X



劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/16(金) 22:46:45.16ID:lW4M7+vVd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねて立てるようにしてください


アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」
2020年10月16日(金)公開

――その刃で、悪夢を断ち斬れ

■公式サイト
https://kimetsu.com/anime/
■公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off

※次スレは>>950が宣言してから立ててください
 無理な場合はレス番指定をすること(流れが速いときは>>900で)

上映劇場情報(コロナの影響により変更あり、必ず事前確認を)
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/kimetsu.html
10月30日(金)より『HELLO! MOVIE』方式を採用した視覚障害者用音声ガイド、
聴覚障害者用日本語字幕にも対応予定
スクリーンに字幕を表示する日本語字幕付き上映は別途一部劇場、期間限定上映

※レイティングは【PG12】区分
12歳未満の方は保護者の助言・指導が必要だが年齢に関係なく誰でも鑑賞可
<映倫HP>https://eirin.jp/see/

■前スレ
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1602821566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/17(土) 01:09:03.47ID:VnTKffo+d
冒頭、墓場に出てきた二人は誰なんでしょうか?重要人物ですか?
2020/10/17(土) 01:09:21.64ID:bN6tUkcj0
>>169
柱と一緒に戦ったら駄目なのかね?
炭治郎はこれからも十二鬼月と戦って、止めをさしたりもするが、結局柱にはなれていないし
2020/10/17(土) 01:10:20.49ID:L9k2o0/h0
>>157
現時点だと強さが分からんけど、後日にパワーアップした富岡さんと同じく柱の末席ぐらいには強くなった炭治郎タッグで赤座に挑んで煉獄さんの時より苦戦するからそれ見たあとだと煉獄さんの強さがわかる。

ちなアカザは富岡さんもしつこく勧誘するのでいきなりガチとかはない。むしろ序盤は羅針すら発動しない輪をかけた舐めプ
2020/10/17(土) 01:11:22.61ID:75kA1DCg0
炎柱は色んな代で人格者な描写だしな、煉獄家はスゴいもんだ
2020/10/17(土) 01:11:38.90ID:ADD4Diq90
結構離れた斜め前の客が何か光る物を持ってて
スマホ?かと思ったがそれが口の周りだったんけど
流石に映画館でiQOS使うクズなんていないよな
スマホウォッチでも光らせながら飲み物でも飲んでたのだろうか
2020/10/17(土) 01:11:44.05ID:/Ete9MQ/0
>>176
鬼滅隊の総本山の親方様と奥方。
柱の誰一人としてこの人には頭が上がらない
2020/10/17(土) 01:13:22.43ID:L9k2o0/h0
>>175
それは潜在能力の話じゃないか…甘露寺は技を磨き上げた達人系じゃなく努力は程々に才能だけでのし上がってきたタイプで作中でもそこまで圧倒的な描写はない
2020/10/17(土) 01:13:50.91ID:PS/7ux3j0
北条 高広(きたじょう たかひろ)は、戦国時代の武将。越後国刈羽郡北条(新潟県柏崎市北条)の領主、北条城主。
2020/10/17(土) 01:14:56.16ID:t0Ojgb9/0
煉獄やっぱり痣出てたじゃん
痣が出てれば…って感想ばかりめちゃくちゃ出てるけど
連載中からコレ痣だよなぁと疑ってた右頬に注目してずっと見てたけど、それまで何にもなかったが最後刀身が赤くなった後に出たぞ
2020/10/17(土) 01:15:03.03ID:/Ete9MQ/0
>>180
いくら阿呆でもiQOSが紙巻タバコと同列扱いなのは自然とわかるはずだから万が一吸ってたとしてもスタッフ案件だと思うよ。
ウェアラブルウォッチとかじゃね?
2020/10/17(土) 01:15:37.22ID:m6KGrZ1p0
>>177
もともとの士族階級じゃないとダメとかあるんじゃない。
柱とかみんないい暮らししてるし。
2020/10/17(土) 01:15:48.65ID:3CIOuchW0
>>180
俺の真横にいた女性もなにか顔の下が定期的にちょっと光ってたが弱い光だし真横だから気にはならなかった
2020/10/17(土) 01:15:50.51ID:AFiFjbwT0
>>169
十二鬼月倒すっても一体倒せばなんて一言も言われてないしなぁ。
結局ラストのラストでも柱未満の実力だったのは描写見ても明らかだし
2020/10/17(土) 01:15:56.17ID:yzAjGPiPp
作画はよかったけど、前半(特に夢のくだり)が退屈なのと、煉獄さんが実質的に主役なんなら、それこそ炭治郎の夢とか魘夢の存在とか、見返してみるとあんまり本筋じゃないから、煉獄にフォーカスあてるように構成し直してほしいと思ってしまった
2020/10/17(土) 01:17:34.78ID:enSaKxwE0
いや主人公は炭治郎だからな
その夢を前半のメインにする方が当たり前では
2020/10/17(土) 01:17:34.86ID:YfAbQTWc0
>>188
一体倒して柱になった煉獄さん…
2020/10/17(土) 01:17:49.94ID:L9k2o0/h0
>>184
そこは作者の明言がないからなんとも…

