X

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/10(土) 03:49:38.49ID:qFKIPxdJK
緊急事態にかぶり映画再延期とかないよな?エヴァで懲りている
2021/07/30(金) 04:34:41.70ID:8YRvOOAd0
緊急事態宣言する地域増えるけどまた延期すんの?
2021/07/30(金) 04:52:50.57ID:LlKoWpKFa
漫画版読んだけどすごくよかったから映像で見たいし見てほしいわ
66見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウキー Sa3b-tk/V [182.251.73.177])
垢版 |
2021/07/30(金) 16:09:59.60ID:FLvni4D3a
見てきた
卒園したらたぶん風間くんと他の4人はバラバラになるんだろうなという誰もが思うことを大きなテーマにしたのはとてもよかった
笑えるシーンも多かったし見てて楽しかった
2021/07/30(金) 17:31:57.37ID:Xx+GrM20p
面白かった
特に吸血鬼の正体は誰なのかっていうミステリー部分が
ホラーな感じで怖くもあり、楽しめた
トイレの噴射から終盤はいつものクレしんだった
変顔笑ったわ

次回予告あったけど来年は忍者の話やね
2021/07/30(金) 18:12:10.28ID:ipikEJVn0
漫画で読んだ時から、終盤は劇場で観たら
より盛り上がるだろうな〜と思っていたが、
やはりめっちゃ熱かったな!

昨年のラクガキングダムもそうだったし、
キャラの出番のバランスはさらに良いし、
当たりが続くと来年のハードル上がるな

でも、忍者で久々に和風っぽいから楽しみ
2021/07/30(金) 18:26:13.44ID:68CoKspra
サボテンもそうだったけど脚本の人ゲストキャラの扱い上手いよね
印象に残ってしんちゃん達の出番を食わないベストな活躍をしてくれる
70見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7f10-Oj7i [121.111.103.186])
垢版 |
2021/07/30(金) 20:25:54.58ID:1WWJnoz70
いつもはしんのすけが何かをやって、かすかべ防衛隊が巻き込まれる感じだけど、今回は逆に風間君がしんのすけ達を巻き込む導入で、凄い新鮮に感じた。
2021/07/30(金) 20:36:17.74ID:l/y+rqbF0
途中まで微妙だと思ったけど、最後らへんは熱かったわ
ダイイングメッセージはないわあれ
2021/07/30(金) 20:40:11.19ID:Ar5XVThH0
ダイインメッセージもびしょ濡れの理由も真面目に推理するもんじゃないなw
2021/07/30(金) 20:51:12.59ID:CbYe5uCM0
本格(風)学園ミステリーなのでw
2021/07/30(金) 22:53:37.20ID:ipikEJVn0
ところで、番長が素顔になった時の声優も
稲田徹さんなの?個人的には中村悠一っぽく
聞こえたけど、パンフにも特に記載無いし
2021/07/31(土) 08:15:47.67ID:CUPMYRO60
勢いないな
76見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウキー Sa3b-tk/V [182.251.75.131])
垢版 |
2021/07/31(土) 10:34:09.88ID:6WYq8xmZa
見てるうちに犯人は誰なんだろうと真剣に考えながら見てしまったw
校長はいかにもな感じだからなー、女性教師かなー、生徒同士かもなーとか
33の意味がアレとか笑うわw
2021/07/31(土) 10:40:24.07ID:LFGoMHuQ0
次回作が決まったようだがコロナ災禍の終息の目処が立たない状況下で映画頼みの収益モデルで大丈夫なのか?今回の映画もこんな状況だし、もし収益が悪いと作品自体の存続も危うくなりかねないのに。
2021/07/31(土) 11:11:47.69ID:KyxCvbZUa
初日の興行収入は去年の2倍って記事があったよ
評判もいいし去年以下の興行になることはないと思う
2021/07/31(土) 11:39:59.08ID:OF9zBHsIr
見てきた!
前半はちょっと異色作っぽいかなと思ってたけど後半めちゃくちゃ熱くてよかった
建物全体がギミックになってるの面白いし上にもあるけど答えは一つじゃないのキャッチコピーの回収も良い
個人的にはここ数年で一番なんだけど宣言出るし興業収入は微妙そうだな…残念
2021/07/31(土) 11:51:21.92ID:4rKhybrc0
これ見る前にオラの心はエリートだゾを見たほうがいいわ
あそこでぐっときた
2021/07/31(土) 13:31:50.53ID:Ke6mF+TT0
スミ子先生は裏ありそうに見えてくれしん屈指の聖人だな
82見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロリ Sp5b-d0wC [126.205.144.67])
垢版 |
2021/07/31(土) 14:29:42.15ID:QYbCgJCWp
>>76
同じように犯人誰か考えて観てて、犯人当たってたけど推理は全く的外れだった
2021/07/31(土) 15:21:00.11ID:hPcMgSa1a
今回めっちゃ良かった!脚本かなり良い!
2021/07/31(土) 18:13:29.56ID:SviMXvtJp
みさえバカにされて怒るしんのすけ
ピンポイントでおいしいとこ持ってく野原一家
何気に劇場版の出番が多い風間ママ
魅力的なゲストキャラ
違和感ないゲスト芸能人
当たり前のように攻撃力のある鼻水とぬいぐるみ 

最高だった
2021/07/31(土) 18:20:34.85ID:SviMXvtJp
ラクガキングダムがゲストキャラ中心
天カスが防衛隊中心
次のニンジャは野原家中心だと思うけど流石にもう戦国時代にタイムスリップはしないかな
86見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd1b-d0wC [110.163.216.55])
垢版 |
2021/07/31(土) 18:50:32.93ID:2gCgIpxjd
見てきた
カニの殻をしんのすけのセリフが出てくるまでネイルだと思っててアゲハちゃんが犯人だと思ってた
ボー家族が来ないのは仕方ないとしてマサオ母とネネ母が来なかったのが少し気になったな
87見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd7f-Yowk [1.75.214.117])
垢版 |
2021/07/31(土) 22:56:56.12ID:jdz3oW0+d
犯人の証拠のアレ
ネイルだと思ってたw
ミスリードさせる伏線だったのかな
こないだのコナンよりよっぽどミステリーしてたよ
2021/07/31(土) 23:01:39.92ID:KQJr8n8I0
最初、1位の人が犯人と睨んでいたが、ネイルが出てきて2位の人だったか・・・っと思ったら蟹の殻だったw
2021/07/31(土) 23:13:37.96ID:bjXL92yK0
ミステリー要素、何気に秀逸だよな…w
ネイルと見せかけて蟹の殻は、一種の叙述トリック?w
90見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd1b-d0wC [110.163.13.207])
垢版 |
2021/07/31(土) 23:16:45.11ID:gpTOIsPRd
カニ殻とネイルの勘違い自分だけじゃなくて良かった
よくよく思い返してみると顔(仮面)の中から出てきたからネイルだとおかしいんだけどね
2021/07/31(土) 23:21:45.95ID:6oH/n63J0
というかネネちゃんが
「何それ?ネイル?」って言ってたし、
意図的に直前までミスリード狙ってる

高橋監督は毎回ラスボスが意外で最高
今回はある意味で犯人と黒幕とラスボスが別だし
2021/08/01(日) 00:18:15.32ID:KxNsgMm30
33の写真のミスリードもあったな
チシオの番号かと思わせてその後ろって
2021/08/01(日) 00:31:00.53ID:l4R2t7hja
写真はミスリード以前に普通に気づけないw
94見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c715-Yowk [114.188.182.201])
垢版 |
2021/08/01(日) 01:26:56.75ID:uUmOsUNn0
33て言われて
マックス・フェルスタッペンしか
思い浮かばなかったw
95見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c715-Yowk [114.188.182.201])
垢版 |
2021/08/01(日) 01:28:27.03ID:uUmOsUNn0
あとアレか
仮面ったらイケメンだった番長は
日焼けしてないからって事か
妙にそういうとこ細かかったw
2021/08/01(日) 07:18:25.40ID:pFQIiGSb0
何故時計塔なのかとか、わりと真面目に推理してるネネちゃん良かった
ボーちゃんから、1階に出入りするロロ先輩が何も目撃していないことを聞いたら、何かが飛んで鐘を鳴らすまでたどり着いたかもな
そこまで行けば、何故被害者のうち風間君だけダイイングメッセージを残せたかまであと一歩


今後のオツムンの扱いが気になるから、あと数分尺が欲しかったなあ
悪いのは人間だし、点数制とエリート教育の撤廃ぐらいで済めばいいんだけど
2021/08/01(日) 07:26:03.60ID:eJPnyBwk0
>>96
オツムンは青春を学ぶために学園に入学した
と、パンフレットで監督が言っているよ
本編には入れられなかったから、
スタッフロールで描かれているとも

実際に制服を着たオツムンが映ってる
2021/08/01(日) 09:50:26.81ID:pFQIiGSb0
>>97
あの絵そういうことだったのか
2021/08/01(日) 11:10:28.74ID:PdflgVhga
ろろ先輩、ポケットモンスターのココのパロディではないよね?
2021/08/01(日) 11:20:52.49ID:q2UUXhE5d
意外と真面目にミステリーしてたけど、真面目に推理させる気がないのはクレしんらしくて良かったw
あと心がエリートの有名セリフもまさか使われるとは思ってなかったから不意を突かれてうるっとした

いつもと違う作風でやってるようで、最後最後は無理やりマラソン展開に持ってって
勢いあって楽しくてっていつもの劇しんのノリで控えに言って最高だった
2021/08/01(日) 11:58:58.26ID:eJPnyBwk0
>>99
強いて言えば最後の台詞で、もののけ姫の
サンを意識してたり?と個人的には思った

ろろはしんちゃんが「野生のひきこもり」と
言っていたように、不登校だったりとかの
学校に馴染めない人を表してるのかなと

自分もそうだったから、青春は?に「孤独」と
答えた彼女や、ひろしの「今だぜ」に共感した
楽しいも辛いも全て青春って答えはお見事でした
2021/08/01(日) 12:54:38.71ID:Y/6q44T4a
マサオが容疑者リスト入りしたところでくっそ笑った
あの写真いつ撮ったんだよw
2021/08/01(日) 13:32:38.16ID:+zkCkyUbp
しんのすけ、エリートはいいぞ!っていうセリフは
ジャギ様のオマージュ?
2021/08/01(日) 14:18:23.83ID:yreeNW9W0
面白かった〜写真のとこで33に気づけなくて悔しいw
2021/08/01(日) 15:12:44.33ID:28aWC79Fa
あれ絶対気付けないだろw
2021/08/01(日) 15:34:27.48ID:eQLSUMr/a
しかしあれはクレしんだからこそ出来るダイイングメッセージって感じがするな
同じアニメでもコナンとかでは絶対やれない禁じ手
2021/08/01(日) 16:00:39.20ID:slRy84oW0
久々の傑作だった
こんだけのキャラ掘り下げてよくここまでまとめたな。素直に凄いわ
2021/08/01(日) 16:35:37.42ID:UWcVZurH0
見てきた
チシオちゃんの走れなくなった理由があまり重過ぎない動機で良い塩梅だったし
スミ子先生やろろちゃん辺りも魅力的だったし
数多いサブキャラ達が皆いいキャラしてて良かった
個人的にEDであのキャラとあのキャラが2人で焼きそばパン食べてるシーンでグッときたな
2021/08/01(日) 17:12:03.31ID:gc19V7KSa
ボーちゃんが子供のトカゲ救ったシーンでウルっときた
2021/08/01(日) 17:45:15.30ID:3uGLRDAcH
>>74
多分同じじゃないかな。稲田徹のイケメン声を聴いたの∀ガンダム以来かも。

やはりしんのすけと風間くんのBL映画だったな。33の答えが反則的で笑った。
2021/08/01(日) 17:54:46.33ID:34J914wia
観てきた!今作はギャグに振り切ってるね
会場の子どもたちゲラゲラ笑ってた
2021/08/01(日) 18:11:30.80ID:ZpgyfIg3a
走れないはずのチシオがしんのすけ達見付けて走ってきたような描写あったから「あれ?走れないはずじゃ…怪しい」とは思った
2021/08/01(日) 18:23:22.95ID:ZpgyfIg3a
あと、この映画気に入った人は吉田拓郎の青春の詩の歌詞も好きそう
2021/08/01(日) 18:41:53.33ID:Axnx4tONa
見たきたが今年はかなり傑作じゃないか?最近のクレしん映画で傑作と言われればロボとーちゃんが挙げられがちだが天カスは間違い無くそれに並ぶ
2021/08/01(日) 18:43:31.11ID:tHJCvuiFa
野原一家の家族愛が見たいならロボ
風間くんとの友情が見たいなら花カスだな
116見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c715-Yowk [114.188.182.201])
垢版 |
2021/08/01(日) 18:50:11.19ID:uUmOsUNn0
ミステリーと銘打ってるけど
みんなの予想を裏切りながら
ギャグのオブラートで包んでるから
何でもありに出来る

うまい造りだと思った
117見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e7e8-oC4J [220.208.28.242])
垢版 |
2021/08/01(日) 19:35:01.93ID:y3y3+F2e0
流石にこの出来だと肯定意見が多いな
面白かったわ
2021/08/01(日) 19:36:49.92ID:aZ15g1cz0
すごいよかった
子供たちにはきちんとよくできたエンターテインメントを見せて、長年かすかべ防衛隊を見てきた大人達には胸に来る展開
傑作だと思う
2021/08/01(日) 19:39:15.80ID:wz9bk2Epd
ファーストデーだから映画でもと思って、普段劇場では見ないけど、予告が面白そうだったんで、見てきたけどすごく良かった
席数半分とはいえ都内の箱満席だったよ
いいセリフばかりだったね
青春時代がないようなもんだったので羨ましい
クレしんはいつも新しい世界に入るときの説明してるところがワクワクして好き
2021/08/01(日) 19:40:29.34ID:v5D48MG1a
風間くんと絶交したはずなのに部屋からいなくなって先頭切って走り出すしんのすけ
こういうのがいいんだよなあ
2021/08/01(日) 19:41:21.49ID:SkICqPITa
家族愛もいいけど、やっぱり友情物の方が面白いな
つーかもはや友情よりもカップリングなのではw
2021/08/01(日) 19:46:06.88ID:7hEw6LIS0
漫画だとそんなにだったが映画は良さそうなのか
123見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdff-oC4J [49.96.235.146])
垢版 |
2021/08/01(日) 19:51:32.77ID:Dung9eved
なんでこんなにスレ伸びてないの??
今回、めちゃくちゃ名作だと思って来たのに、語りたかったから少し悲しいけど、少ないなら布教活動しまくるわ。
2021/08/01(日) 19:53:03.88ID:3qiaydDta
基本5ちゃんは悪評垂れ流す場所だからねえ
ぐうの音も言えない面白さだったから逆に書く事少なくなってる
そのかわりTwitterは絶賛意見すごい勢いでツイートされてるよ
2021/08/01(日) 20:03:34.71ID:yreeNW9W0
そういえばゲスト声優は皆上手かった
仲里依紗は役に合った声してたと思う
2021/08/01(日) 20:12:18.39ID:LVwgB3Yh0
最初の方のトップクラスのアホほど高いポイント見て
昔コアラの人がやってた「キノの旅」連想した
ポイントを貯めて殺人をやろう、って奴

あ、映画はめっちゃ面白かったです
2021/08/01(日) 20:24:25.42ID:/mzrIPHdr
ちゃんと声優としてうまいと、なんの役やってたんだかわからないっていう雨上がりと同じ現象をチョコプラがやっていたね
2021/08/01(日) 20:25:42.33ID:TfF8AaJQ0
犯人を見つけて事件解決で終わりではなく、風間君そのものをラスボス化してしまうラストバトルの流れは実に見事だった
そしてバトルの途中で正気に戻った後も決着は最後まで付ける展開は最高
2021/08/01(日) 20:28:14.80ID:LVwgB3Yh0
>>127
本職芸人で映画二回出て、それが結構いい役とメインゲストで
十分に及第より上ってかなり稀有だな宮迫
確かに大河ドラマとか民放ドラマでも普通に俳優してた人ではあったけど
テレ朝と縁深かったってのもあったのかも知れないけど惜しい事になった
2021/08/01(日) 20:47:33.47ID:4ch3aIBS0
>>123
しんちゃんの映画スレなんて毎回こんなもん。最終300〜400レスで終了だよ
たくさんの人と語りたいならTwitterとかニコニコ大百科の掲示板に行くべき
131見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df02-QEAr [59.158.163.244])
垢版 |
2021/08/01(日) 21:00:43.39ID:to1F83yr0
見て来ました
良かったですね 個人的にはここ数年ではダントツです
キャラが多いいわりにはそれぞれ見せ場があったのも
良かったですね 
2021/08/01(日) 21:03:22.63ID:CDyYxy6+0
ミステリあるあるが結構多くてニヤニヤしたし、後半は各々の青春を丁寧に描いてて凄い楽しかった
桜や入学って言葉から春公開が似合うとは思ったけど後半のマラソン展開はオリンピックを思い出したのでなんか今公開も似合うなと思った 
2021/08/01(日) 21:05:01.42ID:umudp2a4a
やっぱり時計塔は崩壊しなくちゃミステリじゃない(←綾辻並感)
134見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df02-QEAr [59.158.163.244])
垢版 |
2021/08/01(日) 21:05:42.20ID:to1F83yr0
>>128 最後の決着も良かったですよね
あっちの方を勝たせたのも良いですよね
2021/08/01(日) 21:41:33.51ID:S753Htbc0
めちゃくちゃ面白かった
最後のマラソンでズルズル鼻水すすりながら笑ってた
136見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8735-+Cct [122.130.191.169])
垢版 |
2021/08/01(日) 22:01:54.62ID:9Lrb0nk40
生物部のろろが「人は嫌いだけどキミは好き」とボーちゃんに行ったのは告白オッケーということ?
2021/08/01(日) 22:10:12.56ID:kK1ZmLTo0
ガキンチョにされた奴もちゃんと治してもらったっぽいので良かった
しかし購買があんな状態だと毎日何も昼ごはん食べられない子が大勢出るんじゃないのかと、いらん心配をしたり
心が汚れてるのでケツ吸われる装置が卑猥に見えた

話は普通にすーげーーーー面白かったのでリピするつもり
2021/08/01(日) 22:46:28.90ID:82dVYZOva
エリートにするなら脳からだと思うんだけど何であの装置は尻からなんだろうなw
2021/08/01(日) 22:54:05.76ID:Rs+YXtGTa
女生徒もパンツの上からがぶりと行ったのかと思うと興奮する
あのNO.1はそういうの興味なさそうだけど
140見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df02-QEAr [59.158.163.244])
垢版 |
2021/08/01(日) 22:56:44.05ID:to1F83yr0
てっきり血(ち)を吸うと知(ち)を吸うを掛けたと思ったけど
そんな事はなかったな
2021/08/01(日) 22:56:49.66ID:dkj5SqPC0
タイトルは過去作よろしくチンカスと掛けてるって認識でいいの?
2021/08/01(日) 23:33:16.54ID:BXOkTjCR0
>>138
吸血鬼とかけるためでしょう
143見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd7f-hwgF [1.75.247.72])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:57:50.87ID:veX0pIQCd
ケツの形と脳の形が似てるからな
2021/08/02(月) 00:09:46.02ID:MhFVSUtq0
>>141
そこまで下品じゃないと思うが…
2021/08/02(月) 01:27:30.46ID:Mcd+s9J00
>>137
そういう子達は番長がフォローしてたじゃん?
番長が仮面取ったらアイドル系爽やかイケメンだったところが一番皆笑ってた
146見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f20-By/s [133.200.170.129])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:28:04.68ID:WGTCiQUa0
>>138
吸ケツ鬼
147見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp5b-Y7sv [126.182.240.130])
垢版 |
2021/08/02(月) 05:46:15.47ID:Ph4Yppyqp
面白かったわ
クレしん映画で最後まで脚本がダレなかったのは昨今じゃ珍しいな
2021/08/02(月) 06:48:08.95ID:q/XKtbxV0
かすかべ防衛隊中心になると野原一家の出番は少なくなるけど今回はピンポイントで美味しいところもっていくから
よかった。しんのすけがいないと病んでいくみさえがかわいい。
2021/08/02(月) 07:48:10.44ID:Qh08PNdGa
ネネ母とマサオ母が出てこなかったの残念
2021/08/02(月) 08:19:33.59ID:u4AjPCn0d
最後、風間君が小学校でバラバラになることに対する想いをぶちまけるけど、それに何か答えや解決を示すんじゃなくて、
ただしんのすけも全力で本音でぶつかり合うだけってのが変に説教臭くならずに済んで良かったと思う。ほんとこれぞ青春だわw
151見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp5b-Y7sv [126.182.240.130])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:41:57.30ID:Ph4Yppyqp
どうせ被害者はおバカになるんだから
トリックとして図書館を時計台に模様替えする必要なくない?
2021/08/02(月) 10:03:11.70ID:W2WO/gCTa
おバカになっても記憶喪失になるわけじゃないし
2021/08/02(月) 10:57:47.35ID:rflXP5wHd
マラソンの時に「焼きそば、買ってこい!」って皆が言うのが何か好き
強いていえばろろちゃんが人間嫌いな理由を掘り下げて欲しかったのと、最後がいきなり終わった感あるくらいかな
マラソンの勢いに飲まれたけど、ゲストキャラ達との別れの場面とかもう少し欲しかった
2021/08/02(月) 11:04:32.93ID:IKKZ2HXnd
のろろちゃんとカスカベボーイズのつばきちゃん同じ声優って驚いた
155見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a710-Yowk [180.6.1.65])
垢版 |
2021/08/02(月) 11:08:28.98ID:d9gHlHMW0
パッパと世界観を理解させるためなら
パロネタだろうがお構いなしにどんどん使ってく
とこが今っぽいね
テンポが良かった
2021/08/02(月) 11:20:50.33ID:RZWiXO/Na
今回の学園長みたいな、普通だけど濃い大人が出てくるのは久しぶりな気が
157見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bf5d-O/XZ [175.177.42.53])
垢版 |
2021/08/02(月) 11:29:24.28ID:vNgNvTbM0
突然のジャイアント馬場
さん付けしてるが現代アニメっぽいなと思った
アポー
2021/08/02(月) 11:32:31.20ID:5ChRYMm9a
探偵倶楽部設立の時ナチュラルにまさお不在なのが地味にツボってしまって1人だけ変な笑いが出てしまった
2021/08/02(月) 11:32:53.52ID:W0tjBZ41a
>>158
容疑者の1人だからw
2021/08/02(月) 11:56:45.89ID:MhFVSUtq0
>>151
いや、犯行現場が図書室だとバレたら図書室捜索されてあの機械も見つかって終わりだろ
2021/08/02(月) 12:17:13.90ID:5ChRYMm9a
>>159
不良グループに突っ込んだままで誰も気にしてないって状況だと考えたらなんか笑いが込み上げてきたんだわwww
2021/08/02(月) 12:39:26.23ID:Byzwbgera
>>151
最終的な目標はエリート化で、そいつが協力的という保証はなかったからな
2021/08/02(月) 12:56:44.63ID:g5sX1x+zd
結局しりを噛まれるとなんでガキンチョになるの?
あれは、エリート成分を吸い出す機械?
2021/08/02(月) 14:18:08.96ID:ET879aeH0
天かす見てきた
今年のアニメ映画はだらしないのが多かったが天かすは良作だな
最初から最後までダレることもないし笑えた
パンフも安いし言うことなし
ほぼ満点
2021/08/02(月) 14:59:04.53ID:C/xnSbaTa
ゲストキャラである犯人がラスボスなのではなくて、闇堕ちした風間くんをラスボスにして、しんのすけvs風間くんをラストバトルでガッツリ描いてくれたのが史上最高に熱かった
2021/08/02(月) 15:20:56.81ID:kXQjemiAM
ネタバレやめてください!
2021/08/02(月) 15:21:13.28ID:kXQjemiAM
>>165
風間さんな
2021/08/02(月) 15:45:01.65ID:qjK9+Uih0
>>149
風間ママだけ単独で出演したり目立つこと多いよな
2021/08/02(月) 15:46:56.00ID:6+ld5Xeja
まさおくんのママの顔をイメージしてみてください

残念、あなたのイメージしたのは
野原家のお隣の家のおばちゃんです
170見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8701-d0wC [122.130.147.45])
垢版 |
2021/08/02(月) 16:11:40.49ID:XGw6BzL70
全作見てるけど、今年マジで面白くてもう一回見に行くこと確定した。
ここまで視聴後の余韻すごかったのカスカベボーイズ以来。奇しくもろろとつばきちゃんが声優同じと知ってさらに嬉しくなった。
2021/08/02(月) 16:15:28.01ID:Gr6AcKU7d
つばきちゃんはしんのすけを惚れさせ
ろろはぼーちゃんを惚れさせる。
これが声の力か
172見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0744-tHrO [128.22.87.209])
垢版 |
2021/08/02(月) 16:47:00.06ID:eVjVsQCY0
ちしおちゃんかわいかった
173見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp5b-Y7sv [126.182.240.130])
垢版 |
2021/08/02(月) 16:48:07.76ID:Ph4Yppyqp
シリリとかサボテンみたいに
スタッフロール後にちゃちゃっと締めるのは好きじゃないんだが
今回は無かったな。本編にやれること詰めるだけ詰めた感じがする
とても良かった
174見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 87d8-Y7sv [112.137.242.203])
垢版 |
2021/08/02(月) 17:25:05.35ID:Q0qDP0to0
序盤のちしおちゃんの写真をよーく見ると
ちゃんと目が33になった優等生を確認できるのかな?
DVDでチェックだわ。
2021/08/02(月) 17:26:17.08ID:UYriUdx9a
いや2回目行こうぜ!
176見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 87d8-Y7sv [112.137.242.203])
垢版 |
2021/08/02(月) 17:35:18.76ID:Q0qDP0to0
古典的な密室トリックを抑えておいて
被害者が水に濡れてた理由が完全にギャグ。
ミステリーとして大人は楽しめるし
本来のしんちゃんの持ち味も生かされてる。
マジで歴代ベスト3に入る面白さだわ。
本当にいつもの脚本と監督か?どんだけ本気出したんだよ。
2021/08/02(月) 17:59:50.58ID:wqzG5VrYa
>>163
風間さんが電撃で戻ったあたり、神経に何かしてるだけなんじゃないかな
ペットボトル分別を見る限り、運動神経も上がっているから脊椎の関係で、吸ケツすることに
178見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウキー Sa3b-tk/V [182.251.68.76])
垢版 |
2021/08/02(月) 18:18:48.93ID:DVmJy2iQa
初日に見たけど早々にリピートしてしまった
あらすじが分かってるから、しんのすけがおバカなことやって風間くんが止めるといういつもと同じ流れも
「そんなことしたらポイント減っちゃうだろ」と怒る風間くんがいじらしくて可愛かった

