X

劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/16(金) 22:46:45.16ID:lW4M7+vVd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねて立てるようにしてください


アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」
2020年10月16日(金)公開

――その刃で、悪夢を断ち斬れ

■公式サイト
https://kimetsu.com/anime/
■公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off

※次スレは>>950が宣言してから立ててください
 無理な場合はレス番指定をすること(流れが速いときは>>900で)

上映劇場情報(コロナの影響により変更あり、必ず事前確認を)
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/kimetsu.html
10月30日(金)より『HELLO! MOVIE』方式を採用した視覚障害者用音声ガイド、
聴覚障害者用日本語字幕にも対応予定
スクリーンに字幕を表示する日本語字幕付き上映は別途一部劇場、期間限定上映

※レイティングは【PG12】区分
12歳未満の方は保護者の助言・指導が必要だが年齢に関係なく誰でも鑑賞可
<映倫HP>https://eirin.jp/see/

■前スレ
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1602821566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/16(金) 22:55:42.45ID:ppC/yC8p0
https://i.imgur.com/IBc3R3l.jpg
2020/10/16(金) 23:01:33.70ID:OlP2lb1la
この映画の後は、どうなるの?
テレビシリーズがまたあるの?
4見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sa3f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:13:50.40ID:Vb1NPjnUa
思ったよりよかった
最後のカラス涙は来るものがあった
堕姫が待ち遠しい
5見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sa3f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:16:44.30ID:Vb1NPjnUa
あと恋の派生が炎は意外だった
2020/10/16(金) 23:26:42.69ID:eLSKCYlnp
わー!今日はスレ見ないようにしてたらもう6スレ!スレ立て乙です
いまようやく見てきた!
2020/10/16(金) 23:27:22.02ID:tYBtO9Gt0
LiSAの曲劇中で流しても良くなかった?
エンディングなんか乗れなかったわ
2020/10/16(金) 23:28:47.49ID:q41cI0kD0
アニメだけ見ててあんまりおもしろくないと思ってたのに映画おもろいやんけ・・・!
後半の戦闘シーンとかやるじゃんスタッフ
映画映えしゅごい
2020/10/16(金) 23:29:48.58ID:mEVc7RI10
日野さんのキャラ、12年半前キミキスではヒロインを酷い振り方して女性声優陣から大バッシング受けるほどだったのに
鬼滅ではいい奴で同情されたな
2020/10/16(金) 23:30:25.94ID:tYBtO9Gt0
>>8
何もかもがヌルヌル動きすぎてて鳥肌MAX
2020/10/16(金) 23:30:31.01ID:NwAJCgwX0
アカザ人間対煉獄さんなら煉獄さんの圧勝だろうに鬼化って凄いんだな

アカザは基本煉獄さんの攻撃かわせてなかったし、まあかわす必要がないのかもしれんけど
2020/10/16(金) 23:31:30.09ID:zrIB4fzRa
ぶっちゃけ鬼に即時治癒再生と無限に体力のチート特性がなければ人間が余裕で勝てるよな
2020/10/16(金) 23:31:35.81ID:SU0kHF0L0
>>7
なんか、雑に最後Lisa流しときゃええやろ!感あったな
2020/10/16(金) 23:32:40.53ID:YnKn9tuS0
>>5
妙に納得して見たけどあれって今回が初出だっけ?
2020/10/16(金) 23:33:01.16ID:eo0TaXNQ0
参とかナンバリングって強い順なん?
2020/10/16(金) 23:33:40.72ID:YJnqP6rI0
>>12
血鬼術とかもあるからなぁ
まぁそれらがないだけで相当楽だろうけどさ
2020/10/16(金) 23:34:21.77ID:YnKn9tuS0
そろそろレイトショー組が帰ってくる頃かな?
2020/10/16(金) 23:34:27.63ID:YJnqP6rI0
>>14
単行本とかで語られてたはず
2020/10/16(金) 23:34:54.32ID:zrIB4fzRa
煉獄が透き通る世界発動できてたら勝ててたよな
2020/10/16(金) 23:34:57.33ID:ke3xQVMY0
朝7:40〜と、夕方の16:30〜の、計2回見てきたんだけど
早朝行った時は「零巻」「ぬり絵」「グッズの目録(第2集)」の3つ配布だったけど
2回目の夕方に再度行ったら「零巻」「ぬり絵」だけでグッズ目録の白い冊子はくれなかったな
おまえらどうだったよ
2020/10/16(金) 23:35:05.77ID:PubToxRK0
入れ替わりの血戦けっきょく1回も見れなかったな外伝とかで見せてくれんかな
2020/10/16(金) 23:35:07.61ID:oYoj9AewM
流石に3回連続で観たら疲れた
もっとガチな人は朝から観てるのかな
2020/10/16(金) 23:35:08.73ID:obD8BLoa0
今思うと痣発現した義勇で猗窩座より劣ってたのに
痣発現してない煉獄が五分五分だったとかどんだけ煉獄強いんだよって話ですよ
2020/10/16(金) 23:35:27.56ID:aHxNCxM10
今の時期、中間テスト期間で部活なし学校昼までってとこも多くて
中高生が平日でも見に行きやすい時期だから、公開タイミングも良いな。
25見ろ!名無しがゴミのようだ! (ブーイモ MM7f-EwR4)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:36:01.93ID:k2D49QNNM
ぶっちゃけ最初のほうの夢のくだり長すぎるし、ギャグつまらんし、みんなうるせーし微妙だったけど、最後泣いたわ
26見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/16(金) 23:36:20.72ID:pTASX0nO
>>12
舐めプがなくなるから
煉獄はアカザに瞬殺されてるぞ

刀を最初に折られてな
あれは人間の頃からのアカザの得意技だから
2020/10/16(金) 23:36:30.40ID:YnKn9tuS0
>>20
グッズ目録無かった
塗り絵と本だけ
2020/10/16(金) 23:37:13.04ID:/RW8PoKH0
先日ははたらく細胞見たから
連続で石田がラスボスの映画を見ることになろうとは
2020/10/16(金) 23:37:48.70ID:q41cI0kD0
アニメ組だが関係ないスレで煉獄死亡のバレをしたヤツは許さん・・!
あれがなきゃもっと楽しめたわ
2020/10/16(金) 23:39:06.25ID:IaTiF7Qdd
観てきた。展開知ってるからか少しテンポ悪く感じたな…
2020/10/16(金) 23:39:20.61ID:zrIB4fzRa
スタッフロール後にアカザが無惨に怒られるシーンくるかと思ったらなかったな
2020/10/16(金) 23:39:29.71ID:wBCfJKfK0
見てきた
石田かっこいいわ
2020/10/16(金) 23:39:45.30ID:bNR1/2tG0
>>26
一般人が呼吸持ちの隊士に勝つのは無理じゃね
2020/10/16(金) 23:40:02.49ID:fJkxepIWd
アカザ戦から本番

とはいえ、善逸の動きはやっぱBGMと相まってカッケー
2020/10/16(金) 23:41:12.31ID:dxKNo5WM0
映画『鬼滅の刃』が全国シネコンを占拠しまくっていることを嘆き怒る一部シネフィルの声を最近よくSNSなどで見聞きするが、その分ミニシアター作品及び劇場に注目する絶好の機会だと、プラスに考えたほうが得策のように思う。
こういうときこそ、ミニシアター・エイド。
『鬼滅の刃』もヒットしてシネコン経営の危機を救ってほしい。映画館が儲かれば、映画ファンは映画館で映画をずっと見られるのだから。
2020/10/16(金) 23:41:19.69ID:aoYaoA5a0
>>33
人間の頃から素手で武術家30人をぶち殺してたからなあ
一般人とは言いがたい
2020/10/16(金) 23:41:49.77ID:lc59y7LR0
>>31
あれ?終わり?って感じだったな
炎もっといい使い方なかったんだろうか勿体ない
2020/10/16(金) 23:42:03.42ID:eo0TaXNQ0
でも親方様が死んで煉獄と同じ黄泉の国にいくとか言ってたけど
それならみんな無理に生きてないで死んだらいくね?
炭治郎もねずこも家族のみんなに会いたいんでしょ。
39見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6b10-AYLJ)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:42:11.38ID:YnKn9tuS0
善逸も最後は…だったけど、善逸と煉獄さんの絡みってホントに無いよなw
2020/10/16(金) 23:42:25.38ID:CsxjgfZH0
>>12
アカザより上の2名は血鬼術だけでアカザが逆立ちしても勝てない強さだしなぁ
2020/10/16(金) 23:42:31.98ID:ke3xQVMY0
猗窩座のテーマ曲?になるんだろうけど
猗窩座が映った時のBGMがちょっとダセエって思った
2020/10/16(金) 23:42:48.43ID:q41cI0kD0
下限のヤツじゃなくて上限の映画やん・・!
2020/10/16(金) 23:42:52.16ID:YJnqP6rI0
>>23
互角ではないだろうさすがに>猗窩座と煉獄
死に体で、後一歩で相討ちに持ち込めるとこまで持ち込めたのは確かだが、逆にいえばそれまでは攻撃はどんどん押されていってたしな
2020/10/16(金) 23:43:06.47ID:wMfQAcxw0
>>41
ボノを呼べ
2020/10/16(金) 23:43:31.11ID:ye//eFfz0
ここからテレビアニメで無限城から映画で良いかなあ
2020/10/16(金) 23:45:28.38ID:NwAJCgwX0
>>45
庵野に任せたら完結までに30年はかかるな
2020/10/16(金) 23:46:03.81ID:ke3xQVMY0
ドーン!って猗窩座が砂埃を舞い上げて煉獄たちの前に現れたじゃん
あー・・・TV版で放送した時はここで30分終わるように作るんだろうなぁっておもた
2020/10/16(金) 23:46:31.21ID:EnsYXVCi0
>>39
そもそも煉獄さんと接点あったの炭治郎だけだし電車で会話してたのも炭治郎くらいだよね
善逸はずっと寝てたから電車横転したところで目を覚ましてすぐ猗窩座戦だからマジで意識外にいそう
2020/10/16(金) 23:48:44.82ID:WC70+wLa0
最後の煉獄さんが刀を切り下げて刀が刺さったままグリっと返してまた切り上げたのが痛そうで痛そうでたまりませんでした
2020/10/16(金) 23:49:39.35ID:YnKn9tuS0
>>48
名前も覚えて貰えなかったし、善逸にはこれから頑張って欲しいw
その代わり猪の株急上昇らしいよ
確かにおいしかったな
2020/10/16(金) 23:49:48.90ID:O8ZSrRrR0
猗窩座の前座に過ぎない筈の撮り鉄も通しで見ると結構タチ悪い強敵だった
というか家族の夢を振り切ってようやく勝ったと思ったら次元違いの強敵が現れて
先輩が自分たちを守って死ぬとか炭治郎の精神が丁寧に滅多打ちにされとる
2020/10/16(金) 23:50:31.31ID:zrIB4fzRa
訃報聞いた時の恋柱の表情がよかった
伊黒は「俺は(煉獄の死を)認めない」とか言ってたけどそんなに煉獄評価してたのか
2020/10/16(金) 23:51:42.04ID:YnKn9tuS0
恋柱はカラスも可愛かった
2020/10/16(金) 23:51:52.94ID:Heeu4NetM
>>15
https://i.imgur.com/OdTdHUD.jpg
2020/10/16(金) 23:51:57.05ID:a8iAoHYJ0
今日のスレここまで見た中で原作読破やアニメ完走はともかく
何の予備知識もなく映画見に行ったのもいるんだな
先週フジの放送くらいは見たかもしれんけど、それで行く気になったのなら
民放ゴールデンでやってみるもんだなと
2020/10/16(金) 23:53:33.98ID:O8ZSrRrR0
>52
「俺は信じない」だぞ
蛇は表面上あんなんだけど実は鬼殺隊の仲間大好き人間なので死なれるとすごくつらいんだ
2020/10/16(金) 23:54:05.61ID:a5WFgcUa0
きみの涙が帰化する空間に僕は入り浸りたい

コロナに負けない免疫力を高めるために
2020/10/16(金) 23:54:57.53ID:zrIB4fzRa
これフィルム特典とかやるの?
煉獄の最期の笑顔のカットとかとんでもない値段つきそうだな
2020/10/16(金) 23:55:03.59ID:fJkxepIWd
なお水柱は嫌われている模様
2020/10/16(金) 23:55:38.32ID:wMfQAcxw0
コロナ下だから
絶対罹患できないと考えてる医療福祉飲食店関係は来てないと思う
2020/10/16(金) 23:56:43.55ID:YnKn9tuS0
>>59
それは言ってやるな。
天然なんだから。
2020/10/16(金) 23:58:37.03ID:eo0TaXNQ0
最後のシーンとか見ると煉獄のキャラってわざと作って演じてたんだな
ってわかるなぁ。
63見ろ!名無しがゴミのようだ! (テテンテンテン MM7f-GHvE)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:59:20.03ID:0Ed4d2pWM
コロナ下でレイトショーなのに着席率100%w帰るとき泣き腫らしたから恥ずかった
2020/10/17(土) 00:00:30.17ID:/Ete9MQ/0
>>63
エンドロール中に何とか立て直してことなきを得た
2020/10/17(土) 00:00:30.45ID:/RIAR23l0
3回くらいLINEのピロリン!って音が聞こえてキレそうになったわ
2020/10/17(土) 00:00:47.84ID:Ps6csma9a
逃げるな!のシーンの花江の演技すごかったわ
67見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ef89-JgeL)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:02:16.64ID:u8+wcIVz0
>>52
伊黒は最後の最後までフェイタンしてて掴み所ないけど
途中で設定変わってそう
本当は上弦の誰かきっちり倒して過去ももうちょっと時間とるはずが
物語締めに入る関係で無惨相手の参戦になって炭治郎も共闘して認めると
2020/10/17(土) 00:02:58.85ID:AFiFjbwT0
>>62
まあ、煉獄だけが鬼に対して遺恨が少ねえからなぁ
使命感と正義感だけでやってるんだから
2020/10/17(土) 00:03:08.31ID:BASL5FiQM
子供のいる時間帯は避けたいから自分もレイトで行くわ
どこかの映画館、0時過ぎ開始の枠があったけどそんな時間に行く人もいるんか?
2020/10/17(土) 00:03:12.55ID:/Ete9MQ/0
花江さんの演技はホント凄かった。
聞いてて鳥肌。
鬼滅は声優さんみんな凄いね。これ以降の上弦のキャスティングが楽しみ。
2020/10/17(土) 00:03:13.55ID:p1FbVtHz0
魘夢がただの前座になってしまったな
2020/10/17(土) 00:03:21.64ID:tWVubrSn0
映画は滅多に見に行かないから映画泥棒がなんかスタイリッシュな逃げ方するようになっててびっくりした
あいつ絶対自分のこと人気スターだと思ってるぞ
2020/10/17(土) 00:03:23.77ID:75kA1DCg0
>>62
カーチャンの前では誰もが少年に戻るのだよ
74見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/17(土) 00:03:40.00ID:+++A8o9f
>>33
> >>26
> 一般人が呼吸持ちの隊士に勝つのは無理じゃね

それ言い出すと、
一般人と隊士が戦うことがない
2020/10/17(土) 00:04:49.26ID:Th1c/31W0
炎はインストは神曲なのに歌入るとイマイチだね
2020/10/17(土) 00:05:03.06ID:2c6JZ9sr0
>>66
母国のオリンピックでエース担当みたいなもんみたいよ今の立場は
2020/10/17(土) 00:05:09.74ID:m6KGrZ1p0
煉獄のお母さんが鬼になって現れたのおどろいたなぁ。
2020/10/17(土) 00:05:10.94ID:dfIi/saP0
原作だと最後隠の人が来てるコマあって後々このときの話するエピソードとか無かったっけ
記憶違いか
2020/10/17(土) 00:07:01.26ID:/Ete9MQ/0
インスト良かったからOST買う予定。
主題歌はもうちょっと使い所あったんじゃ無いかなと思う。
2020/10/17(土) 00:09:24.60ID:/Ete9MQ/0
>>78
それを2期1話にすれば良くね?
81見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/17(土) 00:09:30.60ID:+++A8o9f
>>43
アカザが全力でやってるなら
動き止めて、死ぬぞー鬼になれー
なんてやっとらんしな

すぐに腕抜いて二撃目三撃目で煉獄は反撃する間もなく死んでる

すぐにそのまま二撃目三撃目で煉獄は反撃する間もなく死んでる

それか最初から刀折りやって煉獄を無力化してる

どちらにせよ、煉獄がアカザに勝てる可能性はゼロだ
2020/10/17(土) 00:11:02.73ID:HHoIUf/I0
やはり知ってる話であっても音楽というかBGMあると違うな
いのすけが天井突き破って助けにくるとことか良かった
2020/10/17(土) 00:11:31.05ID:Qsvk4DEk0
放心状態のまま明日の舞台挨拶は避けたかったのでレイトショー観てきた
やっぱり劇場版凄いわ
2020/10/17(土) 00:11:33.71ID:NAqnECwX0
一言でギャラが発生した杉田
2020/10/17(土) 00:12:08.20ID:AFiFjbwT0
まあ、漫画に足りない演出を大量に追加されてるが、話は大きく変更もなかったのでストーリー以外に気を回せたのは良かったな

やっぱ声優すげぇよ。なりたかったけどなれなかった悔しさと、絶対敵わないなと思ってしまった悔しさで泣きそうになった
2020/10/17(土) 00:12:46.67ID:a5zW+UeY0
え、ここってネタバレ無しのスレだよな?
なんか当然のようにこの先の原作の話してる奴らはなんなんだ
2020/10/17(土) 00:12:51.57ID:xO8gdF990
>>41
あまり格好良くなかったよな
88見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/17(土) 00:13:56.59ID:+++A8o9f
>>84
> 一言でギャラが発生した杉田

発生しない恋と霞が哀れ
2020/10/17(土) 00:14:26.57ID:psQP1FG50
宇髄の煉獄ですら上弦の鬼には勝てないのかってセリフ完璧だったな
2020/10/17(土) 00:15:55.30ID:PS/7ux3j0
>>85
ラストの炭次郎の気持ちとリンクしとるなw
2020/10/17(土) 00:15:56.53ID:nvUWJtS/a
たった今レイト観てきた。煉獄さんが主人公だった
2020/10/17(土) 00:16:14.80ID:cWhf+lMZa
>>63
同じくレイトショー組みだがあんなにすすり泣く声が聞こえるのは久しぶりだわ
2020/10/17(土) 00:16:15.14ID:gFEjvYJg0
娘が魘夢の手袋欲しがって泣きまくるから、買ったわ、、
魘夢のまねして、おやすみぃって寝てるし、、
変な影響受けてしまった、、
2020/10/17(土) 00:16:49.06ID:YfAbQTWc0
>>93
なにそれ可愛い
嫁にください
2020/10/17(土) 00:17:20.04ID:nvUWJtS/a
>>10
さすが劇場版クオリティーだった
2020/10/17(土) 00:19:25.29ID:AFiFjbwT0
>>90
あー、言われるまで気がつかなかった
諦めてもう20年近くなるのに燻ってるのかな俺…
2020/10/17(土) 00:19:25.64ID:Ps6csma9a
初回は幼児とか来てる時間帯は絶対避けた方がいいよ
俺の時は幼児がぐずって泣いてて最悪だった
2020/10/17(土) 00:19:32.21ID:PoHcZ9tb0
我慢できないから行ってきたわ
ラストで色々込み上げて泣いてしまった

