいれば(十字路)」

銀翼:「キッドvsコナン(銀翼)」
水平線:「メインテーマ(アドリブ)」
鎮魂歌:メインテーマ劇中1回(水平線)、「キミがいれば(世紀末)」
紺碧:メインテーマ劇中1回
戦慄:OPのみ
漆黒:「エピローグ〜明日へ向かって」
難破船:「リズム〜コナンが危ない」

沈黙:「コナンドライブ」、「ホワイトクライシス」複数回、「メインテーマ〜バラード」
ストライカー:「カウンターボード」複数回、「ロールオーバー」
絶海:メインテーマ劇中1回、「spy ship」、「波切るイージス艦」複数回
異次元:「カウンターボード」、「type2」
業火:「コナンvsダークキッド」、「エスケイプ・フロム・デンジャー」、「デスペア」
純黒:「コナン、ダッシュ!」複数回、メインテーマ劇中1回
2021/01/24(日) 01:15:09.15ID:l0RvWMNY0
キミがいれば、いつか映画でサプライズで流れないかな
2021/01/24(日) 01:20:06.56ID:o6MKcEaua
リロードプロジェクトのの残りどうなってんだ
2021/01/24(日) 09:46:33.70ID:cewQgtYid
うむ
2021/01/24(日) 09:58:29.24ID:OpTZzLvZ0
正直
緋色の不在証明を金ローでやって
過去名作のリバイバル上映をやったほうが良かったような気がする
コナンのテレビシリーズってそれほど作画良いわけでもないし
2021/01/24(日) 10:28:35.22ID:hGmmNzClr
>>268
総集編がなぁ…
わざわざ映画館で見るほどでもないというか、テレビで見たら充分って気もする
劇場版リバイバル良かったかも
赤井出てる純黒とか異次元とか
2021/01/24(日) 11:27:27.58ID:vi/hpu3Ca
キミがいればって何で流せなくなったの?
2021/01/24(日) 11:45:22.51ID:AXebxYDH0
最初にリロードプロジェクトと聞いた時は過去作のリバイバル上映やると思ったもんだ
情勢が変わって出来なくなったのかもしれないけどさ
2021/01/24(日) 11:46:56.36ID:Vk/RYMim0
アニオリの新作SPを映画館でやってほしかった。
再放送だらけで飽きてます。
2021/01/24(日) 11:49:29.77ID:hGmmNzClr
リバイバルも興収に加算できるんだから、ゼロのリバイバルでも良かったな
100億いくだろ
2021/01/24(日) 12:27:06.15ID:c99+jyZy0
ゼロはリバイバル込みではもう100億行ってるはず
2021/01/24(日) 12:30:06.78ID:FphpI3L30
リバイバルで加算できるのはジブリだけの特別ルールだよ
基本的には加算されない
2021/01/24(日) 12:34:46.97ID:DXq/iVFmM
別に不在証明に安室出さなくてもよかねーか
いまもう安室目当てで行くやつそんないないだろ
執行人当時の勢いもうないし
2021/01/24(日) 13:01:03.66ID:c99+jyZy0
グッズは安室目当ての層はまだ多いし、執行人まではいかないけど一定の層は行きそう
まあ緋色の弾丸に出さなくていいのは同意だけど
2021/01/24(日) 14:12:17.57ID:psWaEzFi0
不在証明は東宝の判断でエヴァの穴埋めだからTVでやるという選択肢は初めからなかったんじゃないか
2021/01/24(日) 14:19:15.55ID:+5hNW0pvd
映画館の音響レベルで観てみたいってのはあるけどな
2021/01/24(日) 21:31:47.00ID:ZCGF4Ltf0
執行人や紺青は4DX分加算されたからジブリだけってことはないと思うが
ジブリっていうか夏にやった4作だけだし
個人的には映画祭とかドリパスが興収に反映されるのかが気になる
されたところで誤差の範囲な気もするけど
2021/01/25(月) 12:18:05.69ID:tt6oH5f8a
緋色ともう一つ今年の分の新作作ってるのかと思いきや緋色のみってバカかよ
一年間何してたんだスタッフは
2021/01/25(月) 12:23:41.30ID:xfVbLSC/F
ライダーとか東映作品は年2回あるけど東宝シリーズモノは基本1回だしいいでしょ
ドラえもんの3Dみたいなのは例外だけど
283見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr7b-FD1Z)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:02:26.68ID:z4osLklJr
>>281
なんのメリットあるんだよwww
2021/01/25(月) 14:48:04.26ID:Zc6T1TtBa
>>281
安易にバカと言ってしまうお前が一番馬鹿というか常識知らずだとみんな思ってますw
てか本来今年公開予定の作品は現在作画に入ってるし
アフレコもやるって情報出てるよ(公開するかは別として)
そういう情報も仕入れずに言ってるんだろどうせ
2021/01/25(月) 16:14:14.54ID:jPT+WFO0d
絶海とルパコナで2回も映画やってた2013年は格別な年だったんだね
2021/01/25(月) 16:19:21.32ID:JRkc71oKM
異次元の魔術師
pixivイラストコンテストだと
2021/01/25(月) 17:56:55.50ID:K2fa3TuC0
>>286
それって公式?
2021/01/25(月) 17:58:53.94ID:k3EKX8ZGa
>>284
知らなかった!!夏休みとかにやってくれるんかな?秋でも許すぞ!!👊
2021/01/25(月) 19:49:05.10ID:iGCWKN5X0
半年ROMれ
2021/01/25(月) 20:01:57.31ID:vnSnevsg0
>>281
延期の判断下したのも東宝だし1年延期したからって今年2作品上映するほどの優遇はされなかったってことよ仕方ない
2021/01/25(月) 21:54:59.08ID:5KPqE1OId
トムスはコロナ感染者出たのもあって
その後も数人が入れ替わりで少しずつ作業してるんじゃなかったっけ
テレビの方はそれでなのか監督二人体制になったが
2021/01/26(火) 09:54:30.55ID:Kc1QqHara
明日のサンデーに緋色の弾丸の情報載るみたい。
2021/01/26(火) 12:09:31.89ID:vUIIh7l30
わーい楽しみ
2021/01/26(火) 20:23:09.21ID:XF0OLn120
現時点で25作目のストーリーに関する情報なにかある?
295見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4789-FD1Z)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:36:54.45ID:gOEf15yR0
>>284
作画なんて入ってるわけないだろ
適当な事抜かしてんじゃねぇ
2021/01/26(火) 22:50:30.89ID:MzUzkbOY0
予告も変わるんだっけ?
2021/01/26(火) 23:12:01.32ID:NlKCr/4L0
>>295
お前はどこの人なの?何を根拠に反論してんの?
298見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4789-FD1Z)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:17:52.03ID:FXrWHfnu0
>>297
・テレビシリーズの作画監修に劇場常連作監の岩井がまだ参加していること
・本来の劇場作業大詰めの3月に1000話記念のスペシャルが放送予定で、総作監が須藤であること
2021/01/27(水) 00:48:25.50ID:ZTnGFmoe0
サンデー持ってないからわかんね
何か情報あった?
300見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd7f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:16:26.60ID:ReDwyecNd
>>299

新たなリロードプロジェクト以外なし。
2021/01/27(水) 03:11:31.82ID:/K9YjBsDd
ほお
302見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd7f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 06:02:31.83ID:44ElmHP0d
今週号からミステリートレインのパスリングの応募者全員サービスがスタート。

*一つ8000円
*欲しいかたはご自身の指の採寸をお忘れなく
2021/01/27(水) 08:09:56.34ID:hoZgTYTRr
一応少年漫画なのに相変わらずキッズが買える値段じゃねーな
2021/01/27(水) 12:19:07.27ID:ZTnGFmoe0
>>300
ありがと
305見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd7f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:03:54.39ID:wC6V956rd
永井さんが亡くなって7年経ったんだね
2021/01/28(木) 09:18:39.08ID:Tk0O0ic20
本編全部見てる人は不在証明見なくても平気??
2021/01/28(木) 09:52:08.96ID:v0ltIi8j0
大丈夫じゃない?正直本編見てても赤井家分かんないや草
2021/01/28(木) 13:39:55.64ID:3w2RxmyD0
大丈夫じゃないよ少しでも去年なかったんだから
お布施に見に行かなくちゃ
2021/01/28(木) 18:37:40.59ID:1tFeo1KFd
近場でやってたら観に行く
310見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdff-Dpoh)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:26:25.31ID:3SucKalDd
TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の大ヒットによりアニメ業界が収益構造を従来のおもちゃ販売からアニメのDVDやキャラクターグッズ販売にシフトしたため、制作本数が増加したことにあります。1998年の新作TVアニメ制作本数は92本と、1997年の54本から急増。また、DVD収録の際に行われる修正にも人手を取られるため空前の人手不足となり、「ヤシガニ」のような作品が表に出てしまう状況となってしまったのです。製作現場にいた方々も、また被害者なのでしょう。
311見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdea-rD2U)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:00:32.19ID:LecKyMIOd
https://kai-you.net/article/79442
312見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 696d-erLb)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:45:51.53ID:SQSlqU2z0
大倉マジ消えろ
2021/01/29(金) 10:21:18.96ID:wkaQjAzt0
「名探偵コナン シークレットナイト」in 池袋HUMAXシネマズ 開催見送りについて
https://www.humax-cinema.co.jp/ikebukuro/news/14496/
314見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 11e8-r3ve)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:44:28.77ID:0zSEeJ3G0
>>313
あ...マズい
2021/01/29(金) 13:17:06.22ID:yVEEn2Pt0
マジか、判断早くね
2021/01/29(金) 14:22:53.00ID:93ce+rQBd
ドラえもんが公開延期…
2021/01/29(金) 14:27:51.29ID:i5N1bbMcd
ドラえもんはまだ3月初旬だからなぁ
2021/01/29(金) 14:44:33.91ID:zEjsbx/g0
昨年と流れが似てるな
2021/01/29(金) 14:47:21.64ID:e2No1tG60
コナンは何としても万全な状況で公開したいんだろ
そのために1年延期してしまったし、コロナが終息するまでは無理
2021/01/29(金) 15:30:18.50ID:zEjsbx/g0
万全な状況なんてもう存在しないんだから早くしてや
あと不在証明は不在にならんやろうな?
321見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srbd-r3ve)
垢版 |
2021/01/29(金) 15:49:50.41ID:khZqgGDzr
去年の流れと一緒やんwwwwww
2021/01/29(金) 16:03:24.78ID:yVEEn2Pt0
マジでどうなるのか
もう延期はきついぞ
2021/01/29(金) 16:07:14.92ID:Q3uClIQUa
そろそろコナンと同じく一年近く延期された作品の上映が始まるからそのへんが参考になるんじゃないかねぇ
2021/01/29(金) 16:54:43.55ID:l2MS5oG0M
来年の今頃ももう3年延期はキツイぞとか言ってないか怖い
2021/01/29(金) 16:55:32.73ID:vtnJ3NSu0
ドラえもんの場合制作状況の問題なのか、客入れの問題なのか
2021/01/29(金) 17:18:10.11ID:pDvHcemb0
25周年記念作!(27年目)とかになるのもなんかねー
2021/01/29(金) 17:27:58.66ID:/Rs/TiZyd
さすがにやるでしょ
記録更新は難しいけど仕方ない
2021/01/29(金) 18:24:00.82ID:d5KQeW3e0
冬に公開すりゃよかったのに
2021/01/29(金) 18:37:59.05ID:ej44sN0h0
ドラえもんが2年連続で公開延期…
まさかコナンも…?
それだけは止めてくれよおおおおおおおおおおおおおおお
330見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c579-ovSA)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:39:44.42ID:wkaQjAzt0
ドラは連続つっても去年のは夏にやってるからな
2021/01/29(金) 18:40:28.96ID:CoZh3Ynf0
やるなら興収前作の片手ぐらいにはなってほしい
2021/01/29(金) 18:43:08.95ID:rACpLiD30
延期するなら夏に公開がいいな
去年も夏は落ち着いたし秋の鬼滅もちゃんと客入ったし
さすがに春にこだわってさらに1年延期はやめてほしい
2021/01/29(金) 18:46:25.48ID:eXCPgksI0
【速報】緋色の弾丸 2022年4月への公開延期が決定
    当初公開予定より2年遅れ
2021/01/29(金) 18:48:23.32ID:HYSalbH0p
どこにそんな情報あるんだよ
ガセ丸出し
2021/01/29(金) 19:37:58.98ID:7fFV8IcoF
流石に東宝ももう一年延期はないと思いたいけどな
収入減っても公開しなきゃ儲け無しなんだし
336見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 799c-bDzS)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:48:45.77ID:2VEe9RJ/0
コナンも去年の鬼滅と同様にライバル不在の中で爆発力を上げたいとこだが
剣心とかいろいろ押し出された作品が順次公開していくからなw

しかしドラえもん3作連続延期はさすがに可哀想という感じがするw
2021/01/29(金) 20:20:03.33ID:yVEEn2Pt0
オリンピックもどうなるかわからんし、今年もう公開しちゃって欲しいよ
2021/01/29(金) 20:33:46.59ID:7fFV8IcoF
ヒット作と同時期の方が相乗効果でお互い潤うんだけどな
よっぽど客層が違うなら別だけど
2021/01/29(金) 20:49:00.93ID:zEjsbx/g0
鬼滅も同時公開ではなかったけど、三国志やとんかつや焼肉があって相乗効果満載だったしな
2021/01/29(金) 21:51:32.98ID:uJabV1HO0
やばい永遠の不在証明になりそうw
2021/01/29(金) 23:46:40.74ID:ej44sN0h0
そういや不在証明はただのTVシリーズ総集編だから
前売り券やパンフレットは無いんだよね

当日券のみで1000円くらいかね?
2021/01/30(土) 04:24:17.49ID:fw/CzeUCF
普通の金額よりは安いのか?
2021/01/30(土) 08:31:30.00ID:F4IxVgd9a
紺青のときに似たようなことやってたジュエルナイトは2000円くらいみたいだが
2021/01/30(土) 10:01:11.52ID:jQfaXXJS0
東宝って無能やな
去年の状況から、4月公開は難しいぐらい誰でもわかるだろう

エヴァは去年の6月に公開しとけば良かったのに
2021/01/30(土) 10:28:33.61ID:nNSWjbT70
今は寒いから増えてるだけだと思う
4月になったら少しは落ち着いてると思うから公開した方がいいと思う
2021/01/30(土) 10:50:07.91ID:s/U4zZbE0
去年の6月は仕方ないと思うけどな、まだ手探りの時期だったし
7月に公開された今日俺がヒットした事によって、結果的に6月でも良かったかもしれないってだけ
2021/01/30(土) 11:51:58.36ID:Yusfq/ci0
来週は金曜ロードSHOWで時計仕じかけの摩天楼が放送予定
TVアニメ毎週土曜、1月の最後の週か2月の第1週くらいから
コナンズヒント後の劇場版15秒特報が始まる時期だよね
2021/01/30(土) 12:49:53.43ID:SB/1VL4Fa
>>336
いやー一年延期のコナンのがかわいそうでしょー
2021/01/30(土) 13:09:48.77ID:zDtZxuL6a
また映画延期になりそうだな

「緊急事態宣言」延長へ 1カ月程度で検討 テレビ朝日系
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c651aa5ee0dd1ea12cfba3918293900e10aea34
2021/01/30(土) 13:26:59.55ID:LfogjMSTF
当初小説版が12月に発売予定ってガセが流れたのも
長引いた感に拍車をかけたな
2021/01/30(土) 13:30:57.20ID:SB/1VL4Fa
ガセってか一旦12月で書いたんじゃないのかあれセブンネットかなんかのだよね
2021/01/30(土) 14:38:12.22ID:EeaV1n3P0
Amazonが12月発売になってたのは見た記憶がある(今見たら公開日になってた)
余談だけどシネマガジン昨年11月あたりにキャンセルメールが来て以降どうなったかと思って確認したら
2050になってたww
2021/01/30(土) 17:40:23.44ID:S3n1FLGJ0
まぁ2050年までには発売されるやろってことかな笑
不在証明は公開延期か中止かな
2021/01/30(土) 17:49:17.42ID:iDOTAuWgp
>>349
もう赤井家呪われてるよw
延期はもう辞めて次に進んで欲しい
これ以上原作チンタラされるの勘弁だし
2021/01/30(土) 19:14:17.65ID:BWS7gnTn0
仮に今年2度目の延期になったとして、来年にはコロナ収束してる保証ないもんな
今だって鬼滅のメガヒットを機に、どうにか映画館も存続してるけどこの先は読めないし
最悪は配信切り替えか
2021/01/30(土) 19:25:44.61ID:GigtFRah0
ゴジラコングに流れきてるw
2021/01/30(土) 20:50:54.02ID:9QIOfowf0
来年の映画も作ってると言うのが本当なら延期するたび作成済みの映画も溜まっていっちゃうねぇ
2021/01/30(土) 20:52:28.54ID:D8foSbjYd
25作目のアフレコ予定はあるみたいだから
全ては東宝次第だな
359見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c579-ovSA)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:11:31.70ID:2Repn6iX0
鬼滅のお陰でコロナ下でも入るのは入るって分かったから、延期するにせよ次は早々に一年後とかじゃなく時期見定めて公開だろうな
2021/01/30(土) 21:54:19.42ID:zq7WQHL70
鬼滅はあくまで「鬼滅の刃」を観るために観客が大挙して押し寄せたんであって
定期的に映画を見る層とはあまり被ってないと思うぞ

それが証拠にドラクレしんポケモンは全て大幅に落ちてる
2021/01/30(土) 22:18:48.54ID:KarlAHk90
今日俺なんかも普段行かないような層にも人気だったやつだもんね
2021/01/30(土) 22:22:02.24ID:TUNIN1Vx0
流石に対象が幼児くらいだとコロナの影響もありそうだけど
それ以上ならあんま関係なさそうな感じだな
2021/01/30(土) 23:07:56.69ID:/OliQvdV0
コロナ下と言っても、鬼滅(10月)はタイミングが絶妙だったのもある
ドラ(8月)は第2波、ポケモン(12月)は第3波の真っただ中
2021/01/30(土) 23:17:11.60ID:zGJGMhZwF
鬼滅は席の間隔空けずにやったってのもあるから
それに関しては批判されてるな
2021/01/30(土) 23:32:35.79ID:+eW+dVoj0
>>364
席の間隔空けるのやめたのは途中からだぞ
最初はどこも市松だった
2021/01/30(土) 23:42:13.21ID:s/U4zZbE0
>>363
鬼滅は10月に公開してから年明けまでずっと1位だったよ
その間にスタドラ、新解釈三國志、ポケモンが公開されたけど全部負けてる
タイミングとか関係なく化け物だわ
2021/01/30(土) 23:43:45.86ID:KarlAHk90
イオンシネマとかはずっと市松してたから劇場によるな
2021/01/31(日) 00:10:02.52ID:PL7UsmKC0
飲食出してるところは市松
飲食出してないところは全席
2021/01/31(日) 00:36:04.83ID:zAGIH7j20
政府が決めたルールにしたがって劇場側が市松か全席か決めるだけだから、そこはもうそれに従うしかない
コナン公開の時にどうなってるかはわからんけど、ただでさえ延期作品が多い中、市松だったら大変そう…
席がないよ
2021/01/31(日) 08:59:13.13ID:gLyzRnbu0
観客側としては市松て左右空いてて快適だけどな正直
2021/01/31(日) 10:33:40.97ID:272WzH9V0
これ以上延期されたら原作にも影響出るのがね
2021/01/31(日) 12:17:25.10ID:mgLfcg940
50億円台に乗れば御の字だと思う
間が空いて興味なくなった人もいるだろう