てか、しんのすけは色々やらかしてポイント減ってたのにまさおくんは普通にしてただけでポイント減ってたのが改めてじわるw
なんでしんのすけと一緒にパンの耳齧ってんだよw
179見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df29-dFf5 [123.48.77.92])
垢版 |
2021/08/02(月) 18:34:09.05ID:pqG9yQ+00
サスガくん可愛い
2021/08/02(月) 18:37:08.23ID:bUU9/j7Oa
さっき見てきた
歴代五本の指に入るレベルで面白かった
181見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df02-QEAr [59.158.163.244])
垢版 |
2021/08/02(月) 18:41:33.54ID:RfVa4c000
今回本当に面白かったね サスペンスもしっかりしてたし
点数世界のアンチテーゼもあり最後はクレしんらしい大団円で終わる
気になったのはOPで黒い巨人の正体がぶりぶりざえもんって
あれってお・お・お・のしんのすけのネタだよね
2021/08/02(月) 18:53:28.65ID:OW8Pl7VP0
今さっき観てきた。
面白かったけど個人的に滅茶苦茶って感じではなかった。尺的に厳しかったんだろうけど卒業式の描写欲しかったしボーちゃんとろろの別れの描写も欲しかった。なにげにしんちゃんの仲間がボス枠は珍しかったし可能ならプレバンで風間さんのソフビきてほしい
2021/08/02(月) 18:59:42.27ID:Io9JJYVqd
>>182
EDのイラストあたりで補完して欲しかった感はある
184見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df02-QEAr [59.158.163.244])
垢版 |
2021/08/02(月) 19:07:43.88ID:RfVa4c000
>>182 卒業式の描写を入れなかったのは見た人それぞれが描く卒業式に
したかったんじゃないかな しんちゃんたちがどんな卒業式を
したかの答えを出すんじゃなく見た人それぞれが答えを決めるって
この映画ならではの気もするからね それに基本映画はパラレルだから
あの世界ではふたば幼稚園を卒園後に5人そろって天カス学園入学するかもしれないし
それなら卒業式自体必要ないかもしれないからね
2021/08/02(月) 20:17:04.12ID:wqzG5VrYa
図書館のトイレは伏線欲しかったなあ
古い施設なのにトイレだけウォッシュレットつきで新しいとか、台詞で入れるとあからさますぎるか
2021/08/02(月) 20:47:57.83ID:e1V+jBqJ0
それでもあの勢いで上に吹っ飛んでいくって発想は普通出ないし、クレしん的トンデモギャグトリックってことでいいんでないかね?ww
2021/08/02(月) 20:52:40.10ID:HOqbLAe3r
うっかり普通に発動させたら尻が2つに割れるな
188見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 87d8-Y7sv [112.137.242.203])
垢版 |
2021/08/02(月) 21:32:48.68ID:Q0qDP0to0
全然登場してないのにみさえの存在感よ
最初にハグするとことか
お菓子は禁止なのにこっそりチョコビを忍ばせてくれるとことか
マラソンで我が子を信じるとこ
全部泣けるわ
2021/08/02(月) 21:39:50.66ID:lGQkVDKHa
しんのすけ本人じゃなく親がチョコビを忍ばせたことに対する風間くんのストレスがすごく生々しかった
2021/08/02(月) 21:41:39.59ID:iyrExfIe0
少ない出番の中で親としてのみさえのしんのすけに対する愛情もしっかり描かれてたのは良かった
しんのすけがみさえをバカにされつ怒るとこも
今回は防衛隊中心の映画だったけど野原一家が好きな人にも見てほしいわ
2021/08/02(月) 21:44:36.58ID:RbtMUQ460
なんだかんだ風間くんも防衛隊のみんなが大好きなんだなと改めて実感した作品だったね。しんのすけとのマジ喧嘩はちょっと気が引けてしまった笑 
2021/08/02(月) 21:47:39.22ID:Mcd+s9J00
しんのすけが恋しくてタワシをすりすりしてたりw
なんだかんだ未就学児の親ってあんくらい我が子にデレデレなもんだよね

しかしひろしは劇場版だといい台詞を言わないといけないノルマがあるのかってくらい、
年々劇場版ジャイアンみたいなポジションになりつつあるな
2021/08/02(月) 22:00:02.05ID:ArHCnYUTM
途中で寝たが、最後泣いてしまった。
2021/08/02(月) 23:28:52.00ID:ieLtZBMo0
今日見てきたけど面白かったわ
図書館関係してるのと、犯人は漢字書けてるところからわかったけど33は気付かなかったし濡れてた理由は分かりようがねぇw
ちしおちゃんの番号に33入れるミスリード上手いなあ
195見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saab-dFf5 [106.128.59.7])
垢版 |
2021/08/03(火) 01:08:54.02ID:3hgfDS6ja
うー面白かった、記憶消してもう一度見たい作品
風間くんの手紙とラスト辺りの青春は!のところでなんか涙出てきた
196見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp5b-Y7sv [126.182.219.28])
垢版 |
2021/08/03(火) 05:54:59.89ID:+5sSDi/np
あんな怪しい学園が春日部に33年も存在してたのか
怪しい中華街があったりまだまだ未開の地だな埼玉って。
197見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp5b-Y7sv [126.182.219.28])
垢版 |
2021/08/03(火) 05:59:00.81ID:+5sSDi/np
熱き血潮とか臼井先生が生前にネーミングしそうなキャラだな
2021/08/03(火) 08:06:47.83ID:Ii/ZqaBtp
>>196
B級グルメでは広大な森とかあったしな
2021/08/03(火) 08:08:50.15ID:Ii/ZqaBtp
ある意味原作は『オラは心のエリートだゾ」だな
2021/08/03(火) 10:48:16.13ID:7TdNncp0a
ウンチ
2021/08/03(火) 10:53:33.77ID:7TdNncp0a
風間くんがしんのすけの親の悪口言うシーンは気分が悪くなった
カスカベボーイズのしんのすけへの腹パンを思い出したよ
絶対にあんなことしないだろ。監督はキャラを理解してない
2021/08/03(火) 11:05:37.52ID:Iqo1Oxzya
風間くんは元からそういうキャラです
ってか子供なんて皆そんなもんでしょ
自分の意思で謝罪できるのは立派
2021/08/03(火) 11:18:12.67ID:2WuKbpd2d
しんちゃんだけ変わってしまったけどかすかべ防衛隊の声優さんたちはすごいね
もう50、60代くらいの年齢だろうに衰えを感じない
これからも出来る限り頑張ってほしい
2021/08/03(火) 11:26:24.18ID:ucRsHvUVr
顔がくどい増尾が出てきて笑ってしまった 懐かしい
205見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Sp5b-d0wC [126.33.143.113])
垢版 |
2021/08/03(火) 12:28:36.43ID:/5gNZAznp
>>184
原作だと
まさおくん以外は別の学校になるんだよな
206見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Sp5b-d0wC [126.33.143.113])
垢版 |
2021/08/03(火) 12:30:40.71ID:/5gNZAznp
>>201
キャラなんてみんな変わりすぎてるし
ボーちゃんくらいじゃない、あまり変わってないの
2021/08/03(火) 14:22:01.47ID:V/SF2FiFd
ようやく夜観に行ける!
おにぎりの腹黒設定あんまり好きじゃないんだけどそのへんどうでした?
2021/08/03(火) 15:00:57.48ID:r6wc6LqQ0
>>207
調子に乗ったおにぎり炸裂だけど、
腹黒ってわけじゃなくて根は良い奴な
ヤンキーになるだけだから笑えると思う
容疑者扱いで皆の妄想では腹黒になるがw

オトナ帝国とは別方向で傑作だよ
209見ろ!名無しがゴミのようだ! (ドコグロ MM9f-y+jE [119.239.94.5])
垢版 |
2021/08/03(火) 15:46:38.03ID:zzF0cMFbM
>>204
まじで?ステロイドますお?
210見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp5b-Y7sv [126.182.219.28])
垢版 |
2021/08/03(火) 15:46:42.33ID:+5sSDi/np
ボーにはロロさん、おにぎりには番長が助太刀に来るけど
ネネは案外上級生と馴染んで無かった
2021/08/03(火) 16:50:55.00ID:r6wc6LqQ0
ネネちゃんはむしろ
(犯人の心に)助太刀する側で、
あれはあれで美味しいポジだった

アゲハが特技のフェンシングで
助太刀しても面白そうではあったけど、
3回連続同じパターンは避けたんだろうね
2021/08/03(火) 17:06:00.96ID:eampZCis0
今作で一番推理してるのはネネちゃんだしな
春日部防衛隊全員が無駄なく活躍の場を与えられてるのも今作の良いところ
個人的にはマサオくんが34代目番長になるシーンはグッときた
2021/08/03(火) 17:08:59.23ID:3aBmPDuKa
ネネちゃんがいなければ探偵部設立はあり得なかった
マサオとボーちゃんがいなければ焼きそばパンレースで詰んでた
しんのすけがいなければ事件を解決できなかったし、風間くんを救えなかった
出番こそ少なかったけど、野原一家の言葉でチシオが走ることが出来た

誰が欠けてもストーリーの成立しない、本当に名作だった
2021/08/03(火) 17:28:28.76ID:83zxyNwea
2大傑作としてオトナ帝国と戦国大合戦がよく挙げられるが今作含めて3大傑作にしても良いんじゃないかというくらい余韻が凄い
特に泣かせようとしてきてないのに泣けるし笑えるし熱い終盤の描写は見事すぎる
2021/08/03(火) 17:34:24.28ID:83zxyNwea
あと前作ラクガキングダムのクレヨンを使い切ってしまい春日部市民から詰め寄られて多少のダメージを喰らうしんのすけに生々しさを感じてたので、今作のラストバトル前で観衆からバッシングを受けても堂々としてるしんのすけ達と、それを誇りに思う野原一家はかなり良かった
2021/08/03(火) 17:36:59.06ID:IeereRRl0
ちゃんとミステリーになってる一方で、濡れてる理由と33の意味がクレしんらしさ全開なのが良かった。色んな要素が盛り沢山だったけど、ほんと良く纏まってたと思う。
2021/08/03(火) 17:45:37.31ID:dyALxhTba
フワちゃんとかいうブスだけは全く要らんかったなあ
二位のギャルとキャラ被ってるし
せっかくの名作なのにそれだけが残念
218見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saab-d0wC [106.128.59.15])
垢版 |
2021/08/03(火) 17:57:34.87ID:4I7CDW4Pa
個人的に後半の盛り上がりは歴代でもトップだったな。ミステリー要素も、突拍子もないけど整合性は付いてた。
面白かった。
219見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df29-dFf5 [123.48.77.92])
垢版 |
2021/08/03(火) 18:48:15.27ID:HtfaVn400
最初は応援してなかったのに最後は声を揃えて応援するところ映画館の音圧もあり涙出た
220見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8701-Thjd [122.133.232.32])
垢版 |
2021/08/03(火) 19:44:33.18ID:LYGQsmX80
カス組のメンツになんの脚色もないフワちゃんがいるのは笑った
221見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp5b-+8oh [126.157.26.69])
垢版 |
2021/08/03(火) 20:57:33.87ID:s4of5Tjzp
アクション板面とかコナンの元太がやったらその瞬間に「ん?伏線か?」って思うけど
クレしん映画でやられると「それが効いてくるのかよ!」って驚いちゃうな
2021/08/03(火) 21:50:52.22ID:rge230bj0
映画館の客の入りはどんなだった?
2021/08/03(火) 21:54:08.99ID:Rmg2LpVx0
青春への各々のアンサーのシークエンスがめっちゃ良い
あれ最高だろ
2021/08/03(火) 21:58:23.57ID:Z3u2jFLz0
ミステリーお約束の推理ショーが終わったと思ったら最後に唐突にマラソンで勝負ってのが、ヘンダーランドみたいで笑ってしまった
しっかりドラマを描くところとクレしんだからで勢い押し切れるラインの見極めが本当上手
2021/08/03(火) 22:09:07.66ID:SAmAly630
>>208
ありがとう、観てきたけど最高だった。
今年のおにぎりは漢だったよ…
2021/08/03(火) 22:59:37.24ID:fnNod7h/0
しんのすけ、お前が今年のナンバーワン男だ!
2021/08/03(火) 23:18:27.19ID:C0h1oz0x0
>>221
TRICKとかでもそうだけどギャグとミステリー相性良いんだよな
2021/08/03(火) 23:20:06.07ID:cbVEuyNd0
ただめっちゃセンスいるよなギャグミステリー
ギャグの匙加減ミスると一気に冷めたりするし
2021/08/03(火) 23:20:35.59ID:Yz/rzNAYa
ミステリ要素満載だったけどアクション要素も結構あって見応えあったな
焼きそばパンレースのドローンミサイルみたいなの凄かった
230見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f3a-vxHt [133.155.77.243])
垢版 |
2021/08/03(火) 23:28:27.83ID:cb/pHSse0
しんのすけがレアな苗字呼びされてたのが地味に嬉しい
2021/08/03(火) 23:29:08.04ID:C0h1oz0x0
ねねちゃんが2時間ドラマで鍛えた推理力って言ってたけど今時の子に2時間ドラマって言って伝わるんだろうか
2021/08/03(火) 23:31:20.57ID:+AIiz2Eo0
不良も野生児も朝礼にはちゃんと出席するの笑ったわ
2021/08/04(水) 00:39:25.52ID:esa1SLaM0
ロロちゃんの周りの奴ら臭いやろなぁとは思ったwww
2021/08/04(水) 01:08:24.18ID:32nWCdTG0
まだ未見で明日観に行く予定だけど、ツイッターの極端な絶賛はイマイチ怪しいので
スレも覗いてみたがここでも好評なのか
基本手厳しい5chのスレですら好評価なら信用できそうだ 楽しみ
2021/08/04(水) 01:35:38.88ID:DvwPiaCX0
>>229
崩れる時計塔での風間さんvsしんのすけのシーンもかなり見応えあった
2021/08/04(水) 03:41:01.48ID:fhmPoiU/0
何か結構評判いいみたいだからスレに来たんだけどここでも高評価なのか
楽しみだわ
237見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8701-Thjd [122.133.234.58])
垢版 |
2021/08/04(水) 04:16:49.18ID:STjU3dSO0
CM見たときは地味で色物で子ども騙しの映画になのかと思ってたけどスケール感もあって王道で子供に見せても恥ずかしくない映画だった
2021/08/04(水) 07:21:59.81ID:j9HsoJ890
>>223
ろろとサスガ君でぐっと来てしまったな。少し笑ったけどひろしも。学生時代の良い思い出だけが青春じゃないという示し方が良かった
239見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 874c-yBAY [58.189.74.133])
垢版 |
2021/08/04(水) 07:34:48.48ID:81PB1W7r0
>>235
剣の才能ありまくりのしんのすけとやりあう風間さんすごいよな
しんのすけはやる気はないのと風間君にエリート補正あるとはいえ
2021/08/04(水) 07:51:26.73ID:/lpf3KIPa
天カス学園って、天才カス、天才カスカベの二つの意味を持ってたのか
241見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp5b-Y7sv [126.182.219.28])
垢版 |
2021/08/04(水) 08:42:21.33ID:vmq7vVMOp
風間くんと言い争うシーンで
しんちゃんは他の子に比べてガタイがいいなって思いました
2021/08/04(水) 09:09:09.42ID:Gku4sxgo0
風間くんの家は先祖代々殿様だからな!
2021/08/04(水) 09:11:26.85ID:RG6FEqav0
しんちゃんは忍者かってくらい身軽
244見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df29-dFf5 [123.48.77.92])
垢版 |
2021/08/04(水) 10:08:49.89ID:ElNxM82F0
主題歌もゆめみのやつと同じくらい好きだな
245見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saab-GKNN [106.128.185.119])
垢版 |
2021/08/04(水) 11:52:20.03ID:6JcxYDOOa
確か漫画版とかの話に剣道大会でしんのすけが2位になるのとかもあったよな
スーパーエリートパワーすげえな
246見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7f8a-Y7sv [217.178.79.73])
垢版 |
2021/08/04(水) 13:26:00.45ID:oLEFcM+P0
今年のはどんな感じ?
監督がロボとーちゃんの人だから見ようと思う
ユメミーは見てないけど去年のラクガキは見てる
2021/08/04(水) 13:29:33.64ID:OaPufpsGa
ヘンダー>天カス>オトナ>戦国
ぐらい
2021/08/04(水) 13:34:31.98ID:gkWIA1UQr
みんな笑顔のハッピエンドで感動できるってのも良いよな
249見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7f8a-Y7sv [217.178.79.73])
垢版 |
2021/08/04(水) 14:01:52.81ID:oLEFcM+P0
オトナ超えてんのか
それなら見てみるわありがとう
250見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp5b-Y7sv [126.182.219.28])
垢版 |
2021/08/04(水) 14:08:43.37ID:vmq7vVMOp
流石にヘンダーとかと比べるのはどうよ
30年以上も昔の話じゃ別作品だろ
直近10年と比べてあげてよ
251見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp5b-Y7sv [126.182.219.28])
垢版 |
2021/08/04(水) 14:09:30.02ID:vmq7vVMOp
25年前か、30年も経って無かった
252見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8701-d0wC [122.133.66.131])
垢版 |
2021/08/04(水) 14:26:39.77ID:ys/S+kKX0
直近10年の中じゃダントツじゃないかな。
ロボとーちゃんはたしかに名作だけど事実上ヒロシを殺したことや五木ひろしロボ戦で賛否別れがちになるのに対して、今作は多分万人が楽しめるタイプだと思う。スレでもTwitterでも批判がほとんどないのがその証拠なんじゃないかな。
2021/08/04(水) 14:32:17.85ID:Sc2AF7BUd
泣ける作品ではないけど間違いなく傑作

個人的にボーイズと並ぶくらい好き
254見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 87d8-Y7sv [112.137.242.203])
垢版 |
2021/08/04(水) 14:56:53.84ID:iVhOyDmy0
子供連れで観たが新婚旅行ハリケーンは序盤で寝落ちしたが
これ最後まで観れた。クソ面白かった。
255見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7f8a-Y7sv [217.178.79.73])
垢版 |
2021/08/04(水) 14:57:13.25ID:oLEFcM+P0
俺の好きなトップ3が
1.カスカベボーイズ
2.ロボとーちゃん
3.ヤキニク
だからカスカベと同じぐらいってのは楽しみだな
今日のレイトショーで見てきます
2021/08/04(水) 15:04:37.49ID:32nWCdTG0
観てきたぞ
これは各方面で絶賛も納得の傑作
純粋にシナリオ・演出の完成度高すぎるわ 
サスペンスミステリー部分のガチさも凄いが、
クレしん映画のあのバカバカしさを少しも損なわないまんま、感動させるのが本当凄い

アゲハのネイルかと思ったら、エビの尻尾でした!というミスリードを
台詞無しでサラっと入れるのも上手い上手い

〜と比べてと言い出したらキリ無いけど、
全作の中で5本選べと言われたら間違いなく選ぶくらいの傑作
257見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 87d8-Y7sv [112.137.242.203])
垢版 |
2021/08/04(水) 15:12:48.33ID:iVhOyDmy0
お菓子禁止なのにチョコビをこっそり入れてくれる
みさえの愛にホッコリした
2021/08/04(水) 15:47:00.10ID:PEUd6Ibb0
暗黒タマタマとカスカベボーイズが特に好きだったけど、それらと並ぶくらい今回の映画好き

終盤泣いたわ
2021/08/04(水) 15:48:11.87ID:32nWCdTG0
伏線の回収ぷりも丁寧で凄いが、
風間くんの手紙のナレーションから自然にマラソン大会に突入する場面転換も上手かった
あそこで「手紙を読んで目をうるませる防衛隊の感動シーン」をやらないのが実に良いわ
260見ろ!名無しがゴミのようだ! (ドコグロ MMeb-y+jE [122.133.44.12])
垢版 |
2021/08/04(水) 16:07:08.12ID:WPH+nPJ7M
文句なし100点だった
ステロイド増尾とななこおねえさんの父親の編集がいてワロタ
2021/08/04(水) 17:28:51.99ID:MxIToSZcd
>>259
みさえやひろしが良い感じの台詞言うところもだけど、下手したらわざとらしいお涙頂戴になりそうなところを
ちゃんとストーリー上必要なシーンにしてるし過剰に演出しないから上手だったよね
2021/08/04(水) 17:32:17.28ID:Rtk9diWS0
今回あからさまな感動シーンあんまりない気がする
見終わった!あー面白かった!!感が強くて良い

あとふくらはぎむくみというネーミングセンスが最高
2021/08/04(水) 19:29:54.66ID:CERe6Sj9a
ウチのカーチャンもええねんええねんとか言いながら禁制のおやつとか持たせてくるタイプだったわ
持たされたこっちは子供心にいいのかなこういうの、ダメダメではとか思ってたもんだよw
2021/08/04(水) 19:35:59.71ID:+uJlHhbTa
オツムンが部屋までチェックしに来ないなら菓子類持ち込みぐらいはありだよな
点数減るわけじゃないし
265見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saab-GKNN [106.128.184.118])
垢版 |
2021/08/04(水) 19:47:44.20ID:Gr6gtrL4a
>>262
めっちゃわかる
はい!ここで泣いて!っていうよりも泣けるところは普通に物語上必要なところの風間くんの手紙くらいなイメージ
266見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 07e7-y+jE [170.249.111.29])
垢版 |
2021/08/04(水) 20:25:08.19ID:Y4zkCnji0
セーラー服のオツムンすこ
青春を学ぶために生徒になったのかな?
2021/08/04(水) 21:45:39.15ID:n+p2MR0E0
>>266
パンフレットで監督がそう言ってるよ
2021/08/04(水) 21:47:10.53ID:TovowHto0
面白かったからもっとヒットして欲しいとも思うけど
あんまりヒットしても色々面倒臭いから今くらいが自由にやれて丁度いいのかな
269見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e701-Thjd [60.238.132.239])
垢版 |
2021/08/04(水) 22:34:21.95ID:Pto+Gs2H0
ユメミーワールド以来の劇場鑑賞でカンフーボーイズ以来の劇場版視聴だったけど死ぬほど面白かったわ
ラクガキも面白いらしいけど配信も無いし地上波でもやってないの残念
DVDレンタルはメイン視聴者である子供に申し訳ないしなあ
270見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Sp5b-Y7sv [126.245.39.169])
垢版 |
2021/08/04(水) 23:35:00.07ID:vLlFTQsDp
「しんのすけは心がエリートです」って風間くんがウンコ漏らした時の回のセリフだよなぁ
あそこでこのセリフ持ってくるのはズルいわ
2021/08/04(水) 23:38:43.28ID:no0KY8iO0
名作感出さずにあくまで楽しいクレしんに徹しながら感動させるのが凄く好きだわ
ロボとーちゃん・ユメミー・ラクガキ辺りとは違う方向性で傑作生めたと思う
2021/08/04(水) 23:42:47.44ID:J+CYofnCa
>>270
そういうところ気付けるのはガチ勢ならではの楽しみ方で羨ましいな
2021/08/05(木) 00:06:45.36ID:RkqFoEac0
ユメミーって名作扱いだったの
2021/08/05(木) 01:10:12.52ID:3gFvDG5H0
ユメミーって面白いの?
脚本が劇団ひとりって聞いて敬遠してそれだけ見てないんだよなあ
275見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8701-Thjd [122.133.66.156])
垢版 |
2021/08/05(木) 01:19:04.52ID:5dKW5bJi0
個人的に面白かったけど人によってはあざとさ感じて苦手な人はいるかも
劇団ひとり臭はしない
2021/08/05(木) 01:21:40.18ID:It0gLVB70
別に駄作とかそういうのではないけど直球で設定重いのが苦手だったなユメミー
2021/08/05(木) 02:16:55.84ID:4CKDy0FQ0
ユメミーはネネちゃんがグッドナイトベイビーをアイドル曲にアレンジして歌ってたところしか覚えてねえや
2021/08/05(木) 02:37:35.29ID:JICw3BC5a
とにかく明るい安村が本当にはいてないところだけ覚えてる
2021/08/05(木) 03:58:07.97ID:Y/GAsWkva
ユメミーはバクは結局どうだったのって感想しかなかったわ
2021/08/05(木) 06:37:28.84ID:wvLQZMd/a
ユメミーはあんまり面白くなかったなあ
去年のラクガキングダムが近年では一番好きだったけど天カスも好き
2021/08/05(木) 06:57:53.63ID:aQ1pHCJya
ユメミーはホラーすぎて一回しか見てない
2021/08/05(木) 08:31:41.57ID:V1dNZBRt0
ユメミーワールドなかなか好きだけど、
ラクガキングダムがそれを超えてきて、
今年の天カス学園がさらに超えた感じ
2021/08/05(木) 09:22:44.79ID:KilRuJ2r0
ラクガキングダムも確かに力作ではあったけども、
中盤までのほぼ4人の勇者の旅が妙にテンポ悪かったり、
街についてからの姫を助ける・助けないのやり取りとか
キャラの交通整理がモタモタしてて、諸手を上げて傑作!と言える作品では無かった感想
ラストの唄は素晴らしかったけどね

そんな自分から観ても天カス学園は文句なし
2021/08/05(木) 09:29:32.59ID:99zFbMjFa
「黒幕が弱い」
今回これ結構新鮮だったんじゃない?
幼稚園児が追いかけて来たぐらいでビビって逃げる吸ケツ鬼がかわいい。犯行動機もチシオちゃんのビンタも良かった
285見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp5b-Y7sv [126.182.206.195])
垢版 |
2021/08/05(木) 09:33:58.90ID:3w5bO3xVp
ユメミーは劇団ひとりが後半飽きてんだろって
グダグダ感が半端ない
2021/08/05(木) 09:35:18.34ID:aO65YiSmd
いつも起用されたゲスト声優、上映する頃には旬過ぎてた感あるけど、
今回は自然で良かった。仲里依紗も馴染んでたし
2021/08/05(木) 09:56:30.99ID:V1dNZBRt0
黒幕っていうか犯人に等身大の人間な
魅力があって、かつ実際に戦う黒幕とか
ラスボスは別にいて映画的な盛り上がりが
ちゃんと用意されているのもさすが

高橋監督はロボとーちゃんの腕相撲とか、
何気ない事を決戦の手段にするのが好き
5ch含めて今作はどこも絶賛なの凄いな
2021/08/05(木) 10:13:21.43ID:KilRuJ2r0
自分の犯行を後悔してるサスガくんが、マラソンコースの「おりかえし地点」と書かれた場所で悩んでて
ねねちゃんが「まだまだこれからよ!」と励ますくだりも実に意味深だったりする
おりかえし地点、か…
289見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7f8a-Y7sv [217.178.79.73])
垢版 |
2021/08/05(木) 10:21:20.86ID:YE+ND5HB0
色々と描写が細かいよな
焼きそばパンをカツアゲされそうになって逃げてた時も早歩きしてたチシオの顔よく見たらニヤついてたし
290見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saab-GKNN [106.128.187.23])
垢版 |
2021/08/05(木) 10:38:47.66ID:yCiyF3M+a
この映画中弛みとかなくずっと面白かったイメージだからすごいわ
土曜日もっかい見に行くから謎解きパートの伏線とか確認しよ
2021/08/05(木) 10:50:10.26ID:UzKB0H4J0
ミステリーってこともあって初見は防衛隊見てスミコ先生が意味深に笑うとこも怪しげに映ったが2回目はグッと来たわ
2021/08/05(木) 10:51:06.15ID:Yn13Upst0
マラソンでどっちが勝ったかを明確にしてくれたのがすごく好き
視聴者目線ではわからなくしたり同着とかお手々繋いで仲良くゴールじゃないところがいい
何故なのかは上手く言葉にできないけど

