X



【興行】劇場公開アニメを語ろう437回目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/03(木) 14:24:33.35ID:Bzg4roA00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と記入してスレ立てしてください

※前スレ
【興行】劇場公開アニメを語ろう435回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1605620579/


参考リンク<全国ランキング>
・MovieWalker(月) http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
・eiga.com(火) http://eiga.com/ranking
<興行収入 BOX OFFICE>
・MOJO http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com http://www.hollywoodreporter.com/topic/asia-movies-entertainment-film-reviews
・Korean Film Council http://www.kobis.or.kr/kobis/business/stat/boxs/findWeekendForeignBoxOfficeList.do
・文化通信 http://www.bunkatsushin.com/
・社団法人日本映画製作者連盟 http://www.eiren.org/

※ レス番 >>970を取った人は次スレを立てましょう
※ レス番 >>980になっても次スレが立たない場合は減速進行

興行収入等は有志の方がこのスレでまとめてくださっているのでそちらを参考にしてください↓
アニメ映画の興行収入を語ろう 4回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1560472612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/03(木) 21:46:35.23ID:GtNhVKU30
被って立てられたタイミングは自分が早いけどタイプミスって2レス先にしちゃった
どうせならスレ番的に正しいこっち使って↓残ってればここは次々スレで・・・
【興行】劇場公開アニメを語ろう436回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1606999269/
2020/12/03(木) 22:01:48.94
【映画館】上映中のスマホは電源オフではなくマナーモードに設定 映画館向けガイドラインが改訂 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606999739/
2020/12/23(水) 23:34:02.24ID:pym2qHxl0
〜今後の公開予定〜

149(***)scr 12/25 「ジョゼと虎と魚たち」松竹 角川
372(***)scr 12/25 「劇場版ポケットモンスター ココ」東宝
307(***)scr 12/25 「えんとつ町のプペル」東宝 吉本興業
104(***)scr 12/25 「HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”」 東映
160(***)scr 01/08 「銀魂 THE FINAL」ワーナー
127(***)scr 01/08 「劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編」東映
*65(***)scr 01/16 「夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者」アニプレックス
345(***)scr 01/23 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」 東宝、東映、カラー
***(***)scr 02/11 「劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 後編」東映
*46(***)scr 02/11 「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章」 ショウゲート
*77(***)scr 02/26 「プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険」

〜イベント上映、小規模公開など〜
**9(***)scr 12/25 「FUNAN フナン」 ファインフィルムズ
*13(***)scr 12/25 「特別上映版 ワールドトリガー 2ndシーズン」 東映ビデオ
*19(***)scr 01/01 「劇場版 生徒会役員共2」 クロックワークス
*36(***)scr 01/15 「『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択」 松竹ODS事務室
*11(***)scr 02/26 「Tokyo 7thシスターズ 僕らは青空になる」

番外?
1/16 突然失礼いたします!
https://a.japaration.jp
https://eiga.com/movie/94186/
実写、CG、アニメーション、メディアアート
全国6都市にて順次劇場公開決定

公開時期未定またははっきりしない
「ククリレイジュ -三星堆伝奇-」同時上映「ジュエルペット あたっくとらべる!」
「さよなら、ティラノ」
「鹿の王」 → 2021年
5見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99c3-80jV [118.106.118.63])
垢版 |
2020/12/23(水) 23:47:15.52ID:/SXzeE620
次スレここ使って下されという訳でage
自分がスレ番間違えて立てた奴だがすっかり忘れてたわ覚えてくれててありがとうw
2020/12/24(木) 00:15:09.96ID:BYaW+xyz0
誘導乙!
2020/12/24(木) 01:14:37.79ID:YQ9stCBm0

ジョゼ良作っぽいけど興行伸びる感じじゃないな
2020/12/24(木) 01:16:36.18ID:0YVFK1wu0
そもそも鬼滅4Dあるし定番のポケモン、何かと話題のプペルと話題作が多すぎる
松竹は時期考えろ、まあ観るけど
2020/12/24(木) 01:58:18.19ID:O5XEBu3J0
宣伝があんまりうまくないのも松竹らしいというかなんというか…
スタドラのあとで泣き押すのも空気読めてないし
2020/12/24(木) 02:11:49.68ID:mGg/bTZBa
松竹の時点でコケそうと思ったけど今年はエヴァガがあったな
なにげにサイダーも松竹なんだな
2020/12/24(木) 02:32:31.81
ジョゼのムビチケ買ったわ
金曜仕事終わったら見に行く
2020/12/24(木) 05:19:57.71ID:rVyHDnpjd
心配と言ってもこの手のは基本売れないだろ
君と波に乗れたらと同じコース
化けたら聲の形コースもあるかもだが
2020/12/24(木) 05:21:14.32ID:rVyHDnpjd
>>9
東宝でも君と波に乗れたらという300館公開して3億ということもあったけどな
14見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa63-vc6/ [106.180.2.230])
垢版 |
2020/12/24(木) 10:30:30.97ID:b9bxxKfJa
聲の形は人気原作で話題性もあったから初週で好スタートできたのが大きいと思う。
もちろんあそこまで興行伸びたのは映画自体の出来が良かったからだけど。
ジョゼは原作の知名度はあるかもだけど古い作品だから初週の動員が少なくて苦戦するんじゃないかと心配はあるな。
2020/12/24(木) 10:58:44.65ID:yMGtHt1Ma
プペルってそんな人気なの?
上映回数と座席多いなーとは思ったけど
2020/12/24(木) 12:10:11.48
ジョゼは親子で見に行くアニメじゃないもんな

セックスシーンあるんだろ原作には
2020/12/24(木) 12:27:39.94ID:O5XEBu3J0
そもそも今の若い子があの原作にどこまで共感するのかわからないしね
2020/12/24(木) 12:32:38.91ID:a8ln9MpQa
アニメのジョゼはGだね
実写はPG12
2020/12/24(木) 12:57:02.26ID:WHOFAM8L0
プペルはこんなにスクリーン数多かったのか
中身見てないから何とも言えんが盛大に滑る予感が
2020/12/24(木) 12:59:53.25ID:6kuH4i/Y0
ここ最近箱貰っていけたの三國志くらいだもんなあ
他はほぼ撃沈やん
2020/12/24(木) 13:29:53.55ID:5Dg3jPz6a
てかジョゼは「年少者映画審議会推薦」作品だよ


推薦決定日:2020年11月20日
「ジョゼと虎と魚たち」(松竹=KADOKAWA)日本
上映時間:1時間38分
 趣味の絵と本と想像の中で、自分の世界を生きるジョゼ。幼いころから車椅子の彼女は、ある日、危うく坂道で転げ落ちそうになったところを、大学生の恒夫に助けられる。
アニメーション。他者への想像力を醸成し愛情をはぐくむ作品として、年少者向けに推薦いたします。
https://www.eirin.jp/recommend/index.html
2020/12/24(木) 13:55:44.75ID:yz0hvzvYK
土曜鬼滅の空き状況みながら他をみたらヴァイオレットが消えていた
2020/12/24(木) 14:01:04.97ID:a8ln9MpQa
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開日0時より全国5都市で世界最速上映
https://natalie.mu/comic/news/410129
> 東京・大阪・愛知・福岡・北海道の5都市の合計15劇場で上映される。

深夜最速はいつ以来?

進撃総集編のコケ以来、最速って減った気がするけどあの後もあったよね?
2020/12/24(木) 14:24:46.25ID:O5XEBu3J0
実写だけどMCUやSWでやってなかった?
MCUは一気見だったような
2020/12/24(木) 14:33:42.64ID:h5g9/gIUK
実写だとアベンジャーズEGが最速やってたけどアニメって何か最近あったっけ?
というかネタバレ対策で大作では珍しい土曜公開にしたのかと思ってたが
こういうのやるって事は関係ないんだな
個人的には金曜公開のが早く観ようって気になって助かるんだが
2020/12/24(木) 15:04:51.13ID:WfnMX31EM
プペルも最速やるんだ
全国1カ所、LVも無し?
https://anime.eiga.com/event/146151/
https://info.toho.co.jp/poupelle_snc/detail01.html
登壇者は原作者のみ?
ぴあでの抽選販売だけどさすがに完売したらしい

出演者込みの舞台挨拶は初日夕方
https://www.tohotheater.jp/theater/009/info/event/poupelle-rh.html

天気の子の深夜最速は全国2館
https://mantan-web.jp/article/20190608dog00m200056000c.html

まどか叛逆の少し前?から封切り館の数分の一は深夜最速って流れがあったけど進撃のコケで終わったような記憶
2020/12/24(木) 15:25:15.20ID:CH1SPCfJ0
天気も深夜最速やってなかったっけ
2020/12/24(木) 16:02:20.05ID:h5g9/gIUK
>>27
天気は午前9時だったか10時に全国一斉上映だったはず
2020/12/24(木) 17:01:35.36
【映画】ひとり親世帯に「プペル」届けたいプロジェクトが進行!西野亮廣さんも協力 [チミル★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608795960/

なんか私らとは関係ない世界だな
2020/12/24(木) 17:05:18.16ID:xUY0MJ0Cd
急に思い出したので検索したらシドニアの騎士の新作映画は2021年放映になってるな
2019年末の時点でほぼ完成してるかのようなCM流れてたの思い出した
2020/12/24(木) 17:05:22.38ID:lbFBXUOBM
>>23
帰りの電車どうすんの?これ
2020/12/24(木) 17:06:43.01ID:0YVFK1wu0
>>23
実写含めてだとテネットがやってる
2020/12/24(木) 17:12:22.67
>>30
2期再放送してたが
結局、宣伝だけで公開日は言わなかった
2020/12/24(木) 17:13:31.52ID:rLJLM2H30
>>31
自家用車で行く人向けでは
2020/12/24(木) 17:14:28.55
>>31
名古屋は車で行って帰るだけ
109は駐車場ありだし

翌日は有給だな
2020/12/24(木) 17:45:43.92ID:0YVFK1wu0
最寄りとか電車は徒歩30分の所しかなくバスもロクに走ってない所だが
国道沿いだから金土は深夜2時上映とか普通にやってる
2020/12/24(木) 18:37:25.96ID:CXotZN8x0
プペるさん、この板にはスレすら立っていない模様
まあ西野と5chは対極といっていいほど対立してるからしょうがないね
2020/12/24(木) 18:40:41.93ID:0YVFK1wu0
>>37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1597633995/
映画作品スレにはある
2020/12/24(木) 18:49:22.38ID:O5XEBu3J0
シドニアはポリピクだし制作や納期に関しては問題ないんじゃないかな
2020/12/24(木) 19:49:57.76ID:T/EB7hG+0
プペルヒットしたらヤだなぁ
西野もその信者も余計に調子に乗りやがる
2020/12/24(木) 20:51:55.94ID:zWrq6+rya
するか?鬼滅にワンパンされて終わりだろ
2020/12/24(木) 21:07:24.09ID:0YVFK1wu0
一体何億をヒットというかで変わる
20億行くかは初動見なきゃ分かんないが少なくとも10億割るようなもんじゃないと思うぞ
2020/12/24(木) 21:23:19.20ID:jSOGyrXGa
プペル予告の感じだとよく出来てるような感じするな。原作も原作者もよく知らんけど
2020/12/24(木) 21:31:26.50ID:TqvL+PH60
>>40
信者が示し合わせて初日に集結するらしいみたいなのが嫌なんだよなあ
2020/12/24(木) 21:38:08.13ID:olVDvHQi0
>>44
初日って金曜だからランキングに関係ないのに...
2020/12/24(木) 21:52:48.49ID:EZR+nkusa
ガルパン2話…は全然最近じゃないなw
3話もやってくれるはず
2020/12/24(木) 21:54:16.14ID:TqvL+PH60
>>45
たぶん土日じゃ勝てないって分かってるからじゃね
2020/12/24(木) 22:28:21.10ID:DwaUFtx00
>>32
プリキュアがずっとやってるよ
49見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99d4-yePO [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/24(木) 22:43:27.82ID:XlBsIYKG0
>>34
地方切り捨てアニメ映画だな
良いよ見に行かないから

レンタル型落ちになって見てやるくらいの
価値だし
2020/12/24(木) 22:59:14.90
>>49
狐 あの葡萄は酸っぱいに違いない
2020/12/25(金) 00:24:26.85ID:LEhhqhER0
この年末年始はアニメ映画ばっかだなw
2020/12/25(金) 00:41:13.05ID:tQBzRHnp0
>>23
キンプリは毎回やってるな
2020/12/25(金) 00:57:29.06ID:N6BpJpQba
ジョゼはこのままだと1億すら危ういのでは…
2020/12/25(金) 01:53:41.40ID:RqeDpNJp0
ジョゼそんなヤバそうなのか
クリスマスデート層狙いかと思いきやカップルは鬼滅見るのか
2020/12/25(金) 02:29:28.96ID:ZvA8tK3D0
カップルと家族連れは予約しないで見に行くから(震え声
2020/12/25(金) 02:38:39.34ID:pC5M7nij0
>>23
10/31のプリキュア最速が比較的最近かも
2020/12/25(金) 08:01:18.80ID:lm2BdQnWF
生徒会役員共…ミニシアター規模だけど正月から見に行く奴いるのかな
2020/12/25(金) 08:26:38.70ID:j+eYFEau0
大阪が舞台やのにエセ関西弁で嫌われたのか大阪の映画館はガラガラで
大爆死の予感しかせんw
2020/12/25(金) 09:14:57.40ID:YjIQoMmWK
ジョゼ原作知らないけど虎と魚たちのタイトルで?です
2020/12/25(金) 09:36:34.61ID:McVs8AwvM
虎は阪神タイガース
魚はづぼらやのフグだな
2020/12/25(金) 10:10:14.15ID:ew9D+YboM
ポンポさん延期キタ━━━━(`;ω;´)
━━━━!!

https://moca-news.net/article/20201225/2020122509000a_/01/?afid=zeroes
2020/12/25(金) 11:20:29.75ID:nbkRH6ouM
>>57
内容的にも世間体気にするやつらじゃないだろ
2020/12/25(金) 13:44:57.50ID:j+eYFEau0
プペル見てきた
4℃は頑張ってたけどこりゃ子供騙し映画だわ
前半こそ子供は喜んでたけど後半は飽きてた
客の7、8仮は女性でジョゼよりこっちが選ばれたみたい
割と入ってた方だから赤字にはならなそう
ジョゼは試写で見たからパンフだけ買った
2020/12/25(金) 14:21:16.05ID:Iyn5dtT0a
エヴァンゲリオン本当に終わりなのか
最終回特需で100億目指せ
2020/12/25(金) 15:05:31.00
>>61
むしろ
いつの間につくっていたのか
2020/12/25(金) 15:07:15.75
>>63
えんとう煙のむこう、夜空には星があるんだと言ってた父親は行方不明
そしてゴミ人間のプペルが現れる

もうそこまで聞いたら予想つくよね、、、
2020/12/25(金) 15:43:12.80ID:j+eYFEau0
>>66
原作の絵本と映画はまた違ってて原作絵本じゃ尺が足りなくてこうしたんだろうな
素材は悪くないからもう少し工夫すればもっと良くなった可能性がありそうなのに残念
西野が全く関与しないでEテレとかでテレビシリーズ化した方が可能性あると思う
2020/12/25(金) 15:50:37.94ID:2b9zo2W10
>>67
いや元々最初に映画用の脚本があってそれが10章
絵本はそこから3〜5章を抜き出したものらしい

プペルは絵本を映画化したんじゃなくて
元からディズニークラスの大ヒット映画を作るつもりで企画して
プペルの知名度を上げるためにチラシを撒くつもりで
触り部分の内容を絵本化して普及させたと西野がテレビで言っていた

映画化に至ったのは絵本でそこそこ知名度が上がったので行けると判断してGO
2020/12/25(金) 15:59:16.50ID:j+eYFEau0
>>68
そうなのか
あんまり興味無かったから全然知らんかったW
映画見る前に絵本も無料公開しとったから見ただけだしね
2020/12/25(金) 17:36:15.77ID:nbkRH6ouM
ジョゼ意外と野郎5人組とかいたけど大阪やし鑑賞券でも配られてたんやろうか
2020/12/25(金) 18:00:19.17ID:ucSRbmajM
プペルって結局ヒットするんかなー
2020/12/25(金) 19:14:54.32ID:qfEbevy90
プペル西野の信者がフライヤーをポスティングしてるらしい
西野って一体何者なんだ?宗教かなにか?
2020/12/25(金) 19:48:45.18ID:rVpR1le7K
ジョゼ観てきた。客入りは3割程度、意外にもカップルは一組だけ
最寄りのMOVIXはヴァイオレットの時は最大箱でテネットより優遇してたが
ジョゼは中箱1回、残り全て小箱で劇場の期待値はシビアな印象…
宇多田の新曲使用のエヴァ予告がインパクト強過ぎてミライちゃんの
再来を危惧したけど大丈夫だった面白かったし好感持てる作り
画も劇場クオリティ
2020/12/25(金) 20:37:02.67ID:jFqgAdm1a
ジョゼは普通に出来が良いし内容も女性向けだから
口コミでワンチャンあるかな
それにしても最近の若い俳優は、演技の上手下手とは別に
アニメ向けの声の出し方を習得してる人が多いな
2020/12/25(金) 21:25:08.25ID:/8phM3i80
ジョゼちょっと気になったんでホームページにアクセスしてみた
美男美女が笑い合ってて、メリークリスマス!って書いてた
俺は観に行くのをやめた
2020/12/25(金) 21:25:53.91ID:vr8iRAuz0
どっちかっていうとアニメ側が俳優っぽい喋り方の人増やしたから慣れたって気もする

特に男連中に
有名どころでは細谷佳正とか内山昂輝とか
アニメ基準なら棒読み一歩手前か踏み外してるでしょあれ
2020/12/25(金) 22:10:22.05
ジョゼちゃんかわゆかった

24才だけど
2020/12/25(金) 22:15:40.76ID:NbAHcAYWa
年上なのがいいんじゃん
2020/12/25(金) 22:17:03.17ID:EvdwhGMb0
デザイン的に24にはとてもじゃないが見えないw
2020/12/25(金) 23:31:11.85ID:p7pS3Pgm0
JKでも通じる
2020/12/25(金) 23:32:05.37ID:5Pp4qZJ0M
ジョゼの上映前にエヴァ予告なかった
代わりにポンポさんの予告が

キャラデつながりとか意識したわけではないだろうけど
2020/12/25(金) 23:34:10.98ID:EvdwhGMb0
>>81
多分角川繋がりかな
2020/12/25(金) 23:50:55.17ID:GDLjOIFT0
>>81
キャラデザの人が夫婦なのか
2020/12/26(土) 00:07:05.26ID:nhjUmH4Ta
一般向け作品前にエヴァの予告とか見てて寒いから要らね
2020/12/26(土) 01:20:14.66
tohoでジョゼみたが
エヴァの新予告あったわ

シンジくん無双なのか
2020/12/26(土) 02:25:34.30ID:IzCcbDP40
ジョゼ見てきたけど新作予告全然無くてヤバイな。地方CMと劇場案内が2回ループして映画泥棒かよと思ったらエヴァの予告入ってホッとしたw
2020/12/26(土) 02:27:24.15ID:d5l5QOYV0
>>86
劇場予告ないってどういう所だよ・・・律儀にアニメ映画はアニメしか流さない劇場なんかな
2020/12/26(土) 03:57:53.66ID:z/o6o8bB0
プペル、何故か全国の映画館でエンドロール後に拍手が起きてる模様
こっわ…
https://imgur.com/JfmaMgT.jpg
https://imgur.com/d2dOGR7.jpg
https://imgur.com/NyvZ8FU.jpg
https://imgur.com/zcmq9gy.jpg
https://imgur.com/2bNqm7B.jpg
https://imgur.com/p0t6moe.jpg
https://imgur.com/5nuvmwx.jpg
2020/12/26(土) 04:28:10.25ID:GV5bEPDI0
>>88
やたらと推されてるしこういうの気持ち悪い
90見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr37-xPYK [126.208.252.219])
垢版 |
2020/12/26(土) 05:09:30.81ID:jjwqFIp/r
プペルってどうなの?
専用のスレが見当たらないんだけど
鬼滅観た時に予告編流れたけどなかなか面白そうではあった。作者が気に入らないから観ないってのはアニメオタクとしての矜持に反するが映画館で観に行くほどではないような気がするし🤔
2020/12/26(土) 07:13:52.91ID:2EIqWslv0
終わった後に拍手って別に普通じゃない?
公開初日だとどこの映画でも起きてると思うけど
2020/12/26(土) 07:27:15.52ID:mv22TN+P0
>>90
映画作品板にスレあるよ
2020/12/26(土) 08:26:09.13
>>86
予告はその館がつけているのが前半
後半は本編と抱き合わせ

具体的には映画泥棒から本編のテリトリー
2020/12/26(土) 08:27:12.62
>>91
映画祭とアメリカならな
95見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa30-yePO [106.129.77.102])
垢版 |
2020/12/26(土) 08:30:16.28ID:fUQS8sFGa
>>85
不愛想夢想
96見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa30-yePO [106.129.77.102])
垢版 |
2020/12/26(土) 08:33:46.58ID:fUQS8sFGa
>>46
大分前に・・・期間あけすぎてストパン状態にならないか
2020/12/26(土) 09:44:50.88ID:3NXksn9p0
>>88
これ西野の自作自演らしくて笑った
スタンディングオベーションやれって信者たちに命令してんだと
2020/12/26(土) 10:04:06.13ID:5BZPFJscd
そもそも日本の映画館で拍手がこんなに起こるかよw
人気作品の最速上映や映画祭ならまだしも
2020/12/26(土) 10:16:08.05ID:1xStsrRCa
プペル予告見た感じでは芦田先生が下手でなぁ…
窪田は上手かったけど
拍手とか怖えw
2020/12/26(土) 10:17:44.73ID:d5l5QOYV0
>>93
多くの映画館って映画泥棒流れたら即映画本編じゃない?
2020/12/26(土) 10:57:43.99ID:CMlB6OMEa
>>100
たまに映画泥棒の後に予告編が入る映画館もある
2020/12/26(土) 11:52:07.98
映画泥棒前は配給会社別のとこも

映画泥棒のあとは同じ配給のとこ
2020/12/26(土) 13:21:50.93ID:S4e12Kvoa
プペルは映画自体にはちょっと興味あるけど西野に金落としたくないからアマプラかネトフリに来るまで待つ
金の奴隷解放宣言はよしろ
2020/12/26(土) 13:25:32.94ID:XD3jvTDad
ついに日本記録更新か
まさによもやよもや
2020/12/26(土) 13:28:22.37ID:ok6u2Ozh0
向こう50年もう抜かれないだろうな
2020/12/26(土) 13:50:11.50ID:XD3jvTDad
日本人の総人口が減少の一途だからまたコロナみたいなことが起きても永久に抜かれないと思うわ
107見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa08-Z6Uf [106.133.56.250])
垢版 |
2020/12/26(土) 14:52:42.87ID:Ny8Ei1YUa
【🌏世界歴代《邦画🇯🇵》興行収入ランキング 】
(2020年12月26日更新)

🌏1位
『君の名は。』"Your Name."
・新海誠(監督&原作&脚本)
・$357,986,087
($382,203,144(注)約400億円)

🌏2位
『千と千尋の神隠し』"Spirited Away"
・宮崎駿(監督&原作&脚本)
・$355,467,076

🌏3位
『鬼滅の刃』"Demon Slayer"
・ジャンプ漫画からの転売アニメ
・$301,314,870

🌏4位
『崖の上のポニョ』"Ponyo"
・宮崎駿(監督&原作&脚本)
・$201,750,937

🌏5位
『天気の子』"Weathering with you"
・新海誠(監督&原作&脚本)
・$193,186,879

(注)mojo によるランキング。データに地域抜けがあり『君の名は。』には$382,203,144(約400億円超)のデータも存在する。
https://kinobusiness.com/movies/tvoe-imya/
https://www.oricon.co.jp/news/2139110/full/
108見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa08-Z6Uf [106.133.56.250])
垢版 |
2020/12/26(土) 14:52:59.18ID:Ny8Ei1YUa
鬼滅の刃、3位おめでとう㊗🎊
2020/12/26(土) 15:16:11.84ID:GV5bEPDI0
世界の方も確実に抜いてくるな
110見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa30-FCzL [106.129.74.44])
垢版 |
2020/12/26(土) 15:21:55.17ID:3skEQKTZa
>>53
なんだと?
111見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa30-FCzL [106.129.74.44])
垢版 |
2020/12/26(土) 15:24:22.39ID:3skEQKTZa
>>77
俺からしたら歳下 だからOK
2020/12/26(土) 18:18:56.37ID:HZg/c/nTK
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 216016 鬼滅の刃 無限列車編
 *2 *79090 劇場版 ポケットモンスター …
 *3 *49630 新解釈・三國志
 *4 *39821 映画 えんとつ町のプペル
 *5 *35945 約束のネバーランド
 *6 *16656 STAND BY ME ドラ…
 *7 **9997 ワンダーウーマン 1984
 *8 **9717 劇場版 仮面ライダーセイバー…
 *9 **7067 ジョゼと虎と魚たち
 10 **6884 HoneyWorks 10t…
[2020/12/26 17:44 更新]
ジョゼ厳しいな
2020/12/26(土) 18:27:58.87ID:zxSeuqu00
>>111
つまりさらに10才年上だったらアウトってか
しね
2020/12/26(土) 18:54:39.06
ロリババアならオッケー
2020/12/26(土) 19:13:49.18ID:Q4NPAoYK0
けさ駿が息子の新作褒めていた
2020/12/26(土) 19:37:56.75ID:DLUiDfD30
youtubeにて西野の拍手強要

●2020年10月15日 [1:27:55]
西野:…あっ!アレひとつお願いしていいですか?
   終わって良かったら映画館で拍手してもらっていいですか?
   なんか僕、アレ…そういう文化の方が好きなんですよ。
   映画終わったとき、みんなシレーッ…静かぁ〜になるじゃないですか。
   自分が率先して拍手するの勇気いると思うんですけど。
   誰か一人がしたら…あと絶対続くんで。
   「映画『えんとつ町のプペル』は拍手が起こる映画」みたいな…
   (パンパンパンパンパンパンパン)だけでも。10回だけでも。
   なんかそういう……文化の方がいいじゃない?

●2020年10月17日 [38:55]
西野:あ! アレやってほしい。もうお願い。
   ホントはそのあとも文化として続くといいなと思ってるんですけど、
   でも自分が仕掛けないと…多分こういうのって根付かないから。
   拍手。映画終わったあとに、こう。(パンパンパンパンパン)
   強制はしないですが、お願いしたいなと思ってます。
   アレってやった方が気持ちいいんすよ!
   日本は静かぁ〜に、こう…「ああ、もう終わり!」って
   シレーッて出て行くみたいなのあるじゃないですか。
   ただ、みんなしたいはずなんですよ!誰かがキッカケをくれたら、
   誰かが3回でも鳴らしたら、「ああ、自分も」って思うから。
   その誰かになってほしい!そこの勇気振り絞ってほしいな!
   で、『えんとつ町のプペル』だけじゃなくてね、
   その文化がその後も根付くといいなぁ!