ただ隣が1分に1回くらいのペースでずーーっと咳払いしてた&歯をカチカチ鳴らす奴で集中しきれなかったから、次はそんな人が隣に座らないことを願うばかりだ、、
子供も多かったけど意外と皆集中して見てたね
案外大人の方が、上映中に席立ったりスマホいじったりマナー悪かったなぁ
2020/10/17(土) 00:19:53.84ID:vCNFPTx00
冨岡さんは原作通りにそうか・・しか無かった?
しのぶさんはカナヲも買い物中とのことだけどセリフあった?
2020/10/17(土) 00:20:05.26ID:pGAO0BTeM
>>86
原作終わってる時点でネタバレもクソもないやろ
2020/10/17(土) 00:20:10.76ID:Lh3vHOGUd
レイトショーいってきた。
北関東の21時40分の回なのにほぼ満員。
最初はあんまり面白くなくて、夢のシーンとか全然で、こりゃやっちゃったな、と思ったら最後泣いたわ
滅茶苦茶良いやんけ!
最初はこういうギャグが今ウケてるのかと悲しくなったけど、最後はそんなん吹き飛んだな
2020/10/17(土) 00:20:22.34ID:xdPAOQki0
零巻が2冊とも小さなキズあって何か気に入らないから、まんだらけとかに売って
その金で明日の空席の当日券買ってまた新しい零巻貰おうかって思ってる
どうおもう?
どうせ明日貰える零巻も偶然できたキズ物ばっかしか在庫ないかな
103見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b84-EwR4)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:22:09.70ID:chtRCox70
アカザ戦以降を800円くらいで観せて欲しい、毎週通う
2020/10/17(土) 00:27:19.87ID:Teri1i/M0
サウンド、TVアニメよりGODEATER感が出ててニヤニヤしてしまった
2020/10/17(土) 00:27:57.08ID:AUnq/ifGd
>>99
しのぶさんがそうですか...て言ってた気がする
富岡もそうか...だけだったはず
2020/10/17(土) 00:29:05.06ID:TeKVRIoP0
猗窩座VS煉獄みてーなでも勉強しないとなうーん
107見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b84-EwR4)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:29:12.03ID:chtRCox70
石田が2回くらい奇声上げてたなw
2020/10/17(土) 00:29:38.66ID:yYVq6YVK0
>>103
ドラゴボ、fateとかでも発生する現象だな 戦闘シーン以外の尺が長くてそこだけ見れればいいっていう

零巻、ほとんどのキャラは実在のモデルがいて大体は知り合いの一般の方って、無惨様のモデルもいらっしゃったり?
2020/10/17(土) 00:30:24.81ID:rXfcorsr0
>>104
ゴッドイーターは知らんけどBGMはかなりアガった
2020/10/17(土) 00:30:39.19ID:EZU5u4VC0
>>102
ぬりえの紙は皴がついたけど零巻はキレイやで?
2020/10/17(土) 00:33:42.05ID:xTExqc1Z0
丹治老の曲は相変わらず泣けるなあ
連語区の母ちゃん美人すぎ
声が朧に聴こえたがレベッカ姉さんとはな
2020/10/17(土) 00:34:08.28ID:w1Id3GpC0
上弦のキャストは
壱 三木眞一郎
弐 宮野真守
参 神谷浩史
陸 吉野裕行
あたりを予想してたんだがな
113見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f6a-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:34:14.99ID:WdjspYJm0
前座前座言うけど魘夢の声優相当いい演技してた
声優オタも大喜びだろう
2020/10/17(土) 00:34:37.11ID:vCNFPTx00
>>105
2人の反応は同じなんだな
2020/10/17(土) 00:35:06.51ID:xdPAOQki0
>>110
こればっかりは「個体差」だしな
綺麗な状態のコミックスが貰えたのはラッキーだったな うらやましいぜ

てか今日も鬼滅やるんだな
第10話 「ずっと一緒にいる」ってどこらへんだ
矢印と手毬鬼倒したあたりか
今鬼滅みたらまた変なテンションになっちゃいそう
116見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdbf-92wG)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:35:21.62ID:36CGYOfHd
>>96
SHIROBAKOというアニメで声優のずかちゃんが役もらえなくて苦労話してますが、声優の道も厳しいのですね

アカザ対煉獄
煉獄は最期まで勝ち目ゼロだったが
煉獄の弟子で煉獄よりも強い甘露寺が任務に来てたら最低でも相討ちには出来たんだよな
采配ミスというか運というか
2020/10/17(土) 00:35:30.60ID:/Ete9MQ/0
零巻2冊あるから貰えなかったって人がいたらあげる予定。
とりあえず一通り読んで満足したー
2020/10/17(土) 00:36:41.72ID:vCNFPTx00
>>108
善逸は知り合いがモデルって言われていたけど柱とかも知り合いがモデルなら凄いな・・
現実にいるのだろうかと思ってしまう
2020/10/17(土) 00:36:52.70ID:BOPNznTxa
>>106
勉強しろ
映画なんざ後からなんぼでも見れる
120見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ef10-321Z)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:37:17.49ID:grAp7RFR0
>>25
ギャグは子供が笑ってたから俺らが気にするのはおかしいなっと思って気にしないようにしたけど、前半長いよな 後半はufoクオリティのバトル良かったし、感動した。 最後のギャグ調の泣くシーンいるか? 炭治郎・伊之助号泣→柱報告で良かったような
121見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bd0-ifLy)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:38:31.72ID:coTTv61Y0
やっぱり列車は前振りでアカザからが本編だな
映像化されていろいろすごかった
2020/10/17(土) 00:38:47.29ID:/RIAR23l0
原作読んだら大分アニメスタッフに助けられてるって思ったわ
素材が良くないとヒットすることもないからええけど
2020/10/17(土) 00:39:53.32ID:vCNFPTx00
>>116
甘露寺は煉獄よりも強いの?
後1人柱が誰だろうがいれば勝てそうだったな
2020/10/17(土) 00:40:22.56ID:tlblm78o0
夢から覚めるために首切るシーン、生々しくならないように自粛した感じがしたけど原作の絵も似たような感じ?
2020/10/17(土) 00:41:10.65ID:jjh72stQ0
予告のドラえもんで泣いて、本編でも泣いた
126見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f6a-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:41:28.15ID:WdjspYJm0
>>107
なんかとんでもない変な声あげてたよね
あれ何だったんだろう
戦闘でのゔぉーみたいな叫び声じゃなくて、文字化するのが難しい声を一瞬発してた
もうよく思い出せないからまた見たくなってきた
2020/10/17(土) 00:41:30.34ID:a5zW+UeY0
甘露寺が煉獄より強いってなんの冗談だよ
2020/10/17(土) 00:42:04.92ID:Ps6csma9a
壱と参は普通の攻略法だと絶対倒せないからな
正確にいうと倒してもパワーアップしてしまう
2020/10/17(土) 00:43:23.57ID:/Ete9MQ/0
ドラえもんで泣くとかwwwしかも予告編じゃねーかwww

すいません私もうるっとしました…。
銀魂のクリアファイル転売すんなよ!で吹いた。
予告編は色々感情が忙しいなw
2020/10/17(土) 00:43:31.61ID:xTExqc1Z0
壱も参も途中で満足して自滅してなかったら
勝ってたからな
2020/10/17(土) 00:43:41.36ID:yzAjGPiPp
縄を刀で切っちゃいけない理由って説明されてたっけ?
原作だとナレーションで説明してたが
132見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdbf-92wG)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:44:23.25ID:36CGYOfHd
>>123
> >>116
> 甘露寺は煉獄よりも強いの?

今日発売のジャンプの煉獄外伝参照

もともと甘露寺は霞に匹敵する天才じゃね?
という評価があった
2020/10/17(土) 00:45:21.87ID:bNRbB60E0
>>131
映画じゃされてなかったな
漫画のナレーション部はアニメでは無くしてるからしゃーない
2020/10/17(土) 00:46:41.44ID:Ps6csma9a
登場したけど一言もセリフがなかったキャラの声優可哀想だな
カナヲとかゲンヤとかさ
セリフあれば出演作一覧に載せられて稀代の超ヒット映画に出演したって箔がついたのに
2020/10/17(土) 00:46:41.73ID:vCNFPTx00
>>132
甘露寺の方が強いというのはそれは才能の面で?それとも単純なパワーとか?
まあ甘露寺は霞と同じく刀を持ってから2年以内に柱になっているので才能は凄いだろうな
2020/10/17(土) 00:46:45.68ID:m6KGrZ1p0
>>129
他人をしあわせにするだのしないだの生意気だわ。
2020/10/17(土) 00:46:56.56ID:yzAjGPiPp
>>133
やっぱそうか
ならあの縄の設定ごとカットするなり、何か別の描き方でやった方がいい気がした
原作読んでないと何かの伏線?と思い込んだまま放置される可能性あるし
138見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdbf-92wG)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:47:48.30ID:36CGYOfHd
>>128
壱と参は凄く似た者同情という気がする

>>127
しゃーない
煉獄の言葉だからな
2020/10/17(土) 00:48:05.64ID:bN6tUkcj0
甘露寺ってむしろ、劇中の戦闘描写見るに、柱でも下から数えた方が早そうな実力に思えたが…
2020/10/17(土) 00:48:28.08ID:rea3Nguw0
>>108
一般の方ってのは有名人モデル探しが加熱するのを牽制するためかなと思ったが
2020/10/17(土) 00:49:00.96ID:Ps6csma9a
結局煉獄はどうやって起きたの?説明あったっけ?
2020/10/17(土) 00:49:08.77ID:89e/vlY30
スタドラの予告でハッキリしたのはやっぱりあの3Dは受け付けないわ
まあいい話ではあるんだろうと思った矢先に泣きドラMAXの文字で萎えた
2020/10/17(土) 00:50:10.60ID:m6KGrZ1p0
切るっていうよりほどいたらダメなんかなぁとは思ってた。
2020/10/17(土) 00:50:15.07ID:/Ete9MQ/0
>>139
原作読んで甘露寺にヤラれてきなさい
2020/10/17(土) 00:51:18.84ID:P8VB/5pi0
原作ナレーションがないからこのアニメ説明セリフのオンパレードなの?
2020/10/17(土) 00:51:20.69ID:mz2kuw1w0
CGアニメ抵抗あるけど次のドラえもん映画おばあちゃんの鉄板エピソードやね
147見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:52:46.87ID:Vc/IL/8B0
>>52
煉獄の父親が自分の恩人だから力とは別に心情的な面はあるし
2020/10/17(土) 00:53:59.03ID:5TLD99Ga0
煉獄さんの見せ場が丁寧に描写されててなかなか見応えあったな
テネットより劇場が賑わってて鬼滅人気すげーなって思った
なんかアカザはもっとクールな感じかと思ったけど意外と表情豊かだった
2020/10/17(土) 00:54:16.18ID:ADD4Diq90
一番最初のお館様が墓参りでゆっくり歩きながら
死んでいった隊員の名前を読み上げていくシーン
これ入れるぐらいなら
映画専用OP映像に紅蓮花でも流すか
もしくはED曲で終わったと思わせておいて
無惨様のあかざ説教で締めて欲しかったわ
https://i.imgur.com/ueYhNwf.jpg


お館様が読み上げた名前がやけに現代にいそうな名前が多い印象だったけど
まさか当選したファンの名前とかそんな企画してないよな
2020/10/17(土) 00:54:39.58ID:N4t1Xw4e0
原作読んでてアニメ見てないけど映画は観に行く人って人は多いと思う
この一本で区切りがつくというのはとっつきやすい
2020/10/17(土) 00:55:10.73ID:uKpPh7IZ0
映画始まって10分もしないで出ていって二度と戻らなかったオッサン達が何人かいたが、特典転売したところで二束三文だろうにようやるわ
2020/10/17(土) 00:55:18.28ID:m6KGrZ1p0
まあ煉獄の髪型考えただけでもこの作品の価値あるわ。
2020/10/17(土) 00:57:54.88ID:/Ete9MQ/0
>>151
エヴァぼ予告見にきてた人もいるらしいからそう言う連中じゃ無いの?
2020/10/17(土) 00:58:40.89ID:AFiFjbwT0
>>149
映画がいつ収録されたか知らないが、俊彦さんが8月にコロナなってるから映像用意されてても収録出来なかったのかもしれない
2020/10/17(土) 00:59:46.75ID:m6KGrZ1p0
>>151
女さんが途中で中央の席から出ていってしばらくして戻ってきてたけど
トイレいきたくなったんかなぁ。端のほうに座ってりゃいいのに。
アメリカとか他国ではいつ頃から始まるんかなぁ。
2020/10/17(土) 01:01:02.83ID:BASL5FiQM
>>153
予告に1800円払うのか?
どうせ動画ですぐあがるのに
2020/10/17(土) 01:01:05.35ID:RHG1vuob0
アニメしか事前知識無いからか置いてけぼりだった
ストーリーがあの強いレンゴクさんがまさか負けるなんてっていう話だけどレンゴクさんもアカザも初見だしレンゴクさん作中じゃ鬼一人も倒してないから強さイマイチ分からないまま終わった感ある
加えてレンゴクさんとタンジロウ達は親しい中じゃないはずなのに師匠亡くしたくらい泣いてなのもよく分からなかった
2020/10/17(土) 01:01:18.44ID:uKpPh7IZ0
>>153
アメリカでスターウォーズのエピソード1の予告が解禁された時も予告だけ見て映画見ずに帰る客かなり居たらしいが、わざわざ1500円くらい払ってまでエヴァの予告観に来る必要あるのか…?
ツイッターでも見れたし
2020/10/17(土) 01:01:45.88ID:m6KGrZ1p0
>>156
1900円てTOHOだけなん?
2020/10/17(土) 01:01:50.45ID:GWveNfB/0
>>130
壱に至っては自滅しなかったら無惨超えてた可能性
2020/10/17(土) 01:01:54.93ID:w1Id3GpC0
EDのスタッフロールのキャスト欄も石田彰に目が行って他見きれんかったわ
煉獄さんに首絞められてた女の子とか誰が演じてたんだ
2020/10/17(土) 01:03:09.74ID:uKpPh7IZ0
>>159
高いな
月曜だったらイオンシネマなら1200円で見れるから客多そうだわ
2020/10/17(土) 01:04:18.79ID:/Ete9MQ/0
>>157
アニメでも柱はすでに出てきているし、その実力は示されてただろ?
親しくなくても仲間が戦って死んだんだからそれなりに感情移入はあるでしょ。
アカザに逃げられたんだし、悔しいさ。
2020/10/17(土) 01:04:23.80ID:h3j1DoBia
空いてる時間狙って深夜の新宿に来たけどパリピ多すぎて帰りたくなってきた
何でこんな人おんねん…
2020/10/17(土) 01:04:49.77ID:L9k2o0/h0
なんかさっきから煉獄下げの荒らしっぽいのが湧いてるな
諸々の状況を見るにあの時点では煉獄は岩に注いで2番手争いするぐらいの強さでしょ。

柱の中でもトップ層の富岡が痣ありで痣無し煉獄より劣るように見えるんだからどっちも痣無しなら結構な差だよ
2020/10/17(土) 01:05:29.01ID:m6KGrZ1p0
関俊彦って声優なのにイケメンやなぁ。
167見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b84-EwR4)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:05:39.52ID:chtRCox70
エヴァの予告なんてYouTubeで見れるやんけ
2020/10/17(土) 01:05:49.81ID:HHoIUf/I0
>>149
死んだキャラの名前として自分の名前読み上げられる企画とかなくね
2020/10/17(土) 01:06:37.32ID:Nob7rAcb0
炭次郎と猪って2人で下弦の壱を倒した時点で柱昇格だよね?
ルールで下弦を倒したら柱になるって決まってるのに
なんで柱になってないの?
2020/10/17(土) 01:06:39.56ID:ADD4Diq90
エヴァの公開日の情報事前に知ってたから
予告楽しみにしてたけど
池袋のIMAXではエヴァ流れなかったなあ

池袋というと
シェーキーズでピザ食べ放題しながら時間潰そうと思ったら
従業員にコロナ罹患者出たらしくて店閉めてて残念だった
運が悪いのか
自分が来店する前に従業員の陽性判明して感染避けれたので運が良かったのか分からんな
2020/10/17(土) 01:06:51.14ID:yzAjGPiPp
これ、売れたばかりに原作のクライマックスも映画で締めるとかありそうだな。
作画オタク的にはそっちのがありがたいんだろうけど
2020/10/17(土) 01:07:40.99ID:Z7y1UsGDa
>>149
そうそう、現代的な名前多かったよね
たかひろ、て聞こえて聞いたことある名前だなとw
173見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab89-vgwp)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:07:46.32ID:9hXXSrVR0
>>157
自分達を命に掛けて守ってくれた恩人が死んでも泣かんて君はすごいな
2020/10/17(土) 01:07:54.99ID:vCNFPTx00
>>165
甘露寺は煉獄さんよりも強いなら冨岡さんよりも甘露寺の方が強いってことになるのか
175見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdbf-dciT)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:08:03.26ID:36CGYOfHd
>>165
甘露寺>煉獄は
煉獄自身が言ってることだぞ
2020/10/17(土) 01:09:03.47ID:VnTKffo+d
冒頭、墓場に出てきた二人は誰なんでしょうか?重要人物ですか?
2020/10/17(土) 01:09:21.64ID:bN6tUkcj0
>>169
柱と一緒に戦ったら駄目なのかね?
炭治郎はこれからも十二鬼月と戦って、止めをさしたりもするが、結局柱にはなれていないし
2020/10/17(土) 01:10:20.49ID:L9k2o0/h0
>>157
現時点だと強さが分からんけど、後日にパワーアップした富岡さんと同じく柱の末席ぐらいには強くなった炭治郎タッグで赤座に挑んで煉獄さんの時より苦戦するからそれ見たあとだと煉獄さんの強さがわかる。