風間くんの手紙を読んだときの防衛隊の反応とか卒業式のシーンはなくて見る側に想像の余地を残してるのに描くところはしっかり描写してて、この取捨選択が上手いなと思った
293見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saab-GKNN [106.128.186.114])
垢版 |
2021/08/05(木) 10:59:30.36ID:iRGPMZLZa
ミステリー好きの感想見てきたけど俺じゃ気付かないような要素がたっぷり散りばめられてたんねぇ
2021/08/05(木) 11:01:40.84ID:KilRuJ2r0
名探偵コナンの100倍しっかりとミステリーしてるから恐るべし
てっきり犯行を暴いた時点で映画は終了かと思ってたので、マラソンが始まった時は驚いた
そっちに着地するのか!と
このマラソンシーンで名作への階段駆け上がった感
2021/08/05(木) 11:13:39.77ID:ztL4/6UX0
コナンはもはやアクション映画だからな
2021/08/05(木) 11:15:01.31ID:8q00V/T70
1年ぐらいでテレビ放送するのもったいないな
3年ぐらいは円盤も出さず劇場でロングラン続けて欲しい
297見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df29-dFf5 [123.48.77.92])
垢版 |
2021/08/05(木) 11:32:15.31ID:Wc+TKOQW0
さすがくんは何故片目閉じてたんだろう
2021/08/05(木) 11:45:04.61ID:FMjYOwqua
イルカの半球睡眠を実践してるのでは?って指摘は見た
2021/08/05(木) 12:25:31.91ID:bglcR1JEa
Yahooレビュー4.58は凄いな
2021/08/05(木) 13:03:34.75ID:yt2py1b0a
サスガも風間も友達(好きな人)と離れたくないからってのが動機なのグッときた
色んなキャラ動かせててめちゃくちゃ面白かったわ
間違いなく名作
2021/08/05(木) 13:15:36.94ID:O9zvltr/a
そう言えば風間サンになってもオツムンの走行妨害に最初ちょっと疑問感じてたのも何気に良かったな
302見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdff-9imK [49.98.17.131])
垢版 |
2021/08/05(木) 13:16:13.38ID:dR96+xc3d
>>205
「えんぴつしんちゃん」のことならマサオ・ボー・しんのすけが同じクラスでネネは同じ学校の違うクラス
風間くんは私立の小学校だよ
303見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df10-WJF9 [59.129.9.190])
垢版 |
2021/08/05(木) 13:52:44.74ID:BE3CcHpe0
天カスすごくよかった。ハシビロコウ風間くんが可愛かったんだけど、パンフレットにはのってたりする?
2021/08/05(木) 14:21:56.45ID:KilRuJ2r0
>>303
載ってるかなと思って買ったけど、残念ながら無し…
305見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7f8a-Y7sv [217.178.79.73])
垢版 |
2021/08/05(木) 14:29:24.30ID:YE+ND5HB0
画面端でジッとしてるハシビロコウでなんか凄い笑っちゃったわw
2021/08/05(木) 14:57:31.26ID:Aat9x2D30
クレしん映画のパンフレット買ったことないんだけどどんなもん?
基本子供向けだろうけどスタッフインタビュー充実してるなら欲しい
307見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saab-WJF9 [106.128.106.133])
垢版 |
2021/08/05(木) 15:01:36.02ID:9YDqZfO5a
>>304
ありがとう!のってないのか、残念。そうしたら映画館でもう一度みてこようかな。
2021/08/05(木) 15:22:08.22ID:UzKB0H4J0
大人から見て感動したし楽しかったが子供から見たらどうなんだろうなこの作品
観に行ったときはレイトショーなこともあって子供も静かだった

小学生低学年より上の世代あたりに刺さりそうな内容だと思うが
2021/08/05(木) 15:54:46.44ID:3AipbIf2M
>>306
監督へのインタビューが1ページと、
容疑者などのゲストキャラ含む各声優や
主題歌のマカロニえんぴつのコメントも
載ってて今回文字量多く感じて読み応えある

毎回だけど、パンフでのコメント部分は
大人に向けてのものだと思うしお勧めよ
2021/08/05(木) 18:50:15.01ID:aRBPtHu70
>>77-78
夏休み時期を考えると去年よりは上になりそう
ただ微増程度なら公開時期の関係で厳しいかもしれないけど
2021/08/05(木) 20:11:16.67ID:KilRuJ2r0
>>308
クレしん映画は毎回そんな感じだしな
というかロバート・デ・ニーロとかジャイアント馬場とか子供にはわからんだろうw
312見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8701-Thjd [122.133.233.175])
垢版 |
2021/08/05(木) 20:32:08.91ID:Nn6MZvwi0
中盤チシオちゃん走ってるシーンあったよな
森のところで防衛隊のみんなを心配して駆け寄ってたと思う
313見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df29-dFf5 [123.48.77.92])
垢版 |
2021/08/05(木) 20:59:05.37ID:Wc+TKOQW0
オトナ帝国 ☆4.50
天かす学園 ☆4.58

ひえ
2021/08/05(木) 21:31:39.47ID:4YoG3RmTa
今の評価よりはもう少し点数は低くなるとは思うけどね

公開当時にサイトがなかった昔の映画より現在公開してる映画の方がどうしても評価は厳しくなるから
でも1週間くらいたってるのにこの評価はすごいな
2021/08/05(木) 21:38:12.42ID:wpvdCjiWa
>>312
あった
そこでチシオが怪しい!とまんまと騙されたw
2021/08/05(木) 22:08:45.54ID:Wc+TKOQW0
天カス過去問4問目が△になる。むっずい
317見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saab-GKNN [106.128.187.137])
垢版 |
2021/08/05(木) 22:40:45.03ID:XNEGRXeBa
>>316
ヒントとか求めてないかもしれないけど、3問目と4問目の画像を良く見比べてみると答えがわかるかも
2021/08/05(木) 22:45:51.54ID:xBLu7kEWa
>>217
30秒くらいだし本筋と何の関係もないからロボとーちゃんのコロッケよりかはマシやろ
2021/08/05(木) 23:07:44.69ID:lgqfp/GEd
ラクガキングダムのりんごが滑りまくったから心配だったけどフワちゃんは良かったな
2021/08/05(木) 23:37:25.05ID:ztL4/6UX0
五木ひろしロボ死ぬほど笑ったけど賛否両論だったんだな
知らなかった
2021/08/06(金) 01:48:11.93ID:l+1qNSyv0
ジャイアント馬場のアポーとかギザギザハートとか完全に子供が分かるわけないギャグ好き
322見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d220-6hcM [133.200.170.129])
垢版 |
2021/08/06(金) 02:28:18.68ID:mqAADQKP0
ロボとーちゃんは警察署の署長(五木ひろしロボ)
ユメミーワールドはヒロインの母親(但し主人公が生み出した亡霊)
カンフーボーイズはヒロインそのもの

そして天カス学園の風間くん

高橋渉作品はラスボスが意外性があって面白いな
2021/08/06(金) 02:49:55.92ID:l+1qNSyv0
脚本がB級とサボテンの人か
確かにゲストキャラの使い方上手い2作だな
2021/08/06(金) 04:28:07.35ID:M8fm9fV70
>>322
ロボとーちゃんのラスボスはロボとーちゃんでもあると思う
2021/08/06(金) 08:15:10.95ID:t/28WFXTd
去年、YouTubeが注目され始めた時点で仲里依紗にオファーしたのかな。それもすごい
2021/08/06(金) 08:29:40.89ID:Td1gd9sHd
>>308
5歳の男児と見に行ったけど、最初は学園の説明で退屈そうで、中盤は吸ケツ鬼を怖がって映画館出たいと言ってて失敗したかなあと思ったが、
でもなんだかんだギャグシーンは毎度笑ってて見終わった感想は面白かった!だったよ
2021/08/06(金) 09:42:41.14ID:l4270tqY0
>>323
スぺース☆ダンディの頃から渡辺信一郎に、ボンクラでカオスな脚本書かせたら一番と
お墨つきもらってる人だったが、今回で才能発揮したなあと思った>うえのきみこ
2021/08/06(金) 13:09:43.31ID:/+azFT2na
>>312
今思えば心配だから思わず走っただけのいい子だったな
2021/08/06(金) 14:58:31.25ID:l+1qNSyv0
チシオちゃんが犯人だと思わせるミスリードいいよね
カンフーだとヒロインが闇堕ちしたし
2021/08/06(金) 15:15:09.14ID:GsYTemfya
番長以外全員怪しかったw
2021/08/06(金) 17:30:22.04ID:xtoxISHGa
バッハ(五輪貴族)
森喜朗(日本の体育会系の頂点)
佐々木(電通鬼畜プロデューサー)
小山田(渋谷系残虐ギタリスト)
武藤(投げっぱなし委員長)
山下、橋本(全ては五輪のために)
新国立競技場(狭い見づらいダサい)
河村(メダルかじり市長)
猛暑(責任は無いが暑すぎ)

竜牙会より充実した戦力だぜ
2021/08/06(金) 17:30:39.98ID:xtoxISHGa
ごめん誤爆
2021/08/06(金) 19:13:13.67ID:dvNkjhK9a
クレヨンしんちゃん面白かった。
ぶっちゃけ「泣ける」クレヨンしんちゃんがあまり好きじゃなかったから昔のしんちゃんを見てるみたいで良かったよ。
2021/08/06(金) 19:29:15.10ID:gsTi5eBbd
今回はいやらしさなく、最後の畳み掛けでさわやかな涙って感じで良い
2021/08/06(金) 20:06:55.96ID:l4270tqY0
>>333
観る前の感想でオトナ帝国を超える!とか、とにかく泣ける!というタイプの絶賛が多かったので
う〜ん苦手なパターンかなあと恐る恐る観てみたら、杞憂だったわ
ウェットな方向にはいかずに、クレしん世界のバカバカしさを貫いてて文句なし
2021/08/06(金) 20:16:06.34ID:dZBYaljE0
観に行くけど
ホントに面白いんだろうな
前のラクガキはブリブリやななこの活躍は
良かったけど定や展開に無理があってイマイチ
だったからなあ
2021/08/06(金) 20:16:59.79ID:/rhNlQh+a
今回は展開に無理あると思った場所は無かった
2021/08/06(金) 20:35:20.74ID:dZBYaljE0
>>337
期待するぞ (`・ω・´)b
339見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sadb-2Q/x [106.128.184.38])
垢版 |
2021/08/06(金) 20:36:17.21ID:yItbJe5Na
展開に問題ないどころか、思い返せばあれもこれも伏線じゃん!ってなるレベル
2021/08/06(金) 20:52:03.08ID:MabNpznz0
面白かったけど映画はハードル上げて観に行くと名作でもつまんなく感じるから
クソ映画ではないくらいの気持ちで観た方がお得な気がする
2021/08/06(金) 20:57:58.72ID:biroh1FcM
姪&甥接待で観てきました
見せ場シーンで突然作画の熱量上がるのズルいよ…
グレンラガンやその後のTRIGGER作品を思わせる
「汚い」タッチの絵はスタッフに今石洋之フォロワーが
いそうな気がしました
2021/08/06(金) 22:11:15.84ID:zKPWLp1l0
宇多丸のアトロクで「オトナ、戦国クラスの傑作」と言ってたが
期待するぞ、大丈夫か、来週見に行くぞ?!
2021/08/06(金) 22:13:27.68ID:jYWb1JLk0
見に行きたいがマンボウで劇場がどうなるかわからん
2021/08/06(金) 22:30:16.91ID:tCDfLoRna
>>341
いや、ああいうタッチはクレしん20年以上前からやってるんで
2021/08/06(金) 22:40:56.76ID:lEvpz6u/0
>>342
その路線で行くと肩透かし喰らうと思うw
今作は脚本がクレバーな点の評価に尽きるしピクサーっぽいのよ
クレしん名作と呼ばれる特有の外連味的なシーンはちょい弱い
2021/08/06(金) 22:57:06.89ID:l+1qNSyv0
風間くんがみさえdisるシーンまた観たい
2021/08/06(金) 23:27:32.96ID:wkhWdk6T0
もうそこですでにちょっと涙出たわw
348見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-YX0H [126.169.109.140])
垢版 |
2021/08/06(金) 23:34:15.35ID:HXSCNajr0
いつも思うけど、なんでみんな過去作引き合いに出すの?
今回の天カス学園は独立した1本の映画としてキチンと面白かったと思うんだが、過去作関係ある?
2021/08/06(金) 23:48:03.70ID:G+7jojsqa
クレしん映画にはオトナ戦国という呪縛があるんだよ
自分はそのふたつそこまでいいと思わんけど
2021/08/06(金) 23:52:47.63ID:lEvpz6u/0
大人は好きだけど戦国は嫌い
351見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2229-jVMY [123.48.77.92])
垢版 |
2021/08/06(金) 23:53:51.51ID:Hf9BE3Oq0
戦国はしんちゃんが刀持ってなくところしか記憶にないな
2021/08/06(金) 23:56:29.06ID:l+1qNSyv0
クレしん映画シリーズはオトナ帝国みたいな傑作中の傑作から宇宙のプリンセスみたいな金返せレベルのクソ映画まであるからどれぐらい面白いか相手に伝えるのに過去作引き合いに出すと説明が楽

戦国やロボとーちゃんのようなキャラが死ぬとかなしに頑張ってる姿で感動する天カス学園はオトナ帝国に近いかもしれない
オトナ帝国がシリーズではある意味呪いすぎてあんまり引き合いに出したくないけど
2021/08/06(金) 23:58:31.69ID:+vGq03oca
シリーズでやってる映画の宿命、寅さん釣りバカ金田一シリーズとかね
これがスターウォーズやロッキーみたいに物語が繋がった続編だと、あまり前との比較はされない
2021/08/07(土) 00:09:10.32ID:N8ssmAnq0
今年は去年の微妙だったところをことごとく改善してたイメージ
あんだけ大量のキャラ全員の見せ場を100分ちょっとでしっかり作れるのは普通にすごい
2021/08/07(土) 00:38:20.90ID:ObQO9oIL0
ネタバレなしで観たかったからYouTubeに公開されてる冒頭5分の動画スルーしてたけど
みさえが非常食にってしんのすけのリュックにチョコビ詰めてたり、ひろしが風間くんに「しんのすけのことお願いな!」って頼んでて改めてよくできてるなぁと思った
https://youtu.be/o827v9Gyz80
2021/08/07(土) 01:26:21.26ID:WjT13YjA0
>>355
非常食入れてたのは記憶してたけどそれがチョコビだったのか
2021/08/07(土) 01:42:50.40ID:opAZgCdN0
典型的なオカマキャラをノルマで出してた頃も好きだったけど
変顔お姉さんを否定せずに、むしろカッコイイ!と言って応援する今のしんちゃんも最高
2021/08/07(土) 01:56:27.38ID:WjT13YjA0
変な顔じゃない頑張ってる顔だゾ!いいよね
2021/08/07(土) 05:18:41.66ID:WJxDVC1H0
>>352
今回、ウェルメイドなタイプの傑作だからオトナ帝国云々の話とは全然違うわな

同じ傑作でもヘンダーランドやブタのヒヅメ大作戦とはまた違った作風の傑作で、いわゆる「濃さ」は無いんだよな
2021/08/07(土) 05:39:24.44ID:cJHkMUAma
5分で家でて制服着替えるとこまでいくなんてテンポいいな
361見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sde2-WZ6z [1.79.84.137])
垢版 |
2021/08/07(土) 06:59:00.55ID:c+zKlK5Od
休日出勤だから普通に起きたらえんぴつしんちゃん放送してた
途中からしか見られなかったけど面白かったわ
しんちゃん・まさおくん・ボーちゃんが同じ1年1組でネネちゃんだけ別の1年3組なんだね
でやっぱり風間くんは私立の小学校
2021/08/07(土) 09:08:36.10ID:yEvc3NyC0
前作ラクガキングダムの「キャラ多すぎね?」の反省点を踏まえたのかはわからんけど
レギュラー組の登場人物を抑えて学園のキャラに集中したのは良かった
保護者組も野原家と風間くんのママに絞ってるし
2021/08/07(土) 09:41:50.03ID:MJ7tGcMx0
終始明るくてシリアスに寄りすぎず、
前半と後半でジャンルが変わったりと
『雲黒斎の野望』的なエンタメ性がある
クレヨンしんちゃんらしい作風ながら、
爽快な気持ちでホロリとできるという
意味では、歴代で1番好きな映画だな
364見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sde2-ZFfB [1.75.235.96])
垢版 |
2021/08/07(土) 12:45:49.26ID:8mEQAQ1Bd
>>359
オトナ帝国は明らかに作り手はケンチャコ側に肩入れしてたから暴走に違い熱量は天カスからはよくも悪くもなくて良作にまとめ切ってるからね
しんのすけには今しかないってのは共通してるけど
2021/08/07(土) 14:16:13.33ID:LEqLawPYM
ダメだ。ものの見事に泣かされた
2021/08/07(土) 14:22:50.92ID:XMXAOWzKa
今作は傑作には違いないけど、これから見に行く予定の人はハードルを上げすぎず、オトナ帝国や戦国とは全く別路線と思って見て欲しいな。
2021/08/07(土) 14:25:08.38ID:yEvc3NyC0
あの2本は「異端の傑作」だからなあ
今回は異端でも何でもない、まさにド直球の快作
2021/08/07(土) 14:27:36.16ID:TxoIhdI9a
反則的ではあるけどミステリとして実にフェアで見事な作りをしていたと思う

→チシオの自己紹介と過去の写真のカット
→ダイイングメッセージの「33」
→サスガに33の意味を聞きに行ったら思わせぶりな反応
(カニ食べるシーン2回目)
→直後そのサスガが襲われ学内一位のキャラが崩壊、風間くん達の粘土細工に興味(直されず板面のままになってるのが映る)
→怪しげな行動をする関係者達(時計塔から逃げてたろろを調べるボーちゃん)
→解決編前にもう一度チシオの写真のカット
→犯人の落とし物「ネイル?」

ちゃんと推理可能な様になってるんだよね
2021/08/07(土) 14:43:58.17ID:VQfj/EPKa
初見で犯人と根拠が分かる人いたら凄いと思うw
2021/08/07(土) 15:04:05.70ID:Ke4wzvgj0
ミステリーのポイントを押さえつつも、トンデモ装置や33の答えはコメディ作品だからこそ出来る力技なのが良い。
2021/08/07(土) 15:27:07.34ID:w4yI7asS0
2回目見てきたけど個人的にヤキニク以降の作品ならNo. 1の出来
えんぴつしんちゃんやオラの心はエリートだゾを知ってたから序盤から風間くんの心理を分かりつつもグッときた
脚本の出来は散々出てるけど今回作画も凄く良かった
中盤の時計塔の中で吸ケツ鬼や風間さんとしんちゃんが戦うシーン
大塚さんパートだと思うけどヌルヌル動いてたよね
頭身高めのゲストキャラの戦闘シーンはいつも凄いけどしんちゃんの頭身であれだけのバトルしたの初めてでは?
2021/08/07(土) 15:28:55.29ID:9E+CRk9r0
・仮面って書けてる
・犯人が被害者のふりするのはミステリの常套句
・流石に女キャラにケツ吸われる描写(しんのすけに吸われたやつ)しないだろうから犯人は男
・サスガはチシオに好意を持っているぽい(動機)
・ネイルっぽいけど多分蟹

これで「サスガがチシオへの好意からナヤカンヤあって知能吸ってるんじゃ?」までは分かったんだけど鉛筆と33は普通に気付かなかったし水濡れは分かりようがねぇw
2021/08/07(土) 15:29:51.89ID:9E+CRk9r0
ナヤカンヤって何だ
なんやかんやって書きたかった
2021/08/07(土) 15:55:10.41ID:4sGvRsHX0
>>371
コンテも原画も三原さん
大塚さんはマラソンの折り返し以降
2021/08/07(土) 16:09:32.77ID:DBVFPxsG0
アトロク聞いたがオトナ帝国と戦国に並ぶ傑作って推し方はどうかと思ったな
傑作には違いないけどあの路線期待すると肩透かし喰らいそう
376見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sadb-2Q/x [106.128.187.124])
垢版 |
2021/08/07(土) 16:21:12.80ID:4/JB86fDa
ヘンダーランドと雲黒斎に並ぶ傑作ってイメージ
2021/08/07(土) 16:39:00.65ID:0Q19TEtMp
ひまわりが生まれた後の家族愛とか感動泣かせ路線に行く前のクレしんだなって感じ、まさに雲黒斎やベンダー路線の面白さだった
ドタバタ面白くてゲラゲラするけど、ちょっと怖くて、ちょっとホロリもするなっていう
これぞクレしんだという懐かしさもあり、新しくもあった
2021/08/07(土) 16:40:28.55ID:lhYipMf3a
>>372
正直クレしん侮ってた
犯人が被害者のフリ〜とか本格推理じゃあるまいし無いと思ってたし、オツムンを操れる立場だから普通に学園長の犯行とばかり思ってた
ネイルっぽいもの落ちた時に犯人ギャルかー!と思ってしまったし、ここまで本格っぽくして来るとは感服した
2021/08/07(土) 16:44:28.58ID:lhYipMf3a
来年忍者モノっぽいけどひさしぶりにタイムスリップ物だったりするのかな。それだったらワクワクするけど
2021/08/07(土) 16:56:37.46ID:XMXAOWzKa
家族連れが多い中一人で見に行くのはハードルが...っていう人多そう。このご時世だから仕方ないけどレイトショーあればなぁ。
2021/08/07(土) 17:08:47.02ID:xpzWSEi0d
動物、ヤキニク、サボテンレベルなら観に行く
花嫁、爆弾なら観に行かない
あと小林と藤原氏の後継がどれくらい馴染んでるか不安もある
2021/08/07(土) 17:22:55.47ID:EP6bGJaX0
一番笑ったのは
風間くんのハシビロコウ
2021/08/07(土) 17:23:03.23ID:MJ7tGcMx0
>>381
基準があんまり分からんけど、
サボテン楽しめたなら絶対に面白いし、
小林さんと森川さんはもう全然違和感ない

各所で言われてる通り傑作だから、
今年は観に行かないと勿体ないゾ!
2021/08/07(土) 17:24:24.58ID:9E+CRk9r0
>>381
脚本がサボテンの人だからサボテン好きなら合うんじゃないかな
2021/08/07(土) 20:52:49.07ID:kpSu3sQU0
容疑者にまさおくんが加わるシーンは笑って飲み物むせた
2021/08/07(土) 21:05:21.94ID:Ck7UDnC8a
しんのすけの声、去年のラクガキングダムまでは割と違和感感じたけど今年のは全然違和感無く見れたな
ゲームの方だけどオラ夏も違和感無かった。慣れたのか声優の人が上手くなったのかはわからんが
387見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdc2-YX0H [49.104.22.139])
垢版 |
2021/08/07(土) 21:50:47.57ID:MkHP3vYEd
2回目見てきた。やっぱりすごく面白い。こんなに色んな人に見てほしくなるクレしん映画久しぶりだ。
容疑者をただの容疑者で終わらせず個別のストーリーをしっかり伝えた上で、容疑者以外の役割も持たせてるから、他のミステリと違ってキャラに対する愛着がはんぱない。本当よく出来た作品。
2021/08/07(土) 23:46:26.85ID:WJxDVC1H0
マサオくんが潜入捜査をやる羽目になるくだりで、
ああマサオくんまたこういう役回りかあと苦笑いしてたら
番長の以外な一面にマサオくんが惚れ込む場面でおっと思わせ
クライマックスの「お前が次代の番長だ!」
の展開にはうおおおおおと拍手喝采したくなった

安易なマサオくん弄りにせずにカタルシスに持ってったのは素晴らしい
2021/08/07(土) 23:59:03.02ID:9E+CRk9r0
カンフーといい最近は割とマサオ君の扱い良くなってるな
2021/08/08(日) 00:20:11.58ID:fgz4dkBD0
(生きているけど)ダイイングメッセージは多分こういうオチだろうと分かったが
誰が犯人かは分からなかった
片足の色が部分的に違っているとしか思わなかった
図書館も絶対何かあると思ったが緻密な計算しているのか馬鹿なのか分からない無駄な
方法で移動するなら最初から現場でやれw
何故かカリオストロ思い出した
391見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2201-YX0H [125.196.139.223])
垢版 |
2021/08/08(日) 00:30:16.51ID:QqS+8lds0
ろろがカスカベボーイズのつばきちゃんってのはTwitterかなんかで聞いてたんだけど、オツムンが雲黒斎の時のリング(タイムパトロールのお姉さん)ってのは全く気付かなかった。なんか嬉しくなる。
2021/08/08(日) 00:36:38.60ID:ldcv0AS6a
オツムンの中の人は、人間以外の声に当たり役多数だからな
2021/08/08(日) 01:03:55.82ID:mQKVaVAj0
ミステリーものとして普通に面白いので、犯人予想どうだった?って聞くためだけにクレしん少しでも齧ってる友人に勧めまくってる
記憶なくしてもう一度最初から見たいクレしん映画は初めてだ…
2021/08/08(日) 01:16:41.33ID:mJvnYh0v0
でもミステリー要素がなかなかの出来だったからこそネタバレ知らずに見てもらいたくて感想がふわふわした感じになるわw
2021/08/08(日) 01:18:25.96ID:p0Sc6sA+a
>>388
ボーちゃんが泣いててそこにおうボーどうしたって声かけるのいつもと逆ポジっぽくて笑った
2021/08/08(日) 01:35:39.45ID:badgtYKW0
風間くんの手紙のまさおくんは調子に乗ると最強になりますってのがめちゃくちゃ好き
397見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2229-jVMY [123.48.77.92])
垢版 |
2021/08/08(日) 08:50:50.02ID:yLrPFiab0
何故か青春とはコンプレックスでめちゃくちゃ泣いた
それにしてもサスガくん可愛い
2021/08/08(日) 09:02:38.30ID:FAc1fpjJa
コンビニコラボで焼きそばパン売り出さないかな
2021/08/08(日) 10:04:07.24ID:X1oR88Pa0
焼きそばパンの扱いも上手かったね
この脚本家は小道具の使い方絶妙だと思う
2021/08/08(日) 10:15:26.98ID:QgutRKiO0
「33」の伏線の回収の仕方はガチで予想できなくて本気で笑ったw
クレしんじゃないと絶対無理
昔のマンガ表現を知ってる親御さんほど大爆笑できる見事なオチ
2021/08/08(日) 13:33:07.76ID:COU62I700
今日見たけどめちゃくちゃ面白かった
最後のマラソンは中高陸上部に入ってたのもあって胸が熱くなった
来年は忍者の映画かな?
402見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c68a-z8aG [217.178.79.73])
垢版 |
2021/08/08(日) 13:51:56.53ID:y7pi4HyQ0
鉛筆も最初の学校紹介の時に図書館の床に落ちてたのを理事長が拾うシーン入れてたぐらいだしな
びしょ濡れ以外はしっかりと答えが散りばめられてた良いミステリーだったと思うよ
403見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sadb-2Q/x [106.128.187.189])
垢版 |
2021/08/08(日) 14:09:53.12ID:i3+V5XoKa
びしょ濡れの理由は推測できないけど、襲われた時のサスガくんがびしょ濡れじゃないことには気付ければ犯人はわかるって言う
2021/08/08(日) 16:18:38.03ID:h3vBtWM3d
青春と呼ばれることが多い学生時代に悪い思い出しかない人間でも心動かされるすごいわ
2021/08/08(日) 17:00:36.23ID:badgtYKW0
>>404
青春とは?のひろしの「今だ」がいいよね
2021/08/08(日) 17:30:08.56ID:YpE4EAtWd
>>405
そこいいよね
学生時代だけが青春ではないと
親世代にも訴えるね
2021/08/08(日) 17:31:57.74ID:edQ8R3Lu0
孤独も後悔もコンプレックスも負の部分併せて青春なんだね
青春映画というと仲間とバカやって〜とか力を合わせて部活に打ち込むとかばっかりで敬遠してたから今作は新鮮で良かった
2021/08/08(日) 18:18:47.71ID:n4OMckSOa
ボーちゃんってけっこう惚れっぽいよな
松坂先生やむさえちゃんに惚れたこともあったし
2021/08/08(日) 18:19:54.54ID:Pz+t0zv30
>>402
>>403
そのへんの伏線言われるまで全く気づかなかった…
本格風ミステリー侮れないな
2021/08/08(日) 19:55:13.36ID:1DZZew6id
しんのすけがちしおの表彰台の写真に注目するシーンでちしおのゼッケンに33が含まれてたからすっかり騙された
2021/08/08(日) 22:58:09.85ID:dFJ4IPVed
>>405
それ聞いたみさえがゲッ…みたいな表情するのも面白かった