●2020年10月31日 [1:35:55]
西野:映画はもうエンディングでバァーンッ!と終わった時に
   拍手してもらえるとスゲー嬉しいです。
   拍手しやすいような終わり方にしているので。
   映画館で拍手が起こったらイイじゃないですか。
   映画館で拍手が起こるように、そもそも曲を設計した。

●2020年11月6日 [1:04:30]
西野:♪ダララララララララ〜……ダンッ!わぁ〜っ!!!(拍手)
   拍手のキッカケ、ここでっすよーっ!みたいな感じでやってるんで。
   拍手してもらえると嬉しいです!多分、勇気いると思うんですけど。
   率先してしてもらえると。一人目になってもらえると。
   でもなんか、拍手したいじゃないっ!?
   気持ちいいじゃないですか、しずかぁ〜に出て行くより。
   練習しといてください、じゃあ。拍手する練習。
2020/12/26(土) 19:46:14.05ID:KoDSs0HZ0
>>112
ジョゼはもちろんだけどポケモンこれどうなんだろうね
鬼滅が強すぎてイマイチピンとこないや
2020/12/26(土) 19:51:14.45ID:61xWVZEH0
ジョゼほんと厳しいな
プロモーションが足らなかったのか
2020/12/26(土) 20:10:45.62ID:yv/fOCj10
そんなサクラ行為強要させなくても
西野が描いた鬼滅のイラストを特典につけるだけで客入るだろうに
銀魂を見習えよ頭悪いな
2020/12/26(土) 20:11:56.80ID:d5l5QOYV0
>>119
西野、絵心無い疑惑がある他人が描いた絵を自分のとして公開しているとか言われてる
2020/12/26(土) 21:32:26.53ID:qrGyg2e70
>>118
足りないってこたないと思うんだけどな
そもそもアニメ見る層相手ではハネ辛い題材だってのと
アニメでも気にしない層は鬼滅の方に流れてる
の2つが重なったせいじゃねえかな
2020/12/26(土) 22:19:29.44ID:4ueURMw+0
ジョゼ観たいのに正月明けまで無理なんだってばよ
最寄り、すごい減枠されそう…
2020/12/26(土) 23:09:20.12
ジョゼまたみたくなった、、、かわいいんだもの
2020/12/26(土) 23:11:13.05ID:d5l5QOYV0
確かにハロワの一行さんのような感じでそういうキャラファンが多そうな作品ではある
2020/12/26(土) 23:16:05.13ID:Pa+iRGRs0
4週目で回数も2回しかないのにFGO意外と客がいた
特典が武内絵だからかしら
2020/12/26(土) 23:40:05.59
【映画】『シン・エヴァ』は『鬼滅の刃』を超える!? 初号試写会に絶賛の声が続出 最悪だった前評判はいずこへ? [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608980084/
2020/12/27(日) 01:31:52.59ID:AzB/B48Z0
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201226
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*2 *82421 394686 1760 259 ****** 劇場版 ポケットモンスター ココ
*4 *50035 275675 1549 242 ****** 映画 えんとつ町のプペル
*9 **8727 *85885 *642 129 ****** ジョゼと虎と魚たち

今週公開アニメだけ選出プペルはまさかの初日割れ
ジョゼは規模配慮してもこの成績はキツイ
2020/12/27(日) 02:19:44.26ID:AzB/B48Z0
あとポケモンも前作の土曜より下げてる
129見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99d4-yePO [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:21:19.80ID:5oVqePoD0
>>61
来年公開作はすべて延期すべきだろう
エヴァだけごり押しそうだが(コロナガン無視
130見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99d4-yePO [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:24:38.47ID:5oVqePoD0
>>118
足らない
色んな意味で

少しは原作寄り
もうすこし宣伝
そうすこし声優より

すべてが曖昧なきがする

凡作良策の垣根ってそんなもの
131見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99d4-yePO [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:28:10.04ID:5oVqePoD0
>>81
配給は関係ないと思う 
すべての作品が予告乗らないよ?

同じ日に別々梯子見したとき有無
確認した
132見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99d4-yePO [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:31:44.39ID:5oVqePoD0
>>121
初映像化してから経過しすぎだろう
残った原作層しか残ってない ただそれだけ
新規呼ぶには弱すぎる
133見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99d4-yePO [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:35:25.45ID:5oVqePoD0
>>87
実写映画にはアニメは少ないかほとんどない
予告なしローカルCM(広告収入だから)のみは過去にもある
エヴァの自意識過剰だな 特別視しすぎ
一般からしたら寒いよ
134見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99d4-yePO [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:36:46.09ID:5oVqePoD0
>>91
ないない
 あっても初回 
まるで関係者の集まりイベントみたいなだ それ
135見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99d4-yePO [118.10.189.188])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:38:58.01ID:5oVqePoD0
>>112
厳しいのは最初からわかってた
下手したら実写の売れない恋愛映画より惨敗
2020/12/27(日) 09:04:51.19
>>128
なんか今回のポケモンはみたくない
ターザンものなんだろうけど
人間じゃポケモンボールでゲットできないし

映画館でもらえるサルがかわゆくないが前売り券かったファンかわいそうに
2020/12/27(日) 09:24:02.87ID:VbCJFY3t0
ポケモンはテレビとの連動を完全放棄しちゃってるからなあ
2020/12/27(日) 09:34:29.05ID:onS4+X0r0
>>91
少なくとも自分は経験ないな
初日舞台挨拶の会場以外だと跳んで埼玉@MOVIXさいたまくらい
2020/12/27(日) 09:36:32.39ID:onS4+X0r0
>>136
意外や意外、映画観るとカッコよく見えてくる
作品自体も親子の愛がテーマで良作だよ今回は
2020/12/27(日) 09:46:26.80ID:5iGLWpy50
親子の愛がテーマで思い出したが細田って今何やってんだろうな、そろそろ新作見たいぞ
2020/12/27(日) 10:05:08.98ID:PYHyKBvf0
先日新作情報出たでしょたしか

新海の方だっけ?
2020/12/27(日) 10:29:27.77ID:VkUHwEhba
ジョゼは最終1億以下って予想まで出始めてる…
2020/12/27(日) 10:30:05.41ID:VkUHwEhba
>>140
>>141
おーい(´・ω・`)
2020/12/27(日) 11:15:49.13ID:bjccGIgs0
ここで聞くの適切ではないと思うんだけど、銀魂ファイナルって原作やアニメ知らなくてもいける?
予告が楽しそうだったんで興味持った
過去2作の劇場版観とけばいいのかな?
2020/12/27(日) 11:18:32.54ID:AGAVJMNX0
ポッピンを超える逸材が遂に!
2020/12/27(日) 11:27:58.91ID:Ag8ugKzV0
間違って向こうに書いちゃったからもっちに再度書くw
もう今年中には見に行かないので今年見たアニメ映画の総評価

巨蟲列島、メイドインアビス、ハイスクールフリート、ゴブリンスレイヤー、
GのレコンギスタII、メイドインアビス4DX、SHIROBAKO、
人体のサバイバル/スプリンパン、はたらく細胞、海辺のエトランゼ、
荒野のコトブキ飛行隊、ヴァイオレットエヴァーガーデン、思い、思われ、ふり、ふられ、
BURN THE WITCH、劇場版BEM、泣きたい私は猫をかぶる、鬼滅の刃無限列車編、
どうにかなる日々、羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)、魔女見習いをさがして、
君は彼方、ジョゼと虎と魚たち、えんとつ町のプペルの23本見た

コロナの影響で5ヶ月ほど間が空いた割には月平均3本ぐらい見てるな
上記で良かった作品を上げるとメイドインアビス、ヴァイオレットエヴァーガーデン、
劇場版BEM、鬼滅の刃無限列車編、ジョゼと虎と魚たちの5本かな
後は平均点かそれ以下だが敢えて挙げないでおこうw
個人的に総合1位なのは劇場版BEMだな
アビスと鬼滅はテレビシリーズの間だしヴァイオレットは長過ぎだし
ジョゼは変な大阪弁でマイナスが付くけどBEMは完結というのと
別にリメイクだとかテレビシリーズ見なくても1本の映画として見ても
欠点らしい欠点が無かったのが理由
1位BEM、2位鬼滅、3位がアビスの順
見ようかと思って見てない作品もあるけどたぶん順位は変わらないと思う

来年は初っ端から生徒会役員共2があるけどこれが21年の始まりかと思うと何か嫌w
だけど良く考えたら今年も初っ端が巨蟲列島だったんだよなw
2020/12/27(日) 11:50:03.27ID:5iGLWpy50
>>145
これからは記録に残る鬼滅の刃、記憶に残るジョゼになるのか
なんか語呂が悪いからポッピンQでいいや
2020/12/27(日) 11:51:41.04ID:1cejq2+aa
>>144
予告だと途中で諦めた人も楽しめるような事言ってたな
今日劇場1作目テレ東深夜にやるからそれ見てから判断してもいいんじゃね
2020/12/27(日) 12:00:54.51ID:VkUHwEhba
>>148
BS11だと1、2作目を連続放送するね
2020/12/27(日) 13:12:55.45ID:0wrRoOvC0
エヴァの予告編PVは上手いこと作ってありますね。すげー先が気になるわ。
2020/12/27(日) 13:16:10.37ID:AzB/B48Z0
ポッピンさんはジョゼより規模あるのに土曜5000切ったとかやったんでまだ超えれてないぞ・・・
2020/12/27(日) 13:29:00.65ID:AzB/B48Z0
1位:ロシャオ
2位:アビス
3位:Fate3章
4位:鬼滅
5位:アニふら
6位:プペル
7位:ジョゼ
8位:泣き猫
9位:1/2
10位スタドラ2
11位:どうにか
12位:君彼

あと自分もついでに今年観たアニメ映画をランキング形式で貼っておこうw
一応これで全部です泣き猫はネトフリ配信で観た
2020/12/27(日) 13:30:41.42ID:VbCJFY3t0
泣き猫ってドラえもんの事かと考えたわw
2020/12/27(日) 13:38:03.11ID:UTRcrmvv0
アニメのフリフラが規模的に今年の爆死トップだな
2020/12/27(日) 13:45:29.26ID:bjccGIgs0
>>148
>>149
ありがとー
とりあえずdアニで1作目観てみた
ちょっと意味が分からんかったけどw
続けて2作目観ようとしたけど映画泥簿んとこで寝てしまってた…
劇場版いけそうなので始まったら行ってみるよ
その前にジョゼを観なければ!
2020/12/27(日) 14:16:40.57ID:sHKDSGKPd
秩父に映画館が出来るんだってな
よかったな
アニメ三部も秩父を舞台にしてあげた効果があったのではないかな
2020/12/27(日) 14:24:58.39ID:f7x2atl5d
>>152
そのラインナップでヴァイオレットがないのは謎だな
SHIROBAKOとかFGOとか完無視やん
2020/12/27(日) 14:44:57.57ID:J0JaF7RDd
今年のヴァイオレットは良し悪しはっきりだから
2020/12/27(日) 14:46:04.85ID:x3LGtkNs0
作画は素晴らしいし京アニ応援したいがヴァイオレットはストーリー的にはあんまりというか
個人的には外伝のほうが良かった
160見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa63-uMNi [106.180.3.233])
垢版 |
2020/12/27(日) 15:22:35.38ID:CoG6+jBEa
個人のランキングだし個人の好みが出るからそんな何があにとか言ってもしょうがないと思うぞ。
ヴァイオレットについては私は凄く好きだけど、話の面では苦手とか雑って意見はまあ見かけるから話重視する人の評価は低くてもしょうがないかと。
逆に誰もが絶賛しなければいけない、批判は認めないとか言われるような作品とか怖いし。
2020/12/27(日) 15:32:09.99ID:AzB/B48Z0
>>157
ごめん、オリジナル系だったりは割と何でも観るが元から深夜アニメはあまり観ない方だし
よっぽど興味持たない限りはスルーしてしまってるんだよね
2020/12/27(日) 15:43:09.10ID:2Kpg4ag70
チネチッタのリズもう完売しかけてるな
2020/12/27(日) 16:55:35.15
>>139
そうか
なら明日以降みにいくわ

いま4DX劇場に車で向かって居るとこなので
2020/12/27(日) 16:57:32.77
>>152
泣き猫のためにネット配信登録したが
結局あとで映画館で見たときの方が楽しかったわ
2020/12/27(日) 18:11:13.16ID:rISEiue+0
>>159
というより外伝の出来が良すぎた
完全に本編食ってたし、あの事件直後で外伝から入ってきたファンもかなりいた
2020/12/27(日) 18:46:22.92ID:AgkzLU1Q0
>>159
藤田春香と小川太一には期待しかない
2020/12/27(日) 18:51:44.92ID:cYrD1WIHM
>>165
めっちゃ爽やかな終わりで本当良かったわ
俺も外伝の方が好きだな
2020/12/27(日) 19:35:44.61ID:5iGLWpy50
今回のヴァイオレットは内容よりあの事件からの初めての作品という事が重かった
心中を察するとか軽々しく言える立場じゃないが本当に大変だったと思うよ
169見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa8b-yePO [106.128.118.246])
垢版 |
2020/12/27(日) 19:41:35.82ID:1UzDdAxXa
>>126
信者の歓喜にどれだけ騙されるのかな?
前作それやったの忘れてないぜ
2020/12/27(日) 19:51:38.32ID:7iia8kXBa
>>159
私も外伝の方が良いと思います。
2020/12/27(日) 20:36:02.60ID:zennCRoq0
俺は劇場版の方が好きだ
外伝が完成度高いとは思う
2020/12/27(日) 20:54:10.35
安城コロナ4DX入場
ロビーや着席お餓鬼さまは夜遅いからかお眠りさん
1m以下の人はさすがに見ない

予約したおばさんらが
トッタ発券できるか分からずマゴマゴしてたな

しかしみなさん
4DXでポップコーン買うのか
スタッフは聞いて対応しないのか
蓋無し箱トレイ渡ししてる、、、
2020/12/27(日) 20:56:56.82ID:AgkzLU1Q0
4DXでポップコーン食べるけど、ポリ袋に入れない劇場なんてあるのか
2020/12/27(日) 20:57:14.85ID:DlObwk7Z0
外伝は文字通り外伝として過程の一遍扱いで割と気軽に見ることが出来るけど、
劇場版はシリーズ通しての集大成として、見る前に身構えちゃうとこあるな
外伝はBDで何度か見返してるけど、劇場版はBD有っても何かしら事前準備が必要な感じ
2020/12/27(日) 21:13:18.93ID:dDVpGcRu0
>>173
あるんだそれがw
2020/12/27(日) 23:20:22.75
>>173
むかしテレビ番組で、ユナイテッドが4DX導入したドキュメンタリーやってた
ちゃんとビニール袋で包んで渡してた

コロナワールドはそれしないな
2020/12/27(日) 23:34:14.21ID:pfnzfTnh0
ユナイテッドは4DXじゃない通常時ですら今はビニール入れて渡してるのに
コロナワールドは4DXでもビニールに入れないで浅い箱に山盛りの状態で渡してるw
子供連れが結構買ってて大丈夫かと思ってたら案の定所々で吹っ飛んでた
2020/12/28(月) 01:33:29.03
そもそも4DXで飯買うなと

ドリンクだけにしてる
2020/12/28(月) 06:54:57.06ID:X8hKrx790
ガルパンのときは4DXでジュースこぼした
2020/12/28(月) 07:44:21.49ID:WgiYpeqb0
昔4DXで手に持ってたジュースがすっぽ抜けてどっかに飛んでったことあるわ
どこに行ったかわからんかった
人に当たってなければ良いなと願ってたけど
実際どうだったんだろう
2020/12/28(月) 12:35:11.06ID:ynlYlo1/0
https://news.yahoo.co.jp/articles/177e93167cf9c17ce058850b5f70e561294cb36f
おめでとう
2020/12/28(月) 13:05:56.33ID:AeE+Z2DSd
鬼滅の刃、歴代1位おめでとう
新しい時代の始まり
2020/12/28(月) 13:12:53.90ID:hdo+jdHzM
これを抜く可能性があるとしたら鬼滅だけだな
2020/12/28(月) 13:14:18.53ID:Z2QUxgYt0
君縄の時すら「もう千尋抜く映画なんてない」と言われてたのに
2020/12/28(月) 13:38:53.87ID:fRQMvql0d
大作洋画が壊滅する未来なんて予測できなかったもん
2020/12/28(月) 13:44:27.68
これからは競争に敗れた映画館や
シネコンが入ってるモール閉鎖で廃館もあるだろう
(安城コロナは敷地内のテナントしまりまくりしてた)

そして配信サービスで新作映画をみるようになる可能性

鬼滅の記録は映画界の最後の花火になるやも
2020/12/28(月) 13:49:25.26ID:PzTwc54sp
>>159
外伝はメインビジュアルというかポスターの絵で損してる感じ
最初は女向けのアニメかと思ってた
そういう意味では今回の劇場版のほうが万人向けというか面白そうなビジュアルにはなってる
2020/12/28(月) 13:55:44.07ID:jzFw7WOs0
>>183
まだここから何処まで積むかだな
2020/12/28(月) 14:17:46.76ID:0bVFQV99a
無限発射篇オメ
2020/12/28(月) 17:22:33.34ID:5uDEON420
プロは劇場の売店で買ったドリンクを持参したハイドレーションバックに入れて
胸側に背負って4DXでもこぼさず水分補給する
2020/12/28(月) 19:17:31.42ID:X8hKrx790
>>185
日本はやっぱりアニメなんだ、という答えが完全に出たってことだよ
むしろそれを世界に誇示したほうがいい
2020/12/28(月) 20:03:06.57
今年のポケモンも
山寺声の所長がでてきた時点で、、、

来年の予告なかったのが気になる
2020/12/28(月) 21:27:12.05ID:B+2MUAXm0
鬼滅がついに歴代1位か・・・
時代に愛され運に味方された作品だったな
それだけに数年後に作られる続編が100億以下の数字が出ても驚かないだろうな
2020/12/28(月) 21:33:21.04ID:hMbobcnq0
よほどやらかさない限り
大団円の完結編は500億も狙えそう
2020/12/28(月) 22:10:53.07ID:DNecsPvbd
原作はもうないから分からんよ
こういうのってだんだん興収は下がってくるもんだし
今年のフィーバーがあまりにも異常すぎるから
2020/12/28(月) 23:49:08.01ID:/jpeAS7qa
まあこの後の動き次第でしょ
続きをテレビでやるか映画でやるかでフジと東宝が盛大に喧嘩してそうだ
2020/12/28(月) 23:53:18.79ID:Z2QUxgYt0
>>196
フジと東宝が喧嘩しても関係ないからなあw
全部ufoとアニプレがどうするか決めるんだろうし
まあ妥協案として先行上映をして1か月後に放送開始という感じになりそう
2020/12/29(火) 00:29:44.91ID:CaT6LcyH0
まあ競り合って予算が増えるなら存分に喧嘩してくれればいい
2020/12/29(火) 00:32:29.22ID:XWra/ipH0
>>198
予算も何も製作自体には入ってないからなあ
東宝やフジは金は出さなくてもいいが金も貰えない立場なんだよ
2020/12/29(火) 00:33:39.65ID:TBJ2jaut0
無惨戦っていうか無惨が炭治郎のスカウトに失敗してるあたりは画面映えしそうだし映画館で見たいとは思う
2020/12/29(火) 00:39:28.73ID:15VhGQDJ0
無限城を三部作ぐらいの映画にして
そこまでを一年ぐらいかけてテレビでやる
とかが順当な所では

遊郭編は映画じゃ色々無理だろ
子供を生きたまま燃やすとかあるし
2020/12/29(火) 00:40:21.92ID:CaT6LcyH0
>>199
フジの放映権とかは高騰してんじゃね
M-1にぶつけるくらいの弾にまでなってるし
2020/12/29(火) 00:41:05.05ID:XWra/ipH0
>>201
寧ろ過激な描写するなら映画だろ
あまりにもアレならR15貰う可能性あるけど
2020/12/29(火) 00:48:42.23ID:MMteS/Rx0
>>201
三部作とか失敗の予感しかしない
2020/12/29(火) 00:50:52.21ID:XWra/ipH0
>>204
それこそ同じufoのFateHFの事あるしやるでしょ
2020/12/29(火) 00:51:12.37ID:TBJ2jaut0
グロだとあまりレーティング上がらない印象だが子供を燃やすのはR15になるかもな
アビスも児童に対する虐待が駄目とかだったし
2020/12/29(火) 01:09:27.66ID:MMteS/Rx0
>>205
余計やらないんじゃね?
そもそもufoに決める権限ないだろ
2020/12/29(火) 01:11:02.27ID:XWra/ipH0
>>207
いや、東宝こそ権限ないでしょ製作に入ってないから
アニプレ集英社も多分ufoがやりたいようにやらすだろうし
2020/12/29(火) 01:33:41.35ID:TucnoaT2d
まあ次のエピソードから話の尺が合わないのは間違いないし
普通に2期3期4期やって完結で良さそう
2020/12/29(火) 02:05:20.99ID:uzQqLmKS0
実写だが新解釈三國志とか内容クソでも売れるんだな
セールス上手なんかな
2020/12/29(火) 02:35:16.94ID:BaIVjhNH0
福田作品は固定客ついてるでしょ
2020/12/29(火) 03:24:21.85
>>199
配給の請負代金だけ?
2020/12/29(火) 03:24:43.69ID:AbkQN2F60
福田作品に関しては(実際の予算がどうあれ)安い画面のクソコントと解って見に行って
これこれwと変な楽しみ方するか時折普通に笑えるかしか期待されてないし
ガチのクソ映画だったとしてまぁこいつのだしな…
が良くも悪くも通る人になりつつあるから…
2020/12/29(火) 03:58:06.93ID:XWra/ipH0
>>212
配給なんで1〜2割位は割り当てが貰えたはず
2020/12/29(火) 06:03:50.77ID:aBPCqwIX0
>>207
ufoは制作だけじゃなく製作にも入ってるから権限はあるぞ
そして東宝には一切権限がない
つーか、仮に次の映画はアニプレ単独で配給するから
東宝は外すって言われても文句は言えない
2020/12/29(火) 07:06:20.20ID:lh6vJMK10
大体、東宝は儲け過ぎなんだよ
松竹にもおこぼれ下さい
2020/12/29(火) 07:09:36.50ID:hhFvvb3rp
まあ手広くやるなら東宝の力借りないと限界あるし
変に喧嘩しないが吉
2020/12/29(火) 07:09:59.60ID:OwuuvpW70
んなこと言ったら東映なんてどうすんの
配給会社としてはいまや松竹以下だぞ・・・
2020/12/29(火) 07:21:49.57ID:B21CJHmA0
来年以降アニメ映画の興行収入のインフレが起きそうだな
100億越えがポンポン出そうな気がする
2020/12/29(火) 07:25:10.40ID:MIetinS50
近年の大ヒット作の傾向だなぁ

エヴァ→製作はあくまでカラー
シン・ゴジラ→東宝持ち出し予算
君の名は。→製作委員会方式だがTV局が入ってない

鬼滅も東宝は配給、フジは視聴率という(トータルの利益と比べれば)小さなおこぼれを貰っているだけに過ぎない
でもどうやらそれで十分と思ってる節があるよね
メディア側の意識も変わってきていると感じる
君の名は。以来やたらと新海作品をヨイショするテレ朝もあくまでTV放映権を買っただけで、
天気の子の製作にまでは絡んでこなかったし
2020/12/29(火) 08:00:27.44ID:YGdRpxVt0
座席は市松に戻してくれ
それなら客も安心感あるし行くとこないから映画館行くだろう
2020/12/29(火) 08:10:09.48ID:UoVfXESYa
>>218
東映は安定して稼げるタイトル持ってるから
2020/12/29(火) 08:28:28.01ID:IYpLqppoa
>>219
鬼滅で麻痺しすぎ定期
2020/12/29(火) 10:55:13.73ID:nUeI3kHt0
>>216
ヴァイオレットちゃん頑張っただろうが
2020/12/29(火) 11:09:18.69ID:Pa/L5kHbd
逆にアニメはヴァイオレットちゃんしか稼げていない
21億越え確定で凄いけどね
まどマギも年明けには抜くし
2020/12/29(火) 11:12:06.25ID:ORIkBnmm0
ヴァイオレットは劇場で見て
すごくね
しっとりした気分になったな
2020/12/29(火) 11:15:24.71ID:/r8mKEaWa
まっ、まどかは前売り加算されてないし、リバイバルも何回もやってるし!
2020/12/29(火) 11:37:45.48ID:1AcoXWZOd
>>223
ただエヴァやコナンのディープなファン層は刺激したかもしれん
鬼滅に負けるな!鬼滅に続け!みたいな気運は高まってるな
特にコナンはあと少しで手が届くところまで来ていたからね
テレビアニメ劇場版初の100億越えを鬼滅に奪われて悔しいだろう
2020/12/29(火) 12:13:58.21ID:kYnc/prNd
ヴァイオレットはこれで終わりかと思うとさびしいな
スピンオフとかも作らないだろうな
230見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa63-uMNi [106.180.3.233])
垢版 |
2020/12/29(火) 12:15:49.94ID:LFJIwYhma
>>216
松竹さんは今年は実写も含めたら20億超えが2作品あるからまだ健闘した方なんだよな。
本当にまずいのは東映なんじゃないかって気がする。
2020/12/29(火) 12:16:37.99ID:6Uk9/MbMd
>>227
え、加算されてるだろ
2020/12/29(火) 12:17:41.46ID:nLWyweND0
ワンピとドラゴンボールがない年の東映はマジで悲惨
2020/12/29(火) 12:38:56.59ID:7EmVGYjA0
ジョゼと魚たちなんで自分含めて客がおっさんだらけなのだw
どうみてもターゲット層はウチらじゃないだろー
2020/12/29(火) 12:41:18.41ID:CTf+nWeW0
>>204
尺的には5部作ぐらい必要なんだよなあ
2020/12/29(火) 12:42:00.91ID:CTf+nWeW0
>>232
去年は翔んで埼玉があったけどワンピDBと同じ年だったからな
2020/12/29(火) 13:07:06.25ID:AbkQN2F60
ジョゼのターゲット層は完全に若いカップルなんだけど
余程手広く宣伝してないと結局アニメ映画見に行くのなんかオタクくらいだからね

昨日見に行ったらカップルいたけど
男「藤津亮太ってアニメ評論家知ってる?」
女「知らんしw」
男「オタク名乗るなら知っとけやwとにかくその人がベスト3だかに選んでて〜」
女「名乗らないしw」
ってカップルすらこっち側の人間な会話してたぞ
思い出したら腹立ってきたな
237見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa63-uMNi [106.180.3.233])
垢版 |
2020/12/29(火) 13:08:52.74ID:LFJIwYhma
>>233
ジョゼ良い作品なんだけどね。
ターゲット層が見に来てくれないから興行も今のところ大苦戦してるし残念ですわ。
238見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e462-iuc3 [49.250.84.155])
垢版 |
2020/12/29(火) 13:17:03.15ID:h8/XboBf0
ピカカス爆死してて草
2020/12/29(火) 13:21:58.27
>>218
大ヒットしないけど
コンスタントに毎年売り上げる安定さ
2020/12/29(火) 13:27:49.68
>>233
来てない層の来なかった理由考えてみよう

ファミリー層 なんか恋愛物だとキスシーンとかありそうで保護者ブロック
女 障害者不幸ものみるなんて辛そう
シルバー 可哀想で見に行きたくない
関西人以外 関西弁嫌いだから
元読者 どうせ原作レイプ

ほかにもありそう
2020/12/29(火) 13:27:57.62ID:c4PZ/JLBd
いい作品かと言われるとそれこそ使い古された爽やか恋愛ものだけど
2020/12/29(火) 13:28:04.65ID:4KHoXiYbd
ジョゼは散々言われてるけど宣伝がなぁ
「ボンズが贈る、この冬最高の感動作!」って、ジブリや新海じゃないんだからボンズが贈るで観るのは俺たちだけだってw
2020/12/29(火) 13:33:22.12ID:AbkQN2F60
例えボンズ知っててそれが宣伝になり得る層だけを狙ったとして
「一定以上の品質が保証される」って安心感より
「格好いいアクションが見られる」期待持ちたがる人のが多そうなのがな
2020/12/29(火) 13:52:05.96
ぼくのヒーローアカデミアのボンズ
エウレカセブンのボンズ

他社版権だから宣伝に使えないね
2020/12/29(火) 14:06:27.99
昨晩EテレのSHIROBAKOは原画売りの少女回
かつて宮森を圧迫面接のうえ不採用にしたザ・ボーンの社長が出てくるシーンあった
言ってることは正しいがザ・ボーンこえー

でも実際にはボンズさんとは関係ないよね?
2020/12/29(火) 14:06:32.77ID:/r8mKEaWa
https://twitter.com/gokuchoon/status/1343772924637933570?s=21
新宿ピカデリー
極澄音ライブミックスFes
1/29-2/3
ガルパン
PSYCHOPASS
BLAME
幼女戦記
ソードアートオンライン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/29(火) 14:12:28.29ID:/r8mKEaWa
>>231
叛逆の20.8億はギリ上映終了前に出てた数字
叛逆は「上映継続中だけどこの日以降前売り券は無効になりますよ」のアナウンスはしてない

まあ未使用券が数百万円分しか残らなかったという可能性も無くはないけど
2020/12/29(火) 14:18:00.98ID:Avf4R9Ij0
>>241
原作が爽やか恋愛もののニュアンスから外れた内容だからこそ
ラストの余韻の残る作品になってるのに
アニメでいきなり爽やか路線にシフトしてるのどうなんだってのはあったけどなあ
案の定凡作になってしまったって感じしかない