ただ痣が出ても重傷負って青色吐息じゃ遅いわな
2020/10/17(土) 01:18:03.82ID:vD2ISafRa
初日で12億突破したんだな
エグい
2020/10/17(土) 01:18:34.62ID:necGiTsQ0
まさかここまで育つとは

昨年春
もともと将棋ch視聴のためAbemaTVでプレミアムだったけれど
CMかなにかでたまたまクリックして見かけた鬼滅が綺麗で欠かさずみてた

そしたら今年
藤井聡太二冠フィーバーするは鬼滅は映画で

当時はどちらもマニア向けだとばかり思ってた
驚きしかない
2020/10/17(土) 01:19:17.47ID:nFv2c/Hb0
みんな炭治郎の卑怯者!からのセリフのくだりめちゃくちゃ演技凄くなかった?


声優の本気を見た気がした
2020/10/17(土) 01:19:33.62ID:vCNFPTx00
>>182
つまり甘露寺はまだ刀を持って2年のキャリアだから煉獄と同じくらい昔からの鍛錬を積んでいたなら最強だったみたいな感じか
2020/10/17(土) 01:19:50.79ID:UP97DNYx0
>>169
隊士同士でも階級があって、ある程度功績を挙げて一番上の階級の甲になる
その上で、雑魚鬼50体倒すか十二鬼月の一体を倒すかのいずれかの成果を挙げる

この二つの条件を満たすと柱として認められる
炭次郎達の場合は階級が低い
2020/10/17(土) 01:20:07.32ID:dGZvckQfd
>>184
痣が痔に見えてry
199見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:20:10.91ID:Vc/IL/8B0
>>102
明日もらう物の傷具合とか分からないから
明日もらってから1番いいものを残して売れば?
こだわるなら明日もらう物の様子を見ないで売るのはリスクがあると思う
2020/10/17(土) 01:20:38.96ID:bN6tUkcj0
煉獄と冨岡のどっちが強いか、突き詰めるとはっきりした事は作者にしかわからないけど、今回の描写で煉獄>冨岡ってのは早計なんじゃね
一応は致命傷負うのも構わず、道連れにする覚悟で追い込んだけど、逆にいえばそれ以前は特に優位にたてないまま、片目潰されて大怪我負わされて、だし
後の冨岡も優位には立てなかったし、一人で戦えば負けは確実だったろうが、一応は五体満足でいたからなぁ…怪我したり刀おられたりはしたが
2020/10/17(土) 01:21:49.47ID:AFiFjbwT0
>>197
>>191
見落としてたか。うーん。また読み直すか…
2020/10/17(土) 01:21:52.40ID:mz2kuw1w0
明確に最強とされるのは岩だけやな
2020/10/17(土) 01:22:20.19ID:eWl48GOiM
単に単独撃破じゃないから駄目なんじゃないの
炭治郎も伊之助もタイマンじゃ勝ててない
それで柱になってもな
2020/10/17(土) 01:23:08.95ID:8T76p6Mt0
>>196
幼い頃から修練して、なおかつしのぶさんみたいに絶対鬼殺すぞみたいな強烈な執念のもとで地獄のような鍛錬を積んでたら岩並みの化け物になった可能性はある。

ただいかんせん剣の道の入ったのが遅すぎるし、甘露寺は鬼に対して恨みがある訳じゃなくふざけた理由で入隊してるからポテンシャルを100%引き出すのは無理
2020/10/17(土) 01:23:23.06ID:uoe1dglM0
>>165
外伝の煉獄が甘露寺を励ますシーンで「いずれは俺をも超える剣士になるだろう」がソースぽいよ
励ましの声掛けだし、いっても素質評価だからね
炎が霞が途中で亡くならなければ…と同じこと