一方でリセットする意味ではいい機会とも思う
毎年90億超稼ぐのは尋常じゃないしプレッシャーも大きかっただろう
入るに越したことはないが
2021/01/31(日) 12:33:23.64ID:KSDqjH560
製作側が数字を追い求めすぎてしんどかったから一旦立ち止まれて良かったみたいな事を
勝平さんが言ってたよね
本音だろうな
2021/01/31(日) 13:23:50.66ID:tS12W5g3d
市松ってなに?
2021/01/31(日) 13:24:57.94ID:tS12W5g3d
あ、市松模様ってこと?
映画板か何かのスラングなの?
2021/01/31(日) 13:40:12.43ID:mgLfcg940
市松は座席を一席ずつ開けて座るコロナ対策
チケットを買う時に座席選択画面が市松模様になるから
2021/01/31(日) 13:41:12.02ID:dLsxXIsOa
>>375
1人分席を空けて座ってる形が上から見ると市松模様に見えるから省略して市松って呼ばれてるんだよ
2021/01/31(日) 13:41:25.51ID:dLsxXIsOa
ごめん被った
2021/01/31(日) 14:52:07.44ID:TcjmZTp90
>>373
言ってたね
ドラマや映画の俳優と違って声優はあくまでもキャラに声あててるだけだからそういうの気にしないと思ってたから意外だった
2021/01/31(日) 15:56:29.77ID:LRLo8/hN0
ドラマ仕立て→題材重視→エンタメ特化 って今まで変わってきた感じするから、これを機にまた変わるかな
2021/01/31(日) 16:18:20.62ID:da9PliRR0
>>380
題材重視な作品てあったっけ
2021/01/31(日) 17:07:14.13ID:gLyzRnbu0
迷宮〜戦慄あたりの事じゃない
2021/01/31(日) 17:50:55.56ID:3DChd+jp0
ストライカーあたりまでは題材メインって感じ
2021/01/31(日) 17:54:15.90ID:TQHC/sfn0
確かにその辺りは舞台設定が重視されてた気がするな
飛行機、とか船、とかの大きい括りでネタが尽きてきた辺りからは、興収も上がってメインが人気キャラになって、舞台はオリジナル色が強くなってきた感じ
2021/01/31(日) 17:55:31.09ID:TQHC/sfn0
逆に今もう一回豪華客船とかを舞台にした映画をしたらどんな感じになるか気になる
2021/01/31(日) 17:57:44.13ID:KSDqjH560
今後は原作連動はやめて欲しいな
映画に何かあった場合に共倒れになる
2021/01/31(日) 18:11:36.27ID:gLyzRnbu0
面白い試みだったけどこんな形でデメリットがでたねえ
2021/01/31(日) 18:18:53.19ID:rAlod+ds0
原作遅いのは今更だから別に
早いことに越したことはないが
2021/01/31(日) 19:19:58.39ID:3DChd+jp0
てか今回原作連動ネタってあるの?
原作知ってたらニヤリとできるネタみたいなのはあるかもしれんが
2021/01/31(日) 22:39:27.80ID:vQxiti7ja
赤井務武の生存匂わせはありそう
2021/01/31(日) 23:22:56.69ID:DR0xES5O0
赤井務武ねぇ
赤井家は父親が元区でその他家族ピンチになってんのに今後出てきたら最低な父親になるし
後は個人的にキャーとはならなそう
392見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd0a-cVNB)
垢版 |
2021/02/01(月) 02:17:48.56ID:QKxRnQp6d
自分が聞いた原作連動話は、メアリーに関する
原作先行。
2021/02/01(月) 03:37:44.39ID:E02cyoXJd
今後出て来たら最低の父親になるって感覚がよく分からん
2021/02/01(月) 09:46:24.63ID:XarILHygd
務武が生きていたとしたらメアリーかMI6に連絡してれば変装ベルモットに呼び出された時に周囲を固めて確保できてたのにとは思うかな
2021/02/01(月) 12:56:46.56ID:gTo5TYmA0
ベルモットが変装術に長けてる事って意外と広まってないのかね
もし知ってたならもう少しメアリーもベルモットの変装かもって警戒心持ってればなーとは思う
2021/02/01(月) 12:57:28.28ID:gTo5TYmA0
そもそもベルモットの存在を知らないなら仕方ないかもだけど
2021/02/01(月) 19:05:43.76ID:deeSwk+5d
ベルモットの存在知ってるのって因縁のあるFBIと一緒に組んでる公安だけなんじゃないの?
2021/02/01(月) 19:23:09.97ID:7/YYsE/A0
あとはキールを送り込んでるCIAも知ってるか
2021/02/01(月) 19:26:20.32ID:c5BahfeO0
スパイだらけの黒の組織って意外と抜けてるのか?
2021/02/01(月) 19:52:08.99ID:VzWwrOgRF
潜入はされてるけど核心にまで辿り着けてないし
潰されてないから有能とも取れるし何とでも言える
2021/02/01(月) 19:53:23.93ID:nIpY8xGZ0
でもあれだけバーボンやらキールやら優秀なノックいても組織倒せないんだなら凄いわ
2021/02/01(月) 20:04:44.95ID:mU0Ea7EL0
新人見張りの盗聴機つけられたのに気づかず
身代わりになった親父のイーサン本堂のおかげで棚ぼたコードネームをもらったキールはそこまで優秀でもない
2021/02/01(月) 22:04:14.25ID:BWn1cOhr0
というか、潜入捜査員の目的って、あの方の生死確認とラムと幹部連中の逮捕でいいんだっけ?
2021/02/01(月) 22:10:21.36ID:laGKM5mG0
ていうかバーボンはベルモットとボスの関係を知ってるのに組織潰せないとか無能すぎ
2021/02/01(月) 22:38:31.51ID:6/6NA0MI0
>>404
ベルモットの立場がヤバくなるってだけで組織そのものに直接的なダメージを与える様なもんでは無いんでね?
2021/02/01(月) 22:55:54.40ID:c5BahfeO0
組織潰れたらこのお話が終わって消えてしまうもんな
2021/02/02(火) 21:06:55.36ID:S9wmYS56F
コルン「俺、頭がいい…」
408見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd0a-cVNB)
垢版 |
2021/02/03(水) 02:44:40.39ID:i2Nol96zd
1000話記念のリブート作品が
月光のやつに決まった。

3/6 3/16の2週にわたり放送。

https://youtu.be/F-6zK5hwN1E
2021/02/03(水) 08:25:52.15ID:KTu2/gtRd
>>408
まあ順当だな。
個人的には揺れる警視庁とかが良かったけど。
2021/02/03(水) 08:59:33.67ID:4+D4vayO0
揺れる警視庁神回クイズできてきてないけど公式的に神回じゃないのか?
灰原の初登場よりはずっと神回のはずなんだけど後から出されるんかな?
2021/02/03(水) 12:30:16.77ID:xCeLeWf2p
>>410
そもそも灰原初登場なんか神回でも何でもない
そんなん入れるなら追いつめられた名探偵やゴールデンアップルの方も入れなきゃ
灰原のを入れたのはアニスタの趣だろ
2021/02/03(水) 13:05:33.29ID:ll3OvYd40
>>411
工藤新一を小さくした薬の開発者が同じく幼児化して現れたってんだからストーリー的には重要な通過点だったしインパクトも十分あった回だったけどな
そもそも何をもって「神回」と感じるかは個人差大きすぎるのでなんとも言えんがな…
つーか灰原絡み=アニスタ云々ってのも妄想が過ぎてどうかと思う
2021/02/03(水) 14:14:11.39ID:iL8OMwnL0
帽子(おなじみニット帽や10年前の回想・さざ波事件のキャップなど)を
かぶっていないと微妙な感じになる地毛を披露の赤井秀一

https://twitter.com/tms_shop/status/1356799571054063617/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/03(水) 18:29:30.08ID:pedcPLnTa
揺れる警視庁は同時凄い衝撃だったし下手な映画なんかよりコナンの方が面白いと思えたし今でもその評価は変わらないんだけど
SMAPで言うと世界に一つだけの花って感じ。ちょっと語られ過ぎと言うか選ばれても少しガッカリと言うか。ホントに評価はあの時から変わらないのだけど

ただラストの畳み方とか犯人の小物感とかそこら辺改善してもらえるのならみてみたいな
2021/02/03(水) 18:51:10.63ID:LBuOIFmp0
>>408
名作には違いないけど初回放送が1996年なんだよなぁ
せっかくのストーリーも、話題の半分以上は作画の古さやキャラデザの違いに持っていかれるパターンだろこれ

1000話記念で盛り上げたいなら、それこそ、この人の演奏を音源に作画ごとリメイクしてほしいわ
2021/02/03(水) 19:07:40.99ID:Ael+YD3Sd
>>414
あの話で重要なのは犯人との対決よりも、佐藤のトラウマの解消
要は高木の例の台詞のためにあるのがあの話
そのためには犯人にインパクトあっちゃいけなかったし、小物じゃないとダメだった
2021/02/03(水) 19:09:36.92ID:Ael+YD3Sd
>>415
作画ごとリメイクするんでしょ?
自分はそう思ってたんだけど
2021/02/03(水) 19:23:52.44ID:zzEfwU2K0
そうだよ
というか当時の回もベテランが担当しててすごいけどな…
2021/02/03(水) 20:17:05.52ID:fym2o/Ez0
リメイクじゃないと勘違いしてたのか…

今までどうやってコナン見てきたのか謎。
2021/02/03(水) 20:31:59.48ID:ZgH/d8gU0
そのままならそれはリメイクではなくただの再放送やん…
2021/02/03(水) 21:35:32.43ID:Ua7i+dk70
ただの再放送だと思ってたのは草
今時5chなんぞに籠っててもファンの情報伝達スピードに付いていけないぞ?
2021/02/03(水) 22:09:35.48ID:bmo7DvgU0
キャラ付け的な意味で大物感ある犯人ってコナンでそんなに多くないだろう
2021/02/03(水) 22:38:03.55ID:xZBHNtsy0
確かに作画ごとリメイクするなら月光だわ
揺れる警視庁は割りと今に近いし
2021/02/03(水) 22:39:42.79ID:e2vpAbA8a
俗に言う耳デカ時代ネ
2021/02/04(木) 00:30:12.10ID:WGqzylv70
エピワンで成実さんが炎の中で弾いてるシーンの一部だけリメイクされてたけど、あんな感じかな作画
それかあのシーン自体はそのまま流用とか
2021/02/04(木) 02:38:34.63ID:c/n9QEAAd
当時初の1時間SPだったか
2021/02/04(木) 19:05:31.26ID:RqkVjG76a
そうなんだ
沈黙のときにやった人気エピソード票でも
特に人気の準レギュキャラもいなくて当然組織編でもないいわば日常殺人回で唯一ランクインしてたな
2021/02/04(木) 20:16:19.86ID:dFD8x5NO0
業火の向日葵、紺碧の棺もリブートしよう
2021/02/04(木) 21:15:18.76ID:/Z7gN6s3d
業火は圧力あったの確定したしな
2021/02/05(金) 00:14:14.66ID:OTTPOr2B0
来年が高佐ならそれの記念で揺れる警視庁リメイクあるんじゃない?
2021/02/05(金) 00:40:06.78ID:tb2PL+YeM
今回のリブートでないのはそういうことかもね
2021/02/05(金) 00:44:27.27ID:MgtUEDkx0
警察学校編の鬼塚や萩原姉など出して役者揃えてからそのうちリメイクするかもね
2021/02/05(金) 02:31:32.67ID:yaFpRGls0
>>432
萩原姉は警察学校編には出てない
質問コーナーだけだろ
2021/02/05(金) 03:31:43.29ID:l3PXl8ULd
鬼塚は出そうだな
2021/02/05(金) 06:52:38.65ID:eIJKgSw80
徳島アナがコナン映画熱弁してたけど、コナン検定一級取ったんだなw
2021/02/05(金) 17:50:14.54ID:H8AEByQb0
シネマガ発売延期になったらしくちょっと嫌な予感がするな
制作の遅れとかならいいが
437見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd3f-kh8G)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:56:21.07ID:KrjcX/4Md
今日は摩天楼の放送があるが
緋色に関する事は特に何もないだろうな
たぶん
2021/02/05(金) 19:03:00.31ID:33p8PNdY0
>>473
緋色の不在証明と緋色の弾丸と月光リメイクの告知もあるよって書いてあるじゃん
2021/02/05(金) 19:06:45.57ID:4YHpn65pa
去年もこの時期になんかやってた気がするけど特にお知らせなかったしな
2021/02/05(金) 19:14:51.55ID:4YHpn65pa
暗殺者だった😓
2月1週目にやるの定番にしてくのかな
2021/02/05(金) 19:37:40.32ID:v4EyWhIN0
去年は「あれ(瞳)から20年〜」で線画がいくつか新しく出たよ
2021/02/05(金) 20:05:47.98ID:hXNTyn0kd
摩天楼24年前か
やったら絶対見てしまう
2021/02/05(金) 20:51:03.51ID:HaTXqDEna
脚本がうまいよな
何故か犯人もコナンもラッキーカラーが赤だから赤を切ると思うように書いてるから最後の蘭の判断がより効いてる
個人的にはラッキーカラーを残す派だから青切って死んでるわw
2021/02/05(金) 20:54:46.89ID:oPswvOsQd
公式ツイッターのノリが痛い…
2021/02/05(金) 21:20:57.89ID:PrZijQWr0
炎上したのに全くチェンジされないからな…アカウントの担当
謎すぎる
2021/02/05(金) 21:29:46.06ID:l3PXl8ULd
劇場垢やばい薬飲んでる?草
2021/02/05(金) 21:43:17.86ID:XAfQMCHvd
シンプルなのにアクションめっちゃ引き込まれるな
2021/02/05(金) 22:08:05.16ID:zk4KCpFG0
見に行ったら一般人がつぶやくような事連投してるやん
怖い
2021/02/05(金) 22:16:19.44ID:uW7RM73W0
>>443
こだま作品どれも名作だけど脚本は個人的にベイカーが最高傑作だな
時代先取りし過ぎ感はあるけど
2021/02/05(金) 22:23:24.71ID:1SZ5mDWO0
劇場版名探偵コナンの公式アカウントどうにかならんのか
あんなのでも普段の情報収集のためにはブロックするわけにはいかないのが辛い
2021/02/05(金) 22:39:27.36ID:MgtUEDkx0
劇場垢で放送前に決めセリフっぽいのネタバレされて凄く不快
2021/02/05(金) 22:42:08.96ID:l3PXl8ULd
チェイサーしねぇかな?
ベルモットとコナンのシーン好きだから久しぶりに見たい
2021/02/05(金) 22:54:59.57ID:wyWlrtGL0
やっぱ摩天楼が原点にして頂点
この時代に今のコナン映画のフォーマットが完成してるの普通にすご
2021/02/05(金) 23:01:14.66ID:uD/grAICd
いやー面白かったわ
環状線のくだり最高だな
あと最後の森谷の顎外れた顔がたまらんw
2021/02/05(金) 23:02:10.57ID:BEWKdvfk0
赤い糸からの赤井秀一はさすがに笑ってしまったw

1000話到達と25周年記念で1作目を選んだのかと思ってたw
2021/02/05(金) 23:02:25.53ID:52Bg9ZZ00
>>449
ベイカーいいよな
自分の中ではトップ3だわ
2021/02/05(金) 23:06:50.75ID:w5qToHrY0
レギュラーメンバーが少なくても面白いのはなんでなんだろ
この時計じかけの摩天楼
2021/02/05(金) 23:09:29.16ID:PrZijQWr0
少ないからこそ面白いんだと思うよ
あのキャラにもこのキャラにも出番作らなきゃ…をしなくていいし
2021/02/05(金) 23:11:13.61ID:uW7RM73W0
確かに
安室さん出て来た辺りから映画全体的にとっちらかってるもんな
2021/02/05(金) 23:11:49.68ID:l3PXl8ULd
最近は人気のキッドとか組織とかだしとけばいいやみたいなローテションだけどこういうのが見たいんだ
2021/02/05(金) 23:16:47.41ID:1SZ5mDWO0
>>457
・コナンと言うよりは工藤新一が重要視されている
・コナン(新一)と蘭の恋愛がしっかり描かれている
やっぱり一作目らしくコナンの核となる部分に力が入っているのが大きいと思う
あとは

・レギュラーキャラは少なくとも全員の見せ場が無理無く無駄無くある
・犯人がモリアーティモチーフで平成のホームズVSモリアーティの構図
・ちゃんとミステリーしている
・なんだかんだで爆弾が派手

こんなところかな?
「コナンらしい」と「良作である」を両立しているのは摩天楼、標的、瞳だと個人的に思う
2021/02/05(金) 23:17:56.90ID:w5qToHrY0
一作目だから相当力入れたというのはわかるけど
話が本当よく出来てるしあととにかく演出がとてもいいんだよなあ
キャラ少なくても面白いの理由はなるほどなという感じ確かに
2021/02/05(金) 23:25:33.60ID:PrZijQWr0
工藤新一に因縁があるとか
逮捕された後もその計画の脅威さで最後まで森谷のキャラの存在感が強いのが良い
だから蘭の選択でそれを負かすカタルシスも気持ちいい
2021/02/05(金) 23:25:33.78ID:1SZ5mDWO0
>>452
あのシーン好きだわ
個人的にベルモットメインの作品を作って欲しいとずっと思ってる
組織とは完全に無関係で映画や舞台を題材にしたようなのを
2021/02/05(金) 23:27:07.91ID:70+tlQHj0
>>461
「コナンらしさ」と言うなら最近の劇場版も「今のコナンらしさ」が十分に反映されてると思うけどな
2021/02/05(金) 23:35:33.68ID:l3PXl8ULd
森谷教授新一の誕生日覚えてくれてるとか優しいな草
2021/02/05(金) 23:36:27.20ID:uD/grAICd
人気キャラローテの中でキッド組織自体は昔からだけどな
まあ、組織は7,8年周期だけど
2021/02/05(金) 23:37:55.60ID:l3PXl8ULd
>>464
それな
細かく言うならベルモットと新一メイン見たい
蘭が酷い目に遭ってコナンが助けようとしてベルモットもその2人を助けるとかじゃなく恋愛じゃなくミステリアスな感じ
2021/02/05(金) 23:39:34.51ID:uW7RM73W0
>>465
今のコナンがコナンらしくないって話なんじゃね?
それなら同感だけど
2021/02/05(金) 23:46:51.83ID:lrWfxpSI0
最近の劇場版の蘭は戦闘要員か空気のどちらかだな
2021/02/05(金) 23:47:44.20ID:9iF6DC/V0
過去作の出来が良いのは分かるし自分も好きだけどそれに乗じて今の映画叩くのは好きじゃないなぁ
個人的には異次元は過去作に並ぶ完成度だと思ってる
2021/02/05(金) 23:50:41.52ID:uW7RM73W0
純黒まではよかったよ
それ以降は…
2021/02/05(金) 23:58:21.08ID:l3PXl8ULd
でも紺青凄い人気だよな
蘭空気ではなかったけど個人的に中身難しかった
2021/02/05(金) 23:58:38.34ID:1SZ5mDWO0
>>465 >>469
ミステリーと恋愛(コナン&蘭)が自分の中の「コナンらしさ」だと思ってるのよ
だから特にそれらが目立つ摩天楼、標的、瞳がコナンらしい良作だと考えてる
世紀末、天国、ベイカー街も十分ミステリーもコナンと蘭の恋愛も描かれているけどそれ以上に目立つ要素が強いのでね