おとぎ話のちょっと悲しいラストを「子供が悲しくなるから」って理由で
ハッピーエンドに変えて読ませてしまうみたいな違和感はあった
2020/12/29(火) 14:30:54.06ID:m1C5jg3bK
>>240
アニメジョゼは実写版のドロドロの印象が足引っ張ってるのかも
客は原作より実写の印象強いだろうしそれのアニメ版って勘違いしてるのかも
今やあんな破局ラストを楽しむ余裕は無いしね
一般は鬼滅観たばかりコロナもいよいよ怖い
恋愛アニメ好き(?)はヴァイオレット観たばかり
相乗効果が得られなかったってのもありそう
2020/12/29(火) 14:31:12.58ID:u9KEmEptd
>>116
ネタで言ってんだろうけど自分が関わってる作品でゴリ押しすんのすごい寒い
役者がスタオベして下さいって言ってるようなもんでそれに値する作品なら勝手に客がやるわ
2020/12/29(火) 14:32:14.47ID:wLD4aotfa
>>248
個人的にソコは寧ろ評価している部分なんだよなぁ
2020/12/29(火) 14:42:44.27ID:bHsTq2Uu0
>>251
まあそういう人もいるだろうなというのは判るよ
でもなんの印象も残らない作品になってしまったのは痛いと思う
2020/12/29(火) 14:49:11.99ID:TAvf70ura
>>252
そうだろうか?
凡百の作品と比べて涙腺にくる場面の表現は優れていると感じたが
直前に君は彼方を見てしまっていたから多少補正は働いたかも知れんが
2020/12/29(火) 14:56:14.67ID:XWra/ipH0
ベタな恋愛話と言えばアニふらのほうがもっとベタな話だったぞ
2020/12/29(火) 15:01:39.19ID:af2z9HR1a
>>248
それに関しては作り手よりもむしろ受け手がビターな話を
受け付けなくなってる事に責任があると思うわ
2020/12/29(火) 15:03:59.23ID:9TZAURZua
少女漫画系は実写でやったほうが受けるのかね
2020/12/29(火) 15:05:25.73ID:XWra/ipH0
>>256
ジョゼは小説だししかも一度実写やったし・・・
2020/12/29(火) 15:06:41.49ID:nUeI3kHt0
実写と同じ展開をアニメで繰り返す意味無いからなあ
これはこれでいいと思うわ
2020/12/29(火) 15:07:52.86ID:XWra/ipH0
>>258
その辺ふりふらでも指摘されたねまあ後編は大分話変わってたが
2020/12/29(火) 15:57:32.71ID:AbkQN2F60
>>244
エウレカはいけるんじゃないの
そもそもがボンズ原作だしコミカライズは角川だったから
まぁジョゼの内容で推されてもではあるがな(スタッフ的にはノラガミとか文ストだし)
2020/12/29(火) 16:11:20.31ID:4/QvZA600
>>254
めちゃめちゃ大爆死してたなアニふら
なんでヴァイオレットと同日公開したのか
2020/12/29(火) 16:51:44.09ID:ZpHbMh460
若い人は小説も実写も知らない
2020/12/29(火) 18:09:59.56ID:Ywh2cnag0
みんなの今年の1位とワースト1位教えてほしい(´・ω・`)
2020/12/29(火) 18:33:45.58ID:+mVNsPdpM
ベストはジョゼ
ワーストと言うほどの作品はないな
期待しなかった作品は行くの躊躇したし
2020/12/29(火) 19:00:35.28ID:p8rHaSI7a
アニメのベストはシャオヘイ、実写のベストはミッドサマー
ワーストはそもそも見に行かない
2020/12/29(火) 19:43:42.30ID:BL/RDLEX0
同率1位でfateHFとメイドインアビス
ロシャオと鬼滅も良かった
ヴァイオレットとバーンウィッチはそこそこ
ワーストは上2人と同じく無し
2020/12/29(火) 19:45:38.21ID:XWra/ipH0
>>152だがワーストと言えば君彼もワースト言うほどは酷くはなかったしなあ
2020/12/29(火) 19:58:59.72ID:nUeI3kHt0
考えてみたけど俺もベストはジョゼかなあ
このご時世だから爽やかな終わり方が響いたってのはあると思う
ワースト候補はまあ今年は見に行かないわな
2020/12/29(火) 20:13:35.07ID:kNNOMnpj0
>>219
興行収入ではないが、2016年に似たようなことを言っていたな
縄、聲、片隅ときて「アニメの時代来てる?」と言っていたが
ポッピンQ
「・・・」
2020/12/29(火) 20:20:22.16ID:m1C5jg3bK
マロナの幻想的な物語、ウルフウォーカー、ミッシングリンク
音楽、メイドインアビス
ベストはこの辺りかな
音楽は色んな意味でほんと凄かった
極端なワーストはないけど他の作品はどれも平均的というか…
今年は新作よりリバイバルやリマスター作品の方が印象強かったな
2020/12/29(火) 20:21:55.94ID:XWra/ipH0
>>269
実際19年次々アニメ映画公開されたのはこの3作のヒットのおかげだろう
まあプロメアとすみっコ以外全部コケたけど
2020/12/29(火) 20:24:19.15ID:B21CJHmA0
>>245
あんなの圧迫面接でもないでしょ
やりたいことが面接で言えない時点で論外だろ
2020/12/29(火) 20:37:08.41ID:ciqUfPyb0
見てない俺が言うのもなんだが
見に行った人ならワーストは彼方になるのか?
まあ見た人が少ないんだろうけど
2020/12/29(火) 20:40:27.62ID:XWra/ipH0
>>273
今年のアニメ映画で言えばこれ位しか満場一致レベルで駄作と認定する映画はないかも
スタドラ2も「案外良かった」「そこまでは酷くない」と言わてるしプペルも「西野の事抜きで考えれば面白い」「作画文句なし」という評価も多い
今年は全体的にレベルが高い方だったと思う
2020/12/29(火) 20:40:50.45ID:hIh/bMrw0
君彼方は笑えたのでヨシ
2020/12/29(火) 20:42:02.28
>>272
パワハラと圧迫面接は所詮主観
慣れた人なら乗り越えたろうね

あおいちゃんはさすがに挫け寝してたが
2020/12/29(火) 21:00:30.23ID:kNNOMnpj0
>>271
うたプリもあったよ
あったよ

>>273
総集編でいいなら日本沈没2020の方がコケているはず
初週P値で25位に入っていない
君は彼方は24位くらいには入ってたはず
2020/12/29(火) 21:07:26.69ID:yaMe9FO3a
君は彼方見に行こうと思っていたらもう上映しているところが2館しかねえ
2020/12/29(火) 21:09:07.77ID:XWra/ipH0
>>277
すまない非劇場版だけでね
280見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa63-uMNi [106.180.3.233])
垢版 |
2020/12/29(火) 21:34:38.34ID:LFJIwYhma
今年ベストはメイドインアビスかジョゼのどちらかで悩むかな。
ワーストはあえて言うなら、修正版商法をやられて個人的に印象が悪くなったはいふりかな。
2020/12/29(火) 21:45:38.76ID:TucnoaT2d
>>219
プペルの興行収入を見て現実を見よう
2020/12/29(火) 21:46:15.73ID:L8qewXKe0
ジョゼ、ヴァイオレットも良かったけど、泣き猫かな
国産の続編でもない純粋な劇場オリジナルは泣き猫と君は彼方、音楽くらい?
コロナの影響で配信先行、単館上映になっちゃったのが残念で仕方ない
かなり一般受けしそうな要素高いのに、単館マニア向けとか思われてるんじゃなかろうか
2020/12/29(火) 21:50:28.65ID:XWra/ipH0
>>282
原作ありならどうにかなる日々やプペル・ジョゼ・アニふら・音楽もそれに該当する
無しなら確かにそれ位しか該当しないかなあ
確かに今年は少ないコロナの延期か言いそうだが実は既に公開決まってて来年送りになったのはサイダーと(原作ありだが)鹿の王位だったりする
2020/12/29(火) 21:51:24.32
生徒会役員共は
近場だと名古屋まで行かないと無理か
諦め
2020/12/29(火) 21:52:28.69ID:XWra/ipH0
あ、音楽は既に言ってたねごめん
でも音楽は原作あるよ
2020/12/29(火) 21:59:37.11ID:AbkQN2F60
今年はそもそも映画にあまり行けなかったからベストとかワーストとか難しいな
そもTVから好きだしGレコが1番かなってくらいで

あとナウシカを劇場で観るって貴重な体験出来たのは嬉しい
2020/12/29(火) 22:00:21.77ID:rO2cUDRJ0
ベストはFateHFかモンスト
ワーストはFGO
君は彼方も見たが期待を大きく下回ったという点でFGOを推したい
2020/12/29(火) 22:09:35.01ID:L8qewXKe0
>>285
指摘ありがとう
たった2作(延期入れて3作)というのは寂しいな
2020/12/29(火) 22:19:49.35
ジブリ四作品みて
なんでゲドが低評価なのか思い出してしまったっけ
2020/12/29(火) 22:24:31.31ID:nUeI3kHt0
来年だと、アイの歌声を聴かせてがオリジナルかな
秘かに期待してる
2020/12/30(水) 02:54:37.85ID:nEKSNuD30
吉浦監督の描く女の子可愛いし自分も楽しみ
主人公のアイの見るからに天真爛漫な感じは一歩間違えたらウザ女になりそうだけど、前向きな作品みたいだし大丈夫かなと思ってる
2020/12/30(水) 11:48:52.54ID:h08UkQEZd
コロナのせいで仕方ないが今年は目ぼしいものがなかった
強いて言うならアビス
あとソウルフル・ワールド
2020/12/30(水) 13:19:50.28ID:itT+8Pfua
チネチッタでユーフォ見たら初めてポンポさんの予告を見たわ
2020/12/30(水) 13:28:00.98
ポンポさんは
英語評コミックとしてはそれほど
しかし映画好きキャラをどうアニメ表現するかは気になるな

実名使えるか
2020/12/30(水) 13:31:11.67
映画評だった

邦キチ! 映子さん
木根さんの一人でシネマ
水曜日のシネマ
より落ちる感じ
2020/12/30(水) 13:31:34.47ID:oAw6b8Lg0
予告といえばジョゼを見た時に流れたセーラームーンの予告はインパクトあったな
いきなり三石琴乃と福圓さんが出てきて「見ないと月に替わってお仕置きよ!」って言わせるのは反則だろ
2020/12/30(水) 13:49:44.18
お仕置き希望
2020/12/30(水) 16:26:39.26ID:rn8PjMwaa
>>290
MOVIXやイオンだとずっと流れてるよなあれ
結構公開規模大きいのか?
2020/12/30(水) 18:10:47.69ID:3bftzq4jd
アニメアニメに記事だと今年1番人気はヴァイオレットだったな
2020/12/30(水) 18:21:24.67ID:n4LTNsUwM
ポンポさんは竹内哲也ががっつりやってそうだから楽しみ
2020/12/30(水) 18:45:48.43ID:4cGyCtsG0
https://news.yahoo.co.jp/articles/749d0ff9a0d42f24cee58e2254a611d77edbf75e

ヴァイオレットfate鬼滅やっぱ強い
2020/12/30(水) 19:27:15.38ID:3bftzq4jd
SHIROBAKOはコロナなくても結果は変わらなかっただろうな
2020/12/30(水) 20:01:59.29ID:UOc+7p380
[2020年一番好きな劇場アニメは?]
1位 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
2位 『劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」III.spring song』
3位 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
4位 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)ぼくが選ぶ未来』
5位 『魔女見習いをさがして』
6位 『劇場版 BEM 〜BECOME HUMAN〜』
7位 『劇場版「メイドインアビス」-深き魂の黎明-』
8位 『蒼穹のファフナー THE BEYOND』(第7話〜9話)
9位 『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』
10位 『映画 ギヴン』
11位 『劇場版「SHIROBAKO」』
12位 『KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-』
13位 『劇場版 ハイスクール・フリート』
14位 『「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!』
14位 『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』
16位 『世界一初恋 〜プロポーズ編〜』
17位 『STAND BY ME ドラえもん 2』
18位 『映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』
19位 『ウルフウォーカー』
19位 『映画ドラえもん のび太の新恐竜』
19位 『泣きたい私は猫をかぶる』※新型コロナウイルス感染症の状況によりNetflix配信
19位 『少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド』

さてこの中でないのは・・・
2020/12/30(水) 20:09:51.38ID:oAw6b8Lg0
巨蟲列島が入ってないぞ
2020/12/30(水) 20:23:35.73ID:3bftzq4jd
君は彼方
2020/12/30(水) 20:28:30.30
【アニメ】歴代興収新記録「鬼滅の刃」新作アニメ計画が進行中 [鳥獣戯画★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1609241076/

記者の勝手な予想だけど
2020/12/30(水) 20:34:16.07ID:UOc+7p380
>>306
ソースは「複数のアニメ関係者」
ufoか集英社かアニプレの公式発表じゃない限りアレだし
言われてる事も全部散々こことか興行本スレ等言われてる事ばかり要は論ずるにあたらないな
2020/12/30(水) 20:41:02.98ID:WrczJRq0d
ギヴンがあってエトランゼがないだと…
2020/12/30(水) 20:45:33.02ID:H7ghGsXX0
【コロナの影響】今年の映画、『鬼滅』爆発も興収半減
https://news.livedoor.com/article/detail/19463455/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/f/4f298_368_1fcaec92040b1073e93feb18cb57046b.jpg
2020/12/30(水) 20:50:49.18ID:pCHHBMGb0
はいふりとか今年なんだなー
2020/12/30(水) 20:51:47.95ID:UOc+7p380
>>310
アビスとほぼ同日公開だったのに
2020/12/30(水) 20:55:27.25ID:8aEdLH7w0
アーヤと魔女、劇場公開しなくて良かったな
まさか前フリだけで終わると思わなかった
2020/12/30(水) 20:59:00.69ID:FN8BRhIH0
>>308
エトランゼは作画も良かったしあまりホモホモしくなくて見やすかったが爆死してなかったっけ
2020/12/30(水) 21:02:10.61
>>307
そう言うのは、信憑性のないソース

ライターがでっち上げてても分からないから
2020/12/30(水) 21:03:58.76
このスレもアニメ関係者談にされそうだし
2020/12/30(水) 21:06:44.42ID:ZB0HKm+/0
>>303
ゴブリンスレイヤー
2020/12/30(水) 21:12:08.03ID:oAw6b8Lg0
>>303
BEMがアビスや白箱より上にいるのは予想外
でも見ている人は見ているんだなという感じ、TVシリーズを綺麗に完結させていたからな
2020/12/30(水) 22:02:01.50ID:aLQeXMYhd
>>309
お、ヴァイオレット20.8億になってる
2020/12/30(水) 22:47:28.96ID:muV98DzFC
まどかに並んだか
2020/12/31(木) 00:06:14.20ID:jhUHV7190
>>317
「1番好きな」というのがミソかも
2020/12/31(木) 01:21:01.33ID:d0Rb14dh0
鈴木敏夫「鬼滅に抜かれ悔しいかって?アニメ映画1本に50億使ったことない方にはわからないでしょう」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609290651/

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3b3aea2b1048d4ec5640b897648447b1a8462f7
2020/12/31(木) 01:22:16.62ID:d0Rb14dh0
>>309
ドラさん、ラブライブ以下確定か?うーむ
2020/12/31(木) 01:24:42.36ID:jhUHV7190
>>321
すげ、ここまで解釈している悪意あるスレタイは珍しい

>>322
恐らくSAOにも負けるだろう
2020/12/31(木) 01:41:08.38ID:tPio2CTN0
明日、聲の形チネチッタでやるね
2020/12/31(木) 09:57:22.27ID:74hH3H7r0
>>303
魔女見習いはおジャ魔女で釣られた人達から大不評と聞いたが評価高いんだな
2020/12/31(木) 11:51:50.16ID:jhUHV7190
役員共埋まり悪い気がするなあ

>>325
そういう層が怒っただけ内容自体はかなり評価されてるよ
「騙される方が悪い」的な感じにされてる
2020/12/31(木) 12:35:07.54
>>325
自分でみて判断しろよ
2020/12/31(木) 13:06:39.34ID:di4UPALT0
本流である新恐竜ですら33億だから、傍流のスタドラはむしろ20億でも健闘だわ
SAOどころかガルパンにも負けていい
2020/12/31(木) 13:09:02.02ID:lTyJIHYj0
>>328
前作が83.8億だからSAOに勝ってやっと3割程という酷い差がり幅なんだよなあ
2020/12/31(木) 16:16:10.14ID:OgrOhucK0
東京新規感染者1300人
エヴァの頃には2000人超えそうな勢いだな
マスコミが不安を煽る→内閣支持率低下→非常事態宣言とかにならなきゃいいけど
2020/12/31(木) 16:40:16.27ID:zzFEgjm80
マスコミのせいかよ
今の事態十分すぎるほど異常だろ
2020/12/31(木) 16:42:34.03ID:miwvconLa
>>263
ベスト→無限列車編
ワースト→白箱かなぁ
実写ならテネットw
2020/12/31(木) 17:07:42.01ID:3jnxDkP9a
>>326
騙してるんだw
2020/12/31(木) 17:36:16.89ID:o8F8M3Z70
>>333
まあ予告やあらすじでは察せれるけど、事前に「どれみ達なんて現実にはいないよ」とははっきり告知してなかったしなあ
2020/12/31(木) 17:58:32.16ID:miwvconLa
なんで1月下旬なんかにやろうと思ったんだ?エバ関係者は(´・ω・`)
2020/12/31(木) 17:58:35.73ID:uv+MIyEbM
>>330
コロナを政府叩くための叩き棒にしてる左翼もおるからな
ヤフコメなんてそういうのがシュバってくるからコメントが一気に冷静さを失う
緊急事態宣言は東京でだけやってろと
2020/12/31(木) 18:02:54.91ID:o8F8M3Z70
>>335
鬼滅公開時に決まったし東宝の考えとしては本来は
「鬼滅が落ち着いた頃にスタドラやってスタドラ落ち着いた頃にエヴァ」という算段だったはず
コロナ云々は第2波の夏にあんだけ増やして(映画館では)何もおきず下がり切らないまま冬に突入して第3波だったし
「まあ冬だから増えるけど大丈夫でしょう」という判断だろう実際に緊急事態宣言出すとか映画館休業するとかの話は出てないし
2020/12/31(木) 18:05:08.90ID:6bJI9l2P0
>>335
鬼滅のヒットと今の状況は読めなかったんだろう
2020/12/31(木) 18:25:17.66ID:xKJJdFgfM
みなさん、2021年の一発目は何見る予定?
2020/12/31(木) 18:25:59.99ID:o8F8M3Z70
>>339
生徒会役員共
2020/12/31(木) 18:29:18.59ID:HhG4MS8Q0
とりあえずヴァイオレット7位で20億超えおめでとうカキコ
2020/12/31(木) 18:34:30.17
>>339
さっそく明日は
ジョゼと虎と魚たち二回目
2020/12/31(木) 18:36:31.50ID:w0bKAjTZ0
>>341
まどマギ抜いたね
めでたい
2020/12/31(木) 18:56:48.22ID:OgrOhucK0
生徒会役員共って79分もあるのか
てっきり前作と同じ60分かと思ってた
2020/12/31(木) 19:00:05.22ID:o8F8M3Z70
>>344
だから驚きなんだよ前作観てるなら分かるだろうが
福田作品とかで言われてる「中身がない」「ただのコント集」という批判を黙らせるレベルでTVまんまの構図だからなw
映画としての脚本構成すらを放棄した作品はこれ位しか知らないw
2020/12/31(木) 19:03:51.51ID:w0bKAjTZ0
>>345
いいじゃないか
映画だからといって無理に新キャラだして無理にシリアスなオリジナルストーリーさせるよりは
2020/12/31(木) 19:10:39.89ID:OgrOhucK0
>>345
AT-Xで一挙放送やってて実況してたんだけど途中から苦痛になってきたからなw
2020/12/31(木) 19:22:01.24ID:dpgxiuTn0
>>339
ジョゼ行く。まだ観れてないし
2020/12/31(木) 20:39:10.13ID:uOkyscr5d
俺も新年一号はジョゼ2回目の予定
てか、このスレだけかもしれないけどジョゼ評価されてて嬉しい
2020/12/31(木) 20:40:22.04ID:CCeDLcxQ0
明日ファーストデイだからジョゼ観るぞ
正月も元旦だけは人が少ない
2020/12/31(木) 21:16:23.16ID:ciF0zAj00
おまいらがジョゼジョゼ言うから見に行きたくなったが、松竹配給かよ
ユーフォなどの上映時と同じようにMOVIX昭島優先で立川シネマシティはぶってやがる
これだから松竹は…
2020/12/31(木) 21:21:55.07
たぶんジョゼ子ちゃんのような
ツンデレ毒舌大阪弁娘なのにかわいいのは
他の作品では見られないですわ

24才だし
2020/12/31(木) 21:25:21.73ID:9SU7HJJUd
俺は生徒会で
2020/12/31(木) 21:31:34.16ID:uOkyscr5d
>>351
あんまり期待しすぎるなよ
ただ、予告見てジョゼをかわいいと思ったなら損はしない
2020/12/31(木) 21:40:53.09
一回目みたときは
え、こんだけ?
と思いつつパンフレット買って帰ったら
どうしてもジョゼ子ちゃんが忘れられない

これは変?
2020/12/31(木) 21:47:33.01ID:KaY5b7d2d
うちの市内のユナイテッド4DX2Dは元旦全日程乗車券キーホルダー配布可能の告知しているな
自分はMX4Dの方が好きだが
2020/12/31(木) 22:26:00.39ID:OgrOhucK0
BSのFate特番見てるけど凄いな
FGOの前半までをダイジェストで流して後半も見せ場のすべてを流している
仮にも上映中の映画でここまでの大盤振る舞いを見たことが無い
2020/12/31(木) 22:29:13.34ID:o8F8M3Z70
>>357
一応前後編映画だから前編はもうネタバレしまくっていいだろう的な?
もしくは前編で客が来ない事分かってたからこれで後編巻き返し狙ってるとか?
実写デスノートも前編を公開半年程度なのに後編上映直前に放送して大幅に数字を伸ばした事がある
2021/01/01(金) 00:00:39.01ID:iAzvY5+c0
今回のジョゼを見に行って感動した人は、お正月で時間のあるときに偉大な受賞作品である実写版もチェックされては如何でしょうか(ニチャア)
2021/01/01(金) 00:02:51.92ID:6pGyinCR0
田辺聖子の数ある著作の中でジョゼが2回も映像化されたのは割と謎やな
2021/01/01(金) 00:20:04.50ID:vc7uwCvSd
かわいいのは舞さん
2021/01/01(金) 00:20:38.80ID:GbgMtbfj0
>>359
到底許される行為ではない
2021/01/01(金) 00:27:06.77ID:LMK2Qijo0
今年は新宿駅東口前で行なったアニメ新世紀宣言(初代ガンダム劇場版のPRイベント)から40年だけど
またコロナ禍にある現状では、ああいうイベントは今年も無理そうだなぁ・・・
2021/01/01(金) 00:47:48.06ID:kV6XoXaS0
生徒会見に行きたいけど
30のおっさんが一人で見に行っても引かれないかな?
2021/01/01(金) 00:51:04.22ID:Q7fH/tRG0
>>364
大体ボッチ客だから心配ないぞ
2021/01/01(金) 00:51:34.38ID:0408t93R0
51、彼女いない歴年齢、童貞、ハゲ、臭い、ブサイクの俺が一人で行くから全然大丈夫だ安心しろ!
2021/01/01(金) 00:54:33.42ID:GbgMtbfj0
>>366
いや大丈夫じゃないだろお前ってレスしようとして
30年後の俺が辿る一番確率の高い未来だと気づいた…
2021/01/01(金) 00:57:10.52ID:iAzvY5+c0
>>367
21なのに実写版見たことあるの?
2021/01/01(金) 01:03:43.08ID:GbgMtbfj0
ないです…
2021/01/01(金) 01:05:48.62ID:iAzvY5+c0
>>369
よし実写見よう
これは深堀りというやつだ
これでもっと作品を理解できるんダヨ〜(ニチャア)
2021/01/01(金) 01:07:50.52ID:GbgMtbfj0
488 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-TWmY)[sage] 投稿日:2020/12/31(木) 19:47:30.55 ID:o0UH2j060 [19/25]
君の○は。が良かったという人に秒・をお勧めするかのような鬼畜の所業である


騙されん…騙されんぞ…(´・ω・`)
2021/01/01(金) 01:11:27.61ID:UzrasC7M0
正直、ジョゼの実写も万人受けしたわけじゃないからな
信者が持ち上げすぎ
2021/01/01(金) 01:13:05.13ID:iAzvY5+c0
いやしかしね
秒速を知っていればこそ、君の名は。の雪の歩道橋の重みや電車のカタルシスもより一層深まるように
ジョゼ実写の深い痛みを知っていればこそ、ジョゼアニメ版の尊さをより感じられるというのもあるのではないだろうか
おじさんこれをサウナ方程式って呼びたいね(ニチャア)
2021/01/01(金) 01:30:44.54ID:RMsrFdRg0
>>361
面倒臭そう
2021/01/01(金) 07:03:54.04ID:wgYGHjic0
最近はジョゼ実写sageのアニメageが流行ってんのか
2021/01/01(金) 07:07:10.03ID:3GrCp+8H0
アニメsage記事が割と早目に出回ったからそれへの反発もあるんでねえの

どっちにしろ片方のファンがもう片方にもハマれるタイプではない気はするけど
2021/01/01(金) 08:52:28.13ID:OPiIJRnF0
鬼滅と千尋もそうだけど、映画を相対的に評価する人ってなんか損してると思うわ
2021/01/01(金) 11:19:36.17ID:vc7uwCvSd
>>359
残念なおっぱいだった
2021/01/01(金) 18:18:51.81ID:Q0FzTjVM0
ジョゼ=大人になった手乗りタイガー
2021/01/01(金) 18:41:55.32
手乗り大河は金持ちの娘だろ

ところでいま、てのりタイガーで検索したら
知らないお笑い芸人がヒットしてゲンナリしたわ
アニメあやかりはザブングルまでにしといてくれ
2021/01/01(金) 23:39:51.13ID:6pGyinCR0
ジョゼ観てきたぜ。めっちゃ良かった
この映画が大コケしたのは残念だなあ
見慣れた場所が沢山出てきたのは、大阪人としてはエモエモなんだ
2021/01/02(土) 00:20:37.96
関西弁みたく無い人って多いからかな
2021/01/02(土) 00:35:51.41ID:hDjMXB4n0
ヒロインの関西弁がゴリゴリのネイティブすぎて、関西5年目のワイではついて行けないほどだった
まして東京の人は分かるんかこれって感じ
2021/01/02(土) 00:38:54.14
あれのんで
って何飲むのかとおもった
2021/01/02(土) 00:47:22.80ID:ZD4eIBeu0
最後のチャンスなんや!(うろ覚え)のイントネーションだけは違和感を覚えたが、それ以外は結構上手かったな
なぜあれを予告で使った
2021/01/02(土) 00:51:15.14ID:hDjMXB4n0
てゆーか関西出身やろ中の人自体がさ
台詞は、これが最後のチャンスになるかも知れないんや、だったかな?
2021/01/02(土) 00:58:35.95ID:ZD4eIBeu0
清原果耶は大阪出身だったのか、知らんかった
ただネイティブでもそれを声の演技に上手く落とし込むのは難しいからな
そのための植田佳奈か
2021/01/02(土) 01:02:45.09ID:hDjMXB4n0
あんなお上品やのうて、
ケツに火ぃ点いとるんや、とかって台詞なら関西ネイティブに言えたかも知れんな
2021/01/02(土) 01:19:31.72ID:gY+XokBSK
原作に近いし台詞や舞台自分は好きだがこれ標準語にして新海作品みたいに東京舞台にしたら
もう少し数字上向いたりしたんかね
イヤ似たような場所でやって何の話題にもならなかった作品が最近ありましたね…
個人的にはバイト後輩の女の子の声優がジョゼやってくれてたら
もう少し感情揺さぶられたかもとは思った
2021/01/02(土) 01:23:48.89ID:iP7MnyWX0
ジョゼや空青みたいな普通に良作なのが爆死だと悲しいな
2021/01/02(土) 01:27:44.39ID:hDjMXB4n0
個人的にはジョゼより恒夫がちょっと面白くないというか
舞がどうほぐ弁なら恒夫くんには博多弁付けて欲しかったかな
知らんけど
2021/01/02(土) 01:29:07.51ID:hDjMXB4n0
>>390
さらっと嘘を混ぜないでね
泣き猫が良かったとしても過去のマリー全てが許されたわけじゃないから
2021/01/02(土) 01:34:51.19
なんでそんなに岡田さん憎むの
2021/01/02(土) 01:43:14.62ID:Q0Qg8sAT0
パンパンパン!
2021/01/02(土) 01:56:55.46ID:hDjMXB4n0
勝ち取りたい!
2021/01/02(土) 04:14:13.97
【映画】西野亮廣『えんとつ町のプペル』“信者”絶賛の一方で…「10分で飽きた」酷評続出… チケット3枚付けの抱き合わせ商法も話題に [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609510135/

5ちゃんねるみて書いてるようなライター記事悪寒
2021/01/02(土) 16:15:50.39ID:ERS77hBm0
緊急事態宣言の可能性が濃厚になってきたな
前回と比べて何が危ないかはわかってきているんだから全てを自粛という方向にならなければいいんだが
2021/01/02(土) 16:37:51.98ID:c3ppnY0Fp
緊急事態宣言出たから何か変わるの?
自粛依頼しかできないし
2021/01/02(土) 17:34:11.15ID:ef2RXYHT0
世間の空気に押し負けて劇場閉めるのならこのスレ的には影響ある
まああんだけ「映画館は大丈夫」アピールしてるなら開けっ放しが正解だとは思うが
2021/01/02(土) 17:35:02.47ID:hDjMXB4n0
電通ジブリ宮崎「判断が遅い!(パァン)」
2021/01/02(土) 17:50:34.95ID:Vaa6NDJL0
フード販売自粛
座席数1/2、1/4
営業時間短縮
閉館

ゆるい方から厳しい方に並べるとこんな感じ?