ちなアカザは富岡さんもしつこく勧誘するのでいきなりガチとかはない。むしろ序盤は羅針すら発動しない輪をかけた舐めプ
2020/10/17(土) 01:11:22.61ID:75kA1DCg0
炎柱は色んな代で人格者な描写だしな、煉獄家はスゴいもんだ
2020/10/17(土) 01:11:38.90ID:ADD4Diq90
結構離れた斜め前の客が何か光る物を持ってて
スマホ?かと思ったがそれが口の周りだったんけど
流石に映画館でiQOS使うクズなんていないよな
スマホウォッチでも光らせながら飲み物でも飲んでたのだろうか
2020/10/17(土) 01:11:44.05ID:/Ete9MQ/0
>>176
鬼滅隊の総本山の親方様と奥方。
柱の誰一人としてこの人には頭が上がらない
2020/10/17(土) 01:13:22.43ID:L9k2o0/h0
>>175
それは潜在能力の話じゃないか…甘露寺は技を磨き上げた達人系じゃなく努力は程々に才能だけでのし上がってきたタイプで作中でもそこまで圧倒的な描写はない
2020/10/17(土) 01:13:50.91ID:PS/7ux3j0
北条 高広(きたじょう たかひろ)は、戦国時代の武将。越後国刈羽郡北条(新潟県柏崎市北条)の領主、北条城主。
2020/10/17(土) 01:14:56.16ID:t0Ojgb9/0
煉獄やっぱり痣出てたじゃん
痣が出てれば…って感想ばかりめちゃくちゃ出てるけど
連載中からコレ痣だよなぁと疑ってた右頬に注目してずっと見てたけど、それまで何にもなかったが最後刀身が赤くなった後に出たぞ
2020/10/17(土) 01:15:03.03ID:/Ete9MQ/0
>>180
いくら阿呆でもiQOSが紙巻タバコと同列扱いなのは自然とわかるはずだから万が一吸ってたとしてもスタッフ案件だと思うよ。
ウェアラブルウォッチとかじゃね?
2020/10/17(土) 01:15:37.22ID:m6KGrZ1p0
>>177
もともとの士族階級じゃないとダメとかあるんじゃない。
柱とかみんないい暮らししてるし。
2020/10/17(土) 01:15:48.65ID:3CIOuchW0
>>180
俺の真横にいた女性もなにか顔の下が定期的にちょっと光ってたが弱い光だし真横だから気にはならなかった
2020/10/17(土) 01:15:50.51ID:AFiFjbwT0
>>169
十二鬼月倒すっても一体倒せばなんて一言も言われてないしなぁ。
結局ラストのラストでも柱未満の実力だったのは描写見ても明らかだし
2020/10/17(土) 01:15:56.17ID:yzAjGPiPp
作画はよかったけど、前半(特に夢のくだり)が退屈なのと、煉獄さんが実質的に主役なんなら、それこそ炭治郎の夢とか魘夢の存在とか、見返してみるとあんまり本筋じゃないから、煉獄にフォーカスあてるように構成し直してほしいと思ってしまった
2020/10/17(土) 01:17:34.78ID:enSaKxwE0
いや主人公は炭治郎だからな
その夢を前半のメインにする方が当たり前では
2020/10/17(土) 01:17:34.86ID:YfAbQTWc0
>>188
一体倒して柱になった煉獄さん…
2020/10/17(土) 01:17:49.94ID:L9k2o0/h0
>>184
そこは作者の明言がないからなんとも…

ただ痣が出ても重傷負って青色吐息じゃ遅いわな
2020/10/17(土) 01:18:03.82ID:vD2ISafRa
初日で12億突破したんだな
エグい
2020/10/17(土) 01:18:34.62ID:necGiTsQ0
まさかここまで育つとは

昨年春
もともと将棋ch視聴のためAbemaTVでプレミアムだったけれど
CMかなにかでたまたまクリックして見かけた鬼滅が綺麗で欠かさずみてた

そしたら今年
藤井聡太二冠フィーバーするは鬼滅は映画で

当時はどちらもマニア向けだとばかり思ってた
驚きしかない
2020/10/17(土) 01:19:17.47ID:nFv2c/Hb0
みんな炭治郎の卑怯者!からのセリフのくだりめちゃくちゃ演技凄くなかった?


声優の本気を見た気がした
2020/10/17(土) 01:19:33.62ID:vCNFPTx00
>>182
つまり甘露寺はまだ刀を持って2年のキャリアだから煉獄と同じくらい昔からの鍛錬を積んでいたなら最強だったみたいな感じか
2020/10/17(土) 01:19:50.79ID:UP97DNYx0
>>169
隊士同士でも階級があって、ある程度功績を挙げて一番上の階級の甲になる
その上で、雑魚鬼50体倒すか十二鬼月の一体を倒すかのいずれかの成果を挙げる

この二つの条件を満たすと柱として認められる
炭次郎達の場合は階級が低い
2020/10/17(土) 01:20:07.32ID:dGZvckQfd
>>184
痣が痔に見えてry
199見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:20:10.91ID:Vc/IL/8B0
>>102
明日もらう物の傷具合とか分からないから
明日もらってから1番いいものを残して売れば?
こだわるなら明日もらう物の様子を見ないで売るのはリスクがあると思う
2020/10/17(土) 01:20:38.96ID:bN6tUkcj0
煉獄と冨岡のどっちが強いか、突き詰めるとはっきりした事は作者にしかわからないけど、今回の描写で煉獄>冨岡ってのは早計なんじゃね
一応は致命傷負うのも構わず、道連れにする覚悟で追い込んだけど、逆にいえばそれ以前は特に優位にたてないまま、片目潰されて大怪我負わされて、だし
後の冨岡も優位には立てなかったし、一人で戦えば負けは確実だったろうが、一応は五体満足でいたからなぁ…怪我したり刀おられたりはしたが
2020/10/17(土) 01:21:49.47ID:AFiFjbwT0
>>197
>>191
見落としてたか。うーん。また読み直すか…
2020/10/17(土) 01:21:52.40ID:mz2kuw1w0
明確に最強とされるのは岩だけやな
2020/10/17(土) 01:22:20.19ID:eWl48GOiM
単に単独撃破じゃないから駄目なんじゃないの
炭治郎も伊之助もタイマンじゃ勝ててない
それで柱になってもな
2020/10/17(土) 01:23:08.95ID:8T76p6Mt0
>>196
幼い頃から修練して、なおかつしのぶさんみたいに絶対鬼殺すぞみたいな強烈な執念のもとで地獄のような鍛錬を積んでたら岩並みの化け物になった可能性はある。

ただいかんせん剣の道の入ったのが遅すぎるし、甘露寺は鬼に対して恨みがある訳じゃなくふざけた理由で入隊してるからポテンシャルを100%引き出すのは無理
2020/10/17(土) 01:23:23.06ID:uoe1dglM0
>>165
外伝の煉獄が甘露寺を励ますシーンで「いずれは俺をも超える剣士になるだろう」がソースぽいよ
励ましの声掛けだし、いっても素質評価だからね
炎が霞が途中で亡くならなければ…と同じこと

まあ別口のVSアカザ戦へのコメントにしろ炎の強さをさげたいのは結構いるから
206見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdbf-92wG)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:24:33.51ID:36CGYOfHd
>>196
岩はさすがに別格だが、霞と恋は経験者さえ積めば恐ろしく強くなっていた

煉獄曰わく
甘露寺はいずれ俺を超える剣士になるだろう
この頃の甘露寺は剣士として1年経験積んだあたり
2020/10/17(土) 01:24:58.79ID:t0Ojgb9/0
>>192
原作ではただの血かもしれない
でも映画では明らかに痣として描写されていたよ 
責務を全うする!という前まで右頬には血すらも無かったけど身体を燃やす描写の後に現れたので
2回目見に行く人居たら右頬に注目して欲しい
2020/10/17(土) 01:25:05.53ID:yzAjGPiPp
十二鬼月を倒せばなれるってんじゃなくて、倒せるほどの実力を身につければなれる、ってことじゃないの
炭治郎と伊之助の場合、柱に相当なフォローをもらいつつ2人がかりなので、
柱にしたところで単騎では十二鬼月には勝てない
2020/10/17(土) 01:25:29.83ID:kFMC4j+LM
>>157
まあそれは思うよな
原作なんてもっと絡み短かったからポカーンとしたよ
煉獄さんと会うの二回目なのにそんな仲なんかと
2020/10/17(土) 01:25:47.40ID:bN6tUkcj0
>>203
不死川とかは仲間と一緒に下弦の壱倒して柱になってたような
まぁその仲間死んじゃったけど
2020/10/17(土) 01:26:22.36ID:NAqnECwX0
強さ議論とかがあるの、ある意味健全だよな
2020/10/17(土) 01:26:47.23ID:RHG1vuob0
>>163
まあそうだけど登場があまりに短すぎる
例えばレンゴクさんじゃなくて登場シーンが長い富岡さんや胡蝶さんが戦ってたらそうは思わなかったと思う
>>173
タンジロウあまり怯えてなかったし助かったー!って様子が無さすぎた
最後なんか煽り立ててたし
タンジロウがボコボコにされてから助けに入ったなら理解もできるけども
>>178
それは楽しみ
2020/10/17(土) 01:27:11.89ID:0bxdjR4M0
>>177
まず階級が甲になってないと柱になれない
2020/10/17(土) 01:27:16.04ID:mz2kuw1w0
ジャンプ漫画伝統強さ議論
2020/10/17(土) 01:27:43.83ID:bN6tUkcj0
そっか、階級のこと忘れてたな
2020/10/17(土) 01:27:54.96ID:INpN3jtwp
最強岩と最弱蟲だけは固定
2020/10/17(土) 01:27:55.18ID:/v3AU0xq0
煉獄さんが他の柱に評価されていてアカザ相手に粘ったのは事実だが柱で二番手は願望込みじゃないかね
水はともかく風や蛇より強いと証明できるものがない
2020/10/17(土) 01:28:38.36ID:nvUWJtS/a
レイト行ってきたが子連れの家族ばかりとすれ違った。夕方以降でこれなんだから昼間はもっと多いんだろうな
2020/10/17(土) 01:28:41.97ID:/Ete9MQ/0
>>209
そんなもんかなぁ?
人質取られた状態でどうしようってなってて、その人質の大半を任せられて大任である鬼の討伐を依頼されたりしたら絆って凄く深まるもんだと思うよ。
で、目の前でああいう展開になるわけだ。

色々と感情的になるのは当然だと思うんだけどなぁ。
増してや炭治郎の神楽と火って近いんだし、猶更でしょ。
2020/10/17(土) 01:28:56.01ID:uKpPh7IZ0
>>217
蛇も無惨相手に結構粘ってたし実力者ではあるな
2020/10/17(土) 01:29:24.25ID:nvUWJtS/a
>>195
さす花江
2020/10/17(土) 01:29:28.75ID:eWl48GOiM
甘露寺はフィジカルと才能に恵まれてて素質は最強でも、メンタルと頭が追いついてないから…
2020/10/17(土) 01:29:42.88ID:bN6tUkcj0
まぁ柱の強さ序列決めるには戦闘シーン少ないからねぇ
わかるのは悲鳴嶋が最強って事と、毒とか抜きにした身体能力だと、しのぶ最弱って事くらい?
2020/10/17(土) 01:30:51.79ID:necGiTsQ0
8chデータ放送も映画告知仕様だったね

https://i.imgur.com/phwt7PX.jpg
2020/10/17(土) 01:31:10.54ID:yzAjGPiPp
俺はうるっときたけど、煉獄さんが死んでもイマイチ泣かないってのはわかるわ
ぶっちゃけアニメより演出があっさりしてる原作読んだ限り、面識が1度あったぐらい(しかも敵視されてた)で、1回きり任務で同行しただけで、ナルトの自来也とかワンピのエースみたいなエピソードはないし
2020/10/17(土) 01:31:17.93ID:yx0C/W2k0
この漫画の場合は最強キャラが故人で揺らがないからそこまで論争にならない気が
敵配下で一番強いのが上弦の壱でラスボスの無惨はそれより強い
この二人がこいつにだけは絶対に敵わないと認めているのが縁壱だから
2020/10/17(土) 01:33:28.49ID:5EnVwcmg0
ジャンプ連載中から追いかけてた人と
単行本とか映画が初めての人とでは
印象は違うのかもね。

でもたとえ短いふれ合いでも影響を受ける
人ってもんはいるもんだろ
2020/10/17(土) 01:33:49.75ID:CEPvz1BQ0
風は元々シンプルに強いから分からんけどヘビはパワースピード等の基礎スペック低めで観察力とか白蛇との連携とか知力や特殊技能闘うタイプだから正直強さのレベルが判断しづらい

例えると大ダイのアバン先生みたいな感じ。対して煉獄さんはヒュンケルとかラーハルト。
229見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdbf-92wG)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:33:49.70ID:36CGYOfHd
>>226
壱対無惨なら壱のほうが強いと思う
壱には毒も少々のダメージも効かないから
2020/10/17(土) 01:34:19.63ID:mz2kuw1w0
しのぶは弱いけど毒って離れ業でバランス取ってるの上手いわ
2020/10/17(土) 01:36:46.15ID:ts50Hq8c0
>>217
駄から「絶対に二番手」とは言わず「二番手争い」と言ってるんだろう。もし二番手争いを否定するのであればあの時点では風の方が絶対に強いという証拠がなくてはいけない

ただ一つ確実なのは煉獄も風も柱の中で上位陣なのは間違い無く、間違いなく一位は岩だけで他の強さは確実な証拠はない。
2020/10/17(土) 01:37:41.43ID:AFiFjbwT0
>>225
煉獄が死んだから、じゃなく直前修行回でそれなりに自信あったのにアカザ相手に何も出来なかった悔しさが大きいんじゃないかな
2020/10/17(土) 01:37:42.65ID:INpN3jtwp
炎と音はあのまま健在なら字が出たろうけど蟲はどうやっても痣が出なかったろうなと思う
2020/10/17(土) 01:39:07.99ID:75kA1DCg0
>>229
原作見てそう思うのか
2020/10/17(土) 01:39:11.92ID:uKpPh7IZ0
まあハンタの旅団の腕相撲ランキングみたく旅団内の実力そのまま反映されてる訳じゃないのと同じで柱の強さは描写も込みじゃないと判断出来ないな
それでも煉獄はタイマンであそこまで追い詰めたし上位に居るのは間違いないとは思うが
236見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:40:13.71ID:3FWIf04yM
煉獄さんは柱の中だと
強さどのくらい?
2020/10/17(土) 01:41:14.75ID:75kA1DCg0
>>232
正直あの時点では炭治郎も読者も柱の強さなんて実感してないよ。あの戦闘を見て感じたわけだし
2020/10/17(土) 01:41:45.48ID:IF+PwZfnp
個人的MVPはあのダミ声の猪野郎
冒頭から人か動物か知らんけどクッソ野蛮そうな立ち振る舞いをかまして置きながら、負傷した主役を地面に置くときにめっちゃ優しくそーっと動いてたり、何かにつけて主役と張り合ってみたり
熱苦しい人の一喝にビビッて直立してみたり、最後に美味しいとこ持って行ったり、何か可愛かった
2020/10/17(土) 01:42:12.24ID:a5zW+UeY0
ぶっちゃけ柱の強さもその場のノリで結構変わってるから岩以外はなんとも評価し辛い
240見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdbf-92wG)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:42:19.05ID:36CGYOfHd
>>236
弟子の甘露寺>育手の煉獄
なのは確定してる

煉獄曰わく
「君の育手になれて俺は幸せ者だ!」
241見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b84-EwR4)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:42:32.82ID:chtRCox70
無惨って薬で弱体化してアレだったからな
間違いなく最強だったぞ
2020/10/17(土) 01:43:12.94ID:/v3AU0xq0
>>231
あの時点での評価は描写が無さすぎて誰もつけられないからなあの時点ではそうだろうな
作品全体で強さ議論すると早期退場した煉獄は二番手争いも厳しくなるが
2020/10/17(土) 01:44:13.17ID:necGiTsQ0
煉獄さんインタビュー
無限列車が映画になるとは決まって無い頃だったんだ
244見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ba8-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:45:05.35ID:TQfTm3xN0
まさにジブリ作品すべてを超えた、日本アニメの歴史上最高の品質の作品と言って
いいでしょうね!この鬼滅は。国民誰一人として、これには異論はないはずでしょう、きっと!!
2020/10/17(土) 01:45:11.81ID:dJvK0CBod
>>219
そもそも柱の癖になんで鬼を倒さず防衛にいったのか意味が分からないか?
タジンロウ達は俺は後ろで防衛しておくからお前らは鬼倒してこいって言われてはぁ??って思わんのかね
そこから絆なんてできるか
2020/10/17(土) 01:45:25.93ID:/Ete9MQ/0
スカウターとか無いし手合わせしたわけでも無いし武道会があるわけじゃ無いから誰がどのランクかとか解りづらいよね。
でも単純な強さもそうだけど状況判断や戦力の把握して指示とかできるって力も大きいよ。
柱はそう言う人たちの集まりなんでしょ
247見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:45:28.15ID:HT3JkTvUM
>>241
完全体無惨様ルート見たかったわ
薬で弱体化しまくって血気術しないまま逝ったが
2020/10/17(土) 01:46:33.53ID:zwHB/ZU+0
舞台挨拶全部埋まってたわ 鬼滅の刃の方もかなり埋まってる明日もパニックだなw
249見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr0f-tHX2)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:46:37.18ID:JnWfXMZQr
煉獄は
「甘露寺はいずれ俺をも越える剣士になるだろう」
と言ってる

岩最強として2番手は甘露寺かムイムイじゃね
250見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:46:51.71ID:Vc/IL/8B0
>>155
トイレは目をつむって欲しい
自分も上映前にトイレ行って飲み物も控えたのに上映後30分でトイレに行きたくなり残り1時間半我慢した事ある
これまでそんな事無かったので人はそれぞれ事情はあると思ってる
まあ、後ろの人には申し訳ないのも山々だが
251見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:50:01.50ID:FSHZzkaW0
>>239
戦う相手にもよるしな
風と水、蛇はマジで順番つけれん
鏑丸もいるし単独で焃刀出せる蛇が少し上かなぁ
2020/10/17(土) 01:51:31.23ID:eWl48GOiM
>>245
煉獄さんが車両のほとんどを守る役割を担ったから死者ゼロだったんだぞ
炭治郎達が防衛だったら全車両カバーできなくて何十人も死んでた
二人で下弦壱を倒せってのは二人を信頼しなきゃできないことで二人はそれに応えたんだそ
2020/10/17(土) 01:52:08.88ID:WCaLs/9z0
岩が最強で音、虫は弱い部類。恋と霞は天才だけど努力家とは言えず経験も浅くムラっけがあり総合力では上位に届かない。ヘビはパワーが低めだけど知力と特殊技能が優秀で強いのは間違い無いが具体的な順位評価が難しい。