まあ別口のVSアカザ戦へのコメントにしろ炎の強さをさげたいのは結構いるから
206見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdbf-92wG)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:24:33.51ID:36CGYOfHd
>>196
岩はさすがに別格だが、霞と恋は経験者さえ積めば恐ろしく強くなっていた

煉獄曰わく
甘露寺はいずれ俺を超える剣士になるだろう
この頃の甘露寺は剣士として1年経験積んだあたり
2020/10/17(土) 01:24:58.79ID:t0Ojgb9/0
>>192
原作ではただの血かもしれない
でも映画では明らかに痣として描写されていたよ 
責務を全うする!という前まで右頬には血すらも無かったけど身体を燃やす描写の後に現れたので
2回目見に行く人居たら右頬に注目して欲しい
2020/10/17(土) 01:25:05.53ID:yzAjGPiPp
十二鬼月を倒せばなれるってんじゃなくて、倒せるほどの実力を身につければなれる、ってことじゃないの
炭治郎と伊之助の場合、柱に相当なフォローをもらいつつ2人がかりなので、
柱にしたところで単騎では十二鬼月には勝てない
2020/10/17(土) 01:25:29.83ID:kFMC4j+LM
>>157
まあそれは思うよな
原作なんてもっと絡み短かったからポカーンとしたよ
煉獄さんと会うの二回目なのにそんな仲なんかと
2020/10/17(土) 01:25:47.40ID:bN6tUkcj0
>>203
不死川とかは仲間と一緒に下弦の壱倒して柱になってたような
まぁその仲間死んじゃったけど
2020/10/17(土) 01:26:22.36ID:NAqnECwX0
強さ議論とかがあるの、ある意味健全だよな
2020/10/17(土) 01:26:47.23ID:RHG1vuob0
>>163
まあそうだけど登場があまりに短すぎる
例えばレンゴクさんじゃなくて登場シーンが長い富岡さんや胡蝶さんが戦ってたらそうは思わなかったと思う
>>173
タンジロウあまり怯えてなかったし助かったー!って様子が無さすぎた
最後なんか煽り立ててたし
タンジロウがボコボコにされてから助けに入ったなら理解もできるけども
>>178
それは楽しみ
2020/10/17(土) 01:27:11.89ID:0bxdjR4M0
>>177
まず階級が甲になってないと柱になれない
2020/10/17(土) 01:27:16.04ID:mz2kuw1w0
ジャンプ漫画伝統強さ議論
2020/10/17(土) 01:27:43.83ID:bN6tUkcj0
そっか、階級のこと忘れてたな
2020/10/17(土) 01:27:54.96ID:INpN3jtwp
最強岩と最弱蟲だけは固定
2020/10/17(土) 01:27:55.18ID:/v3AU0xq0
煉獄さんが他の柱に評価されていてアカザ相手に粘ったのは事実だが柱で二番手は願望込みじゃないかね
水はともかく風や蛇より強いと証明できるものがない
2020/10/17(土) 01:28:38.36ID:nvUWJtS/a
レイト行ってきたが子連れの家族ばかりとすれ違った。夕方以降でこれなんだから昼間はもっと多いんだろうな
2020/10/17(土) 01:28:41.97ID:/Ete9MQ/0
>>209
そんなもんかなぁ?
人質取られた状態でどうしようってなってて、その人質の大半を任せられて大任である鬼の討伐を依頼されたりしたら絆って凄く深まるもんだと思うよ。
で、目の前でああいう展開になるわけだ。

色々と感情的になるのは当然だと思うんだけどなぁ。
増してや炭治郎の神楽と火って近いんだし、猶更でしょ。
2020/10/17(土) 01:28:56.01ID:uKpPh7IZ0
>>217
蛇も無惨相手に結構粘ってたし実力者ではあるな
2020/10/17(土) 01:29:24.25ID:nvUWJtS/a
>>195
さす花江
2020/10/17(土) 01:29:28.75ID:eWl48GOiM
甘露寺はフィジカルと才能に恵まれてて素質は最強でも、メンタルと頭が追いついてないから…
2020/10/17(土) 01:29:42.88ID:bN6tUkcj0
まぁ柱の強さ序列決めるには戦闘シーン少ないからねぇ
わかるのは悲鳴嶋が最強って事と、毒とか抜きにした身体能力だと、しのぶ最弱って事くらい?
2020/10/17(土) 01:30:51.79ID:necGiTsQ0
8chデータ放送も映画告知仕様だったね