そういえばGoToイベントを実施したところはあったのかな
そもそも映画館で申請したところはあったのだろうか
2021/01/02(土) 18:03:59.75ID:hDjMXB4n0
緊急事態宣言なら、営業できひんのやろな
2021/01/02(土) 18:25:37.75ID:oHu9MnJg0
市松再開、フード禁止で手を打てればいいのだが
2021/01/02(土) 18:33:17.62ID:16WKOm/3a
まーたエヴァが延期してしまうのか
2021/01/02(土) 18:52:00.19ID:ZD4eIBeu0
スクリーン内飲食禁止だけは再開してほしいなあ
飲食は映画が始まってからて、そんなのみんなが守れるはずないやん
2021/01/02(土) 18:58:51.55ID:Zkm8D3AdM
新年早々、一人で生徒会役員共の初回行ってきた
俺と同じようなのが8人ぐらいだった…
あ、やばい…涙が…
2021/01/02(土) 19:05:43.12ID:ZD4eIBeu0
昨日ジョゼを観たとき、生徒会役員共と同じ上映時間だったが、時間になったらお一人様のおじさんがぞろぞろと入場していった
泣いてない、泣いてないぞ
2021/01/02(土) 19:07:14.20
役員共って女性受けしないエロギャグアニメじゃん
男しかみないだろ
2021/01/02(土) 19:11:48.93ID:ERS77hBm0
>>408
それが女1人やカップルもいるんだよ
2021/01/02(土) 19:17:43.27ID:ef2RXYHT0
見た目汚いオッサンがゲラゲラ言いながらやってんならともかく
下ネタギャグアニメ自体は女ウケそこまで悪いわけでもないんじゃねえの
銀魂とかあるし
2021/01/02(土) 19:19:34.52ID:oHu9MnJg0
庵野「ラスト、作り直したいです」
2021/01/02(土) 19:21:16.08
そらいるだろ
世の中には

傷物語に小学生連れママきてたわ
どっちがファンなんだろう
2021/01/02(土) 20:01:40.71ID:Rzua3mMFM
おそまつさんがあれだけ売れたんだから今更
2021/01/02(土) 20:12:12.04ID:GrTkg1HMd
ヴァイオレットもカップルが多かったな
ジャンルで客層どうこうはあまり関係ないんじゃね
ベッタベタな萌えアニメならともかく
2021/01/02(土) 20:13:08.72ID:8LVp9WVTd
そういや元々は去年の6月公開予定だったんだなシンエヴァ
もうすっかり忘れてた
2021/01/02(土) 21:45:44.63ID:gY+XokBSK
エヴァは延期後スレでも少し話題にあったが
他作のように完成していて公開を足踏みしていたんじゃなく
本来の公開日(20年6/27)じゃ未完成だったんだよね…
まぁコロナが製作遅延の原因でもあるんだろうが
2021/01/02(土) 21:46:55.23ID:JNPfSfvRC
>>408
役員共みたいなタイプの下ネタはむしろ女性受けはいい方だよ
2021/01/02(土) 23:51:48.65ID:04pA65EXa
ジョゼ良かったわ
人知れず終わりそうなのが残念だな
2021/01/03(日) 00:22:22.43ID:CDY2Uq4Ha
「新春大売り出し!さんまのまんま」内でサプライズ発表

 人気声優の花江夏樹が2日、明石家さんまがプロデュースする劇場アニメ「漁港の肉子ちゃん」で主要ボイスキャストを務めることが分かった。
 同アニメの原作は、第152回直木賞を受賞した西加奈子の累計発行部数35万部超のベストセラー小説「漁港の肉子ちゃん」。渡辺歩が監督を務め、スタジオジブリ1期生の小西賢一がキャラクターデザイン・総作画監督を担当し、脚本は大島里美が担当する。また、アニメーション制作を圧倒的クオリティーと世界観で世界中に多くのファンを持つSTUDIO4℃が手がける。
 現在社会現象となっているアニメ「鬼滅の刃」の主役・竈門炭治郎役を務める花江の出演はこの日放送された「新春大売り出し!さんまのまんま」(カンテレ・フジテレビ系)内でサプライズ発表された。
2021/01/03(日) 18:23:26.58ID:HzNZ0Fx20
エヴァここから延期ありえる?
2021/01/03(日) 18:25:57.57ID:QUia9Zj60
>>420
爆死してもコロナのせいに出来て良いんじゃね
2021/01/03(日) 19:05:25.47
【朗報】『100日後に死ぬワニ』映画はいまも製作中  関係者「21年5月ごろには公開にこぎつけたい」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609663324/

諦めてなかった
2021/01/03(日) 19:10:33.98ID:qQ4kJTIH0
でもプペルと100ワニどちらか見なければいけないと言われたら、100ワニを選ぶ自信がある
2021/01/03(日) 19:15:02.78ID:X1t/G2Sm0
俺はどっちも見るぞ

タダなら
2021/01/03(日) 19:30:45.28ID:Uk45/5cXd
>>423
普通にプペルだろ
100ワニなんぞ死んでも見たくない
2021/01/03(日) 20:16:28.58ID:VprenQTV0
変に宗教地味た物とつまらんと解ってる作品ならまだ後者の方がとは思う
2021/01/03(日) 20:18:09.80ID:LLkc5X6YM
どっちも見ない

カレー味の〇んこと
〇んこ味のカレー究極選択と同じ
普通どっちもたべないだろ?
2021/01/03(日) 20:28:54.01
緊急事態宣言ってまた市松するだけかな

123に直撃しないといいが
2021/01/03(日) 20:33:08.78ID:5Rrz7KvvM
ただエヴァは再上映の感じだと確実に飽きられてると感じた
めっちゃガラガラだった
もう固定ファン以外巻き込むの厳しそう
ある意味コロナを言い訳にできるのは良かったような気がしないでもない
最速上映行く予定の俺からしたら悲しいけど…
2021/01/03(日) 21:16:53.86ID:TF+T8bQP0
エヴァは多分観に行くけど最後のエヴァを看取ってやるかってのが正直な気持ち
でもカラーがエヴァを終わらせないのはまず間違いないわ
2021/01/03(日) 21:55:15.95ID:ddzlZNQh0
さすがに終わらせるでしょ
庵野も実写のほうに行きたいだろうし
2021/01/03(日) 21:59:33.96ID:xpz/jYl60
銀魂は今度こそ最後なのを強調してるけどエヴァはそれすら曖昧
予告編はQと代り映えしないし、シンゴジと違って内容に縛りが多すぎる
ブームが過ぎたこと以外にも一般にアピールできるものがない
2021/01/03(日) 22:03:27.45ID:qQ4kJTIH0
天気の子の実況スレ三葉登場のシーンで鯖落ちかけてて250億の女の偉大さを再認識した
2021/01/03(日) 23:48:34.57
午後8時までの時短要請、開始は7日か8日から [江ノ島★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609683922/

映画館もラスト回開始は20時にすればいいのか??
それでイートコーナー閉めればいいわけ??
2021/01/04(月) 08:03:06.55ID:1pHZJk9H0
明石家さんま、アニメ映画を初プロデュース 西加奈子氏『漁港の肉子ちゃん』が原作 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609491781/
2021/01/04(月) 08:15:27.96ID:+WNw+3dg0
渡辺監督こういうのじゃなくTVシリーズやってほしいんだけどなぁ
2021/01/04(月) 08:25:35.22ID:DiIWn3is0
メジャーセカンドまたやるんじゃ
2021/01/04(月) 08:51:15.67ID:+WNw+3dg0
メジャーセカンドの監督だったの知らんかった…
ああいうのは前作スタッフ続投してるもんだとばかり…
2021/01/04(月) 10:33:54.55ID:flau0o5MK
エヴァはまだパチンコ市場がある
いつか破とQの間補完してほしい
2021/01/04(月) 11:02:10.80ID:AnF6jA+70
緊急事態宣言出て打ち切りとかになったら生徒会役員共可愛そうだな
前作は1億ちょい行ってるのに
あとエヴァもまた延期になるかな
2021/01/04(月) 12:08:17.33ID:2FoUQOAY0
今週中に緊急事態宣言とか銀魂とセーラームーンは運が無かったな
2021/01/04(月) 12:55:38.90ID:AnF6jA+70
fateが前日延期してるしもういくらでも延ばせると思う
ただ舞台挨拶系はどうなるか
2021/01/04(月) 13:03:19.89ID:TZmP0mMq0
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210101
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
12 **3421 *19836 **89 *16 ****** 劇場版 生徒会役員共

土日上映25分前販売数合計ランキング:20210103
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
15 **3552 *38278 *177 *16 ****** 劇場版 生徒会役員共


デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20170721
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*8 *7137 *13445 **67 *12 ****** 劇場版 生徒会役員共

土日上映25分前販売数合計ランキング:20170723
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
15 *10355 **17960 *118 *12 ****** 劇場版 生徒会役員共


役員共、予約時点の埋まりの悪さで察したが前作よりかなり下げててやべえよ・・・
コロナで自粛してるとも考えづらいし・・・
2021/01/04(月) 13:26:05.79ID:GmRqMx8M0
(独立系を含む)土日上映25分前販売数合計ランキング:20210103
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
15 **3659 **41337 *197 *18 ****** 劇場版 生徒会役員共

館数の割に販売席数が多いのは、上映時間が短いから上映回数が多いんだろうな。
しかし、販売数が1割弱というのは、公開2週、3週以降の数字に見える
前作のように、公開中に興収1億突破とか、セカンドランということはなさそうだ

前回の数字がよかったから、13都道府県16館 => 18都道府県26館って増やしたんだろうけど
2021/01/04(月) 13:31:39.88ID:H+tcGB21M
今回の緊急事態宣言は飲食店のみだから映画の延期とかは間違いなくないよ
絶対あり得ない
舞台挨拶も普通に行うよ
2021/01/04(月) 14:18:13.54ID:kWxKp84YM
銀魂とセーラームーンはどうなると思う?
447見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa0f-bnZq [106.180.3.233])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:23:12.24ID:Q3c/oJnXa
役員共の前回の映画見に行ったけど、今回の映画は行く気にならなかったな。
良くも悪くもいつもの役員共で、個人的にあのノリを1時間見続けるのは途中できつくなってきたんだよな。
あれは家で30分くらの時間で気楽に見るのがちょうど良いわ。
448見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa0f-bnZq [106.180.3.233])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:24:51.11ID:Q3c/oJnXa
>>446
映画館が閉鎖しないかぎり上映すると思う。
2021/01/04(月) 14:26:00.31ID:TZmP0mMq0
>>447
そういうのが駄目なら今回のも勧めれんな
やってる内容としては全く同じだからストーリー?そんなのございません
更に言えば前半はOAD使いまわしてるし
2021/01/04(月) 16:31:15.84ID:oNseHwbHF
塚口に泣き猫見に行くわ
ジョゼとどっちがいいかなあ
2021/01/04(月) 16:32:15.81ID:oNseHwbHF
ジョゼは見たので俺的ストライクゾーンの比較であります
2021/01/04(月) 16:36:51.81
泣き猫もジョゼも聖地にいきたくなります
2021/01/04(月) 16:38:11.98ID:YJ5CghmC0
元編より

概算数字です。『鬼滅の刃 無限列車編』は土日の動員42万5000人、興収6億7800万円。1/3までの累計動員2548万人、興収346億円突破です

『映画 えんとつ町のプペル』は土日の動員11万5400人、興収1億6500万円。『劇場版ポケットモンスター ココ』は土日の動員11万5000人、興収1億3900万円
2021/01/04(月) 16:55:12.37ID:AnF6jA+70
延期とかはなさそうだな

【速報】劇場や映画館も対象外で調整 緊急事態宣言巡り|TBS NEWS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4165742.html
2021/01/04(月) 17:24:16.91ID:L39AS6ybd
>>439
エヴァのパチすっかり落ちぶれて客付いてないし導入も僅かなんだが
2021/01/04(月) 17:34:31.58ID:6RjtH9g5a
【アニメ: ジャンル別】
〈社会系〉
・サスペンス型: ルパン三世/名探偵コナン/金田一他
・奇妙な物語型: 笑うせぇるすまん/自殺島/日暮しが鳴く頃に他
・家庭型: サザエさん/ちびまる子他
・アパート型: マカロニほうれん草/おいどん/めぞん一刻/どくだみ草他
・警察型: ガキ刑事/こち亀他
・戦争型: はだしのゲン/火垂るの墓/紺碧の艦隊/風たちぬ/他
・医療型: ブラックジャック他
・思い出型: おもいでぽろぽろ
・パニック型: ラピュタ/ポニョ/君の名は/天気の子他
〈スポーツ系〉
・スポ根型: アタックNo.1/巨人の星/キャプ翼/スラムダンク他
・格闘技型: あしたのジョー/タイガーマスク/キン肉マン他
〈未来系〉
・近未来型: 鉄人28号/鉄腕アトム/ドラえもん/キテレツ/ナディア他
・宇宙戦争型: 松本アニメ/聖闘士星矢/銀河英雄伝説他
・ロボット対戦型: ガンダム/マクロス/エヴァ/シンカリオン他
・未来破壊型: 未来少年コナン/ナウシカ/北斗の拳/進撃の巨人他
〈学園系〉
・学園ロマン型: 奇面組/魁男塾/うる星やつら/湘爆/らんま1/2他
・バンド型:けいおん♪他
・ダンス型:アイドルマスター他
・エロ型: キューティーハニー/マチコ先生/ひばり君/パンティ仮面他
〈動物系〉
ミッキーマウス/ライオンキング/ジャングル大帝/銀狼/マイポニ他
〈歴史系〉
・歴史ロマン型: まんが日本史/火の鳥/ベルばら/キャンディ^2/パタリロ!/赤毛のアン/タイムボカンシリーズ他
・夜叉型: 三國志/犬夜叉/るろうに剣心/Naruto/銀魂/鬼滅の刃他
〈絵本(童話)系〉
・世界昔ばなし/日本昔ばなし/フランダースの犬/ハイジ/ラスカル/アンパンマン/新作絵本他
〈魔法系〉
・RPG型: 龍ボール/ダイの大冒険/ポケモン/転スラ他
・魔法型: ハクション大魔王/魔女宅/アナ雪/スタバ/魔法少女系/魔法学園系他
・妖怪(妖術)型: 鬼太郎/トトロ/人魚の森/もののけ姫/千と千尋/呪術廻戦他
2021/01/04(月) 18:33:51.40ID:flau0o5MK
>>455
未だアニメパチ業界北斗エヴァまどマギがトップだと思ってた
2021/01/04(月) 18:44:13.96ID:UwH4Q3Paa
シリーズ長く続き過ぎて飽きられてる感あるなエヴァ北斗は特に
とあるは頑張ってるよ
2021/01/04(月) 21:14:23.00ID:B/dEiZmid
泣き猫最高
めちゃくちゃ泣いた
マリーの罪は全て許した
今後は岡田神信者になります
2021/01/04(月) 21:29:51.12ID:B/dEiZmid
正直ジョゼは可愛いけどあんま泣けなかったので涙活的に泣き猫っす
2021/01/04(月) 21:49:21.90ID:0NgBGgCj0
ジョゼはいい作品だけど、泣きを売りにする内容じゃないよなあ
ジョゼの絵本のシーンだけはちょっと泣きそうになったけど
2021/01/04(月) 22:20:26.07ID:B/dEiZmid
あと主演女優のダイナミック演技パワーの差があると思う
関西弁で演技というハードルもあるんだろうがジョゼはちょっとクール寄りか
2021/01/04(月) 22:34:43.95ID:B/dEiZmid
泣き猫の主役はアリエッティと風立ちぬでも声やってるベテランか
これはアニメのキャリア力がハッキリ出てしまったのかも知れんな
2021/01/04(月) 22:43:02.34
志田未来は矢澤ニコおしのラブライバーやで
2021/01/04(月) 22:47:57.86ID:B/dEiZmid
いや女優としてのハイパーキャリア力か、、、
2021/01/04(月) 22:50:23.51ID:vTIKFe8Bd
tp
youtube.com/watch?v=5XRwMBQPqo0
2021/01/04(月) 22:51:10.72ID:B/dEiZmid
ジョゼも別に棒だとは思わないし普通に上手いんだけど、泣き猫は本当に魂を揺さぶる演技ってあるなと思った
絵の綺麗さとか話自体とか雰囲気はジョゼの方がよくまとまってシャレオツなんだけどな
2021/01/04(月) 23:20:17.80ID:ZfJ+J0wW0
ジョゼ木曜まで丸ピカ1でぶん回してるから贅沢な時間過ごせてお勧め
2021/01/04(月) 23:25:16.61ID:lQxT4rMv0
正直どっちも別方向に好きだけど、このスレ的には実にアニメ映画らしい泣き猫かな
ジョゼはアニメということを抜いても普通以上に良い映画だと思うので、是非見て欲しいけど
2021/01/04(月) 23:37:38.35ID:tVoD2UPs0
>>457
北斗は今回爆死、エヴァとまどかはもう過去のものだな
まどかはスロ強かっただけだし
アニメだととあるが今は一番かね
2021/01/05(火) 01:57:37.60ID:zoPkOAzp0
ガンダム最新技術上映“FINAL”突入。1月8日から「ガンダム00」や「F91」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1298226.html
2021/01/05(火) 08:16:27.95ID:kR3tjxPmd
シンエヴァは無事に公開いけそうか
楽しみだな
ラストをどうするのか
考察エンドをやってくれることを期待してる
2021/01/05(火) 09:25:06.58ID:0jl7IXUoK
正月ポケモンプペルに客数負けるか
2021/01/05(火) 10:14:01.37ID:LCDLzvSAa
【アニメ: ジャンル別】
〈社会系〉
・サスペンス型: ルパン三世/名探偵コナン/金田一他
・奇妙な物語型: 笑うせぇるすまん/自殺島/日暮しが鳴く頃に他
・家庭型: サザエさん/ちびまる子他
・アパート型: マカロニほうれん草/おいどん/めぞん一刻/どくだみ草他
・警察型: ガキ刑事/こち亀他
・戦争型: はだしのゲン/火垂るの墓/紺碧の艦隊/風たちぬ/他
・医療型: ブラックジャック他
・思い出型: おもいでぽろぽろ
・恋愛パニック型: ラピュタ/ポニョ/君の名は/天気の子他
〈スポーツ系〉
・スポコン型: アタックNo.1/巨人の星/ドカベン/キャプテン/進めパイレーツ/キャプ翼/スラムダンク/テニスの王子/弱虫ペダル他
・格闘技型: あしたのジョー/タイガーマスク/キン肉マン他
〈未来系〉
・近未来型: 鉄人28号/鉄腕アトム/ガッチャマン/サイボーグ009/藤子不二雄アニメ/ナディア他
・宇宙戦争型: 松本アニメ/聖闘士星矢/銀河英雄伝説他
・ロボット対戦型: ガンダム/マクロス/エヴァ/シンカリオン他
・未来破壊型: 未来コナン/ナウシカ/北斗の拳/進撃の巨人他
〈転生系〉
・異界型:転スラ他
・悪女型:悪役令嬢他
・夜叉(忍者)型: 鬼滅(23巻)他
〈学園系〉
・学園ロマン型: 奇面組/魁男塾/うる星やつら/湘爆/らんま1/2他
・バンド型:けいおん♪他
・ダンス型:アイドルマスター他
・エロ型: キューティーH/マチコ先生/ひばり君/パンティ仮面他
〈動物系〉
ミッキー/ライオン王/ジャンル大帝/ニルス/銀狼/マイポニ他
〈歴史系〉
・歴史ロマン型: まんが日本史&世界史/火の鳥/ベルばら/パタリロ!/タイムボカンシリーズ他
・夜叉(忍者)型: 三國志/信長の野望/ハットリ君/犬夜叉/る剣/Naruto/銀魂/鬼滅(1-22巻)他
〈絵本(童話)系〉
・日本昔ばなし/世界昔ばなし/フランダースの犬/ハイジ/ラスカル/赤毛のアン/母訪三千里/キャンディ×2/アンパンマン/アリエッティ/新作絵本他
・冒険型: 宝島/マリオ/ワンピ他
〈魔法系〉
・RPG型: 龍玉/ダイ/ポケモン他
・魔法型: シンデレラ/アラジン/ハクション王/魔女メグ/クリマミ/魔女宅/セーラームーン/マドマギ/アナ雪/スタバ/魔王城でおやすみ/魔法学園類他
・妖怪(妖術)型: 鬼太郎/Q太郎/トトロ/人魚の森/もののけ姫/千と千尋/妖怪W/呪術廻戦/妖術学園類他
2021/01/05(火) 11:10:18.99ID:zb7rIWnQp
>>455
パチの良し悪しはアニメの人気はあんまり関係ないんじゃないのか
2021/01/05(火) 11:39:46.81ID:wzMb5ugnM
とはいえパチからアニメの方に入ってくる客もいるからどうでもいいとはならやんやろ
エヴァに当てはまる話ではないが
2021/01/05(火) 11:44:32.81ID:aI5qM/Uf0
まあアニメ興味なさそうなパチンカスが「レイちゃん(はーと」とか言ってたのには目眩したが
2021/01/05(火) 11:51:47.10ID:TVjT+4nUa
前作の酷評で半減
そこから更に10年の間の客離れで半減
エヴァはよほどの出来じゃない限り普通の時期に公開できてても10億台前半ってとこだった気がする
2021/01/05(火) 12:00:26.27ID:WIbx0XZqa
ホンマにQでファンが離れたならQの円盤売上が過去最高になるわけ無いやろ
文句言いつつ観続けるのがエヴァファンや
2021/01/05(火) 12:57:45.25ID:gGpdA9Y30
初動の勢いが思った程…ってならともかく
最終成績自体は破に並ぶか最終作ブーストでQ超えくらい目指せる気はする

まぁ10億で終わるならそれはそれでさよなら全てのエヴァンゲリオン感は出るしおいしい
2021/01/05(火) 13:09:12.80ID:aI5qM/Uf0
10億以下だったら?
2021/01/05(火) 13:17:06.76ID:cRCfUeWk0
ウルトラマン作れなくなるかも
2021/01/05(火) 13:22:43.40ID:547CqgYi0
庵野もさあ
ウルトラマン作りたいならさっさと作りなよとしか言えん
結局エヴァなんかどうでもいい代替品の銭ヅルなんやろ?
ゴジラの方がまだ真剣味感じたわ
2021/01/05(火) 13:49:20.47ID:gGpdA9Y30
シントラはほぼ完成済みなんでしょ
去年の緊急事態宣言頃に
「あとはコロナのせいで撮影できてないカットが2〜3あるだけ」
って話だったし(樋口監督談であって時間出来た結果庵野がまたいじくり回してたら知らんけど)
2021/01/05(火) 13:58:05.69ID:6nzpKwxJd
庵野なら2〜3カットに一年かけても驚かない
2021/01/05(火) 13:59:40.48
山崎監督みたいな実写合成だと
公開の二年前に撮影とかよくある
ずっとCG加工してる
2021/01/05(火) 14:13:35.01ID:XN4cDGWhr
銀魂は完結編の17億越えられるかな
2021/01/05(火) 14:26:44.58ID:aI5qM/Uf0
数分のシーンに1年とか何億とか、ありえるの
実写でいうと飛行機爆破とかそうか
2021/01/05(火) 14:57:02.24ID:/EomQBLia
TOHOからシントラの公開前リサーチみたいなアンケが数週間前に来たよね
2021/01/05(火) 16:08:14.30ID:UIy/UkzVa
押井守新作「ぶらどらぶ」2月14日配信開始。パトレイバーなどの劇場上映も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1298261.html
> 上映作品は「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」、
> 「機動警察パトレイバー the Movie」、「人狼 JIN-ROH」、
> 「ぶらどらぶ」第2話〜第4話。
2021/01/05(火) 16:14:59.67ID:6nzpKwxJd
BD劇場で見たいけどタイミング悪すぎる…
492見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdbf-Z8LN [1.75.239.52])
垢版 |
2021/01/05(火) 17:36:30.20ID:ZZ+vMW1zd
>>485
ふしぎな海のナディア実写版キボン
>>487
鬼滅特典が付くなら鬼滅ヲタの半数は行くでしょw
2021/01/05(火) 17:39:17.51ID:sbzdl6Aja
>>490
BDとかマジか
這ってでも行くわ
2021/01/05(火) 18:28:21.61ID:kUFb4qQP0
セーラームーン、約ネバ舞台挨拶中止だって
今後は延期作品も出てきそう
2021/01/05(火) 18:35:19.60ID:kR3tjxPmd
シンエヴァ公開してくれ頼む
2021/01/05(火) 18:38:31.95ID:547CqgYi0
まだエヴァに拘っとるんやなあ
庵野ちゃんがゼニの為に作った中身の無いお人形遊びやであれは
2021/01/05(火) 18:42:31.51ID:kR3tjxPmd
エヴァーの呪いみたいなもんさ
ようやく完結して大人になれる
まあ某作品みたいに大人になれよで終わったらずっと子どものままになるわ
2021/01/05(火) 19:30:02.82ID:kLgweqB5a
シンウルトラマンの映像が早く見たいんだ…
2021/01/05(火) 19:50:40.19ID:bqPrJGez0
樋口監督による本編撮影は終わってるそうだけどね
2021/01/05(火) 20:00:18.30ID:aI5qM/Uf0
BDてそんないいもんなんかね
2021/01/05(火) 20:14:09.43ID:t22KYMFg0
>>500
好みは人それぞれだけど、俺は今でも一番好きなアニメ映画
2021/01/05(火) 20:25:13.01ID:Oxc5yDQNM
DVDよりやっぱ画質キレイだと思う
2021/01/05(火) 20:27:23.99ID:bqPrJGez0
>>502
それ、スーファミはファミコンより性能いいと言ってるのと同じだぞ・・・
それはともかく>>500ビューティフル・ドリーマーの事を言ってるのでは
2021/01/05(火) 20:30:46.43ID:sbzdl6Aja
>>500
まあ個人的に好きってのが大きいけどね
流石に古い映画だしまずうる星やつら知らんと見てもアレだし
2021/01/05(火) 20:31:23.67ID:aI5qM/Uf0
なるほど理解したw

それとは別に上映ソースはBDだよな?
リマスタリング版とかあるの?
2021/01/05(火) 21:07:25.16
>>505
単独上映は焼いたブルレイだけど
映画館はハードディスクな

