X



劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/16(金) 22:46:45.16ID:lW4M7+vVd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねて立てるようにしてください


アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」
2020年10月16日(金)公開

――その刃で、悪夢を断ち斬れ

■公式サイト
https://kimetsu.com/anime/
■公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off

※次スレは>>950が宣言してから立ててください
 無理な場合はレス番指定をすること(流れが速いときは>>900で)

上映劇場情報(コロナの影響により変更あり、必ず事前確認を)
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/kimetsu.html
10月30日(金)より『HELLO! MOVIE』方式を採用した視覚障害者用音声ガイド、
聴覚障害者用日本語字幕にも対応予定
スクリーンに字幕を表示する日本語字幕付き上映は別途一部劇場、期間限定上映

※レイティングは【PG12】区分
12歳未満の方は保護者の助言・指導が必要だが年齢に関係なく誰でも鑑賞可
<映倫HP>https://eirin.jp/see/

■前スレ
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1602821566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/17(土) 08:26:04.29ID:mBeOTgzka
オレは ねずこのバッグチャーム買った
おっさんだけどなw
2020/10/17(土) 08:27:43.33ID:zwHB/ZU+0
クラスター発生の危険性は常にあるけどお金を稼ぎたいんだろう。フジテレビも今日放送するみたいだし
2020/10/17(土) 08:27:48.32ID:6+ifBew8d
>>471
カラスたちといい、もったいない使い方に定評のあるアニメですから!
481見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6b24-TJC9)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:28:41.62ID:38cy5hTp0
>>470
と、思うじゃん?
ある能力に目覚めなかったら柱クラス2人でも普通に負けそうになる描写がある
2020/10/17(土) 08:29:06.15ID:8TI5UcVPd
>>470
無限城で再戦時は成長炭治郎(ほぼ柱)と義勇(水柱)の2人で倒し切ってるから
483見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f6a-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:29:33.30ID:WdjspYJm0
今日8:40の回が終わったあと舞台挨拶あるけど石田は出ない感じ?
サプライズで登場とかないかな
2020/10/17(土) 08:29:37.30ID:tWVubrSn0
>477
確実にカウンター決められる猗窩座相手じゃ真っすぐ突っ込むしかできない善逸は相性最悪に近い
煉獄と連携するような技術も無いし
2020/10/17(土) 08:29:54.22ID:m+ozYs6m0
>>477
いや、いても全く役に立たんぞ?
比較的軽症の伊之助が全く動けないって言ってるくらい実力差がありすぎるの
2020/10/17(土) 08:32:05.37ID:UiBW/WAa0
>>481
結局煉獄は「目覚めた」ってことでいいのかな?
明確にはそのことは語ってなかったけど。
2020/10/17(土) 08:33:19.95ID:eIAlC1sD0
石田彰はもう周知の事実になってるけどここまで隠してたんだし舞台挨拶にも出さないでしょ
2020/10/17(土) 08:33:31.55ID:uzWniFef0
煉獄の最後もう勝ち確演出でこのままアカザに勝っちゃうんじゃないかアニオリなのか?と考えたけどそんなことはなかったな凄かったよ煉獄さん
489見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b15-DR0M)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:34:42.83ID:QX/Xsqmj0
>>446
ラサール石井
490見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-XS4y)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:35:07.19ID:waM+3ifLd
>>484
>>485
いやラスト腕貫通、クビ半分切られてるとこ三人で突っ込めばいけたでしょ
2020/10/17(土) 08:35:24.88ID:mz2kuw1w0
むー
2020/10/17(土) 08:35:33.26ID:A61qVOF60
特典読んだがやはり絵が下手だな
下手すぎて連載してた頃3話も読まないで切った気がするが、あの頃から画力成長してないな
画力がクソでも話がよければジャンプ連載できるのか?
エロ画力だけで連載した人もいるけど
まだジャンプ読んでる奴おるの?
2020/10/17(土) 08:36:05.80ID:mz2kuw1w0
たられば言い出したらキリねえw
2020/10/17(土) 08:36:16.72ID:EbxwSOZIp
無限城のアカザ戦だけ切り取って映画にする事って可能かね?アカザの過去はかなり映画映えすると思うんだけど
2020/10/17(土) 08:38:15.04ID:D0utTKToa
>>38
仇でありこれからも人類を脅かす鬼を倒さずしてどうして死ねようか
2020/10/17(土) 08:38:59.92ID:UiBW/WAa0
>>489
無残「猗窩座のバカはどこだ!出で来い!」
鳴女「きゃあああ」
童磨「先輩なら、修行の旅に出ると、出て行きましたが・・・」
2020/10/17(土) 08:39:53.28ID:Ct294R5za
>>391
すまん
蝸牛(カタツムリ)弁当に見えた…
2020/10/17(土) 08:40:01.84ID:6+ifBew8d
>>490
サイコロ先輩の未来しか見えない・・・
2020/10/17(土) 08:40:09.33ID:eIAlC1sD0
>38
寿命が来たら黄泉の国の皆には会えるんだから、鬼被害は天災みたいなものと割り切る方が良いんじゃないか
2020/10/17(土) 08:40:22.63ID:8TI5UcVPd
>>496
そこは鳴女ではなく堕姫でお願いしたい
2020/10/17(土) 08:40:56.08ID:EbxwSOZIp
ゆしろうの透明札貼ってドウマの背後から霹靂一閃したら簡単に倒せるよね。