https://i.imgur.com/phwt7PX.jpg
2020/10/17(土) 01:31:10.54ID:yzAjGPiPp
俺はうるっときたけど、煉獄さんが死んでもイマイチ泣かないってのはわかるわ
ぶっちゃけアニメより演出があっさりしてる原作読んだ限り、面識が1度あったぐらい(しかも敵視されてた)で、1回きり任務で同行しただけで、ナルトの自来也とかワンピのエースみたいなエピソードはないし
2020/10/17(土) 01:31:17.93ID:yx0C/W2k0
この漫画の場合は最強キャラが故人で揺らがないからそこまで論争にならない気が
敵配下で一番強いのが上弦の壱でラスボスの無惨はそれより強い
この二人がこいつにだけは絶対に敵わないと認めているのが縁壱だから
2020/10/17(土) 01:33:28.49ID:5EnVwcmg0
ジャンプ連載中から追いかけてた人と
単行本とか映画が初めての人とでは
印象は違うのかもね。

でもたとえ短いふれ合いでも影響を受ける
人ってもんはいるもんだろ
2020/10/17(土) 01:33:49.75ID:CEPvz1BQ0
風は元々シンプルに強いから分からんけどヘビはパワースピード等の基礎スペック低めで観察力とか白蛇との連携とか知力や特殊技能闘うタイプだから正直強さのレベルが判断しづらい

例えると大ダイのアバン先生みたいな感じ。対して煉獄さんはヒュンケルとかラーハルト。
229見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdbf-92wG)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:33:49.70ID:36CGYOfHd
>>226
壱対無惨なら壱のほうが強いと思う
壱には毒も少々のダメージも効かないから
2020/10/17(土) 01:34:19.63ID:mz2kuw1w0
しのぶは弱いけど毒って離れ業でバランス取ってるの上手いわ
2020/10/17(土) 01:36:46.15ID:ts50Hq8c0
>>217
駄から「絶対に二番手」とは言わず「二番手争い」と言ってるんだろう。もし二番手争いを否定するのであればあの時点では風の方が絶対に強いという証拠がなくてはいけない

ただ一つ確実なのは煉獄も風も柱の中で上位陣なのは間違い無く、間違いなく一位は岩だけで他の強さは確実な証拠はない。
2020/10/17(土) 01:37:41.43ID:AFiFjbwT0
>>225
煉獄が死んだから、じゃなく直前修行回でそれなりに自信あったのにアカザ相手に何も出来なかった悔しさが大きいんじゃないかな
2020/10/17(土) 01:37:42.65ID:INpN3jtwp
炎と音はあのまま健在なら字が出たろうけど蟲はどうやっても痣が出なかったろうなと思う
2020/10/17(土) 01:39:07.99ID:75kA1DCg0
>>229
原作見てそう思うのか
2020/10/17(土) 01:39:11.92ID:uKpPh7IZ0
まあハンタの旅団の腕相撲ランキングみたく旅団内の実力そのまま反映されてる訳じゃないのと同じで柱の強さは描写も込みじゃないと判断出来ないな
それでも煉獄はタイマンであそこまで追い詰めたし上位に居るのは間違いないとは思うが
236見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:40:13.71ID:3FWIf04yM
煉獄さんは柱の中だと
強さどのくらい?
2020/10/17(土) 01:41:14.75ID:75kA1DCg0
>>232
正直あの時点では炭治郎も読者も柱の強さなんて実感してないよ。あの戦闘を見て感じたわけだし
2020/10/17(土) 01:41:45.48ID:IF+PwZfnp
個人的MVPはあのダミ声の猪野郎
冒頭から人か動物か知らんけどクッソ野蛮そうな立ち振る舞いをかまして置きながら、負傷した主役を地面に置くときにめっちゃ優しくそーっと動いてたり、何かにつけて主役と張り合ってみたり
熱苦しい人の一喝にビビッて直立してみたり、最後に美味しいとこ持って行ったり、何か可愛かった
2020/10/17(土) 01:42:12.24ID:a5zW+UeY0
ぶっちゃけ柱の強さもその場のノリで結構変わってるから岩以外はなんとも評価し辛い
240見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdbf-92wG)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:42:19.05ID:36CGYOfHd
>>236
弟子の甘露寺>育手の煉獄
なのは確定してる