炎、風、水は岩には劣るけどこれと言った欠点がなくあらゆる要素がハイレベル。ただアカザの評価を基準にするとこの3人では僅かに水が劣るかも

なので岩>風=炎>=水>=蛇>霞>恋>音>虫って感じかな。
254見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:52:27.73ID:Vc/IL/8B0
>>245
外伝の後半はまだ見ていないけど市街地で一般人にわずかでも被害出たとか
それで絶対に被害出さないと決めているとか
鬼を炭治郎達に任すのは少し主人公補正かも?
2020/10/17(土) 01:52:30.40ID:1Ox1SmDd0
>>195
炭治郎の声が悲痛すぎて
うっかり一緒に「逃げるな!!」って叫びたくなった
理性で押さえた
2020/10/17(土) 01:52:35.39ID:5EnVwcmg0
最終的な実力は甘露寺は煉獄を上回ったかもしれんが
他の柱連中よりは一歩劣ってる感がある。(蟲は除く)
2020/10/17(土) 01:52:45.96ID:/Ete9MQ/0
>>245
煉獄さんだったら下弦の一であろうと遅れを取らなかったと思うけど、誰も殺させないようにするにはあの配置が良かったのでは?
適材適所。列車と一体化した鬼を成敗したときに列車がどうなるか分からないし、そのフォローも必要だったでしょ
鬼倒しゃいいってもんじゃ無いわけだし
258見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:52:52.30ID:FSHZzkaW0
>>225
そうなのよ
映画オリジナルキャラですって言われても納得する
2020/10/17(土) 01:53:47.32ID:xdPAOQki0
>>199
それだ
その作戦で行こう

てかイオンシネマのツイッターだかで零巻が想定より早く底付きそうだから
欲しいヤツはお早めにってあったな
2020/10/17(土) 01:54:02.24ID:eWl48GOiM
>>249
だからそれは素質の話で、「いずれ」だろ
最後までそのいずれは来なかったよ
2020/10/17(土) 01:54:11.86ID:Aw+tUdXP0
>>238
わかる
炭治郎をそっと置くとこは萌え(?)た
262見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ef10-321Z)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:55:29.30ID:grAp7RFR0
>>171
ufotableの作画の凄さを一般層が認知したしね
今まで型月専門みたいな感じやったから世間にはあまり知られてない会社だったし浸透してよかったよ 鬼滅の功績のひとつや
2020/10/17(土) 01:56:10.79ID:vCNFPTx00
蟲は幼少から鍛錬しておそらく7、8年の経験値は長いけど才能が無いから純粋な強さで経験値短い霞や恋に劣ってしまうという才能の壁が
264見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:56:30.97ID:Vc/IL/8B0
>>252
ああ、2人を信頼してそれに応えたのか
何か胸にくる
2020/10/17(土) 01:57:40.00ID:xdPAOQki0
一番以外だったのは蛇と風な
9柱の中で一番頼りになるんじゃねーかってくらい強くてしぶとくてな
義勇が何だかんだで最強なのかと思ってたけど、なんか目立つ事なく終わっちゃった感じ
2020/10/17(土) 01:58:53.37ID:BASL5FiQM
>>238
伊之助はどんどん人間性が出てきて好きだわ
267見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr0f-tHX2)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:59:30.46ID:JnWfXMZQr
>>263
恋とムイムイは炭次郎より後から隊に入って炭次郎より偉いという天才だからなw
2020/10/17(土) 02:00:23.80ID:2c6JZ9sr0
>>255
ああ、ロッキーホラーショーみたいに
みんな好きに叫ぶ映画になってもいい
269見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:00:57.77ID:FSHZzkaW0
>>263
フィジカルがどうしてもな
ただ、死と引き換えとはいえ他の柱じゃドウマ相手になす術なく負けてたと思うんよね
2020/10/17(土) 02:02:04.55ID:/Ete9MQ/0
伊之助は蜘蛛編でコテンパンにされて変わったよね
声優さん詳しく無いけどあの演技も凄くいいし頑張って欲しいな
2020/10/17(土) 02:02:52.46ID:vCNFPTx00
>>269
童磨は頸を斬ったら単純に死ぬので他の柱数人の方が良かったんじゃ無いだろうかと思う
272見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:03:13.00ID:Vc/IL/8B0
>>258
原作で確かにあっさりした面はあったが
その後何度も炭治郎は煉獄さんの話をしていて、炭治郎には忘れられないんだなと実感する
それから祖先から煉獄家は人格者として活躍したり、現代では炭治郎と煉獄そっくりの子孫が仲良いなど特別な位置だと分かる
直ぐには分からなくても後からじわじわその存在感を感じさせる人だと思う
273見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:03:16.60ID:FSHZzkaW0
>>265
アカザ戦と無残打倒後は義勇頑張ってた
蛇は無残戦しか大した見せ場なかったからか、MVP級の活躍してたと思う
2020/10/17(土) 02:03:22.19ID:Aw+tUdXP0
強さ議論ってそれぞれの主観が入りすぎてたり解釈が違ったりで全然まとまらんよね
まあだから意見が割れて白熱するのかもだけど
2020/10/17(土) 02:04:14.39ID:eR5mHcbna
>>255
卑怯者ー!!と一緒に叫びたくなったw
276見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ fbef-3OkY)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:05:11.66ID:x2Q+Pv3p0
零巻、書き下ろし漫画も良かったけどコソコソ話がワニせんせーのイラスト付きで載ってたのがよかった!
2020/10/17(土) 02:05:29.18ID:Aw+tUdXP0
>>271
タイマンの場合の話でしょ
そりゃ数人がかりの方が有利に決まってる
2020/10/17(土) 02:06:06.36ID:eR5mHcbna
>>238
親分だからな!
2020/10/17(土) 02:06:27.96ID:LgFSLUuR0
ドウマはスペック値は暴力的だけど舐めプ癖があって探知能力や技術は低めだから罠や奇襲には弱い。

しのぶさんの毒殺や岩のスペックゴリ押しを除けばスピード特化の瞬殺型が相性良い。

そう、実は善逸が相性良いのよね。もちろん最初から霹靂モードに入ってる前提だけど
2020/10/17(土) 02:07:20.07ID:eWl48GOiM
>>267
何言ってんだ?なんか勘違いしてないか
2020/10/17(土) 02:08:01.30ID:1l3rcZ/G0
まぁ悪口は自己紹介乙ということで
2020/10/17(土) 02:08:22.00ID:/Ete9MQ/0
ドウマの話早すぎでしょw
無限列車にドの字もでて来ねえw
2020/10/17(土) 02:08:53.80ID:Sv+QiI4Wp
童磨は透明札が有ればこっそり頸を斬ればやれそうなのがまた
284見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:09:01.10ID:FSHZzkaW0
>>271
呼吸封じられて結構キツいし、柱数人で挑んだら序盤から氷分身されて詰むと思うの。
2020/10/17(土) 02:09:35.43ID:EdncY22R0
>>195
ufo社長の脱税コラを見ていたから笑いそうになった
2020/10/17(土) 02:10:28.37ID:DoD9uyCU0
ufo動画スキーなんでアニメ楽しみたいから原作未見で行ったけど
良かったよ。進撃みたくスタジオ変えないで最後まで作り続けて欲しい
2020/10/17(土) 02:13:05.45ID:857FwPndd
アカザの声イメージと大分違ったな。なんというかもっと男くさいようなもう少し低めの硬質なイメージだった。演技は凄く良かったが
2020/10/17(土) 02:13:07.47ID:EZU5u4VC0
初歩的な質問で悪いが炭治郎一行は列車でどこに行こうとしてたの?
あと、切符持ってるならなんで無賃乗車のような演出でギリギリで乗り込んだの?
289見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ fbef-3OkY)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:15:06.40ID:x2Q+Pv3p0
自分も声優とかよく知らない勢だけど、アカザは合ってないような気がしてしまった。はくじさんだと合うのかな。。
2020/10/17(土) 02:15:21.53ID:Aw+tUdXP0
炭治郎と伊之助の叫びも善逸の震え声もよかったなあ
ぶっちゃけ原作読んでた時のイメージと全然違う声だったしあまり知らない声優さん達だったけどみんな実力派で素晴らしい
2020/10/17(土) 02:15:50.97ID:HJrwAR1E0
列車内で行方不明になる事件が出てるから列車でどこに行くかは関係なかったはず
2020/10/17(土) 02:17:07.86ID:HJrwAR1E0
本人は言い訳するつもりじゃないんだろうけど
「俺は煉獄から逃げたんじゃない!太陽から逃げてるんだ!」はださくて笑ってしまう
293見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:17:11.78ID:FSHZzkaW0
>>288
切符に東京って書いてあった気がするけどどうなんだろね

刀持ってて警察に見つかると厄介だから
鬼殺隊は国管轄じゃないので、なんの特権もない組織
2020/10/17(土) 02:17:21.86ID:pduvHW0+0
作画も声優の演技もすごかったなー ネタバレなしで見てアカザの声優にびっくりしたし触手がすげえキモくてよかった
遊郭編がテレビか映画になるかわからんが早く映像で見たいわ
2020/10/17(土) 02:17:25.46ID:1Ox1SmDd0
原作未読なんだけど
アカザとやらが煉獄をしつこく鬼になろうぜって誘ってたけど
あえて鬼になって(自分が犠牲になる覚悟で)中から組織を壊してやろうみたいな発想になる鬼殺隊のやつはおらんのかな?
鬼に誘われるにはそれ相応の強さが必要になるわけだから誰でも出来ることじゃないけど
アカザの口振りからして過去にも何人か誘ってたのかなと

鬼になった時点で精神もコントロールされるから無理なのか
296見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:17:49.80ID:FSHZzkaW0
>>289
狛犬だと尚更合わない気がする
2020/10/17(土) 02:17:54.81ID:eWl48GOiM
>>288
列車に乗ること自体が目的なので、行き先は気にしなくていい
あの列車に乗れって命令があったから乗っただけ
ギリギリ乗車だったのは駅で帯刀を咎めれてたから
アニメ一期から繋がってるシーンなのでアニメ観てないとわからない
298見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:18:01.80ID:Vc/IL/8B0
>>288
煉獄さんはヒノカミ神楽を知っているかも知れないとしのぶさんから聞いて、ちょうど煉獄さんが列車に乗る事をカラスから聞いた気がする
原作では切符買ってたけどアニメではカットされてたような、そしてだらだらして乗り損なった?
2020/10/17(土) 02:19:12.57ID:EZU5u4VC0
>>293
そういえば、ちゃんと説明してたわ忘れてたゴメン
2020/10/17(土) 02:20:35.19ID:eWl48GOiM
>>295
鬼になる=人間を食べずにいられなくなる、だから無理
禰豆子が唯一の例外
2020/10/17(土) 02:21:13.65ID:VQn/algyp
はくじさんが降臨した時の濃い目のギターサウンドは、原作派的には強敵襲来!と言う危機感より、来るべき時が来てしまった…的な悲しい重圧感があった
2020/10/17(土) 02:21:53.09ID:a5zW+UeY0
>>280
>>267時系列的に合ってるぞ
2020/10/17(土) 02:23:35.61ID:Aw+tUdXP0
>>289
俺はむしろ猗窩座の声としては悪くないように聞こえたけど狛治としてはどうなんだ?って感じだな
イカれた戦闘狂感はうまく出てたと思う

>>295
暴走して仲間を傷つける可能性まで考えたらリスクが高すぎるかな
無惨に気に入られるとも限らないし
304見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sacf-yohC)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:24:23.28ID:zaruYhRra
子ども向けのマンガ映画
2020/10/17(土) 02:24:49.78ID:HJrwAR1E0
大体同じ感想出るけど
煉獄VSアカザが本番だったな、映像も凄かったけど
煉獄の死ぬ気で出した最後の一撃の叫び凄かったわ
2020/10/17(土) 02:25:14.80ID:37otLMudp
立派な大人は明日に備えてお休みください!
2020/10/17(土) 02:25:37.40ID:0bxdjR4M0
>>177
まず階級が甲になってないと柱になれない
2020/10/17(土) 02:26:08.51ID:1Ox1SmDd0
>>300>>303
あー
そのへんの設定忘れてたわ
下弦壱とか一見理性的だったから
鬼になる手もあるんじゃ?なんて思っちゃったけど
あいつもあとで200人まとめて食べるのを楽しみにして動いてたわけだもんね
鬼になったらもうその瞬間アウトか…
2020/10/17(土) 02:27:21.96ID:O3bYKVPg0
>>295
下弦の鬼のところ見ればわかるけど鬼になったら考えていることは無惨に筒抜けなんだな
脳内LINEで会話まで出来るから裏切りはすぐバレる
この呪いを自力で解いたのが珠世さんと禰豆子
ユシロウは珠世の作った鬼だから無惨LINEグループには入ってない
310見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ fb71-ylEm)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:29:16.80ID:tQrdzfVX0
>>298
猪之助が初めての列車に喧嘩挑んで騒ぎを嗅ぎつけた駅員に警察呼ばれそうになって慌てて隠れてる間に列車発射、
とにかく乗るしかないと走りだした列車に飛び乗った。
311見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:29:36.21ID:FSHZzkaW0
>>302
無一郎も甘露寺も鬼殺隊入隊はかまぼこより早いんじゃないか?
無一郎は2〜3年前、甘露寺も1〜2年前だと思うんだけど
2020/10/17(土) 02:29:37.29ID:ADD4Diq90
うーんやっぱり歌の後に
無惨様の説教からのあかざが炭治郎にブチ切れエンド欲しかった
2020/10/17(土) 02:29:38.34ID:4gGMhol90
IMAXの一番後ろの席って良くない?
真ん中あたりとさほど迫力とか変わらないなら後ろにしようかと迷ってて
2020/10/17(土) 02:31:10.95ID:HJrwAR1E0
TVアニメもだけどモブの女の子地味にかわいい子多いよな
煉獄の精神世界で核壊そうとしてた子とか首絞めシーンも動きよかったけど
2020/10/17(土) 02:31:14.62ID:N4t1Xw4e0
>>313
IMAXは視界ギリギリ収まるかぐらいの前で見てこそだと思う
2020/10/17(土) 02:33:08.63ID:ohGy3I9T0
終盤のシーン声優陣の演技がめっちゃくちゃよかった
欲をいえば中の人が宣伝頑張ってたから善逸もう少し活躍させてあげてほしかった
2020/10/17(土) 02:33:12.25ID:37otLMudp
>>312
わかる
尺的な問題も有るだろうけど、ヘンに権八郎のメソメソ描写追加するよりそっち方がハマってたよね
2020/10/17(土) 02:33:25.23ID:ADD4Diq90
この映画での猗窩座の声は違和感無かったけど
猗窩座とドーマが2人で話すシーンだと石田の声ドーマの方がキャラ合ってね感出ちゃいそうなのが怖い


ついでにアカザが自分の名前
2020/10/17(土) 02:35:00.90ID:a5zW+UeY0
>>311
間違えた、入隊した時期の話か
刀握った時期なら二人とも炭治郎より遅いぞって言いたかったんだ
2020/10/17(土) 02:35:03.51ID:HJrwAR1E0
煉獄が最初に食ってた焼肉弁当うまそうだったな
2020/10/17(土) 02:35:35.73ID:yYVq6YVK0
>>161
千本木彩花じゃないかなと思ってる カバネリの無名役やってた子
割と普段より抑えた演技してたからわかりづらかったね
2020/10/17(土) 02:36:10.10ID:papMSIilM
宮野の童磨聞けば違和感消えるよ
2020/10/17(土) 02:36:23.64ID:5EnVwcmg0
無一郎は2年で柱になったから同じくらいでは?
甘露寺は煉獄さんが柱になる前に
隊員になったから、炭治郎よりは早い
2020/10/17(土) 02:37:03.41ID:ADD4Diq90
>>318
途中で書きこんでしまった

猗窩座が名前を名乗るシーン俺だけだと思うけど
猗窩座って
→→→もしくは
→→↓の発音かと思ったら
語尾が上がってて何か赤ちゃんに似た発音だなと個人的に思った
325見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:37:18.95ID:FSHZzkaW0
>>318
そうそう。無残に結果報告してパワハラされる時とか、上弦同士の会話とかでかなり違和感ある気する。
実際に見てみないと分からんけど。
2020/10/17(土) 02:38:08.54ID:Aw+tUdXP0
117分だし煉獄家まで行くと思ってたんだがなー
そこまでやるとアクション盛る隙もないくらいキツキツになっちゃうんだろうね
2020/10/17(土) 02:38:23.87ID:1Ox1SmDd0
>>309
無惨に筒抜けとかは鬼にならないとわからない部分だから
いけるかもと思って鬼化に手を出してしまう奴とかいないのかなと

まあ鬼に誘われるくらいの強さ=柱レベルだったら
>>303が言うようにちゃんとリスク考えてそんなことしないよね
2020/10/17(土) 02:40:15.54ID:m6KGrZ1p0
原作見てないからあれだけど、この先の話は別に知らなくても
いいかなぁって思う。ここで終わったほうが多分名作だわ。
2020/10/17(土) 02:40:33.68ID:1Ox1SmDd0
>>316
映画の予告を見て
「眠らされる術なら善逸圧勝じゃねーの」と思っていたんだがそんなことはなかった(´・ω・`)
2020/10/17(土) 02:43:14.95ID:ADD4Diq90
>>326
俺はテレビアニメ2期1話が
Aパートで煉獄家訪問
Bパートの最後で音柱が鬼の棲む遊郭だよで主題歌流れると思ってたから
まず無惨様のお説教が2期の頭にいったことが意外だったよ
2020/10/17(土) 02:44:10.04ID:eWl48GOiM
>>319
甘露寺、無一郎は修行期間がほぼないに等しいからな
炭治郎含めた3人とも鬼殺隊と関わるきっかけのできごとはほぼ同時期だけどそこからのスピード感が二人は比較にならない
2020/10/17(土) 02:44:43.52ID:a5zW+UeY0
>>323
霞は2年じゃなくて2ヶ月
約1年半前の煉獄外伝の時にまだいないからそれ未満は確定
甘露寺も長くても2年だから刀握り始めたのは炭治郎と同じかちょっと遅いくらい
入隊した時期は炭治郎が一番遅いけど
2020/10/17(土) 02:45:09.55ID:HJrwAR1E0
炭次郎の夢の世界の所必要な所だったかも知れんけど少しクドいと思ってしまった
その後の猪助との共闘とか煉獄とアカザの戦闘とかめっちゃよかっただけに
334見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:47:47.69ID:FSHZzkaW0
>>332
鱗滝さんの修行が過酷すぎるのか、効率悪いのか、炭が才能ないのか・・・
335見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f10-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:49:14.54ID:5l9J2lpk0
色々なとこの感想をちらっとみたけど
のめりこんでるくらい感動してるような人もいたりして
そこへいくと
その域までいけない俺って
実はアニメとか好きではないのかって思っちゃったりするわ
2020/10/17(土) 02:51:26.07ID:omRCbaJ2a
アニメ一期はシナリオあまりいじらなかったけど
今回の映画で原作に変更加えた点だと