高速ダウンロードか
宅配便どっちなんだろ
2021/01/05(火) 22:04:19.06ID:sbzdl6Aja
>>505
東宝はBDにしたときのリマスターデータ持ってるからそれなんじゃねーかな
調べたら2017年にフィルムセンターで35mmフィルム上映してたんだね
2021/01/05(火) 22:11:28.06ID:547CqgYi0
紫綬褒章の高橋留美子大先生が激怒して一生押井守を許さなくなった映画かあ
昔は原作者弱かったからやりたい放題だったもんな
509見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bd4-Jh9r [118.10.189.188])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:45:02.96ID:SAt94FHc0
ファミコンとスーファミ同じ土台?団栗の背比べかよ
せめてスーファミとセガサターンかプレステ2とスレステ3くらいに
2021/01/05(火) 22:48:27.17ID:bqPrJGez0
>>509
いや、「何完全上位互換に対して比較してんのよ」という例えで言ったんだよ・・・
2021/01/05(火) 22:55:10.50ID:547CqgYi0
昔はテレビアニメは原作ファンにはクソ扱い、アニメーターも原作付きに対して雇われ仕事としての反抗心があってか原作レイプも珍しく無かったね
最近は原作リスペクト+ハイクオリティのアニメが増えて、鬼滅なんかも原作者以上の原作リスペクト
今は良い時代だと思うな
2021/01/05(火) 23:01:05.73ID:Dav2ksMm0
>>511
というかそもそもTVアニメが基本全日帯で1年もしくはそれ以上だったから殆どの場合オリジナルやる必要があったからな
2021/01/05(火) 23:02:00.89ID:bqPrJGez0
1〜2クール深夜アニメでも00年代はオリジナル展開ばっかやってる作品が多かったと聞くんだが
2021/01/05(火) 23:02:55.23ID:Dav2ksMm0
>>513
逆にワンクールに収めようとして改変とかよくあったな
2021/01/05(火) 23:03:16.53ID:547CqgYi0
ハガレンですね分かります
2021/01/05(火) 23:04:24.41ID:tw1Jpc6C0
マジかBD劇場でやるのか、たまには役立つな5chも。絶対行くはこんなん
2021/01/05(火) 23:04:25.73ID:bqPrJGez0
>>514
今は中途半端な所で終わっても最終回ですというのが多いよね
それで2期やれてない作品どんだけあるんやら
2021/01/05(火) 23:06:21.66ID:547CqgYi0
今こそ紫綬褒章の権威を振りかざして放映禁止にさせるべき
2021/01/05(火) 23:38:11.63ID:EKToePLJK
最近だとふりふらが原作12巻を100分にまとめたり
ユーフォ誓い〜は原作から人物もエピソードもカットしまくったけど
オリ展や改変じゃなきゃケチはつかない感じなのかね
2021/01/05(火) 23:41:39.56ID:bqPrJGez0
>>519
ふりふらは知らんが(というか実写の方がまだ原作重視だったと聞く)

ユーフォは「こんなのもう総集編だろ」と皆、不満を言ってたよ
原作読まなくても、無茶苦茶テンポよくトラブル発生!→解決!数回繰り返してた構成だから「あ、端折りまくったんだな」と分かったし
2021/01/05(火) 23:42:00.03ID:547CqgYi0
ユーフォ誓いは原作改変してるけどな。愉悦部消してスポ根になっとる
3年生編やるのか知らんけど、闇消したら相当つまらんで
2021/01/05(火) 23:52:58.02ID:yRB/Hrzh0
近年話題になった聲の形もこの世界の片隅にもよくよく比較したらかなり改変してるよ悪い意味じゃなくて
2021/01/05(火) 23:53:59.33ID:HxRGYeOC0
>>517
原作や掲載誌の販促にアニメが使われることが少なくないからね

>>511の指摘の通り、昔と比べて今は漫画ファンとアニメファンの垣根がなくなり
両方を兼ねる人が大半になったけれど、
決まった放送回数に合わせて無理矢理アニメにまとめたり、中途半端なところで終わったり、
続編を匂わせながらもヒットしなかったから音沙汰なかったり、
アニメに振り回されてしまうことが少なくない

まあ、中途半端で終わるのは昔のほうが酷かったか
そして昔も今も、原作の完結までアニメでやれる作品はごく少なく、そこまでたどり着いた作品は幸せであるってこと
2021/01/05(火) 23:54:37.36ID:bqPrJGez0
>>522
聲はメインの本筋1本丸々削って完全に無かった事にしたしね
巻数的に言えば1クールで丁度いい尺だったと思うが映画で成功してしまったから何とも
2021/01/06(水) 00:11:36.22ID:pmWK1zO+0
漫画とアニメは違うメディアだし、映像化してる時点で全く同じ作品にはならん
いろいろな制約の中で、それでも原作の芯を外さないのが良い映像化
2021/01/06(水) 00:16:27.34ID:xcvz4Jf1p
押井好き
2021/01/06(水) 00:32:08.59ID:C1nq/l25M
ジョゼなんか原作の芯はずしまくりだな
2021/01/06(水) 00:35:44.67ID:sgShPXx60
ユーフォはTVシリーズがそれなりに丁寧だったから
映画誓いの雑さが余計に目立つ結果になった

こうしてみると昔だけじゃなく今日も疑問が残る作品は結構あるんだね
ジョゼだって話膨らまさないと尺足らずとはいえ原作に忠実かというと…
最近がっかりだったのはTVだけどイエスタデイ〜かな
8巻途中で2クール+映画の鬼滅は贅沢で羨ましいくらいだ
2021/01/06(水) 00:37:11.60ID:oVKiui020
血界前線とかオリキャラ出した1期>原作に忠実な2期って評価だしなあ
2021/01/06(水) 01:44:58.93ID:ygvx5H+Z0
アルペジオくらい振り切って成功するケースも稀よね
これも劇場版一作目は中途半端で酷いもんだった
2021/01/06(水) 02:11:22.35ID:dHI9HbDr0
どっちにしろ面白きゃ良いのよ
ハガレンだって数字だけで見れば独自色強い旧アニメのが圧倒的な支持集めてる訳だし
原作者がガッツリ関わって作られてもガンスリは原作者に原作読めと批判が集まるし
まぁ後者は原作通りなのか原作者が関わったアニオリなのかは知らんけど
2021/01/06(水) 07:11:33.91ID:mGuqGjXi0
封神演義なんて例も
2021/01/06(水) 07:20:37.71ID:8dbuJ5QyM
>>531
>実写かぐや様はヒーローにジャニ、ヒロインにハシカンを据えて原作とは似ても似つかぬ女性向けラブコメ映画にしたから
>若い女性には非常に受けて興収22.4億と好調だったが原作やアニメの大半を占める男性ファンからはボロボロの評価という作品
>でも原作やアニメ通りに男性オタク向けの実写化だったら絶対に22.4億は無理だったろうね
>実写の観客は女性のグループ多かったもん
2021/01/06(水) 09:20:24.25ID:/e+4ikHsK
鬼滅映画なんか原作者ボロ泣きなんてなるくらいだしな
2021/01/06(水) 10:09:48.78
かぐや様おもしろかったよ
実写
2021/01/06(水) 10:22:34.92ID:EPB3BQJNa
ハガレン懐かしいなあ
ワイ一期?のオリジナル展開→シャンバラ映画好き
2021/01/06(水) 11:38:03.27ID:/e+4ikHsK
今週末緊急事態宣言より雪が怖い
2021/01/06(水) 14:08:16.88ID:AYZrpsaX0
エヴァ、この時点でグッズ公開してるなら延期はしないと考えてよいのかな

EVA_EVAinfo_nashi.jpg (566×800) https://www.evangelion.co.jp/news/wp-content/uploads/2021/01/EVA_EVAinfo_nashi.jpg
2021/01/06(水) 14:08:42.62ID:UMM4m1P60
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19491256/
宣言出す首都圏は近々市松復活に飲食禁止となりそうだな
飲食業だけじゃほぼ現状維持らしいしレイト営業もいつまでできるやら
2021/01/06(水) 15:02:44.50ID:hvv6jxN6a
エヴァ旧劇はBD上映なんだよなあ
それがちと萎える
2021/01/06(水) 15:04:16.24ID:+FVCTNWSa
>>490
【重要】GG映画祭延期のお知らせ
https://www.vladlove.com/movie/GG_Festival.html

ビューティフル・ドリーマー他の上映延期

> また、延期した催しが、最終的に中止となる可能性もございます。
2021/01/06(水) 15:06:10.81ID:hvv6jxN6a
>>528
ハルヒの消失を2時間40分でやれた京アニがなんでユーフォだと100分で妥協しちゃうんだよとは思った
2021/01/06(水) 15:12:41.10ID:AYZrpsaX0
GG中止かよー残念
2021/01/06(水) 15:24:15.12ID:eX9f0J6Ja
終了が20時超えるのが理由の一つになってるな
でもTOHOとか今のところめちゃ遅い上映もスケジュールに有る
2021/01/06(水) 15:27:38.45ID:SmOAdBS+d
>>541
さすがに今は地方から参戦出来ないので延期助かる
2021/01/06(水) 15:35:06.47ID:yj/ZzQ/rM
エヴァが最速上映する予定で今のところ中止になってないんだけど本スレでできる訳ないとか言われてる中でのこの書き込みクソワロタ


422 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2021/01/06(水) 15:16:43.66 ID:???
いや、0時を1日のスタートと考えるだろ?
で、深夜2時終わりなら大丈夫だよ
だって深夜2時に終わるならその日の20時前には余裕で終わってるじゃん
2021/01/06(水) 15:50:23.81ID:56hobspOa
エヴァは無理に公開して晩節を汚したみたいなことになってもつまらんし普通に延期すんじゃないの
2021/01/06(水) 16:01:27.48ID:ygvx5H+Z0
決算のこともあるしおちおち延期もしていられないのでは
東映ただでさえ今年度やばいし
2021/01/06(水) 16:11:59.53ID:PGy0Zfs6d
エヴァは逆に今まで晩節汚さなかった事が一度もないだろw
テレビのイミフ、劇場の客席撮影、Q
2021/01/06(水) 19:43:08.89ID:/bz7Waaj0
NHK「緊急事態宣言に伴い映画館は当日予約のみという感染対策をしています!」

「うん、実質何にもしてないよね」と突っ込みたくなかったw
当たり前にレイトや0時跨ぐ深夜上映を東京でもやってるし市松もまだやれと言われてないから自主的にすることもしないし・・・w
2021/01/06(水) 20:22:23.90ID:zB4xivcIM
現状市松続けてるのイオンシネマだけかな
お上から客はキャパの半分にしろって号令が出たら
他もまた戻すだろうけど
2021/01/06(水) 20:27:06.13ID:jZbe8T3l0
イオンシネマ近くに無いから全劇場市松になって欲しい…
結構スカスカでも真ん中ブロックだと1席飛ばしで予約しても行ってみると間の席に座られてるんだ…
コロナなんだし空気読も?
2021/01/06(水) 21:04:55.18ID:SlcflpUB0
そこは映画館でクラスターが1件も発生していない事実が考慮されたと、ポジティブに考えるべきでは
映画観ている最中よりも、その前後の行動のほうにリスクがあるのは明らかなんだし

まあ、自分で席は選べても隣の客までは選べないけれどね
2021/01/06(水) 21:06:48.56ID:/bz7Waaj0
けどどうせ飲食店厳しく縛っても減る訳ないじゃんと思ってるし
そうなると更に何か制限しなきゃいけないとなり次原因だと思われそうなの映画館辺りだと思うんだよなあ・・・
2021/01/06(水) 21:46:14.61ID:9Ur0Nmb4a
そういうのは満員電車全部運休にしてから言えと思うわ
2021/01/06(水) 21:48:21.96ID:/bz7Waaj0
>>555
自分は思ってないよけど政府や映画を普段観ない人(鬼滅にも興味ない人)が
そう言いそうでそういう声が大きくなればやっぱ名指しで指摘されそうなのよ
2021/01/06(水) 21:52:53.40ID:2pT3vkgw0
映画館全部閉めるなら鬼滅に興味がどうとか関係ないじゃん
とにかく人の流れを可能な限り減らしたいという理由でしかない
イベント、スポーツ観戦、レジャー施設の利用全部だめ
去年の春と同じ事をするだけの事
2021/01/06(水) 21:53:49.96ID:/bz7Waaj0
>>557
どっちせよ映画館封鎖は回避出来ないじゃないか!
2021/01/06(水) 21:57:13.35ID:2pT3vkgw0
まぁ状況が悪化の一途を辿るなら
そうなるだろう
去年と違うのは一応、段階的にやろうとしてるだけの事
2021/01/06(水) 22:03:39.14ID:XZBSxEM70
結果論でしかないけど
鬼滅は公開タイミングもベストだったんだなこうなると
ほんと強運な作品だわ
2021/01/06(水) 22:27:35.60ID:oW0noyyj0
銀魂1週目の特典を5週目にも再配布すると発表
これも緊急事態宣言を心配する客向けか
2021/01/06(水) 22:51:44.35ID:CP1Sq8GPd
>>557
まあ人の動きを止めるならば外出を伴う娯楽を完全停止にする必要があるわな
映画館は止めないようだし経済は止めない方針なんだろうね
2021/01/06(水) 23:08:21.26ID:/bz7Waaj0
色々言ったがどうやら1都3県はレイト中止(最終上映が19:50までとなる)だそうだ
エヴァには大きく影響あるという話もあるがどうなるか
2021/01/06(水) 23:14:47.31ID:pmWK1zO+0
ジジババ向けならレイト廃止でも影響は小さいが、エヴァみたいに30,40代のヲタが観る作品はレイトでも普通に動員できるから、影響が大きい
2021/01/06(水) 23:35:51.37
>>563
0:00上映は
レイトでなく早々朝上映なのでは
2021/01/06(水) 23:37:15.55ID:/bz7Waaj0
>>565
そんな子供じみた言い訳は通用しないw
確か20時から5時までという制限はちゃんと付けられてるw
2021/01/06(水) 23:49:29.63ID:CP1Sq8GPd
エヴァの場合、レイトを無くしたらその分、昼間の密が凄くなるんですが
電車の本数を減らしたらその分、混み具合が増して密になったという前回の緊急事態宣言から何も学んでないのかよ
2021/01/06(水) 23:59:24.36
>>566
だめか
2021/01/06(水) 23:59:33.00
【アニメ】ARIA:新作劇場版アニメ「ARIA The CREPUSCOLO」2021年3月5日公開 予告編で出会い、成長… [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1609646744/
2021/01/07(木) 00:05:41.27
【アニメ】『えんとつ町のプペル』公開から10日間で動員63万人 興行収入8.7億円 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609941641/
2021/01/07(木) 00:16:40.96ID:dDnIIjxs0
生徒会役員共2
バルト9となんばは、最大の箱を銀魂と交代
コロナで突然延期したら、銀魂までの間は、最大箱が空いていた?
バルト9は最後の回が、19:40開始だから中止になるかも
アースシネマズは、プペルやポケモン、エヴァ旧劇と交代

なんばパークシネマ  1/1〜 402*5=2010
             1/9〜 199*4=796
アースシネマズ(姫路) 1/1〜 183*2+87+77+192=722
             1/9〜 187+70+254=511
新宿 バルト9     1/1〜 429*5
             1/8〜 148x1、251x1、226x1、137x2
2021/01/07(木) 00:20:09.69ID:dDnIIjxs0
>>571 修正
アースシネマズとなんばの新予定
1/9〜 -> 1/8〜
2021/01/07(木) 02:15:02.31ID:eICGLdPya
>>566
つまり朝5時に最速上映が可能か
そういえば鬼滅の刃で宮崎県で凄く早い回の上映あったな
2021/01/07(木) 02:20:40.51ID:0tOQHDo+0
>>573
やってもいいだろうけど24時最速上映より色んな意味で環境きつそうだがw?
2021/01/07(木) 03:19:43.15ID:rN8eePnD0
>>560
fateさんfgoさん…
2021/01/07(木) 07:11:26.15ID:7nScU7qN0
今回のは飲食に重点的だからね
ただイベントごとも午後8時に終わるように推奨だし
市松と早期終了、飲食の制限くらいはあるかもね
2021/01/07(木) 08:51:00.61ID:srZh7cped
>>573
電車とバスが始発より前だからキツいな
タクシー使うか近くのネカフェかホテルとかで待機かなw
2021/01/07(木) 09:47:56.69ID:lZio648la
せっかく鬼滅で上向きになった映画館も緊急事態宣言でまたブレーキか
仕方ない事だが可哀想だなあ
2021/01/07(木) 10:39:18.35ID:0QxL2r8D0
>>573
エヴァ最速で観たい連中なんてどうせ訓練されてるから、
0時上映できないならそれやったほうがいいな
2021/01/07(木) 11:38:50.65
そもそものテレビアニメは朝五時くらいだったよな
エヴァ
2021/01/07(木) 11:41:15.93ID:U/xrcj9fF
エヴァ終わったねえ(興収的に)
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003025266215874611226.jpg
2021/01/07(木) 11:43:25.13ID:mq3PWHnid
夕方18時くらいじゃないっけ
2021/01/07(木) 11:44:46.63ID:U/xrcj9fF
>>582
はい
2021/01/07(木) 11:48:55.64
映画館の営業時間は
その時間までに終われ、帰れってこと?

それともラスト回を8時までに始めて
フードメニュー終了にすればいいだけ?
2021/01/07(木) 11:56:18.61ID:rN8eePnD0
https://i.imgur.com/BO2FA9p.jpg
2021/01/07(木) 12:07:04.84ID:U9f5NRLDK
仮に19時59分開始だとすると予告30分に上映時間120分で23時辺りに終了
そこから片付けで24時帰宅?
2021/01/07(木) 12:13:14.85ID:lZio648la
従業員が帰宅する問題もあるから、20時までとは言っても、実質19時前後開始回がラストじゃね
2021/01/07(木) 12:16:51.46ID:n62zZqdKM
8時閉館を求めていくだろうからその時間までに終演する感じじゃね
仕事帰りに映画ってのは定時退社できなきゃ無理だろうな
2021/01/07(木) 12:33:51.51ID:lZio648la
そりゃそうか
自主規制とはいえ飲食店が8時閉店なのに合わせるなら、8時までに終了する回を最終にするのがクレームにも説明しやすいな
2021/01/07(木) 12:41:09.68ID:rN8eePnD0
https://twitter.com/inouetake/status/1347020038977462272?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/07(木) 13:33:21.17ID:gInlCFcP0
緊急事態宣言が続くなら銀魂もエヴァもコナンも終わりだな
592見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f7e-vxej [157.147.45.34])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:34:06.17ID:0QxL2r8D0
>>590
スラムダンク、正式にアニメ映画化決定が出たね
これは大物がきたわ
593見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.129.74.192])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:54:24.52ID:jNAmJERca
>>581
益々密になる
信者の暴動 警戒レベル
594見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.129.74.192])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:55:57.36ID:jNAmJERca
>>580
普通に深夜だが?
2021/01/07(木) 13:57:03.30ID:HzdL3pYz0
ヱヴァンゲリヲンってもうそんなに熱い信者残ってないんじゃね?
俺も1回見れば十分って思ってるし
理解出来なきゃ見るかもだが
2021/01/07(木) 13:57:28.97ID:pbytpC2za
再放送の話かな
597見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.129.74.192])
垢版 |
2021/01/07(木) 14:00:20.49ID:jNAmJERca
>>583
系列は
それ以外は遅れて 深夜 ITV. 夕方 TSS
2021/01/07(木) 14:18:08.24ID:mq3PWHnid
2000人超/day
2021/01/07(木) 14:21:37.44ID:mq3PWHnid
心配になって確認しちゃった

エヴァ
1995年10月4日から1996年3月27日にかけて、テレビ東京系列で毎週水曜18時30分から19時[注 42]にテレビ放送された
2021/01/07(木) 14:29:55.35ID:SC73E/PF0
スラダンなんて騒ぐやつジジイしかいないだろ
2021/01/07(木) 14:33:16.31ID:hdOyfWR0d
純粋にアニメとしての出来に限れば黒バスに勝てる気がしないなあ
2021/01/07(木) 14:47:12.33ID:0tOQHDo+0
新宿バルト9明日以後も市松せずにしかも20時上映以後のチケットを普通に販売してていいのかよ・・・
2021/01/07(木) 15:24:20.44ID:pbytpC2za
>>602
いいわけないよね…
2021/01/07(木) 15:27:54.78ID:rHGmngd9a
スラムダンクってマジか
2021/01/07(木) 15:30:30.30ID:0tOQHDo+0
東映アニメーションどんだけリブートするんだろうな
2021/01/07(木) 15:30:38.58ID:rN8eePnD0
>>590はGIFが動かないみたいなので一応


https://twitter.com/movie_slamdunk/status/1347030376980484097?s=20

ティザーサイトもまだまっさらやな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/07(木) 15:30:49.14ID:pbytpC2za
映画館や遊技施設も営業は午後8時までで 東京都が呼びかけへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012801101000.html
2021/01/07(木) 15:32:12.30ID:FlX0SM+5a
イオンシネマは1/5から先売り中止してたけど1/7から通常に戻したのね
市松継続してたからかな
でもレイトショー中止要請が来たらどうするんだろう?
売った分は営業するか、それとも払い戻しか
2021/01/07(木) 15:32:54.37ID:lZio648la
>>602
正式な宣言は今日の夜だから、売り方はそこから変えるんじゃね
払い戻しだな
2021/01/07(木) 15:37:55.16ID:0tOQHDo+0
>>609
普通そうなると分かり切ってるのにそのまま売る行為ってまずしないと思うのよ
2021/01/07(木) 15:44:05.00ID:tuzEQdYbd
松竹東宝ユナイテッドシネマは当日販売のみか
普通はそうするよなあ
2021/01/07(木) 15:45:55.16ID:FlX0SM+5a
映画板の情報、ソースは不明
> イオンシネマは8時以降も上映させろって言ってるな
2021/01/07(木) 16:48:24.95ID:n62zZqdKM
市松のんでレイト継続はありうるな
2021/01/07(木) 16:53:58.30ID:mq3PWHnid
深夜アニメ興収ランキング

346.5億 365館 鬼滅の刃
*28.6億 121館 ラブライブ!
*25.2億 150館 SAO
*25.0億 *77館 ガルパン
*20.8億 129館 まどか叛逆
*20.1億 153館 ヴァイオレット
*19.5億 156館 FateHF3
*19.0億 137館 けいおん!
*18.0億 126館 うたプリ
*16.8億 131館 FateHF2
*15.1億 128館 FateHF1
*14.0億 128館 サンシャイン
*10.6億 120館 ギアス
*10.4億 *64館 あの花
*10.1億 *91館 黒バス
**8.5億 *24館 ハルヒ消失
**8.5億 103館 サイコパス
**8.2億 108館 傷物語1

ヴァイオレットさんは20.1までしか興行系の発表追えなかった
2021/01/07(木) 16:57:36.02ID:tuzEQdYbd
ヴァイオレットちゃん、HF抜いてたのか!
HFは鬼滅始まってほぼ強制終了だったとはいえ本当に頑張ったな
外伝の方が好きだけど
2021/01/07(木) 17:47:04.61ID:FlX0SM+5a
ここでは20.8億って言ってる
https://www.sankei.com/entertainments/amp/201230/ent2012300005-a.html
12/27時点の「推計概算」だけど

こっちでは12/6で20.1億だからまぁ妥当かな
https://news.yahoo.co.jp/articles/a441728236ab3c5f4c8511ab583e5f4a790594f0

元編集長は12/31に21億って言ってるけどこれも概算かも
2021/01/07(木) 17:51:25.48ID:tRWro82sM
鬼滅は十分稼いだけどこれからの映画が悲惨
2021/01/07(木) 18:07:01.51
>>599
岩手県 IBC岩手放送 1996年6月3日 - 7月8日 平日 5:30 - 6:00

は極端な例で
こっち愛知県は朝7時半
2021/01/07(木) 18:17:33.63ID:9G/WxzvW0
コロナで鬼滅に席割り集中して
世間の鬼滅熱が冷める前にコロナで放映停止とか凄いな
2021/01/07(木) 18:23:31.63ID:U9f5NRLDK
アニメ映画じゃないが大コメ騒動サクナヒメ関連で化けるかも?
2021/01/07(木) 18:26:17.49ID:PDHX2BUV0
>>619
不謹慎を承知で言うと、鬼滅さんはコロナにめっちゃ愛されてる
2021/01/07(木) 18:35:13.65ID:VBI4BxMe0
土日のいろいろなイベントや舞台挨拶が無くなってる中、未だに中止になってない生徒会役員共の舞台挨拶草
2021/01/07(木) 18:41:41.87ID:TXHtHOVg0
まぁでも法的な都合で「お願い」しか出来ない訳だから
「知らねー俺はやるぜー」と開き直っても別に良い訳だよな
2021/01/07(木) 19:27:19.06ID:JnZrwbU20
あくまで法に基づくのは飲食だけだからね
そんなのお構いなしで同調圧力はかかってくるだろうけど
625見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ eb89-Jh9r [14.10.141.32])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:31:35.38ID:/SwB2Z7N0
生徒会舞台挨拶 中止来てんじゃん
2021/01/07(木) 19:32:21.28ID:ISrRh9460
お前らエヴァの心配も良いがセーラームーンも気にかけてあげて
2021/01/07(木) 19:34:29.79ID:PDHX2BUV0
セーラームーンはコロナがあってもなくても敗北者じゃけえ
628見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa0f-bnZq [106.180.2.32])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:35:18.18ID:h4QPx9wsa
セーラームーンは言っちゃ悪いけど、コロナのせいって言い訳が出来て良かったんじゃないかって気がするんだが。
2021/01/07(木) 19:52:30.42ID:3uGTxIr80
それじゃ白箱だよ
2021/01/07(木) 20:01:47.68ID:NS+RB+EgM
プリキュアくらいはいくんじゃない?
2021/01/07(木) 20:18:08.80ID:DdqkG+lL0
>>629
そうだよ

>>630
いくわけねえ
632見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb35-W7+t [218.231.174.196])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:39:33.88ID:dDnIIjxs0
バルト9は明日、明後日のレイトショーどころか、ミッドナイトも普通に予約取ってるねぇ
2021/01/07(木) 20:52:13.19ID:TXHtHOVg0
コロナ無しでもそんな数字伸ばす気あるような作品に見えねえんだよなセーラームーン

そもそもCrystalシリーズが一部の濃い層からの支持だけでな印象あるし
2021/01/07(木) 20:57:02.23ID:srZh7cped
映画館は要請の対象外だから20時以降の営業しても問題ないぞ
ただ要請はしてなくても時短呼びかけは政府がしている為、非協力的だなと世間から言われるかもね
百貨店や家電量販店など要請対象外でも20時閉店に決めていたりするしね
2021/01/07(木) 21:13:52.25ID:QavRJ2fm0
>>630
魔女見習いとの勝負では>セラムン
2021/01/07(木) 22:15:03.09ID:ORqGqUyu0
>>615
HFどころかまどマギも抜いてるよ
21億+前売り加算分でフィニッシュかな
丸の内が2月からまたドルシネ復活するけど
2021/01/07(木) 22:38:30.39ID:7nScU7qN0
スラダンかぁ
コロナが無きゃスレで小躍りしたいレベルなんだが
2021/01/07(木) 23:34:05.42
銀魂レイトにいこうかどうしよう

予約そこそこ入ってるな
2021/01/08(金) 00:47:27.09ID:4sRVLUcN0
海外とのビジネス往来継続なんてやられちゃ協力する気が失せるね
2021/01/08(金) 01:41:05.21ID:CwxpaR+R0
セーラームーンはシティーハンターよりは取れそうじゃん
2021/01/08(金) 09:18:36.01ID:wusU3cLla
営業時間自粛しろよ
収入減っても金は出さんけどな

映画館も大変やな
2021/01/08(金) 09:39:35.77ID:ISfVri8s0
結局何処も短縮してないね市松もしてない
けどTVで堂々報道されてしまった以上世間の反応はどうなるやら
2021/01/08(金) 09:45:26.17ID:wNtwZSPba
とことん呪われてるね
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003026011015874111201.jpg
2021/01/08(金) 10:08:34.07
あらあら
2021/01/08(金) 10:12:11.11ID:wusU3cLla
>>643
修正商法ばかりしとるからこんなミスが起きる
2021/01/08(金) 10:23:45.00ID:ldkJxorT0
ワンフェスもか
2021/01/08(金) 11:07:28.15ID:4sRVLUcN0
作業遅れで間に合わなかっただけなのでは…とかエヴァならつい考えてしまうわ
2021/01/08(金) 11:20:59.76ID:ISfVri8s0
>>643
なんで当日に発覚するんだよ・・・
2021/01/08(金) 11:42:20.16ID:3AUqY0cud
>>643
この状況じゃしょうがないよね、って、コロナ関係無いんかい!
2021/01/08(金) 11:45:19.08ID:ISfVri8s0
もしかしたら朝に届けられたデータチェックしたら「なんだこれ欠陥品じゃん!」と延期したんか?
昔の映画かよ、ヤマトで前日に完成して地方でフィルムが届いてなくて午後から上映したという事があったりしたけど今でもあるんか