煉獄曰わく
「君の育手になれて俺は幸せ者だ!」
241見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b84-EwR4)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:42:32.82ID:chtRCox70
無惨って薬で弱体化してアレだったからな
間違いなく最強だったぞ
2020/10/17(土) 01:43:12.94ID:/v3AU0xq0
>>231
あの時点での評価は描写が無さすぎて誰もつけられないからなあの時点ではそうだろうな
作品全体で強さ議論すると早期退場した煉獄は二番手争いも厳しくなるが
2020/10/17(土) 01:44:13.17ID:necGiTsQ0
煉獄さんインタビュー
無限列車が映画になるとは決まって無い頃だったんだ
244見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ba8-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:45:05.35ID:TQfTm3xN0
まさにジブリ作品すべてを超えた、日本アニメの歴史上最高の品質の作品と言って
いいでしょうね!この鬼滅は。国民誰一人として、これには異論はないはずでしょう、きっと!!
2020/10/17(土) 01:45:11.81ID:dJvK0CBod
>>219
そもそも柱の癖になんで鬼を倒さず防衛にいったのか意味が分からないか?
タジンロウ達は俺は後ろで防衛しておくからお前らは鬼倒してこいって言われてはぁ??って思わんのかね
そこから絆なんてできるか
2020/10/17(土) 01:45:25.93ID:/Ete9MQ/0
スカウターとか無いし手合わせしたわけでも無いし武道会があるわけじゃ無いから誰がどのランクかとか解りづらいよね。
でも単純な強さもそうだけど状況判断や戦力の把握して指示とかできるって力も大きいよ。
柱はそう言う人たちの集まりなんでしょ
247見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:45:28.15ID:HT3JkTvUM
>>241
完全体無惨様ルート見たかったわ
薬で弱体化しまくって血気術しないまま逝ったが
2020/10/17(土) 01:46:33.53ID:zwHB/ZU+0
舞台挨拶全部埋まってたわ 鬼滅の刃の方もかなり埋まってる明日もパニックだなw
249見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr0f-tHX2)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:46:37.18ID:JnWfXMZQr
煉獄は
「甘露寺はいずれ俺をも越える剣士になるだろう」
と言ってる

岩最強として2番手は甘露寺かムイムイじゃね
250見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:46:51.71ID:Vc/IL/8B0
>>155
トイレは目をつむって欲しい
自分も上映前にトイレ行って飲み物も控えたのに上映後30分でトイレに行きたくなり残り1時間半我慢した事ある
これまでそんな事無かったので人はそれぞれ事情はあると思ってる
まあ、後ろの人には申し訳ないのも山々だが
251見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:50:01.50ID:FSHZzkaW0
>>239
戦う相手にもよるしな
風と水、蛇はマジで順番つけれん
鏑丸もいるし単独で焃刀出せる蛇が少し上かなぁ
2020/10/17(土) 01:51:31.23ID:eWl48GOiM
>>245
煉獄さんが車両のほとんどを守る役割を担ったから死者ゼロだったんだぞ
炭治郎達が防衛だったら全車両カバーできなくて何十人も死んでた
二人で下弦壱を倒せってのは二人を信頼しなきゃできないことで二人はそれに応えたんだそ
2020/10/17(土) 01:52:08.88ID:WCaLs/9z0
岩が最強で音、虫は弱い部類。恋と霞は天才だけど努力家とは言えず経験も浅くムラっけがあり総合力では上位に届かない。ヘビはパワーが低めだけど知力と特殊技能が優秀で強いのは間違い無いが具体的な順位評価が難しい。