冒頭の墓参りはいらねえ
これから何回か映画館で冒頭観る度にテンポ悪くこれいるかと思いそう

煉獄さんが壱の型で倒した後に
次の車両で人を救いつつ弍の型で鬼を倒すシーン
とても良い改変だと思った
2020/10/17(土) 02:52:01.11ID:Aw+tUdXP0
>>330
待望の2期がパワハラからスタートかあ…
まあ面白いっちゃ面白いがw
2020/10/17(土) 02:53:21.79ID:xKlMqTJ+0
ミッドナイト見てきたけど、最後の戦闘めちゃくちゃ良かったわ・・
作画もいつもと少し違ってて圧倒された
戦闘シーン何度も見たいわ
2020/10/17(土) 02:55:18.25ID:1Ox1SmDd0
>>335
自分も原作読んでないせいかもしれないけどまだそこまでハマってなくて
もうアニメとか楽しめない歳になっちまったのかと少し落ち込む
というかリア厨の頃のHUNTER×HUNTERへの熱量を越えるものにまだ出会ってない

それでも初日に映画見に行って
ここにせっせとレスするくらいは楽しめてるからいいかなって
2020/10/17(土) 02:55:43.73ID:eWl48GOiM
>>334
炭は鱗滝さんの育てた中で一番大きい岩を斬ってるし、才能がないわけではない
二人がずば抜けて凄いんだよ
歴史女最強剣士の血筋と筋肉8倍女だからな
2020/10/17(土) 02:55:54.66ID:YhZw5/g20
1期のあと映画飛ばして2期みるとストーリーぶっとぶのは問題ないのか?
ここまで映画みるの必須なの珍しい
342見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:56:07.05ID:Vc/IL/8B0
>>212
この後戦いが最終の無惨戦という登場もかなり遅く時間が短いながら活躍して強さを見せつける柱もいる
ある意味疾走感があるのもこの作品の特徴かと
2020/10/17(土) 02:58:40.81ID:yx0C/W2k0
>>295
鬼狩りから鬼を出すのは絶対のタブー
鬼を出したら師匠が詰め腹を斬るほどの事態になる
というのもかつて始まりの剣士の一人が鬼に寝返って当時の御館様や日の呼吸の使い手を殺害し鬼殺隊が壊滅状態になったから
2020/10/17(土) 02:59:48.13ID:a5zW+UeY0
>>334
鱗滝さん最終選別行って死なせたくないからわざと一番でかい岩斬らせようとしてたし…
345見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:00:19.49ID:Vc/IL/8B0
>>339
原作読んで面白いと思ったけど自分がはまったのは全205話中188話からだからどうなるかは分からない
まあ、嵌りきらなくても話題の作品に触れたという事でもいいのでは?
2020/10/17(土) 03:01:04.15ID:ADD4Diq90
>>341
映画のテレビ放映待ちだと
最低でも2期は2021秋以降か
もしくは2022年だなあ


みんなもう映画館で金払って観てるから話知ってるだろ気になる奴はBD買いなで
BDを来年6月に出して7月から2期が始まったら強気だと思うわ
2020/10/17(土) 03:02:24.03ID:m6KGrZ1p0
ていうかあんな朝方に戦うなんてあの鬼日の出の時刻確認してなかった
んかなぁ。エンムってあのまま朝になったら死んでたんじゃね汽車と一体
化してたし。
348見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:03:31.54ID:Vc/IL/8B0
>>341
確かにそうだから遊郭編は煉獄さんの回想無かったかか、あっても少なくて単独で楽しめる
刀鍛冶の里は見ておいた方がいいかもだけど
2020/10/17(土) 03:04:12.06ID:0sjZKc3p0
興収100億円到達した日数

25日 千と千尋の神隠し (最終308.0億円)
28日 君の名は。 (最終250.3億円)
28日 ハリー・ポッターと賢者の石 (最終203.0億円)
29日 踊る大捜査線2 (最終173.5億円)

31日 崖の上のポニョ (最終155.0億円)
32日 ハリー・ポッターと秘密の部屋 (最終173.0億円)
33日 ハウルの動く城 (最終196.0億円)
34日 天気の子    (最終141.9億円)
37日 アナと雪の女王 (最終255.0億円)
37日 アリス・イン・ワンダーランド (最終118.0億円)

40日 アナと雪の女王2 (最終133.5億円)
41日 アラジン  (最終121.6億円)
42日 美女と野獣 (最終124.0億円)
43日 もののけ姫 (最終193.0億円)
43日 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (最終135.0億円)
45日 スターウォーズ/フォースの覚醒 (最終115.8億円)

50日 アバター (最終156.0億円)
52日 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (最終109.0億)
52日 トイ・ストーリー3 (最終108.0億)
53日 ファインディング・ニモ (最終110.0億)
54日 風立ちぬ (最終120.2億円)

65日 アルマゲドン (最終135.0億)
75日 ボヘミアン・ラプソディ (最終13?億円)
82日 タイタニック (最終262.0億円)
2020/10/17(土) 03:04:35.78ID:Aw+tUdXP0
>>339
10代の頃と比べて足りなく感じるのは仕方ない
視野が広がって考えなきゃいけないことも色々増えてるし
しかし原作未読なのに初日に行ってスレに来てってのは十分な熱さを持ってる気がするぞw
2020/10/17(土) 03:04:38.95ID:HJrwAR1E0
ここまでやって2期やらんって事はないよね
どの企業から見ても金の卵産む鶏状態だろうに
2020/10/17(土) 03:06:27.84ID:Q3ROx6kE0
近所の陸の孤島と呼ばれる映画館にも人が一杯来ていて感動したわw

原作未読、アニメも序盤のみ視聴という知識で観てきた。
最後刀を持ってかれちゃった気がするけど何かの伏線になってるのかな?
2020/10/17(土) 03:06:57.61ID:ADD4Diq90
>>347
多分俺と同じこと思ってる奴がおそらくいそうだけど
脱線した列車の線路の先に山とトンネルがあったんだけど
あれ絶対肉ブヨブヨ状態ならトンネルで削れてエンム大ダメージだよなと思った
2020/10/17(土) 03:07:01.25ID:m6KGrZ1p0
>>349
FATEは?
2020/10/17(土) 03:08:52.87ID:m6KGrZ1p0
>>352
ていうか日輪刀自体に太陽光と同じチカラがあるとかいう設定じゃ
なかったんかいって思った。
2020/10/17(土) 03:10:03.72ID:m6KGrZ1p0
>>353
人間を食った数で強くなるって言ってたのにぜんぜんそんなこと
ないよね。
2020/10/17(土) 03:10:16.13ID:V1eh3z650
>>352
37歳がまた発狂
2020/10/17(土) 03:10:47.57ID:ADD4Diq90
>>351
まあ明らかにフジテレビが狙っているだろうな
U局でやってた枠より遅い時間帯のノイタミナでやるとは思えないから
デジモンが終わった後に日曜日朝9時とかいうとんでも枠で
鬼滅ワンピースリレーとかいう暴挙やりそう

場合によっては質低下でも4クールぐらい作らせてたり
アニオリも入れさせたりして
2020/10/17(土) 03:16:42.95ID:Aw+tUdXP0
>>355
頸を斬ることでようやく殺せるってくらいの効力だから刺さってる程度じゃ対して効かないね

分割編集された列車編が2期に含まれるって可能性はないのかね?
せいぜい6、7話だろうし遊郭編と合わせたら丁度2クール分にならんかな
360見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ fb71-ylEm)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:18:41.06ID:tQrdzfVX0
>>212
原作を前から読んでるかで煉獄に対しての想いが違うのかも
煉獄登場したのは2017年くらいかな
そっからあのアニメ神回19話が2019の夏
無限列車以降も読んでる人からしたらある程度煉獄に対しての思いが強くなっているし、ストーリー的には柱の一人でしかも炎の呼吸の使い手が、、ってことでたんじろうの中でも煉獄に対しての想いがあるから、無限列車篇は待ち望んでた話なんだよな、それがやっと映画化として映像で観れるってのを楽しみにしてるやつは多い。
361見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:18:43.10ID:Vc/IL/8B0
>>310
そうだったね
隠れている間もっと時間あると思ってしまった
2020/10/17(土) 03:19:33.35ID:1Ox1SmDd0
>>343
そういう過去回があるのね
楽しみにしとく

>>345>>350
そう
ちょうど仕事休みだし話題の作品に触れようってことで見たんだw
映画本編に満足したのはもちろんなんだけど
久々に人で溢れる映画館で観たってのもなんか満たされた
2020/10/17(土) 03:21:15.18ID:ohGy3I9T0
フジテレビずっと絡んでくるのかね
映画業界がやばいから東宝とかかわり深いフジが一時的に宣伝してるのかと思ってた
2020/10/17(土) 03:22:17.80ID:HJrwAR1E0
切ってもすぐに再生する所は映像で見ると強者って感じがよく出てるわ
365見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:23:14.44ID:Vc/IL/8B0
>>358
これだけ作品に拘ってるから作り手が拒否すると思うし、国民的作品になりそうなのにそんなことになったら炎上案件だと流石にわかっていると思うけど
2020/10/17(土) 03:24:14.07ID:1Ox1SmDd0
>>358
朝の時間帯放送になると規制がかかるというか
演出が"明るい時間向け"になるから勘弁してほしいw
2020/10/17(土) 03:24:19.60ID:EtJfAzbFa
咳しまくってるやつがいてケンカあったみたいだね
2020/10/17(土) 03:25:50.53ID:HJrwAR1E0
>>358
それは制作側も原作側もOKださんだろw
2020/10/17(土) 03:26:55.30ID:Z7y1UsGDa
誰かも言ってたけど炭治郎の夢のくだりちょっと長いかなと思った
心揺さぶられる必要なシーンなんだけど

下弦の壱の列車まるごと夢の中計画もいまいちテンポ悪いつーか、何かイライラしたな

まあ2時間あっという間だったけど
もう少し編集とか工夫したらなと思う
2020/10/17(土) 03:38:09.27ID:eIAlC1sD0
漫画では気にならなかったけど、車掌さんの攻撃は手刀で落とせるやろと思った
2020/10/17(土) 03:39:34.03ID:Z7y1UsGDa
編集でいえば伊之助がブルブルするとこ何回も映しすぎ くどい 1、2回で十分 
お館さまのあのセリフも2回要らない
しっかりアレは刺さってるから

観客はアホじゃない 

だらだらするなら10分短くしたらいい
実際117分の濃さは無かった
2020/10/17(土) 03:41:25.04ID:JxO90Tcl0
普段映画館に来ないような連中が大量に押し寄せてきてなんだかなーって感じだな。
デカイ声で話してる奴とかいるしw
2020/10/17(土) 03:48:38.54ID:papMSIilM
>>334
やはり兄上の子孫……才能の塊でございますね
2020/10/17(土) 03:49:32.97ID:m6KGrZ1p0
>>371
せやね短いくらいで濃度をこくしたほうが満足度はあがるね。

これから少年漫画でも原作女とか増えそうだね。
性犯罪とかあんまり起こさないし。
2020/10/17(土) 03:50:52.00ID:xKlMqTJ+0
>>372
わかるわー。こっちは学生ぽいのが上映中もコソコソ喋ってて酷かったわ
周りに気を遣って静かに見れないもんかねえ
2020/10/17(土) 03:51:33.27ID:HJrwAR1E0
列車での下弦の鬼との対決もう少し詰めて煉獄家に事後報告する所まで入れてほしかったな
2020/10/17(土) 03:53:37.59ID:w1Id3GpC0
予告の善逸見ると本編でも活躍しそうなイメージあるけど
実際はマジであの1シーンだけなんだよなw
2020/10/17(土) 03:55:33.29ID:kNpBBM89M
初動興行収入、歴代1位を是が非で取るために
会社の経費を使い、自腹でチケット買ってるだけかな(どの会社もやってる)
歴代1位になれば、全国ニュースになるからね

一つの映画館で、上映回数1日42回、しかも金曜日、明らかに、大人がでしゃばりすぎ

金曜日なんて、どんな人気作品でも
客は来ないですから
純粋なファンの数字を知りたかったのに
2020/10/17(土) 03:57:25.51ID:BASL5FiQM
煉獄家訪問は、遊郭編の前にやるとしてもちょっと中途半端な扱いになってしまうな
番外編みたいな感じで1話作るのかな
2020/10/17(土) 03:57:26.49ID:ADD4Diq90
普段アニメ映画スレには来ないけど
末尾Mがアホなのはどこでも同じなんだな
2020/10/17(土) 04:00:00.93ID:4wyMABgY0
こんなに早くTHE FIRST TAKEで炎を聴けるとは思ってなかった
映画見た後だとさらにグッとくるねこの曲
2020/10/17(土) 04:00:36.48ID:HJrwAR1E0
レイトショーなのもあったかも知れんけど
さすがにEDのスタッフロールの途中で帰る人おらんかったわ
1人だけいたような気がしないでもないけど
2020/10/17(土) 04:01:52.61ID:uKpPh7IZ0
>>364
まあ腕再生の大先輩のピッコロすら再生する時は叫びながら少し時間かけて腕生やしてるしな
待ってやる悟空も律儀だが
2020/10/17(土) 04:03:53.00ID:Aw+tUdXP0
>>377
禰豆子を太陽から守るという活躍もあったから…
2020/10/17(土) 04:10:54.82ID:D57a+Myt0
>>320
「美味い」の無限リピートも納得ですね
2020/10/17(土) 04:13:34.95ID:Ty+v8ihv0
パンフレット買った人に聞きたいんだけど吾峠先生のインタビューって載ってた?
載ってたら買おうかな。
2020/10/17(土) 04:14:51.16ID:zEBY3SaX0
10年以上前の高橋祐馬舐めててごめんなさい
2020/10/17(土) 04:26:41.18ID:/Ete9MQ/0
>>386
今見てみたけど無かったよ。
2020/10/17(土) 04:33:40.24ID:zfcvVKH+0
>>320
あれコンビニでコラボったら確実に売れそう
2020/10/17(土) 04:35:19.31ID:HJrwAR1E0
>>389
弁当屋とかならありかも
2020/10/17(土) 04:40:01.83ID:uKpPh7IZ0
>>320
あれ牛鍋弁当らしいぞ
卵とネギが物販のレトロ看板キーホルダーにも書かれてたし
2020/10/17(土) 04:42:18.14ID:VnTKffo+d
>>181
遅くなりましたが、ありがとうございました

そういやメルカリで特典と一緒に商品目録とかいうパンフレットサイズ?のもの出品されてるけど
あれどこで手に入れられたものなのでしょう?
グッズ売り場にもなかったけど、あれはグッズのカタログですか?
2020/10/17(土) 04:43:34.09ID:gr2PQjEa0
テレビシリーズ、列車、遊郭、刀鍛治と無惨のパワハラ+αでオチを恒例にすると予想してたけど違ったか
猗窩座への説教シーンないと原作未読組が何で唐突に上弦来たんや…ってなりそうだし
跨いで次回作までに時間かかると猗窩座との因縁も薄まって感じそう
なんとか捩じ込んで欲しかった
2020/10/17(土) 04:44:57.75ID:mKpjEoh9M
>>392
109では特典と一緒に封筒に入れられて配られた
2020/10/17(土) 04:51:11.29ID:HJrwAR1E0
>>391
弁当屋とか牛丼屋でもすき焼き弁当とかあるんだしタイアップ全然できるな
2020/10/17(土) 04:51:26.43ID:p1FbVtHz0
>>378
映画館に行ってみれば?凄い人だったよ
2020/10/17(土) 04:55:55.19ID:zwHB/ZU+0
舞台挨拶見れないからみなさん感想を頼みますね
2020/10/17(土) 05:12:12.14ID:s7etW4Kg0
>>378
金曜日が人来ない?
金曜日はそれなりに人入るだろ
映画の公開日って金曜日に設定されるのが常だぞ
399見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b15-LH2f)
垢版 |
2020/10/17(土) 05:18:33.17ID:w87Rppav0
アニメの続編はいつから?
2020/10/17(土) 05:23:26.75ID:VnTKffo+d
>>394
ありがとうございます
場所限定の特典があるんですね
109限定なんでしょうかね
2020/10/17(土) 05:30:09.98ID:d83RmPDv0
那田蜘蛛山よりおもろいですか
2020/10/17(土) 05:36:34.83ID:8MfaLWIaa
ホーホケキョとなりの山田くんよりは面白いかも
2020/10/17(土) 05:40:55.45ID:VnTKffo+d
映画感動して泣いて目が真っ赤になって恥ずかしかったけど
隣の女子高生が終盤ずっと嗚咽して泣きじゃくってて終わった後、うるさくてごめんなさい言われて
この子は丹治老みたいな性格の子だなぁとほっこりした
404見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MMbf-Agw5)
垢版 |
2020/10/17(土) 05:51:18.41ID:gbGYB3Y1M
冨岡もアニメの方で下弦瞬殺してたし煉獄さんは単騎で上弦追い詰めてたし残りの柱もヤバイ奴らなのか?
2020/10/17(土) 05:51:50.63ID:twoRZffq0
冒頭の御館様が墓参りしてるシーンもめちゃくちゃ綺麗だったな

しっかし、原作読んでたにも関わらず猗窩座戦は鳥肌が立ちっぱなしだった
最後の煉獄の語りとか炭治郎の卑怯者!の叫びとか、分かってるのに涙腺に響いてきやがる

ほっっっっんとに、良い制作会社に選んでもらったよな鬼滅は。まぁ、原作の面白さがあってこそだけど
東映とかじゃ絶対このクオリティで作るのは不可能だわ
2020/10/17(土) 06:01:43.85ID:qm+7zU4ka
原作未読勢へちょっと補足すると無限列車編って柱の強さと上弦の異次元の強さを読者に知らしめる為のエピソードでここから原作に一気に緊張感が走り飛躍的に面白くなった転換期
ここで第一話で家族を失って以来なんだかんだでよくやってきた炭治郎が折れる寸前までの挫折とショックを味わい糧にしていく
煉獄杏寿郎ってのはその役割を全部担うためのキャラクターであの短い時間でやってのけたから凄いのよ
この先も炭治郎はずっと煉獄の言葉を支えに戦い抜くのでその先を知ってるとエンドロールの最後の折れた日輪刀で耐えられなくなるから是非続きを読んで欲しい
2020/10/17(土) 06:02:31.54ID:YEVo2/+R0
原作ファン心理の掴み方はFateで十二分に培ってきたからなufo
2020/10/17(土) 06:12:26.68ID:Q2tT2pmVa
貝柱、食べたい
2020/10/17(土) 06:16:21.48ID:68bS9Cj70
チネチッタの舞台挨拶付き、キャンセルしたんで1席空いてます。
410見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4f02-z/dd)
垢版 |
2020/10/17(土) 06:21:18.17ID:R3bhPdy40
アカザ呼ぶ時のアクセント、アにアクセント置くのかね
映画見た人、違和感感じたって書き込み多々あった
2020/10/17(土) 06:23:59.10ID:sJiT0V2y0
今更なんだけど柱全員が珠代様に鬼にしてもらってたら、無限城編圧倒的勝利だったんじゃね?