IMAXに丸投げだろうしIMAX自体はアメリカにあるから1週でどうにかなるような話じゃないよねこれ
2021/01/08(金) 12:04:15.48ID:tVjRwK8P0
>>650
久川綾の初主演作「魔物ハンター妖子」はOVAの先行上映だったが、完成が公開日の朝。
繋ぎたてのフィルムが劇場に届くまでの間、同時上映の「超音戦士ボーグマン」を先に上映したり
初日舞台挨拶で時間を稼いだりした。
いざ上映されたフィルムは、かの「ガンドレス」ほどではないが静止画・線画の嵐だったという・・・

完パケしたビデオテープを各放送局に直接届けた白箱の最終回なんて、全然マシなほう
2021/01/08(金) 12:21:08.95
かぐや様は告らせたい 映画続編決定に歓喜の声続々 平野紫耀×橋本環奈の再タッグ「また美男美女コンビ見られる」 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610064694/

劇場版アニメは無理だったか
2021/01/08(金) 12:21:45.04ID:GE0TP1cp0
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ドルビーシネマ版制作秘話
http://violet-evergarden.jp/special/dolby/

いろいろ興味深い話だった
2021/01/08(金) 12:22:38.44ID:ISfVri8s0
>>652
やっても役員共のようないつもの短編の繋ぎ合わせをするだけだろうよ
2021/01/08(金) 12:30:55.60ID:wnyQGr4z0
ドラゴ…じゃない銀魂見てきた
もう笑いまくりで鬼滅より面白かった
本当に最後だとしても銀魂だしこれでいいんじゃね
宮脇千鶴も空知英秋も声優で出てたw
656見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa19-Cbw0 [106.180.2.32])
垢版 |
2021/01/08(金) 12:42:10.08ID:V2NzaGMBa
ヴァイオレットのドルビーシネマ版って最初から予定されてて準備してたのかと思ったけど上映開始後に話が出たのか。
前例も出来たし今後新規の劇場版アニメ作品でもドルビーシネマ版も増えていくかもね。
2021/01/08(金) 12:46:39.83ID:ldkJxorT0
戦メリやるってね
マイナー館?
2021/01/08(金) 13:57:49.87ID:uxuL2AH8M
ここ銀魂スレ立ってないやん!!
2021/01/08(金) 14:04:49.42ID:GE0TP1cp0
>>656
現状ネイティブの制作環境が無いというのはどのスタジオも同じだろうし、
後加工で監督の意向を反映できる技術が確立されつつあるというのは希望が持てそう
フィルムからのドルシネ化はテレシネの延長みたいなところあるからちょっと違うしね
2021/01/08(金) 14:45:16.74ID:Rm3cVC71a
>>650
昔ならフィルムつないでから確認で必ず劇場で試写したけど今もやってるんだろうか
それでわかったってことなんかな
2021/01/08(金) 14:45:54.82ID:pc+vjg700
>>658
銀魂 THE FINAL
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1610083359/
2021/01/08(金) 15:35:54.54ID:3OdcJp9Ea
実写洋画だけど1/15公開予定だったスイッチって映画が公開延期

外国アニメ、国内アニメはこれから大丈夫か
2021/01/08(金) 17:20:03.04
銀魂予約完了

それまでコメダ鬼滅コラボいってくる
2021/01/08(金) 19:06:36.76ID:l5QR1JD70
>>652
ひょうきん族またやるのか
前作は公開初日に行ったがさすがにもう付き合えんぞ
2021/01/08(金) 20:05:13.57
銀魂
満席ではないが
1番スクリーンで市松でなく八割とはな
666見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 03e8-AFO5 [133.123.39.107])
垢版 |
2021/01/09(土) 01:15:22.59ID:xxh5nrKF0
観に行った妹が岩柱の特典を欲しがってた
667見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd43-Ulm5 [49.97.105.41])
垢版 |
2021/01/09(土) 04:27:04.15ID:9dofWGJkd
ヤマト総集編延期
エヴァQで延期の反応見て新作延期の流れか
2021/01/09(土) 05:59:03.68ID:R8dIPA0ya
ヤマトのテレビ特番どうすんだろ
2021/01/09(土) 07:04:29.94ID:GlKBdBlNM
>>535,652
実写かぐや様と同様のやり方で失敗したのが実写弱ペダ。
花より男子の井上真央版と内田有紀版を見比べた位の雲泥の差がある。
2021/01/09(土) 09:53:12.65ID:3fWm4Ke0a
エヴァQガラガラだよ
まあ新作料金+IMAX代じゃド信者しか観に来ないのかもだけど
2021/01/09(土) 10:34:04.40ID:KX3yJBbh0
そりゃ

Qの内容がクソ
緊急事態宣言
IMAXのトラブルで公開延期してて突然上映開始

客なんて入るわけない
672見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa19-sFCV [106.129.74.211])
垢版 |
2021/01/09(土) 13:00:13.66ID:MFA7voija
>>618
枠 はエヴァを皮切りに始まり メディア関連のみ
ナデシコから ロストまで アニメイトほか
97アニメイト出店に伴うもの
2021/01/09(土) 14:23:47.83ID:0QCdxkv/0
エヴァQ IMAX版
予告が新作とかプラグスーツの色が変わってるとか結構変更があるって話が出てるな
2021/01/09(土) 15:09:06.11
>>669
意外とできは良かったよ弱虫ペダル実写
コロナ自粛とひき逃げさえなければ
2021/01/09(土) 15:10:15.18
中日新聞によると
伸びたサイダーは今年の六月だそうな
2021/01/09(土) 15:14:30.54
>>666
貰ったハガキ
岩柱だわ
声優つながりなんだな
2021/01/09(土) 15:22:04.35ID:m8x9E/Ro0
銀魂が鬼滅の連勝にストップをかけそうだな
2021/01/09(土) 15:23:51.96ID:0QCdxkv/0
NHK総合のL字情報12:44ごろから

映画館 1都3県
TOHOシネマズ 25館 9日から午後8時まで
松竹マルチプレックスシアターズ 10館 11日から午後8時まで
シネマサンシャイン 東京と千葉の3館 11日から午後8時まで
シネマサンシャイン 全国でチケットの事前販売とりやめ
ユナイテッド・シネマグループ 15館 12日から午後8時まで
イオンシネマ 22館 12日から午後8時まで
東急レクリエーション(109シネマズなど)8館 12日から午後8時まで
ティ・ジョイ 7館 12日から午後8時まで
2021/01/09(土) 15:24:11.10ID:ThBizMkOK
まともな空知の鬼滅イラストじゃんと思わせて岩柱だけん?だからね
顔は銀時風法被?の文字にはう○こ投げるなとか
2021/01/09(土) 15:40:32.53ID:0QCdxkv/0
>>678
そういえば
・全席販売(イオンシネマ除く)
・飲食OK(上映開始まで食は禁止)
は変更なしなのかな

新ピカが「酒類の提供は19時まで」って言ってるけど上映終了が20時なんだからほとんど意味ないよなぁ
2021/01/09(土) 15:42:40.02ID:tZ/irB4L0
>>680
それはアウトな気がする
指導はいるんじゃね?
2021/01/09(土) 17:00:12.98ID:uh5en4JJd
根拠
2021/01/09(土) 17:03:08.32ID:tz9cUxCo0
>>682
会食がNGだから宣言出したのに席が近くて普通に食事もできるのはヤバくないかという事
まあ映画は黙って食べるからその差がデカいけど


だから映画館もレイト取りやめする理由が分からんが
2021/01/09(土) 18:04:13.54ID:MBsL4Wwc0
しゃーなし

最速中止

エヴァンゲリオン公式 @evangelion_co

『#シン・エヴァンゲリオン劇場版』
世界最速上映中止のお知らせ
evangelion.co.jp/news/shin0109/

#シンエヴァ
https://pbs.twimg.com/media/ErR1Fd2VQAEH2Ma.jpg
685見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd43-Ulm5 [49.97.105.41])
垢版 |
2021/01/09(土) 18:26:20.86ID:9dofWGJkd
新作延期前提で小出しに中止発表してる
今回延期したら最低でも五輪熱冷めるまで無理だな
2021/01/09(土) 18:31:01.65ID:cfiksFZh0
東映は今年度壊滅的、東宝もコナンドラへの影響不可避だろうから延期も容易ではない気がするけどね
2021/01/09(土) 18:32:42.47ID:tz9cUxCo0
>>686
東京で「当分の間1日中映画館閉めろ」という事がない限り延期はないな
2021/01/09(土) 18:57:36.98
>>684
かわりに五時からやるかな
2021/01/09(土) 19:18:33.85ID:Pewuf7r7d
>>678
こんな状況でシンエヴァやるのかね
2021/01/09(土) 19:37:19.72ID:PjMrOaSN0
エヴァQじゃなくてポッピンQのIMAXやればいいのに
2021/01/09(土) 20:12:13.02ID:5WSmq3o3r
イオンシネマで銀魂LV観た
特典なかった
ワーナー数絞りすぎだろ
2021/01/09(土) 20:13:38.35ID:tz9cUxCo0
5週目に再配布するという事何で増やしたんじゃなくて半分そっちに回したかもしれない
2021/01/09(土) 20:15:04.53ID:7T3st9Xp0
>>692
5週も開くんだから足りなきゃポスカくらいもっと刷れよと思うんだが
フィルムと数合わせてんのかね
2021/01/09(土) 20:23:02.85ID:tz9cUxCo0
>>693
確か公開1週も切った緊急的に決定した事だしもう追加で刷るのが無理だったかもしれない
2021/01/09(土) 21:00:22.47ID:EVWRnSWr0
>>684
まぁー20時まで(18時上映スタートが最終)とか言ってる中で無理だよなあ
2021/01/09(土) 21:39:58.42ID:NY0LW6t2K
銀魂特典のポスカぺらぺらだしパッケージのがコストかかってそう
そういやの藤原啓治の代役はクレしん同様森川智之なんだね
ハイエボ3(いつ?)も同じになるのかな
2021/01/09(土) 21:43:10.65ID:YRfQUqd/0
ハイエボで森川さんは既にホランドやってる(当時休業明け直前収録だったから)

デューイ(急逝された辻谷さんに代わり藤原さんが代役)に関してはさすがに兼役とはいかんと思うし

パチンコPV見た感じ多分大川透さんがデューイやってるから
ハイエボもそうなるんじゃねえかなぁ
2021/01/09(土) 21:44:45.02ID:Sr9z1hRlM
>>684
つくづく運に見放されてるなー
2021/01/09(土) 21:44:56.70ID:i6r+iMT80
ダウニングJr.の吹き替えも森川がやる事になるのかな
2021/01/09(土) 21:55:41.02ID:NY0LW6t2K
>>697
ありがとう
そっかハイエボは1、2の時点でその辺複雑な事になってたんだ…忘れてたよ

>>699
トムクルーズにキアヌリーヴス+ダウニーJrまで手に入れてしまうのか
2021/01/09(土) 22:10:30.19ID:P56NUmzB0
市松模様快適だったから飲食禁止でいいからあの状態で営業して欲しいな
2021/01/09(土) 22:26:27.74
>>696
ワールドトリガーセカンドシーズン今晩からだが
玉狛林藤支部長は未定だな
2021/01/09(土) 22:42:46.39ID:Mjadrggh0
>>699
テレ朝の日曜洋画劇場でアイアンマンやったときは池田秀一だったけど
藤原啓治で馴染んでいたのもあったから・・・似合っていたかといえば、微妙だったかもw
2021/01/10(日) 02:11:38.99ID:Eu+2Jdeb0
今後どうなるかはさておき
少なくともシャーロック・ホームズの新作は森川がやる事は無いと思う
あれワトソンが森川だし

ゴールデンカムイ3期で若い頃の鶴見をやって
大塚芳忠に似てたと話題になった人
あの人一部のアトラクション?ゲーム?でダウニーJrアイアンマンの代役やってるらしいし
もしそっちも似てるならその人呼ぶんじゃねえかなぁ
2021/01/10(日) 13:32:00.83ID:HKDGejRAa
【アニメ: ジャンル別】
〈社会系〉
・サスペンス型: ルパン三世/名探偵コナン/金田一他
・奇妙な物語型: 笑うせぇるすまん/自殺島/日暮しが鳴く頃に他
・家庭型: サザエさん/ちびまる子他
・アパート型: マカロニほうれん草/おいどん/めぞん一刻/どくだみ草他
・警察型: ガキ刑事/こち亀他
・戦争型: はだしのゲン/火垂るの墓/紺碧の艦隊/風たちぬ/他
・医療型: ブラックジャック他
・思い出型: おもいでぽろぽろ
・恋愛パニック型: ラピュタ/ポニョ/君の名は/天気の子他
〈スポーツ系〉
・スポコン型: アタックNo.1/巨人の星/ドカベン/キャプテン/進めパイレーツ/キャプ翼/スラムダンク/テニスの王子/弱虫ペダル他
・格闘技型: あしたのジョー/タイガーマスク/キン肉マン他
〈未来系〉
・近未来型: 鉄人28号/鉄腕アトム/サイボーグ009/藤子不二雄アニメ/ナディア他
・宇宙戦争型: 松本アニメ/聖闘士星矢/銀河英雄伝説他
・ロボット対戦型: ガンダム/マクロス/エヴァ/シンカリオン他
・未来破壊型: 未来コナン/ナウシカ/北斗の拳/進撃の巨人他
〈転生系〉
・異界型: 転スラ他
・悪女型: 悪役令嬢他
・夜叉(忍者)型: 鬼滅(23巻)他
〈学園系〉
・学園ロマン型: 奇面組/魁男塾/うる星やつら/湘爆/らんま1/2他
・バンド型:けいおん!他
・ダンス型:アイドルマスター他
・エロ型: キューティーH/マチコ先生/ひばり君/パンティ仮面他
〈動物系〉
ミッキー/ライオン王/ジャンル大帝/ニルス/銀狼/マイポニ他
〈歴史系〉
・歴史ロマン型: まんが日本史&世界史/火の鳥/ベルばら/パタリロ!/タイムボカンシリーズ他
・夜叉(忍者/無双)型: 三國志/猿飛サスケ/ハットリ君/ガッチャマン/犬夜叉/る剣/忍たま乱太郎/Naruto/銀魂/鬼滅(1-22巻)他
〈絵本(童話)系〉
・日本昔ばなし/世界昔ばなし/フランダースの犬/ハイジ/ラスカル/赤毛のアン/母訪三千里/キャンディ×2/アンパンマン/アリエッティ/新作絵本類他
・冒険型: 宝島/マリオ/ワンピ他
〈魔法系〉
・少年型: 龍玉/ダイ/ポケモン他
・少女型: シンデレラ/アラジン/ハクション王/魔女メグ/クリマミ/魔女宅/セーラームーン/まどマギ/アナ雪/スタバ/魔王城でおやすみ/魔法学園類他
・妖怪(妖術)型: 鬼太郎/Q太郎/トトロ/人魚の森/もののけ姫/千と千尋/ジョジョ/妖怪W/呪術廻戦/妖術学園類他
2021/01/11(月) 02:14:57.46ID:h2gtiR1j0
去年見たアニメ映画
はいふり(直し版)
白箱
FateHF
ヴァイオレット
鬼滅
FGO
泣き猫
ジョゼ虎

10本見れて無かったわ
ベストは泣き猫、ワーストは白箱かな
2021/01/11(月) 02:44:16.66ID:h2gtiR1j0
好み順で並べると
泣き猫(涙活に最適)
はいふり(良い最終回)
鬼滅(涙活次点)
FateHF(原作ファン向け)
ジョゼ(小綺麗)
FGO(バトル短い!)
紫(駄目な最終回)
白箱(縄disがウザイ)
2021/01/11(月) 10:31:25.27ID:f1ta07wzK
昨日のヤマト特番終始公開延期テロップ可哀想
2021/01/12(火) 17:33:28.40ID:2zpLBjgF0
元編
概算数字です。初登場1位『銀魂 THE FINAL』は土日の動員20万4000人、興収2億8700万円。初日からの4日間累計で動員38万4000人、興収5億3100万円となっています
概算数字です。13週目で遂に2位『鬼滅の刃 無限列車編』は土日の動員18万人、興収2億9900万円(興収では1位)。1/11までの88日間累計で動員2621万人、興収357億円突破となっています
2021/01/12(火) 17:51:10.33ID:/EXrZlSD0
>>709
銀魂初動はヴァイオレット以上HF3以下
順調にいけば20億前後だが
2021/01/12(火) 17:55:10.71ID:ERAVJ7G3H
最終は
ヴァイオレット>銀魂>fate
になりそう
712見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa19-Cbw0 [106.180.2.32])
垢版 |
2021/01/12(火) 18:32:33.69ID:TgWBLDIka
銀魂は緊急事態宣言と大寒波でここまで人来たら大健闘やね。
最終は緊急事態宣言の影響がどういう風に出るか分からんからどこまで伸びるか分からんけど
20億超えを頑張って目指して欲しいな。
2021/01/12(火) 18:34:23.20ID:HWOnhZ4J0
銀魂7倍推移行くんかなあ
来週あっさり鬼滅が1位奪還しそうだが
2021/01/12(火) 22:01:12.54ID:G/jVLK5J0
映画板の興行収入スレ見たけどすっかりアニヲタに占領されてしまってるな
2021/01/12(火) 22:29:26.07ID:sTbtedwp0
ずっと馬鹿にされてた深夜アニメ映画が
国内興収1位をとってしまったからな
ここでだって深夜アニメ映画は隔離されてたじゃん
その反動で大暴れ
2021/01/12(火) 22:57:40.32ID:HWOnhZ4J0
まあ本家はジャニ映画がヒットすればずっとジャニの話されるしアメコミ映画はヒットすればずっとアメコミの話だし
元からそういう所、鬼滅公開前は浅田家やミッドスワンの関係でその辺の話されまくっててウザがれてたw
2021/01/12(火) 22:58:17.34
洋画大作がないからな

ブラックウィドウどうなったんやら
ソ連のキャプテン対抗コスプレ兵レッドガーディアン(中身は常人)待ってるのに
2021/01/12(火) 23:00:50.87ID:u/28gtw80
ブラックウィドウは実写ムーランコース(Disney+有料配信)ってニュースなかったっけ

デマもしくはコロナの混乱続くようなら本国ではその可能性も…程度の話なのかな
2021/01/12(火) 23:03:54.36ID:HWOnhZ4J0
ディズニーは「そっちでも配信サービス始めたから」という理由で普通に営業している日本でも例外なく劇場取りやめして配信だけというのがクソ
映画館殺したいのかよ
2021/01/12(火) 23:11:03.45ID:4gEbFJwb0
>>717
ナイル殺人事件、期待してるのに・・・本来なら10月の公開だった
2021/01/12(火) 23:20:08.89ID:I1RpktCia
銀魂はファン専用ではあるが良い出来だったわ
リピーターを作れる内容だったけどタイミング悪かったなあ
2021/01/12(火) 23:24:31.20ID:snv/FArg0
>>719
ディズニージャパン無能
ワンウー見習えよ
2021/01/12(火) 23:24:46.97
銀魂、実写版と休みにやってた映画2しか知らずに見に行ったが
それなりに楽しめた

ウホウホ
2021/01/12(火) 23:25:52.67ID:HWOnhZ4J0
>>722
しかも今年から始めたから更に害悪
こうなるなら来年でも良かったよね
725見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ eb62-9hkR [49.250.84.155])
垢版 |
2021/01/12(火) 23:30:14.73ID:/8x2whVo0
ポケモン爆死の裏でセーラームーンも爆死しててワロタ
2021/01/12(火) 23:32:26.45ID:30UNXc1C0
ポケモンはここ数年の中じゃかなり良作だと思ったけどなぁ
ただあの世界観なら夏に見たかったな…
2021/01/13(水) 02:56:22.50ID:BRAqx8+Fa
>>725
映画からフェードアウトか
悲しいなポケモン
728見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ eb62-9hkR [49.250.84.155])
垢版 |
2021/01/13(水) 10:09:11.92ID:OKvXv4qO0
悲報 セーラームーンさん、プリキュアどころかデジモンどれみに完敗wwwww

『STAND BY ME ドラえもん 2』は53日間で動員211万141人&興収25億9613万3700円
『鬼滅の刃 無限列車編』は88日間で動員2621万549人&興収357億9003万9800円
『銀魂 THE FINAL』は3日間で興収4億4349万5840円
『おとなの事情 スマホをのぞいたら』は3日間で興収4756万6700円
『美少女戦士セーラームーンEternal 前編』は3日間で興収5649万2140円
『新感染半島 ファイナル・ステージ』は10日間で興収2億773万8630円
2021/01/13(水) 10:13:40.89ID:/s+lksmGa
酷すぎるな…
2021/01/13(水) 10:23:31.48ID:CE4Azfxq0
元編
1/10まで
『美少女戦士セーラームーンEternal 前編』は3日間で興収5649万2140円
『STAND BY ME ドラえもん 2』は52日間で興収25億7268万8550円
『鬼滅の刃 無限列車編』は87日間で興収356億5723万4850円

1/11まで
『銀魂 THE FINAL』は4日間で動員38万4220人&興収5億3135万320円
『劇場版ポケットモンスター ココ』は18日間で動員108万1049人&興収12億5581万9350円
『映画 えんとつ町のプペル』は18日間で動員91万628人&興収12億4579万400円
2021/01/13(水) 10:28:03.29ID:/s+lksmGa
ポケモンも酷いな
2021/01/13(水) 10:30:55.45ID:e9RrnGli0
ポケモン、プペルに負け確やないか
2021/01/13(水) 10:31:53.75ID:CE4Azfxq0
ファミリー層、子供向けの映画は総じて大ダメージだなあ
2021/01/13(水) 10:37:07.85ID:9aU/jiZ30
コロナもあるだろうし、子供たちの関心が鬼滅に根こそぎ持っていかれたような気もする
ネズコ恐るべし
2021/01/13(水) 10:37:28.10ID:8Mhaej+n0
アニメだから強いってわけではないんだよなあ
2021/01/13(水) 10:47:45.98ID:fu5e6coy0
ポケモンは3週目で12億はアカンが(前作17億突破してた)
プペルは概ね予想通りだな、15億行けば普通に成功でしょう観客動員も取り合えず100万人超えそうだし

制作費10億弱?西野が80億ほざいてた?知らん
2021/01/13(水) 10:56:45.19ID:MnR1KR55K
自称意識高い系と思ってた奴がサロンに失敗して
失業保険全額23万プペル鑑賞券80枚を友達に誘ったが皆に断られて一人で23回見たとか
宗教映画かな
2021/01/13(水) 10:58:43.69ID:fu5e6coy0
幸福の科学映画は最近は7〜8億程度なのでそれ超えているんだわあ

そういえばそろそろアニメの方の上映年だね
あっちも細田と同じ年の秋に3年に1回ペースだから分かりやすいw
2021/01/13(水) 11:05:18.66ID:8Mhaej+n0
>>738
幸福さんは制作費に10億もかけてないから普通に余裕で黒字でしょ
2021/01/13(水) 11:05:20.56ID:jFPfz6Cq0
幸福の科学はマジで信者(と酔狂なアニオタ)しかいかないけど
プペルは絵本でそこそこの人気と地名度得ていて
作者の炎上に関しても所詮はネットの一部の層の話だからなぁ
それはそれとして信者が思うほどの支持がされてる訳でもないから
10億かけちゃったり80億目指しますとかぶち上げた所で…な結果なのもそりゃあねって
2021/01/13(水) 11:11:38.91ID:IR/8jChRH
プペル凄いな
FateHF越えるかな
2021/01/13(水) 11:34:05.97ID:fu5e6coy0
>>739
神秘の方は約8億円かけたという話あるぞ
というかプペル10億弱ってソースは西野だしあんま信用ならん、鬼滅は制作費30億と思ってそうだし
2021/01/13(水) 11:41:22.06ID:5SKJoui80
映画館で見るのが好きなので今までだったらプペルも新三国志も見てただろうけど
今はその金あったら鬼滅もう一回ってなっちゃう
コロナの緊急事態宣言で今年入ってからまだ見てないけど
2021/01/13(水) 12:45:41.04ID:7pT1BIFGa
>>739
幸福は教祖の息子(アニヲタ)が抜けたから
もうアニメ映画は作らないかも
それに今は教団あげてトランプ系デマゴーグに忙しいし
映画作ってる余裕ない気がする
2021/01/13(水) 14:37:28.88ID:LfR5U2P4a
ポケモン内容は良いんだけどありがちな話ではあるからなあ
2021/01/13(水) 17:40:38.36ID:4EZo5B51M
4℃の最高興行収入作品がプペルか…
2021/01/13(水) 17:42:47.23
>>744
神殿商法だから辞めないのでは
2021/01/13(水) 18:54:02.75ID:rbRGV7Zaa
>>733
3月のドラえもんはそこまで酷い結果にはならんよプリキュアは次回作放送中にプリキュア5とヒープリのコラボ映画公開するけどどうなるかな
ヒープリは終わって1ヶ月足らずだけどTVは新しいプリキュアが始まっているから映画に出なかったら幼女がっかりだろう
749見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b5d4-/ZZX [118.10.95.47])
垢版 |
2021/01/13(水) 19:38:16.91ID:5sNB9nJ/0
>>733
このあたり競合してる 鬼滅の刃も例外ではない
2021/01/13(水) 21:30:34.39ID:rbRGV7Zaa
>>734
OLMよりufoにポケモン作ってもらおうボンズでも可
2021/01/13(水) 23:43:22.98
東映アニメーション労組メンバーが
本名と異なる名前で活動しているのに
会社側に何度も本人確認されたと火病しているが

面倒臭い人たちだな
性的少数派さんらは
2021/01/14(木) 18:56:41.06ID:A/MQjq8e0
一方、ポッピンQはクラファン第2弾も無事目標金額達成した
753見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c589-/ZZX [14.10.141.32])
垢版 |
2021/01/14(木) 19:03:24.61ID:5EQiPG2D0
シンエヴァ再延期
2021/01/14(木) 19:09:23.21ID:re5NZAK2a
https://twitter.com/evangelion_co/status/1349658148215300097
この度の緊急事態宣言の発出を受け慎重に検討を重ねた結果、感染拡大の収束が最優先であると判断し、
1月23日の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開を自粛し、再延期を決定致しました。
皆様には再びお待たせしてしまう事となり、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/14(木) 19:10:06.96ID:sW8zdoaM0
GW映画かな
2021/01/14(木) 19:14:30.86ID:n3OZMHdEa
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開 再延期のお知らせ
https://www.evangelion.co.jp/news/shineva2/

知 っ て た
2021/01/14(木) 19:17:31.74ID:LQUAGfe30
しかし今回の場合は春の時よりも規制緩いし映画館はレイト以外は普通に営業していいんだぞ
それなのに延期って言いたくないが関係者はコロナ脳かよ・・・・
2021/01/14(木) 19:17:40.93ID:84fLnck1a
これで延期したアニメ映画はヤマトとエヴァの2本かな?
2021/01/14(木) 19:28:36.56ID:zvoi8shU0
感染落ち着かなかったら2月のコナンも再延期あるのかな
2021/01/14(木) 19:35:50.72ID:jwJRueKZ0
あっ...(察し(諦め
2021/01/14(木) 19:39:03.23ID:KBJIUWCgK
流石に今回は強行すると思ってたわ…宇多田の新譜や金ローはどうすんだろ
>>757
状況は昨春より悪化してるからなぁ…
興行関係者の間じゃ劇場閉鎖の気配でもあるのかもしれんしね
空調ガー検温ガー言っても今の感染状況じゃ再閉鎖は当たり前にも思えるし
2021/01/14(木) 19:39:07.15ID:0Hi5Rlor0
庵野(よし、追加修正出来るな)
2021/01/14(木) 19:41:54.65ID:LQUAGfe30
>>761
人集めてはいけませんという事はつまり他の代行案(鬼滅の再編集上映とかジブリリバイバル)とかもやっては駄目だし
新作だって上映してはいけない、つまり宣言明けるまで映画館休業しろという事だよね?
2021/01/14(木) 19:51:43.00ID:hA1+et9qM
2/14公開のプリプリ1章はどうなる?
自粛期間は2/7まで
2021/01/14(木) 19:52:42.97ID:zvoi8shU0
補償がないことや特措法の適応外なことすら知らずに飲食の同類ってだけで叩いてる人もおるでしょ
同調圧力だよね結局
2021/01/14(木) 20:01:28.95ID:VOboPPQId
2度目の延期とはついてないねー
かたや延期無しに公開して歴代1位まで走り抜けた映画はちょっと前にあっただけに
2021/01/14(木) 20:13:13.55ID:4Rzc7TqE0
庵野がまだ手を加えたいだけなのでは…
2021/01/14(木) 20:19:40.43ID:hA1+et9qM
日テレさんがリツイート
アンク@金曜ロードSHOW!公式@kinro_ntv