比較的近年の作品だと異次元、から紅、執行人はこだま作品に負けないくらい好きだよ
2021/02/05(金) 23:59:50.72ID:LaItRtCA0
初期は犯人のキャラが濃いな
2021/02/06(土) 00:09:50.12ID:TAvcyWAk0
>>473
紺青は尺の都合で終盤はメインキャラ勢の活躍優先で
悪役サイドの扱いが雑だったのが惜しいな
2021/02/06(土) 00:10:22.30ID:/pn6f2e40
>>472
むしろ純黒くらいからまた巻き返したと思ってるが
もちろん摩天楼の頃と方向性は少し違うけどな

自分は山本期と、山本静野タッグ期が無理だった
純黒からは毎回カラーを色濃く作ってるから全部面白い
2021/02/06(土) 00:12:57.01ID:qz+j/1AZd
梶さんも見てたんだすげぇ
2021/02/06(土) 00:25:31.94ID:mOAKOqaB0
摩天楼が面白いのは近年のに比べて上映時間が95分だっけ?の短いからってのもあるんじゃないかな
間延びしないというか凝縮されててテンポ良い

青切るとこの白黒になってからの色がつくとこ超好き
2021/02/06(土) 02:52:17.24ID:yCCuveiAd
>>472
業火純黒より、から紅以降の方が面白いと思うけど
2021/02/06(土) 03:33:29.68ID:Sp/rLOVX0
トレンド蘭3つくらいあって草凄いな
摩天楼実は蘭が一番メインに近いかな?
新一本人迷宮以降出てないからそろそろメインっていうメインみたいな事情あって難しいだろうけど
2021/02/06(土) 03:36:01.40ID:molmeG/Q0
時計仕掛けの恋歌って指定の時間に赤井へのラブレターをツイートする企画か
名探偵コナンのここが好きじゃダメだったのかな
2021/02/06(土) 04:13:43.58ID:FMbNgXUi0
毎度のことながら公式Twitter気持ち悪いなトゥンクとか使うなよ…
2021/02/06(土) 05:59:28.05ID:U4lZX5Sp0
久しぶりに摩天楼見て確信した
やっぱ初期は何度見ても面白い初期最高
シンガポールのやつはつまらん
2021/02/06(土) 06:00:12.91ID:Cun9Aqgl0
劇場垢の文句言ってるやつ多いけど見なけりゃいいのになんで不快になるもの見てるんだっていう
2021/02/06(土) 06:54:15.23ID:8mXTdcaM0
ミューとしろって言うからミュートしてたらリロプロ発表されてるのに気付かなかった
重要な告知を実況で流しちゃってるんだから、
気に入らないなら見なければいいという問題ではないよ
2021/02/06(土) 08:04:13.76ID:xTydNDTzd
シンガポールのヤツはおもろいやん
2021/02/06(土) 08:39:51.58ID:DRjEWFWBa
そう事言い出すなら
世紀末はつまんない
2021/02/06(土) 09:13:23.28ID:6RueQzhJ0
>>481
蘭ねーちゃん可愛かった
やっぱり何度見ても摩天楼は面白い
名探偵コナンの本筋ミステリーと新蘭ラブが上手く盛り込まれてる
最近のはミステリーから離れちゃってるからな
他におっちゃんと新一がカッコいい標的と瞳はお気に入り
2021/02/06(土) 09:18:52.75ID:6RueQzhJ0
>>470
特に静野期は酷かった
うまくコナン新一と蘭のラブストーリーを描けない人だった
監督が変わった執行人はコナン新一と蘭のラブをうまく描けてたよ
2021/02/06(土) 09:32:30.93ID:Ps4dq/gq0
公式垢ボロクソ言われてて草
もっと叩かれればいいのに
2021/02/06(土) 10:23:38.53ID:xTydNDTzd
最近の方が寧ろミステリーはちゃんとやってるような
こだま古内時代はサスペンスの見せ方が抜群に上手いけど
2021/02/06(土) 10:58:16.28ID:qz+j/1AZd
最近はアクションが多いな
新蘭ラブも良いけどベイカーみたいなのやって欲しいわ
2021/02/06(土) 11:24:38.01ID:tzFJIc+sM
>>490
はあ?
静野期の原作の新一の蘭の話読んでくれば
静野は静野期の原作を再現してただけに過ぎないんだよ
2021/02/06(土) 11:43:43.27ID:JhrClBri0
原作の新一と蘭の関係もずいぶん変わってしまったからな
こだま時代はちょうど原作で関係性が一番良く描けてた頃と
監督自身のピークが重なって名作連発出来た面は確かにある
2021/02/06(土) 12:23:22.35ID:U8NubLuFa
キッドも服部も組織も赤井も安室もいなくても初期の作品は面白い

キッドは世紀末や銀翼ぐらいがちょうどいいけど最近はもはや協力する前提で出てきちゃってるな
2021/02/06(土) 12:24:57.38ID:mOAKOqaB0
今も最低限のキャラで作ろうと思えば面白いの作れるんじゃない
やらないだけで
2021/02/06(土) 13:10:11.02ID:RRIepnANd
新作情報は追いたいけど実況は見たくないファンに対して
嫌ならミュートしろ!と言うとか随分傲慢だなぁ
2021/02/06(土) 13:15:06.72ID:TmqoK3wSd
劇場公式アカウントの実況が好きか苦手かのアンケートがTwitterでやってるね
5000票以上投票されてて驚いた
2021/02/06(土) 14:06:20.88ID:46UXO9Tq0
>>499
見つけられないんだがなんて探したら出てくる?
2021/02/06(土) 14:11:55.44ID:TmqoK3wSd
いろんなところでリツイートされてるけど検索だと
コナン 劇場 公式 アンケート
で出た
2021/02/06(土) 14:11:55.76ID:FsdPwxqZ0
コナン 公式 実況 で検索
2021/02/06(土) 14:14:39.11ID:46UXO9Tq0
見つけたわサンクス
2021/02/06(土) 14:15:49.55ID:BBKLq5GH0
今更紺青の拳見てる
シンガポールで蘭とコナンが初めて会ったとき、蘭が「この子・・・」って言ってるのどういう意味なの?
2021/02/06(土) 14:23:40.96ID:RRIepnANd
1ファンのアンケートで署名提出するようなもんでもないし
ガチで嫌ならtvとかにご意見送った方が改善されるかもな
2021/02/06(土) 14:30:52.92ID:6FdqMExOa
>>504
コナンくん?と言い出そうとしたんじゃないのか 
2021/02/06(土) 15:39:11.81ID:u1ima9Agd
>>493
ゼロはそんなに多くなくね
一応カーアクションはあるが
2021/02/06(土) 15:49:01.22ID:q7vqZYW10
アクションやラブコメの配分よりコナンの活躍配分のが気になるな
執行人はコナンの活躍多くて満足だったけど紺青は正直物足りなかった
2021/02/06(土) 16:27:38.50ID:JE+WBS3m0
>>493
蘭のアクロバティック殺人空手が映画の定番になったのは瞳の中の暗殺者からだっけか
2021/02/06(土) 17:08:37.54ID:Fa/y/2wA0
今の蘭だったら空手で瓦礫壊せる
今のコナンだったらプロペラをボールで止める
2021/02/06(土) 17:08:42.34ID:BBKLq5GH0
>>506
直前に現地の子供だと紹介されてるから、その呼びかけはなんか不自然にならない?
顔がそっくりってのは振り向かせる前からわかってるんだし
直感が働いたってことなんかな
2021/02/06(土) 17:44:04.25ID:LHe+C9dfp
>>494
映画と原作は違う
静野が原作通りやれてたら作者がやり直しさせない
から紅なんて殆どダメ出しされたんだからな
513見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9724-LJK1)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:06:09.67ID:R40POByo0
>>511
まあそこは一話のオマージュだからな…
「この子…(ほんとにそっくり…)」とかでも別に無理は無いし
2021/02/06(土) 18:06:56.80ID:hHQ2fNNPa
>>511
あれは一話のオマージュがしたいから展開上持っていっただけで意味ないと思うよ
2021/02/06(土) 18:43:29.49ID:BBKLq5GH0
そうか、深読みしすぎたっぽい
てっきりそのシーンでキッド同様コナンも見抜いてて、コナンが偽名を名乗ったからあえて知らないフリをしてるのかと思ってた
コナンは普段から旅先でも自由行動しまくりだし今回も放し飼いみたいな感じかと
2021/02/06(土) 19:08:53.23ID:o/dRc/jJ0
2話じゃね
2021/02/06(土) 19:09:33.80ID:RjKDICj1d
コナンと世良はほとんど一緒に行動するみたいね
2021/02/06(土) 19:52:42.26ID:Sp/rLOVX0
世良の声優さんコナンと一緒に行動するの凄い喜んでてまじの世良にしか見えない草
2021/02/06(土) 21:48:01.19ID:T0Qr3E5F0
>>490
劇場版なんかもう何本もやってんだから別にラブストーリーじゃない話あってもええだろ
静野作品も普通に楽しめたで俺は
2021/02/06(土) 21:59:19.60ID:T0Qr3E5F0
>>469>>474
なんか本末転倒な気がするな
原作自体が初期と今では雰囲気が変わってるってのは確かにあるんだろうけど「コナンらしさ」ってのあくまで原作が基準だからな
映画も今の原作に寄せてるならやっぱりそれはコナンらしい作品なんだと思う
2021/02/07(日) 02:56:03.17ID:iCyssoQud
吉住さんが名探偵コナンの大ファンらしいな
2021/02/07(日) 11:04:32.42ID:B07+PyXM0
>>518
みなみさんは蘭と一緒のシーンがないと嘆いてたからまじでコナンだし
2021/02/07(日) 11:16:15.52ID:Gg0DFNJja
最初から出ているキャラの声優は四半世紀やってるわけだから似る所あって当たり前だね

園子はまんま松井さんらしい(というより松井さんの影響で園子の性格変わったとか)
2021/02/07(日) 11:20:22.47ID:satCZG6+d
声優によって印象変わるのはあるな
初代次郎吉はワイルドで二代目次郎吉は好好爺って感じだった
2021/02/07(日) 11:23:57.44ID:TeK5Nb1D0
>>523
シャアがどんどんシャアになってくしな
2021/02/07(日) 12:13:13.37ID:TLTvrF9N0
白鳥も声優変わったら印象がかなり変わったな
2021/02/07(日) 12:17:19.99ID:TeK5Nb1D0
>>526
おっちゃんも未だに神谷明の「なぁーっはっは」の印象強いしな…
山ちゃんなら再現はしてくれそうだけど
2021/02/07(日) 12:55:52.27ID:5+63zhzM0
神谷明変える必要なかったろ
2021/02/07(日) 13:08:03.52ID:dXfnRy8Td
それは神谷明側の事情だから何とも
2021/02/07(日) 13:47:48.45ID:6/i31UHLa
時計じかけの園子はうるさくなくていいわ

最近は新一の話する度にごちゃごちゃ冷やかしててちょっとうるさい
2021/02/07(日) 15:17:35.27ID:19nrbNn50
初期は幼馴染設定もないっぽいし
園子こざっぱりしてるよな蘭との距離も
2021/02/07(日) 16:22:26.24ID:th6gyPAo0
最近おっちゃんが小山さんに引っ張られたのかなんなのかただのおバカになってるよね
色々あったから声優変わるのはしょうがないけど
2021/02/07(日) 20:00:14.04ID:5gSBUaner
Twitterでもここでも公式垢への怨嗟がすごいけど実際に公式に届いてるのかな?
中の人は誰も気付いてなかったりして
2021/02/07(日) 20:15:53.01ID:XWE3vkCsa
Twitterで直接リプ送ってる人はいるけどどうだろうな
2021/02/07(日) 20:16:25.15ID:w1NWm85g0
>>533金ロー実況のことなら届いてるけど、嫌ならミュートってツイートしてプチ炎上中だよ

何人か公式に意見送ったらしい
2021/02/07(日) 20:23:59.19ID:8MJjfcoLr
そもそも何であんなアホみたいなつぶやきで実況するのか意味がわからんからな
ミュートしろとか以前に
情報が流れるやん
2021/02/07(日) 20:33:29.15ID:TLTvrF9N0
今度は容認派が否定派を攻撃し始めて地獄絵図になりつつあるね
実況したいなら実況用のアカウントを分ければいいのにな
どちらも丸く収まりそうなもんだけど
2021/02/07(日) 20:35:31.65ID:ifY1iQvw0
テレビシリーズを毎週あのテンションで実況するわけでもあるまいし
別にいいだろと思うけどね
2021/02/07(日) 20:41:07.12ID:TLTvrF9N0
重要な情報が流れるんだよ
中にはツイッターにしかない情報もある

去年は映画延期が決まった時にキャストがメッセージを寄せてくれた
池田さんの直筆メッセージはツイッターだけだったんだけど、
その日が折悪しく金ロー放映日だったから数時間で押し流されてた
気付かなかった人も多かったんじゃないかな?
2021/02/07(日) 20:51:58.14ID:w1NWm85g0
そもそも映画公式アカウントが映画を実況するもんじゃないと思うけどな
何度も観ている映画を映画館で実況したら変な目で見られるしテレビ放送だと許されるのか
2021/02/07(日) 20:56:11.59ID:kyJsuWow0
公式がアタシ実況したいから嫌ならミュートしてくださーいうおおおおおお!あっ公式情報でーすうおおおおおお!なんてやったらそら不満出るわな
でもあのアカウント昔からずっと実況してるし改めたりしなそう
2021/02/07(日) 21:10:30.34ID:FOspOXO0d
そもそも一度ミュートした人が金ロー終わった後に解除してくれると思ってるのが間違い
忘れてそのまま放置される可能性だってあるのにうるさいならミュートしろとか公式の言うセリフじゃねえ
その余計なツイートで何人の客逃がしてんだって話
情報を求めてる人がフォローするはずの広報用アカウントをわざわざファンの方からシャットアウトさせるように仕向けたら本末転倒でしょ
2021/02/07(日) 21:15:29.96ID:04cWdMtQ0
好きなだけ公式に意見送れよ
ここに書かれてもうざいだけなんだよ
2021/02/07(日) 21:20:24.44ID:Fuy5YiERd
総集編は人入るのかね?
1年延期で熱量下がってそう
2021/02/07(日) 21:36:31.95ID:XBnnNvxb0
本編に足運んでもらうための映画だと思ってる不在証明
興行的には本編のための踏み台
2021/02/07(日) 21:38:37.27ID:kyJsuWow0
普通の映画料金ぽいから一般客は入らないだろうしコナンファンは総集編見る必要ないしぶっちゃけ全然入らないんじゃ
2021/02/07(日) 21:49:59.20ID:G4qHFF9Md
主題歌というか、エンディングテーマとOPのBGMのヴァージョンがどうなるか気になる。4月の映画に先駆けて「永遠の不在証明」は使わないと思うけど。
2021/02/07(日) 22:06:28.10ID:tAv4VCBw0
1000円ならまだしもテレビの総集編+α94分で通常料金
その上コロナ真っ只中
誰がこんなの考えたんだ
入るわけがない

他作品でも総集編映画に客が入ったという話は聞いたことない
というより新作映画と勘違いして観る人はいると思う
2021/02/07(日) 22:10:30.05ID:0/+j9XlLM
まどマギ、銀魂は総集編で結構いい線いってたはず
2021/02/07(日) 22:27:48.87ID:kyJsuWow0
銀魂は観たことないから分からんけどまどマギは作画修正かなりあった上に特定キャラのピックアップ総集編じゃなくて作品の総集編だからなぁ
てか去年もファン向けに総集編上映してたらしいけどそれは客入ったんだろうか
2021/02/07(日) 22:28:24.39ID:w1NWm85g0
エ◯ァが延期になったから急遽上映決まったって記事見かけたぞ
2021/02/07(日) 22:31:28.47ID:kyJsuWow0
延期になる前から上映決まってたぞ
2021/02/07(日) 22:33:21.15ID:ifY1iQvw0
まどマギや辺の深夜アニメの総集編より製作費かかって無いだろうから
数億行くだけで黒字なんじゃないの?
自分は緋色の弾丸の最新予告目当てで行くけど
2021/02/07(日) 22:59:22.57ID:ilEAyoxt0
緋色の不在証明の為に事変が新曲書き下ろしてたりして
2021/02/07(日) 23:39:43.97ID:kyJsuWow0
近年は興行良かったから感覚麻痺するかもしれないが数億ってかなりハードル高いぞ
10万人観ても多分2億いかないくらいか?
まあ数百万でも採算取れそうだから赤字にはならないだろうけど
2021/02/07(日) 23:49:23.58ID:qd2lBXiN0
赤井家ファンが行くんじゃねえの?
新規の赤井メッセージ映像があるみたいだし
2021/02/08(月) 00:47:15.61ID:qZ1Sbl3k0
実際のとこ、「赤井家」のファンってどれだけいるんだろうな
出番の少ない母親と活躍の少ない娘と恋愛脳の次兄と、極端に扱いの違う長兄と
所属も生活も住居もバラバラで、情報の共有もせず好き勝手やってるあの一家が集結とか言われても
何を期待すればいいのか正直よくわからん