兄上やアカザだと探知力高いからバレそうだけど
2020/10/17(土) 08:42:31.80ID:tWVubrSn0
>490
猗窩座は追いつめられれば自分で腕千切っていつでも逃げられたし
ジャンプする衝撃だけで吹っ飛ばされるような連中が何人いても無意味だ
503見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df3a-nlEF)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:42:41.12ID:My1Ih3330
今日の総集編の最後にやるっていう予告は2期のかな?単に映画の予告なんだろうか
2020/10/17(土) 08:42:41.45ID:eaEOQsqO0
昨日観たけど、また観たくなってきた
2020/10/17(土) 08:43:14.01ID:FcKgWjn4d
>>489
それアカザじゃなくてアベガや
2020/10/17(土) 08:43:52.57ID:1kOPjf9e0
そろそろ舞台あいさつが始まっている頃だな
2020/10/17(土) 08:44:29.35ID:eIAlC1sD0
無限列車の時点で善逸は上弦の首飛ばせるくらい力あったっけ?
遊郭編でなんかそういう描写があったような
2020/10/17(土) 08:46:22.87ID:tWVubrSn0
>507
無理。神速使っても梅ちゃんの首すら一人じゃ斬れなかった

そもそもあの時点じゃ上弦の頸を斬るような力が無いから本当に加勢に意味が無かったわ
2020/10/17(土) 08:47:22.57ID:mBeOTgzka
>>506
上映後だよ
2020/10/17(土) 08:49:53.68ID:EbxwSOZIp
>>502
アカザは肉体が屈強だから自分で腕引きちぎるのも一生懸命やらないと簡単には千切れない

スピードがそれほどでもない伊之助やたんじろだから間に合ったけど両手掴まれた状態で霹靂一閃されるとヤバい

だからメタ的にもあそこで善逸は外されてた。居たら霹靂一閃しろよってツッコミ入るから
2020/10/17(土) 08:51:26.69ID:Ct294R5za
>>507
炭治郎ですら爆血とヒノカミの合わせ技でやっと累の首切れたレベルなので(実際は累が自分で)
霹靂一閃で切れたかどうかは怪しい