最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開延期が発表されました。残念ですが、一緒に待ちましょう。

金曜ロードでは予定通り、明日から「3週連続エヴァンゲリオン」をお送りします。おうちで『エヴァ』を楽しもう!
769見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd43-Ulm5 [49.98.7.245])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:20:06.79ID:I/Vwkopcd
エヴァは夜の客層も多いから仕方ないと思う
2021/01/14(木) 20:22:12.68ID:LQUAGfe30
>>767
もうカラーが正式に完成宣言して関係者試写会やっちゃったんだよなあ
2021/01/14(木) 20:28:51.21ID:KBJIUWCgK
>>763
レスバしたいワケではないんだ気を悪くしたのならすまん
昨夜も劇場行ってるし自分も上映してほしかった派なんで銀魂辺りが羨ましい

少なくとも半年以上は延期だろうし正直2度も延期するくらいなら
高額でも構わないから配信も視野に入れてほしいくらい…
2021/01/14(木) 20:33:51.02ID:LQUAGfe30
>>771
いやいや、怒ってるのは政府と自治体に対してだから
感染拡大にはあまり関係ない映画業界まで巻き添えにするなよという
2021/01/14(木) 20:33:57.61ID:+XCRZM6w0
まぁ安全面とか考慮したわけではないでしょうね
意地でも興行収入稼がなきゃいけない映画もある
特にエヴァはただの勝ちではダメ
歴史的大勝ちしないと許されない空気
2021/01/14(木) 20:38:05.94ID:RozVZ/U/0
来週公開のドタキャンだから
映画のプロモーションが全部無駄になるよ
やり直し

東宝と日テレが全部被るんだろうけど
大損害には違いない

庵野も最低100億は稼がないと
775見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa19-Cbw0 [106.180.2.32])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:41:24.71ID:a7EagKXVa
>>773
そうでしょうね。
特に今回は東宝と東映の共同配給で最大規模の上映館数だから普通のヒット作くらいの数字じゃダメって判断になったのかもね。
2021/01/14(木) 20:43:39.99ID:LQUAGfe30
>>775
上映館数は345館何で鬼滅の365館より少ないよ・・・
2021/01/14(木) 20:49:41.68ID:A/MQjq8e0
エヴァ延期とか伝統芸すぎて特に驚かない
2021/01/14(木) 20:51:47.44ID:iSdvYIAS0
これだけ色々と施策打って再び延期できるのはスゲーわ
デカい弾ではあるけど最後が真であるなら次回作は無くそこまで稼げるかと言われれば微妙だろう

>>770
完成・試写やったのは幻の1月公開版でお蔵入りとすればまだまだ作り込めるな
2021/01/14(木) 20:52:58.74ID:LQUAGfe30
>>778
円盤特典にしちゃうわけかw
2021/01/14(木) 22:04:42.61ID:lJIYl/h30
何回目の延期だよw
2021/01/14(木) 22:23:35.40ID:dRYEaZN4M
プペルは目標100万人動員だったかな
2021/01/14(木) 22:24:19.65ID:LQUAGfe30
>>781
西野曰く80億ですw
2021/01/14(木) 22:28:02.51ID:cEElo9RsM
>>780
エヴァもう今年は無理だろうな早くて来年に
関係者試写会みた人たちだけが大勝利
2021/01/14(木) 22:37:43.78ID:0Hi5Rlor0
試写を見た関係者からネタバレとかしないのかな
2021/01/14(木) 22:55:04.32ID:mGu20pKk0
>>775
もう鬼滅抜かなきゃヒットとは言い難いしそれは無理だからどうにもならないのでは?
短期で稼ぐより箱減らして飢餓感煽った方が出来が良ければ行けそうな気がする
2021/01/14(木) 22:55:09.62ID:Lf/yNl8d0
結局暖かくならんとコロナ減らないだろ
4月に設定したコナンが丁度よかったかもな
2021/01/15(金) 00:15:07.07ID:CJRulVHI0
>>782
ウォンならもう超えたな大成功だ
2021/01/15(金) 00:25:04.99ID:/bElwQgh0
ぶっちゃけ3月のドラえもんもちょっと危ないよな
さすがに今度は延期は厳しい
789見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb62-vYIt [49.250.84.155])
垢版 |
2021/01/15(金) 00:33:34.39ID:KPp3Tx+F0
どれみ
ポケモンココ
セーラームーン

糞アニメ映画ども爆死おめ
こいつら全員西野以下w
2021/01/15(金) 00:41:42.29ID:lOzMfna5H
今更だがポケモンは内容は良い(信者比)らしいが
あのドラ泣き彷彿とさせる親子愛感動ごり押し番宣CM連発は明らかに逆効果だと思う
プペルも泣ける泣ける臭かったと言われればそれまでだが
2021/01/15(金) 00:42:57.59ID:Tn8Qq2zS0
ジョゼも泣ける推しし過ぎたのがコケたのではないだろうかとか言われてたね
2021/01/15(金) 00:45:17.08ID:/bElwQgh0
興行には影響ないだろうが、CMでトータス松本が「俺は君の父ちゃんだ〜」とか能天気に歌ってるのを聞いたら、朝ドラを思い出してイラッとしたw
2021/01/15(金) 00:48:04.56ID:BhAlGlyh0
そんなことでイライラするなよ
2021/01/15(金) 00:48:20.80ID:eB5ZF7UP0
エヴァはドル箱だから半端な時期に公開したくないってのは理解出来るからな
作品が作品だけにまた修正すんだろとも思うけどw
2021/01/15(金) 01:08:08.85ID:lOzMfna5H
ドル箱以前にあれだけ地上波で酷使される新劇3作が可哀想
NHK弾も金ロー弾も使い切ったし最後は原点に立ち返ってテレ東深夜で再々々々々放送かなw
2021/01/15(金) 01:17:26.97ID:/bElwQgh0
個人的にエヴァはあまり同情する気起きんのよね
コロナ前に完結させておけよとしか思えない
まあファンは気の毒
2021/01/15(金) 01:17:36.38ID:IlinZ4yA0
まだ旧劇という手があるぞ!
2021/01/15(金) 06:17:37.14ID:aIbFVxvN0
ぶっちゃけコロナが猛威を振るおうが市松になろうがエヴァなら客は入るだろうが
問題は万一公開期間中に休業要請(事実上の営業停止命令)出されちまったら一発KOってことだな
もしかしたら業界的にそんな空気が漂っているのかも
2021/01/15(金) 08:04:16.13ID:Hb4jNlykd
>>797
逆効果だろうが!
2021/01/15(金) 09:39:45.42ID:xCiIKdpt0
新コロナ予防対策って、飛沫を飛ばさない・吸い込まないが最重要だから、マスク着用と大声で話さないで
いいんじゃなかったっけ?だからここまで満員電車でクラスター大発生となっていないって聞いてたんだけど。
エヴァ延期はビジネス的な要因が大きそうだなぁ。新種出てきてるし、暖かくなったら収束するんかねぇ。。
2021/01/15(金) 10:33:25.78ID:hHYWCbpYK
正直映画館時短くらっている状態でエヴァやっても土日しか観れないよ
2021/01/15(金) 10:38:00.33ID:XCR5P9cH0
まあ仕事も時短喰らってるから日によって夕方から観られるが皆がそうだとは限らんからな
2021/01/15(金) 10:51:30.02ID:XAGiRCRha
コロナ的には
どうしても騒いでしまうであろう年齢の子供も多そうな鬼滅で大丈夫ならエヴァも大丈夫そうだけどな
春になったら減るとも限らんしいつになったらシンエヴァ見れるのか…
2021/01/15(金) 11:58:41.25ID:FSbp7/vu0
映画館がどうというより、緊急事態宣伝出てる時にやっても人入らないっていう判断だと思う
興行収入的な問題だけど逆に爆死してもコロナのせいって言い訳も出来たのにな
805見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MMe3-U7yY [153.154.164.93])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:18:40.92ID:H31gRZ2LM
【アニメ】弐瓶勉原作・映画「シドニアの騎士 あいつむぐほし」5月14日公開決定 内田雄馬や水瀬いのりが参加 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610679619/
2021/01/15(金) 12:28:54.03ID:Qww/Ip+bd
細く長く

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式

「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が観客動員数145万人、興行収入21億円を突破いたしました!
ご鑑賞いただきました全ての皆様に、心より感謝申し上げます。
これからも末永く愛を贈る作品となりますように
2021/01/15(金) 13:14:37.31ID:cYuh9YU/d
とりあえず、ヴァイオレットちゃんが大ヒットしたのは良かった
万が一コケてたら京アニはヤバかっただろ
2021/01/15(金) 13:36:09.88ID:hHYWCbpYK
今ならリズは勿論たまこまも客入るんじゃね?
しかしエヴァ延期でパンフ他グッズ埃被りそうだな
2021/01/15(金) 13:46:51.92ID:weGo+q2y0
すでにグッズコーナーの半分ぐらいエヴァ関連の劇場も割とあったけど延期になったから一旦引っ込めたりするのかね?
2021/01/15(金) 13:48:12.65ID:28WnMTgrd
>>806
おめ!
公式にまどマギ抜いたな
深夜アニメ映画では歴代5位か
811見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa21-Dqz3 [106.180.2.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:10:10.08ID:SC3aQ8pia
ヴァイオレットおめでとう。
まさかここまで伸ばせるとは公開前は思ってなかったわ。
もうこの際だから21億突破記念とか適当な理由付けてエヴァの代わりに再上映したら良いんじゃねw
2021/01/15(金) 14:14:11.34ID:CJRulVHI0
>>801-802
せめてレイトショー中止(20時以降の上映終了は可)くらいに留めてくれればなー
仕事がある平日マジで何も観れん
2021/01/15(金) 14:30:11.80ID:uHqiNSX2F
ヴァイオレットおめ
動員はさすがに叛逆を上回るのは難しいけどよく頑張った
2021/01/15(金) 14:53:30.55ID:Qww/Ip+bd
ヴァイオレットさん単価1,448円
なかなか
2021/01/15(金) 15:00:47.45ID:eWUj5HoDa
ドルビーシネマが効いてるな
2021/01/15(金) 15:45:39.18ID:Qww/Ip+bd
雑にだけれど深夜上位の単価
鬼滅の刃  1,350円くらい
ラブライブ 1,400円くらい
ソードアート1,428円くらい
ガルパン  1,724円くらい
新編叛逆  1,400円くらい

4DXの少ない席数で荒稼ぎできたやつは違うなw
2021/01/15(金) 16:01:06.24ID:cYuh9YU/d
ガルパンだけ頭おかしいw
2021/01/15(金) 17:11:29.99ID:CSIE6LY6M
>>808
リズと青い鳥は台本つき復刻版とパンフの予約出てるな
転売ヤーから高値で買わないで良かったわ
たまこラブストーリーも良作だよな
2021/01/15(金) 17:59:51.68ID:rMLKSivA0
ブルク7のヴァイオレットドルシネ、終わる詐欺重ねながらまだやってるんだよなw
客層見てて感じたけど、カップルや年配夫婦等、普段あまりアニメ見ない層に支持されたのも効いてるかも
2021/01/15(金) 18:49:54.32ID:pSS6M8Tt0
ポケモンココは普通に良作だと思うけど難しいもんだな
2021/01/15(金) 19:18:38.41ID:fyPBEgYH0
けいおんの単価って1300位だっけ?
前売り券が1300円だったとはいえ、やっぱ中高生に人気あったよな
2021/01/15(金) 19:33:37.00ID:0El0caZi0
>>819
ブルク7のドルシネはとても良いので
詐欺だろうがなんだろうが次の作品来るまで細々続けていただきたい
2021/01/15(金) 19:39:24.45ID:ECHRTpf4d
けいおんって1,500円くらいだよ
126.6万人で19億っしょ
2021/01/15(金) 19:50:52.51
地元の映画館で邦画みてきたが
どうやら来週からバイオレット拡大公開かね

もう一度見ておくか
2021/01/15(金) 19:53:36.41ID:z/cGMnM10
ヴァイオレットちゃん拡大もいいけど外伝の再々上映やってくれないかなあ
2021/01/15(金) 20:55:30.79ID:BhAlGlyh0
2月から丸の内も復活するしまだもう少し積めるかな
何にせよfateに結構差を付けたな
20億越えてからはまどマギ抜くのが最後の目標だと思ってたからお見事
2021/01/15(金) 20:59:22.08ID:fyPBEgYH0
>>823
動員数は145万人でしょ
2021/01/15(金) 21:02:39.44ID:Tn8Qq2zS0
FateHF3章って再上映するんかな
2021/01/15(金) 21:03:35.08ID:z/cGMnM10
桜の季節に見たいけどねえ
2021/01/15(金) 21:58:05.73ID:PDl9y6sUa
>>303のランキングだと
どれみの魔女見習いを探しては5位なのに興行収入低いという

ある程度金ありそうなアラサー女性狙い、100スクリーン以上で公開して3億行くか行かないかレベル
プリキュアと同程度だとしても今回はプリキュアはシリーズの中では興行収入パッとしないレベルらしい(8億〜10億行く映画はいくつもあったの)
コロナ云々は鬼滅以外にもそれなりにヒットしてる映画がある時点で理由にならんしなあ

100スクリーン以上って決して少なくない館数で
子供・ファミリー向けでも10億以上興行あったり、オタ向け深夜アニメでも人気あれば20億くらい行くのは結構ある

どれみはどれみキャラの話でなく、どれみ見てたアラサー女の懐古する話だからそこでファンは大分離れたのかな
2021/01/15(金) 22:37:17.70ID:rMLKSivA0
>>822
京都でも見たけどブルク7の方が没入感高かった

>>825
劇場版でデジタル2Kソースアニメドルシネ化の道筋が立ったと思うので、当然次は…と期待してたり
それはそれとして、旧作ドルシネ化はシリーズにしてほしいくらい
2021/01/15(金) 22:58:56.64ID:o5WGz4fHF
>>795
マジレスすると現在関東ローカルで月曜深夜の日テレでTVシリーズのセレクト放映されてる
去年放映されたテレ朝版だとスタッフクレジットからガイナックスの文字がきれいサッパリ消されていて、庵野の怒りが目に浮かぶようだったが
今回の日テレ版ではガイナックスの文字が復活してる
2021/01/16(土) 07:15:13.08ID:yubGJtRkM
>>825
塚口サンサン劇場で来週やるぞ
2021/01/16(土) 08:08:44.30ID:k9YQTWFX0
ドルシネもっと増えて欲しい。IMAXいらないからドルシネ作って欲しい
2021/01/16(土) 08:26:24.41ID:daRXh9TF0
>>833
スケジュール見たら、たまことけいおんもやってるじゃん
羨ましい…
2021/01/16(土) 11:43:24.40ID:adrpN8dYa
【アニメ: ジャンル別】
〈社会系〉
・サスペンス型: ルパン三世/名探偵コナン/金田一他
・奇妙な物語型: 笑うせぇるすまん/自殺島/日暮しが鳴く頃に他
・家庭型: サザエさん/ちびまる子他
・アパート型: マカロニほうれん草/おいどん/めぞん一刻/どくだみ草他
・警察型: ガキ刑事/こち亀他
・戦争型: はだしのゲン/火垂るの墓/紺碧の艦隊/風たちぬ/他
・医療型: ブラックジャック他
・思い出型: おもいでぽろぽろ
・恋愛パニック型: ラピュタ/ポニョ/君の名は/天気の子他
〈スポーツ系〉
・スポコン型: アタックNo.1/巨人の星/ドカベン/キャプテン/進めパイレーツ/キャプ翼/スラムダンク/テニスの王子/弱虫ペダル他
・格闘技型: あしたのジョー/タイガーマスク/キン肉マン他
〈未来系〉
・近未来型: 鉄人28号/鉄腕アトム/サイボーグ009/藤子不二雄アニメ/ナディア他
・宇宙戦争型: 松本アニメ/聖闘士星矢/銀河英雄伝説他
・ロボット対戦型: ガンダム/マクロス/エヴァ/シンカリオン他
・未来破壊型: 未来コナン/ナウシカ/北斗の拳/進撃の巨人他
〈転生系〉
・異界型: 転スラ他
・悪女型: 悪役令嬢他
・夜叉(忍者)型: 鬼滅(23巻)他
〈学園系〉
・学園ロマン型: 奇面組/魁男塾/うる星やつら/湘爆/らんま1/2他
・バンド型:けいおん!他
・ダンス型:アイドルマスター他
・エロ型: キューティーH/マチコ先生/ひばり君/パンティ仮面他
〈動物系〉
ミッキー/ライオン王/ジャンル大帝/ニルス/銀狼/マイポニ他
〈歴史系〉
・歴史ロマン型: まんが日本史&世界史/火の鳥/ベルばら/パタリロ!/タイムボカンシリーズ他
・夜叉(忍者/無双)型: 三國志/猿飛サスケ/ハットリ君/ガッチャマン/犬夜叉/る剣/忍たま乱太郎/銀魂/Naruto/鬼滅(1-22巻)他
〈絵本(童話)系〉
・日本昔ばなし/世界昔ばなし/フランダースの犬/ハイジ/ラスカル/赤毛のアン/母訪三千里/キャンディ×2/アンパンマン/アリエッティ/新作絵本類他
・冒険型: 宝島/マリオ/ワンピ他
〈魔法系〉
・少年型: 龍玉/ダイ/ポケモン他
・少女型: シンデレラ/アラジン/ハクション王/魔女メグ/クリマミ/魔女宅/セーラームーン/まどマギ/アナ雪/スタバ/魔王城でおやすみ/魔法学園類他
・妖怪(妖術)型: 鬼太郎/Q太郎/トトロ/人魚の森/もののけ姫/千と千尋/ジョジョ/妖怪W/呪術廻戦/妖術学園類他
2021/01/16(土) 14:26:11.80
【予告】 「超電磁マシーン ボルテスX」が大人気のフィリピンで実写化された「Voltes V Legacy」予告編公開 ★2 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610770990/

予告だけ詐欺だった
838見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd03-KxmH [49.104.14.25])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:43:38.61ID:ovZVed6cd
ヴァイオレットがたった21億になったからって何を騒いでるの?
20億も21億も大差ないやんけ。
2021/01/16(土) 19:00:04.94ID:GnwAilnJ0
最近、一部でプペル推しの声がでかくなりつつあるけど、何かあったん?
2021/01/16(土) 19:01:21.82ID:9MJI/0EE0
>>838
21億いけるかどうか微妙な推移だったから達成できて皆喜んでる
あとついでにまどマギも抜いた
2021/01/16(土) 19:05:57.83ID:zGMAkbilM
>>839
そら信者が暴れてるんだろ
ああいう異常な映画はいい悪い語る以前の問題や
2021/01/16(土) 19:15:24.15ID:GnwAilnJ0
>>838
京アニ系は地上波作品、劇場版とも推しの声がやたらデカくてしつこいよ。
あと推しを持ち上げついでに他作品下げまでセットなのをよく見かける。
2021/01/16(土) 19:17:08.00ID:GnwAilnJ0
>>841
なるほど。まあ気に入った作品をプッシュするのはわかるけど、「鬼滅より〜」とか言わなきゃいいのにねぇ。
2021/01/16(土) 19:18:26.34ID:k3zTKWQv0
>>839
プペルは信者が一人80枚とかチケット買わされてるから
それをさばくのに大変なんだよ!わかってあげて!

ちなみに本編は4℃なんで絵面は立派でも中身がかなりポンコツで
ポッピンQぐらいにしかおもしろくねーです
845見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd03-KxmH [49.104.14.25])
垢版 |
2021/01/16(土) 19:21:19.49ID:ovZVed6cd
>>840
なるほど。
つまり20億程度の底辺の争いに勝って喜んでるってことね。
そんな低レベルな争いに勝っても嬉しいもんなんやねw
2021/01/16(土) 19:23:44.75ID:5AZMQn+u0
胡散臭い周辺情報はひとまず置いといて、アニメーションとしてはどーなのよ?>プペル
映像とかストーリーとか役者の演技とか
2021/01/16(土) 19:34:11.96ID:k3zTKWQv0
>>846
いやだからアニメとしてのクオリティは4℃平均ぐらい
実写畑の役者の演技は結構みんなうまい

お話はポンコツ

具体的にはたとえば冒頭で
ナイトメアビフォアクリスマス丸パクリの
ハロウィンダンスシーンがあるんだけど
あれがキャラ紹介とかその後の展開の布石を入れてあるのに比べて
これはただ踊るだけでその後の展開に何の関係もないというw

設定とかも秘密が明かされるとむしろ矛盾が増える体たらく

あと主人公が魅力皆無で特に根拠もない主張を盲信し
ひたすら「信念を曲げない人はかっこいい」をやる為だけに行動していき
結果的にそれが賞賛されるというカルト宗教の勧誘みたいな展開しかない
2021/01/16(土) 19:38:48.91ID:9MJI/0EE0
>>845

竿とかけいおんとかFateとかガルパンとかラブもまとめてdisってるけどそれでいいのか?
849見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd03-KxmH [49.104.14.25])
垢版 |
2021/01/16(土) 19:53:37.25ID:ovZVed6cd
>>848
300億越える作品が出てきてるのにいつまでも20億程度の低レベルな争いで勝って嬉しいかなって素朴な疑問を漏っただけなんだが?
2021/01/16(土) 20:16:14.98ID:daRXh9TF0
>>848
流石に相手するのやめようよ
851見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5d3c-thEZ [220.213.45.74])
垢版 |
2021/01/16(土) 20:28:42.71ID:Dby9DUnc0
>>849
TVアニメ1期のみで派手な宣伝も無く、外伝の興行収入考えても大して期待されてない中で
21億はよくがんばったって話だろ

劇場公開アニメが20億超えればヒットなんて言われてるんだから、300億クラスなんて日本映画史の中でも
この先出るか出ないかっていう稀有な事例だけしか見ることが出来ないなら、このスレはいらんだろって話だな
2021/01/16(土) 20:39:40.46ID:5mJRm7WF0
どうして相手するかな、無視しなよ
853見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd03-KxmH [49.104.14.25])
垢版 |
2021/01/16(土) 20:55:01.86ID:ovZVed6cd
>>851
別にこのスレがいらないとかなんて言ってないけどな。
ただ同じようにTVアニメ1期のみの作品で300億越えの作品があるのに
たったの20億程度でこんなに喜べるのかなって不思議に思っただけですよ。
2021/01/16(土) 21:06:47.78ID:+A0u7m+20
こうなって来るとやろうと思えば20行けたであろうFateは返す返す惜しい

あ、スマホゲーの方の映画化ってあったっけ?(すっとぼけ)
855見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd03-KxmH [49.104.14.25])
垢版 |
2021/01/16(土) 21:10:57.64ID:ovZVed6cd
>>854
20億って低レベルライン行けたとして何か嬉しいの?
2021/01/16(土) 21:11:06.06ID:bknr2IZf0
>>853
お前の給料は来月から10万円な
イーロン・マスクに比べたら30万円だろうが10万円だろうが誤差の範囲だから
どっちでもいいだろ
2021/01/16(土) 21:16:37.50ID:daRXh9TF0
>>852
これもうグルなんだろうな…
退散するわ
2021/01/16(土) 21:41:16.46ID:BKuZu4kI0
>鬼滅の刃が流行ったことにより、職場の一般人に鬼滅映画の感想を聞く機会があったんだが、
>その感想が『漫画とストーリーが同じで退屈だった。戦うシーンでは退屈で寝てしまった』というもので、
>なるほど世の中の原作改悪クソ実写化が無くならない理由はこれかと今年度イチ膝を打った。

>映画を見ても「動きの見事さやカメラアングル、音楽との組みあわせ等による『映像美』の表現の如何」
>そういった事に関心が持てず、只々ストーリーにしか興味が無い方だとそうなるのでしょう。
>小説だと文体の美しさとか、漫画だと表現技法の巧みさとかに興味が持てない、気の毒な方なのでしょうね。
2021/01/16(土) 21:52:05.14ID:Kg33zA/v0
個人の楽しみ方をいちいち悪く言う奴がいるからオタク様は世間から嫌われるんだよ
まぁそうやって他人を貶す事を楽しんでるならそれもまた否定するのは良くないかもだが
2021/01/16(土) 22:31:11.86ID:NA1lUToT0
ユーフォの新作映画も公開したら京アニ追悼ブーストで伸びるのかな
2021/01/16(土) 22:49:01.72ID:9MJI/0EE0
>>850
すまんな
ただのキチゲェだったわ
2021/01/16(土) 22:58:54.85ID:DN2qPiDY0
ユーフォは原作の色も強くて京アニ単体というイメージがあまりないから伸びないんじゃないかな
メイドラゴン2期ががあまり話題になってないのも同じ理由かと

現状最新の劇場版は尺足りなさ過ぎでカットされたエピソードが多すぎると原作ファンの評価がいまいちだし、
新作をTVシリーズでやるとなったら過去作も注目されるかも
2021/01/16(土) 22:59:47.36ID:GnwAilnJ0
>>858
どういう引用の仕方なのか知らないが、大きなお世話だなぁ。まさに>>859のとおり。
2021/01/17(日) 00:19:18.85ID:Cmbvf2xw0
京アニが原作無しの完全オリジナル作るとは考えづらいから聲のような単発作だったらどうなるのだろうか
2021/01/17(日) 00:26:29.47ID:my06vmsg0
>原作無しの完全オリジナル作
ムントがそうなんじゃないの?
京アニの劇場アニメ第1作はムントの完結編「天上人とアクト人最後の戦い」だったし
2021/01/17(日) 00:32:24.76ID:Cmbvf2xw0
>>865
たまこもそう、とにかく京アニが完全オリジナルアニメ映画を作るとは放火事件あってもなくても考えづらい
2021/01/17(日) 01:42:08.14ID:2omYLj40d
明日のイオンシネマ名取のヴァイオレットちゃん、ド田舎のくせに△ついてて笑う
2021/01/17(日) 01:52:18.47ID:rJ84In1gd
所々で少佐にイラつきはしたもののお話の締めかたは綺麗だったから満足だったよヴァイオレットちゃん
2021/01/17(日) 03:07:57.34ID:JMaYSqWo0
>>865
あれほど半端な映画も珍しい
ムントという作品自体紆余曲折あったけど
TVシリーズ終盤3話の総集編ってオイオイ…
まぁ京アニ的には翌年に控えたハルヒ消失のリハーサルだったんだろうな
あんなんでも京アニ映画第一回作品として残るんだから悩ましい
2021/01/17(日) 10:36:17.94ID:jdhZ/xaw0
劇場版ヴァイオレットは「可哀想だったヒロインが幸せになったんだな。良かったな」と確認する為の映画で、見どころ的にはあんまり...
21億越えはめでたいが
2021/01/17(日) 10:59:43.07ID:z97lv8sG0
作品ファンとしてはそこが良かったんじゃないかな
このスレは稼いだもん勝ちだし
2021/01/17(日) 19:44:29.35ID:D3GN8EJb0
鬼滅で言えば無限列車編をアカザ無しに原作改変して最終回にしたのがヴァイオレットテレビ版
鬼滅で言えば蝶屋敷の修行編を映画にして最後にアカザと戦う前から恋雪が出てきて自滅する展開になったのがヴァイオレット映画