主人公のコナンが蚊帳の外にならんか心配なんだよな
2021/02/08(月) 00:54:45.26ID:JK7cydIy0
サンデーの応募券必要な人気投票も特に最近行われてないから分からん
青山先生は一家人気なんです言うてはるけど
2021/02/08(月) 01:27:04.60ID:dW73gR/j0
>>558
あの手の人気投票に統計的な価値があるとはとても思えん
2021/02/08(月) 01:45:01.95ID:qlZJOvOB0
ぶっちゃけ人気不人気以前に赤井家って赤井含めてあんまり知られてないと思うんだよな
2021/02/08(月) 01:58:08.76ID:RtmCNR4V0
赤井は組織編で協力する人ぐらいの認知度はあると思う
2021/02/08(月) 02:17:43.06ID:4DYLtBS90
映画しか見ない友達は純黒で赤井知ったって言ってた
でも沖矢メアリー秀吉辺りは完全に分からないだろうな
赤井すら忘れてるかもw
2021/02/08(月) 02:19:41.98ID:4DYLtBS90
ちなみに紺青の時も京極さんて誰?って言ってたw
古参キャラでも普段から出てないとやっぱり認知度低いね
2021/02/08(月) 02:22:42.90ID:yJhENvcV0
>>558
ホントに人気あるの?
先生が推してるだけじゃん
主人公追いやって赤井一家に力入れられてもなぁ
そもそもコナンの助っ人として登場した凄腕のFBIを登場させたんだから赤井だけでよかった
一家なんて要らない

総集編映画も自分は行かない
何のために映画館でやるの?TVで充分でしょ
2021/02/08(月) 02:31:13.39ID:4DYLtBS90
長期連載漫画だからネタが尽きると思って登場キャラ作って話広げたんじゃない

一家が人気かは分からないけど世良とか出てきてさらに面白くなったなとは思うけど

でも確かに映画のメインやるほどではないかもなw
566見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd3f-kh8G)
垢版 |
2021/02/08(月) 04:34:43.79ID:cCuhpI9Cd
あなたの結果は如何に

https://shindanmaker.com/1039283
2021/02/08(月) 08:50:24.20ID:9LW8mVNa0
赤井秀一を好きな人からしても30過ぎの男に後から家族がゾロゾロと追加されて嬉しいのか?
赤井は初期の孤高の一匹狼っぽいキャラの方がカッコよかったと思うんだけどなぁ
いつ頃からかもはや主役みたいな扱いになってきてるし
2021/02/08(月) 09:06:25.85ID:0LDP3awZd
世良は好きだけど、必要なときしか出番ないのはちと不満
普段から絡まないFBIや有名人の将棋棋士と違って、蘭の身近にいる日常キャラなのに
569見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/08(月) 11:11:47.07ID:kAZX1PbRr
>>567
逆に
好きなキャラの家族が出てくるの嫌なの?
2021/02/08(月) 11:31:52.99ID:nY+QFfyb0
そりゃ孤高の一匹狼キャラが好きな人からすれば嫌だろう
謎めいた魅力がなくなる
しかも赤井家は設定過多で辻褄が合ってない部分が多い
2021/02/08(月) 12:09:10.25ID:VUWbCLXQ0
世良とかこしみずななきがウケたら登場させましたって公言してるようなもんだしな
その割にあのキャラのどこがウケたのかあんまわかってなそうだし
2021/02/08(月) 12:50:29.52ID:ZsmbTtliM
家族が登場すると一言で言っても
回想や日常シーンで少し触れられている程度のキャラから
ガッツリストーリーに絡んでくるキャラまでいろいろいるからな

赤井さんはFBIの切れ者スナイパーで成人済みの大人キャラという立ち位置だし
家族関係より組織方面や本人の活躍を求められてるキャラだしな
2021/02/08(月) 13:43:07.60ID:cy0iFmuH0
不在証明のスケジュール出始めてるけど、デカいスクリーンで回数も多い所が多いね
埋まるんだろうか?
緋色の弾丸の席数にまで影響出ないといいが
2021/02/08(月) 14:03:41.28ID:4DYLtBS90
FBIだからこそ組織と絡ませられるし家族追加する時赤井が選択されたんじゃない

未成年の少年探偵団とか園子の家族が今さら実は組織と絡んでたは違和感あるし

赤井ならわりとそのあたり自然に出来た
2021/02/08(月) 14:10:49.09ID:Tzhnq9IZM
潜入捜査官の家族の話なら本堂家でやったじゃんw
二番煎じもいいところだし
百歩譲って赤井の家族ネタやるにしても宮野家と親戚にするのはどうなの

エイスケあのキャラならそれこそ女ならまだ人気出ただろうに
男だったために全然人気でなかったな
2021/02/08(月) 14:15:28.46ID:gfgEgEIza
家族を組織に殺されて〜って設定だとジョディ先生がいたんだよね
2021/02/08(月) 14:18:28.77ID:VUWbCLXQ0
組織スパイ枠も安室に取って食われるし
なにかと不憫な姉弟だな😫
2021/02/08(月) 14:26:30.13ID:n+cy65hC0
瑛祐再登場しないかな定期
2021/02/08(月) 14:49:42.30ID:B2prFwm+d
エイスケは蘭の片想い相手(コナン嫉妬のため)に作られたのもあったからそこは良かった
580見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FFbf-YwAT)
垢版 |
2021/02/08(月) 15:18:23.84ID:IThvHGdrF
>>569
新一くらいの歳の少年ならともかく赤井はもう30過ぎたおっさんだぞ
妹1人くらいならともかく母親まで出てくるとか格好悪くて嫌だわ
しかも世良母娘も秀吉も別に赤井の親族じゃなくても十分成り立つキャラだしな
2021/02/08(月) 15:49:06.56ID:JK7cydIy0
>>576
ベルモットとの因縁もそっちのが自然だったのにね…
2021/02/08(月) 16:25:23.07ID:G9r/ffnp0
ベルモットも影薄くなっちゃってねぇ
583見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:30:13.39ID:kAZX1PbRr
>>580
30歳のおっさんに家族出てきたら何で嫌なんだよwww
そんなに家族が嫌か?w
2021/02/08(月) 16:34:32.92ID:B2prFwm+d
気持ち悪いだろ30代のおっさんの家族ですは
それ以外にも物語とキャラ崩壊させてるしな
2021/02/08(月) 16:43:28.95ID:vBrD8kKza
30代おっさんの家族は出てくるのはまあいいけど、主人公ですら両親だけなのに両親兄弟従姉妹叔母まで出てきてると出すぎだと思うわ
2021/02/08(月) 16:51:32.54ID:G9r/ffnp0
主人公を押し退けなきゃなんでもいいけどね
2021/02/08(月) 17:00:00.32ID:9LW8mVNa0
>>585
従姉妹と叔母は後付けで従姉妹と叔母にされただけだから…

30代のおっさんの家族でも妻子が出てくるならいいけど母親はなぁ…
しかも父親の真似をしているとは言え痛すぎるキャラだし

赤井大好きすぎる作者がどうにかして赤井を物語の中心に据えようとした結果灰原一家と親戚になったのが見え見えなんだよ
根本の設定を大きく変えない限りは灰原・エレーナ母娘とベルモットが1番の重要キャラだからな
2021/02/08(月) 17:06:22.79ID:B2prFwm+d
組織編でも一般人初幼児化被験者新一も重要人物になるが幼児化を母親に後付けするとはなぁ
見え見えなんだよな間接的に赤井を重要人物にしたいのが
2021/02/08(月) 17:32:24.27ID:yJhENvcV0
新蘭を早々成就させたから最終回までの主人公は
赤井+一家にしたいんだよな
2021/02/08(月) 17:45:21.77ID:9aKadZs/d
>>564
は?世良が人気ないとでも言いたいのか?散々色んなランキングに入ってるのに?
秀吉も知名度ない割に人気あるのに何言ってんだ?
要らないじゃねーよ、お前みたいな毎年その年のメインや来年のメイン叩いてコ蘭コ蘭やった方ガーとうるせえ懐古新蘭過激信者の方が誰にも必要とされてないし迷惑だから要らんわカス
2021/02/08(月) 17:48:18.75ID:9aKadZs/d
>>574
そもそも赤井の関係者出してほしいと要望があったから安室や家族が出た
元ネタにない弟出してセイラ出さない訳がないしな
>>580
母親
2021/02/08(月) 17:50:04.10ID:9aKadZs/d
>>591
途中送信
母親は世良がまだ未成年だから出たんだよ
赤井の為じゃないし設定も世良の為と作者がダヴィンチで言ってた
2021/02/08(月) 17:52:41.99ID:dW73gR/j0
別に赤井の家族が出るの自体は嫌でもなんでも無いけど…
結局後付けのオンパレードになって設定がグダるし話も寄り道が多くなっちまうのがな…
もっと早い段階ならともかくもう何年連載続いてんだって状態でわらわら一族出てこられてもってのはあるな
2021/02/08(月) 17:54:40.58ID:2ex2ZzJed
>>573
総集編で埋まるのはまず無理
映画の席数は前売りチケットの売れ行きで決まるそうだから弾丸前売り次第
2021/02/08(月) 17:59:03.64ID:4gVRwfozd
gdgdうっせえまーんまみれだなここも
いつもの笹くってろのCPきちだろ564は分かりやすすぎだっつの
ひきのばしとか赤井家出してなれりゃ他でひきのばしてるだろ
何言ってんだって奴ばっかだな
2021/02/08(月) 18:01:24.91ID:4gVRwfozd
まん毛くっせーすれ
2021/02/08(月) 18:36:32.75ID:gIOxHGty0
赤井家嫌って言ってるの男かと思ってた
赤井自体女に人気あるし
2021/02/08(月) 18:40:53.12ID:WS1CsF8T0
緋色の不在証明観に行く人いる?
2021/02/08(月) 19:01:18.30ID:gIOxHGty0
行く予定だよ
逆にみんな行かないの?
2021/02/08(月) 19:06:09.03ID:6yi6PVUUa
見たい映画重なってるし総集編じゃ行かないなぁ
2021/02/08(月) 19:59:41.82ID:nY+QFfyb0
値段設定に納得いかないから行かない
総集編に1000円ならともかく1800円は出せない
2021/02/08(月) 20:22:55.92ID:Tzhnq9IZM
レイトショーでもその値段なの?
2021/02/08(月) 20:23:13.05ID:YEcUzkJc0
1800円の価値はないかなー
2021/02/08(月) 20:24:36.52ID:4o5kG80R0
総集編で定価は強気すぎるわ
2021/02/08(月) 20:29:22.27ID:cy0iFmuH0
円盤になるか分からないし新規予告も気になるから1回は行く
良ければリピートする
606見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 379c-OU2n)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:16:39.86ID:l3RMzvL70
新予告は土曜日までに公式サイトでも公開される可能性が高いからなw
2021/02/08(月) 21:24:55.01ID:gIOxHGty0
総集編だとしてもTVアニメを劇場で見れるとか贅沢だから全然1,800円でいい
むしろ安いと安っぽくなっちゃうし
2021/02/08(月) 21:43:04.41ID:JK7cydIy0
他のアニメならまぁ行くけど
コナンのテレビアニメの作画を大画面で浴びたいかというと…自分はTENET再上映を選ぶかな
2021/02/08(月) 21:43:57.63ID:+/mo+myzd
>>597
赤井の女人気爆発は純黒以降だけど
元々男人気キャラ高かったし、そもそも人気高かったから
関連キャラ増えまくった訳で
24作目に赤井出るって分かった時点で
次赤井出すなら一家総出かなってのは予想されてたし
FBIメインは異次元でやったからな
2021/02/08(月) 21:48:46.20ID:WS1CsF8T0
一般1900円に値上がりしてなかったけ?
この100円がなんか高く感じるんだよな
TVアニメをそのまま流すんじゃなくて編集でより面白くなってるのか感想見て行くか決める
2021/02/08(月) 22:33:42.15ID:8FhNtaDId
>>593
わらわらと言っても世良(とメアリー)が来日したきっかけはあのロンドン編だぞ
秀吉は未だに赤井秀一の関係者であることは言ってないし蚊帳の外感はある
612見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa9b-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:38:58.38ID:Av1rF7l8a
仮にTVアニメの映像をそのまま映画館で上映とかだったら低予算なんだからその分安くすれば良いのにって思うけどな。
新規カット入れるとか映画館での上映に耐えれるようなクオリティアップする修正してるならまだ通常料金でも納得出来るけど。
2021/02/08(月) 23:18:12.26ID:INR5KJfu0
そこらの深夜アニメなら
テレビシリーズの時点で既にコナンの映画のクオリティ超えてるから全然観れるんだけど
コナンのテレビシリーズの絵作りでスクリーンはなー
安っぽさがより際立ちそうで怖いわ
2021/02/08(月) 23:22:31.36ID:B2prFwm+d
ついさっき出たまいじつってやつに劇場垢炎上書いてある
2021/02/08(月) 23:25:31.35ID:gIOxHGty0
>>610
一応編集されてしかもコナン君のナビゲーション付きらしい情報は見たよ
作り直してるのかは分からんけど昔の悪人顔の赤井はあのまま流すのかねw
2021/02/08(月) 23:32:47.44ID:Tzhnq9IZM
>>613
TVシリーズで劇場版のクオリティあるのは揺れる警視庁くらいかな
次が黄昏の館かな
それだったら劇場で見たいけど赤井家登場回で大スクリーンで見たい回なんて
二元くらいしかなくね?
2021/02/08(月) 23:53:46.56ID:WS1CsF8T0
>>615
コナンのナビゲーション付きってことはストーリーを説明しながら進行する感じになるのかな
それだったら微妙になりそうな予感はするけど…どうなるんだろうねぇ
赤井ファンじゃないからわからんけど赤井が好きな人はどんな赤井でもイケメンに見えてるっぽいし悪人顔でも問題なさそう
2021/02/09(火) 00:48:28.10ID:K4pA4fUl0
>>614
あれ、なんでもかんでもツイッターから批判コメントいくつか持ってきて
炎上やら批判殺到やら仕立て上げてビュー稼ぎしてるだけの糞メディアだから
2021/02/09(火) 01:07:25.29ID:azQtUNf20
>>616
>>613は作画のことを言ってるんだが見落としてないか?
解ってて黄昏が劇場版クオリティというんだったら冗談だと言ってくれ

ただでさえ今は鬼滅なんて神作画の映画やってるんだから、比べられるのは本当に不利なんだぞ
2021/02/09(火) 03:47:57.40ID:+WVSN1q/0
>>619
同感
鬼滅のクォリティに黄昏の館なんて比べものにならんしコナンのTV作画レベルを劇場で観たいとは思わない
621見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 574e-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 05:05:53.67ID:dmqJn8CE0
音関係も劇場用に編集し直してるらしい
2021/02/09(火) 10:41:15.73ID:iuj2JdKEa
総集編映画でジュエルナイトと緋色の記憶の時はこのスレでもたいして話題ならんくらい影薄かった気がするが気のせいか
2021/02/09(火) 11:22:09.18ID:892zRbDb0
まあ緋色シリーズは劇場班が担当してるからそれ目的で行くかな
実質 鎌仲監督の映画が見れると思えば…
2021/02/09(火) 11:24:13.30ID:0vsPQdho0
まあ流石に毎年の映画と毎週のテレビシリーズ抱えながら全日帯でやってる長寿アニメと
短期集中の深夜アニメの作画クオリティを比べるのはタブーだから
「コナンやワンピの作画は鬼滅よりレベル低い!」なんて言い出す奴がいたら本来はただの馬鹿なんだけど
鬼滅やコナンに群がるライト層はそういう部分まで考えが及ばないからな
純粋に比べられてしまう可能性はある
2021/02/09(火) 11:52:17.37ID:DaKWy2OWa
>>624
業界のタブーとか事情とか観る側にしたら知ったこっちゃねーだろ
商品として出されてる以上作画のクオリティ比べられるのなんてライト云々関係無く普通の事やん
2021/02/09(火) 11:55:03.90ID:gfIq92tq0
劇場公開じゃなくて金ローでやってもよさそう
恒例の去年の映画作品はないし
緋色シリーズなら実況は盛り上がるし
2021/02/09(火) 12:13:50.59ID:cjVOj48T0
ホントは金ローだったのにエヴァ延期のせいで東宝が口説いてきたって可能性あるのかな?
緊急発表だったし
2021/02/09(火) 12:21:03.01ID:FFamGb/80
過去3年続いて恒例になってきてるから、劇場で何かは元々やる予定だったのでは?
TV版の総集編より過去の映画のリバイバル上映に特別映像つけた方がいいと思うけどな
2021/02/09(火) 13:06:50.16ID:zJVEI9kA0
>>622
あれとは違って今回のは全国規模の上映だからね
2021/02/09(火) 13:36:41.23ID:TT16KEz3d
>>618
そうだったのか
教えてくれてありがとう
2021/02/09(火) 14:29:31.59ID:cQ3uNOMEa
>>624
その意見こそバカ丸出しだろ
観る側は単純にその作品が面白いか否かでこれからコナンが興行収入を伸ばしたいので有ればその層にこそウケる必要がある
コナン映画はテレビもやってるし映画も毎年やってるから作画悪くてもしょうがないよねってわざわざハードル下げていくライト層なんていないわ
2021/02/09(火) 14:50:01.26ID:OkbnGwHhd
というか映画比較でもドラえもんなんかは作画レベル高いし
2021/02/09(火) 14:51:20.60ID:xS2qXKAa0
総集編で普通の映画と同じ価格なのは非道だな
せめて前売り券発売してほしかった
2021/02/09(火) 15:24:15.70ID:0vsPQdho0
>>632
そうなんだよね
深夜アニメ(特にジャンプアニメ)と比べるのは流石に可哀想と思いつつも
じゃあ人気長寿アニメの中では平均レベル達してるかというと全然そんなこと無いわけで
2021/02/09(火) 15:27:35.93ID:p30j+srC0
不在証明自分の地元のスクリーンでも1番大きいところで回すっぽいし本当に今イチ押ししたい作品ないんだろうな
2021/02/09(火) 17:46:26.33ID:l38zCSrB0
>>635
タイトル的にも新作公開されたのかと勘違いして見に行っちゃう人とかいそうだよな。
637見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f24-OU2n)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:50:14.38ID:WTyr3VEE0
>>178
ネットでよく見る説だな
SDB90+で青山先生も言及されているとか
もしかしたら赤井務武が以前RUMだった時があったのかもな
2021/02/09(火) 18:28:15.53ID:oNopePlsM
劇場版の作画が今以上に良くなったら嬉しいけど
作画の良さが面白さに直結する作品ではないから今のままでも気にしないかな
引き出しの多さが他の作品にはない長所だから
作画もそうだけど演出に力を入れて欲しい
2021/02/09(火) 19:15:27.09ID:IybgjPRm0
>>638
同じく
そりゃ作画はいいに越したことはないけど
別に今のままでもそんなに気にならん
2021/02/09(火) 19:36:28.50ID:K4pA4fUl0
>>627
金ローでTVシリーズの総集編なんて日テレの編成が認めないよ
2021/02/09(火) 19:45:36.16ID:71kkgBnz0
日テレの編成ってコナンだけに限らずジブリ以外の映画のエンディングカットの評判が凄く悪いことをわかってやっているからクソだよな
2021/02/09(火) 19:49:01.87ID:FVSpEozW0
>>640
デスノートではやってたのに?
2021/02/09(火) 19:57:30.00ID:3JQpVq+dM
まるで新作でもやるの?言わんばっかりのスケジュールで草
これ不在証明がらがらでも本番はちゃんといつも通りの箱と上映回数でやってくれるんだよね?
本番で箱小さくしたり回数減らされたらたまったものじゃないんだけど
2021/02/09(火) 20:17:06.28ID:FCj/GZwYF
別に金銭に余裕ない層はレイトショー観に行けばいいんだし
ただのネガキャンにしか見えんわ
取り敢えず予定通り公開されるのを喜んだらいいのに
645見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa9b-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:24:28.82ID:CfuK0CP8a
>>644
緊急事態宣言が出ててレイトショーやってない地域あるんですけど・・・
2021/02/09(火) 20:27:31.36ID:K4pA4fUl0
>>642
デスノは日テレ製作
2021/02/09(火) 20:47:07.32ID:FCj/GZwYF
>>645
だったら定額で払って別のとこで節約すればいい
というか映画代くらい払えるだろ普通
学生なら知らんけど、その場合もっと安いだろうし
2021/02/09(火) 21:07:22.55ID:IybgjPRm0
>>644
金銭的な余裕とかそんな話では無いと思うんだけど
総集編が新作の劇場版と同列なのもな…って気持ちもまあ分からなくは無いし
何でもかんでもネガキャンとか言うのもどうかと思う
649見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa9b-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:12:22.79ID:CfuK0CP8a
>>647
レイトショーやってるのが当たり前みたいな文言だったから
それが当たり前じゃない地域もあるってことを言いたかっただけです。
あと個人的にはレイトショーないことで金銭よりも時間が合わせにくくなった方が困るかな。
2021/02/09(火) 21:20:23.90ID:zmqe2Qe7d
映画館で上映される以上はそりゃ基本は正規の料金だろうに
実際今までの安室やキッドのセレクション映画はどうだったん?
2021/02/09(火) 21:24:02.60ID:IybgjPRm0
>>650
そりゃそうなんだけど気持ちとしては分かるって話よ
2021/02/09(火) 22:27:16.03ID:71kkgBnz0
昨年見るために使うはずの金の分があるじゃん
苦しくならんように支えようよ
2021/02/10(水) 09:26:33.57ID:Tw14qrxT0
せめて前売り券を販売するべきだった
それ買えば1400円で見られたのに

