X



劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/16(金) 22:46:45.16ID:lW4M7+vVd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねて立てるようにしてください


アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」
2020年10月16日(金)公開

――その刃で、悪夢を断ち斬れ

■公式サイト
https://kimetsu.com/anime/
■公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off

※次スレは>>950が宣言してから立ててください
 無理な場合はレス番指定をすること(流れが速いときは>>900で)

上映劇場情報(コロナの影響により変更あり、必ず事前確認を)
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/kimetsu.html
10月30日(金)より『HELLO! MOVIE』方式を採用した視覚障害者用音声ガイド、
聴覚障害者用日本語字幕にも対応予定
スクリーンに字幕を表示する日本語字幕付き上映は別途一部劇場、期間限定上映

※レイティングは【PG12】区分
12歳未満の方は保護者の助言・指導が必要だが年齢に関係なく誰でも鑑賞可
<映倫HP>https://eirin.jp/see/

■前スレ
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1602821566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/17(土) 11:03:24.13ID:FuJadsT3a
>>640
何度も2次元に囚われそうになったが、キッズお陰で現実に戻れたわ(皮肉
2020/10/17(土) 11:04:48.26ID:Ygz1dRI2a
戦闘シーンが迫力満点でいいのはもちろんだが、演出で特に印象に残ってるのは煉獄の訃報をカラスがみんなに伝えに行くシーンで目に涙が出てたとこ
あれ原作は特に泣いてなかったからあの演出はカラス達の鬼殺隊に対する情を感じてうるっときた
2020/10/17(土) 11:04:51.10ID:D+KZ0Nls0
>>647
禰豆子が過去に例のない特別な存在と言うことは原作で語られているから、
殺すことで今後の展開に影響は及ぼしても、鬼殺隊の過去の成果には関係ないと思うよ。
652見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:04:59.81ID:FSHZzkaW0
>>644
まあシリーズ物の劇場版をわざわざ初見で観に行かんだろ
少しは予習してく
2020/10/17(土) 11:05:46.73ID:p1FbVtHz0
舞台挨拶終わった?
2020/10/17(土) 11:05:54.55ID:D+KZ0Nls0
>>648
まてまて、
二期スタートが既に告知されてて、その後映画第2段が遊郭なら
二期は何をやるんだwww
2020/10/17(土) 11:07:45.62ID:NmEPYHh7M
>>654
蜘蛛山戦後を数話かけて尺あまり気味だったが
あれをワンクールやればいいのさ
656見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-XS4y)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:08:29.43ID:byytBM9Bd
子どもが嫌ならレイトショー行けばいいのに
2020/10/17(土) 11:08:32.72ID:F1vY3tOGM
5.6歳くらいの子も見てたけど内容が合ってるかは置いといて静かに見てた後に明るくなった後大泣きしてた。怖かったのか煉獄さんに泣いてたのかはわからない
抱っこ紐で赤ん坊連れてる人もいたけど赤ん坊は流石に良くないと思う
658見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:09:26.12ID:FSHZzkaW0
>>648
この2〜3話後から遊郭編始まるから二期はしっかりアニメでやるんじゃない?
回復してから遊郭まで、かまぼこそれぞれ個別に任務行ってたっていう描写もあるからアニオリぶち込んで遊郭を映画にすることもできるけど
2020/10/17(土) 11:10:14.35ID:WUtw/AY90
こっちの方がキャラデザ良くて草