チシオちゃんのゼッケン番号全然気付かんかったわ…
むしろ2位の子の不服な表情が気になってた
なんかあるなとは思ってたがそういうことだったとはw
412見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d220-6hcM [133.200.170.129])
垢版 |
2021/08/09(月) 01:22:40.67ID:JzYxR9nK0
2回目見たけど
しんちゃんが表彰式の写真見てるときに
しっかりとサスガ君の写真写ってるね

サスガ君は恐らくチシオちゃんの表彰式だからわざわざ行ったんだろうな
413見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d220-6hcM [133.200.170.129])
垢版 |
2021/08/09(月) 01:32:25.29ID:JzYxR9nK0
天カス学園に体験入学して5人全員エリートポイントを稼いで
一緒の小学校に入学して離れ離れになるのを阻止する
凄く回りくどいけど風間くんの気持ちはよくわかるし
サザエさん時空でその話をやってくるとは思わなかった
2021/08/09(月) 08:43:31.86ID:wnMCo6Lga
チシオの写真のゼッケンに33が入ってるっていうのを注目させといて実はその隣の、っていうの凄い上手いやり方だよな
2021/08/09(月) 11:28:57.95ID:k6TN3oGw0
最近のクレしん映画全部見てるわけじゃないけど話の規模としては今回過去一で小さい感じかな?
2021/08/09(月) 12:06:00.56ID:iVTOodnod
危険度で言えば最低クラスかもね
最悪あの学園の生徒が全員スーパーエリートになるだけというだけだし
2021/08/09(月) 13:18:13.25ID:QWAMCUdHd
一番小さい規模は多分新婚旅行ハリケーンか…?
敵の狙いが成就したとして春日部からひろしがいなくなって部族が潤うってだけだし
2021/08/09(月) 13:31:16.26ID:GSbW1tqh0
ヘタにスケールデカくしないで学園内だけで終わらせたのが傑作になった理由の一つだな
2021/08/09(月) 15:19:14.10ID:gxxDVxfO0
ちしおちゃんの番号の33っていつ出てきた?
2021/08/09(月) 15:25:39.62ID:4odGe6RRd
表彰台のとこ
自分はサスガ除いた学園主要人物全員が犯人なのかと思っちゃった。
2021/08/09(月) 15:29:23.66ID:eq19ff+80
ちしおが
変顔じゃない、頑張ってる私大好き、
みたいなこと言いながら
機械をギュッと抱きしめるとこでぐっと来てしまった

番長が顔だけ日焼けしてないのはなんかワロタw
2021/08/09(月) 15:39:58.16ID:yyiT070Ua
最初犯人は先生だと思ってたけど爪拾うシーンでアゲハだと確信したわ
2021/08/09(月) 15:47:19.75ID:m+nUPd470
まさおくんが赤いカケラ(視聴者の多くはこの時点ではアゲハのネイルだと思ってる)拾って「…爪?」って言ってる上手いなぁと思った
ネイルの爪じゃなくて蟹の爪ってことだったんだな
2021/08/09(月) 15:56:48.98ID:nADYMLC10
新しい友達できちゃうんだぞで涙流してしまいました。

風間くんはずっと今の仲間と青春時代を過ごしたかったんでしょうね
2021/08/09(月) 15:59:14.97ID:nADYMLC10
人間は嫌いだがマサオは好きだ

で、もののけ姫を思い出してしまった(笑)
2021/08/09(月) 16:00:24.37ID:5+KtfqRya
マサオかよ
ボーちゃんが泣くぞ
2021/08/09(月) 16:03:05.35ID:nADYMLC10
子供にもダイバシティやSDGsを伝えられる良いテーマでした。
428見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-1uOB [126.21.232.195])
垢版 |
2021/08/09(月) 16:05:06.87ID:Ds0Rj7Fw0
マサオw
2021/08/09(月) 16:06:36.64ID:nADYMLC10
>>196
翔んで埼玉をインスパイアしてるんだよ
2021/08/09(月) 16:13:31.21ID:nADYMLC10
>>426
>>428
ごめん、ボーちゃんだった(汗)
2021/08/09(月) 16:14:40.90ID:dJbo74NGd
>>425
間違うなこらw
2021/08/09(月) 16:15:07.77ID:nADYMLC10
6割子供連れで3割カップル、1割その他でしたね。
433見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sadb-2Q/x [106.128.184.184])
垢版 |
2021/08/09(月) 16:36:40.07ID:S+FjtaBVa
>>423
それ記憶違いじゃない?
ネネちゃんかまさおくんだったか忘れたけど「何それ?ネイル?」って聞いてたよ確か
2021/08/09(月) 16:43:06.18ID:MYNJF35Ca
ネネちゃんだね。なにそれ、ネイル?って聞いたの
2021/08/09(月) 16:53:55.23ID:m+nUPd470
すまん、間違えた
2021/08/09(月) 17:20:01.40ID:gxxDVxfO0
>>420
ありがとう
全く観てなかった…

チシオの本気の走ってる顔ってガリガリ君が怒った時の顔みたいだったな
いや怒った顔とか知らんけども
437見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-1uOB [126.77.148.71])
垢版 |
2021/08/09(月) 17:36:02.15ID:EL9bfyLL0
おれはローソンのあきこちゃん思い出したわ
ttps://i.imgur.com/W63yw4g.jpg
438見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 226d-I2iN [59.168.192.149])
垢版 |
2021/08/09(月) 17:37:21.50ID:UnSzLLol0
チシオは走ると変顔なるって理由くだらなさがあったけど実際思春期の女の子の立場になると相当つらいよな
予想以上に変顔で笑ってしまったが笑ってよかったのだろうかw
439見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sadb-2Q/x [106.128.185.119])
垢版 |
2021/08/09(月) 17:38:33.13ID:HW7nZTzIa
・元陸上選手の生徒会長
・なんでもできるギャル
・普通にしてるだけでエリートな学校一位
・人間嫌いな生物部
・おにぎり頭の体験入学者
・鉄仮面をつけた番長
・物憂げな女教師
・エリートにこだわる学園長

容疑者バラエティに飛んでておもろいよね
2021/08/09(月) 17:44:49.16ID:g/5j0LoQ0
今日子供とみてきた くれしん映画観るの初めてだったんだけど侮ってたわ…
子供のほうは途中のバトル怖がってたけど最終的には楽しかったらしい
2021/08/09(月) 18:14:55.82ID:/dxagtgtd
今日観てきた

面白かったわ
442見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sadb-2Q/x [106.128.186.154])
垢版 |
2021/08/09(月) 18:49:57.05ID:S7OSqA5va
クライマックスシーンの青春は!?に対して番長ってなんて答えてたっけ?
他はなんとなく覚えてるけど番長だけマジで思い出せない
2021/08/09(月) 19:01:59.49ID://cYADapa
よし、もう一回観るんだ
2021/08/09(月) 19:04:36.85ID:dtk/stEu0
>>442
義理人情
445見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2229-jVMY [123.48.77.92])
垢版 |
2021/08/09(月) 19:04:54.39ID:EjLk/nl60
青春とは!

…パイパイ
446見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sadb-2Q/x [106.128.186.71])
垢版 |
2021/08/09(月) 19:05:06.87ID:eD93231va
>>443
3回目行くかぁ…
番長の名前も思い出せない
447見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sadb-2Q/x [106.128.185.228])
垢版 |
2021/08/09(月) 19:05:24.77ID:JG74Qlpea
>>444
それだぁ!ありがとう!
448見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-1uOB [126.77.148.71])
垢版 |
2021/08/09(月) 19:07:29.73ID:EL9bfyLL0
劇場で一番笑い起こってたのってどこだった?
俺が見たところは最初の方でマサオくんが容疑者の一人にカウントされたところだったわ
たしかに笑ったw
2021/08/09(月) 19:33:24.89ID:0eT6g56Za
マサオがヤンキーとして出てきたところかな

チシオの変顔は笑われてなかった
2021/08/09(月) 19:40:45.33ID:yyiT070Ua
おしりで推理っておしり探偵のパロディか?
451見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-1uOB [126.77.148.71])
垢版 |
2021/08/09(月) 19:42:56.31ID:EL9bfyLL0
>>449
チシオはぶっちゃけすげー頑張ってトラウマ克服して走ってるから、全く笑えなかったな
むしろ応援したわ
2021/08/09(月) 19:45:47.68ID:gxxDVxfO0
失礼こいたのは校長だけだったな
2021/08/09(月) 19:46:08.67ID:IwNjuseI0
変顔出たときは既に泣いてたわ…w
2021/08/09(月) 19:57:47.86ID:zZZhCvoOd
チシオの変顔は笑っていいシーンなのか笑っちゃダメなシーンなのか分からない
周りのキッズはゲラゲラ笑ってた
2021/08/09(月) 20:00:17.08ID:4odGe6RRd
おつむんは絶対確定として
おつむんの共犯が
学園長だろ?→サスガ?→サスガバカになったチシオちゃんか→爪、ギャルか?いや単純すぎるしゲスト全員か?

ってなった
まんまとって感じ
2021/08/09(月) 20:33:21.62ID:nADYMLC10
>>455
学園長はエリートにしろと言っただけで、変な装置で全生徒をエリートに変身させろと入ってないからね。
2021/08/09(月) 21:05:05.09ID:GSbW1tqh0
ラストカット、レギュラー組と映画のゲストキャラだけじゃなく真犯人まで一緒に並んで
二人を見守って大団円というのが実に平和で良い
https://i.imgur.com/C2j0n2V.jpg
2021/08/09(月) 21:15:01.61ID:nADYMLC10
>>457
真犯人もみんなもとに戻したし、
ハッピーエンド!
459見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sadb-2Q/x [106.128.187.176])
垢版 |
2021/08/09(月) 21:16:05.40ID:ciVW21fJa
スミコ先生と学園長ってラストの問答に答えてたっけ
あのシーンめっちゃ大好き
2021/08/09(月) 21:16:49.30ID:Hezw2IB70
>>448
ボーちゃんが涙を鼻水と言い張ったところは子供笑ってたな
おじ…大人としてはみさえの心の汗よ思い出してフフッてなったけど
2021/08/09(月) 21:20:52.52ID:I6rTyOgA0
強いて言うならエピローグがもうちょっと欲しかったな
2021/08/09(月) 21:49:33.13ID:wzYI1rzsa
そうそう
家に帰ってからとかのシーンがひとつ欲しかったかも

まあ今のままでもかなり満足だけどね
2021/08/09(月) 21:55:15.38ID:tkRz/o8xa
いらんわ
2021/08/09(月) 21:58:16.03ID:wzYI1rzsa
いるしお前が決めることじゃない
2021/08/09(月) 21:58:41.02ID:NAEbiPg10
俺も欲しい
2021/08/09(月) 21:59:32.05ID:o8Z3v/nFM
みさえ「しんのすけ〜!!」
467見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c32c-NW/4 [114.149.6.137])
垢版 |
2021/08/09(月) 22:02:38.04ID:CMkBAoFX0
おれもほしい

あの薄くて見えづらいEDで片づけるのはちょっともったいなかった
サスガとちしおのその後
とか
2021/08/09(月) 22:05:14.55ID:tazf5K14d
33の謎はそういうことだったのか、観ながら色々予想したけど全然だった
来年の予告もあって安心、アニメ30年の節目にして忍者ものかな
ナルト飛ばしてたw
469見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-1uOB [126.77.148.71])
垢版 |
2021/08/09(月) 22:06:31.70ID:EL9bfyLL0
みさえが寂しすぎてタワシ抱っこしてるのわろた
2021/08/09(月) 22:08:33.02ID:iVTOodnod
そうか
忍者だからナルトか
2021/08/09(月) 22:08:39.39ID:rUbON4gLa
>>464
ブーメランじゃねえか
家帰るとか間延びするだけ
2021/08/09(月) 22:11:29.58ID:hJgHB+nWd
いつものテレビシリーズじゃサザエさん時空でやってる都合、防衛隊5人の絶対見られない学園生活を体験入学って形で描けたのも良かったな
やれてえんぴつしんちゃんみたいな番外くらいだし進路的に風間くんが欠けるし
2021/08/09(月) 22:17:08.03ID:CMkBAoFX0
別に家でのワンシーンなら間延びにならんやろ
474見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f76d-2Q/x [60.60.242.176])
垢版 |
2021/08/09(月) 22:31:51.18ID:3Ub74kYW0
まあもうちょい欲しかったけど、このあとどうなるか想像するとこまでで作品として成立してると思うよ
2021/08/09(月) 22:58:10.31ID:i1ZjR0TQ0
マサオが番長とボーがろろと別れるシーン観たかったな
2021/08/09(月) 23:04:36.08ID:vjzanMBc0
そうそう。掲げてるテーマ的にもあやふやなまま終わる所含めてこの作品は完成されてると思うわ。仲直りしてそのままエンディングに行くのも最高に気持ちが良い。強いて言うなら引っ越し物語みたいにスタッフロール後にちょっとしたワンシーン入れるくらいじゃないかな
2021/08/09(月) 23:07:17.37ID:QWAMCUdHd
あんまいらんこと言いたくないけど一箇所だけ炎上しかねん描写あってヒヤっとしたわ
いらん団体にいらん難癖つけられたら嫌だからどこかは言わんけど
2021/08/09(月) 23:42:32.34ID:m+nUPd470
ろろのペットのところやろ…あれはまぁテレビ放送された時ちょっと批判ありそうだなとは思ったな正直
2021/08/10(火) 00:08:12.50ID:W3nIorXY0
>>478
なんかあったか?
2021/08/10(火) 00:17:27.25ID:7TltnVqCd
学園長に見つかると駄目とかなんとかでろろが子供のイグアナ2匹を箱に入れてこっそり飼ってるところでしょ多分 
動物愛護団体(笑)からしたら激おこだうろけど面倒にならないと良いな
481見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8ebc-A59n [119.231.133.125])
垢版 |
2021/08/10(火) 00:19:29.54ID:Q05qI+if0
いやコモドドラゴン放し飼いはやべーだろ
フィクションだけどさ
2021/08/10(火) 00:39:08.35ID:cbRpQckO0
いやごめん個人的にウッと思ったのはそこじゃねーんだわ…
483見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f76d-2Q/x [60.60.242.176])
垢版 |
2021/08/10(火) 00:47:20.50ID:m9ycTCKL0
なんかめんどくさい奴だな
誰かに言いたいけど言えないよなぁチラッチラッみたいで痛い
2021/08/10(火) 01:08:09.75ID:PhfJAJ9q0
自分はみさえが禁止されていたお菓子を持たせていた事にモヤッとした
お菓子禁止はイマドキだと無意味な規則と言われそうだが
せめて皆で食べるのよと言って渡して欲しい
2021/08/10(火) 01:21:15.77ID:gtQ8NMw10
マラソン大会で風間くんがロボットでズルしたからロボット団体、ロボットマニアからクレーム来るってことか?
2021/08/10(火) 03:16:29.77ID:Fgwj7tVJa
焼きそばだけ食べるのは御法度!と、焼きそばパン協会がクレームを
2021/08/10(火) 03:36:23.70ID:IBXDyFZX0
焼肉食うシーンだけ観たかった

あれでもこれ栄光の…
2021/08/10(火) 04:07:14.46ID:iinrT8150
>>118
子供の時、思春期のとき、大人になったとき、子供ができたとき

に見ると違った角度で見れる映画だと思うよ
2021/08/10(火) 06:17:17.85ID:SINfAx1ta
>>484
あれ見つかったら怒られるのしんのすけだからなぁ

でもまあ部屋まで監視は無いって事だから嗜好品も娯楽もやりたい放題よなあの学園
2021/08/10(火) 06:20:51.75ID:yqncVb2Ud
観てきた。申し訳ないが駄作の類だわ
あのさあ、駄作に漏れなく当て嵌まるんだけど汚いものを言い繕って綺麗に見せようとすんの辞めよ?

同じ綺麗なら外見も綺麗な方がいいに決まってるよ
カッコいいものをカッコいいと魅せるから感動を生むんだよ
わざわざ醜く描いてこれは綺麗ですなんて原も水島も絶対にやらなかったよ

あとそれから入れたい場面が多い割にそれぞれ掘り下げないからスッカスカなんだよね

なんで風間くんの応募にかける想いを語らせちゃったの?描けよ
みさえがなんでロスになつたの?描けよ
学園どうなったの?描けよ
風ママはどう思ったの?描けよ
キャラが全部表示ラベル以上の背景がないんだよ。オツムんがあそこから自我もってとか二転三転がクレしんの醍醐味だろうが描けよー!

ハイレグの舞台が移る駄菓子屋の緊張感を再現しろとは言わんが、せめてサボテンは超えろよ。
あの序盤に終盤か?と見間違う熱量はどこいったんだよ

TVSPルパン三世と同レベル、クレしんウォーズにすら届かない浅さ
しんのすけをうっすい感情割増にしてにして対象園児馬鹿にすんじゃねえよ
ジャングルの突入前夜のしんのすけを100回観てこいよと
最終形態がごっちゃごっちゃの仮面ライダーじゃねえんだぞ

これが傑作?冗談じゃねえよサボテンと一緒にしないでほしい
2021/08/10(火) 06:58:14.09ID:ft3GKiTr0
ワロタ
2021/08/10(火) 07:18:57.81ID:SdcYhQysd
ここまで具体的に書くと、的外れだなってハッキリわかっていいね
2021/08/10(火) 07:27:40.97ID:XhaG/XEUa
サボテンどうなったの?描けよ
2021/08/10(火) 07:41:11.76ID:1IkWrHhha
わざわざ突っ込まれるために長文書くとかよほど暇なんだな
495見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2229-jVMY [123.48.77.92])
垢版 |
2021/08/10(火) 08:41:06.80ID:Ae0gR3Wl0
そこまで掛からないと分からないの?w
2021/08/10(火) 08:50:38.81ID:nzPpQPkKa
この件はどうなったの?このキャラはどう思ったの?が一言一句描かれた映画なんて古今東西存在しない
2021/08/10(火) 09:10:00.98ID:JoA5F8AN0
人生で初めて映画館に2回目を観に行く予定

キャッチコピーの
「青春(ミステリー)の答えは一つじゃない。」
って最初は普通だなと思った自分を殴りたい

歴代でこんな綺麗にキャッチコピー回収する
作品無かったし(大半は見る前から回収してる)
学生時代をあまり謳歌できなかった自分も、
この言葉と共に救ってくれる傑作だった
498見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-1uOB [126.77.148.71])
垢版 |
2021/08/10(火) 09:15:21.59ID:hKckg9l00
どうしてもチシオのゼッケンNo.に書かれてる33に目が行っちゃうよな
最初にあの絵が出てきたときに、目が33だったかどうか確認しにまた見に行くか…
2021/08/10(火) 09:33:02.08ID:W3nIorXY0
>>490
うんうん
青春は人それぞれだよね
2021/08/10(火) 10:08:09.81ID:R+pkWp5M0
まあ金払って見たなら文句を言う権利もあるだろうさ。合わなくて残念だったな

しかし歳で随分涙もろくなったと思ったが、俺だけじゃなくて安心した
2021/08/10(火) 11:13:16.94ID:SdcYhQysd
加点式でも減点式でも高得点だせる映画だと思う
502見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f76d-2Q/x [60.60.242.176])
垢版 |
2021/08/10(火) 11:29:24.70ID:m9ycTCKL0
まあ、感想は人それぞれだから
とはいえここまでほぼ否定意見が1個しかないくらいってすごいよね
2021/08/10(火) 11:48:28.46ID:YKS6F4lP0
正直この映画を観た後だと否定意見すら受け入れられてしまうなw
それくらい良くできてるしテーマが深い
2021/08/10(火) 12:20:32.46ID:qCHegxA3d
描けよ
描けよ
描けよ
くせになりそうw
505見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 226d-I2iN [59.168.192.149])
垢版 |
2021/08/10(火) 12:24:01.55ID:exErxFJf0
正直青春ミステリーがテーマだからアクション弱くなるかと心配してた
だから最後のマラソンは最高だったわ
もちろんミステリーとしてもしっかり楽しめたし言うことない
2021/08/10(火) 12:28:39.12ID:w9TCGFn2a
いままでのパターンならサスガくんがロボットに乗りこんでしんのすけと対決する展開だったよな
明晰な頭脳で機械操作して空飛んだりとか

その役目を風間くんにしたのは本当に目から鱗だった
507見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 226d-I2iN [59.168.192.149])
垢版 |
2021/08/10(火) 12:36:21.69ID:exErxFJf0
みんなはどのあたりで犯人にわかった?
自分はアクション仮面の文字見たあたりから
さすがに33の理由は種明かしまで気づけなかったがw
2021/08/10(火) 12:39:35.77ID:W3nIorXY0
アクション仮面の下に豆って文字が見えたけどサスガくんの名字覚えてなくて繋がらなかった
509見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sadb-jVMY [106.128.58.25])
垢版 |
2021/08/10(火) 12:44:59.91ID:kH3TglNBa
私頭悪いから犯人候補まさお除いて1回はこいつ犯人だって思ったよ
2021/08/10(火) 12:47:48.79ID:6KE7LCN3a
>>507
体育館で犯人名指しされて「えっ、うそやろ!?」ってなったw
2021/08/10(火) 13:01:15.23ID:QyEmSsJqd
記憶消してリピートしたいわ
512見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-1uOB [126.77.148.71])
垢版 |
2021/08/10(火) 13:35:59.67ID:hKckg9l00
>>507
そこは気づいたんだけど、それとサスガくんが紐づかなかったわ
513見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sadb-2Q/x [106.128.186.207])
垢版 |
2021/08/10(火) 13:43:47.94ID:gJkyRJJka
俺は黒幕がガキンチョになった時に、言うほど馬鹿じゃなくね?と思って怪しさを感じてたわ
ポップコーンを逆から読んだらンーコプッポ!とハシビロコウ比べちゃうと前者のは理性的な狂い方だなぁとか
2021/08/10(火) 13:46:43.43ID:6H1mCZrb0
最初→学園長だろうな
カニ落下→ネイル?アゲハかー でも女の子の尻に吸引はないから容疑者複数かな
犯人発覚→あっ…
って感じだった
アクション板面はみんなで作ったのを誰かが直しちゃったのかと思った
515見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-1uOB [126.77.148.71])
垢版 |
2021/08/10(火) 14:40:56.16ID:hKckg9l00
好きな人と一緒のクラスになりたかったっていうのもまた青春みたいな理由でよろしい
2021/08/10(火) 15:08:50.32ID:rqHYpTZYa
サスガ君がイヤミな優等生キャラかと思ったらチシオを気に掛けてる描写があって
なんだコイツ実は良いヤツなのかと思ったら、正にその「チシオを気に掛けてる」点が
犯行の動機だったという
2021/08/10(火) 15:27:46.81ID:tgmxhyBV0
2回目観たけどサスガくんの「また走ればいいのに」で泣いた
2021/08/10(火) 16:04:27.60ID:1TDOVSE+0
めちゃくちゃ面白かったー
感動路線じゃないのに歴代で一番泣いてしまった
細かいところ観たいので二回目行こうと思う

ただギャグとは言えしんのすけたち(というか幼稚園
児)がパンの耳しか食わせてもらえないシーンが見ててきつかった…
2021/08/10(火) 16:14:00.27ID:iinrT8150
>>518
子供に現実社会を教えるのにいい映画だと思うよ。現実にある格差社会だから。
2021/08/10(火) 16:27:50.12ID:16Q3gsoJ0
解決がなかったら犯人はあのあとどうするつもりやったんや?
521見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2271-f2iR [125.200.29.78])
垢版 |
2021/08/10(火) 16:57:19.48ID:bFizbrAq0
天カス学園のパンフレットって何が載ってるの?
春日部防衛隊(特に風間くん)の声優インタビューとかある?
2021/08/10(火) 17:53:11.12ID:mv0yAWXId
ある、パンフ買って良かったわ
2021/08/10(火) 17:55:22.90ID:qkHWON/5d
>>74
稲田さんが出てるヒーロー物も一緒に観てきたからどっちにも出演してんだなって思った
2021/08/10(火) 17:59:18.92ID:aLAyAfIJd
>>497
それ言うと予告とかの「青春はミステリー!?」も本編でオチ的に回収してるんだよなw
2021/08/10(火) 19:09:23.87ID:IHR6ttNfr
サスガくんを追い詰めるシーンも、吐露するシーンも見方によってはギャグにもなってて、良いね
2021/08/10(火) 21:08:07.22ID:7UNNFAQm0
脚本のうえのきみこファンなので、パンフレットにうえのきみこインタビューが無かったのは残念
監督インタビューである程度語ってくれてるけど
2021/08/10(火) 22:29:34.84ID:tgmxhyBV0
>>521
ある
クレしん映画のパンフレットはいつもカスカベ防衛隊か野原家の声優インタビューは絶対載ってるはず
2021/08/10(火) 22:52:32.22ID:yUaUb9J00
変顔ネタが自分には合わなかった
2021/08/10(火) 23:06:45.08ID:FMac7bejd
チシオの変顔は子供たちゲラゲラ笑ってたけど大人は「これ笑っちゃいけないんじゃ…」ってなってんの面白い
2021/08/10(火) 23:13:18.03ID:yUaUb9J00
みさえがしんのすけを見送るシーンは河童のクゥと夏休みを思い出した
2021/08/10(火) 23:25:47.11ID:iMprNBzQ0
ぼーちゃんに告白されて悲しそうな顔するろろが良かった
2021/08/10(火) 23:48:29.27ID:PWyklsGDa
変顔のところもうちょっとマシな顔にして欲しかったわ号泣しながら見たけど
でもオリンピックとかスポーツ見てても顔やばwwとか言っちゃうから駄目だよな
533見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 222b-fnA7 [59.137.132.65])
垢版 |
2021/08/11(水) 00:15:25.25ID:9vAqq54D0
吉田拓郎の青春の詩を思い出した
オトナ帝国で吉田の今日までそして明日からを使ってたから本当にオマージュかもね
2021/08/11(水) 00:41:53.83ID:iRyrMRt80
後日談も欲しかったけど、そこまでやると
「風間君の真意聞いて、5人揃って天カスに行くの行かないの?」
に決着つけないといけないからなぁ
535見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f76d-2Q/x [60.60.242.176])
垢版 |
2021/08/11(水) 00:59:29.63ID:V306+ymC0
>>534
結局これに尽きる
チシオちゃんはサスガくんの気持ちにどう向き合うのかとか、学校はどう変わっていくのかとか全部描いていかないといけなくなって、それだと冗長になりそうって感じ
536見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d220-NW/4 [133.200.170.129])
垢版 |
2021/08/11(水) 01:45:46.15ID:CPD1pIHp0
サスガ君が自己紹介の時に「普通に綺麗好き」と言っていたシーンで
オブジェを磨いてたけど
これは単純に綺麗にしてたんじゃなくて
ウォシュレットのトリックを使う際に途中でつっかえないように滑りやすくしてたんだな