総集編が当日券を1800円出して買わないと見られないのに
新作映画は前売り買えば1400円で見られるのはなんとなく微妙な感じ
2021/02/10(水) 09:31:00.16ID:Ivrp63bG0
値段に不満があるならサービスデーを狙っていきなよ
席は余裕ありそうだからサービスデー当日でも入れるんじゃないか?
2021/02/10(水) 10:43:38.76ID:z401X2ZMd
コナンが好きなら1800円でも2000円でも出そうよ
2021/02/10(水) 11:05:18.82ID:9urBFVGe0
twitterでOPの一部が公開されてるな
2021/02/10(水) 12:16:37.91ID:cBqDbyj/0
ぶっちゃけた話すると
今のコナン映画を見るのは原作追ってない&アニメ見てない人が大多数だから
4月の映画の予習ってことで行く層はそれなりにいるだろう
極端な不入りにはならないと思う
2021/02/10(水) 12:40:13.03ID:zzglnW+yM
>>653
今週日曜ちょうどTOHOシネマズデイじゃん
2021/02/10(水) 13:10:22.87ID:Pv8BfhDad
原作どころかアニメすら見ずに映画だけ観て何が楽しいんだろうな
その時間と費用を別のことに使った方が余程有意義だと思うんだが
2021/02/10(水) 13:33:14.95ID:uEe3zgLO0
劇場版はアクション多めだから大衆受けしやすいでしょ
2021/02/10(水) 13:48:03.47ID:SBEhnQpAa
劇場版のコナンが好きだからとしか言いようがない
2021/02/10(水) 14:24:46.65ID:kl8/ZlO90
今の原作に金かけるよりは映画だけのが有意義だと思うよ…
663見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 574e-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 14:25:35.92ID:BE0eIDRB0
緋色の弾丸OP(各言語のごった煮)

https://youtu.be/YM_D7x8Zo2s
2021/02/10(水) 14:28:50.15ID:v7oOtny/0
>>663
日本語だけのも見てみたかったけど2ヶ月待てば見られるからいいか
楽しみやな
665見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 574e-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 14:31:34.47ID:BE0eIDRB0
劇場版初の世界同時公開

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1612925043
2021/02/10(水) 14:35:09.65ID:kXSKVq8c0
英語の人の声とかっぺーの声似てるな
韓国語の人はコナン役?
667見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd3f-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 14:44:45.97ID:vElSWEGsd
世界同時公開は
水平線上の探偵というリロードプロジェクトの一つなんだね
2021/02/10(水) 15:03:32.18ID:jpGb4EXM0
なるほどここまで来たら上映日までの楽しみにしとこ
2021/02/10(水) 19:05:58.71ID:PL5VO3/ap
ここんところコロナの感染者も減ってるし
今年は前向きに見れそう
670見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 172c-g6HZ)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:10:32.26ID:36OOM2IK0
原作連載中&アニメ放映中のアニメ映画で原作も読まずアニメも見ずに映画だけ見るって心底意味不明
毎回毎回冒頭のコナンの自己紹介要らないんだよ
アレを削ればその分カットせずに済む箇所もあるだろうに
2021/02/10(水) 19:21:01.83ID:9urBFVGe0
あれはOPの変化とかBGMを楽しむものだから
2021/02/10(水) 19:26:02.76ID:CV22DZ+Dd
いやあのOPは絶対いるわ
2021/02/10(水) 19:35:31.32ID:TVhZy4pEa
あのOPあるからライト層でもある程度理解して見れるんだぞ
安室や赤井に関しては事前に説明ないとライト層はついてこれないし、特に今年の赤井ファミリーとか説明なかったら無理だろ
2021/02/10(水) 19:39:43.11ID:Ivrp63bG0
ガチ勢も毎年のアレンジを楽しみにしてるのに
2021/02/10(水) 19:39:50.09ID:e9L46lZKa
毎年映画のテーマにあわせて演出とか変えてるのも面白いのに
2021/02/10(水) 19:53:03.97ID:r8xqGgQ20
コスチュームドリンクホルダー、赤井と沖矢か…
せめてコナンは?
2021/02/10(水) 19:54:47.29ID:MuKj0bxya
>>676
ゼロシコのときやったからないんじゃない
2021/02/10(水) 20:52:43.86ID:VFnrOzcy0
ガチ勢こそあのOPを楽しみにするだろ、と言おうとしたら案の定総ツッコミ食らっててワロタ
2021/02/10(水) 20:56:25.62ID:AWdTgBohd
>>659
その「別のこと」には「映画デート」ってものもあるんだよ
680見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:08:01.68ID:65TQSw9Rr
緋色シリーズのカーチェイスシーンを映画館のデカイスクリーンで観たいな
2021/02/10(水) 22:15:35.65ID:Zo3acL3Q0
来葉峠のあれか
うちのTV画面暗くてあのシーン赤井の顔がよく分からないんだよな
2021/02/11(木) 08:34:54.74ID:XRMTxSW8a
鬼滅から席を奪うな

明日の座席数

座席数・上映回数・館数前日集計:20210212
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 251141 *813 308.9 2.2 102 103 99.0% 名探偵コナン 緋色の不在証明
*2 235637 1096 215.0 2.9 247 271 91.1% ファーストラヴ
*3 173011 1021 169.5 3.8 244 284 85.9% 花束みたいな恋をした
*4 136606 *761 179.5 4.7 169 166 101.8% すばらしき世界
*5 126530 *925 136.8 5.3 252 319 79.0% 鬼滅の刃 無限列車編
*6 101769 *884 115.1 5.8 242 275 88.0% 樹海村
*7 *77494 *432 179.4 4.9 101 105 96.2% 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 後編
*8 *70226 *511 137.4 5.7 162 159 101.9% 銀魂 THE FINAL
*9 *55359 *583 *95.0 7.3 222 233 95.3% 哀愁しんでれら
10 *47184 *414 114.0 6.2 227 267 85.0% 映画 えんとつ町のプペル
11 *43618 *443 *98.5 7.5 208 230 90.4% ヤクザと家族 The Family
12 *34846 *360 *96.8 7.4 225 254 88.6% 名も無き世界のエンドロール
13 *32664 *178 183.5 5.6 *39 *35 111.4% プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章
14 *32529 *304 107.0 7.2 221 258 85.7% さんかく窓の外側は夜
15 *26029 *191 136.3 6.1 *52 *38 136.8% ツナガレラジオ〜僕らの雨降Days〜
16 *23605 *230 102.6 7.0 209 280 74.6% 新解釈・三國志
17 *22852 *232 *98.5 7.3 217 273 79.5% 約束のネバーランド
18 *17849 *112 159.4 5.8 *67 *68 98.5% Endless SHOCK
19 *16033 *168 *95.4 6.7 139 297 46.8% 劇場版 ポケットモンスター ココ
20 *14379 **95 151.4 6.5 *55 *53 103.8% 夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者
21 *12673 **86 147.4 6.2 *82 105 78.1% 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 前編
22 *11861 **74 160.3 6.9 *22 *30 73.3% マーメイド・イン・パリ (字幕版)
23 *11458 **74 154.8 7.4 *24 **2 1200.0% ノンストップ
24 **8092 **68 119.0 7.9 *30 *45 66.7% ディエゴマラドーナ 二つの顔
25 **6535 **60 108.9 7.2 *50 *72 69.4% 天外者
2021/02/11(木) 08:39:15.50ID:CG0WY5pr0
思ったよりは入ってるな
2021/02/11(木) 08:49:36.40ID:D3ecyr/p0
>>683
どれくらい埋まってる?
2021/02/11(木) 09:24:02.92ID:1W3LXalxa
ツイート見てると明らかに新作のコナン映画と間違えてる奴結構いるんだよな
そういう超ライト層をいくらか取り込めるかもしれない
2021/02/11(木) 09:28:30.18ID:3S3p37VEM
>>685
コナンって総集編アニメ映画に成り下がったんだって思われたら最悪じゃんw
今後の客失うぞ
2021/02/11(木) 09:29:12.77ID:H12RJwbB0
緋色の弾丸
緋色の不在証明

まぁライト層は間違えるか
2021/02/11(木) 10:15:28.62ID:TsmJe1DHd
やっぱりここ数日のキナ臭い書き込みはネガキャンだったか
2021/02/11(木) 10:42:35.06ID:HFQp3D1X0
弾丸と同じ赤井家絵使ってるからな
本編と間違っても仕方ない
映画館でもこないだまでデカい鬼滅の絵があったところがそのまんま赤井家の宣伝になってて
一瞬え、もうやるのって思った
2021/02/11(木) 10:48:42.24ID:TsmJe1DHd
というか総集編の上映って別に赤井家が初めてでもないんだけどな
2021/02/11(木) 10:58:31.21ID:XRMTxSW8a
楽々興行収入1位確定

2021/02/11 10:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *12541(+1725) *53534(.210) ****** 20.5% ****** 名探偵コナン 緋色の不在証明
*2 *11764(+**13) *56396(.230) ****** 17.1% ****** ファーストラヴ
*3 **6863(+*652) *29882(.229) 325.0% 30.2% *32954 鬼滅の刃 無限列車編
*4 **4867(+*159) *29755(.231) ****** 38.5% ****** すばらしき世界
*5 **4798(+*627) *30538(.201) 202.8% 41.0% *53762 花束みたいな恋をした
*6 **4191(+*487) *13937(.505) *1254% 26.8% *11110 劇場版 ポケットモンスター …
*7 **3238(+*292) **7690(.217) ****** 13.8% ****** プリンセス・プリンシパル C…
*8 **2562(+*320) *11920(.154) ****** 42.4% ****** 劇場版 美少女戦士セーラーム…
*9 **2506(+*232) **3844(.231) 143.0% *8.1% **8315 Endless SHOCK
10 **2222(+*626) *13697(.203) 234.9% 33.3% *12642 銀魂 THE FINAL
2021/02/11(木) 11:14:21.77ID:D3ecyr/p0
上映館数少なくても座席数がいちばん多いのすごいね
パンフ欲しいな
2021/02/11(木) 11:28:04.45ID:XRMTxSW8a
コナン物販滅茶苦茶列出来てるな
2021/02/11(木) 11:40:27.63ID:QhtPEBFya
緋色の不在証明って新作の前に見といたほうが良さげです?
2021/02/11(木) 11:42:38.09ID:gcIDF3OQ0
>680
自分もあれはスクリーンでみたいな。
アニメの総集編だって分かってるから観に行く気はなかったんだけど
いざ公開されると行きたくなってきたw
2021/02/11(木) 11:43:11.61ID:XRMTxSW8a
観てきたけど大画面で観る灰原がひたすら可愛かった
2021/02/11(木) 11:44:42.35ID:lDnCSjy30
お、新予告どうだった?
698見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:50:12.46ID:JhTBFx/Er
>>694
赤井一家よく分からないなら見たほうが良いです。
2021/02/11(木) 11:54:14.44ID:HFQp3D1X0
新規の映像は何でした?
2021/02/11(木) 12:14:52.02ID:XRMTxSW8a
予告の新映像は蘭と灰原がとにかく可愛いとだけ
2021/02/11(木) 12:20:26.58ID:SLjsJFP/a
朝一で見てきた、田舎だが一つ開け
で満席、構成も作画も良かったよ
コミックで読んだだけの作品を見ら
れたからファンは一見の価値あり
赤井のメッセージから始まる予告
も良かった、4月が楽しみ
2021/02/11(木) 12:26:50.07ID:ySMnG2gO0
来年の映画の情報はさすがに弾丸公開まで分からないか
2021/02/11(木) 12:29:44.27ID:Tva9+xfDd
世良の原画シーンがあった
2021/02/11(木) 12:49:28.27ID:+CEPSoUN0
やっぱ蘭と灰原って今回一緒に行動するの?
2021/02/11(木) 13:08:15.41ID:gcIDF3OQ0
とにかく、本編、というか緋色の弾丸がきちんと公開されることを祈りたい。
コロナが収まっていますように・・・・
2021/02/11(木) 13:58:34.00ID:PYTa+quiM
ただの総集編だろって油断してたらめちゃくちゃよかったぞ
四月に無事公開されますように
2021/02/11(木) 13:59:22.72ID:H12RJwbB0
誰に電話してるかをコナンに問うシーンの世良がかなりキレイだった
2021/02/11(木) 14:35:20.44ID:Tq1XYTCya
ポスターキャストに灰原載ってないのに
ヒロイン状態だったので灰原好きは観に行くべき
新予告の灰原が無茶苦茶可愛かった
2021/02/11(木) 15:18:27.46ID:T+TAsPtX0
>>704
予告見る限りそうでは
蘭小五郎灰原で一緒に倒れてたし
2021/02/11(木) 15:37:42.24ID:+CEPSoUN0
>>708
灰原でてるの?
2021/02/11(木) 15:59:23.23ID:Tq1XYTCya
>>710
滅茶苦茶出てる今回
2021/02/11(木) 16:23:58.35ID:T+TAsPtX0
むしろ何で出ないと思ったんだ
2021/02/11(木) 16:29:14.67ID:74DnDMnpd
蘭灰原とコナン世良ちゃんが一緒に行動するの面白そう
714見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 574e-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:40:48.09ID:I0f6ax3+0
昨日発売のアニメージュに米倉Pのインタビューが掲載されてた。

弾丸に関する目新しい情報はなかったが、
リブート企画を発表した日付が「月光」を作曲したベートーベンの生誕した日だってのと
声優さん達が3人ずつでの収録ということ。
2021/02/11(木) 19:48:55.99ID:xPGroIvua
内容がカットされてるせいで出会って30秒くらいで人死んでるの面白すぎでしょ
716見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d724-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:21:10.63ID:ZxwA21N00
実際公安に安室さんのような若くてイケメンな人が
いるのだろうか?
2021/02/11(木) 22:43:48.44ID:zOEu3/Zh0
いると思うよ
公安は家族にも内緒だそうだからあなたの周りにいるイケメンも実は公安かもよw
2021/02/12(金) 02:26:07.66ID:+M6p2o3UM
毎年海外公開から動画流出してるけど今年は同時公開で大丈夫かね
2021/02/12(金) 08:24:56.60ID:noAc9FBw0
確かに
2021/02/12(金) 08:35:22.63ID:RF3Ndc/ta
日本だけコロナえんき無料配信やってくれるだろ
2021/02/12(金) 10:18:12.43ID:RF3Ndc/ta
金曜ロードSHOW!・名探偵コナン時計じかけの摩天楼 日本テレビ 21/2/05(金) 21:00-114 9.4
2021/02/12(金) 11:56:05.01ID:JjJnouJx0
FBIやMI6のお膝元の米・英では上映しないのか
2021/02/12(金) 12:08:29.60ID:MnZLXVPYp
不在証明見てきた
まあ総集編だからラストと新予告以外は取り立てて語ることもないが、とりあえずキービジュの椅子にちょこんと座ったメアリーママが可愛い
2021/02/12(金) 12:32:52.07ID:noAc9FBw0
中学生くらいにしては小さすぎないか
高校生なるとみんなあのコナン比で2mくらいありそうなサイズになるのか
2021/02/12(金) 14:58:20.49ID:2r+gDj2tM
メアリーって中学生なのか?
ずっと灰原コナンと同じくらいかと思ってたわ
小さくね?
2021/02/12(金) 15:13:34.56ID:hf/QhBama
見てきたわ
おもっきしBGM差し替えてあったから結構楽しめたかな
新予告は全体的に作画が良すぎるのと、クライマックスに関わりそうな一言があるから注意
2021/02/12(金) 15:22:03.27ID:KFlyCc4p0
>726

クライマックスに関わりそうな一言とは何か教えてプリーズ
2021/02/12(金) 16:08:34.45ID:hf/QhBama
>>727
ジョディ「このままいけば胴体着陸」
2021/02/12(金) 17:05:12.11ID:k1Bz/PtVp
新予告、ワールドスポーツゲームスのシーンなかったような。現実の世界に寄せたばかりにこれは想定外だろうな。本家は延期か中止になる流れなのに、コナン世界はウイルスもなくオリンピックも通常開催という羨ましい世の中なんだよな。
730見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ de5d-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:40:13.97ID:+juZCcrU0
新予告、蘭は飛行機に乗ってるのかな。
このままだと胴体着陸、、とかいってたし。
2021/02/12(金) 18:46:17.31ID:A/WG0h/Da
悲報 同日公開のコナン逝きそう