そう考えると義勇はこともなげに斬ったので、柱との実力差は相当なものかと
2020/10/17(土) 08:52:22.09ID:xLjDiKP10
贅沢言えば37歳のところまでやると思ってたのになあ
いろいろボリュームアップなのはよかったけど
もう少し全体に圧縮し暴れたり涙する煉獄父とか
圧倒的だったアカザをパワハラするショタ無惨様も入れて欲しかったな
2020/10/17(土) 08:53:52.12ID:EbxwSOZIp
>>511
ただアカザの場合は煉獄さんがクビ半分ぐらい切りかけてたからな「切れ目が入ってる状態で霹靂一閃」は割とヤバいと思う。絶対に切れたかどうかは作者しか判断できないけど、万が一を考えたらあの状況のアカザ立場なら切られたくないよね
2020/10/17(土) 08:54:50.09ID:T2RWGAnRd
煉獄さんが半分までしか切れなかった首を切れるの?
2020/10/17(土) 08:56:59.72ID:EbxwSOZIp
あのさぁ、切れ目が入った状態で本来の強度保てる訳ないし、煉獄さんの刃も入ったままなんだから

筋繊維に異なる方向から斬撃加えたらヤバいのは小学生でも分かるでしょ
2020/10/17(土) 08:58:40.04ID:YfAbQTWc0
>>295
過去に一名未来に一名居る
2020/10/17(土) 09:00:17.70ID:eIAlC1sD0
鬼の頸ってどういうメカニズムなんだろうね
下弦壱は骨だったけど下弦陸とか上弦参は皮膚から硬いし
2020/10/17(土) 09:02:30.58ID:EbxwSOZIp
あとそもそも斬撃で最大威力を発揮するには腰肩腕を十分振り回して遠心力とヒネリを利用しないといけない。

煉獄さんは腹刺された状態で十分に刀を振れないまま力任せに押し切ろうとしたからジワジワだっただけ。

お前ら考えりゃわかるけどバットをフルスイングしてスイカを叩き潰すのは簡単だけどバットをスイカに押しつけて腕力だけで潰すのは容易じゃない

そこで力持ちのAさんが押しつけてスイカ潰せないから、それより力のないBさんはフルスイングでも潰せないぞってのは無理がある。

実際に腹刺される前はアカザズタズタに切られてたろが
2020/10/17(土) 09:02:57.38ID:1kOPjf9e0
>>506
舞台挨拶「回」が抜けてた。スマソ
2020/10/17(土) 09:03:02.93ID:D+KZ0Nls0
なんか痛いやつが暴れてるな
2020/10/17(土) 09:06:07.11ID:YfAbQTWc0
上弦の頸の強度はインチキチートだから深く考えない方がいい
2020/10/17(土) 09:06:23.51ID:3T/7c2xoa
ホント、これだからオタクって…
2020/10/17(土) 09:07:57.95ID:lKSxAbvOd
煉獄さんの『俺の負けになってしまうぞ』は

煉獄さんは負けてない!!誰も死なせなかった!!戦い抜いた!!守り抜いた!!お前の負けだ!!煉獄さんの勝ちだ!!
って言ってくれた炭次郎への優しさだよね。正直完敗って思ってると思う
2020/10/17(土) 09:08:38.03ID:hwcfPBX10
舞台挨拶は何時からだ?二期の話はまだなのかー
2020/10/17(土) 09:10:33.81ID:aRAmi+mK0
>>446の正しいレスが一人だけとかw
ゴミスレかよ
2020/10/17(土) 09:10:43.90ID:d1Tf14fz0
>>135
霞は刀を持って2ヶ月で柱
2020/10/17(土) 09:11:49.60ID:zwHB/ZU+0
これは漫画だから…
2020/10/17(土) 09:14:19.44ID:nFvEhie40
>>93
ワロタw
2020/10/17(土) 09:14:50.95ID:T2RWGAnRd
>>523
優しさもあろうし、まず、煉獄の勝ち負けの基準は相手を打ち負かしたかどうかではないだろうな。
誇り高く生きられたかどうか。
一般市民を守り、自分に続く若い芽をも守り、その生き様を見せつけ、強く生まれたことへの
責務を全うした。