確かにそうでもなきゃ途中でつっかえるだろうし
まさかあれも伏線だとは思わなかった
537見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdc2-YX0H [49.97.111.35])
垢版 |
2021/08/11(水) 12:01:19.06ID:59Cdr24rd
>>536
はえー気づかなかった
2021/08/11(水) 12:53:00.05ID:hWM7N+r0a
>>534
しんちゃんの後日談は基本的にエンディングで充分に思うな
2021/08/11(水) 12:53:41.80ID:YxTM2dmVa
>>532
いや言わんが…
540見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-1uOB [126.77.148.71])
垢版 |
2021/08/11(水) 13:17:41.23ID:5ko2GUSW0
チシオちゃんはラストで走り始めた時は普通の顔だったから、あーなんか変なコンプレックスあって普通の顔なのに周りに変顔だって言われてたのかなぁなんて思ってたけど
全力出し始めたらやばかったわ
しかし、その時点ですでに泣いてたから笑えるはずもなく
2021/08/11(水) 13:55:52.18ID:CuoPE0G60
>>540
みさえやひろしがそんなの気にするなと思わせる感じが良かったね。
親として、子供が笑われてたとしても頑張っている姿を応援したい。
2021/08/11(水) 14:04:04.38ID:7tOnGZwJd
感動的なシーンではあるけど
しんのすけ達が人の容姿を笑わないような子供かと言うとちょっと違う気がする
2021/08/11(水) 14:06:09.56ID:89dIZriqM
裏道の誘惑に負けた生徒を落とすために黒幕はあいつかと思ったが違ってた

学園のみんなの切り替えが早すぎるw
2021/08/11(水) 14:07:14.86ID:ofGnMKtoa
お尻に穴が開いてるううう!の反響エコーが脳にこびりついて離れない
2021/08/11(水) 14:10:24.40ID:APuctI5W0
閉会式で茎ワカメダンスの人の顔芸を笑ってたけどああいうのも良くないんだな
546見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-1uOB [126.77.148.71])
垢版 |
2021/08/11(水) 14:15:02.05ID:5ko2GUSW0
>>544
そりゃ開いてるだろって心の中で突っ込んだわw
2021/08/11(水) 14:32:47.76ID:YxTM2dmVa
>>484
今更だけどみさえが積極的にお菓子入れるだろうかって気になったけど冒頭五分見返すと非常食のつもりでいれたんだと思うわ
他にも心配で色々入れてたから
2021/08/11(水) 17:36:19.31ID:7WpS3rRY0
>>545
ハゲタカに頭をムシられたらええんよな
努力する人はかっこいい頑張ってる人はかっこいいをみなが思ったらもっと世の中良くなるよ
2021/08/11(水) 19:57:48.95ID:i2ZATA2Ga
努力はみとめるけどそれとは別に茎わかめダンスはわらっちゃうだろ…
2021/08/11(水) 19:58:32.18ID:gL5TGcz70
初見より2回目のほうがグッと来たり泣けるかもわからんね
特に風間くんとサスガに注目して見てたら
伏線の張り方になるほど〜となりそう


個人的にはねんどで協力して工作しよう!の授業で
『考える人』くるかくるか…?とか思いながら見てたから
板面の伏線すっかり見逃してた
2021/08/11(水) 20:28:00.75ID:CuoPE0G60
>>549
わかめダンスの意味を本人のツイッターで見て知ったら笑えないよ
2021/08/11(水) 22:25:59.98ID:qN9GCzhgr
内容とか全体的にいいけどやっぱり1番は話がオトナとかの系譜じゃない上でおもしろいところよな

ただ無駄を愛すのだ〜
2021/08/11(水) 22:29:54.54ID:8p/RioNkd
ダイ大のOP歌ってる人らだよね
554見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff24-NW/4 [126.74.210.163])
垢版 |
2021/08/11(水) 23:14:25.26ID:SQbynFMR0
番長モロ狛村隊長
2021/08/11(水) 23:49:13.07ID:4rZnZTXOM
しんちゃんが跳び箱失敗してたのが不自然やった
バク宙でも出来そうなのに
2021/08/12(木) 02:16:48.04ID:yg9Kpy9n0
あれ跳び箱は上手くいってね?
風間くんがどく前に始めたから着地がああなったけど
2021/08/12(木) 10:25:30.16ID:VNrP4E7u0
こことか,あちこちの感想とか薄目に見て
バカミス系のミステリーだという事はなんとなく分かった
明日サービスデーなので雨が降ってなきゃ明日行って来る
2021/08/12(木) 15:18:01.97ID:/Hwcb+yQ0
>>556
飛びきれずに尻餅ついて勢いで風間くんに突っ込んでた
2021/08/12(木) 17:11:12.66ID:yg9Kpy9n0
>>558
はしりがきのMV見てきたらほんまや
普通に飛ぼうとしない方が成功しそう
2021/08/12(木) 18:08:11.76ID:PEL9CO3d0
着地した風間くんにぶつかりそうになって焦るしんちゃん萌える
2021/08/12(木) 23:25:42.56ID:hOVU/uep0
今年もコロナにぶつかり爆死か
出来は良いのにw
2021/08/13(金) 01:43:26.32ID:I7tocED8a
ゴールデンウィークに公開したら新婚旅行ハリケーンですら22億円稼ぐのに
昨年秋に公開したラクガキングダムは12億円弱
そして今年夏休み公開の天カス学園もその辺りで止まりそう
コロナ云々はもちろん大きいが、春にコナンと併せて公開されるのが一番いいんだろうな
2021/08/13(金) 06:36:06.10ID:aRpg4FXj0
同時期公開は「コナンは埋まってるからしんちゃんにしようか」っていう部分でのメリットも大きかった
2021/08/13(金) 08:22:34.47ID:YPQfAfVoa
ことしのコナンははずれだったからどっちにしろだめだ
2021/08/13(金) 09:15:30.37ID:OdgB0B5t0
>>561-562
2年連続でそれだとテレビシリーズは近々終わりそうだな、理由は>>32参照。
2021/08/13(金) 09:56:26.36ID:1qeC4pYq0
作品の比較age sageするわけじゃないけど今年のコナンの注文というか縛りというか制限の多さ見てると
しんちゃんは単純に面白くする為に自由にやれてそうで良かったなと思う
いや幼児対象だとそれはそれで気苦労あるんだろうけど
2021/08/13(金) 13:48:13.63ID:KeEJaKzy0
コナンはもうマーベル映画ばりにキャラと人間関係が膨れ上がりすぎて、おかげでキャラ人気は上がったけど
もう初期の頃のような「さあ、次はどんな事件が?」で魅せるのが難しいからなあw
キャラを見せるために事件がある感じ

クレしんはそういうインフレが無くて、映画単体で終わるおかげで
題材と脚本力次第で勝負できるとこはある
2021/08/13(金) 17:26:49.48ID:1qeC4pYq0
コナンの原作追ってたけど「人間関係がややこしくなった」とかそんなまともな理由じゃないだ…
もう初期が楽しめるのは映画だけだったのに今年は原作通りやっちゃった…
クレしん映画はそういうのなくて本当にいいな…
2021/08/13(金) 18:24:25.98ID:1AhnQc83a
ベイカー好きだったわ
もう随分前か
2021/08/13(金) 18:30:04.30ID:fmpts7cS0
映画の売上は大事だからなあ
だからオタケベだかプリンセスのあたりでクレしんのアニメ打ちきりになったもんな
2021/08/13(金) 19:08:31.57ID:/h7sV1Mbd
>>506
確かにそうだね
2021/08/13(金) 19:09:42.01ID:/h7sV1Mbd
>>506
途中で書き込んでしまった
さすがくんVSしんのすけ達で終わって普通におもろいくらいの凡作扱いになってただろうね
2021/08/13(金) 19:21:03.71ID:LFsqBPo30
令和の世でこんなに面白いクレしん見られるとは思わなかった

風間君の真意は最初から気付いていたからこそどう見せるんだろうなと思ったら、先生に『間違い』をさせるの、本当に良かった
その前にテスト問題を間違えて叱られていたシーンがあったからこそ
あと、前の人も書いてたけど「頑張ってる私、大好き!」って機械を抱きしめるチシオちゃんでボロ泣きした
あの子に決断させるのがヒロシ&ミサエの両親コンビなのがまたいい
両親に申し訳ないって思っていたチシオちゃんだからこそもう、本当に
2021/08/14(土) 01:48:30.52ID:mWOaUAbg0
寮の個室に監視が無いというのは意外
マッドに見えて学園長はまともなんだな
昭和の時代なら絶対トイレと風呂以外監視有り設定だったと思う
575見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-dpuG [60.113.20.187])
垢版 |
2021/08/14(土) 05:32:08.83ID:XrfbJJ9f0
>>574
AIとの指示のすれ違いがあっただけで学園長にそれほどマッドな要素はなかったと思うが
むしろ落ちこぼれにもかなり寛容
2021/08/14(土) 13:19:08.90ID:t54FHwDO0
はじめてクレしん映画の漫画版買っちゃった
絵は原作に寄せてるからかコマ割りもそっち寄りなんだな
2021/08/14(土) 15:52:19.14ID:iPW4dvAca
>>574
学園側をめちゃくちゃ悪に書くのもなんか違うからね
育ち盛りの子供がポイント低いと昼食がパンの耳はアレだけども
2021/08/14(土) 16:01:02.95ID:KRJxv8Nsd
ネネちゃんが割と安定して良いもの食えてたよな
推理も自分なりにやってたし、この映画だと良いポジションだったと思う
2021/08/14(土) 16:20:23.08ID:MBOwYOVid
未来の花嫁だと底辺暮ししてたのになネネちゃん
2021/08/14(土) 19:11:30.44ID:iPW4dvAca
>>579
あれ敵の会社以外世紀末みたいな街並みの未来だからあんまあてにならんとこある
2021/08/14(土) 22:05:29.14ID:StYSD5sT0
>>570
宇宙のプリンセスって20作目だよね?
20周年であれだけのクソ捻り出したのは笑った
2021/08/14(土) 23:44:24.00ID:4u22207l0
番長が仮面取ったときにドラえもんのニムゲ思い出した人他にもいるよね
2021/08/15(日) 01:52:21.17ID:4b44yhH90
プリンセスが一番暗黒(タマタマではない)期極めてB級グルメからは評価こそ別れるのはあっても脚本が破綻してるような作品は出てないイメージ
2021/08/15(日) 02:36:28.28ID:sXqDfynq0
番長の声は一人二声?二人一役?
2021/08/15(日) 03:01:33.72ID:pdkM43yH0
個人的には、3分ポッキリを超える駄作はないと思っているけど
それ以下の作品ってありますか?
2021/08/15(日) 03:07:51.17ID:gKmHD7/y0
>>579
ふたば幼稚園の先生ならば安定した収入があるはずなのに、なぜ?
まつざか先生みたく、毎月浪費しすぎて日々の生活が苦しくなっているのか?
2021/08/15(日) 05:45:45.49ID:om1aaPda0
>>585
ケツだけ爆弾

シロ
は家族だから助けるって根拠無く逃げ回る
爆弾破裂したら地球が吹っ飛ぶつーのに。
せめてケツだけ星人から
ここに来れば解除できますって情報があってとかに
なら良かったのに。
2021/08/15(日) 07:53:20.08ID:Dwv43CqO0
3分ポッキリは、怪獣が出てくる→しんのすけ達が変身して戦う、を延々繰り返すだけだから、
大人が見ると味気ないけど、幼稚園児の息子はシリーズでもトップクラスにお気に入りで何度も見てるよ
2021/08/15(日) 08:38:43.10ID:Ml3VG3yn0
他作品を下げるためにわざわざ聞くなよ
2021/08/15(日) 10:13:55.99ID:V/1kIy1Rd
3分ポッキリはだんだん崩れていく野原家の描写とかニセしんのすけマンのくだりとかエンドロールとか割と好きな所はある
権力者の親父がしんのすけを説教して涙目にするだけの宇宙のプリンセスよりははるかにマシ
さすが懲役2時間と言われるだけの映画
良い所は歴代ヒロインの一枚絵が見れる所ぐらい
2021/08/15(日) 11:07:33.59ID:X7d3bzo9K
映画によく意味が分からない箇所があったんだが、
しんのすけはバカだから、バカにバカをかけて風間くんがエリートになったの?
でも、「しんのすけ×しんのすけ」ではなく、「しんのすけ×風間君」じゃなかった?
そしてなんで今までは、おバカになる奴ばかりが誕生していたんだ?エリートにするマシンがまだ未完成で実験段階だった、ってこと?
あと、最後のマラソン、漫画版だと引き分けだけど、映画版だと風間君の勝ち?
592見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f29-UtIa [123.1.19.101])
垢版 |
2021/08/15(日) 11:15:34.70ID:Gut8s6v00
映画でも引き分けだよ
2021/08/15(日) 11:20:32.33ID:Wu5WZKwQ0
3分ポッキリは今見直すと良い所もあるんだが、何せ水島努が抜けて
ついにクレしんの黄金期が終わりを迎えた直後の作品なので、当時劇場で愕然としたのは忘れられない

もう特撮怪獣アクションなのにアニメーションの力が衰えてて
かつてのディテールの作り込みも、才気も無くなってて
ああクレしんも小さなお友達のための映画になる時が来たのか、そうだよなあ…と遠い目をした

一時はもうクレしん映画は観るの止めようかと思っていたくらいなので
この頃からよくぞ持ち直したと思ったよ
2021/08/15(日) 11:57:01.13ID:JHfzvw8ed
ミライマンが入ったシリマルダシが食ってる冷めたカップ麺はなんかリアルでありそうだなと思った覚え
かなり昔の記憶なんでそうでもないかもしれんがw
あとひろしにしんのすけのアレがモロに落下してくるシーンがあるのが印象的だわ、あの映画
2021/08/15(日) 15:25:04.19ID:HVnJIOiba
最初に風間くんがいないって分かって、なんで時計塔向かったんだっけ?
2021/08/15(日) 15:29:21.77ID:Kcurya2b0
「学園の隅にある使われていない時計塔には、お尻を噛むという吸ケツ鬼が出る」という怪談が学園内で出回っているのを聞いてたから
2021/08/15(日) 15:37:04.67ID:NUUNuqfba
動かないはずの時計塔の鐘が鳴ったから?
2021/08/15(日) 15:46:57.18ID:hckbiUsMa
クレしんはかなりブランクがあって
ロボトーちゃんくらいしか見てなかった
いやー俺たちはいつまで大人帝国、戦国とか昔を美化していたのだろうか
最新作はかなりの完成度
笑いは少ないけどよく出来ていた
黒幕はマジでわからないし、怪しい奴ら残忍どう絡むのかと思ったら大団円
感じたのはカリオストロの城、大人帝国などのオマージュかな
時計塔に、色んなものを飛んでるやつはそうでしょう
声優も変わったけど気にならなかったな
小林さんは半端ないわ
エクセルガールズから卒業したな
2021/08/15(日) 15:49:09.76ID:JagL7VyP0
>>562
去年より高いとしてもどのぐらい高いかどうかで評価は変わってきそう
あと来年以降夏映画に固定した方がいい意見もあるけど
そうすると習慣が完全に薄れるだけじゃなくて
同じ東宝のポケモン映画や東映だけどテレ朝で被るライダー戦隊映画(実際被った今年は相当低迷している)との調整が複雑になるから春映画に戻ったほうがベストかも知れない
あと評価とかが高い割に座席数が早いうちから少なくなっているのは
他の新作が多いだけじゃなくて春の公開を急に変更したことが実は大問題になって
座席数の確保に消極的になっているのでは
2021/08/15(日) 15:50:36.91ID:7ZgN6gyfd
33まで読んだ
2021/08/15(日) 17:03:02.96ID:E8QOFsqoa
みさえの行動がいちいち好きすぎる
1週間分のくだりやたわしを代用品にしたりとか

青春は?の時のみさえひろしの回答がよく聞こえなかったけどなんて言ってたかわかる人いる?
602見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa0f-zriH [106.128.187.222])
垢版 |
2021/08/15(日) 17:31:02.39ID:h75PAY0Ra
>>601
みさえ「あったわねぇ…」懐かしみ
ひろし「今だぜ…!」キメ顔
603見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa0f-zriH [106.128.184.246])
垢版 |
2021/08/15(日) 17:34:04.79ID:uu0n08bda
順番は全く覚えてないけど
マサオ「鉄仮面!」
ネネ「キラキラ!」
ボー「恋!」
ろろ「孤独」
チシオ「コンプレックス!」
サスガ「後悔だぁ」
番長「義理人情!」
アゲハ「ウェーイ」
しんのすけ「焼きそばパン!」
とかそんな感じ?

しんのすけだけ自信ないけど
2021/08/15(日) 17:38:56.08ID:33Dqotc+0
>>602 サンクス

>>603 しんのすけはファイヤー!だった気がする
2021/08/15(日) 20:29:28.67ID:q6Ep8659d
ひまもタァイヤァイて答えてたな
シロも鳴いてた
606見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa0f-zriH [106.128.185.246])
垢版 |
2021/08/15(日) 20:56:22.05ID:sDAflqkda
>>604
ファイヤーか
うろ覚えなの悲しいしまた見に行こうかな
2021/08/16(月) 09:35:11.68ID:8qut2q5d0
>>591
マルチポスト
答えなくていいよ


708 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK7f-gazQ [353452054213216 [上級国民]]) sage 2021/08/15(日) 11:05:03.44 ID:KoNgiy3iK
映画によく意味が分からない箇所があったんだが、
しんのすけはバカだから、バカにバカをかけて風間くんがエリートになったの?
でも、「しんのすけ×しんのすけ」ではなく、「しんのすけ×風間君」じゃなかった?
そしてなんで今までは、おバカになる奴ばかりが誕生していたんだ?エリートにするマシンがまだ未完成で実験段階だった、ってこと?
あと、最後のマラソン、漫画版だと引き分けだけど、映画版だと風間君の勝ち?
2021/08/16(月) 10:53:32.81ID:i3L/6DpDa
別に答えたって良いじゃん性格悪い奴がいるな
引き分けというか負けたけど引き分けにしてくれたんだよ
それはアニメも漫画も同じ
もう一回観に行こうかな
2021/08/16(月) 11:53:19.32ID:m7noent5a
終わり方がそこで切るんだって感じではあったかな
ラクガキが最後の団欒に戻ってあのワンシーンでしんみりさせてED入ってた分結構あっさりだった印象
2021/08/16(月) 13:01:05.97ID:S0pjvm1c0
ラクガキのラストシーンは個人的には蛇足に感じるから、今作やB級やサボテンみたいな、ラスボス倒してすっと終わる系の作品は終わった後に爽快感あって好きだな
2021/08/16(月) 13:02:20.65ID:HJ5FhsCx0
天かすもかなり良かったけどラクガキのが好きな俺は少数派かな
2021/08/16(月) 13:05:51.06ID:/e/qTN1l0
あっさりしてるように見えるけど>>457のラストカットを観ると、
ここで終わったのは過不足無い良い終わり方だったと思う
今回あくまで学園ものだから、学園内で終わるのがスッキリした終わり方だな
2021/08/16(月) 13:14:54.22ID:b6QCWNFCd
お互いに謝って、いつものようなやりとりして終わりだからあれはあれで日常(しんちゃんと風間くんにとっての)に戻って終わりなんだと思うよ
イメージは越えられないのさ〜
2021/08/16(月) 13:47:55.92ID:AKy22fnh0
俺も(両方面白いと思うけど)天カスとラクガキだったらラクガキのほうが好きだよ
615見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdbf-O0dC [1.75.247.76])
垢版 |
2021/08/16(月) 13:56:44.37ID:x/lmwPHzd
映画観たいけど、夏休みの時期だから大人自分だけだと恥ずかしい(20代後半)
2021/08/16(月) 14:03:52.33ID:mOEyoVxN0
>>603
アゲハ以降
みさえ「あったわね…。」
ひろし「今だぜ…。」(ジト目で見てるみさえ)
ひまわり「ぱいぱい。」
シロ「ハッ、ハッ、ハッ」
しんのすけ1「ハァ、ハァ、ハァ、ハァ」(走る足元)
しんのすけ2「ハァ、ハァ、ハァ、ハァ」(走る背中)
しんのすけ3「ファイヤー!!」(突き上げた右手から飛び散った汗でオツムン基板ショート→オツムン消滅)
2021/08/16(月) 14:11:27.15ID:/e/qTN1l0
>>615
付き添いの親御さんもいるから、大人一人だけという状況は無いはず
あと今回特に評判が良いので少なからず口コミの効果も出てるっぽいし
2021/08/16(月) 14:23:45.36ID:lAH7PoUva
>>615
何も恥じることなどない堂々と行け

ラクガキはまず映画館行けずに見れてないな
619見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f29-UtIa [123.1.19.101])
垢版 |
2021/08/16(月) 14:34:12.67ID:opsGTP710
ラクガキNetflixでみた
天かすの方が面白いな
2021/08/16(月) 14:43:07.77ID:i3L/6DpDa
一人でも全然恥ずかしくないぞ
恥ずかしいのは一生懸命に観てるやつを笑うやつだ
君は今青春なんだ
2021/08/16(月) 15:08:06.48ID:iayUOXjs0
ここで絶賛されてるからラクガキ見たけど微妙やった
ブタのヒヅメオマージュは感じたけどそれだけでストーリーも微妙やしどこが面白いんや?
2021/08/16(月) 15:13:19.67ID:OcYKRQAfa
個人的にラクガキは一つ一つのシーンを切り取ってみたら良いシーン多いけど、話がとっ散らかりすぎててまとまり悪く感じる。エンディングにクレイアニメを持ってきたところは好き
2021/08/16(月) 15:41:03.02ID:/e/qTN1l0
>>621
ラクガキは好きな人は好きというだけで、決して諸手を上げて絶賛するような作品では無いよ
ぶっちゃけテンポあんまり良くないしキャラ多すぎだし
ラストのやっちゃえば〜♪のカタルシスでOKに出来るかどうかで決まる
624見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdbf-O0dC [1.75.247.213])
垢版 |
2021/08/16(月) 16:11:06.25ID:KZfQc58rd
>>617
付き添いの親と大人一人で観に行ってるのとでは大人の意味が違うよ。
この歳でクレしん好きと言って「子供向けのアニメじゃん」って馬鹿にされて悔しい思いしたことあるから、一人で行くのに躊躇いが出てる。
2021/08/16(月) 16:21:46.82ID:iFfgzX3od
ラキガキはネットで好評だったから見に行ったけど個人的にはあんましだったな
にせななことかやっちゃえばとかブリブリざえもんは良かったけど敵に魅力がないしりんごちゃんが面白くないのにそこそこ出番あるのが残念
2021/08/16(月) 16:33:48.93ID:iQK/SHG4a
ラクガキはクレヨン無くなった後も壁に埋められた人が沢山いるのにモヤモヤしたんだけど、あれは最終的にどうにかなったと脳内補完していいんだろうか?
627見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f29-UtIa [123.1.19.101])
垢版 |
2021/08/16(月) 16:44:00.66ID:opsGTP710
うちのところの映画館では子連れと子供連れてない大人1:1くらいだっし、若いお姉さん2人組とかでも来てたよ
2021/08/16(月) 16:53:37.59ID:TDlnDtmY0
>>624
いい年した大人だけど自分一人で観に行ったよ
自分も子連れの中行くのは抵抗あったから平日に子供禁止のレイトショー行ったら人自体そんないなくて快適だったからおすすめよ
629見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb6d-zriH [60.60.242.176])
垢版 |
2021/08/16(月) 16:54:23.94ID:Oh5rbxan0
>>624
好きなものを好きって言えないほうが恥ずかしいわ
他人の趣味を笑う奴なんてハゲタカに啄まれてほんとにハゲになっちまえばいいと思う
2021/08/16(月) 16:58:52.00ID:ZzY81RMda
オトナ帝国からもう20年経つし
大人のおひとりさまは何年も前から良く見かけるよ
クレしんは子供だけが見るものという価値観こそ古すぎ
2021/08/16(月) 16:59:06.39ID:i3L/6DpDa
アイドルアニメみたいなのは恥ずかしいけど
ドラえもん、クレしんあたりはもう認知されているだろうに
俺なんて映画で泣いて、スタッフにクレしん大傑作と告げて、
高いパンフレット買って、帰りにはこの漫画まで買って
さらに見に行こうか考えてるんだぞ

それに昔に比べて下品な下ネタないじゃん
2021/08/16(月) 17:13:39.08ID:Wlak8vBha
オトナ帝国や戦国のおかげでクレしんは大人一人で堂々と見に行っても恥ずかしくない映画になったと思う
プリキュアとかの方が辛いw
2021/08/16(月) 18:27:54.49ID:/e/qTN1l0
>>624
そんな体験をした事が無いので信じられんが、
一つ言える事はそいつは30年前から脳みそ止まってる
時代遅れの阿呆であるというしかないな

今時、大人が劇場アニメを観に行くなんぞ当たり前の認識だし、誰も気に留めない
明らかにそいつが間違ってる
2021/08/16(月) 18:42:22.57ID:tcapMu8H0
誰も一人で来てる人の事なんか気にもしてないと思うんだけどなぁ自意識過剰だよ
隣が親と来てる小さい子供だと大概うるさくなるから席の選び方のほうが重要だわ
2021/08/16(月) 19:02:38.30ID:pGS87W+I0
今は座席の間隔が確保されてるし
大人一人がどこに座ってもそれだけで他の人の迷惑になるということは無いね
ドリンクの置き場も腕の置き場も自由に使えて楽だわ
2021/08/16(月) 19:05:32.41ID:OzBo5wqja
ネット予約や自動発券機のおかげで窓口でタイトルコールせずに済むのもいいよな
2021/08/16(月) 19:10:24.54ID:uE8tJOyo0
ラクガキはしんのすけを責め立てる大人たちがキツかった。
話は面白くて好き。最後のラクガキ大作戦とか
2021/08/16(月) 19:52:56.19ID:M0QVwZa5d
やっちゃえば?やっちゃえば?やっちゃえやっちゃえやっちゃえば?
もう去年かよ…
2021/08/16(月) 19:54:27.48ID:Rn3eXjpl0
俺もいい歳だが独りで言ったぜ!
ヘンダーランドが初劇場観賞クレしんだったが
当時既にハタチ越えていたw
オトナ戦国のとき「傑作だから!見に行ってよ!!」と
一般映画ファンにもモーレツに薦めていたのを思い出す・・・

そういえば今年って、オトナ帝国から20周年なんだなあ
なにもかも皆、懐かしい・・・・・・
2021/08/16(月) 20:48:33.07ID:MmRRpyJBd
去年…?
2021/08/16(月) 21:36:43.24ID:/e/qTN1l0
>>637
他人に対して冷酷で薄情、何かというと戦犯探しを初める
今の病んだ世間一般に対して一言言いたい…というのはよく伝わったが直接的すぎたな