この度、4月16日(金)より劇場公開を予定しておりました映画『キネマの神様』につきまして、新型コロナウイルス感染拡大の状況を受け、慎重に検討を重ねました結果、一人でも多くの方により良い環境でこの作品を届けたいとの想いから公開を延期することを決定いたしました。
732見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97bb-0oz/)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:50:24.69ID:am1lbiEs0
アニメと映画の作画クオリティの差を感じれた総集編だった
2021/02/12(金) 19:12:01.38ID:vj5Hdyaf0
>>671-675
それは分かるし自分も一時期は毎年サントラも買って楽しんでたけどOPに時間をかけすぎて本編を削らないといけなくなるなら本末転倒だろ
せいぜい「オレは高校生探偵〜転がり込んだ」の後に一言二言喋って「小さくなっても〜真実はいつも一つ」でいいんだよ
あとライト層ライト層うるさいわ
原作もアニメも見ずに映画だけ観に来るのは勝手だけどそれで内容が理解出来ないなんて言われても知るかと
それでライト層()に無駄に配慮するくらいならそもそも組織もFBIも公安も京極も出さなければいい
2021/02/12(金) 19:23:58.56ID:jpKD2tIE0
不在証明見たけど今まで通常放送で小出し小出ししてたんだな
ということはRUMもあの方も小出ししてるの?
735見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97bb-0oz/)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:29:11.45ID:am1lbiEs0
そういや不在証明にRUMは出てたな
2021/02/12(金) 19:35:53.77ID:5cFDoxBr0
>>733
そもそも劇場版なんてコナンが犯罪組織の作った薬で小さくなった…
ってのと殺人ラブコメしながらゆるゆるその組織追ってるってのだけ知ってればそれなりに楽しめる様な話しかやっとらんよ
737見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd52-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:45:21.61ID:DGev3oD0d
不在証明を弾丸だと思って観に来た家族連れがいたというツイートがあった
2021/02/12(金) 20:48:41.50ID:jpKD2tIE0
>>737
情弱は絶対居るよなこんな時代になっても
2021/02/12(金) 21:03:28.28ID:vj5Hdyaf0
>>736
そう、それは分かってる
だからいちいちOPで無駄にキャラ紹介しなくていいでしょ
2021/02/12(金) 21:11:55.51ID:IxGStA7f0
映画館行きたいけど会社から外出禁止令出されて行けない悲しみ
早く宣言解除されんかな
2021/02/12(金) 21:19:12.71ID:jpKD2tIE0
>>739
今年は特に長いぞ
赤井に世良にチュウ吉さらにメアリーも紹介しないといけない
2021/02/12(金) 21:41:01.41ID:5cFDoxBr0
>>741
赤井は単に「FBI」
他は「その母弟妹」だけで十分やろ

>>739
そもそも劇場版見て興味持ったら自分で勝手に調べるよな
今日日わざわざコミック読まなくても人物の相関図や設定ぐらいなら指一本で調べられる
2021/02/12(金) 21:50:39.16ID:ZMlMTr3rd
赤井家は原作読んでても複雑だからなぁ
報連相してくれたらまだ説明作りやすいと思うのに
2021/02/12(金) 22:31:21.36ID:11+6RdsQa
会社にそこまで束縛する権利あるのか
2021/02/12(金) 23:19:20.71ID:dMh7mdwZ0
医療関係者とかかな
746見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df24-FDiY)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:21:17.90ID:OlHO+23o0
映画だけで原作やテレビほとんど見てないが赤井さんコナンの正体知ってるだろ?
2021/02/12(金) 23:36:30.56ID:LKrawC/VF
>>733
別に時間をかけすぎて本編削らないといけないって事もないだろうに
あるとないとじゃ気持ちの高揚感が違うわ
2021/02/12(金) 23:40:30.28ID:dMh7mdwZ0
>>746
知ってるけど知ってることをコナンは知らない
こっそり気づいてるって感じ
2021/02/13(土) 00:03:39.66ID:wntHoBZ6a
>>733
それやったとこで2分程度くらいしか尺増えないじゃん 
仮にそのせいでカットするようなとこあっても、本当にあってもなくても変わらないようなとこじゃない
それに以前と比べるとOP説明なんてだいぶ端折ってるし(例えばコナンの正体知っている人物を以前は全員紹介してたけど、今は劇中に出る人物だけ)
これ優先で本編をカットするとは思えんよ
2021/02/13(土) 00:20:29.38ID:Y/HqfPppM
あのオープニング無くなったら嫌だ
勝平の声の調子の良し悪しを探るのにいいw
2021/02/13(土) 02:37:26.97ID:zSOupcqd0
じゃあ赤井は母ちゃんがちっちゃくなちゃってるのも知ってるの?
2021/02/13(土) 03:32:28.79ID:iHlEyHYX0
俺はあのOPでコナン映画を観に来たぞと実感するから必要
2021/02/13(土) 05:33:08.12ID:J3ELArPFF
>>751
薄々知ってはいるが幼児化メアリーをまだ一度も直接は見てない

メアリーは赤井生存を知らされてはいない
2021/02/13(土) 07:08:27.70ID:XBIofg3s0
しかし簡単に誰でも幼児化できるもんだね
赤井も安室も幼児化すればショタ好きにうけるんちゃう
2021/02/13(土) 08:03:16.49ID:65NZ6/LC0
そもそもOPのせいで本編削ることってあったのか?
違う理由で大事なとこカットされた作品なら知ってるがw
2021/02/13(土) 08:42:07.14ID:8sbuTuUQd
マウス実験とアポトキシンのリストみたら分かるけど幼児化は条件あるだろ
2021/02/13(土) 13:14:05.52ID:8sbuTuUQd
不在証明は見れるけどTwitterとか新予告いつ出すんだろ
2021/02/13(土) 13:14:25.68ID:VmPiMvvua
>>728,730
このレスだけ見ただけの印象だけど
胴体着陸ってリニアのことではないの

銀翼、業火と来てまた飛行機着陸で尺使うのは食傷気味だぞ
2021/02/13(土) 13:56:23.85ID:bn+glNLJa
>>757
不在証明だけのお楽しみなんじゃないの
760見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97bb-0oz/)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:24:13.77ID:x08G1s6g0
世良ちゃんの原画がかっこかわいかったのは覚えてる

胴体着陸は100%リニアでしょ あらすじに飛行機のひの字もなかったし
2021/02/13(土) 15:43:28.55ID:HyvExtZo0
というか不在証明は金曜ロードショー特別編でいいような企画だよな
エヴァ延期がなかったら地上波でやっていただろうな
2021/02/13(土) 16:05:13.39ID:Ui8xbOD50
見た上での意見?
自分は内容も作りも劇場公開前提で作られてると感じたけどな
エヴァがなくなったから大きな箱を回してもらえてるとは思った
2021/02/13(土) 16:35:08.31ID:Z1+CvidTd
まあ今までも総集編の上映自体はやってたしな
764見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1246-JGd9)
垢版 |
2021/02/13(土) 17:58:57.42ID:Q5u7UJB/0
金ローで直前にまた映画放送するのかな?
2021/02/13(土) 20:17:10.82ID:UQEtZh+l0
異次元を放送してくれると信じて待ってる
2021/02/13(土) 20:27:03.73ID:4hRcvXC80
金ローで放送は映画公式アカウントがまた暴走するから担当変わるまでしてほしくはない
2021/02/13(土) 21:20:24.24ID:CNnnpZudd
なんかそこそこ声デカいアカウントも叩き始めてるし次あってもやるか怪しくないか
やるにしても程々になりそう
2021/02/13(土) 22:34:51.39ID:1hz5Bqyxd
Twitterやらんから全く分からん
2021/02/13(土) 22:56:25.49ID:HyvExtZo0
おとなしくなったらなったで、世間に媚びたとか担当者クビにされたんやとか言い出す癖に
770見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97bb-0oz/)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:05:56.99ID:x08G1s6g0
寧ろその方が良くね
771見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd32-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 01:18:26.14ID:fqkPhFXmd
不在証明

最初の3日間で約1.7億いったそうです
2021/02/14(日) 02:57:13.82ID:app4sXA40
1.7億はいい方か
映画と勘違いする人もいてびっくりだけど
2021/02/14(日) 03:13:35.63ID:pOfY41Ok0
>>771
それ公式発表の数字じゃないよな?
774見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd52-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 03:51:21.33ID:gDoLHhPGd
自分の勘違いに気づいてない人のツイート

https://twitter.com/matsu_eng/status/1360624383132266496?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
775見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6302-DNUd)
垢版 |
2021/02/14(日) 07:50:49.82ID:TkdgMStG0
今回ので赤井家の予習は出来たが何で安室さんと仲が悪いのかがわからん
公安とKGBとのシマ争い?
776見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df24-FAt1)
垢版 |
2021/02/14(日) 07:51:41.22ID:uZBmzcPr0
風戸がコナンに切り付けて殺そうとする所は、その場面が仮面ライダーストロンガー第23話『地底王国の魔王!!』の回で百目タイタンがやられたと見せ掛けてストロンガーを噴火口に道連れにする所の「ストロンガー俺と一緒に地獄へ行け!!!!!!!!」を彷彿とさせる。
その場面で「ほら言わんこっちゃない!」と叫んだ。
2021/02/14(日) 08:13:10.20ID:R07zzUD30
観に行こうと思ったら臨時休業になってしまったでござる
2021/02/14(日) 08:19:01.30ID:5Z75Cff4a
>>774
見るまで知らなかったにしろ
緋色の新予告見て、不在証明は新作の上映じゃないって気づくものじゃないのか
2021/02/14(日) 10:40:43.95ID:jF5BHnZ7d
>>775
組織潜入中に赤井が安室の公安仲間殺したから
780見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Src7-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 10:56:29.92ID:Prdn0QF4r
>>779
と安室が勘違いして逆恨みしてる
781見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97bb-0oz/)
垢版 |
2021/02/14(日) 11:23:07.13ID:JC6u9Dgg0
あれ自殺だってのは察してなかったけ?
2021/02/14(日) 11:27:28.47ID:aBE1VFd9d
助けようとせず(実は信じてもらえなかった)銃を渡して(実は奪われた)自殺を促したと思ってるんだよな?安室
赤井を買いかぶりすぎて怨んでる
2021/02/14(日) 12:02:43.20ID:Dx5xwZNn0
>>782
>>(実は信じてもらえなかった)

いやスコッチは了承したよ、じゃ匿ってもらうかって話がまとまった直後に階段の音を聞いて証拠隠滅で自害した
2021/02/14(日) 15:40:28.52ID:tNU62e/b0
>>783
了承してねーし
話もまとまってない
2021/02/14(日) 17:20:25.32ID:oIqLeoyo0
明日、仕事帰りに不在証明見に行くけど
パンフレットってあるのかな?
2021/02/14(日) 17:26:34.85ID:9w09bOZsa
>>785
あるよ結構分厚い
787見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9789-DdPl)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:26:56.08ID:aBAPSF4r0
>>785
あるよ
声優さんのインタビューやらキャラクター関係図が載ってる
2021/02/14(日) 17:38:15.10ID:W5TO021Ya
タイトル演出的なのはあった?
789見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97bb-0oz/)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:55:04.77ID:JC6u9Dgg0
>>788
あったよ
OPのBGMは執行人の使ってた
2021/02/14(日) 18:21:54.64ID:PqmQHCjL0
>>789
ありがとう
ちょっと興味湧いてきた
2021/02/14(日) 18:31:39.00ID:WWwyev6e0
今日が東宝の日で良かった
こんなの1900円出してたら発狂する
2021/02/14(日) 18:37:30.77ID:5s1Atc7c0
>>766
よくわからんが公式垢なんかやらかしたのか?
2021/02/14(日) 18:50:05.63ID:l0+ln0Xld
金ローのリアタイ実況で暴れすぎた
というか去年の4月にやってた純黒と紺青の実況からヤバかったけどなんか今回めちゃくちゃ叩かれてる
2021/02/14(日) 19:03:04.10ID:oIqLeoyo0
>>786-787
あるのか
是非とも買いたい
値段は普通の映画と同じで600円くらいなの?
2021/02/14(日) 19:09:08.50ID:WWwyev6e0
テレビの継ぎ接ぎだろうとは思ってたけど
コナンのモノローグまでデジタルリマスターのカットの使いまわしだった
セリフは面白かったよ、いつもの劇場版オープニングのコナンのセリフを沖矢に変えたのなかなかうまい
2021/02/14(日) 19:31:24.54ID:MgCWeMPs0
>>794 700円だよ
2021/02/14(日) 19:41:39.29ID:oIqLeoyo0
サンクスです
700円か
紺青までは620だった記憶が有るから値上がりしたんだな
と言う事は弾丸のパンフも700円で今後は毎年この値段なんだろうなー
2021/02/14(日) 19:50:22.30ID:6mdRNwoiM
OPは緋色の記憶と同じだったよ
799見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd52-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:08:33.16ID:TYB/P9umd
公式垢の叩かれに関しては
実況を嗜めたリプに対して
「だったらミュートしろ、何しようがコッチの勝手だ」的な返しをしたからってのもある。
2021/02/14(日) 20:19:32.49ID:CLpd+jHyd
今年は公開日恒例の去年の映画がないよね、どうすんだろ
また紺青やるのかな?

公開日翌日の前日談に関しては去年やらなかったエピソードがあるけど
2021/02/14(日) 20:24:42.01ID:6mdRNwoiM
>>800
沖矢と赤井がセットにできる異次元でいいだろ
世良も出てくるし
2021/02/14(日) 20:30:19.65ID:Dx5xwZNn0
>>799
公式垢は毎年何かしらやらかしてるけど絶対に担当交代しないから、あれはコネだろうなと噂されてるくらいだからな
2021/02/14(日) 20:34:38.06ID:nJFKWCnFa
>>799
公式がそれ言ったのか
炎上商法いけてるとでも思ってるのかねぇ……
2021/02/14(日) 21:08:59.34ID:WYwOfA0E0
公式垢にわざわざ噛み付く気が知れん
どんなテンションだろうがクソどうでもいいわ
気が向いた時に情報見に行く程度だし
805見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワンミングク MM42-0oz/)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:32:17.36ID:dvk9bYJXM
情報見たくてフォローしたのにアホみたいな実況タレ流されたらまあムカつくのも仕方ない
2021/02/14(日) 21:33:22.44ID:5VtyoR6Sd
予告の作画のクオリティがかなりよかったわ
2021/02/14(日) 21:47:15.20ID:gG5QGB/D0
公式垢の実況擁護派って普段はツイッター見てないんだよな
で、たまにだからいいだろ我慢しろと言ってくる

ずっと我慢してきたんだよ
今回は普段から情報を追っているガチ勢をミュートさせておいて、
新情報を告知したから堪忍袋の緒が切れたんだよ
2021/02/14(日) 21:54:52.84ID:WYwOfA0E0
>>807
知らねーし
擁護も批判も無いくらいクソどうでもいい
つーかどんだけ堪忍袋緩いんだよw
2021/02/14(日) 22:05:39.23ID:CLpd+jHyd
最近の劇場版の宣伝そのものにあまりいい感覚無かったからTwitterは最初からフォローしてない
810見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97bb-0oz/)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:13:05.67ID:JC6u9Dgg0
>>808
どんだけって程公式垢に意見出すのってハードル高くないと思うが
2021/02/14(日) 22:16:18.66ID:1uSFR4Mw0
じゃあここでギャーギャーわめくんじゃなくて好きなだけ意見出してこいよ
2021/02/14(日) 22:35:27.62ID:WYwOfA0E0
>>810
なんで堪忍袋の緩さの話が意見出す事のハードル云々になんねん
言ってる事が明後日すぎるぞ
2021/02/14(日) 22:38:49.98ID:E4UsgFBB0
今日映画見に行ったが刺激がなさすぎてまさかの寝てしまった
814見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワンミングク MM42-0oz/)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:56:53.43ID:DVqytqV/M
わざわざ公式垢でミュートしろとかつぶやく辺り噛み付いて欲しいんじゃね
815見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97bb-0oz/)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:59:19.39ID:JC6u9Dgg0
炎上商法もねえ
2021/02/15(月) 06:42:36.32ID:VvlQlS4lM
緋色の不在証明新作と間違えてみてしまったよ
面白かったけどテレビスペシャルで良くね?
2021/02/15(月) 08:22:47.69ID:regK3Uy80
やっぱりいるよね新作と間違える人
ポスター見たら右下に小さくテレビ総集編と書いてあった
これをもっと大きく書くべきだ
2021/02/15(月) 11:17:16.50ID:6Y9BE3ku0
不在証明やってる映画館:サービスデイでも1200円
いつも見てる映画館:サービスデイ1100円だから本編の方が安く見れるんだが
2021/02/15(月) 11:27:04.86ID:enkTMM/Od
緋色の不在証明って緋色の弾丸公開前にBD出るかな
2021/02/15(月) 12:06:13.94ID:+pLaakvda
まず出るのかもわからない感じじゃないのか
2021/02/15(月) 12:07:52.24ID:hwtZVbbH0
ただの感だけど弾丸の初回版とかでつけそう
2021/02/15(月) 14:22:47.36ID:53NWUALR0
うちの近くの映画館だとタイムスケジュールの電光掲示板に(TV総集編)って書いてあったけどやっぱり無いとこもあるのか、それとも見てない人が多いのか
2021/02/15(月) 19:06:18.76ID:8r6ZgcAI0
明日見に行きたかったのにうちの近くのTOHO明日休館だわ
てかスケジュール見ると週に何日も休館あるんだけど
3週間限定なのに予定合わせるのきついわ
しかも最終が18:00だしさー
レイトショー復活してくれよ
2021/02/15(月) 20:59:52.72ID:+ikJ+XVnd
緋色シリーズの解決編は劇場スタッフがやってるっての
スクリーンだとめっちゃ分かるな
2021/02/16(火) 03:03:59.77ID:LFM7g3xV0
>>793 >>799
亀だけど教えてくれてありがとう
2021/02/16(火) 11:02:25.97ID:OYs7qqS30
リロードプロジェクトの残件
14番目の標的
瞳の中の暗殺者 
天国へのカウントダウン
ベイカー街の亡霊 
銀翼の奇術師 
紺碧の棺
漆黒の追跡者
11人目のストライカー
純黒の悪夢
ゼロの執行人
紺青の拳