特に岩鬼押さえるの不可能やろ
2020/10/17(土) 06:29:39.24ID:CwMID//f0
>>112
ソレスタルビーイング乙w
2020/10/17(土) 06:29:55.12ID:wo4+loi10
二期は無惨の叱責からスタートかな
2020/10/17(土) 06:32:05.43ID:GZHO51Oha
正直、テレビシリーズを配信で初めて見たときは、子供が見るアニメじゃないと思った。
親、兄弟が殺されるし、鬼の首は飛ぶわで・・・残酷なシーンが多いし
テレビで流して大丈夫なの?と思ったわw
2020/10/17(土) 06:43:22.26ID:CwMID//f0
条例で、終了が22時過ぎる上映回は保護者いても16歳以下はNGじゃないのか?
小学校低学年のちびっ子連れたファミリーがうじゃうじゃ居たんだが…どうなんだ?
416見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 06:46:01.96ID:Vc/IL/8B0
>>400
二回見た人の話だと朝はもらったけど午後はなかったとあるからそうそう無くなったのかも
2020/10/17(土) 06:48:26.65ID:sqV6cCMG0
手を伸ばし連れ去った幼女は俺の横
418見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 06:50:04.60ID:Vc/IL/8B0
>>410
即座であって山羊座ではないと見たがどうだろう
因みに自分は山羊座のほうだったので一応即座らしいと心の準備をして行く
2020/10/17(土) 06:52:47.86ID:yx0C/W2k0
>>379
映画を見なかった視聴者向けに煉獄家訪問→お兄さんはこんなに頑張ったんだよ的な回想で列車編ダイジェストな番外編を作ると2期への繋ぎにいいかも
2020/10/17(土) 06:54:44.79ID:GAiACSfIa
>>112
ユーフォ繋がりで
神谷浩史、ミキシン、樽助、明夫、力也を…
2020/10/17(土) 06:56:31.82ID:uKpPh7IZ0
そういや、昨日キャナルにしのぶのコスプレした幼稚園くらいの子がおったな
最近は子供用のコス衣装まであるのか
さすがに伊之助の頭被った子供は見掛けなかったが
2020/10/17(土) 06:59:04.03ID:sK+Vfm96a
昨日買い忘れたグッズが今日の分であるかと思ったけど
めぼしい物はほぼ全滅だったわ
せめて初週くらい日毎に分けりゃいいのに
まあ通販はあるから後で手に入るけど
2020/10/17(土) 07:02:05.28ID:eIAlC1sD0
きめつがサンデー漫画なら鬼化改造隊員が登場してただろうね
2020/10/17(土) 07:03:23.84ID:PS/7ux3j0
>>414
北斗の拳とかやってた昔ならいざ知らず、この厳しいご時世ではなw
2020/10/17(土) 07:04:22.86ID:uGCkx/R00
初めて一番前の席で見たけど意外と良いもんだな
視界に人間がいないとリラックスして映画が見れる
パーソナルスペースが広いんで人間の頭見えるだけで集中できずにそわそわしてたから嬉しい発見だったわ
自分のじゃないけど子連れで見たんで一人で行ってみたら更に映画の世界に入りこめるかも
2020/10/17(土) 07:07:46.09ID:GAiACSfIa
はっきり生首チョンパとか、分かりやすい惨殺は鬼だけだし。
(人間側もサイコロとか、ちょこっと有ったけど)
2020/10/17(土) 07:09:05.18ID:SzZ4x8Dua
北斗だって透過光だったもんな
2020/10/17(土) 07:11:03.57ID:uKpPh7IZ0
ジャンプ買ってきた
煉獄前編の載ってた先週のは火曜には殆ど残ってなくてちょい焦ったのよな
2020/10/17(土) 07:11:47.19ID:yx0C/W2k0
今後味方キャラ真っ二つとか手足切断とか出てくるけどどうするんだろうな
2020/10/17(土) 07:12:09.57ID:AzTf+7bQ0
>>337
これやっぱり2期テレビシリーズなら始まる前に無限列車テレビ初放映とかやるよね
2020/10/17(土) 07:18:54.47ID:EbxwSOZIp
サイコロステーキ先輩が累を倒して柱になる世界線があっても良いと思うんだ
2020/10/17(土) 07:19:15.16ID:PS/7ux3j0
あえて唱えよう

サイコロステーキ先輩の本名、たかひろ説
433見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MMbf-Agw5)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:21:06.20ID:gbGYB3Y1M
アニメも凄かったし映画も凄かったしやっぱ原作者は嬉しいんだろうか
2020/10/17(土) 07:24:43.17ID:PS/7ux3j0
個人的に最後にパワハラはなくて正解だったと思う。
原作組は知ってるエピソードだからあった方がいいという感想になるかも知れないが、
初見組にとって、誇り高く(映画の)ラスボスに(ある意味)勝って終わったという余韻を、
パワハラ無残様によって、「猗窩座は単なる前座小物」という印象に塗り変わりかねない。
クライマックスの出来が良かっただけに、そうなっちゃうともったいない。
2020/10/17(土) 07:27:01.06ID:+T5CeK7B0
赤ん坊連れて映画にくんなクソ親
DVDになるまで我慢しろ!
ガキが泣く度にスクリーンの前通って外に出て泣き止んでは戻ってくるなら最初から出入口の近くの席取れよ!
っていうか静かにできないガキ連れてくんな!
2020/10/17(土) 07:29:06.67ID:Z6KJmVIL0
>>434
原作組だから「無惨様出ないんかい」って思ってたけど確かに映画作品としては出ない方が綺麗だな
アカザが小物になると煉獄の凄さが半減してしまうな
437見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sacf-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:32:35.73ID:BFtP28oia
>>379煉獄家訪問の話は個人的にかなり好き
2020/10/17(土) 07:36:50.80ID:/Ete9MQ/0
>>436
綺麗に終わりすぎてちょっと物足りないかも。
悲壮感漂う中で無惨様説教コースの方が次に期待できるしワクワク感も出たと思うんだよね。
まだ未定なんだろうけどこれだけのコンテンツは絶対無くならないよ。
2020/10/17(土) 07:37:52.74ID:xTExqc1Z0
二刀流で梶浦で声ソーマだから
完全にsaoが一人いた
2020/10/17(土) 07:38:51.77ID:uGCkx/R00
みんなパンフは無事買えた?
このスレですぐなくなるだろうってあったから諦めてたけど夕方でも普通に買えたから良かったわ
想定よりよっぽどたくさん刷ってたのかな

今日のテレビ放送で予告があるらしいし舞台挨拶で二期発表だろうね
遊郭編は映画映えするんじゃないかと思ってたのにな
2020/10/17(土) 07:39:47.85ID:uKpPh7IZ0
月末に炭治郎の日輪刀がバンダイから出るが煉獄仕様の日輪刀もプレバンで出してほしい
今ならバカ売れするぞ
2020/10/17(土) 07:40:54.33ID:mz2kuw1w0
紅蓮華無いと寂しいな
2020/10/17(土) 07:42:55.01ID:epiK2hy70
>>440
買えたぞ
昔壮絶なネタバレした映画があってそれ以降は買ってなかったが記念にと豪華版を買ったw
2020/10/17(土) 07:43:31.71ID:g2myjhqY0
ユナイテッドシネマで予約しようとしたら混雑してて繋がらない
2020/10/17(土) 07:44:05.92ID:Ty+v8ihv0
>>388
確認ありがとう。先生のインタビューないなら塗り絵で我慢するか。。。
2020/10/17(土) 07:46:32.95ID:R3bhPdy4a
アカザの声優誰だったかだけ教えて
2020/10/17(土) 07:47:13.38ID:ygOyLJ9Kd
>>446
宮崎駿
448見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b15-LH2f)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:48:44.05ID:w87Rppav0
そんなみんな泣いてるなら飛沫感染怖いな。今日行くけどほぼ全席埋まってるしな。
2020/10/17(土) 07:49:10.42ID:mz2kuw1w0
>>446
庵野秀明
2020/10/17(土) 07:49:36.45ID:R3bhPdy4a
じゃあ芸能人とかのゲスト声優かどうかだけ教えて
2020/10/17(土) 07:50:22.18ID:sPtPuLae0
>>446
石田
2020/10/17(土) 07:53:04.64ID:R3bhPdy4a
ホモか合いそうだな
2020/10/17(土) 07:56:29.18ID:wUUJr9Sea
>>446
花江夏樹
454見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:56:29.85ID:eiKqkwKl0
>>434
そもそも、そのストーリーは無限列車と関係ないからやらなくてよかった
2020/10/17(土) 07:59:15.49ID:UiBW/WAa0
>>438
2期の導入としては、ちょうど新章に向けての仕切り直し、改めての自己紹介回として、
無残様の部分と煉獄家訪問は取っておいた方がいいと思う。
遊郭編は唐突に派手派手に始まってしまうので、一話目でしっかりと仲間たちと無残様(とあかざ)は
見せておいた方が目的意識がはっきりして。
2020/10/17(土) 08:00:27.50ID:f8lqU+Ela
今、舞台挨拶回で映画館に到着。
やはり居たな。コスプレ野郎w
善逸が先頭で並んでるw
ちゅん太郎はいない・・・
2020/10/17(土) 08:01:33.83ID:y4Kf9iA7d
ワンピース映画の興行収入サクッと超えるな
458見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:03:02.78ID:eiKqkwKl0
>>411
兪治郎は200年かかってる上に、鬼化出来たのは兪治郎ただ1人だけだけど

>>431
弱そうな鬼を倒して階級上げようとしてる隊士が、目の前に十二鬼月がいるとわかったら絶対逃げ出すよw
2020/10/17(土) 08:03:13.87ID:G8SWyFeCp
>>445
インタビューは無いけど、表紙の折り返しのコメント(単行本にもあるやつ)に自分はぐっときました
2020/10/17(土) 08:03:47.90ID:eUYraWOma
主題歌の入り方がいまいちだなぁ
ちょうどお涙シーン最後にあるのだからもうちょっとなんとかさ
2020/10/17(土) 08:03:51.88ID:tWVubrSn0
難点を挙げるとすると厭夢が「無惨様」ってはっきり口に出して言っちゃってる辺り
2020/10/17(土) 08:03:59.75ID:xTExqc1Z0
次回やるなら
無限城編やろね
藜→同魔→継組
壱が実質ラスボスなんで無惨戦はいらんわ
2020/10/17(土) 08:04:48.56ID:S4VWGsvWM
埼玉県民で高崎線沿線の人へ
人混みであふれたスクリーンでの鑑賞が気になるなら
kizezo予約もできる鴻巣シネマへどうぞ
駅併設のビルにあって便利です!
2020/10/17(土) 08:05:24.82ID:d83RmPDv0
柱が覚えれません
ポケモンで例えてください
2020/10/17(土) 08:06:19.59ID:sqV6cCMG0
イオンモール内の映画館で幼女を待つ
2020/10/17(土) 08:07:10.04ID:jyVz6PkN0
>>446
緑川光
2020/10/17(土) 08:08:49.55ID:3wZ/GFsjd
>>464
ほのお、みず、いわ、むし、フェアリーはいるな
2020/10/17(土) 08:15:43.83ID:tWVubrSn0
俺も狛犬はグリリバのイメージだった
石田は絶対上弐だと思ってた
2020/10/17(土) 08:17:33.28ID:CnNzFw0Ga
昨夜IMAXで観たけど、今度は別のげきで舞台挨拶中継だ
ちょっと遠出だが楽しみ
2020/10/17(土) 08:18:05.23ID:/YiQeKyW0
煉獄一人で参にあそこまで戦えるなら
柱二人で行動させてたら勝てたんじゃないのこれ
2020/10/17(土) 08:20:10.93ID:eIAlC1sD0
こうガンダムガンダムしてくるとお堂でグリリバ使ったの勿体なかった
472見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b51-mthG)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:22:25.85ID:XcBuqvkh0
グッズ微妙だな
30分並んだけど何も買わなかった
2020/10/17(土) 08:24:19.90ID:sqV6cCMG0
fateHFは公開する!しない!する!ってだらしなかったけど

キメツはスゴいのな
逆に一席飛ばし解除しちゃうんだから

月末に感染1000人超えてもわしは怒らんで
2020/10/17(土) 08:25:15.98ID:m+ozYs6m0
>>470
そもそも上弦来るのが想定外だからね
ここ以外も鬼はいるし
実際下弦相手では損失無しで勝ってるわけだし
2020/10/17(土) 08:25:17.02ID:tWVubrSn0
>470
柱は忙しいから基本的に複数で組んだりしないんだ
2020/10/17(土) 08:25:27.77ID:UiBW/WAa0
>>470
そもそも柱たちはまず上弦に遭遇することも今まで滅多になかった
(現役メンバーでは初めての遭遇だったかな?)
なので、それを想定するのは難しかったんだと思う。
477見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-XS4y)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:25:52.88ID:waM+3ifLd
>>470
柱でなくとも善逸がいれば勝てたでしょ
あれだけ激しいバトルしてるのに耳の良いキャラが気が付かないのは無理がある
2020/10/17(土) 08:26:04.29ID:mBeOTgzka
オレは ねずこのバッグチャーム買った
おっさんだけどなw
2020/10/17(土) 08:27:43.33ID:zwHB/ZU+0
クラスター発生の危険性は常にあるけどお金を稼ぎたいんだろう。フジテレビも今日放送するみたいだし
2020/10/17(土) 08:27:48.32ID:6+ifBew8d
>>471
カラスたちといい、もったいない使い方に定評のあるアニメですから!
481見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6b24-TJC9)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:28:41.62ID:38cy5hTp0
>>470
と、思うじゃん?
ある能力に目覚めなかったら柱クラス2人でも普通に負けそうになる描写がある
2020/10/17(土) 08:29:06.15ID:8TI5UcVPd
>>470
無限城で再戦時は成長炭治郎(ほぼ柱)と義勇(水柱)の2人で倒し切ってるから
483見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f6a-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:29:33.30ID:WdjspYJm0
今日8:40の回が終わったあと舞台挨拶あるけど石田は出ない感じ?
サプライズで登場とかないかな
2020/10/17(土) 08:29:37.30ID:tWVubrSn0
>477
確実にカウンター決められる猗窩座相手じゃ真っすぐ突っ込むしかできない善逸は相性最悪に近い
煉獄と連携するような技術も無いし
2020/10/17(土) 08:29:54.22ID:m+ozYs6m0
>>477
いや、いても全く役に立たんぞ?
比較的軽症の伊之助が全く動けないって言ってるくらい実力差がありすぎるの
2020/10/17(土) 08:32:05.37ID:UiBW/WAa0
>>481
結局煉獄は「目覚めた」ってことでいいのかな?
明確にはそのことは語ってなかったけど。
2020/10/17(土) 08:33:19.95ID:eIAlC1sD0
石田彰はもう周知の事実になってるけどここまで隠してたんだし舞台挨拶にも出さないでしょ
2020/10/17(土) 08:33:31.55ID:uzWniFef0
煉獄の最後もう勝ち確演出でこのままアカザに勝っちゃうんじゃないかアニオリなのか?と考えたけどそんなことはなかったな凄かったよ煉獄さん
489見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b15-DR0M)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:34:42.83ID:QX/Xsqmj0
>>446
ラサール石井
490見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-XS4y)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:35:07.19ID:waM+3ifLd
>>484
>>485
いやラスト腕貫通、クビ半分切られてるとこ三人で突っ込めばいけたでしょ
2020/10/17(土) 08:35:24.88ID:mz2kuw1w0
むー
2020/10/17(土) 08:35:33.26ID:A61qVOF60
特典読んだがやはり絵が下手だな
下手すぎて連載してた頃3話も読まないで切った気がするが、あの頃から画力成長してないな
画力がクソでも話がよければジャンプ連載できるのか?
エロ画力だけで連載した人もいるけど
まだジャンプ読んでる奴おるの?
2020/10/17(土) 08:36:05.80ID:mz2kuw1w0
たられば言い出したらキリねえw
2020/10/17(土) 08:36:16.72ID:EbxwSOZIp
無限城のアカザ戦だけ切り取って映画にする事って可能かね?アカザの過去はかなり映画映えすると思うんだけど
2020/10/17(土) 08:38:15.04ID:D0utTKToa
>>38
仇でありこれからも人類を脅かす鬼を倒さずしてどうして死ねようか
2020/10/17(土) 08:38:59.92ID:UiBW/WAa0
>>489
無残「猗窩座のバカはどこだ!出で来い!」
鳴女「きゃあああ」
童磨「先輩なら、修行の旅に出ると、出て行きましたが・・・」
2020/10/17(土) 08:39:53.28ID:Ct294R5za
>>391
すまん
蝸牛(カタツムリ)弁当に見えた…
2020/10/17(土) 08:40:01.84ID:6+ifBew8d
>>490
サイコロ先輩の未来しか見えない・・・
2020/10/17(土) 08:40:09.33ID:eIAlC1sD0
>38
寿命が来たら黄泉の国の皆には会えるんだから、鬼被害は天災みたいなものと割り切る方が良いんじゃないか
2020/10/17(土) 08:40:22.63ID:8TI5UcVPd
>>496
そこは鳴女ではなく堕姫でお願いしたい
2020/10/17(土) 08:40:56.08ID:EbxwSOZIp
ゆしろうの透明札貼ってドウマの背後から霹靂一閃したら簡単に倒せるよね。

兄上やアカザだと探知力高いからバレそうだけど
2020/10/17(土) 08:42:31.80ID:tWVubrSn0
>490
猗窩座は追いつめられれば自分で腕千切っていつでも逃げられたし
ジャンプする衝撃だけで吹っ飛ばされるような連中が何人いても無意味だ
503見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df3a-nlEF)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:42:41.12ID:My1Ih3330
今日の総集編の最後にやるっていう予告は2期のかな?単に映画の予告なんだろうか
2020/10/17(土) 08:42:41.45ID:eaEOQsqO0
昨日観たけど、また観たくなってきた
2020/10/17(土) 08:43:14.01ID:FcKgWjn4d
>>489
それアカザじゃなくてアベガや
2020/10/17(土) 08:43:52.57ID:1kOPjf9e0
そろそろ舞台あいさつが始まっている頃だな
2020/10/17(土) 08:44:29.35ID:eIAlC1sD0
無限列車の時点で善逸は上弦の首飛ばせるくらい力あったっけ?
遊郭編でなんかそういう描写があったような
2020/10/17(土) 08:46:22.87ID:tWVubrSn0
>507
無理。神速使っても梅ちゃんの首すら一人じゃ斬れなかった