天カス学園の「一生懸命やってる人を笑う奴はハゲタカに頭つつかれちまえ!」
というメッセージも似たような事を言ってるが、
こちらの方がクレしん流に笑いを交えててスマートだった
2021/08/16(月) 22:07:55.54ID:iFfgzX3od
レイトもいいけどクレしんはちびっ子がいる中で観賞したいんだよな
643624 (ワッチョイ ab24-O0dC [126.51.119.103])
垢版 |
2021/08/16(月) 22:14:39.98ID:4i3nZ9nY0
クレしん映画を一人で観に行かないと言ってた者です。皆さん前向きなレスありがとうございます。子供アニメ観てると馬鹿にされた事があってか自意識過剰だったかもしれません。
近場ではレイトショーがなかったので仕事帰りの平日夜にチケット予約しました!
久しぶりに映画館で観れるので楽しみです!
644見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-dpuG [60.113.20.187])
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:26.98ID:pO1l/Yv+0
そういやそれなりに客いたけど一人はいたかな?
戦隊モノだと割と一人見るしなんなら女性一人もいる
気づかなかったってことはあまり一人はいなかったかな?
平日昼間だったし
2021/08/16(月) 23:00:54.93ID:HJ5FhsCx0
そもそもしんちゃんって子供向けアニメじゃないよな
最近の劇場版見てると特にそう思う
2021/08/16(月) 23:03:23.98ID:/e/qTN1l0
まあ元々青年誌連載のマンガだからな
原作はひろしとみさえの夜の生活ネタもバッチリ描かれてたり
2021/08/16(月) 23:09:37.27ID:cgylMgyD0
>>642
わかる
子どもの笑い声あるとなんかほっこりする
今回は容疑者マサオと「お尻に穴が開いてる!」で爆笑起こってたわ
2021/08/17(火) 00:42:13.47ID:joiWx/RG0
>>646
あれをお茶の間に定着させたのがそこそこ奇跡
2021/08/17(火) 01:08:01.93ID:68DYGIhEd
誰かを戦犯にして叩く流れは好きじゃないが、創作で大っぴらにやるとなんか寒いというかあんま面白くないんだよな
ネットや世間の声みたいなのを、対面でそのまま直接言う罵倒として描写してるからなんだと思う
2021/08/17(火) 01:11:24.02ID:oRBMiayB0
尖りすぎなんだよなぁ…
良く今の地位を確立したよなホント

https://pbs.twimg.com/media/EHe5OcqVUAIx6rA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHe5Ns1UwAA9qhp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHe5NOhVAAErQTo.jpg
2021/08/17(火) 02:22:16.64ID:joiWx/RG0
>>641
キングダムは見れてないけど幼児らしからぬ言動が多いとはいえ5歳児が責められてるのあんま見たくないな
これは主にプリンセスを見たときに思ったことだけども
2021/08/17(火) 05:48:39.22ID:p5gua7tvM
>>630
自分も今38歳だけど、クレヨンしんちゃんの単行本集めたの小学4年生からだったかな。お金ないから古本屋とかで集めたけど。
社会人になるときに売って今はないけど、アニメはときどき見てます。
2021/08/17(火) 05:52:02.59ID:p5gua7tvM
>>650
初期は大人向けコミックで、エロネタ多かったですよね。
途中から子供向け要素も入って、感動的な内容も増えましたね。
今は虐待と言われるからないけど、よくしんちゃんオシリ叩かれて腫れてたな(笑)
2021/08/17(火) 12:09:51.11ID:Kok68Khwd
コロナ禍で厳しい中、好調で良かった
2021/08/17(火) 16:13:32.67ID:FHilUGN1a
>>650
人気の出たギャグ漫画ってほとんど毒を含んでる説があるからな
サザエさんでさえ最初の方のアニメは差別用語だらけ
2021/08/17(火) 18:54:22.90ID:6a54zKAxK
>>607
IDもワッチョイも偶然の一致、別人ですよそれ
2021/08/17(火) 19:03:55.68ID:AJ04fxFk0
>>653
お尻どころか前が見えねだしな
2021/08/17(火) 20:44:55.19ID:33cp3m+80
興行収入どれくらいいくかな
2021/08/17(火) 21:33:47.97ID:jLM0diKn0
今回はミステリーだって
言うんで犯人捜し頑張ったけど
分からなかったわ。でも犯人分かってから先
は学園青春ものになってない?
そのせいかミステリーの部分のツメがちょっとね
犯人の○○は実行犯だったけど○○に
悪知恵付けたのは△△で何で△△が
そんな事したかというと●●にもっとエリート
見つけろって言われたからで
つまりこの事件の元凶は
●●にあるんじゃないのかと。でも●●は最後まで
普通にいたからまた事件起こるんじゃないかと危惧
しちゃんだけど。
2021/08/17(火) 22:02:08.01ID:D0fsmmaqa
言ってることが何一つ分からん…
2021/08/17(火) 22:14:28.00ID:AJ04fxFk0
いや分かるだろ
2021/08/17(火) 22:43:59.20ID:NwPExskM0
マラソン大会はミステリー物ではないけど
青春物に移行したせいでミステリー部分が損なわれたということは無いよ
学園長はスミコ先生との会話で反省したよ
それと学園長はエリートを見つけろとは言っていないね
もっと効率的に ちゃっちゃとエリートを作れ ではなかったかな

誰でもスーパーエリートになる装置を完成させるのに
その頭脳のデータ?が必要だったということで
エリートを探していたのはあくまでオツムンとサスガくんの二人だけよ

エリートへの裏道とは誰でもスーパーエリートになる装置を使うことだった
(オツムンの視点からすれば)風間くんに
スーパーエリートになる為のそれの開発の手伝いをさせただけで
オツムンは風間くんに嘘をついてはいないんだよな
あくまで指示に従っているだけ
こういう話だとAIが暴走して最終的に風間くんや生徒を操る大ボスになったりしそうだけど
そういう展開にならなかったのは意外と言えば意外だな
663見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-dpuG [60.113.20.187])
垢版 |
2021/08/18(水) 00:39:17.15ID:PF20XZjW0
>>662
AIを悪役にすることも気持ちが悪いしな
誰も完全な悪役にしないと言う意味でも安心できる作品だった
2021/08/18(水) 01:19:04.97ID:Cvs34GBk0
ハシビロコウのところで何か死ぬほど笑ったんだけどハシビロコウである意味とかあそこで無言を貫いた意味が全然分からん
あそこの風間くんの脳内ってどうなってるんだ
2021/08/18(水) 03:15:29.45ID:0Ht8oUWia
>>658
とりあえず12億円には乗せた
コロナ禍だし15億円いけば御の字かと
2021/08/18(水) 06:05:09.82ID:M0LeUcLl0
一番の謎は
何故焼きそばパンなのか!だな
他のアニメでも古くはきんぎょ注意報
細菌のプリキュアでも出てくるんだが
何で焼きそばパンなんだ

因みに自分はコロッケパンが好き
2021/08/18(水) 06:30:34.08ID:H32ofsega
>>666
古来から一番人気だから
2021/08/18(水) 07:09:59.47ID:5tBy/tEt0
>>664
トラウマになってて何も話したくなかったのか
装置のことは誰にも話さないように洗脳されてるのか
理由はわからないけどハシビロコウ可愛すぎた
今からでもグッズ化して欲しい
2021/08/18(水) 08:06:25.66ID:PcsLp2ktM
>>664

意味が全く分からないけど凄い笑えるってシュールギャグとしてはとても優秀
2021/08/18(水) 08:39:33.03ID:Fj3Ubo6n0
>>664
がきデカのギャグ「八丈島のキョン!」を
キョンである意味を気にするのと同じ事なのかもしらん
2021/08/18(水) 10:25:40.36ID:VI1cSQOGa
焼きそばパンすげえ定番アイテムだよな
おいしいんだろうか
2021/08/18(水) 10:53:15.49ID:Fj3Ubo6n0
>>671
食ったこと無いんか…
普通にコンビニに売ってるから食ってみようぜ
2021/08/18(水) 12:20:15.88ID:ggK6Fj+Ud
腹持ち良くない?
2021/08/18(水) 13:06:23.27ID:+uGu3Cl0M
今日観てきた
自分の中の歴代クレしん映画ベスト3に入るくらい面白かった
最近のクレしん映画は所々のシーンでシラける事があったが今回のはない。全部のシーン面白かったし謎解きも楽しかった。伏線回収も素晴らしい
2021/08/18(水) 13:34:38.31ID:flr1aCsK0
とりあえずラクガキングダムの興行収入超えてくれて安心
2021/08/18(水) 15:40:17.39ID:VI1cSQOGa
>>672
機会を逃し続けてきて…
映画記念に食べてみるわ
2021/08/18(水) 18:05:45.02ID:LIJldW7/d
秋じゃなく夏休みシーズン取れたのは良かったよな
2021/08/18(水) 19:54:58.44ID:009jTYfca
>>676
そんな大したもんじゃ無いよ
炭水化物に炭水化物
2021/08/18(水) 20:32:45.05ID:gE1xL5ebd
観てきた
しんちゃんくらいの年齢の子供がいてもおかしくない歳の大人一人で観に行くのは勇気がいったけど成人男性二人組とかいててちょっと安心した
2021/08/18(水) 20:35:34.02ID:+vMC7QyC0
>>679
しんちゃんくらいの年齢の孫がいてもおかしくない歳なのに一人で見に行った俺の悪口やめろよ
2021/08/18(水) 21:10:26.05ID:EuLfcrj50
今日観てきた
ラスボスが解らない→やっぱりあいつか…?→(いい意味で)えぇ…→ラスボスが彼だったのが今までにない展開
→ひろしみさえの会話でトラウマ克服のチシオからのキャラクター総出場のラストが熱かった
うんこくさいを観たときと同じ感じ

「しんちゃんたちがいないと静かですねぇ…」みたいな感じでふたば幼稚園メンバー&あいちゃんが出なかったのと、ラストが少々消化不良だったのが残念かな
ここで終わっちゃうんだ…という
久々に良いしんちゃん映画観た
平日昼で人は少なかったけどギャグシーンでキッズの笑い声聴けて安心した
2021/08/18(水) 21:23:32.60ID:G4UAXvZm0
今日見てきました
最近見たカンフーの時と同じ様な感じで、最後まで間延びした感じがなくておもしろかったです
2021/08/18(水) 21:26:39.52ID:1yokfNKh0
ジェンカとかやっちゃえば〜?とか青春とは…とか最近の映画しんちゃんって最後の方に登場キャラオールスターで何かしてまとめるの多いよな 
2021/08/18(水) 21:45:06.45ID:EuLfcrj50
あと、何気にゲスト声優陣が皆上手かったのに驚いた
フワはさすがにわかったけど、事前情報がなかったから仲里依紗チョコプラはエンドロール観てえーってなるくらい違和感なかった、戦国の元雨上がりレベルに
もう少し出番あげても良かったと思わせるレベルで素晴らしい
あと、これから観る予定の人は恥ずかしがらずにキッズがいるときに観たほうがいいと思う
しんちゃんの跳び箱、マサオ容疑者扱いのときはそこかしこからキッズの笑い声が聞こえたけど
ひろしみさえの話を聞いた後のチシオの変顔、本来なら笑い声が聞こえるはずなんだろうけど誰も笑わなかった
キッズも頑張っている人は笑ってはいけないのだと察したからだと思いたい
2021/08/18(水) 21:58:18.55ID:RSy+M4S/0
>>677
とはいえ
同じ東宝邦画系のポケモン映画(ヒロアカはコナンと同じく洋画系の可能性が高い)や
東映だけどテレ朝で被るライダー戦隊映画との兼ね合いの問題が出てくる(実際今回モロに被ってかなり低迷してしまった)から
来年以降は今までの時期に戻らないといけないだろう
仮に夏に完全に移行したら戻れなかったイメージが付く上に
ポケモン映画や場合によってはライダー戦隊映画を追い出す形になってしまうからイメージ的にも厳しい
2021/08/18(水) 21:58:53.18ID:tVIvJvRj0
>>683
ジェンカは旧しんのすけの人が最後だったからああやって総出にしたのかなあと思った
最後のランちゃんと別れる時の演出なんかも
2021/08/18(水) 21:59:02.09ID:RSy+M4S/0
>>665
行ける可能性はあるけど
座席数が早い内から減っているから厳しい可能性もある
2021/08/18(水) 22:11:08.62ID:RSy+M4S/0
>>686
正式発表の前だけど
既に内部ではある程度降板話が出ていたから出した可能性はありそう
689見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f29-UtIa [123.1.8.148])
垢版 |
2021/08/18(水) 22:11:49.62ID:5dKWlNyw0
よく見たらちゃんと真犯人分かるのすごい
2021/08/18(水) 22:56:43.20ID:tVIvJvRj0
最後のマラソンでしんのすけの視界がかすれてからのみんなの応援シーンよかったなあ
チアとか吹奏楽とか
691見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-dpuG [60.113.20.187])
垢版 |
2021/08/19(木) 00:57:33.13ID:3SsE+9Rt0
>>690
分かる、人に応援されたことない人生だったから
最近ハーフマラソン走って応援される喜び気づいたけど、コロナで大会延期続き
2021/08/19(木) 00:59:18.56ID:n85UjHAg0
>>616
オツムン「ミステリー…。」

を忘れんなよ。

唯一不満があるとすればオツムンが青春を学習しかける場面が
EDでしか描かれてないことだな。

完璧な教師になる前の、良き友人であり生徒だった頃のオツムンも見たかった。
2021/08/19(木) 01:14:04.06ID:5pMlvQpy0
>>691
oh
コロナはよ収まるといいなあ…
>>692
今回2時間めいっぱい使ったなーだからEDで補完かなと思ったけどわりと他のもED部分が後日談補完してんの多いかもしれん
サボテンとか
2021/08/19(木) 01:19:10.53ID:RRYwOLEid
要所要所でベタな展開やってるね
それがいい
2021/08/19(木) 02:27:16.02ID:T1iSF7Fq0
もうコナンの代わりにミステリー路線に行ってくれ
コナンのむちゃくちゃな射撃よりちゃんとしてる
2021/08/19(木) 04:52:22.98ID:4d1PypA30
いやコナンで目が3の種明かしは無理だろう
これ何気にしんちゃんだから出来るギャグを踏まえた回答だからその辺のさじ加減が絶妙で面白いよね
2021/08/19(木) 06:32:41.43ID:O2Un9Vtx0
被害者がびしょ濡れかどうかは犯人を推理する上で大事なポイントだけど
びしょ濡れな理由はバカバカしすぎて笑ったわ
まあミステリー物は模倣犯が出ないように
わざと実現不可能なトリックを混ぜると言うからな!仕方ないな!
2021/08/19(木) 11:41:12.16ID:HaVs2jAla
サスガがびしょ濡れじゃないのには誰も言及しなかったのは賢いな
あれ結構重要だ
699見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8be9-wONL [118.109.219.53])
垢版 |
2021/08/19(木) 11:42:23.65ID:XoOe5KoE0
超面白かった、しん風最高すぎ
2021/08/19(木) 11:45:52.18ID:qHshtsGha
ノーエリートへの扱いはともかく、勉強や才能や生活態度でポイントもらえる学校は面白そうだなって思った
2021/08/19(木) 11:49:37.67ID:3ajznUY5M
見終わってパンフレット買ったけど容疑者リストの中に当たり前のように居るマサオくんで吹いた
2021/08/19(木) 15:04:13.59ID:gnIfcHBqa
ほんとだ!サスガくんは濡れてなかったんだ!
違和感はそれかー
2021/08/19(木) 15:51:59.67ID:2jGJb2cKr
そこに気づくとはサスガでスネ
2021/08/19(木) 17:49:48.66ID://Jz5vwI0
評判いいから久々に映画で見たけどほんと面白かったわ

>>696
バカバカしいけど推理はできるってバランスがちょうどいいね
2021/08/19(木) 18:50:29.44ID:f1Rg70wHa
パンフレットのゲストキャラ声優のインタビューページで
しれっとサスガくんの近くに吸ケツ鬼配置してるのも芸が細かくて好き
2021/08/19(木) 19:10:06.37ID:RPYPOmMqr
芸術や運動、掃除することまで評価してくれるのは結構いい気がする
まあチシオちゃん見るに掃除とか生徒会はそんなに配点高くないのかもしれないけど
2021/08/19(木) 19:14:09.04ID:hM5V6KMKd
雑用って言ってたね
2021/08/19(木) 20:31:59.06ID:5pMlvQpy0
あんな優しくて面倒見のいいチシオちゃんをカス扱いするのは欠陥システムといえる
2021/08/19(木) 21:30:04.53ID:yt6l69cva
ノーンエリートー!の言い回しが良い
2021/08/19(木) 21:50:46.01ID:1xty5dgk0
評判良かったから久しぶりにクレしんの映画見に行ったけど
まじでここ数年の他の映画とかも合わせて一番面白かったわ

シリアス0でここまで面白いって中々すごくね?
歴代評価高い映画ってクレしんの癖してシリアスな雰囲気で受けてたのもあるけど
今回は全編ギャグ超だったし、ホンマに歴代NO1あげてもいいと思うんだけど
2021/08/19(木) 21:52:34.25ID:1xty5dgk0
>>684
TTネタやってて許可取ってんのななぁとか思ってて

最後のスタッフロールで本人いたのかよ!って驚いたわ
声優はフワちゃんが棒気味だったけど
あとはみんな上手かったよな
2021/08/19(木) 22:02:22.28ID:1xty5dgk0
あの水使って飛んでくときにモニュメント何回か飛んでたけど
あそこで一位のやつ犯人なんじゃね?とはなったな
最初の方でモニュメント掃除してるシーンでこれの整備やってたんじゃね?ってなったもん
2021/08/19(木) 22:02:54.34ID:1xty5dgk0
>>666
あの辺はフルメタのコッペパン回の雰囲気あって好き
714見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8be9-wONL [118.109.219.53])
垢版 |
2021/08/19(木) 22:05:36.39ID:XoOe5KoE0
クレしん映画は大抵、頼りになる良い大人が出てくるのが素晴らしいと思うのです。今回のひろしとみさえも良い描き方だったと思いまする
2021/08/19(木) 23:00:26.26ID:A0k3SlNQ0
4年に1度の祭典〜とCM流していたコナンよりオリンピック成分が多かった
オリンピックと同じ時期にやったのは丁度良かったかも
2021/08/20(金) 00:08:10.42ID:/vBGZlN50
>>712
賢いな…
2021/08/20(金) 00:48:33.65ID:/5QeZbuE0
普通に優しいとか普通に綺麗好きとかのサスガ君の性格に感動したから整備の為のみとは思いたくないんだよなぁそこ
2021/08/20(金) 01:06:56.90ID:/0UF9s4L0
この映画で一番作画に気合い入ってのはチシオちゃんのフルスイングビンタ
あれこそまさに愛のムチ…
2021/08/20(金) 11:18:29.88ID:xGDRHLxBM
ずっとチシオ疑ってた俺の目は節穴
エリート教育が行き過ぎて自作自演で解決することによってポイント上げてエリート組復帰を狙ってるとか
風間くんがハシビロコウになったのも目の前に犯人のチシオがいたからとか疑ってすんませんでした
2021/08/20(金) 12:13:06.33ID:GwVDGnD2d
アゲハとねねちゃんの会話の時にチシオちゃん犯人ルートはギャグで処理されてるからチシオちゃんに疑い向けられるのは制作の想定外なのかも
僕も結構終盤までチシオちゃん疑ってたけど
2021/08/20(金) 12:15:26.23ID:f1V49u1M0
見に行ったけど個人的にはオトナ帝国レベルで面白かったわ
ギャグも感動も内容もバランスよかったわ
一番面白かったのは風間ロボが親御さんの前駆け抜けた時かな
2021/08/20(金) 13:01:33.54ID:D4INQf8pd
チシオちゃんの背番号が33だから怪しかったよ
同じ脚本家が1度ヒロイン敵にしてるし
2021/08/20(金) 16:06:08.34ID:nIYqg+xz0
天カスが竜とそばかすのダメなところを全部高レベルでクリアしてんの、マジうけるわwwww
2021/08/20(金) 18:11:00.48ID:9OhlKLTc0
犯人予想誰が多かったんだろう
マサオくんは完全なギャグとして
ロロと番長はそれぞれボーちゃんマサオ君と絡んでたので展開的にないと思ってた
あと5人はそれぞれ怪しいところあって最後まで分からなかった
2021/08/20(金) 19:07:26.06ID:izUHNgi6a
いくつかのPodcastで語られ始めてる
絶賛の嵐やね
宇多丸も大人帝国並と一言語ったそうだ
2021/08/20(金) 19:23:32.50ID:OuzC70qZ0
オトナ帝国レベルではあるよな
シリアスほぼ無いって意味ではオトナ帝国超えてる
あれはシリアス多かったし
2021/08/20(金) 19:39:30.91ID:NZtw3kPa0
天カスがオトナ帝国レベルかどうかは置いといて
何でクレしんにシリアスがあったら駄目なのかが分からん
2021/08/20(金) 19:44:21.06ID:GwVDGnD2d
超える超えないの尺度じゃない作風なのが良いとこだと思う。クレしん映画=感動になってきたところにまた別の路線でいいもの作ってきたのがいいと言うか
天かすのほうが個人的には好きかな
2021/08/20(金) 20:00:56.89ID:b6xiqPjLa
個人的には方向違うけどどっちも好きだよ
来年のは久しぶりにタイムスリップでもすんのかね?
2021/08/20(金) 20:03:50.46ID:a/pc+aXk0
まだ一ヶ月も経ってないのに最寄りは9時14時の2回のみ……
夜やってほしい
2021/08/20(金) 20:35:50.96ID:fJJxe9pMa
まん防が宣言された県が増えたせいで、シネコンのレイト営業が無くなってしまったので
新作の回数確保のために、クレしんみたいな古株作品は回数削られてるからなあ
2021/08/20(金) 20:39:48.29ID:lMnrP5wwK
もう一回くらい見たかったけどコロナ広がってるしなあ
コミカライズ買うか
DVDも出たら買おうかな
年末くらいには出るのかな?待ってる
2021/08/20(金) 20:46:53.09ID:0kGKLo0Fd
近場のシネマもあんま遅い時間にはやってないな
回数は4回とそれなりなんだけど
2021/08/20(金) 21:22:10.92ID:SRDww/UA0
まあ、しんちゃんが公開時期ずらした側だしな…
最寄りはもう午前1回のみになった
2021/08/20(金) 21:23:22.37ID:a/pc+aXk0
そうなんだよー
レイト無くなったしわ寄せを感じる
休みの日、日中は用事があるので行けん
ぐぬぬ
2021/08/20(金) 21:42:04.38ID:nIYqg+xz0
俺はオトナ帝国よりは一つ評価を落とす。
理由は天カスには正しさだけがあって狂気がないから。


オトナ帝国は世界を昭和に戻すことを正義だと認めてしまう狂気と、
未来には汚い金と燃えないゴミしかないのに美しい昭和を捨ててまで未来を取るという狂気の
せめぎあいだったので。
2021/08/20(金) 22:08:43.39ID:dtgSidgs0
オトナは例のシーン以外脚本に無駄が多すぎてな
天かすで再燃してレンタルしたけど当時の感動が薄れて驚いた
ヘンダーは相変わらず面白かったけど
2021/08/20(金) 22:25:03.71ID:nIYqg+xz0
確かにオトナは天カスやヘンダーに比べれば
冗長に思えるシーンが多かったな。

天カスは無駄がなさすぎて、目を離すスキがない。
739見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75e9-p/uk [118.109.219.53])
垢版 |
2021/08/20(金) 22:39:00.72ID:5niJfWk60
ぶっちゃけ天かすのパンフあんまり満足感ない、監督と脚本家のインタビューがもっと欲しいー
ぜひメディア芸術祭とかなんか受賞して受賞記念インタビューが欲しい
2021/08/20(金) 22:50:09.30ID:s5qdbqaUp
無駄が無いのは同意するけど個人的に割と序盤はギャグが弱くて退屈だと思うシーン多かったけどな天カスも

序盤明らかに大掛かりな機械仕掛けの時計塔の中を風間くんが走ってるシーンがあるのに
布貼っただけの図書館でした!って真相になるのも違和感あるし
風間くんのママは卒業式の日に迎えに来てるのにネネちゃんとまさおくんのママは来てないのも地味に違和感あるし
オチもそこで終わるの?って感じの弱さだし

確かに最近では面白い方の映画ではあるけどそんなに他作品の映画やクレしんの他の映画を下げてまで評価される程とは思わない
2021/08/20(金) 22:51:14.62ID:a/pc+aXk0
映画見れてないけどパンフだけ確保した
見たい欲求に抗ってる
2021/08/20(金) 23:01:02.08ID:/vBGZlN50
>>736
昭和も別に美しくねえんだ
2021/08/20(金) 23:01:38.13ID:5QWpShota
自分は逆にヘンダーの良さはさっぱりわからん
2021/08/20(金) 23:03:10.68ID:ccA3j0TQ0
ろろ可愛い
2021/08/20(金) 23:07:15.47ID:dtgSidgs0
キャラの思想に同調できるかはそれこそ好みに依存されるからな
746見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2524-XURg [126.209.213.249 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/20(金) 23:17:50.63ID:SrrpJXgf0
カスカベボーイズが最高傑作だと個人的には思うけど
世間一般の評価がそこまで高くないのが残念
2021/08/20(金) 23:36:39.31ID:RVQZ7hMwd
スノーマンはガチで怖かった幼少期
748見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2524-N+pS [126.51.119.103])
垢版 |
2021/08/20(金) 23:51:16.55ID:GGk850AJ0
>>746
個人的にカスカベボーイズはトップ3に入るな〜ツバキちゃんの可愛さはクレしんヒロインでトップクラスだし。

今作も面白かったな〜
・ロボット風間が母親の前を駆け抜ける所
・容疑者まさお
・しんのすけと風間の喧嘩
特にこの三つが好きw
2021/08/20(金) 23:51:18.60ID:nIYqg+xz0
俺は花嫁が評価されてないのが歯がゆい。

動画がよくないという欠点はあるが、逆にいうとそこしか欠点がないよな。

マントやサツマイモで格差社会を描いてたり、
アクション仮面が企業の犬に成り下がってたり、
テーマパークはかつての青空を再現しようとしてたり、
SFセンスが卓越してた。

なにげにまどマギと並ぶ震災予言アニメでもあるしな。
2021/08/21(土) 00:18:13.51ID:w6mCydPY0
しんちゃんって剣術達人レベル設定があったのねwスーパーエリートと互角だったのは映画の都合じゃなくしんのすけの実力かw
2021/08/21(土) 00:33:17.62ID:0N10nUjW0
>>746
カスカベは高評価の人がいるのはよくわかるけどなんか微妙に辛気くさい雰囲気が苦手だったな〜
でもまた見たくなってきたな
2021/08/21(土) 00:45:30.11ID:6vGibgXu0
カスカベボーイズは普通に面白いと思うしし好きだけど
つばきちゃん関連の結末が切なすぎて辛くなるのであまり見返せないジレンマ
2021/08/21(土) 02:33:13.80ID:ly6IFXXDr
>>752
ゼルダの夢を見る島を彷彿とさせるな
754見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d56d-c3f0 [60.60.242.176])
垢版 |
2021/08/21(土) 03:13:31.74ID:WP5gk1O10
正味戦国やオトナ帝国が合わなかった身としては今作みたいなのが続いてくれると嬉しいんよな
個人的にヘンダー、カスカベボーイズ、天カスが好き
2021/08/21(土) 04:47:58.22ID:1nNFOp+t0
大人帝国は見るのによいしょーーって気負って見てしまうんだよな
2021/08/21(土) 05:51:29.74ID:ekj+Bjyxa
>>752
ビデオ屋の店主が好き
彼が現実世界の人でよかった
2021/08/21(土) 06:07:24.99ID:mhv0gHSNa
たとえ洗脳されてたとしても、ひろしやみさえがしんのすけの事を忘れる展開を見るのが辛いから、オトナより戦国や天カスのが圧倒的に好き
2021/08/21(土) 07:07:54.00ID:6/3TmHNG0
>>746
カスカベボーイズは良くも悪くも水島努の癖が全開で
OPのリアル鬼ごっこネタとか
クライマックスの列車アクションとつばきちゃん関連の場面は素晴らしい一方で