あとどうなるんだろう 
瞳の名の奇術師でVR予告動画的なのだすと予想
2021/02/16(火) 11:31:42.86ID:iClUIMrid
カウントダウンは公開直前に持ってきそう
シンプルにゼロへのカウントダウンとか
828見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ af4e-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:46:22.91ID:jU5n1Jl00
不在証明みてきた。
最後に東京事変の主題歌にのせて
新規映像が流れたが、青山先生の世良の原画があったね。
2021/02/16(火) 15:36:58.16ID:ySRDzhEG0
そういや緋色の弾丸の上映時間が決まったのって既出?
去年どっかの映画サイトで90分とか書かれてて騒ぎになってたけど110分で確定
映倫の審査サイトでエヴァの上映時間が2時間半と発覚したというスレでついでにコナン調べてみたらなんかあったわ
ソースが映倫なら間違いないだろ
https://www.eirin.jp/list/index.php?eirin_no=122224
830見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b7e8-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:40:37.51ID:yST3pjnA0
>>829
緋色の不在証明と緋色の弾丸の時間間違えたんだろ
2021/02/16(火) 15:47:15.10ID:ySRDzhEG0
>>830
去年の3月の話題だからそれはない
あと調べてみたら90じゃなくて97分だった
2021/02/16(火) 21:43:45.51ID:qiyTEqc50
不在証明は金ローでよかったんじゃないか?って内容
2021/02/16(火) 22:23:44.10ID:PyE2NoN5F
楽しみだ
2021/02/16(火) 23:19:16.36ID:qgXVseqC0
今年はコナンカフェとか赤井カフェとかアニONとかジョイポリスとかの類のイベントはあるのかな
2021/02/16(火) 23:47:42.79ID:4h4jgDbXa
カフェはテイクアウトならできるかもね
2021/02/17(水) 01:51:56.23ID:UfgIrjOw0
不在証明ってテレビシリーズ欠かさず見てたら見なくてもいい感じなの?
2021/02/17(水) 02:29:18.83ID:ca6S2q3X0
テレビシリーズ欠かさず見てたけど忘れてるところもあった
838見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df24-FAt1)
垢版 |
2021/02/17(水) 07:35:07.11ID:xxeuTxRd0
海外では時計~天国まではパラマウント配給、
亡霊~旋律まではディズニー配給、
漆黒~純黒まではソニーピクチャーズ配給、
から紅以降はユニバーサル配給が良かった。
2021/02/17(水) 08:20:23.37ID:yY5Adeyjp
緋色やるなら過去のリバイバル上映して欲しかった
こだま作品人気あるわりには実際映画館で見た人少ないのでは
2021/02/17(水) 12:12:24.79ID:6hnVVm0g0
弾丸の前売り券っていつ発売するの?
去年は劇場での販売は発売中止になったから
持ってるのは去年のコンビニかワールドホビーフェアに行った人だけだよね
2021/02/17(水) 12:14:32.69ID:xUwNfl+0a
「名探偵コナン 緋色の不在証明」
上映期間延長のお知らせ
https://www.conan-movie.jp/news24/cg8.html
2/11〜3/4の3週間限定上映と告知をしておりました、「名探偵コナン 緋色の不在証明」ですが、多くのお客様にご鑑賞いただき、また大きな反響をいただきました。厚く御礼申し上げます。
つきましては反響にお応えし、より多くのお客様へご鑑賞いただく機会を設けるため、3/5以降の上映延長を決定いたしました!
4/16公開の「名探偵コナン 緋色の弾丸」を1000倍楽しむためにも、“禁断の赤井ファミリー総集編”を是非劇場でお楽しみください!
2021/02/17(水) 13:24:33.20ID:St0hz83Zd
やったー
2021/02/17(水) 14:11:58.54ID:6hnVVm0g0
TVシリーズの総集編+数分の新規映像+新予告だけの超手抜き上映なのに
上映期間延長するくらいの客が入るとかおいし過ぎるなwww
こんなボロい商売、そうそう無いぞww

こりゃあコナンはまだまだ当分終われないな
2021/02/17(水) 14:20:59.84ID:UmSXDh4j0
新作実写映画と張り合ってるもんな
これは毎年やるかも
845見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 639c-FDiY)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:24:08.41ID:vUGOAd8H0
コナンだからできるセレクション上映だな

のび太セレクションとか野原ひろしセレクションとか誰も見んだろうw
2021/02/17(水) 14:31:05.14ID:5Y/vEWQB0
去年延期になったから今年は総集編を作る余裕があったけど、
2月公開分をもう1本作る余力があるだろうか?
延期してた間に製作スケジュールも立て直せてるといいんだが
2021/02/17(水) 14:40:00.52ID:Cxf5yrxE0
コロナの影響がこの先も不透明だからな
あんまり勇み足はしない方が良さそうな気もするが…
2021/02/17(水) 14:45:01.94ID:St0hz83Zd
>>845
野原ひろし気になるw
2021/02/17(水) 14:53:30.38ID:uCwgYDXia
ミステリートレイン劇場でやろうぜ
2021/02/17(水) 14:54:15.35ID:uCwgYDXia
原作者がもうミステリートレイン以上に長い話は出来ないと言ってるし
851見ろ!名無しがゴミのようだ! (トンモー MM53-Iz8W)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:57:21.92ID:Ta0gNC6fM
映画スタッフに作画修正してもらってミストレ観たい。
2021/02/17(水) 15:11:46.70ID:sZvXcG5zd
でもBGMは結構変えてたぞ
2021/02/17(水) 15:18:40.07ID:5Y/vEWQB0
映画館の音響で聞くメインテーマは効くな
話も通常放送でCMでぶつ切りになる所がテンポよく進むから面白かった
854見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Src7-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:20:55.39ID:a8vNIzD0r
緋色の弾丸を公開してる時にも不在証明が延長してやってたら
盛り上がるだろう
2021/02/17(水) 15:57:43.23ID:St0hz83Zd
たしかに
弾丸見た人が赤井家が好きになって不在証明も見たいってなるかもしれないしね
2021/02/17(水) 16:14:11.81ID:VrjXCCdHd
新作のつもりで見に行ったら総集編だったーって人が続出しそうw
2021/02/17(水) 16:16:46.24ID:UmSXDh4j0
今でさえ弾丸と間違って不在証明観る人もいるのに、同時にあったら絶対間違って観ちゃうだろうが
2021/02/17(水) 16:34:34.31ID:/JIYB0Hb0
>>854
続けて見たい
やっとやっとやっと映画が見れると思うとワクワクする
2021/02/17(水) 17:15:15.18ID:YbWoj1BE0
>>854
それやってほしい、二年ぶりのスクリーンコナンを総集編に使いたくないのもあるから見るの気が引けてる
2021/02/17(水) 23:07:19.63ID:Nelb92V7d
カウンターボードの音響は気合い入ってたな
2021/02/18(木) 00:05:21.63
不在証明みた帰りにパンフレットあるのに気づいたが
今回は買う意味あるのかなあ
862見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd52-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:22:43.62ID:DocQRA9Md
>>861

パンフレットの大まかな構成は
年表
相関
声優さんのインタビュー
863見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ efee-DNUd)
垢版 |
2021/02/18(木) 03:33:57.47ID:aNfxSHgB0
コナンと金田一がコラボでゲーム出してたけと映画でも見てみたいなコナン対地獄の傀儡師や金田一対キッドなど
2021/02/18(木) 08:17:24.97
金田一だけ37才になっちょるが

まだ童貞らしい
2021/02/18(木) 10:12:59.99ID:p8Gx4qkR0
金田一コラボいいね 
あの手の登場人物がどんどん死ぬタイプの事件久々に映画でやってほしい
2021/02/18(木) 16:36:22.44ID:MPOWG/WW0
不在証明観てきたけど届け遥か彼方へで劇場が明るくなるのがなんかよかった
2021/02/18(木) 16:41:34.59ID:tFyYBHLr0
赤井の最後のメッセージを繰り返し見たいので不在証明、
円盤にしてほしいけど売れるかな
大半が総集編だからな
2021/02/18(木) 17:23:40.71ID:p8Gx4qkR0
似たような感じのやつで純黒4dxで流された安室メッセージはゼロシコ限定版に収録されたから、弾丸の限定版に収録されるんじゃないかね
2021/02/18(木) 17:31:42.34
>>867
期間限定公開なので
もしかしたら四月に金ローでやるかも
2021/02/18(木) 17:44:33.07ID:fMXUKVi3a
普通の映画代で上映した作品を1ヶ月程度で地上波放送は流石にないんじゃないか
2021/02/18(木) 18:03:55.19
はたらく細胞劇場版は
分割して二期としてテレビ放送してる
2021/02/18(木) 18:08:14.48ID:VG/0uv9qr
劇場で先行公開系はすぐテレビでやったりするよね
2021/02/18(木) 19:45:37.59ID:ZW4TKqRV0
テレビのダイジェスト映画を4月ころなら放送しても
たいして文句言われないんじゃないか
2021/02/18(木) 20:48:26.17ID:EobD7ccu0
それなら劇場でフルプライスとるなよとちょっと言いたい
2021/02/18(木) 21:47:06.38ID:Xs01w7G+d
ちょいと一昨年の映画だけどK蘭の混浴シーン新蘭だと思ってファンが楽しみって言ってるの今Twitterで見かけて驚いた
映画だと新一無理なの知らない人意外にいるんだね
2021/02/18(木) 21:51:12.25ID:DT+2q6Qka
一応当時このスレでも本物出るんじゃねとはちらほら言われてたがな
2021/02/18(木) 21:55:20.42ID:RHRAw5ZF0
紺青は流れ的にキッド新一だろうって予想してたけど
映画は新一無理ってのは初めて聞いたな 製作者のインタビュー?

単純にキッド新一が食傷気味なのと作者が新蘭を匂わせる話をしてたから
本物の新一を期待してた人もいたんじゃないかな
2021/02/18(木) 22:01:35.41ID:RHRAw5ZF0
特別映像あるとはいえ
基本的に「TV版の話を劇場で見たい人は見てね。見なくても困らないよ」程度の企画だしな

気合入れてるであろう本編映画と違って効果あれば儲け物ぐらいのノリだろうし値段の配慮なんてないだろう
2021/02/18(木) 22:03:09.38ID:pzPX39Sa0
メインビジュアルに新一が大きく出てる
紅の修学旅行を正月にアニメSPで放送した直後の映画
過去に本物新一が出た実績がある

そりゃ期待する人もいただろうさ
2021/02/18(木) 22:19:14.59ID:Xs01w7G+d
>>877
ごめんインタビューじゃない
灰原いないとアポトキシン使えないからと思って
そういや迷宮はあったわ
そろそろ金ローやってのトレンド上位になるくらいの新一メイン見たい
摩天楼のトレンド蘭3つくらいあって凄かったわ
2021/02/18(木) 22:34:33.62ID:LwY2gkoad
>>875
ちゃんとオープニングで俺は高校生探偵工藤新一って出番あるだろ
高山みなみや神谷明より先にしゃべってるんだぞ
2021/02/18(木) 23:26:20.17ID:hcLWJ4Z30
当時は原作で薬1個余ったと言ってたからそれを使うと言う説も見た
キッドが化けた新一と蘭の疑似寝取られラブコメは食傷してたからそろそろ別のパターンが見たいと思ってた
結局いつも通りだった
883見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:10:56.38ID:OWVyolwsd
>>881

解釈ちがいも甚だしいなキミ
2021/02/19(金) 00:50:36.04
不在証明ラストにかかる予告で
伊勢湾岸道名港トリトン橋としょぼい金シャチ映るのは名古屋が舞台?
2021/02/19(金) 01:04:21.87ID:AZ+z5ThD0
もう2月も下旬なのに弾丸の前売り券の発売日が未だに発表されていない…
まさかと思うけど再延期なんて事は…無いよね?
2021/02/19(金) 01:25:32.50ID:HFyfT4s90
公開日変わったからファイルも作り直しか
2021/02/19(金) 06:57:36.25ID:l9m6kmomr
ドラえもん延期になったけど、いつも通りの流れで3月6日とかに前売りは出そう
2021/02/19(金) 08:14:39.98ID:BdKlUpnm0
来週水曜日に発表されるんじゃないか?
何か新情報が載るらしい
2021/02/19(金) 08:51:06.09ID:a2YCVsdf0
残りのリロードが楽しみだ
890見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd1f-oK11)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:27:43.14ID:Wlturks8d
>>885
赤井さんが待たせて済まなかったと言ってなかったか?
2021/02/19(金) 18:35:25.90ID:wag1v36Y0
水平線上の陰謀の話だけどさ
コナンがバレーボール蹴ってたのを蘭が「ずっとサッカーボール蹴ってたでしょ」と言ってた事を根拠に、隠れてたのはボール蹴る音が聞こえる場所だと特定してたけど
実際にボール蹴ってるの光景を思いっきり見てるのはどういう事? 単に蘭がボール誤認しただけ?
2021/02/19(金) 18:55:06.11ID:0I2koEv90
こだま監督、劇場版だけでも帰ってきてほしい
彼なら蘭を立派にヒロインとして描いてくれるんだけどな…
2021/02/19(金) 19:54:16.22ID:AZ+z5ThD0
めちゃ解る
こだま監督降板以降の映画は監督が灰原好きなのか
灰原を露骨に贔屓する映画が多くてなんだかなーって不満が出てしまうんだよ
灰原は蘭に負けないくらい人気キャラではあるけど決してヒロインではなく
サブキャラの1人なんだよな

ヒロインはあくまでも蘭だと言う事を理解した上で作ってほしいわ
2021/02/19(金) 20:30:29.79ID:HFyfT4s90
キッドと絡むのは蘭ばかりだから大丈夫
2021/02/19(金) 20:47:06.77ID:qDpRvq7Sd
嫌だ止めろって言う人いるけどキッドと蘭のカプというか二次でも結構好きな人いるしキッドメインの時いつも入れてくれるの自分は嬉しい
今回の水着イチャイチャも快斗蘭として見たらドキドキした草
2021/02/19(金) 20:55:44.70ID:O2skkJIRd
>>893
>>892は絶対「灰原贔屓しすぎ!」なんてこと言ってないと思う
2021/02/19(金) 21:01:33.42ID:7pZKNY7q0
スルーしてたけど
突っ込みを踏まえて読むと結構強引に自分の語りたいことに繋げてて笑った

こだま時代に新一と蘭の美味しいネタはガンガン使っちゃったし後発の映画は苦労するよね
こだま監督一人で方向決めてるわけじゃないから
蘭の扱いの変化はどちらかというと劇場版の変化の影響を受けてるんじゃないかな
2021/02/19(金) 21:20:20.55ID:OM8RUpI90
ネタの自由度(特に新蘭)は初期の方が圧倒的に有利だからな
シナリオは異次元までほとんど古内さんだったから監督の違いだけで色々言われるのは寂しい
2021/02/19(金) 21:22:50.27ID:k08fiNkT0
>>895
蘭がキッドに新一と付き合ってるって言った時のキッドの態度が面白かった
まるで同級生にいつのまにか彼女がいたと知った時の男子学生の反応
2021/02/19(金) 21:39:25.33ID:8UihLOJE0
>>891
ポイントは「ずっと」
2021/02/19(金) 21:42:41.71ID:8UihLOJE0
>>891
途中送信してしまった

まず、サッカーかバレーかに関わらず、「コナンくん」がボールを蹴っていた事を知るには
少なくともコナンが何かを蹴っている姿を一度は見ることが必要
かくれんぼ中に音だけ聞いてただけなら、どっかの誰かが駆けってるんだろうなということは分かっても
「コナンくん」が蹴っていたということは知りようがない

2021/02/19(金) 21:46:30.52ID:8UihLOJE0
>>891


んでポイントとなるのは、コナンくんずっとサッカーボーンホール蹴ってたでしょ?
の「ずっと」の部分

コナンが蹴ってる姿をずっと見ていたのなら
流石にサッカーボールじゃなくてバレーボールを蹴ってることに気付くはず
しかし実際は、「ずっと」蹴っていたことは知ってるのにバレーボールを蹴っていたことには気付いていない

つまり蘭は
最初から「ずっと」見ていたわけではなく
最初だけ見て、その後は「ずっと」音だけ聞いてた
2021/02/19(金) 22:22:56.97ID:ZsD+KfWtd
そっか、あの時の蘭ってコナンがボール蹴ってる姿見たの一瞬だけなんだね
そりゃまあ隠れんぼ中なんだから当たり前だよな

挿入歌まで掛けて、かなり印象的な絵面でコナン見てたから、そりゃずっと見てるように思われるよw
2021/02/19(金) 22:27:58.35ID:9dyBfMAXM
正直あのシーンは逆算的過ぎる上に演出的にも上手くないと思う
2021/02/19(金) 22:35:14.63ID:7pZKNY7q0
水平線はかくれんぼと蘭救出を意識してるせいか
プレゼントのために沈みかけの船に戻る展開が不自然
2021/02/19(金) 22:41:53.69ID:RQZfgeS40
>>892
映画の完結とかこだま監督にやってほしいよね
2021/02/19(金) 22:50:32.62ID:/lPqx6zq0
>>905
探偵団がよかれと贈ったブレスレットが命の危険に晒される原因になるのも
子供の手製なのに、人間一人支えられるほど頑丈なのも何かちょっとね…
2021/02/19(金) 23:03:21.65ID:7pZKNY7q0
>>907
蘭が戻った分 余計なトラブルが増えた形になってしまったのが勿体ない構成
締め方は好きだからそこだけ残念
2021/02/19(金) 23:22:23.56ID:wag1v36Y0
>>900-902
なるほど
ありがとう、納得いきました
2021/02/19(金) 23:25:38.74ID:Mx4ZSgZMd
普通なら船の関係者な大人が戻るんじゃない!て止めるだろな
まぁ戦艦のやつと同じで蘭のピンチを終盤に作って!なリクエスト原作者からされたのでは
赤井安室の殴り合いといい先生に言われたシーンは無理矢理になろうが入れるみたいだし
2021/02/19(金) 23:32:23.64ID:C02YjWvz0
あの殴り合いガンダム好きだから入れたいのはまあわかるけど追いかけてる犯罪組織暴れて一般市民も逃げてる中それを守らなきゃいけない側が何やってんだよとは思った
2021/02/20(土) 00:18:05.13ID:sGbTKXaM0
あれは殴り合い宇宙の人間版ギャグだって何度言えば
2021/02/20(土) 00:20:46.83ID:PRI7mPj2M
新メインビジュアル来るぞ
2021/02/20(土) 02:29:18.16ID:BCxq0XRJr
情報はポスターだけ?
915見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 035c-X3pZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:11:19.24ID:zlsl9d/u0
https://i.imgur.com/9Z6qTaA.jpg
2021/02/20(土) 14:08:10.81ID:tvAg1xbhd
>>910
水平線のラブコメは古内さん主導だぞ
忍者蘭は青山先生だが
2021/02/20(土) 20:35:10.69ID:WOdgyS8Y0
適当な情報で語るのやめてほしいわな
忍者蘭はおもろかった
かくれんぼで天井にはりついてたり
異常な運動神経
2021/02/20(土) 21:10:01.85ID:mRDfINBFM
劇場アニメ【名探偵コナン 緋色の弾丸】特典付き前売り券が3/6より発売
3面クリアファイル付き。全国合計100万

http://ryokutya2089.com/archives/40814
2021/02/20(土) 21:13:31.28ID:Dy7L5Voq0
気になった点で純黒の殴り合いが挙げられること多いけど
個人的には映画全体お祭り騒ぎみたいな感じだったからあまり気にならなかったな
組織なんかオスプレイで乗り込んでくるし
2021/02/20(土) 21:18:47.90ID:WmwQBprv0
>>919
俺も全く気にならんかった
原作もアニメも劇場版も「え、今それ?」っての普通にあるし
あの殴り合いが色々言われるのよく分からん
921見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2310-hoDf)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:20:32.91ID:HfEtCjVF0
>>843
原作とTVはほとんど見ないから予備知識なしで新作気分で見れたが
エロイ水着を着た赤井さんのお袋さんがFBIに入るならあいつらを徹底的に叩き潰せみたいなセリフは
痺れたわ敵はやはり黒い組織の事なのか?
2021/02/20(土) 22:56:27.97ID:qMwhD/wQ0
公開1年遅れたのを機に、劇場版のスケジュールも少しは余裕をもてるように修正できないもんかな
作画の安定を維持してほしい
2021/02/20(土) 23:03:53.20ID:Zo9Cu4ch0
警察学校編の次がどう展開いていくかわからんな
また平和?
2021/02/20(土) 23:23:55.19ID:P05W4WFBd
>>923
来年はとりあえず25作記念作品でB'z起用するような派手なの