強く生まれたという意味では縁壱も同じだけど、あちらには煉獄の母にあたる
強く自分を律してくれる存在がなく、どこか不安定で自分一人で道を見つけていくしかない
切なさみたいなものが常にあったように思う。強さゆえの孤独というか。
2020/10/17(土) 09:16:02.93ID:D+KZ0Nls0
>>526
動機の面で言うと甘露寺の方が格段に弱いから、すごいと思うw
2020/10/17(土) 09:20:26.77ID:twoRZffq0
伊之助の夢のバニー禰豆子くっそ可愛いな
これ、フィギュア化間違い無しだろ
一番くじで出してくれたら出るまで回すわ
2020/10/17(土) 09:27:07.08ID:dBRTKc7Ta
>>93
優勝w
2020/10/17(土) 09:28:51.83ID:lKSxAbvOd
ついでにアカザが逃げるシーンどっかで見たなとおもったらジョジョのあれだ
吉良吉影が顔を換えて逃げて卑怯者ー!とプッチ神父がウェザー倒して逃げるとこだ
2020/10/17(土) 09:31:13.77ID:YfAbQTWc0
>>533
戦略的撤退できる悪役は強い
2020/10/17(土) 09:31:15.39ID:p1FbVtHz0
猗窩座殿は無限城で首を切っても死ななかったんじゃ
2020/10/17(土) 09:32:07.09ID:/TYSzEby0
舞台挨拶に石田彰サプライズできてほしい
イベント系滅多に出ないから姿見たい
2020/10/17(土) 09:35:27.99ID:D+KZ0Nls0
>>534
用心深く臆病って大事よね
無残様やディアボロとか

ナメプはあかん
538見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa8f-LH2f)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:35:56.67ID:ricYRHGwa
煉獄が抑えてたのにどうやって上弦逃げたんだっけ
だれかおせーて
539イケメン ◆DaJ4oV8DOc (ワッチョイ 1f61-tt7j)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:38:13.51ID:v27DwCCb0
シアター満席で草

こんなに混んでるなんて何年ぶりよwww
2020/10/17(土) 09:39:15.18ID:7AEUA5ph0
原作見てなくてアニメだけ最近見てドハマリした新参者ですが
最初は煉獄さんはじめ禰豆子を皆でよってたかって殺せ殺せ言うし
柱っていやな奴らやなと思ってたけど映画見たら煉獄さんがかっこ良すぎやん
でもこれ以降柱がたくさん上弦鬼との戦いで戦死するって知って
原作読んだらたまらん気持ちになるんやろな
2020/10/17(土) 09:40:25.96ID:D57a+Myt0
>>539
上映回数を前代未聞クラスに増やしてこれだからヤバすぎる
2020/10/17(土) 09:43:51.95ID:rea3Nguw0
>>540
間違いなく鬼にも同情するようになる
2020/10/17(土) 09:44:03.41ID:UK+L/U9hM
まあ最初だけだろうな
2020/10/17(土) 09:44:42.86ID:boBW23Rbp
原作もアニメも見てないので(そもそもアニメ自体を見るのが年1本あるかないか)
登場人物も時代背景も全然把握してないニワカですが
いきなり劇場版から入っても理解できますか?
2020/10/17(土) 09:45:06.22ID:D+KZ0Nls0
>>540
それだけ禰豆子が今までに類を見ない存在だったってことで。

覚悟のできてる人間が己の信念のために命を全うする様は感動的なことでもあるよ。
引退たりして生き残った人間は読者側からしたらホッとする部分もあるのは事実だが。

それと原作物語の最後にある仕掛けがあるから、それも含めると命の繋がりを実感できていいかも。
2020/10/17(土) 09:46:14.77ID:GasoewUed
>>535
それなw
ここでずっと首が切れる切れないの話してるけど