風間くんがしんのすけを腹パンして、しんのすけがマジで痛がったり
住民が悪党のガンマンに馬で引きずられたりと
クレしんでの暴力描写のさじ加減があんまり上手くないという欠点もあり

みさえをやたらとバカにするギャグやマイク水野のネタもスベってるとこもあった
2021/08/21(土) 10:18:22.26ID:SPNtiEUM0
戦国はそもそもクレしんの映画としては見てないな…実質主人公がオリキャラだし
2021/08/21(土) 11:51:06.17ID:J9IctyqHd
20年前の作品オトナ帝国にこだわり続けるのはオトナ帝国が伝えたかったことを受け止めきれてないってことだからなあ、ジレンマ
761見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Saeb-raBw [27.85.204.186])
垢版 |
2021/08/21(土) 12:41:06.42ID:aQVC/RqVa
今日4歳の娘と初めての映画でこれ観てきた
子供向け映画初めて劇場で観たけど泣けたわ
2021/08/21(土) 13:32:00.88ID:oIOdfBMOM
旭川のいじめ事件話題になってるけど、小学生や中学生にもこの映画を見せるべきだな。
2021/08/21(土) 13:44:30.91ID:J9IctyqHd
割と老若男女におすすめ出来るけど当事者の中学生くらいの青春真っ只中の人間には少し押し付けがましいところや恥ずかしさがあるかもしれない
2021/08/21(土) 14:28:13.49ID:w6mCydPY0
インタビュー来た、ダイイングメッセージの強引さはクレしんだからこそやね

クレヨンしんちゃん:傑作「謎メキ!花の天カス学園」の裏側 長寿アニメでも自由な発想で 日常の“ちょっと先”を描く - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://twitter.com/crayon_official/status/1428936522603012097?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/21(土) 15:28:42.84ID:c8Ozg9cN0
>>760
まぁ作品自体のメッセージと作品の好みはまた別の話だし…
2021/08/21(土) 16:03:09.61ID:xI9+Ki8fa
>>758
なんかみさえがボコボコにされるシーンなかったっけ
2021/08/21(土) 18:54:17.28ID:6/3TmHNG0
>>763
てか背伸びしたいざかりの中学生はクレしん映画なんぞ観ないと思う(偏見)
俺も厨房の頃はファミリー向け映画なんて見向きもしなかったっけな
2021/08/21(土) 23:36:55.87ID:IE1Dk/tB0
>>767
ヤキニク劇場で観たときは隣の女子中学生二人組が「うまそ〜」とか言い合っててうるさかったけどな。

いまの厨房ならたしかに竜とそばかすのほう見に行きたがるだろう。
画以外天カスの圧勝なんだけどなあ。
769見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd43-QN49 [49.96.14.213])
垢版 |
2021/08/22(日) 00:15:26.31ID:6emoQ/Qyd
昨日やっと観て来ました。前評判全然読まず映画観る派なんで、先入観無しに滅茶苦茶楽しめた。割と真っ当にミステリーしてたのと、クレしん映画で1番好きなヒロインつばきちゃんとろろの声優が同じ人でびっくり。
映画2回目行きたいと思ったの久しぶりだけど、クドわふやら妖怪大戦争行かなきゃで金が(泣)
2021/08/22(日) 01:01:12.19ID:DG8E2YYb0
オトナ帝国及びその信者って害悪そのものだわ
二言目にはオトナと比べると〜
2021/08/22(日) 01:11:07.65ID:bdle2qq8a
いやあ一番害悪なのはヘンダー信者よ
2021/08/22(日) 02:57:26.29ID:7o5eF3Yw0
今から寝て8時に起きれたら見てくる
ついに9時からしかなくなった
早いよ
2021/08/22(日) 04:25:16.75ID:2io+mzjV0
>>759
戦国大合戦は本当に名作だけど、映画として素晴らしいがこれクレしんである必要あるか?ってずっと思ってた
そしたらクレしん要素抜いた実写映画が本当に作られた。…出来に困惑した
2021/08/22(日) 04:44:49.77ID:gRGY9J6W0
戦国大合戦はキャラがクレしんじゃなくても成り立つけど、クレしんのキャラでやるからこそ面白くなるんだろうなと実写版見て感じたわ
775見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d524-FX3f [60.113.20.187])
垢版 |
2021/08/22(日) 06:08:01.12ID:cc70+/Wl0
>>764
ダイイングメッセージ分からなかったけど、よく考えたらいざ襲われそうになった時に背番号33だの33代目番長だの連想してメッセージ残さないよね
書くなら相手の名前か、今目の前に見えてるもの
コナンだと死ぬ間際にそんな冷静に考えたダイイングメッセージ残してるんだろか
2021/08/22(日) 07:28:45.57ID:BLhDhGUQ0
ダイイングメッセージはわかりやすかったらドラマにならんのだw
2021/08/22(日) 07:52:00.00ID:VWy/TRjld
ダイイングメッセージって
犯人「被害者が血でなんか書いてるけど俺の名前じゃないからまぁ残しといてもええやろ」
とはならないよな
2021/08/22(日) 08:09:59.39ID:KMzk1lXX0
アニメ映画が原作の実写版ってのも珍しいよなバラッド
2021/08/22(日) 08:27:55.19ID:9VQbmlSb0
犯人は目悪そうだし見落としたのかもな
2021/08/22(日) 10:37:59.54ID:nN0DoET60
風間→カスカベボーイズ、天カス
ネネちゃん→ユメミー
マサオ→カンフー

ボーもそろそろスポット当てていいんじゃないか
2021/08/22(日) 11:12:39.55ID:q4g+vCL1d
今回のろろとの恋路は入らない?
2021/08/22(日) 11:26:15.27ID:wiYA0s9y0
>>775
ダイイングメッセージ見てすぐ分かった
ドラえもん原作に慣れ親しんでいるからかも
最初にああいうの描いたの藤子?
2021/08/22(日) 11:59:35.46ID:wWZei1RS0
ボーちゃんってたしかウメ先生にも惚れる回あったし惚れっぽいよね
784見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd43-6Z2k [49.96.14.213])
垢版 |
2021/08/22(日) 12:49:01.37ID:6emoQ/Qyd
>>490
頭おかしい人って、どんな佳作にも沸くんですね…(嘆)
2021/08/22(日) 13:43:38.33ID:bSXHFfCYp
クレしん見てきたわ
近年のクレしんの中では凄い良かった
ラクガキングダムの3倍は良かった
ラストの勝負でしんのすけ達を上から見下ろすカットがあるんだけどあれ親の目線だよね
頑張ってる姿にちょっとだけ涙出たわ
786見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2524-XURg [126.209.205.138 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/22(日) 14:54:01.62ID:J569CsV30
>>783
むさえちゃんに惚れる回もあったな
2021/08/22(日) 15:51:24.34ID:RzLoTZy5a
ボーちゃん派手に目立たず冷静に考えて地味な活躍したりは多いんだけどね
2021/08/22(日) 16:43:24.13ID:8WaFw0OQ0
トリックを真面目に考える価値があるかな…
と危惧しながら見てたが、やっぱり非現実的で無理がありすぎるトリックだった。
ガッカリした。
このミステリー部分が評価されてる、ってどういうことなの…

なんだよ33って。なんだよあのジェットトイレ。
種明かしの段階でいきなり隠しトリック公開してんじゃねえよ。
2021/08/22(日) 16:52:14.80ID:Ykipx+V0a
クレヨンしんちゃんだぞ
そんなに本格推理したいなら金田一耕助シリーズでも借りてこい
2021/08/22(日) 17:07:03.43ID:f+CioboB0
評価ポイントはトリックというより犯人探しの方じゃないの?
トンデモトリックで犯人を当てるのは逆転裁判が近いかもしれない
2021/08/22(日) 17:11:40.98ID:wWZei1RS0
図書館が犯行現場なのはウォータースライダーをやりたかったからだろうな
トリックのリアリティじゃなくて、犯人は考えれば分かったじゃんこれーっていう評価のされ方が主じゃないかな
2021/08/22(日) 17:13:33.37ID:wWZei1RS0
あと犯人の動機とストーリーの繋ぎ方が割と鮮やか的な
2021/08/22(日) 17:20:01.91ID:gRGY9J6W0
正直ネネちゃんもマサオくんもスポットが充てられてたユメミーやカンフーより活躍してたと思うわ今作
2021/08/22(日) 18:20:00.69ID:RzLoTZy5a
>>793
分かる
その2つも好きだけど最初目立つかな?と思ったら肝心のところはしんのすけとか野原家に行ったりした感じ
2021/08/22(日) 18:22:38.36ID:SnTN6w1jd
物語の土壌とトリックの塩梅は大事だからな・・・・・
コナンや金田一でも「は?」ってトリックあるし、特にダイイングメッセージ系は正直こ難し過ぎるのとかスッキリしないのが多い。
天かすはそこら辺上手いと思った。もちろん毎回トリック考えなくていいっていうのはあるだろうけど
大人も分からなくて、種明かししたら子どもも分かる33は脱帽
2021/08/22(日) 18:45:52.59ID:7tmG5pCR0
>>788
ミステリーもの醍醐味ってトリックとミスリードや
評価されてるのはミスリードの散りばめ方と回収の仕方やん
容疑者にされるための動機とアリバイ、遺留品との関連、犯人のクセと犯人のボロの出し方はさりげなくかつ鮮やかに出しつつ様々なキャラにスポットを移行させてる
特に子供向けでギャグものだからこそのハードルの低さを考慮してこれは子供へのヒントなのか?ミスリードなのか?ギャグものだから信じていいのかという視聴者側がメタ要素としての推理する必要があった
トリックの所で実は子供向けでミスリード頑張ったいつものクレしんですよーというネタバラシになってる
だって話自体にクレしんっぽさは貫かれてたでしょ?というダメ押しさや
文句言ってるのはメタ的なネタバラシを読み違えて未だに解決できてないやつだけやぞ
2021/08/22(日) 19:01:05.13ID:RzLoTZy5a
>>795
最初えー咄嗟に写真の33思い出すかなあと思ったけどマスク外れた瞬間の顔の特徴だから別におかしくなかったな
2021/08/22(日) 20:57:55.00ID:aK88CcA70
別のインタビュー記事も見つけた
うえのきみこインタビューはパンフレットには無かったからありがたい
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2108/21/news035.html
2021/08/22(日) 22:37:31.04ID:Krpk8r+Cd
>>798
サンクス、子供ってホントに大人の想像超えてくるから大変そうやな
2021/08/22(日) 22:41:52.44ID:aK88CcA70
「心がエリート」の原作台詞はやはり名台詞
801見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8329-/WcA [101.110.33.121])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:58:03.70ID:IBALq/a90
最終決戦で全員協力して勝つ(負けたけど)展開はベタながら大好きだから最高だったわ
風間くんラスボスって今までにありそうでなかった展開とロロちゃん可愛くて大満足だが性癖歪まされた子供が可哀想だ
2021/08/23(月) 00:07:19.79ID:NfUMRz0u0
ろろちゃん変な名前だと思ったけどダイイング(死んでない)メッセージから逆算的につけられていたとはね
803見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Spb1-XURg [126.152.9.16 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/23(月) 01:51:20.22ID:cFnnkNqTp
>ろろちゃん

ダイイング(死んでない)メッセージという観点から
33ちゃん→ミミちゃん
でもよかったかな?
804見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4d40-FX3f [114.166.193.138])
垢版 |
2021/08/23(月) 02:26:39.53ID:Sgvxt50y0
>>798
ありがとう!
やっぱり色々考えて作られた作品はいいね
2021/08/23(月) 09:29:05.44ID:K1dln/Hh0
ミミはミミ子君がいるからなあ
2021/08/23(月) 11:11:17.09ID:bh2x+ZjTM
ミミちゃんなら「ミミ」もしくは「みみ」ってダイイングメッセージになるはずだから難しい
2021/08/23(月) 17:53:16.58ID:/KAz3QY80
今日みてきたわ 100点満点の出来だった
よくある推理ものの鉄板ネタとクレしんでしか許されないようなミスリードのネタもそうきたかーって完全に騙された
風間くんとしんのすけのバトルのアクションも素晴らしったし大人になってもクレしんを追いかけてる大人になっても感動できる等身大のメッセージも良い
2021/08/23(月) 19:26:33.53ID:aTleZlixa
常にすがめた片目=ド近眼?と思ったので33ですぐに犯人は分かったけど、その後の被害者ミスリードでまんまと嵌められてしまった
すごく楽しかったし、もはや風間さんという響きだけで面白い
2021/08/23(月) 19:47:44.93ID:QCWc2JkD0
スーパーエリート風間さんが薔薇を漢字で描いた時映画館がざわざわしてたのを覚えてる
2021/08/23(月) 20:54:41.21ID:YvtiW0cad
最近のクレしん観てないからケツメイシに一番驚いた
2021/08/23(月) 21:22:33.17ID:Lo+reyjh0
薔薇のところ爆笑したわ
こんな小学生みたいなギャグでこんな笑っちゃうってなんなんだろ…と思いながらツボにハマってしまう箇所が何個かあった
一人で見に行ってよかった
2021/08/23(月) 21:44:41.57ID:NYn4MdmI0
学園長がすかしっ屁の犯人として、火サスの崖っぷち演出でしんのすけが追及するとこも爆笑したが
学園長が別件の犯人という描写を入れることで、シロかクロか曖昧にするのも上手いなと思った
一度疑われた人間はもう疑われない法則みたいな
2021/08/23(月) 22:18:10.74ID:oPfyGS1er
原因(?)はチシオちゃんで
事の発端は理事長で
計画を立てたのはオツムンで
実行犯(?)はサスガくん
なんだよね
分散してるからこいつが悪い!にならないのはすき
2021/08/23(月) 23:38:48.35ID:NhcU1Gsad
今回めちゃくちゃ作画というか動きが良かったと思う
特に風間さんになってしんのすけと剣劇繰り広げるあたりから

この作画の良さ、新婚旅行ハリケーンにもちょびっと欲しかったわ
戦闘シーンに悲しいほど一切迫力なかったよなアレ
話はかなり好きだったのに
815見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8589-zH/y [14.10.141.32])
垢版 |
2021/08/23(月) 23:45:29.90ID:/KAz3QY80
良いよね 風間さんとしんのすけのバトル
風間さんがフェンシングスタイルだったのはアゲハが黒幕って思わせるミスリードあったのかもね
2021/08/24(火) 01:05:09.89ID:aguUSbui0
最近近接の戦闘シーンってなかったからあれは燃えた
817見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2329-uh4H [123.1.8.148])
垢版 |
2021/08/24(火) 01:27:57.71ID:21OYqypx0
見に行った感想


さすが君可愛い
2021/08/24(火) 01:43:59.66ID:aKNuwJkt0
>>814
ハリケーンはアクションシーンで使い果たした感
あのマッドマックスパロとかしたところな
2021/08/24(火) 02:39:02.76ID:dnsoI5+J0
サスガくん可愛いよな
久しぶりに胸がギュッとなった
恋が成就して欲しい
2021/08/24(火) 02:41:47.80ID:Vh/y2J9H0
校長もわりと寛容なところも良いよね
2021/08/24(火) 12:14:28.91ID:xF6/4Uxv0
見てきた
ハードル上げすぎたせいかオトナ戦国ヘンダー雲黒斎ほどではなかった……
2021/08/24(火) 12:54:30.36ID:uwjY/srvM
最後に焼きそばパン二人で食べてるのを観た感じいい雰囲気ではあるよな
823見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d56d-c3f0 [60.60.242.176])
垢版 |
2021/08/24(火) 15:17:44.59ID:htwQUaDW0
戦国って映画として評価高いのはわかるけど、別にクレヨンしんちゃんじゃなくても良くね?ってなるから「クレしん映画」のカテゴリだとあんまり好きじゃないんだよな
今回のはクレヨンしんちゃんの映画としてかなりクォリティ高いと思う
2021/08/24(火) 15:27:48.14ID:lGXhf/t3a
実写にされても困るけどガチ戦してるからなあ戦国
ちょっと破天荒さが足りない
2021/08/24(火) 19:42:50.38ID:xF6/4Uxv0
春日部防衛隊より野原一家が活躍する方が好きなんだなあと自覚した
2021/08/24(火) 20:52:46.65ID:RPH04kt6a
野原一家の映画が見たい人は物足りないかもね
でも今回の映画は野原一家中心だと作れない話だったよ
しんちゃん映画としても一本の映画としてもいい作品だった
2021/08/24(火) 21:03:29.09ID:l3FYw7fU0
>>823
戦国はしんちゃんでやったからこそ
あそこまで大ヒットしたんだと思うよ。

確かにしんちゃん映画としては異端だけどね
2021/08/24(火) 21:12:41.41ID:++BRws6Z0
戦国はうる星やつら2 BDと同じ異端の作品で、もう怪作ギリギリの傑作

しんのすけの目の前で人が死んで、
今まで決して見せなかったしんのすけの
真正面のガチな泣き顔というのを解禁してしまって
更にしんのすけが運命の無常と人の死を経験して成長してしまうという
禁断の描写をやってしまった 

あれは本当に一本きりのもの
次回作が水島努で、思いっきりおっかけアクションギャグに徹した反動が凄まじかった
2021/08/24(火) 21:18:02.04ID:4iKduDw2M
>>810
オープニングが「オラは人気者」じゃなくなってたことに驚いた
2021/08/24(火) 21:28:21.58ID:Y0ouLkWF0
天カスは友情というか春日部ボーイズみんなに焦点当ててるのに
野原一家もちゃんと印象に残るのは本当にいい

ED曲も凄く良くて自分の仲では大人戦国サボテン超えて1番好きなクレしん映画
2021/08/24(火) 21:28:45.91ID:DQssaN1r0
ヤニキクは確かに反動凄かったけども、オトナ帝国→戦国大合戦の流れでハードル上がりに上がり切ってたから、
全力でギャグに振り切って強引に流れ変えたのは良かったと思うよw
2021/08/24(火) 22:21:03.75ID:IBitP5T10
>>828
シネマハスラー好きそうw
2021/08/24(火) 22:49:31.21ID:++BRws6Z0
>>832
宇多丸は知ってるけど、シネマハスラー好きそうという異様に具体的な感想が出てくる
君が一番シネマハスラー好きなんだと思う
2021/08/25(水) 00:10:22.77ID:m5/QOZUgr
一家路線は割とやり尽くされてるからそういう意味でも難しい
だから最近あんまりやってない、ハリケーンも一家からちょっとずらして夫婦だし
2021/08/25(水) 02:06:07.09ID:Xsxcef2O0
かすかべ防衛隊メインでも大体野原家も出番あったから今回はなかなかレアだったね
中学生ゲスト沢山も珍しいし
2021/08/25(水) 02:30:17.18ID:wBR75wih0
ろろが出てきた時おいおいまだこんな癖の強いキャラクター増やすのかいと不安に思ったけど綺麗にまとまってて面白かった
なんの前情報もなく期待せず行ってなんなら劇場版を劇場で見たの初めてかもしれん
いい経験ができた
837見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2329-uh4H [123.1.8.148])
垢版 |
2021/08/25(水) 02:56:26.73ID:wL3QoQzC0
オラの心はエリートだゾから引っ張ってくるの天才...泣いた
2021/08/25(水) 06:58:17.13ID:9q4mE5MId
心がエリートは当時原作読んでたと思うけど普通に忘れてた悔しい!覚えてたらもっと感動できたのに
2021/08/25(水) 13:57:09.94ID:NXWxlbf60
あの回は「うわー!ウンコが近づいてくる!」みたいなセリフで息できなくなるまで笑った記憶がある
2021/08/25(水) 18:58:16.36ID:E3N6hsuAF
ぼくは 肛門しりツル学校ですかね・・・・・
2021/08/25(水) 23:13:54.99ID:Ng4nJTGg0
オトナ帝国はシリーズの突然変異で、戦国大合戦は異色作みたいな感じかな
どちらも劇場版クレしんシリーズとしては例外みたいなもんだと思う

というかオトナ帝国からもう20年なんだな
オトナからずいぶん遠くまできたもんだ
2021/08/25(水) 23:43:24.07ID:NXWxlbf60
天かすは評判いいけどクレしんの枠組みから外れてるって話はあんま聞かないな、なんでか全然わからんけどw
2021/08/26(木) 00:19:35.51ID:Kaz1fScc0
>>842
というか、実際外れてないやん
脱力ギャグ満載で同時にエンタメとしても優れた真っ当なクレしん映画
防衛隊&しんのすけ&風間くんの関係性メインで始まって
原作の名セリフまで引用して〆なあたりが、本編と地続き感があり
2021/08/26(木) 00:27:57.44ID:CeFTaq6a0
>>843
自分の考えるクレしんがめっちゃ広いからオトナも戦国もクレしん映画なんだよねー
天かすは評判いいし原作ファンの心もガッチリ掴んどるね、あともちょっと先まで描いて欲しいって意見も分かるんだけどあそこで終わったのもTVシリーズから外れすぎない、しんのすけたちが成長しすぎない良い塩梅だったのかなと
845見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d56d-c3f0 [60.60.242.176])
垢版 |
2021/08/26(木) 01:48:35.36ID:g/6I6r6L0
オトナはあんまり好きじゃないけど、ひろしが自分の足の匂い嗅いでこれまでの軌跡を思い出すシーンとか、最後のしんのすけの大人になりたい!って叫びとかはクレヨンしんちゃんだなぁって思ったかな
戦国は設定色々変えた実写映画として成立してるくらいだから世間的にもあんまりクレしん要素必要ないのかなぁとか思ったり
2021/08/26(木) 08:24:28.14ID:TZrKU5/8d
オトナ帝国はシリアスのイメージが強いが、
きっちり子供が大爆笑するちんこしっこ系ギャグが入ってて
かすかべ防衛隊のお笑いシーンとアクションがたっぷり入ってる上に
尺がわずか89分というタイトぶりだから
実はクレしん映画としてもスキの無い出来

あの内容で天カス学園より15分も短いんだぜ…
2021/08/26(木) 10:03:39.57ID:DGRhbE050
今だと子供がバス運転するの出来なそうやな
2021/08/26(木) 10:07:22.70ID:a3A3E9oh0
オトナはギャグとシリアスの塩梅が理想的すぎるよ
いっつもひろしの「ソ連館が崩壊したー!」で笑うわ
2021/08/26(木) 11:53:23.26ID:bqMeE24q0
>>833
人の死を経験してしんのすけの成長が〜
ってのが、まさにシネマハスラー通りだったから、有名レビューに乗っかってるだけかと思った。

違ったのならスマン。
2021/08/26(木) 12:13:11.83ID:TZrKU5/8d
戦国大合戦のラストが、しんのすけが明らかに成長してしまってて
クレしん映画としてはかなり危ういなんて他にも色んな所の感想で言われてるだろう
2021/08/26(木) 13:09:35.45ID:EGiw0M/vK
映画はオツムンは番長に壊されたのに、何台オツムンいるんだよ。
まさおくんが頭に乗せてるのは何。
学園長が「今回は外れだな」て風間くんを見ても外れ扱いか。

まさおくんが番長になったら誰が番長に引き継ぐんだよ。体験入学なのに。
ちなみにしんのすけが回転で焼きそばパンを手に入れたのは割り込みだがオトガメなし、
番長がしんのすけらからパンを守ったのは番長が正しいのに番長のポイントを下げる。
変だよオツムン
2021/08/26(木) 13:52:14.91ID:CeFTaq6a0
おつむんはシステムじゃないの?
2021/08/26(木) 14:37:25.38ID:BhijiIpVd
原始人いて草
854見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d56d-c3f0 [60.60.242.176])
垢版 |
2021/08/26(木) 14:44:06.26ID:g/6I6r6L0
なんかアニヲタwikiでもネネちゃんの「なにそれ、ネイル?」がツメに置き換わっててカニの爪とネイルのミスリードってことになってるな
このスレでも勘違いしてた人いたけどどっかで間違った情報が広がってるのか
2021/08/26(木) 15:01:37.56ID:PScNGKjNa
オツムンてのはAIであって、端末は当然何台もあるだろう
2021/08/26(木) 18:43:21.43ID:TebLPkhfd
こんな「インターネットください!」みたいな奴でもエラソーに批評しちゃうんだな
2021/08/26(木) 22:13:43.73ID:/pKqU24k0
おじさんなら仕方ないさ
2021/08/26(木) 22:15:48.50ID:jxyjlshu0
>>845
あんだけ大コケして成立してるってことはないでしょ
あの脚本はしんのすけってキャラがあって成り立つと思うわ
2021/08/26(木) 23:14:45.33ID:Kaz1fScc0
というか、(無自覚な)原作レイプならまかしとけの山崎貴大先生の映画ですので…>バラッド
今度はナウシカを実写化させて欲しいとか交渉して断られたほどの身の程知らずっぷり
2021/08/27(金) 00:26:04.29ID:Dp1qcM0n0
>>851
EDで仮面戻したやろ
2021/08/27(金) 02:16:06.35ID:49bIMUsQ0
>>858
野原家だったら戦国時代にタイムスリップしても大丈夫だろうって即納得できるけど実写のごく普通の家族が戦国時代でなんとかやってるとこいつら何者だよってなる
2021/08/27(金) 02:41:07.12ID:jncuOV2p0
>>851
アニメスレにマルチポストすんな
2021/08/27(金) 11:08:35.91ID:Vel7/C4T0
『大変なの!!インターネットが壊れたの!!』
2021/08/27(金) 17:53:15.91ID:1OiIuyPKd
オツムン壊れたはずなのに何体いるんだよ!?