炎、風、水は岩には劣るけどこれと言った欠点がなくあらゆる要素がハイレベル。ただアカザの評価を基準にするとこの3人では僅かに水が劣るかも

なので岩>風=炎>=水>=蛇>霞>恋>音>虫って感じかな。
254見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:52:27.73ID:Vc/IL/8B0
>>245
外伝の後半はまだ見ていないけど市街地で一般人にわずかでも被害出たとか
それで絶対に被害出さないと決めているとか
鬼を炭治郎達に任すのは少し主人公補正かも?
2020/10/17(土) 01:52:30.40ID:1Ox1SmDd0
>>195
炭治郎の声が悲痛すぎて
うっかり一緒に「逃げるな!!」って叫びたくなった
理性で押さえた
2020/10/17(土) 01:52:35.39ID:5EnVwcmg0
最終的な実力は甘露寺は煉獄を上回ったかもしれんが
他の柱連中よりは一歩劣ってる感がある。(蟲は除く)
2020/10/17(土) 01:52:45.96ID:/Ete9MQ/0
>>245
煉獄さんだったら下弦の一であろうと遅れを取らなかったと思うけど、誰も殺させないようにするにはあの配置が良かったのでは?
適材適所。列車と一体化した鬼を成敗したときに列車がどうなるか分からないし、そのフォローも必要だったでしょ
鬼倒しゃいいってもんじゃ無いわけだし
258見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:52:52.30ID:FSHZzkaW0
>>225
そうなのよ
映画オリジナルキャラですって言われても納得する
2020/10/17(土) 01:53:47.32ID:xdPAOQki0
>>199
それだ
その作戦で行こう

てかイオンシネマのツイッターだかで零巻が想定より早く底付きそうだから
欲しいヤツはお早めにってあったな
2020/10/17(土) 01:54:02.24ID:eWl48GOiM
>>249
だからそれは素質の話で、「いずれ」だろ
最後までそのいずれは来なかったよ
2020/10/17(土) 01:54:11.86ID:Aw+tUdXP0
>>238
わかる
炭治郎をそっと置くとこは萌え(?)た
262見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ef10-321Z)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:55:29.30ID:grAp7RFR0
>>171
ufotableの作画の凄さを一般層が認知したしね
今まで型月専門みたいな感じやったから世間にはあまり知られてない会社だったし浸透してよかったよ 鬼滅の功績のひとつや
2020/10/17(土) 01:56:10.79ID:vCNFPTx00
蟲は幼少から鍛錬しておそらく7、8年の経験値は長いけど才能が無いから純粋な強さで経験値短い霞や恋に劣ってしまうという才能の壁が
264見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:56:30.97ID:Vc/IL/8B0
>>252
ああ、2人を信頼してそれに応えたのか
何か胸にくる
2020/10/17(土) 01:57:40.00ID:xdPAOQki0
一番以外だったのは蛇と風な
9柱の中で一番頼りになるんじゃねーかってくらい強くてしぶとくてな
義勇が何だかんだで最強なのかと思ってたけど、なんか目立つ事なく終わっちゃった感じ
2020/10/17(土) 01:58:53.37ID:BASL5FiQM
>>238
伊之助はどんどん人間性が出てきて好きだわ
267見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr0f-tHX2)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:59:30.46ID:JnWfXMZQr
>>263
恋とムイムイは炭次郎より後から隊に入って炭次郎より偉いという天才だからなw
2020/10/17(土) 02:00:23.80ID:2c6JZ9sr0
>>255
ああ、ロッキーホラーショーみたいに
みんな好きに叫ぶ映画になってもいい
269見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:00:57.77ID:FSHZzkaW0
>>263
フィジカルがどうしてもな
ただ、死と引き換えとはいえ他の柱じゃドウマ相手になす術なく負けてたと思うんよね
2020/10/17(土) 02:02:04.55ID:/Ete9MQ/0
伊之助は蜘蛛編でコテンパンにされて変わったよね
声優さん詳しく無いけどあの演技も凄くいいし頑張って欲しいな
2020/10/17(土) 02:02:52.46ID:vCNFPTx00
>>269
童磨は頸を斬ったら単純に死ぬので他の柱数人の方が良かったんじゃ無いだろうかと思う
272見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:03:13.00ID:Vc/IL/8B0
>>258
原作で確かにあっさりした面はあったが
その後何度も炭治郎は煉獄さんの話をしていて、炭治郎には忘れられないんだなと実感する
それから祖先から煉獄家は人格者として活躍したり、現代では炭治郎と煉獄そっくりの子孫が仲良いなど特別な位置だと分かる
直ぐには分からなくても後からじわじわその存在感を感じさせる人だと思う
273見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:03:16.60ID:FSHZzkaW0
>>265
アカザ戦と無残打倒後は義勇頑張ってた
蛇は無残戦しか大した見せ場なかったからか、MVP級の活躍してたと思う
2020/10/17(土) 02:03:22.19ID:Aw+tUdXP0
強さ議論ってそれぞれの主観が入りすぎてたり解釈が違ったりで全然まとまらんよね
まあだから意見が割れて白熱するのかもだけど
2020/10/17(土) 02:04:14.39ID:eR5mHcbna
>>255
卑怯者ー!!と一緒に叫びたくなったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況