覚醒冨岡と覚醒炭治郎の2人がかりで
首を切っても死ないないうえに
自分から心で死を選ばないかぎり

猗窩座さんはそこから再生してくるというのに無駄な論議w
2020/10/17(土) 09:48:21.91ID:T2RWGAnRd
>>544
そう言う人の見方・意見も聞きたいな〜、どう感じるんだろうと思っているから、
個人的には見てもらいたい。
キャラクターの名前も背景も知らずに見たとき、どんな風景として目に写るのか、
ただ意味不明に映るのか、斬新さに溢れているのか。

ただ、「あれ?誰が主役なの?」と感じるのは間違い無いかもw
548見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MMbf-Agw5)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:48:26.84ID:gbGYB3Y1M
鬼滅って原作完結しちゃってるけど原作完結後に最後までアニメ制作続く事ってあるの?
2020/10/17(土) 09:48:35.45ID:p1FbVtHz0
>>538
自ら手を切って逃げた
550見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab89-fnIS)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:50:56.04ID:l8a7RJNz0
>>538
鬼が自分で両腕を切って逃げたんじゃなかったっけ。再生するし
2020/10/17(土) 09:51:28.68ID:SHerJvC10
>>540
禰豆子が殺されそうになるのは冨岡が悪い。
柱なんだし話くらい通しておけよ…と思う。
2020/10/17(土) 09:52:03.97ID:KlT2B+SI0
>>548
食戟のソーマは原作完結後に最後までアニメ化したよ
2020/10/17(土) 09:52:04.31ID:T2RWGAnRd
>>548
続いても続かなくてもいい引きで終われば可能だろう。
オリジナル展開で幕を閉じちゃった作品なら難しいけど、それでもハガレンが仕切り直ししてたな。
2020/10/17(土) 09:53:14.14ID:T2RWGAnRd
>>551
無茶言うなよ
陰キャにパリピになれって言ってるようなもんだぞw
555見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:53:29.59ID:eiKqkwKl0
https://youtu.be/kkZxd10QLO8
映画盗撮野郎って本当にいるんだな。
たぶん他の人が通報してると思うけど、俺も東宝に通報しといたわ
2020/10/17(土) 09:53:45.75ID:boBW23Rbp
>>547
ありがとうございます。
なんかこういうのって
原作全巻アニメ全話見てるのは最低限必須で
各キャストの人物像や相関関係やストーリーに名シーンのツボはもちろん
声優のプロフィールと他作品で何やってたかまで全部頭に入ってるのが当たり前って人じゃなきゃついて行けない
みたいな先入観があったもんで…
2020/10/17(土) 09:54:25.39ID:T2RWGAnRd
>>555
久しぶりに映画見に行ったら映画泥棒が無駄にスタイリッシュアクションになっててワロタ
2020/10/17(土) 09:55:21.01ID:BOPNznTxa
俺は嫌われてない
559見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa8f-LH2f)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:55:56.06ID:ricYRHGwa
>>549
>>550
サンクス
2020/10/17(土) 09:56:21.87ID:BASL5FiQM
約ネバも終了したけど2期や映画やるし
2020/10/17(土) 09:57:05.17ID:SHerJvC10
>>556
物語の途中から見るのは、勿体ないってことだけは覚えておいて。
なんでもそうだけどさ。
アホな行為だよ。
2020/10/17(土) 09:57:07.35ID:H/0jj4hH0
>>393
原作未読組だけど、まさにそれ思った。
なんでアカザいるの?って。
終わりはあれくらいの方があっさりして好みだったけど、
なんでアカザいるかの説明シーンはどこかに欲しかったな。
563見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:59:05.51ID:eiKqkwKl0
>>546
でも、あそこで煉獄が首を斬り落としていれば朝日を浴びるまで時間稼げてもしかしたら・・とは思ってしまう
2020/10/17(土) 09:59:58.37ID:tWVubrSn0
>551
お館様には鱗滝さんが話通してるぞ
お館様が謎に秘密主義で色んな情報を止めてるんだ
2020/10/17(土) 10:00:09.86ID:T2RWGAnRd
>>556
映画内の物語自体は変な伏線とか回収とかなくて、単純。
「鬼が出たの知らせ受けて退治しに行った主人公たちが先輩と力を合わせて戦う」と言う話。
舞台もほとんど夜行列車内で起こることだから、舞台が変に飛んで混乱することもない。
登場人物も少ない。
だから意味不明なところは少なく、原作の途中だけ抜き出した映画としては見やすいのかなと思う。