https://i.imgur.com/5BdzUKa.jpg
https://i.imgur.com/R5AmDxM.jpg
https://i.imgur.com/SjswlQ0.jpg
2020/10/17(土) 11:10:32.93ID:zdfuAsbq0
>>656
PG12の映画に騒ぐ子供が嫌ならレイトショー行けはおかしい
2020/10/17(土) 11:10:53.42ID:gcazqw89r
>>654
1期は映画でやってまた同じのやってたけど
テレビシリーズは列車はやらないのか???
と思ったらもう2期の予告出てるのね
2020/10/17(土) 11:12:42.13ID:NmEPYHh7M
親がついてれば観て問題ないし
子供に大人しくさせるにも限界があるのは
子供だった事は皆あるのだから理解できるでしょう
2020/10/17(土) 11:12:48.49ID:McEYVWfv0
>>661
それ、ファンメイドのやつで公式じゃないんじゃね?
2020/10/17(土) 11:15:12.20ID:eIAlC1sD0
電車の中できさつ隊めちゃくちゃうるさいのに我慢してた周囲の人偉い
2020/10/17(土) 11:15:30.96ID:pp/8jNRld
>>60
観に行きたくてウズウズしてる…しばらくたってから行こうかなーと
666見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:15:39.17ID:cZKcPCBrM
おっさんなのに4回泣いたわ
667見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:16:09.99ID:FSHZzkaW0
>>666
おっさんになったからだよ
2020/10/17(土) 11:16:15.96ID:Ct294R5za
>>661
1期もすごい準備期間をとって制作してるから、2期は2023とかになるかもしれんね
完全自社制作してるみたいだし(外注を使ってない)
その頃になれば地上波で今回の映画放映してもいいかもね
669見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:16:45.97ID:eiKqkwKl0
公式発表のじゃなく、こーいう展開ならって話でしょ?
最新映画やっと公開したばかりなのに次の映画作品発表とかそんなん無理でしょ
2020/10/17(土) 11:17:02.62ID:D+KZ0Nls0
>>666
俺も予告編のドラえもんの時点で泣いてたわ
2020/10/17(土) 11:17:19.76ID:YtPMXkU5a
>>362
すなおにそう思って行動できるのはいいことだと思うよ。話題作なんて絶対観ないとかあまのじゃくなんかより
2020/10/17(土) 11:18:01.20ID:AOoWoSQCM
>>659
後出しが本家よりデザインアレだったら逆に問題だぞ
2020/10/17(土) 11:18:01.22ID:UCrxAwQva
歳を重ねるともう炭治郎よりも炭治郎のお母さんとか煉獄しんのお母さんの目線になってしまうね
674見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:18:01.28ID:FSHZzkaW0
>>669
コナンとかはエンドロールに流れるね
毎年恒例だからだけど
2020/10/17(土) 11:18:34.54ID:BOPNznTxa
最近、涙もろくなったと訴える中高年が多い。「朝のテレビドラマを見ると感情移入しやすいのか、必ず涙ぐむの」「先日映画を見たら冒頭から涙があふれ出て、最後まで止まらなかった。年を取ったら感受性が豊かになったみたい」こういう話は特に50代、60代の人からよく聞かれる。
しかし、年を取ると涙もろくなるのは、感情移入しやすくなったのでも、感受性が豊かになったのでもない。大脳の中枢の機能低下が真の理由だ。「背外側前頭前野」と呼ばれる部位が脳全体の司令塔となり、記憶や学習、行動や感情を制御している。涙もろくなったのは、この部位が担っている感情の抑制機能が低下したからだ。
676見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:18:39.15ID:O16LVpLuM
最後の戦闘が凄かったわ
力のぶつかり合いが
677見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:19:35.07ID:UEhHz16p0
18億突破
2020/10/17(土) 11:21:01.14ID:SePDZd7/p
今から彼女と見てくるわ
楽しみ
679見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:21:38.93ID:eiKqkwKl0
>>642
いや、それのほうが楽しめるんだよ。
原作知ってると嫌がなんでも列車終盤きた頃には「アカザ出るの?!来るよね?!いや、来るの知ってるけど来るよね?!」って不安と期待が変に入り混ざって集中出来ずにいたからw
2020/10/17(土) 11:24:46.45ID:NmEPYHh7M
アガサに気を遣った描写変更とかなくて
大変カッコ悪かったのはとても良かった
ああであるからこそ煉獄さんが映えるのだから
681見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:25:56.47ID:YIGhl6Tc0
娘と見に行きました。
娘が声出して嗚咽しだしたのでビックリした
2020/10/17(土) 11:26:23.21ID:t6qf7lTSa
面白かった
原作ではアカザには最後以外ほぼ完敗ぐらいのイメージだったけど結構食らいついてたな
痣なしの煉獄がここまで善戦すると痣あり富岡がしょぼく映らないかだけは心配w
683見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:28:14.47ID:FSHZzkaW0
>>682
原作でもアカザが結構買ってたからなぁ
ここから無残にパワハラされてアカザも修行したと思えば義勇も浮かばれる
2020/10/17(土) 11:30:20.29ID:tOOfjyiQ0
話題になってるので行こうかと思ってる
TVアニメも原作も見てないんだけど一作品として楽しめる?