そもそもあの時点じゃ上弦の頸を斬るような力が無いから本当に加勢に意味が無かったわ
2020/10/17(土) 08:47:22.57ID:mBeOTgzka
>>506
上映後だよ
2020/10/17(土) 08:49:53.68ID:EbxwSOZIp
>>502
アカザは肉体が屈強だから自分で腕引きちぎるのも一生懸命やらないと簡単には千切れない

スピードがそれほどでもない伊之助やたんじろだから間に合ったけど両手掴まれた状態で霹靂一閃されるとヤバい

だからメタ的にもあそこで善逸は外されてた。居たら霹靂一閃しろよってツッコミ入るから
2020/10/17(土) 08:51:26.69ID:Ct294R5za
>>507
炭治郎ですら爆血とヒノカミの合わせ技でやっと累の首切れたレベルなので(実際は累が自分で)
霹靂一閃で切れたかどうかは怪しい

そう考えると義勇はこともなげに斬ったので、柱との実力差は相当なものかと
2020/10/17(土) 08:52:22.09ID:xLjDiKP10
贅沢言えば37歳のところまでやると思ってたのになあ
いろいろボリュームアップなのはよかったけど
もう少し全体に圧縮し暴れたり涙する煉獄父とか
圧倒的だったアカザをパワハラするショタ無惨様も入れて欲しかったな
2020/10/17(土) 08:53:52.12ID:EbxwSOZIp
>>511
ただアカザの場合は煉獄さんがクビ半分ぐらい切りかけてたからな「切れ目が入ってる状態で霹靂一閃」は割とヤバいと思う。絶対に切れたかどうかは作者しか判断できないけど、万が一を考えたらあの状況のアカザ立場なら切られたくないよね
2020/10/17(土) 08:54:50.09ID:T2RWGAnRd
煉獄さんが半分までしか切れなかった首を切れるの?
2020/10/17(土) 08:56:59.72ID:EbxwSOZIp
あのさぁ、切れ目が入った状態で本来の強度保てる訳ないし、煉獄さんの刃も入ったままなんだから

筋繊維に異なる方向から斬撃加えたらヤバいのは小学生でも分かるでしょ
2020/10/17(土) 08:58:40.04ID:YfAbQTWc0
>>295
過去に一名未来に一名居る
2020/10/17(土) 09:00:17.70ID:eIAlC1sD0
鬼の頸ってどういうメカニズムなんだろうね
下弦壱は骨だったけど下弦陸とか上弦参は皮膚から硬いし
2020/10/17(土) 09:02:30.58ID:EbxwSOZIp
あとそもそも斬撃で最大威力を発揮するには腰肩腕を十分振り回して遠心力とヒネリを利用しないといけない。

煉獄さんは腹刺された状態で十分に刀を振れないまま力任せに押し切ろうとしたからジワジワだっただけ。

お前ら考えりゃわかるけどバットをフルスイングしてスイカを叩き潰すのは簡単だけどバットをスイカに押しつけて腕力だけで潰すのは容易じゃない

そこで力持ちのAさんが押しつけてスイカ潰せないから、それより力のないBさんはフルスイングでも潰せないぞってのは無理がある。

実際に腹刺される前はアカザズタズタに切られてたろが
2020/10/17(土) 09:02:57.38ID:1kOPjf9e0
>>506
舞台挨拶「回」が抜けてた。スマソ
2020/10/17(土) 09:03:02.93ID:D+KZ0Nls0
なんか痛いやつが暴れてるな
2020/10/17(土) 09:06:07.11ID:YfAbQTWc0
上弦の頸の強度はインチキチートだから深く考えない方がいい
2020/10/17(土) 09:06:23.51ID:3T/7c2xoa
ホント、これだからオタクって…
2020/10/17(土) 09:07:57.95ID:lKSxAbvOd
煉獄さんの『俺の負けになってしまうぞ』は

煉獄さんは負けてない!!誰も死なせなかった!!戦い抜いた!!守り抜いた!!お前の負けだ!!煉獄さんの勝ちだ!!
って言ってくれた炭次郎への優しさだよね。正直完敗って思ってると思う
2020/10/17(土) 09:08:38.03ID:hwcfPBX10
舞台挨拶は何時からだ?二期の話はまだなのかー
2020/10/17(土) 09:10:33.81ID:aRAmi+mK0
>>446の正しいレスが一人だけとかw
ゴミスレかよ
2020/10/17(土) 09:10:43.90ID:d1Tf14fz0
>>135
霞は刀を持って2ヶ月で柱
2020/10/17(土) 09:11:49.60ID:zwHB/ZU+0
これは漫画だから…
2020/10/17(土) 09:14:19.44ID:nFvEhie40
>>93
ワロタw
2020/10/17(土) 09:14:50.95ID:T2RWGAnRd
>>523
優しさもあろうし、まず、煉獄の勝ち負けの基準は相手を打ち負かしたかどうかではないだろうな。
誇り高く生きられたかどうか。
一般市民を守り、自分に続く若い芽をも守り、その生き様を見せつけ、強く生まれたことへの
責務を全うした。

強く生まれたという意味では縁壱も同じだけど、あちらには煉獄の母にあたる
強く自分を律してくれる存在がなく、どこか不安定で自分一人で道を見つけていくしかない
切なさみたいなものが常にあったように思う。強さゆえの孤独というか。
2020/10/17(土) 09:16:02.93ID:D+KZ0Nls0
>>526
動機の面で言うと甘露寺の方が格段に弱いから、すごいと思うw
2020/10/17(土) 09:20:26.77ID:twoRZffq0
伊之助の夢のバニー禰豆子くっそ可愛いな
これ、フィギュア化間違い無しだろ
一番くじで出してくれたら出るまで回すわ
2020/10/17(土) 09:27:07.08ID:dBRTKc7Ta
>>93
優勝w
2020/10/17(土) 09:28:51.83ID:lKSxAbvOd
ついでにアカザが逃げるシーンどっかで見たなとおもったらジョジョのあれだ
吉良吉影が顔を換えて逃げて卑怯者ー!とプッチ神父がウェザー倒して逃げるとこだ
2020/10/17(土) 09:31:13.77ID:YfAbQTWc0
>>533
戦略的撤退できる悪役は強い
2020/10/17(土) 09:31:15.39ID:p1FbVtHz0
猗窩座殿は無限城で首を切っても死ななかったんじゃ
2020/10/17(土) 09:32:07.09ID:/TYSzEby0
舞台挨拶に石田彰サプライズできてほしい
イベント系滅多に出ないから姿見たい
2020/10/17(土) 09:35:27.99ID:D+KZ0Nls0
>>534
用心深く臆病って大事よね
無残様やディアボロとか

ナメプはあかん
538見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa8f-LH2f)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:35:56.67ID:ricYRHGwa
煉獄が抑えてたのにどうやって上弦逃げたんだっけ
だれかおせーて
539イケメン ◆DaJ4oV8DOc (ワッチョイ 1f61-tt7j)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:38:13.51ID:v27DwCCb0
シアター満席で草

こんなに混んでるなんて何年ぶりよwww
2020/10/17(土) 09:39:15.18ID:7AEUA5ph0
原作見てなくてアニメだけ最近見てドハマリした新参者ですが
最初は煉獄さんはじめ禰豆子を皆でよってたかって殺せ殺せ言うし
柱っていやな奴らやなと思ってたけど映画見たら煉獄さんがかっこ良すぎやん
でもこれ以降柱がたくさん上弦鬼との戦いで戦死するって知って
原作読んだらたまらん気持ちになるんやろな
2020/10/17(土) 09:40:25.96ID:D57a+Myt0
>>539
上映回数を前代未聞クラスに増やしてこれだからヤバすぎる
2020/10/17(土) 09:43:51.95ID:rea3Nguw0
>>540
間違いなく鬼にも同情するようになる
2020/10/17(土) 09:44:03.41ID:UK+L/U9hM
まあ最初だけだろうな
2020/10/17(土) 09:44:42.86ID:boBW23Rbp
原作もアニメも見てないので(そもそもアニメ自体を見るのが年1本あるかないか)
登場人物も時代背景も全然把握してないニワカですが
いきなり劇場版から入っても理解できますか?
2020/10/17(土) 09:45:06.22ID:D+KZ0Nls0
>>540
それだけ禰豆子が今までに類を見ない存在だったってことで。

覚悟のできてる人間が己の信念のために命を全うする様は感動的なことでもあるよ。
引退たりして生き残った人間は読者側からしたらホッとする部分もあるのは事実だが。

それと原作物語の最後にある仕掛けがあるから、それも含めると命の繋がりを実感できていいかも。
2020/10/17(土) 09:46:14.77ID:GasoewUed
>>535
それなw
ここでずっと首が切れる切れないの話してるけど

覚醒冨岡と覚醒炭治郎の2人がかりで
首を切っても死ないないうえに
自分から心で死を選ばないかぎり

猗窩座さんはそこから再生してくるというのに無駄な論議w
2020/10/17(土) 09:48:21.91ID:T2RWGAnRd
>>544
そう言う人の見方・意見も聞きたいな〜、どう感じるんだろうと思っているから、
個人的には見てもらいたい。
キャラクターの名前も背景も知らずに見たとき、どんな風景として目に写るのか、
ただ意味不明に映るのか、斬新さに溢れているのか。

ただ、「あれ?誰が主役なの?」と感じるのは間違い無いかもw
548見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MMbf-Agw5)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:48:26.84ID:gbGYB3Y1M
鬼滅って原作完結しちゃってるけど原作完結後に最後までアニメ制作続く事ってあるの?
2020/10/17(土) 09:48:35.45ID:p1FbVtHz0
>>538
自ら手を切って逃げた
550見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ab89-fnIS)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:50:56.04ID:l8a7RJNz0
>>538
鬼が自分で両腕を切って逃げたんじゃなかったっけ。再生するし
2020/10/17(土) 09:51:28.68ID:SHerJvC10
>>540
禰豆子が殺されそうになるのは冨岡が悪い。
柱なんだし話くらい通しておけよ…と思う。
2020/10/17(土) 09:52:03.97ID:KlT2B+SI0
>>548
食戟のソーマは原作完結後に最後までアニメ化したよ
2020/10/17(土) 09:52:04.31ID:T2RWGAnRd
>>548
続いても続かなくてもいい引きで終われば可能だろう。
オリジナル展開で幕を閉じちゃった作品なら難しいけど、それでもハガレンが仕切り直ししてたな。
2020/10/17(土) 09:53:14.14ID:T2RWGAnRd
>>551
無茶言うなよ
陰キャにパリピになれって言ってるようなもんだぞw
555見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:53:29.59ID:eiKqkwKl0
https://youtu.be/kkZxd10QLO8
映画盗撮野郎って本当にいるんだな。
たぶん他の人が通報してると思うけど、俺も東宝に通報しといたわ
2020/10/17(土) 09:53:45.75ID:boBW23Rbp
>>547
ありがとうございます。
なんかこういうのって
原作全巻アニメ全話見てるのは最低限必須で
各キャストの人物像や相関関係やストーリーに名シーンのツボはもちろん
声優のプロフィールと他作品で何やってたかまで全部頭に入ってるのが当たり前って人じゃなきゃついて行けない
みたいな先入観があったもんで…
2020/10/17(土) 09:54:25.39ID:T2RWGAnRd
>>555
久しぶりに映画見に行ったら映画泥棒が無駄にスタイリッシュアクションになっててワロタ
2020/10/17(土) 09:55:21.01ID:BOPNznTxa
俺は嫌われてない
559見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa8f-LH2f)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:55:56.06ID:ricYRHGwa
>>549
>>550
サンクス
2020/10/17(土) 09:56:21.87ID:BASL5FiQM
約ネバも終了したけど2期や映画やるし
2020/10/17(土) 09:57:05.17ID:SHerJvC10
>>556
物語の途中から見るのは、勿体ないってことだけは覚えておいて。
なんでもそうだけどさ。
アホな行為だよ。
2020/10/17(土) 09:57:07.35ID:H/0jj4hH0
>>393
原作未読組だけど、まさにそれ思った。
なんでアカザいるの?って。
終わりはあれくらいの方があっさりして好みだったけど、
なんでアカザいるかの説明シーンはどこかに欲しかったな。
563見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:59:05.51ID:eiKqkwKl0
>>546
でも、あそこで煉獄が首を斬り落としていれば朝日を浴びるまで時間稼げてもしかしたら・・とは思ってしまう
2020/10/17(土) 09:59:58.37ID:tWVubrSn0
>551
お館様には鱗滝さんが話通してるぞ
お館様が謎に秘密主義で色んな情報を止めてるんだ
2020/10/17(土) 10:00:09.86ID:T2RWGAnRd
>>556
映画内の物語自体は変な伏線とか回収とかなくて、単純。
「鬼が出たの知らせ受けて退治しに行った主人公たちが先輩と力を合わせて戦う」と言う話。
舞台もほとんど夜行列車内で起こることだから、舞台が変に飛んで混乱することもない。
登場人物も少ない。
だから意味不明なところは少なく、原作の途中だけ抜き出した映画としては見やすいのかなと思う。

あとは、一人一人のキャラの背景、竈門兄弟の境遇がメインだが、これが
多少なりとも理解できて共感できてくれば大丈夫と思う。
2020/10/17(土) 10:00:18.71ID:oYtAj4Mv0
ユーフォってどこの流れをくんでるアニメ会社なんですか?
社長さんは元トムスやらテレコムみたいですけど制作進行からだし
あのテンポや動かし方や撮影は絵作りは独自に見えるけど
さすがに突然生まれたわけではないだろうし
ユーフォのメインアニメーターの方はどこで下積みしたのだろうか?
2020/10/17(土) 10:00:55.10ID:ZlIcqfx1M
>>371
うむ
序盤がテンポ悪すぎる
原作なぞりすぎて映画向けの構成になってない
568見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:01:32.72ID:UEhHz16p0
もう12億突破してんじゃん、となりのトトロの興行収入が13億だったから、今日余裕で抜く
2020/10/17(土) 10:01:44.40ID:JHEvndOAM
煉獄さんのシーンは耐えれたが炭の弟が走って追いかけてくるシーンは駄目だった
2020/10/17(土) 10:03:04.85ID:boBW23Rbp
>>561
そ。
だから、まずは原作とアニメ本編を全部見てからじゃなきゃ楽しめないかな…けどそんなヒマないわ、で終了なワケです。
ドラマでも何でも見るなら最初からどっぷりハマって観なきゃダメな性分で…
2020/10/17(土) 10:03:14.03ID:zdfuAsbq0
そもそもアカザが本気だったら煉獄さんは粘る間も無く死んでるのは大前提として、あそこで焦ったアカザの首を切れてたら倒せただろうね
あとアカザが振り解けないほどの力なら赫刀になっててもおかしく無いと思って見てた
2020/10/17(土) 10:03:50.92ID:FCJ3k/44d
>>421
お裁縫上手な母親はコスくらいすぐ作るよ。
んで、権利意識もなく
メルカリで売ってたりする。
2020/10/17(土) 10:04:48.90ID:GasoewUed
>>566
分からんけど
アニメ制作会社は消えては現れるし

スタッフなら
職場が納得いかなくて転職するだろうし、フリランだらけだろうし

有名作品は渡り歩いてるんちゃうか?
2020/10/17(土) 10:05:05.57ID:T2RWGAnRd
>>562
あのあと、アカザさん得意顔で上司に報告あげに行ったら
「それくらいできて当たり前だろ、なんで他の雑魚も一緒始末できてないんだこのグズ!」と
不条理に一喝されて、「あの耳飾りのやろうのせいだ!!」と急に小物ムーブするから、
まあ、良し悪しの面はあるんですけどね。

理由を知らないとそこにいた意味はわからんけど、大物のまま撤退した感を出したかったんだと思う。
575見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:05:17.18ID:UEhHz16p0
上弦と言えども日光には弱いのねって思った
2020/10/17(土) 10:05:25.85ID:S7fYx7v10
https://i.imgur.com/QWRaQdU.jpg
2回目(;´Д`)
577見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:05:26.16ID:Vc/IL/8B0
>>540
嫌な奴らがみんな煉獄さんみたいに印象かわるからね
2020/10/17(土) 10:06:22.85ID:s7etW4Kg0
今思うと煉獄さん対アカザの時はまだ赫刀って発想自体作者にないんかな
あったら伏線張ってる気もする
2020/10/17(土) 10:07:35.81ID:BhbM7u28a
>>570
とりあえず今日の土プレ観てみたら?
580見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MMbf-Agw5)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:08:49.79ID:gbGYB3Y1M
上弦の参であんだけ強いなら上弦の壱って柱総掛かりでも死人出るんじゃないのか
2020/10/17(土) 10:09:35.13ID:p1FbVtHz0
>>575
そもそもパワハラ無惨が日光に弱いしね
582見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:09:42.73ID:Vc/IL/8B0
>>421
ねずこもちびねずことかで売ってるしハロウィンも近いからAmazonとか楽天に鬼殺隊の制服も含めて沢山ある
583見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウクー MM0f-X0fK)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:10:42.22ID:AxGcnbDiM
>>540
原作組も連載当時には柱を叩いていたよw
それからアカザを叩いて馬鹿にして
最後はアカザにごめんなさいしたw
2020/10/17(土) 10:11:19.12ID:y4Kf9iA7d
ブームを支えてる女性やキッズは細かい設定気にしない
きらびやかな服装したキャラがド派手に動けば満足なんですよ
2020/10/17(土) 10:11:43.68ID:boBW23Rbp
>>565
なるほど、無限列車メインで展開する1本の独立した作品、として観れば無問題ですね。
JR九州で来月走る無限列車てのが何なのかを知りたかったのがきっかけなもんで
2020/10/17(土) 10:11:56.27ID:T2RWGAnRd
ジョジョだって3部から入って最初から見直した人が多いだろうから、
映画見てみてから、と言うのも悪くないと思うんだけどね。
いいものは途中からでもものすごく引き込まれる。
ポロロッカ現象
2020/10/17(土) 10:14:27.46ID:HI8/OUEya
>>464
嫌われ、蝶、炎、二刀流、泣き念仏、蛇マスク、ミカ、おっぱい、スネ夫
2020/10/17(土) 10:14:57.17ID:jyVz6PkN0











覚えた人いる?
2020/10/17(土) 10:15:46.60ID:HI8/OUEya
587
あ、「ポケモン無視して」な
590見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:16:15.77ID:Vc/IL/8B0
>>548
完結してもアニメで見たい人も多いしこれだけ売れるならかのうかと
完結した過去の漫画をアニメにしたのも多いし
banana fishは懐かしかった
591見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:17:02.25ID:FSHZzkaW0
>>580
1,2,3はそれぞれ柱殺してる
4,5,6は殺せてない
2020/10/17(土) 10:17:30.34ID:uzWniFef0
>>577
風と蛇が大嫌いだったのに今や手のひらクルーですわ
2020/10/17(土) 10:19:10.40ID:6tGQGpFC0
原作未読のアニメのみ視聴だが、上弦の鬼登場が唐突すぎてな。
前半でどっかで前フリしとけよと思った。