↑物凄く時代を感じた
865見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9d6d-SOR9 [60.60.242.176])
垢版 |
2021/08/27(金) 21:15:11.56ID:xN5LRfxL0
まず文章の書き方がおかしいからやばいアレかなぁと思って触れなかったんだけど
2021/08/27(金) 21:35:52.84ID:t/vtQI400
犯人はマサオ
867見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9d24-Ult/ [60.72.69.103])
垢版 |
2021/08/28(土) 09:49:38.91ID:V8B7eGfj0
テレビの番組表情報ですが(今日じゃなくて)来週9月4日の地上波通常放送で「オラの心はエリートだゾ」をやるそうです
見たことない方はぜひ!!
2021/08/28(土) 10:01:28.99ID:PyWY27TS0
マジかw録画したろ
2021/08/28(土) 17:48:35.07ID:V+FreDnG0
二回目観てきた 誰がシロとかクロとか最初からわかってるとまた違って見えるね
チシオちゃんは天使(変顔だけど) あとは風間くんの倒れてるところは結構ガッツリ濡れてたしサスガくんは全然濡れてなかったね
天かす学園って崩壊とかしたわけではないから学園の面子は会おうと思えば簡単に会えるんだよな比較的
映画のゲストキャラは最後旅に出たり遠い他の場所に移ったり野原一家が別次元別世界にいったりのパターンも多いけど
2021/08/29(日) 00:28:19.53ID:HcHvzGzG0
>>869
天下統一かすかべ学園だからかすかべにあるしね
871見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d24-lxrh [126.51.119.103])
垢版 |
2021/08/29(日) 07:10:20.13ID:WJezdR4i0
欲しかったPCケースが売ってなくて残念…
今日2回目行く。
2021/08/29(日) 09:36:36.02ID:4wqR6WZA0
万博開かれたり有名な学園あったり春日部すげえな
2021/08/29(日) 12:56:47.34ID:OaeWtb9C0
クレしんの春日部、ドラえもんのすすきヶ原、コナンの米花町の3つの街は屈指のカオス地帯w
2021/08/29(日) 19:36:13.37ID:dgnwGQP80
春日部に観光地化した中華街まであったのは流石にちょっと待てよwって思った
2021/08/29(日) 21:45:36.11ID:stcFOSuW0
クレヨンしんちゃん映画ってゲスト声優や主題歌に今が旬の人もってくるからすごいね
マカロニえんぴつは今回の映画で初めて名前聞いたんだけど、最近よく目にするようになった
映画を作る時点では無名だろうに、映画公開の時点で旬になってるからすごい
一発屋芸人を使う反応速度もすごいし
2021/08/29(日) 21:49:19.51ID:HcHvzGzG0
本人役のちょい役芸能人毎回使うから見返した時にそういやこんなの流行ったなあって懐かしくなれるわ
2021/08/29(日) 22:19:53.03ID:uWgwwujcd
ふわちゃんの等身バグってね?好き
2021/08/29(日) 22:21:55.89ID:OaeWtb9C0
>>875
マカロニえんぴつは今、ダイの大冒険のOPと旧EDを唄ってるな
そっちはファンタジーものとあまり相性が良くなくて評判はよろしくないが
学園青春ものであるこっちにはピッタリ嵌ってた 
2021/08/30(月) 00:57:46.63ID:e5RVpi2E0
本編終わって「はぁ…まさかこんなに泣くとは思わんかった…エンドロールの間に涙乾かすか」
と思ってたらキャラの後日談やED曲で涙腺に追い討ち掛けてくるのやめて欲しい
マカロニえんぴつ自分も初めて知ったけど今回本当にいい仕事してるよね
2021/08/30(月) 08:30:13.99ID:CbO+Ob4fM
あと、しんちゃん映画って子供の付き添いで期待しないで見に行った大人を虜にするのが本当に上手いと思う
完全に油断してたところに寂しがるみさえの姿が出てきて不意打ち食らった
アニメなんて子供でもしょっちゅう家を留守にするけど親が寂しがる描写なんてあまり出てこないし流れとしてはムダだと思う
でもしんちゃん映画はこういうムダなシーンがすごく良い
2021/08/30(月) 10:03:06.68ID:AzK0X3Gqd
>>875
この映画以外だと今のダイ大のOPの人らやねえ、主題歌も良かった
B級のセカオワのRPGも好きだわ
2021/08/30(月) 10:29:22.68ID:vUf+bjAZa
今回の主題歌よかったなあ
個人的にはOLA!とかももクロのやつも好きだわ
2021/08/30(月) 12:28:12.58ID:rWhmdfWDp
>>880
クレしんの映画ってちょくちょくこういう親が心配して子供の無事が分かって緊張の糸が切れるみたいなシーンあるよね
居なくなって寂しかったり細かいことはわからないけど懸命に頑張ってるんだから応援しなきゃ!っていう親としての素敵な役割を短い時間でちゃんと描写してるのは良い活躍だと思う
2021/08/30(月) 14:14:30.07ID:Qgma9KuB0
声付きでなくていいからねねちゃんママやまさお君ママにも最後迎えに来て欲しかった
なんでいなかったんだろう
2021/08/30(月) 15:33:17.29ID:dpqbFdxpa
最後結構詰め込んでたからなあ
風間くんママはトオルちゃん応援してるとこ好きだわ
886見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e329-5GLR [123.1.29.5])
垢版 |
2021/08/30(月) 23:03:27.58ID:+7Qqf4su0
今回モヤモヤした所なくて良かった!ロボ父ちゃんとかロボットもひろしだからな…って気持ちでスッキリした気持ちで帰れなかったけど今回はスッキリした気持ちで泣きながら帰ったw
887見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d24-lxrh [126.51.119.103])
垢版 |
2021/08/30(月) 23:17:54.29ID:0QGQ1wog0
クレしんの映画DVDって1500円くらいのはずなのに新婚旅行あたりから高くなってるな。
ラクガキングダム買おうと思ったけど、値下げしないよな…?
2021/08/31(火) 04:42:35.40ID:hkd6+/Di0
>>886
分かる
ロボとーちゃん評価高いけど自分はキツくて二度と見たくないレベル
今回のはハッピーエンドで本当によかった
2021/08/31(火) 09:24:50.92ID:tXw9PsxQ0
>>887
1500円くらいのって後から出た廉価版
ドラえもんもしばらくすると廉価版出してる
こっちは宝島まで出てるようだな
次の月面はまだ出てない
クレしんも新婚はまだってことだよ
2021/08/31(火) 10:48:22.57ID:3Mg6upDxa
元編集長の映画便りさん(@moviewalker_bce)が9:08 午前 on 火, 8月 31, 2021にツイートしました:
『キネマの神様』は24日間で動員35万1000人&興収4億3500万円
『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学』は31日間で動員128万1019人&興収15億1144万1050円
https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1432495423785095174?s=03

興収15億円到達したね
鹿の王が延期したし、あわよくば16億円狙えれば
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/31(火) 12:17:13.44ID:y7JgDiuq0
興行収入15億円ってすごいな
オトナ帝国より上だゾ
2021/08/31(火) 12:24:15.28ID:pdzL7rlBa
コロナ前までは20億前後が普通だったから、それに比べると落ちてる
2021/08/31(火) 12:48:23.19ID:924RGOR3d
映画ドラえもん のび太の宝島 2018 53.7億円

映画ドラえもん のび太の月面探査記 2019
50.2 億円

映画ドラえもん のび太の新恐竜 2020 33.5億円

ドラえもんと比べるとしんちゃんは頑張ってる方
2021/08/31(火) 13:22:03.53ID:rGqalaqHM
本編は糞だけど3分ポッキリの波田陽区好き
2021/08/31(火) 15:03:42.91ID:ppioD+Oba
>>892
去年はそのあたりから半減くらいまでダメージ受けたから持ち直してきたと言える
896見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d24-lxrh [126.51.119.103])
垢版 |
2021/08/31(火) 15:30:53.49ID:6vIjhmRs0
>>889
ありがとう。そういう事なら、待ってれば新婚もラクガキも安くなるかもしれないって事か〜
2021/08/31(火) 23:20:31.28ID:K6+LGUPB0
今作はとにかくゲストキャラみんな魅力的で凄く良かった。ミステリーにする事で上手い具合にキャラにスポットが当たってたな。
2021/09/01(水) 22:59:32.04ID:7oGPZ4MEd
結果としてはアケバは一番地味なボジションで終わったな
2021/09/02(木) 11:22:09.03ID:e3av+LeBa
上映前CMって何分ある?15分位遅刻しそうで
TOHO系は15分位あった気がするけどステーションシネマなんだよな
2021/09/02(木) 12:22:03.01ID:LnT7uiUqd
映画館による。普通は10分弱くらい
イオンシネマなんかは20分弱あったりした

映画館のスタッフに聞いたら教えてくれるよ
2021/09/02(木) 12:31:35.63ID:SO7/QictM
今、緊急事態宣言で予告編減らして回転上げてるような
いつも予告編が長いイオンシネマ大日で、シネアド+予告編で10分あるかないかでビビった
2021/09/02(木) 18:21:21.00ID:PG0XzxAld
ろろさんはパンツはいてるのかな…
野生児ならノーパンじゃないかな…?
2021/09/02(木) 18:31:10.82ID:/rLYCTZ8d
自分とこは大体15分弱やね
そういうのあるからちょい遅れても本編最初から観られて助かったことあるわ
2021/09/02(木) 20:30:56.08ID:RHQ5UVFeM
そろそろ終わりか…
DVD解禁まで何ヶ月だっけ?
2021/09/02(木) 22:07:39.95ID:LJgyrGDx0
春に公開してた頃はDVDとか秋くらいに出てたような…
2021/09/02(木) 22:31:27.01ID:WFrYdU0qK
ってことは公開から半年後くらい?
待ち遠しいな
2021/09/02(木) 23:18:23.82ID:2xf0I4Zj0
面白かった
突然のハシビロコウに必死で笑いこらえた
2021/09/02(木) 23:28:10.16ID:VE5SQ/Fe0
近所の映画館いつの間にか上映終了延長してたし
1日1回だけど大きいスクリーンになってた
既に2回観たけど人少ない平日だったから
子ども多めの満員の映画館で見納めしようかな
2021/09/03(金) 08:33:20.44ID:zzZHk01Ld
ラクガキングダムが9月公開でDVDが確か2月とかだったから、今作も年明けくらいかな?
2021/09/03(金) 12:23:03.68ID:IIgywV2U0
みんなクレヨンしんちゃんのDVDとかブルーレイ持ってる?
2021/09/03(金) 14:33:41.80ID:uy6o9+bha
>>910
サボテンは買った
子供と嫁も気に入ってたから
2021/09/03(金) 15:32:09.80ID:K6YM9kysM
25周年の時のDVD24作BOX買った。それ以降は単品揃えてる。天カス早く出てほしい。
2021/09/03(金) 18:06:59.13ID:Frq8y5C3M
公式このタイミングでオラの心はエリートだゾロを再放送するのか…
2021/09/03(金) 18:14:15.47ID:GxfnN4hs0
誤字で三刀流みたいになってる
915見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3524-YGra [126.51.119.103])
垢版 |
2021/09/03(金) 20:19:44.64ID:BMhVxZu10
>>910
6年前にデアゴスティーニから出たDVDコレクション集めた。B級まであってそれ以降はカンフー、シリリ以外は単品買った。
2021/09/03(金) 21:44:24.09ID:Q7WzA8D60
アマゾンプライムで長いこと見れたから円盤は持ってないんだよな
今は見れないからオトナ帝国買うか迷ってる
2021/09/03(金) 21:46:29.44ID:ISAGK5D10
今はネトフリで全部観れるけど
作品自体が好きなら買っても良いかもね
2021/09/03(金) 22:12:28.01ID:q5mMdwofa
今日ラクガキングダム観直してたんだけど、小林さん明らかに前作映画よりも声の質良くなってるよね?
ラクガキングダムで感じた違和感が天カスでは少なくなってる気がする
2021/09/03(金) 23:41:25.15ID:CQ/Caz5C0
最近のテレビの方ではほぼ違和感無いよ
天カスは制作スケジュールがテレビと違うのと公開延期も合わさってだいぶ前の収録使われてるはずだから少し違和感残ってた
2021/09/04(土) 00:31:19.15ID:uDcUIct5a
ハリケーン見た時最初うわ違和感あるなと思ったから天カスじゃだいぶ前の声に寄ったなと思った
まあどっちにしろ映画だとすぐに慣れるんだけども
2021/09/04(土) 10:42:22.02ID:aiX2fzx3a
テレ朝直系の動画配信のTELASAは、クレしん映画常時全部見れる
ついでに、科捜研や相棒も見れる
2021/09/04(土) 11:21:14.68ID:Qp8oNPPZ0
過去のTV放送されたクレしんってそのテラサでしか見れんのかね
2021/09/04(土) 11:57:50.39ID:aiX2fzx3a
TV全話はさすがに無いと思うが、それなりに揃ってる模様

https://i.imgur.com/5yGn82I.jpg
2021/09/04(土) 12:05:08.98ID:lp/K1wQyp
観てきた 傑作だった
客入りが少なかったから我慢したけど、子供がたくさん入場してて笑ってたら絶対俺も一緒になって笑ってたな 変顔がもう最高
2021/09/04(土) 12:21:30.06ID:dfgjMcEU0
見に行きたいけどオリンピック中はなー→夏休みだと人多いからなーで延ばし延ばしになってたけどやっと見て来れた
本当にちゃんとしたミステリー+青春劇になってて傑作だった
オリジナルキャラ・ゲストキャラも(フワちゃんはちょっとアレだったけど)本当にいいキャラばっか
安易にしんのすけに勝利させずに、風間くんの勝ちだけど結局美味しいところ(焼きそば)を持っていくのはしんのすけって言ういつもの流れに持っていくのは号泣してしまった
サスガくんが1番青春してるキャラだと思ったのでEDでチシオちゃんと一緒に昼食べてるのも良かったねえってホロリと来た
2021/09/04(土) 13:40:13.50ID:d+meO+p10
>>80
「オラの心はエリートだゾ」
今日放送なのかありがたい
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20812475/
2021/09/04(土) 14:17:25.39ID:MqSDw5gu0
>>923
ほんほん、テラサには興味なかったけど出てきた
928見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3524-YGra [126.51.119.103])
垢版 |
2021/09/04(土) 17:28:46.42ID:e2Vd2fuC0
>>927
TVシリーズ見たいなら、テレ朝動画のクレヨンしんちゃんパックの方が良いよ。テラサは70本くらいだけど、テレ朝動画なら1000本以上あるよ。
2021/09/04(土) 20:20:20.20ID:MqSDw5gu0
>>928
調べたけどそっちの方が良さげやね、長期休みに入会しようかな
2021/09/04(土) 20:37:28.83ID:WqsOxHTJ0
エリート見逃した…
2021/09/05(日) 01:05:02.62ID:LP5eIf6w0
プリン5個はさすがに一気に食わんわ・・・
2021/09/05(日) 11:18:45.72ID:ZjuKT1WW0
付け爪だと思ったらカニの殻だった
まんまとミスリードにはまっちまったぜ
933見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa69-AvaG [106.130.200.17])
垢版 |
2021/09/05(日) 16:08:09.94ID:9swrTkIIa
今回は評価良さげだなーと思って見に行ったけど最高だったわ、評価とか関係なく来年の奴も見に行きたくなってきた
2021/09/05(日) 16:54:37.05ID:YSJIwcjH0
サスガくん序盤でキレイ好きとか言って逃走ルート拭いてるのも伏線だったんだなあ細かい
ギャルに動機が全く見当たらない&顔からネイルが出るはずないとは思ったがカニとは思わねーわ
割と謎解きしてて良かった
あとは俺の慣れの問題だろうけどしんのすけのたまに無理してるみたいな声だけがな
935見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e358-VIgK [211.2.43.53])
垢版 |
2021/09/05(日) 17:00:35.90ID:zZ3o/iCb0
演技ほぼ違和感なかったけど高い声のとこだけキンキンして気になるね
風間くんとの喧嘩シーンとか
2021/09/05(日) 20:56:18.08ID:pKJldBPE0
>>935
平常の声が元より高めだからふざけたりした高音だと違和感出やすいんだよね
2021/09/07(火) 20:40:18.12ID:aE8+PNf+0
さすがくんめちゃくちゃ賢いはずなのに
好きな子と同じクラスがいい!エリートにすればいいんだっていう単純思考なの恋は盲目って感じがしていい
2021/09/08(水) 00:53:38.23ID:iS5ERtkFp
>>350
俺はその反対だわ
逆張り感あって我ながら嫌なんだけどなんでオトナがこんなに名作扱いされてるのかわからんわ 家族!絆!の押し付けが辟易するし犯人の動機がわからない
2021/09/08(水) 02:22:57.25ID:zEik79fU0
ファミリーアニメ映画に家族の押し付けだとか言うひねくれ大人のくせに犯人の動機は理解出来ないのかよ
ようは懐古厨だろ昔は良かった昔に戻りたいっていう
2021/09/08(水) 05:11:26.03ID:lC4jOBW0a
過去を美化するってのは誰にでもあることだからな
2021/09/08(水) 08:46:10.07ID:5jPgR8gH0
>>938みたいなタイプが一番、ケンとチャコに近い側なのになあ

○○シリーズは最初は素晴らしかったのに!今は堕落してしまった
ああ昔は良かったとか一番思ってそう
2021/09/08(水) 17:30:04.12ID:xAHHSZ4b0
オトナは2001年当時の雰囲気で見てないと完全には理解できないと思うよ
恐怖の大王やら2000年問題を乗り越えての21世紀への期待がある中で
不安から来る昭和のリバイバルブームが始まったような不安定な時代だったからね

僕も当時はしんのすけよりちょっと上くらいの子供だったけどそういう雰囲気は感じ取れたし
そんな世相の中未来に突き進むしんのすけと、昔は良かったなって何となく思ってる野原夫妻と、過去に囚われてたケンチャコのお話なので
2021/09/08(水) 23:15:50.68ID:6axRqkQ0a
オトナ帝国は嘘予告ムービーが全てを物語ってる
2021/09/09(木) 21:24:13.14ID:auG9cGLrr
嘘予告バージョンの温泉わくわく見たかった
当時期待してたのに
2021/09/09(木) 21:55:32.86ID:c8oDfKz90
クレヨンしんちゃん映画の悪役って、
行政が暴走してやらかしかねないことを扱うことが多いよな。

オトナがそうだし、過剰なエコとか、ムリな町興しとか、
親学とか、子供に無理やりクリエイションさせるとか、
悪意そのものを消し去ろうとするとか。

細田も新海も明らかに行政を信じてないし、
アニメ界の行政不信は思った以上に根深いかもしれない。
2021/09/11(土) 09:03:25.51ID:213WAMOEa
あっハイ
2021/09/12(日) 01:32:52.37ID:TgKirFSE0
9月に入ってから評判を聞いて観た人がぽつぽついるみたいで嬉しい
興行の伸びは正直期待できないけど最後まで口コミ広まれ〜円盤売れろ〜
2021/09/12(日) 09:36:31.60ID:f82UD4yc0
映画クレしん、特に気に入ってるマイ傑作選だけ円盤購入してるけど
天カスは久しぶりに買う事になりそうだ
2021/09/12(日) 09:48:40.92ID:dCxWfqlG0
DVD待てなくてコミックス買っちゃった
2021/09/12(日) 09:56:59.97ID:iUaqUCnia
>>945
新海は行政に普通の対応をさせるが、細田は悪役をやらせる
951見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa9d-1O8y [106.128.57.210])
垢版 |
2021/09/12(日) 09:58:22.11ID:jEZeqnEJa
シリリと天かすが同じ値段なのに違和感を覚える程出来が良い
2021/09/12(日) 10:25:12.34ID:f82UD4yc0
>>950
細田は児童相談所に親でも殺されたのかと聞きたいとこ
2021/09/12(日) 13:57:44.18ID:3rdeIfwkd
>>952
ショタコンにとって児童相談所なんて敵以外の何者でもないだろ
2021/09/12(日) 14:53:36.60ID:TX9XPS8nd
次スレ

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1631425645/

連投規制で保守途中のままです
支援願います
955見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Spc5-Y0uI [126.182.26.153])
垢版 |
2021/09/12(日) 15:03:35.84ID:jL4Abl2tp
オトナ、ヘンダーランド、天カス

ラスト走るのって名作かも。
2021/09/12(日) 19:35:09.79ID:KZ5fp55Aa
最近走ってないな…
2021/09/13(月) 12:14:14.20ID:HX2MqvMGa
ザブングルとか
2021/09/15(水) 09:18:26.61ID:RHTz0WgHa
現在興収16.2億円
2021/09/15(水) 12:30:47.10ID:F2yk0nehd
来年の映画が決まってるのは安心やね、忍者モノ
2021/09/15(水) 16:58:12.83ID:C1X9MmbFM
夏休み明けで1億伸びるのって多いの?少ないの?
2021/09/15(水) 21:31:13.44ID:1sxegJhu0
最後のED曲でしんちゃん達5人が踊ってる絵見て泣いちゃったわ
2021/09/15(水) 23:57:58.09ID:2yWwT4aI0
概ね好評価のようで嬉しい限りでございます
2021/09/16(木) 11:57:46.55ID:HOX8VL5K0
大抵は傑作と騒がれる作品はその分、歪な点や欠点も見えるもんだけど
今回の天カスはクレしん映画として純粋に完成度もバランスも高いので
特に不満点が思いつかない
2021/09/16(木) 18:06:45.87ID:Ozs+TrDz0
特にこの描写いらんなとかダレてるなここってとこが少なかったな
結果的には無駄になりがちな犯人以外の掘り下げの尺も最後のマラソンで助けに来てくれる理由になる
965見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sae3-KNI8 [111.239.173.144])
垢版 |
2021/09/16(木) 19:46:57.78ID:ZSnalJpfa
>>961
すっげーわかる
マカロニえんぴつのファンではなかったけど歌詞といい映像といい本当に良いエンディングだった
素晴らしい
2021/09/18(土) 22:28:01.73ID:ApKx2iI30
あなたの事が好きだからー!と告白を受けたチシオがスカートをパタパタさせながら動揺するシーンが本当に好き
2021/09/18(土) 22:28:26.76ID:qg1JETG+0
あのシーンほんまかわいい
2021/09/19(日) 07:55:51.11ID:3rWT9NsN0
この作品ほど愛のこもったビンタは中々無いな
チシオのビンタは名シーン 作画もここが一番気合入ってたようなw
2021/09/19(日) 12:37:24.25ID:pl2mZTel0
うえのきみこさんの脚本って毎回中弛みが凄い印象だったのに今回はそれが全くなくて凄くテンポよかったな。
2021/09/19(日) 12:52:27.53ID:sQCm0qeO0
詰め込むことがいっぱいあった印象
2021/09/20(月) 16:11:07.70ID:q2ftJcyW0
かすかべ防衛隊より野原一家が活躍する方が好きなんだけど、失われたひろしとロボとーちゃんて面白い?
好きなのはオトナヘンダー雲黒斎なんだけど
972見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb8a-cIIB [217.178.68.133])
垢版 |
2021/09/20(月) 21:14:12.10ID:+LNW+CpA0
33がけつってずっと思ってたw すっかり騙されたw
2021/09/20(月) 22:31:57.10ID:cdYXDB9I0
ネネちゃん、マサオ君がユメミー、カンフーボーイズの時はストレス感じる描かれ方だったから今回は凄く良かった。ネネちゃん優秀過ぎる。
2021/09/21(火) 11:10:37.23ID:xp4oeVOG0
チシオの変顔は熱いシーンなのに想像以上に変顔で笑ってしまうわ
すまんチシオ

https://i.imgur.com/Ex9ONLv.jpg
2021/09/21(火) 17:22:45.55ID:IDJjpWw+M
>>973
ここまでヘイトを買わない春日部防衛隊の話なんてなかったよね?マジで脚本家に拍手送りたいわ
2021/09/22(水) 02:31:19.19ID:mppEbMCWp
>>975
カスカベボーイズ、個人的に好きだったけど
ヘイトを買っていたのでしょうか?
2021/09/22(水) 06:36:13.26ID:IohoZWO0r
>>976
カスカベボーイズの場合は風間くんがしんのすけに暴力振るうからとか?
2021/09/22(水) 08:54:07.62ID:SbcNtCwb0
カスカベボーイズは防衛隊だけじゃなくて、全体的にクレージーボーイ水島努の演出の
アクの強さが目立っててなあ…良くも悪くも
風間くんの腹パンもそうだが
2021/09/22(水) 15:36:54.66ID:QaQzvNtiM
>>976
風間君の腹パン、完全に記憶がない状態ならまだ同情の余地もあるんだけど自分でしんのすけって気づいてるのに自分勝手な理由で腹パンしちゃってるからねぇ…
後防衛隊じゃないけどみさえとしんのすけが下水に捨てられる描写も賛否両論だったはず
2021/09/23(木) 00:02:09.63ID:GfRf76iP0
水島努が関わった作品評価高いのは分かるけどちょっと監督色出すぎだったね
2021/09/23(木) 01:00:52.88ID:vfPV5L9j0
天カスの風間くんはみんなと離れ離れになりたくないからだったけどカスカベボーイズの風間くんは現実世界に帰りたく無いからって理由で悪党に加担したのがちょっとね
2021/09/23(木) 15:05:43.70ID:Ukqh8eZz0
カスカベボーイズ
ラストのバトルシーンがスーパー戦隊シリーズっぽい演出で
サイコーにカッコ良かった
2021/09/23(木) 22:29:12.00ID:gyn+Vv080
水島監督はヤキニクロードの時もかすかべ防衛隊にしんのすけを裏切らせたりしたしキャラの扱い方が賛否分かれるイメージ。
今作はかすかべ防衛隊絡みの描写がストレスフリー。少しいい子すぎる気もするけどね。
2021/09/23(木) 23:55:09.21ID:+dMDgb6ip
>>983
>かすかべ防衛隊にしんのすけを裏切らせたりした

かすかべ防衛隊というか
オニギリ個人が独断でしんのすけを裏切ったんじゃ?
2021/09/24(金) 06:24:47.97ID:KxQYkIunr
>>983
結構前に観たままだったからうろ覚えだったかも。お菓子に釣られて皆で裏切ったものとばかり思ってた。まぁその後皆すぐ助けてくれるけど。
2021/09/24(金) 06:25:34.29ID:KxQYkIunr
>>984 だった。
2021/09/24(金) 10:30:54.48ID:dSRFvlK9M
>>984
まぁ助けた時みんなごめんって言ってるから少なからず裏切りおにぎり以外の防衛隊にも責任があるって思ってる


昨日2回目観に行ったけど推理パートは初回で気がつかなった部分に気が付けてよかったなってのとやっぱり犯人とか結末知ってるから初回程のドキドキ感とかは無かった。
それでも風間くんの手紙のところはめっちゃうるっとしてこの映画の一番のポイントはここなんだなって改めて思った。いい映画だわ
2021/09/30(木) 21:12:21.09ID:GOtIv4WWa
興収17億円到達
2021/10/01(金) 02:12:00.31ID:yJ3hIIeU0
おめでとう
まだやってるとこあったんやな
2021/10/01(金) 07:17:02.39ID:VtxtOe0F0
コロナ禍で大健闘だね。
2021/10/01(金) 07:54:21.57ID:By0z98jVM
>>989
ヒロアカ以外、アニメが振るわない作品が多かったのと
鹿の王が延期になって上映終了予定が伸びたりした
2021/10/01(金) 11:09:21.35ID:RNW06qsBa
土日しかやってない、しかも朝一回
2021/10/01(金) 11:32:43.11ID:c5Uda5yp0
映画見たあとCS再放送でやってた「心はエリートだゾ」回見るとよりいっそう泣ける
2021/10/01(金) 16:27:47.33ID:jhSmQENDa
土日に見納めしたいけどどこの劇場でやってるんだろ
2021/10/01(金) 18:59:21.56ID:g9wNCKEHM
>>994
https://moviewalker.jp/mv72241/schedule/
2021/10/01(金) 22:13:28.70ID:Oqb+x63xM
コロナじゃなかったらサボテン越えれたのかもしれんなぁ
2021/10/01(金) 22:54:13.03ID:tJGCF+WIa
ホントにコロナがなかったら歴代最高になれたかもね
でも興行収入が盛り返って良かった
去年はこれから映画続けられるのか不安になるくらいだったから
2021/10/02(土) 00:51:25.08ID:gchum6B10
まあ去年も10億は超えてたから…
暗黒時代のがもっと酷いべ
2021/10/02(土) 01:13:39.37ID:9qM/CUJQ0
原恵一時代なんて、作品の評価は高いのに
興収は9億以下の時もあったしな
2021/10/02(土) 07:39:50.59ID:If22ZivAd
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 291日 13時間 30分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況