平和
赤井
安室
キッド
太閤名人

この辺でローテすればだいたい行けるな
2021/02/20(土) 23:30:29.81ID:Zo9Cu4ch0
キッドはもう勘弁
2021/02/21(日) 00:12:19.13ID:NJCN6aYw0
平次和葉のラブコメはから紅が綺麗にまとまってたから
普通にコナン服部の協力推理物が見たいな
2021/02/21(日) 02:10:40.62ID:HGPRndn1d
服部はサブも含めれば昔から定期的に出てるな
2021/02/21(日) 02:16:34.96ID:0hYF+tro0
>>925
もうあの馴れ合いは秋田

あと天空でも紺青でも思ったけど、昼日中の白いステージ衣装って結構マヌケ
世紀末でカッコよかったのは夜にしか出さなかったのも大きかったんだな
2021/02/21(日) 05:42:20.17ID:piARoAUk0
平次キッド赤井安室はともかく秀吉のローテ入りなんていらんわ
2021/02/21(日) 07:30:44.97ID:AdTDgdy+d
秀吉は草
紺青の監督がキッド推しでもう一度作りたいってインタビューで答えてるけどキッドはもう勘弁して
キッドローテにするくらいなら昔の蘭メイン少年探偵団メインが観たいわ長野も観たいし色々
2021/02/21(日) 08:09:56.79ID:IQT61Bm/0
消防相手にいきってる高校生の漫画
だっけ?これwww
2021/02/21(日) 08:53:23.53ID:ZNhXAXJr0
>>928
昼キッド納得した
怪盗は昼間に動くもんじゃないね
2021/02/21(日) 08:53:38.91ID:fcLuF0kcd
キッドもそうだけど、安室赤井も飽きた
誰かをメインに持ってくる構図だと設定がワンパターン化する
2021/02/21(日) 09:23:26.48ID:mM4p9zAnd
赤井安室は飽きたって程やってもないだろ
ガッツリ赤井メインって寧ろ緋色が初めてだし
題材メインよりキャラから作った方が面白いのは初期を見れば分かるし
2021/02/21(日) 09:40:45.97ID:5mnIuD140
>>927
バイクでコケただけの世紀末が初登場だったか
世紀末は灰原も平次も初登場だったな
2021/02/21(日) 10:36:41.17ID:Oo/tX7A10
「瞳で一番印象的な場面は?」
そう聞かれると候補がありすぎて迷う
強いて挙げるとすれば灰原のコレ

『私だって、できることなら記憶を失くしたいわよ!』

今だからこそ解るけどこの台詞、次の天国への伏線だったんだよね
「来年は彼女の見せ場ですよ」と
2021/02/21(日) 12:45:25.60ID:ZhdqTl830
噂されてる警察学校編なら古谷零が出るんでは?
2021/02/21(日) 13:23:03.44ID:0hYF+tro0
>>930
執行人の監督は探偵団やりたがってたんだったか
博士のドローンにダメ出しして精度アップ→子供の吸収力で半日で使いこなす→衛星衝突阻止
とか歴代上位で子供の活躍が上手かった

演出も細やかだったし、またやってほしいな
2021/02/21(日) 13:25:02.45ID:LwzLKWFQa
このキャラメイン路線で古内さんがいらっしゃれば最強だったんだけどな…
2021/02/21(日) 14:04:53.90ID:fcLuF0kcd
>>934
赤井安室が飽きたというより、この二人がメインだと
この二人の所属組織に関する事件が話の中心になっちゃって、あんまりワクワク感がないんだ
話そのものは工夫してても、最初の状況設定がいつも同じな気がして
2021/02/21(日) 14:41:26.23ID:ZhdqTl830
もう10作ぐらいでやり尽くしたからどこかからネタを引っ張ってこないといけないし、規模がでかくなりすぎてスポンサーがいるし
2021/02/21(日) 16:10:44.47ID:X1AG1Bq7d
>>938
探偵団やりたかったのは青山先生だが
立川監督もレギュラーのみとかでもやってみたいとは言ってた
2021/02/21(日) 20:46:04.21ID:Avl3hH4+a
大人になると、探偵団には殺人現場にいてほしくなくなるんだよな…
小1が死体見慣れてるっておかしいだろ
2021/02/21(日) 20:58:10.44ID:ZhdqTl830
殺人現場に親子連れで来たりするからな
2021/02/21(日) 21:02:50.95ID:5mPyzhbRF
>>928
というか永岡監督もキッドは夜の方が映えるってのはちゃんと言ってたし
だからキッドが劣性で逃げる時以外はちゃんと夜にしてる
わりとその点はちゃんと考えてくれる人だと思った
2021/02/21(日) 21:11:24.10ID:Ua8NWuhX0
>>943
まあその辺は高校生でもそこまで変わらんけどな
2021/02/21(日) 22:15:39.84ID:e18Fn1aw0
キッドもコナンと宝石めぐってバチバチやりながら途中から組んだりさりげなく助けたりぐらいの役割が一番よかった気がする

最近はもはや最初からお互い協力する前提で登場してるし
2021/02/21(日) 22:30:29.68ID:7oI8VprCd
原作がもうまじ快まんまなキャラになっちまってるから仕方ないが
おちゃらけ面は隠し通したままピリピリした相手の方が良かったわな…
原作者的にはVS怪盗という面より
擬似新一と蘭カップルの図にしてコナンを嫉妬させる間男としてのが動かすの楽しそう今
2021/02/21(日) 22:33:24.84ID:1TB1GvYr0
事件と同時進行でどいつがキッドの変装かを推理するのも面白かったのにやらなくなっちゃったな
2021/02/21(日) 22:38:29.31ID:L7IwOyg/0
>>938
映画で探偵団メインはないわ
アニメで散々やってるし映画スタッフが大反対するよ
キッドは1番のお気にだから排除はムリ
2021/02/21(日) 22:42:17.64ID:NJCN6aYw0
キッドは共闘路線と相性良くないからな 服部赤井安室と違って
本人の能力の仕様上 変装で潜入し放題情報収集も得意で新一ほではないないにせよ推理もできる
怪盗だし敵対してる方が絵面的にカッコいいってのもある
2021/02/21(日) 22:42:39.39ID:0hYF+tro0
>>948
「ポーカーフェイスを忘れるな」ってキメ顔してたこと忘れてるんだろうな

不定期とはいえまじ快の連載もやってるんだし、楽屋的な快斗の素顔はそっちで描いて
コナンではステージに立つマジシャンとして怪盗に徹してほしかったわ
慣れ合い度が増して緊張感はないわ、彼氏持ちの女の子に手を出すような男は止めとけと青子に言いたくなる
2021/02/21(日) 23:01:20.33ID:e18Fn1aw0
快斗も探偵並に推理出来るのに名探偵コナンに登場したらコナンに丸投げし始めるの違和感しかない
2021/02/21(日) 23:04:37.22ID:Ua8NWuhX0
>>950
なんで映画スタッフが大反対なの
2021/02/21(日) 23:25:19.80ID:fcLuF0kcd
アニメでやってるから探偵団はだめ!って
「私は探偵団メインだと映画の規模に合う話は作れない無能です」って言ってるようなもんだな
2021/02/21(日) 23:34:20.38ID:AdTDgdy+d
コナンのキッドとなると嬉しいけどまじ快の快斗のキッドとなるとあんまりなんだよなぁ昭和漫画によくある性格が出てて
蘭と快斗のはそろそろ青子出して欲しいコナンと同じ立ち位置になりそうだけど
2021/02/21(日) 23:40:28.39ID:+3zqDYANp
>>955
探偵団に興味ある層よりイケメンキャラに興味ある層の方が金落とすってわかってるだけだと思う<スタッフ
2021/02/21(日) 23:43:16.62ID:6WVp02U+0
赤井安室平次キッド組織ローテーションは飽き飽きだけどそうなってから収入は右肩上がりなのが難しいところ
2021/02/22(月) 00:03:45.87ID:l2qiZcsUd
そもそも天国やベイカーでもやってるからな

キッドは中途半端に対立させるより協力してた方がコナンを喰わなくて済むと思うわ
よっぽど上手い人がやらんと鎮魂歌みたいになってしまう
2021/02/22(月) 00:15:46.68ID:U3cJBI2QM
世紀末が理想
2021/02/22(月) 01:27:21.28ID:KBPhaU8Qa
世紀末が一番理想だけど銀翼はまだマシだった
難破船業火紺青は馴れ合いすぎ
2021/02/22(月) 03:01:21.23ID:E/58dORIp
>>953
寧ろ新一よりも何でも出来て優秀なキャラだよな
紺青でコナン頼らなくてもジイちゃんいたし一人で解決できるけど名探偵コナンだからキッドはコナンに花を持たせるから違和感になる
2021/02/22(月) 03:46:55.18ID:3LOWY7Gjd
世紀末が理想ってのは分かるけど
それは初期だからできた事だし
銀翼よりは正直馴れ合ってた方がマシ
というか天空の大絶賛でキッドは馴れ合ってた方が評判いいと思ってたわ
2021/02/22(月) 04:41:49.36ID:n9L22q340
不在証明の
周りのみんなに危険が及ぶため姿を隠すことに〜
俺の正体を知るのは〜

みたいなパロディ赤井説明すごくよかったけど
ほとんど中身忘れて伝えられない
2021/02/22(月) 07:36:53.93ID:X4OWfTC1d
最初の新一VSキッドで目的とはまた違う自分と対立出来るほどの人物をやっと見つけたのか興味持って家見つけて写真撮り正体知ってるは面白いわその時コナンはまだ興味抱いてないのに
コナンとキッド仲良しは別に嫌いじゃないや実は同級生だし合うんだなとは思うけどまじ快感出し過ぎないようにはして欲しいかも
でも収入右肩上がりでもローテはなぁ青子出して
2021/02/22(月) 10:14:52.75ID:ZgrjuTWQd
>>964
もしかして、これと同じの流れたの?
https://youtu.be/bbV1RzTHQc0
2021/02/22(月) 15:07:44.93ID:nRmsAmbN0
鎮魂歌のキッドも忘れないで
968見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr07-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:17:16.39ID:k4EhRTOTr
緋色の不在証明、まもなく5億か
2021/02/22(月) 19:05:18.21ID:E/58dORIp
>>965
青子出すと紅子出さないといけなくなるし
そうすると魔法で何でも出来ちゃうからおかしくなる
キッドは映画だけの世界で青子の場合は名前だけ出せばいいと思う
2021/02/22(月) 20:20:15.73ID:X4OWfTC1d
>>969
紅子すごい久しぶりに聞いたかもそれはそうだね
キッドと蘭のやつ快斗だって知ってて出したら青山青子もコナンと同じポジにさせそう
後話そうdayで言ってたセリフ聞きたかった
2021/02/22(月) 20:52:28.47ID:s28RHc0+0
>>966
まったく同じではないけど途中までほぼ同じ
途中からコナンのナレーションに変わった
2021/02/22(月) 21:42:43.44ID:ZV1GE9C30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1613997735/l50
次スレ
2021/02/22(月) 21:57:26.56ID:n+NKhkGIa
>>972
おつ
2021/02/22(月) 23:27:53.60ID:X4OWfTC1d
>>972
2021/02/23(火) 07:52:10.98ID:BfwyPHZZp
>>972
乙です!
2021/02/23(火) 10:06:38.41ID:6viOL/lga
コナンすげーな

2021/02/23 09:56更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **5562(+1340) *19784(.170) 490.9% 24.7% *40677 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **3929(+*445) *21800(.170) 436.6% 25.0% *36619 名探偵コナン 緋色の不在証明
*3 **3608(+*491) *48015(.183) ****** 32.1% *17233 ライアー×ライアー
*4 **3296(+*303) *37177(.181) 267.5% 42.0% *44231 花束みたいな恋をした
*5 **2967(+*571) *11979(.426) *2018% 25.8% **8157 劇場版 ポケットモンスター …
*6 **2815(+*399) *14735(.212) 203.5% 43.6% *14478 すばらしき世界
*7 **2620(+*264) *32622(.202) ****** 34.0% **9467 スーパー戦隊MOVIEレンジ…
*8 **1770(+*198) *18621(.194) *95.1% 42.0% **9684 ファーストラヴ
*9 **1166(+**99) *21710(.207) ****** 41.8% **6148 あの頃。
10 ***982(+*208) **4801(.122) 595.2% 27.5% *15040 映画 えんとつ町のプペル
2021/02/23(火) 10:57:47.37ID:XWL/zy/td
鬼滅まだ公開されてんのか
4月まで公開されたら勝つのかな
978見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr07-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:19:09.07ID:luPydvAZr
『名探偵コナン 緋色の不在証明』

11日間で動員34万6532人&興収4億9480万4200円
2021/02/23(火) 11:22:12.70ID:EdhZjwZQa
絶海のコミカライズ版って単行本でないのかな
980見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4324-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:08:04.76ID:I/USrLZj0
>>979
4月の99巻とかまとめて出る日に出るぞ
2021/02/23(火) 13:02:04.32ID:Yf0QR65L0
業火で寺井がストーリー部分に絡んでたし青子に触れてもいいと思うんだけどね
好きなヒロインのために頑張るのは青山ヒーローのテンプレでもあるからコナン映画のキッドでもそういうの見たいな
コナン映画のキッドってかっこいい義賊怪盗みたいなフワッとした扱いだし
2021/02/23(火) 14:12:34.19ID:McvpQ70La
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20210223
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 23022 *61971 447 276 448.7% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 20334 106947 558 272 228.8% 花束みたいな恋をした
*3 20159 *74554 318 110 297.0% 名探偵コナン 緋色の不在証明
*4 16877 137425 508 211 ****** ライアー×ライアー
*5 *9930 *27947 241 244 1674.5% 劇場版 ポケットモンスター ココ
*6 *9684 *36896 295 179 161.4% すばらしき世界
*7 *8477 111359 728 244 ****** スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021
*8 *7846 *22019 205 251 386.3% 映画 えんとつ町のプペル
*9 *7789 *51745 438 272 126.5% ファーストラヴ
10 *5489 *31835 309 272 240.4% 樹海村
11 *5446 *21491 172 172 237.2% 銀魂 THE FINAL
12 *4344 *55426 283 135 ****** あの頃。
13 *3604 *25292 189 107 203.8% 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 後編
14 *3046 *13378 142 227 169.0% ヤクザと家族 The Family
15 *2530 **8376 *79 204 554.8% 約束のネバーランド
16 *1699 **7856 *79 *95 999.4% STAND BY ME ドラえもん 2
17 *1686 **6756 *71 182 258.2% 新解釈・三國志
18 *1364 *13078 *97 *85 249.4% 夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者
19 *1291 *12720 136 239 109.2% 哀愁しんでれら
20 **956 **4902 *39 *21 ****** 藁にもすがる獣たち
21 **900 **4177 *31 *17 ****** 世界で一番いとしい君へ
22 **859 *11492 *69 *41 *91.3% プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章
23 **857 **3376 *29 *40 150.9% 天外者
24 **629 **3943 *25 *27 10483.3% <月イチ歌舞伎2020>怪談 牡丹燈籠
25 **577 **5770 *60 175 *79.3% 名も無き世界のエンドロール
2021/02/23(火) 18:18:49.46ID:Ci8zvuyda
青子がコナンに出たら

コナン「中森警部の娘!?蘭にそっくりだ…」

青子「コナン君可愛い!」

新一(キッド)「はああああ」

みたいな茶番がありそう
2021/02/23(火) 18:23:11.86ID:Ci8zvuyda
あとキッドの変装の新一に会うなり快斗にそっくり!と言い出して銀三もずっと快斗君に似てると思ってたと言い始めて快斗がいらん事言われて焦ってる中コナンが「俺に酷似しててこの2人の身近な高校生…」で察しそう
2021/02/23(火) 18:40:12.35ID:D7sg85s3a
>>980
ありがと
2021/02/23(火) 19:16:52.03ID:JS9QCLU20
他のマイナー漫画とかいらんからもうキッド出すな
2021/02/23(火) 19:45:22.64ID:YIOksh8W0
キッドやるくらいならこのキャラあのキャラメインになってほしいって声のが多いからそっち優先してほしい監督の推し優先じゃなくファンの方を
声優さんの声もそろそろ衰えてきてるし
2021/02/23(火) 23:06:19.86ID:JxuD+WCir
コナンに一瞬青子出てきてすれ違う話あったけどコナン蘭園子も別に反応してなかったから大して似てないんだと思ってた
ルパコナで出てきた王女で入れ替わりネタは使ったし
2021/02/23(火) 23:28:38.77ID:8J8R/bEEd
蘭はかなりモテたりかつての有希子を重ねられたりするくらい美少女設定だけど
青子は特に顔がかわいい事に触れられることもないから原作者の中でもだいぶビジュアルの差はありそ
乳以外も
2021/02/24(水) 00:52:11.90ID:xyG14sm/0
>>989
美少女設定は紅子にふってるよな
ただ、蘭のことを「あのテの顔に弱い」とは言ってるから、全く似てないってこともないんじゃないかな
991見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:08:10.45ID:xwI5/FUCF
992見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:08:23.23ID:xwI5/FUCF
993見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:08:47.52ID:xwI5/FUCF
994見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:09:10.30ID:xwI5/FUCF
995見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:09:20.98ID:xwI5/FUCF
996見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:21:28.89ID:aFm0GccQF
997見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:21:49.11ID:aFm0GccQF
95
998見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:22:16.56ID:aFm0GccQF
999見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:22:46.85ID:aFm0GccQF
1000見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:23:00.55ID:aFm0GccQF
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 3時間 3分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況