あとは、一人一人のキャラの背景、竈門兄弟の境遇がメインだが、これが
多少なりとも理解できて共感できてくれば大丈夫と思う。
2020/10/17(土) 10:00:18.71ID:oYtAj4Mv0
ユーフォってどこの流れをくんでるアニメ会社なんですか?
社長さんは元トムスやらテレコムみたいですけど制作進行からだし
あのテンポや動かし方や撮影は絵作りは独自に見えるけど
さすがに突然生まれたわけではないだろうし
ユーフォのメインアニメーターの方はどこで下積みしたのだろうか?
2020/10/17(土) 10:00:55.10ID:ZlIcqfx1M
>>371
うむ
序盤がテンポ悪すぎる
原作なぞりすぎて映画向けの構成になってない
568見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:01:32.72ID:UEhHz16p0
もう12億突破してんじゃん、となりのトトロの興行収入が13億だったから、今日余裕で抜く
2020/10/17(土) 10:01:44.40ID:JHEvndOAM
煉獄さんのシーンは耐えれたが炭の弟が走って追いかけてくるシーンは駄目だった
2020/10/17(土) 10:03:04.85ID:boBW23Rbp
>>561
そ。
だから、まずは原作とアニメ本編を全部見てからじゃなきゃ楽しめないかな…けどそんなヒマないわ、で終了なワケです。
ドラマでも何でも見るなら最初からどっぷりハマって観なきゃダメな性分で…
2020/10/17(土) 10:03:14.03ID:zdfuAsbq0
そもそもアカザが本気だったら煉獄さんは粘る間も無く死んでるのは大前提として、あそこで焦ったアカザの首を切れてたら倒せただろうね
あとアカザが振り解けないほどの力なら赫刀になっててもおかしく無いと思って見てた
2020/10/17(土) 10:03:50.92ID:FCJ3k/44d
>>421
お裁縫上手な母親はコスくらいすぐ作るよ。
んで、権利意識もなく
メルカリで売ってたりする。
2020/10/17(土) 10:04:48.90ID:GasoewUed
>>566
分からんけど
アニメ制作会社は消えては現れるし

スタッフなら
職場が納得いかなくて転職するだろうし、フリランだらけだろうし

有名作品は渡り歩いてるんちゃうか?
2020/10/17(土) 10:05:05.57ID:T2RWGAnRd
>>562
あのあと、アカザさん得意顔で上司に報告あげに行ったら
「それくらいできて当たり前だろ、なんで他の雑魚も一緒始末できてないんだこのグズ!」と
不条理に一喝されて、「あの耳飾りのやろうのせいだ!!」と急に小物ムーブするから、
まあ、良し悪しの面はあるんですけどね。

理由を知らないとそこにいた意味はわからんけど、大物のまま撤退した感を出したかったんだと思う。
575見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:05:17.18ID:UEhHz16p0
上弦と言えども日光には弱いのねって思った
2020/10/17(土) 10:05:25.85ID:S7fYx7v10
https://i.imgur.com/QWRaQdU.jpg
2回目(;´Д`)
577見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:05:26.16ID:Vc/IL/8B0
>>540
嫌な奴らがみんな煉獄さんみたいに印象かわるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況