内容、というか脚本家の質の差は10倍どころじゃない、原作改変した上に劣化するという誰も幸せにならない制作体制が京アニヴァイオレット
873見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa21-Dqz3 [106.180.2.32])
垢版 |
2021/01/17(日) 19:53:38.20ID:6FEy+BB9a
>>872
自分では上手いこと言えたつもりでドヤ顔なのかもしてないけど何が言いたいのかさっぱり分からんぞ。
もう少し相手に伝えることを考えてからコメントしたらどうでしょうか?
2021/01/17(日) 19:57:29.17ID:D3GN8EJb0
ヴァイオレット映画が大陸横断鉄道編でギルベルトと原作通りの再会をしていれば、と考えると本当に残念
数字はともかくアニメ史に残る名作になり損ねたよ、京アニのくだらない原作レイプ自己顕示欲の為にね
2021/01/17(日) 20:03:45.35ID:Gjmg3VnDd
負け惜しみなんだろw
キチガイの相手をするなよw
2021/01/17(日) 20:08:02.16ID:D3GN8EJb0
ところが負けたのは京アニでした〜残念!
877見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa21-Dqz3 [106.180.2.32])
垢版 |
2021/01/17(日) 20:09:23.55ID:6FEy+BB9a
>>874
原作通りだったらどうだったとかって話なら個別の作品スレでコメントすれば良いと思うけど。
ここはあくまで興行のスレなんでそんな個別の話されても分からん人も多いと思う。
2021/01/17(日) 20:15:46.56ID:r+ymSOLzd
いやいや
ハイクオリティ+原作リスペクトによる漫画とアニメのシナジー効果が鬼滅の興行を支えていると分析すれば
ハイクオリティ+原作レイプの京アニヴァイオレットではシナジーが生まれず低調で収束したと分析出来るわけよ
これは純粋に興行、コンテンツヒットの話だろ?
2021/01/17(日) 20:17:54.61ID:D3GN8EJb0
どちらもハイクオリティスタジオで1クール+映画をやって
どうして差が付いたのか慢心環境の違い、ならぬ原作リスペクトと原作レイプの違い
これはまさに興行の話題に他ならない
2021/01/17(日) 20:21:44.93ID:Cmbvf2xw0
まーたufo信者の京アニアンチが暴れてんのか
2021/01/17(日) 20:24:42.40ID:D3GN8EJb0
ハイクオリティアニメは金になる、のさらに上のメガヒット狙うなら、原作リスペクトによるシナジー効果が求められるとゆうこと
2021/01/17(日) 20:29:10.73ID:sZhHYFFi0
大前提として(映像が)ハイクオリティ作品は金になる
がそんな事ないですって話なんで…
2021/01/17(日) 20:29:40.09ID:my06vmsg0
今は上映時間が短いほうが好まれるみたいだしね
2時間のアイマスより1時間40分のラブライブのように

ヴァイオレットは長かった
2021/01/17(日) 20:32:03.49ID:KKos55Pp0
20億越えた時点でアンチがいくら喚いても無駄だなw
ヴァイオレットどころかまどマギにも負けたFate(笑)が惨めなだけだ
2021/01/17(日) 20:32:11.59ID:Cmbvf2xw0
鬼滅もほぼ2時間何だがそれがギリギリのラインなのかな
てかアニメ映画は2時間超える方が少ないよ
2021/01/17(日) 20:39:14.03ID:rjVsT7Hwp
2時間超えると1日に回せる回数が減るから云々
2021/01/17(日) 20:42:18.63ID:DRLTQTIh0
141分のストーリーもアクションも地味な映画がこれだけ興行上げるのは珍しいね
自身何度も見に行った口だけど、3回目くらいから長さが気にならなくなって、もっと見てぇになったから、リピーターが多いのでは
それにドルシネが割とロングランで、週末とか未だ結構入ってる
映像的にドルシネにする価値があたっと言うことだろう
2021/01/17(日) 20:49:49.96ID:4zPg64Cz0
90分ぐらいが1番集中できるな
めったに無いが3時間近いのはさすがに途中から疲れてきたわ
2021/01/17(日) 20:50:40.54ID:Cmbvf2xw0
てかエヴァって2時間超えるんかね
結局延期したからまだ分かってないし
エヴァ自体は破の108分が最長だが
2021/01/17(日) 20:53:54.68ID:b/BGryFn0
>>888
本編160分のハルヒ消失は映画館で観てて尻が痛くなった
当時の映画館は今ほど座席が快適じゃなかったし
2021/01/17(日) 20:56:29.36ID:0uizeVM60
昔、歴代のゴジラ映画を90分くらいにカットして再編集版にする
東方チャンピオン祭りというのがあったな。
あれって子供がダレて騒ぎ出すから
短くして子供を飽きさせないための配慮だったんだっけ
もしそうなら現代の大人たちは昭和の子供なみに幼稚になっているという事
たった2時間じっとして映画見てられないとか恥ずかしいな
2021/01/17(日) 21:09:48.63
もとのゴジラ映画は子供向けでなく
サイエンスホラー映画

子供向け改変は必要だろう
893見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa21-Dqz3 [106.180.2.32])
垢版 |
2021/01/17(日) 21:09:49.23ID:6FEy+BB9a
>>878
ハイクオリティ+原作リスペクトでヴァイオレットに負けたFateって例もあるけどな。
2021/01/17(日) 21:10:01.07ID:3PHGxu6G0
>>885
ラピュタはレーザーディスク3面で大変だったな

持ってないけど
2021/01/17(日) 21:10:49.76ID:R0nkIyK60
>>891
あれは子供への配慮ではなくて昔は同じ作品を同じ映画館で再上映してはならないというルールがあった為らしい
2021/01/17(日) 21:12:46.88ID:b/BGryFn0
情報過多の世界だからゆったり映画を観られなくなったんだよ
それゆえにヴァイオレットの本編140分は近年にしてはとても珍しい存在
125分くらいでも収まりそうな内容を、尺を余裕たっぷりに使う作風もね

同じヴァイオレットでも外伝のほうはテンポ良くて、アニメ映画の王道の作り
2021/01/17(日) 21:16:26.96ID:b/BGryFn0
あと90〜100分くらいの映画が多いのは、人間の集中力の限界もさることながら、
商業的には、TV放送したときに本編ノーカットで2時間の枠に収まるからという理由もあると思う

それに囚われない洋画は本編もっと長いし
2021/01/17(日) 21:23:16.78ID:DRLTQTIh0
最近見たのだとジョゼが98分と最近の標準だけど、もう少し尺有っても・・・とか思ってしまった
映像のクオリティやデザイン設定で語る部分が多い映画なので、もう少しじっくりシーンを見せてもいいかなと

まぁ90分我慢できずにスマホいじる層が一定数居るみたいだし、2時間超えは制作側からしたら冒険なんだろね
2021/01/17(日) 21:26:27.44ID:R0nkIyK60
昔の邦画は70分〜100分が標準だったが名作が山ほどある
要は脚本と演出が上手ければ尺はあまり問題ないかと
2021/01/17(日) 21:38:00.85ID:DRLTQTIh0
80〜90年代あたりの劇場アニメって大体2時間超えてる(999,クラッシャージョウ、幻魔大戦、AKIRA etc)
邦画の現代劇と違ってその世界観を理解させるための時間が必要なんだろうなと思ったり
今のアニメ劇場版は、基本設定を他の媒体で知ってることを前提にしてるものが大半だから短く済んでるのでは
2021/01/17(日) 21:53:27.71ID:rJ84In1gd
クラッシャージョウ4DX楽しかったなー
年齢層高めでちょっとした疎外感を味わったけど
2021/01/17(日) 21:59:51.26ID:my06vmsg0
>>900
長い尺にすることで「脱・児童向け/大作感を出したい」狙いがあるんじゃないか、と思ったり。
当時はまだまだ一般層には劇場用アニメは“まんが映画”で、児童向け興行だと認識されていた時代だったし
大ヒットした「さらば宇宙戦艦ヤマト」が150分あったから、それに倣おうとした意図が制作側にもあったのでは。

そんな中でも「マクロス愛おぼ」は115分、同時期公開の「SF新世紀レンズマン」が107分、
“B級劇場アニメ”を謳った「プロジェクトA子」が80分と、スマートな尺で作られているのもある。
2021/01/17(日) 22:16:58.57ID:Cmbvf2xw0
>>891
ゴジラが短いのは他映画の同時上映兼ねてだよ
昔の映画は2〜3本立てが当たり前だったんで90分切る映画の方が多かったよ
2021/01/17(日) 22:18:48.72ID:E5uabSOV0
プロジェクトA子は映画というよりもOVAという感じではなかったかな?
当時のOVAは30分60分80分とい区切りが主だったかと
2021/01/17(日) 22:20:52.10
>>897
短い方が
一日にかける回数が増えるからです

ハリウッドでは尺切るとプロデューサーにボーナスが出る
2021/01/17(日) 22:28:00.93
>>900
昔は上映時間がゆったりしてて
大作なら2時間越えは当たり前だった
予告もいまみたいに15分もやらなかった
2021/01/17(日) 22:28:52.65ID:DRLTQTIh0
>>905
それで後からディレクターズ・カット版のディスク発売
追加1時間以上とかザラ
そう考えると、もはやh劇場公開のはアトラクションの意味しか無いという

昔みたいに幕間有りの上映復活させて、
特別上映的に追加料金とって休憩時ワンドリンク込みとかやってみたらどうかな
2021/01/17(日) 22:32:58.71ID:XhLCadJa0
ディレクターズカットって大抵の場合
「まぁそりゃ切るわな」
って部分が追加されるだけだから
あんまり面白くはならないのが困る

実写版パトレイバーとか平成ライダーの一部とかは
「なんでここ切ったの?」みたいな部分追加で
印象変わったりするようだけど
2021/01/17(日) 22:35:41.32ID:Cmbvf2xw0
>>907
それに近いもので一時期前後編式映画が増加したよ
まあ三月のライオンとサクラダリセットがコケたら一気にブームが収束したが
2021/01/17(日) 22:36:59.65ID:my06vmsg0
>>904
西島克彦以下、現場スタッフはOVAで作るつもりだったけど
その面子が人気作品で見る人たちばかりだったので、
出資元の創映新社が欲を出して「劇場用として作ろう!」と言い出した。

創映的には、くりいむレモンが順調に売れていたので「ここらでいっちょ、決定版タイトルを!」と考えていたところに
西島がA子の企画を持ってきたのが運のツキだった。
2021/01/17(日) 22:39:56.42ID:DRLTQTIh0
>>906
その当時は指定席でも無いし、入場したら一日中劇場内に居られたし、上映中も普通に入退場可能とおおらかだった
(上映真っ只中でも普通に窓口でチケット売って入れてた)
その自由さがあれば上映時間とかあまり関係ないかも

>>908
まぁそれは作品に依るとしか
2021/01/17(日) 22:41:29.21ID:R0nkIyK60
>>908
仮面ライダー響鬼の歌舞鬼の最後はどうしてここ切ったレベルだったな
2021/01/17(日) 22:45:21.78ID:my06vmsg0
イギリス領時代の香港は、地域全体で映画の上映時刻が
12:00/14:00/16:00・・・とか12:30/14:30/16:30・・・って感じで、2時間おきと定められていたので
作る側がそれに合わせて90〜110分までに収めなければならなかった。
洋画も2時間超えるようなら、配給会社が独自に編集してカットしてしまうw

大物や売れっ子監督なら2時間以上の尺を融通してもらえるけど、その映画がコケたら当然干される。
ジャッキー版「シティーハンター」の王 晶監督なんて、自分の映画はどれも必ず90〜100分にまとめて
スンナリ上映できるように作っているから、業界での信頼度は高かった。
2021/01/17(日) 23:03:08.74
>>909
一本半分の撮影手間で2本作れるからね、、、
2021/01/17(日) 23:05:38.10
>>910
プロジェクトA子の併映を見に行ったら
A子のほうが楽しかった思い出
2021/01/17(日) 23:06:37.96
>>912
セルレンタル版はそんなに違うのか
映画館でショボーンとしたんでそれっきりにしたのに
2021/01/18(月) 08:27:52.31ID:CtKGLjSM0
公開版は公開版、DC版はDC版として後日別商品として販売だから
セル版だと追加カットが〜て訳ではない(TSUTAYAとかでもちゃんと2種類並んでたりする)

ライダーはフォーゼ冬だかウィザード夏映画からはDC版商法辞めたけどさ
2021/01/18(月) 10:06:02.82
ちなみに響鬼さんは好きなライダー

なちに
映画ちょんまげプリンのラストに
甘味処たちばなの建物が出てきてジワジワきたわ

http://loca.ash.jp/show/2005/s2005_hibiki.htm
2021/01/18(月) 12:07:43.49
【話題】堀江貴文とオリラジ中田敦彦がキンコン西野が監督の映画『えんとつ町のプペル』を絶賛!「4回泣いた」「鬼滅やポケモンを超えた」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610928861/

そういう人たちの映画か
2021/01/18(月) 13:29:23.76ID:hGWT5edYa
パトレイバー2 の4DX来るね
前作の動員良かったのかしら?
2021/01/18(月) 14:12:17.26ID:MzFLU03ya
>>919
堀江・中田・西野が互いに互いを絶賛し合えばそれぞれの信者が食いつくんだから割のいい商売だな
2021/01/18(月) 14:55:01.57
>>920
そらみるわ

東京で戦争する話だっけ
2021/01/18(月) 14:55:46.58ID:CtKGLjSM0
3作品の中では1番4DXの恩恵薄そうだけど大丈夫かP2
2021/01/18(月) 15:22:22.19ID:bz6xodJPK
パトはAKIRAやエヴァみたいにIMAXやドルビーシネマにするようなコストはかけたくないのかな
せめて通常上映も併映してほしいが「1」の時は無かったよね
押井作品だとGITSは4K素材あるみたいだからアトラクション要素より質重視でやってほしい
2021/01/18(月) 16:55:55.42ID:MzFLU03ya
今週も鬼滅がまた首位だったのにプペルが首位!とか流れてきて何かと思ったら映画.comのアクセス数とかいう何の意味もないランキングで草
見出しで騙す気満々だし案の定勘違いしてるのがたくさん湧いてる

【映画.comアクセスランキング】「映画 えんとつ町のプペル」が首位、「銀魂 THE FINAL」は3位にアップ
https://eiga.com/news/20210118/7/
2021/01/18(月) 17:07:22.68ID:m3K3VGyma
この流れでイデオンやマクロスも4D上映やって欲しいわ
927見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 637e-1yOP [157.147.45.34])
垢版 |
2021/01/18(月) 18:01:49.91ID:VsKr7Y2/0
>>925
やってることがK-POPと一緒だな
2021/01/18(月) 18:03:47.84ID:x+KbjodG0
映画.comって何か公開前からやたらプペル推してる記事が多い気がするんだよね
何でだろ?
2021/01/18(月) 18:06:58.03ID:3kZcV0A10
>>925
サイトへのアクセスだけならひとりで何百回と水増しできるのにな
プペル教はアホしかおらんのかい

実際の興行で勝負できてないのに恥ずかしい
2021/01/18(月) 18:16:18.00ID:x+KbjodG0
映画,comはコロナ禍以後何故か自サイトのアクセスランキングを重点にした発表に切り替えたんだよなあ
まあ動員ランキング自体他サイトでも発表しているしそれ以前は当たりもしない「n億円に到達する見込み」だのいい加減な事書いてたが・・・

あと西野もわざとなのか真なのかは分からんが信者に勘違いさせるようなことを言ってらっしゃる
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0118/gad_210118_5241011485.html
2021/01/18(月) 19:53:31.23ID:tUU7nvFQ0
本日付けで、はいふりが公開365日超えのロングラン達成
ちょっとは興行収入伸びてるんかな
2021/01/18(月) 19:59:37.56ID:x+KbjodG0
>>931
はいふりが365日ロングランってマジか一体何処が主にやってんだよ
あと言うと実際はコロナ休館で数週間は止まってないか・・・?
2021/01/18(月) 20:26:28.05ID:HHgRGzEhM
聖地のHUMAX横須賀でずぅーーっとやってる
逆に言えばここ以外ほぼやってない
2021/01/18(月) 21:04:32.95ID:75883eIy0
ガルパン劇場版は立川シネマシティで371日連続上映したがそれを超えるのか
2021/01/18(月) 21:17:32.43ID:KGuC4g3m0
>>933
沼津のシネマサンシャインだったか
ここもずっとラブライブ!サンシャインの映画の上映が続いているね
2021/01/18(月) 21:23:26.63ID:z5neyj7K0
プペル14.2億か
これは20億確定?
2021/01/18(月) 21:24:01.91ID:1kRxiqJr0
はいふりもコロナがなければもっといってたんだろうな
2021/01/18(月) 21:24:55.95ID:x+KbjodG0
>>937
あれこそ白箱以上にコロナ影響ないでしょ・・・
939見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dd4-p24c [118.10.95.47])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:40:41.82ID:WQ/5+VbJ0
>>899
作品に合わない尺
や表現法と役者ですべて決まるだろう
大した内容でもないのに引き延ばしたり役者の都合で
内容カット尺短では目もあてられない
 これは邦画だけ
アニメの場合上映はOKだけど後で販売NGとかで製品にされないのが最悪なんだ
940見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dd4-p24c [118.10.95.47])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:42:04.90ID:WQ/5+VbJ0
>>938
元が細いのにそれ以上無理 
分かります
941見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dd4-p24c [118.10.95.47])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:44:08.83ID:WQ/5+VbJ0
>>903
何時いても料金同じの時代と今ではな
映画が如何に娯楽から遠のいたか
942見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dd4-p24c [118.10.95.47])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:46:59.98ID:WQ/5+VbJ0
>>908
追加されるがされない方が良い場合も
ある部分が削除されEDのタイミングが公開の方が記憶に残ってると
違和感がある
943見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dd4-p24c [118.10.95.47])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:48:58.06ID:WQ/5+VbJ0
>>919
一般受けが嫌いな人達
偉人と変人との差とは紙一重
944見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dd4-p24c [118.10.95.47])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:55:08.97ID:WQ/5+VbJ0
>>923
2より1の方があってる気がする
3は論外
1は  暴走  川  嵐
2は最後だけじゃね
4DXは基本アクション系
意外と使うところが少ない
OVAを映画に持ってきた方がまだ〇
945見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dd4-p24c [118.10.95.47])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:58:46.10ID:WQ/5+VbJ0
>>898
60分は物足りず終わる(ストパン
120〜だとトイレ気にする人や集中力
(ハルヒ)
90分が一番無難 料金の割と内容
2021/01/18(月) 22:09:00.38
>>944
レイバーアクション部分はたしかにそうだけど
多彩な表現期待していいのでは

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210118-00010010-piaeigat-movi

なお、1のサウンドリニューアル版公開だとか
947 【大吉】 (ワッチョイ e32c-m0I5 [123.225.220.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:10:42.72ID:KGuC4g3m0
>>945
>60分は物足りず終わる(ストパン

はい、ダウト。
2021/01/18(月) 23:07:04.88ID:xOTjqvNZ0
>>906
まあ昔はそもそも映画館チェーンがあるからそんなに沢山予告流せないしな
949見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dd4-p24c [118.10.95.47])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:17:02.67ID:TmK8Rekh0
>>946
残念リニュアルか
凹むな
2も改悪なら士気下がる
2021/01/19(火) 00:25:47.39ID:/1huAyvS0
>>933
横須賀はファーストランに改修工事が間に合わなくて、セカンドランで上映開始したんだよね
2021/01/19(火) 08:34:25.24ID:vveiPYkw0
元編 1/17まで
『銀魂 THE FINAL』は10日間で動員60万1322人&興収8億3362万9460円
『美少女戦士セーラームーンEternal 前編』は10日間で興収1億1737万3840円
『劇場版ポケットモンスター ココ』は24日間で動員114万8226人&興収13億3808万2500円
『映画 えんとつ町のプペル』は24日間で動員103万2936人&興収14億1949万5150円
『STAND BY ME ドラえもん 2』は59日間で動員213万8404人&興収26億3177万200円
『鬼滅の刃 無限列車編』は94日間で動員2644万5637人&興収361億7640万5350円
2021/01/19(火) 10:04:28.41ID:zeWSIhmN0
じょ、ジョゼは...
2021/01/19(火) 10:24:53.21ID:vveiPYkw0
ジョゼは億いったかも怪しいんや!
2021/01/19(火) 10:31:22.83ID:o9vZvxQx0
億超えはどっかで情報見た気がするんだけどなぁジョゼ
だとしても2億はわからん
2021/01/19(火) 10:32:24.43ID:0Z1nyd720
7日間戦争とどっちが酷いのか
こっちは謎百合要素とか話題性は無くはなかったが即忘れられたな
2021/01/19(火) 10:34:15.63ID:4/sfrBoRa
アニメ公式より

劇場版「きんいろモザイクThank you!!」
2021年夏 劇場公開!
2021/01/19(火) 10:34:40.24ID:Llkv+Xfx0
ジョゼもしかしてふりふらクラスの爆死?
2021/01/19(火) 10:37:15.90ID:0Z1nyd720
>>957
規模的に言えば白箱より酷いという事になるな
2021/01/19(火) 10:51:23.85ID:nlUoZJwOM
ポケモンも過去最低更新か?
2021/01/19(火) 11:25:10.97ID:I26TdaEk0
>>957
ジョゼは割と普遍的なテーマ扱ってて、それを現代の解釈で表現した、というところあるから、
劇場公開が爆死でもそれなりに残ると思う(残ってほしい)
2021/01/19(火) 12:08:11.76ID:wgWnUoZhd
今なお減らぬ性犯罪親父を消して見やすくなったけれどそれならジョゼ虎でやらんでもよかったなぁと思う
あのおっさんいてこその最初の拒絶反応
2021/01/19(火) 13:04:39.96ID:o9vZvxQx0
ボンズさん(たしか)似たような規模でやはり大爆死したストレンヂアで抱えた負債がまだ返せてないというのに…
2021/01/19(火) 16:22:48.07ID:4/sfrBoRa
次スレは重複が立っているので差し支えなければそちらを

【興行】劇場公開アニメを語ろう437回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1608694883/

いつからスレタイ後ろの【収入】が外れた?
2021/01/19(火) 17:17:07.80ID:D3gndDM6K
ジョゼて昔妻夫木聡が主役で実写やったんでしょ?ずいぶん古いな
2021/01/19(火) 17:23:50.76
実写とアニメは同じ原作からのべつもの
2021/01/19(火) 17:39:38.39ID:t8PDYYlwd
アニメ化の時は原作の話変えるならオリジナルでやれよとあまり言われない
2021/01/19(火) 17:44:44.51ID:vveiPYkw0
原作が1984年で短編だから、制作者の裁量で話を膨らませやすいというのはあるだろうな
実写も2003年だから、原作から20年経ってるもんな
2021/01/19(火) 17:51:22.37
原作改変といえば
ハインラインの夏への扉実写映画化だが設定変えないと無理だろうな

1970から2000にコールドスリープだし
2021/01/19(火) 18:19:33.51ID:0Z1nyd720
>>963
調べたがこのスレ以後外れてるねもう1年半もそのままだったんか
【興行】劇場公開アニメを語ろう418回目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1571111318/
2021/01/19(火) 19:42:34.87ID:o9vZvxQx0
>>968
まぁまず舞台が日本になってるからなあれ
2021/01/19(火) 20:18:47.05ID:uOeIo4//0
>>960
”残る”なんてねぇ・・・
一時的に興行収入稼ぐよりよっぽど難しいよ
2021/01/19(火) 20:20:48.34
名作アニメ映画としては残るが
一般人は知らないママだろうな、、
2021/01/19(火) 20:21:28.06ID:0Z1nyd720
若おかみやキミコエのような扱いとなるんかね
2021/01/19(火) 20:45:49.18ID:uOeIo4//0
ガンダム映画、史上最多214館で公開 『閃光のハサウェイ』第1弾予告編&キャスト解禁
https://www.oricon.co.jp/news/2182159/full/
975見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa21-Dqz3 [106.180.2.32])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:58:23.42ID:ZoSQz5g1a
>>974
さすがに館数多すぎるような気がするけど。
ハサウェイってそんなに人気あるエピソードってイメージ無いんだが。
2021/01/19(火) 21:05:26.75ID:4UpUdBgv0
とにかく作品数が少なすぎるからな今
洋画もどうなるか流動的だし
2021/01/19(火) 21:07:30.97ID:0Z1nyd720
上映館数多すぎるとハードル上がるからやめるのだ!
と普段は思うが今は映画館にとってもそうした方がいいかもな・・・
2021/01/19(火) 21:09:26.35ID:nio1Xanc0
ガンダムは固定ファンがいるから、最低ラインを割ることはないってことだろうな
2021/01/19(火) 21:26:07.81ID:C1UEVi2bM
古参に媚びなきゃいけない作品なのにハサウェイの声変えたのは意味わかんねえな
2021/01/19(火) 21:27:01.80ID:m6xlCDWZ0
パヤオが怒って千と千尋リバイバル上映しだすで
2021/01/19(火) 21:27:10.15ID:ac2nJ/jy0
固定ファンしかいないから、収入の上限もおのずときまってくるんじゃないかな
214館も用意して、一館あたりの収入は今までより落ち込みそう
2021/01/19(火) 21:49:33.27
最大上映館

若おかみの悪夢思い出すが
2021/01/19(火) 21:50:02.45
>>980
去年みたが
忘れたか
2021/01/19(火) 21:56:30.54ID:cyteAo3/0
ハサウェイ大勝利!希望の未来にレディーゴー!
ENDにすれば勝つる!
2021/01/19(火) 22:02:54.33ID:tu+OpSkvM
>>980
弟子のアニメが延期になったら速自分の映画を補充
流石です
2021/01/19(火) 22:24:38.08ID:9zeFeGBs0
コードギアスの4DXが始まるけどさすがに一昨年の累計興収には加算されないかなあ
2021/01/19(火) 22:27:56.63ID:iZ+CLsOpd
閃ハサはガンダム小説の中では最高傑作と呼ばれていて
むしろ評判が悪いイメージなんて無かったが
伊達に120万部も売れとりゃせん

無策で214館用意したわけじゃないと思うぜ
前売は既に2弾まで出してるから
当然その売れ行き等を見ての館数だろうし
今回は4DX、ドルシネも同時公開
小細工なしの真っ向勝負って感じだな
988見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e32e-vYIt [61.86.134.102])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:35:44.64ID:mfi7pgf90
そもそも興行とかどうでもいいからな
いかにしてガンプラを売るか
2021/01/19(火) 22:40:30.05ID:WzO/r/7C0
どうでもよかったら200館規模ではやらんと思う
UCやオリジンみたいにイベント上映で済む話だから
ハサウェイは結構勝負かけてると思う
2021/01/19(火) 22:42:14.06ID:vveiPYkw0
これはハサウェイ大勝利ですわ
いくぞ30億
991見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e32e-vYIt [61.86.134.102])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:42:23.21ID:mfi7pgf90
ガンプラ売上爆上げで600億ぐらい
興行の売上げなんてどうでもいいんだよ
2021/01/19(火) 22:46:47.56ID:WzO/r/7C0
ここガンプラのスレじゃないんですけど
2021/01/19(火) 23:26:31.85ID:uOeIo4//0
逆だな
ガンプラ売上とか関係なく映画としてのヒットを本気で狙いに来てる
イベント上映でもないし、配信もしないからな
シティハンターをヒットさせた小形Pには勝算があるんだろう
2021/01/20(水) 10:35:20.97ID:tVUWs8Z30
>>988
映像売れたガンダムはガンプラも売れるから
2021/01/20(水) 12:05:55.59ID:MAv/qwYt0
数年に渡って上映して新規増やしてったUCと違って単発映画じゃな
UCもオリジンもヤマトも1発目は古参メインだったわけでこの規模だとガラガラ祭りじゃね
劇場限定の円盤もプラモも無理そうだ
2021/01/20(水) 12:49:45.46
ペーネロペーだっけ
ガンダムのカードゲームで高かったな
2021/01/20(水) 13:20:01.27ID:DSHv9qYDM
ガンダムって時点で一定の新規は敬遠するやろうし結局コア層は旧シリーズから追ってるガノタだろ
こいつらニワカ排斥するし今回はそもそもニワカ食いつく要素ないしな
ハサウェイなんて大半はハリウッド女優しか知らんし
2021/01/20(水) 13:25:01.67
>>997
宇宙世紀世紀で無い新作を敬遠するガンオタでも
宇宙世紀なら割りと

一年戦争限定なひとはそもそも商売とは無関係、対象外
2021/01/20(水) 13:25:02.69ID:OkMVTVW4K
宇宙戦記で逆シャアの続きだしな
原作は富野だし
レコンギスタあれ2回で終わり?
2021/01/20(水) 13:40:13.20ID:DSHv9qYDM
>>998
そういうガンダムに関心のある客相手の商売だからヒットのスケールもそれなりってことや
公開館の大きさは正直無謀としか思わない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 47日 23時間 15分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況