2020/10/17(土) 11:31:45.45ID:Ct294R5za
>>684
今夜フジテレビで総集編第二弾やるからそれ観て決めたら?
2020/10/17(土) 11:34:11.82ID:XfYM54tAp
>>684
話題になってるだけで面白くないぞ
2020/10/17(土) 11:34:20.66ID:ds8JNdyhd
>>662
本気でこういうこと言うやつたまにいるから
子連れの立場がどんどん悪くなる
2020/10/17(土) 11:35:00.49ID:D+KZ0Nls0
>>682
煉獄さんの右頬は、違うのかな・・・
公式にはどうなんだろう・・・
689見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:35:14.81ID:TC8eNNNSM
imaxでみるのが正解やな
臨場感あるわ
2020/10/17(土) 11:36:59.90ID:NmEPYHh7M
>>684
無理だと思う
準備する価値あるからアニメをみるか
そこまででもないならいつか興味でた時の為に
初見はとっておくでもいいけど
2020/10/17(土) 11:37:41.30ID:D+KZ0Nls0
やっぱあれはただの血か
先行的に無自覚な発現じゃないのね
692見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b1f-W8lX)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:37:44.62ID:ufRyTdAE0
>>660
でも、現時点ではそうせざるを得ないよね。
私がレイトショー以外のアドバイスするなら、今観ずに
来月の平日の午前中、「〇〇デー」を避けて行けば?
って感じだ。
2020/10/17(土) 11:37:51.38ID:+DJoZ6zU0
>>684
せめて1話くらい見とけよ
694見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b1f-W8lX)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:39:34.49ID:ufRyTdAE0
>>684
今夜フジで放送するダイジェスト版観てから行けば?
695見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:39:35.14ID:YIGhl6Tc0
>>693
第1話の冒頭とまんま同じシーンも出てくるしね
696見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:40:05.84ID:UEhHz16p0
午前中に20億突破確実、オバケのQ太郎
2020/10/17(土) 11:40:20.10ID:zdfuAsbq0
>>687
PG12は親同伴じゃなくてもいいのにルールも理解出来ない癖に自分の都合の良いようにしか考えられない声だけ大きいやつね
映画館で静かにすると言う当たり前の指導が出来ないなら幼児向け上映いけばいい
2020/10/17(土) 11:40:22.37ID:t6qf7lTSa
最低でも1話は見たほうがいいな
2020/10/17(土) 11:40:35.14ID:wo4+loi10
最後の折れた日輪刀は泣けた
2020/10/17(土) 11:40:58.88ID:EGYswHVyd
結局舞台挨拶で二期発表はなかったん?
2020/10/17(土) 11:41:16.25ID:bdRv90t3d
>>700
ない
2020/10/17(土) 11:41:21.83ID:BhbM7u28a
1話2話だけでも見とけば炭治郎の夢のシーンもなにも見てないよりは感動するものに変わりそう
2020/10/17(土) 11:42:15.71ID:Xj8MnmBs0
女しかみない作品とか言われてた肩身狭くなると思ったがめちゃくちゃ男もいてわろた。そら少年ジャンプ連載なんだからそうか
704見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:42:36.05ID:YIGhl6Tc0
>>676
最後、朝日が昇ってくる→日陰に行きたいアカザ→逃がさない煉獄さんのシーンは見てるこっちまで力が入るね
705見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:43:19.87ID:eiKqkwKl0
2期はさすがに早くても2022年になると思うから、いまはこの無限列車に集中してるんでしょ
2020/10/17(土) 11:43:39.85ID:UCrxAwQva
金土の2日間で20億ってどれぐらいやばいのかね
707見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:45:19.02ID:YIGhl6Tc0
>>705
パンフ見たらテレビアニメ第1期終了直後にこの無限列車編を作成し出したって書いてあったから、
今回の映画製作終了後から次のシリーズにもすでに着手してると思いたい
2020/10/17(土) 11:45:36.12ID:LeERQXuid
この後、二期なのか映画で展開していくのか…
2020/10/17(土) 11:48:08.88ID:bWbthlORa
羅針発動のところだけ何回も見たい
2020/10/17(土) 11:48:22.52ID:EGYswHVyd
>>701
そうか
事前に出回ってたバレはなんだったのか
711見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:49:07.97ID:FSHZzkaW0
>>708
煉獄家訪問、無残パワハラは必須だけど映画の冒頭でやることじゃないから、普通に二期じゃないかなぁ
712見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:49:18.57ID:0EPQG+qKM
今日のテレビ放送で二期発表ないかな?
713見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:49:19.10ID:eiKqkwKl0
>>682
終始煉獄の強さに感激してたからね。
体ボロボロになってるのに限界超えた闘志はカッコよかった。

>>689
昨日IMAXで見たけど、通常のスクリーンでも見たい気もある(IMAXとどこまで違うのか)けど、やっぱりIMAXで2回目もみたくなるw
2020/10/17(土) 11:49:43.75ID:PoMCvY1ba
舞台挨拶で上弦の月はわざと伏せて宣伝してたって言ってたけど
TVアニメの最後見てればもう1人敵がいるのは分かるよな
2020/10/17(土) 11:50:00.48ID:PHtC3ClMa
このアニメの流行り方って進撃に近いものがあるよね

絵柄は共に微妙だけど音楽 映像 ストーリーでブーストかかった感じが特に
716見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:50:34.10ID:eiKqkwKl0
>>712
そんな早く発表できないでしょーよ。
映画に向けた特別予告を最後に入れるって公式Twitterで公表はしてた。
2020/10/17(土) 11:50:49.72ID:NmEPYHh7M
>>697
だから今の幼児向け枠作品がこれなんだよ
大人向け作品枠でもあり、大作枠でもあり
デート枠用作品でもあり
全ての枠を費やしてる
2020/10/17(土) 11:50:58.90ID:C6NjCmYmd
間延びしてるとこ削ってちょっとあとのシーンまで入れて欲しかったのと
戦闘シーンの超作画をもっと矢継ぎ早に見せてほしかった
説明台詞多いのは前からだし仕方ないけど
2020/10/17(土) 11:51:53.00ID:/8D1ZhYxr
>>694
先週のダイジェストが初見で今日舞台挨拶付きを見終わったけどなんか凄い泣けた。
最初のうまい!連呼してた人の過去と最後のギャップがありすぎて。
2020/10/17(土) 11:53:16.10ID:Y2fatq6Qa
舞台挨拶おわった
松岡くん猪之助のハンカチつかってて面白かった
2020/10/17(土) 11:54:23.22ID:C6NjCmYmd
猗窩座の声優のあの人はイメージと違ったけど
この後の展開には活きてくる声だと思うから良し
2020/10/17(土) 11:54:34.20ID:kURGdW9l0
面白かった!アニメ勢だけど原作追わずに映画待った甲斐があったわ
最後の上弦の三?のところ衝撃凄かった
それにしてもあれが三ってことはあれより強いのまだ最低2体はおるの?
実質あれが最強でも驚かないくらい強かったけど
723見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:55:13.17ID:dXWAWwDEM
>>722
タイマンじゃ勝てない強さ
2020/10/17(土) 11:55:29.44ID:p1FbVtHz0
映画はもう上映してるし今更特別予告なんかしなくても大丈夫いいと思うが
2020/10/17(土) 11:55:58.94ID:sqV6cCMG0
いかにもって感じの服ダサダサな腐女子って感じの二人組が居たけど

一匹はスゴい小さくてワシ好みやったでぇ146センチぐらいやろな
2020/10/17(土) 11:56:18.24ID:EStdSAUt0
地元のイオンシネマ、今日の上映回全てが完売になってるわ
こんなんはじめて観るんでびびった
2020/10/17(土) 11:58:01.62ID:dU01yycH0
>>682
アニメになったら冨岡さん戦闘シーンも盛られるだろう
2020/10/17(土) 11:58:17.99ID:jboEz8F/d
猗窩座の声は細谷や中村イメージしてたから最初ちょっと違和感あったけど、「破壊針」がピッタリで最高だった

>>722
上2人、とくに上弦ノ一は単体なら絶対勝てないくらいヤバいよ
少なくとも猗窩座じゃ勝てない
2020/10/17(土) 11:58:22.25ID:HJrwAR1E0
煉獄VSアカザは何回も見直したいな
すぐにこの場を去りたいアカザと絶対ここで倒すっていう煉獄の気迫が凄かったあのシーン作画も気合入ってたけど
730見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:58:27.24ID:eiKqkwKl0
>>707
ほら、アニメはそのままでいいけど映画の場合は上映期間長いからそれが終わるまで地上波放送できないって考えると、制作開始はしたとしても1年以上はかかるからね。
731見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:58:43.81ID:UEhHz16p0
午前中は22億突破でフィニッシュ、前日より11億プラス
2020/10/17(土) 11:58:50.20ID:p1FbVtHz0
兄上は確かに強いけど童蘑は猗窩座より下のような気がするわ
2020/10/17(土) 11:59:30.08ID:EStdSAUt0
こりゃ100億超えは確実か
734見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ef10-321Z)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:00:00.61ID:grAp7RFR0
続編予告無かったのか 今日の夜の予告は映画の新予告だろうしなぁ
735見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:00:22.49ID:dXWAWwDEM
今日は伝説の19話あるから
明日は人やばそう
2020/10/17(土) 12:00:33.83ID:jboEz8F/d
>>732
確かに、殲滅力は別として正面からのタイマンなら猗窩座の方が強いかも
特に最後あれがあれしてもあれだったし
737見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df20-XS4y)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:01:08.02ID:4ZR7sm0I0
声質だけなら他にもっといたかもだけど石田彰ボイスってだけでアカザのヤバイやつ感伝わってくるから良す
2020/10/17(土) 12:02:03.77ID:2hHGJncBM
母ちゃんが上映の入場開始すぐ入って
予告中にトイレ行って再入場したら
特典2回貰えたて言うてるんだが
これ返す必要ないよな?
母ちゃん60近くて悪意とか無いし
2020/10/17(土) 12:02:52.15ID:sJ+z04xQM
>>718
わかりすぎる
ufoならもっと速い戦闘見せられるはず
2020/10/17(土) 12:03:49.99ID:Mi32OmkiM
これだけ売れたら残りは全て映画でやるんじゃないかな
2020/10/17(土) 12:04:05.57ID:t6qf7lTSa
一は煉獄のタイマンじゃ一太刀すら入らないレベルで格が違う
二は最期を見るにもしかしたら鬼同士だと三の方が強いのかも
2020/10/17(土) 12:04:20.84ID:EStdSAUt0
>>740
それだと10年経っても終わりが・・
2020/10/17(土) 12:04:21.42ID:FgKWDCLPr
速過ぎて見えねぇのところは寄りでやって欲しかったね
2020/10/17(土) 12:04:44.85ID:HJrwAR1E0
アカザの戦闘開始直後の術式展開を発動した所の時点でやばかった
745見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:04:59.27ID:eiKqkwKl0
>>724
第一夜放送し、鬼滅に興味もった人たちが期待込めて第二夜を見るわけじゃん。
それでその勢いで予告見て映画館に足を運ぶかもしれないからねー
746見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:33.90ID:FSHZzkaW0
>>732
タイマン張ったらドウマかなぁ
同じ強さの分身出してくるのはきつい
2020/10/17(土) 12:05:40.26ID:ZD9U5Gmp0
>>738
普通はひとつだとわかりそうなもんだが……返す必要まではないんじゃね
渡しちゃった劇場側のミスだね
入プレあるのにチケットもぎらなかったのか
2020/10/17(土) 12:05:42.92ID:PoMCvY1ba
まあまあ面白かったけど
大技ぶつけ合った衝撃で見えなくなって、やったか?を2回繰り返したのは残念だった
ちゃんと二人の技がどう交差してああなったのか見せて欲しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況