演出には全く非の打ち所はないが、構成が雑に感じた。
2020/10/17(土) 10:19:31.26ID:HI8/OUEya
>>588
木火土金水と「え(干)」と「と(支)」を順番に組み合わせる
木の干=甲(きのえ)、木の支=乙(きのと)…
2020/10/17(土) 10:19:35.08ID:qGb6pJT4d
この鬼滅祭りにわいも参加したいんやがアニメだけみとけば映画はOK?
原作までは金と時間が云々…
596見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:20:58.38ID:FSHZzkaW0
>>595
アニメ1期は漫画で6巻分だからそんな時間かからないよ。アニメ26話?見るより早い。
2020/10/17(土) 10:21:03.18ID:aRAmi+mK0
>>578
いやいや、2巻で鋼塚がタンジローに刀持ってきた時、おまえは赫灼の子だ、縁起がいい、刀も赤色になるかもって言ってたやろが
100回原作読んでこい
2020/10/17(土) 10:21:04.14ID:FwkjZt9Ua
>>595
アニメだけでOK
2020/10/17(土) 10:22:12.27ID:jDl9ZqMQ0
>>577
堕姫ちゃんの「強くて美しい鬼は何をしてもいいのよ!」という台詞には美貌を鼻にかける嫌な女だなーと思ったが
真相を知ればそらそうだよな…となった
遊女達に当たりがきついのも無理もないというか

>>591
陸は一応柱一人を引退まで追い込んだから
肆伍の情けなさが光るな
2020/10/17(土) 10:22:53.07ID:zdfuAsbq0
>>593
その唐突さと理不尽さが鬼の怖さだと思ったんだけどな
善逸の「なんでそんな強い鬼がくるんだよ?」みたいなセリフに共感したわ
601見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b10-hgEN)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:24:04.47ID:Vc/IL/8B0
>>556
作品の出会いって人それぞれなんで
全てを網羅する事が出来れば贅沢に作品を楽しめるけどそれをしないといけないというルールなんかないからね
逆に出会った時にこれだ、と思って途中からでも飛び込まないといい作品を見逃す事になる
今回は映画だけでも楽しめる内容だし、それこそ老若男女楽しんでいるからアニメからの人も多いはず
2020/10/17(土) 10:24:13.97ID:eIAlC1sD0
上弦のシルエットが出てたしあれ以上はね
別に下壱と上参が共同戦線張ってた訳じゃないから
2020/10/17(土) 10:24:15.82ID:F1vY3tOGM
>>599
後ろから切りつけるシーンの作画も相まって思い出し笑いしたわやめて差し上げろ
2020/10/17(土) 10:24:20.35ID:D57a+Myt0
>>595
時間に関しては漫画読んだ方が節約出来るよ
605見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-XS4y)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:24:21.62ID:byytBM9Bd
>>566
アニメーターは他社と大差ないような
撮影CGエフェクトで凄みを出してる
寺尾優一と現トロイカのあおきえいが優秀だった

会社は脱税したりマチアソビでオタク相手に詐欺紛いの商売するような糞さもある
606見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:24:50.91ID:UEhHz16p0
14億突破
2020/10/17(土) 10:25:07.41ID:qGb6pJT4d
>>596
ありがとう!
2020/10/17(土) 10:26:46.96ID:qGb6pJT4d
>>604
ほーん
とりあえずGEOで探してみるか
2020/10/17(土) 10:27:09.73ID:qGb6pJT4d
>>598
さんきゅー
2020/10/17(土) 10:28:21.49ID:eIAlC1sD0
原作の最初の方は絵が下手だから素直にアニメを見た方が…
611見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:28:56.11ID:FSHZzkaW0
原作読み返したけど、アカザのイントネーションはハクジと一緒にしたかったんかなぁ
個人的に石田の違和感が凄すぎて、ハクジに戻ったら声変えてほしいわ
2020/10/17(土) 10:31:39.80ID:onu4xCnAr
マナー悪いと最悪だな
2020/10/17(土) 10:35:26.40ID:dFgOAGbTd
>>593
あれは結局調子が「近くにいたからいかせた」だけと言うのがその後に語られる。
そもそも原作から大した意味はない。
そして、それを描写しちゃうとその後のパワハラ上司の癇癪と逆恨みのくだりまで書いたとき、
命を賭して退けた映画のラスボスが実はこれ?感が出ると言うのもあると思う。
特に子供たちが「煉獄さんすげえ!炭次郎頑張れ!」の気分で終わるには、
あれがちょうど良かったのかなと。
2020/10/17(土) 10:35:48.47ID:sxnf0VWl0
パパ病弱なのにいっぱい子供作ったな、呼吸法でやったのか
2020/10/17(土) 10:37:10.08ID:dFgOAGbTd
>>595
とりあえず今日の夜フジテレビ見てみよう!
そこで少し雰囲気掴んで、行けそうなら原作見るなり、アニメ見るなりすればいい。
2020/10/17(土) 10:37:34.85ID:sxnf0VWl0
>>593
営業周りの途中だったんだろ
617見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:38:58.10ID:UEhHz16p0
16億突破
2020/10/17(土) 10:39:11.23ID:dFgOAGbTd
>>613
調子が→上司が

>>616
ほぼこれだから困るw
2020/10/17(土) 10:41:04.39ID:1VWvQ5Y5M
>>593
この映画の構成が悪いのは明らか
序盤のダレもすごいし
2020/10/17(土) 10:41:04.66ID:nNXUUExhd
あの狭い家で子作りしてたら炭次朗にはモロバレだったろうな、鼻もいいし
2020/10/17(土) 10:41:05.80ID:AzTf+7bQ0
そろそろ舞台挨拶に移る頃かな
2020/10/17(土) 10:41:53.99ID:BASL5FiQM
>>593
これが前フリなんだが
623見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:43:34.27ID:FSHZzkaW0
>>593
だからこその善逸のセリフ
鬼の怖さやヤバさを存分に印象付けられて良かったと思う
2020/10/17(土) 10:44:24.12ID:FwkjZt9Ua
実際興行収入どれくらいいくんだろうな
君の名は。超えあるか?
2020/10/17(土) 10:45:00.17ID:1kOPjf9e0
>>620
当時の日本の地方の低所得層では当たり前だったろうけどな。

まだ、家の雰囲気が良かっただけカナヲの家なんかよりマシだったかと
2020/10/17(土) 10:46:05.30ID:aRAmi+mK0
>>620
父ちゃん体力ないからずっと母ちゃんが騎乗位だったんやろな
2020/10/17(土) 10:46:28.75ID:H/0jj4hH0
>>540
でも前スレだか別スレだかで誰か言ってたよ。
「近所の人が突然『このクマは今まで人を襲ったことのない良いヒグマです』とか言って、クマ放し飼いにしだしたら嫌だろ」って。
しかも、クマに親族殺されて恨みがあるやつも多いのに
そうか、いいクマなら仕方ない、って
あっさり納得できんよ。
2020/10/17(土) 10:46:40.65ID:Ct294R5za
>>540
前スレとかで誰かが例えに出してたけど
ヒグマ被害が甚大な地域で、肉親、友人、一般市民が殺されまくってるマタギ集団の中に
「この子は人を襲いませーん」とか言って小熊を飼ってる奴が引っ越して来たらどういう反応されるかって事
2020/10/17(土) 10:48:23.05ID:NmEPYHh7M
常々思うんだけどUFOの絵の綺麗さと動きの素晴らしさとそれを駆使した戦闘シーンがイマイチなのは切り離せないもんなの?
2020/10/17(土) 10:49:34.23ID:1kOPjf9e0
>>626
それを言い出したら、目が見えない産屋敷の親方様の子作りは嫁リードとwwwww
2020/10/17(土) 10:49:39.06ID:X/1SAFjYd
予約の埋まり具合見ると怖くて行けんわ当分
絶対感染するやろ
2020/10/17(土) 10:49:59.60ID:H/0jj4hH0
>>628
めちゃくちゃかぶりましたね
2020/10/17(土) 10:50:27.13ID:NmEPYHh7M
>>627
でもそんなセオリーにしがみつくから
いままで何の成果もあげられなかった不明は
反省すべきだろう
2020/10/17(土) 10:50:42.46ID:O3bYKVPg0
>>630
親方子供作った時はまだ見えてたよ
2020/10/17(土) 10:51:43.23ID:9Bz6PE/ud
>>585
映画見てきたけど、完全新規の人がこれから見てもストーリーや人物像が分かるような構成になってたよ
むしろ劇場公開中にスクリーンで見ないと勿体ないから興味あるなら是非行ってみて欲しい
2020/10/17(土) 10:52:57.74ID:dFgOAGbTd
>>633
何の成果も上げられなかったは流石に
無残様の部下に対する認識並みにひでえなあw
2020/10/17(土) 10:53:49.52ID:Ct294R5za
>>614
あの時代は5〜6人兄弟なんてあたり前だったし、むしろ病弱な旦那に奥さんが夜な夜な跨り…
(省略されました、続きを読む→【クリック】)
638見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:16.13ID:FSHZzkaW0
>>540
上弦との戦いではたくさん死なない、せいぜい2〜3人
ほぼ無残の武功
2020/10/17(土) 10:54:25.31ID:h9un+XzQ0
フランスで授業でムハンマドの風刺画を見せた歴史教師が路上で斬首されるテロ事件が発生
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602895610/


鬼滅の刃の映画とタイミングバッチしのシンクロ事件きたぞ
2020/10/17(土) 10:54:51.45ID:uzWniFef0
昨日見に行った時上映中に走り回ってるキッズがいたんだけど席でじっとしていられないレベルの子は連れてこないで欲しいなあ
アンパンマンと同じノリで見にくる映画じゃないだろ…
2020/10/17(土) 10:55:02.59ID:PHtC3ClMa
アニメ組でえんむが思いっきり無惨の名前出してたけどセーフなん?
642見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sa3f-GHvE)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:04.58ID:Ve7E/YzEa
アニメしか見てなくて(漫画は敢えて読まず)煉獄さん多分死ぬんだろうなくらいの感じで観に行ったけどストーリー知らない分かなりのめり込めたよ
2020/10/17(土) 10:58:32.54ID:YtPMXkU5a
地元の映画館の本日分の鬼滅完売w
2020/10/17(土) 10:58:56.80ID:eIAlC1sD0
長男と炎はだいたい分かるだろうけど、初見だと妹とか下野とか猪とかイミフじゃないのか
2020/10/17(土) 10:59:26.84ID:dFgOAGbTd
>>641
そんな時は荒木飛呂彦の名言を思い出すんだ
2020/10/17(土) 11:01:19.65ID:D+KZ0Nls0
>>644
なんかそう言う変な仲間がいるとだけ認識すればいい。
あんまりこんつめて理屈で考えなくても話の筋には関係ないし。
2020/10/17(土) 11:02:20.66ID:NmEPYHh7M
>>636
兄妹、会議で始末してたら
今回の煉獄さん、ドリアン対加藤戦で終わるだぜ
2020/10/17(土) 11:02:44.67ID:gcazqw89r
これ2期はこの映画の後から始まるのか?
そして遊郭とかはまた映画第二弾みたいな展開かな?
2020/10/17(土) 11:03:24.13ID:FuJadsT3a
>>640
何度も2次元に囚われそうになったが、キッズお陰で現実に戻れたわ(皮肉
2020/10/17(土) 11:04:48.26ID:Ygz1dRI2a
戦闘シーンが迫力満点でいいのはもちろんだが、演出で特に印象に残ってるのは煉獄の訃報をカラスがみんなに伝えに行くシーンで目に涙が出てたとこ
あれ原作は特に泣いてなかったからあの演出はカラス達の鬼殺隊に対する情を感じてうるっときた
2020/10/17(土) 11:04:51.10ID:D+KZ0Nls0
>>647
禰豆子が過去に例のない特別な存在と言うことは原作で語られているから、
殺すことで今後の展開に影響は及ぼしても、鬼殺隊の過去の成果には関係ないと思うよ。
652見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:04:59.81ID:FSHZzkaW0
>>644
まあシリーズ物の劇場版をわざわざ初見で観に行かんだろ
少しは予習してく
2020/10/17(土) 11:05:46.73ID:p1FbVtHz0
舞台挨拶終わった?
2020/10/17(土) 11:05:54.55ID:D+KZ0Nls0
>>648
まてまて、
二期スタートが既に告知されてて、その後映画第2段が遊郭なら
二期は何をやるんだwww
2020/10/17(土) 11:07:45.62ID:NmEPYHh7M
>>654
蜘蛛山戦後を数話かけて尺あまり気味だったが
あれをワンクールやればいいのさ
656見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-XS4y)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:08:29.43ID:byytBM9Bd
子どもが嫌ならレイトショー行けばいいのに
2020/10/17(土) 11:08:32.72ID:F1vY3tOGM
5.6歳くらいの子も見てたけど内容が合ってるかは置いといて静かに見てた後に明るくなった後大泣きしてた。怖かったのか煉獄さんに泣いてたのかはわからない
抱っこ紐で赤ん坊連れてる人もいたけど赤ん坊は流石に良くないと思う
658見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:09:26.12ID:FSHZzkaW0
>>648
この2〜3話後から遊郭編始まるから二期はしっかりアニメでやるんじゃない?
回復してから遊郭まで、かまぼこそれぞれ個別に任務行ってたっていう描写もあるからアニオリぶち込んで遊郭を映画にすることもできるけど
2020/10/17(土) 11:10:14.35ID:WUtw/AY90
こっちの方がキャラデザ良くて草

https://i.imgur.com/5BdzUKa.jpg
https://i.imgur.com/R5AmDxM.jpg
https://i.imgur.com/SjswlQ0.jpg
2020/10/17(土) 11:10:32.93ID:zdfuAsbq0
>>656
PG12の映画に騒ぐ子供が嫌ならレイトショー行けはおかしい
2020/10/17(土) 11:10:53.42ID:gcazqw89r
>>654
1期は映画でやってまた同じのやってたけど
テレビシリーズは列車はやらないのか???
と思ったらもう2期の予告出てるのね
2020/10/17(土) 11:12:42.13ID:NmEPYHh7M
親がついてれば観て問題ないし
子供に大人しくさせるにも限界があるのは
子供だった事は皆あるのだから理解できるでしょう
2020/10/17(土) 11:12:48.49ID:McEYVWfv0
>>661
それ、ファンメイドのやつで公式じゃないんじゃね?
2020/10/17(土) 11:15:12.20ID:eIAlC1sD0
電車の中できさつ隊めちゃくちゃうるさいのに我慢してた周囲の人偉い
2020/10/17(土) 11:15:30.96ID:pp/8jNRld
>>60
観に行きたくてウズウズしてる…しばらくたってから行こうかなーと
666見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:15:39.17ID:cZKcPCBrM
おっさんなのに4回泣いたわ
667見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:16:09.99ID:FSHZzkaW0
>>666
おっさんになったからだよ
2020/10/17(土) 11:16:15.96ID:Ct294R5za
>>661
1期もすごい準備期間をとって制作してるから、2期は2023とかになるかもしれんね
完全自社制作してるみたいだし(外注を使ってない)
その頃になれば地上波で今回の映画放映してもいいかもね
669見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:16:45.97ID:eiKqkwKl0
公式発表のじゃなく、こーいう展開ならって話でしょ?
最新映画やっと公開したばかりなのに次の映画作品発表とかそんなん無理でしょ
2020/10/17(土) 11:17:02.62ID:D+KZ0Nls0
>>666
俺も予告編のドラえもんの時点で泣いてたわ
2020/10/17(土) 11:17:19.76ID:YtPMXkU5a
>>362
すなおにそう思って行動できるのはいいことだと思うよ。話題作なんて絶対観ないとかあまのじゃくなんかより
2020/10/17(土) 11:18:01.20ID:AOoWoSQCM
>>659
後出しが本家よりデザインアレだったら逆に問題だぞ
2020/10/17(土) 11:18:01.22ID:UCrxAwQva
歳を重ねるともう炭治郎よりも炭治郎のお母さんとか煉獄しんのお母さんの目線になってしまうね
674見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:18:01.28ID:FSHZzkaW0
>>669
コナンとかはエンドロールに流れるね
毎年恒例だからだけど
2020/10/17(土) 11:18:34.54ID:BOPNznTxa
最近、涙もろくなったと訴える中高年が多い。「朝のテレビドラマを見ると感情移入しやすいのか、必ず涙ぐむの」「先日映画を見たら冒頭から涙があふれ出て、最後まで止まらなかった。年を取ったら感受性が豊かになったみたい」こういう話は特に50代、60代の人からよく聞かれる。
しかし、年を取ると涙もろくなるのは、感情移入しやすくなったのでも、感受性が豊かになったのでもない。大脳の中枢の機能低下が真の理由だ。「背外側前頭前野」と呼ばれる部位が脳全体の司令塔となり、記憶や学習、行動や感情を制御している。涙もろくなったのは、この部位が担っている感情の抑制機能が低下したからだ。
676見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:18:39.15ID:O16LVpLuM
最後の戦闘が凄かったわ
力のぶつかり合いが
677見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:19:35.07ID:UEhHz16p0
18億突破
2020/10/17(土) 11:21:01.14ID:SePDZd7/p
今から彼女と見てくるわ
楽しみ
679見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:21:38.93ID:eiKqkwKl0
>>642
いや、それのほうが楽しめるんだよ。
原作知ってると嫌がなんでも列車終盤きた頃には「アカザ出るの?!来るよね?!いや、来るの知ってるけど来るよね?!」って不安と期待が変に入り混ざって集中出来ずにいたからw
2020/10/17(土) 11:24:46.45ID:NmEPYHh7M
アガサに気を遣った描写変更とかなくて
大変カッコ悪かったのはとても良かった
ああであるからこそ煉獄さんが映えるのだから
681見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:25:56.47ID:YIGhl6Tc0
娘と見に行きました。
娘が声出して嗚咽しだしたのでビックリした
2020/10/17(土) 11:26:23.21ID:t6qf7lTSa
面白かった
原作ではアカザには最後以外ほぼ完敗ぐらいのイメージだったけど結構食らいついてたな
痣なしの煉獄がここまで善戦すると痣あり富岡がしょぼく映らないかだけは心配w
683見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:28:14.47ID:FSHZzkaW0
>>682
原作でもアカザが結構買ってたからなぁ
ここから無残にパワハラされてアカザも修行したと思えば義勇も浮かばれる
2020/10/17(土) 11:30:20.29ID:tOOfjyiQ0
話題になってるので行こうかと思ってる
TVアニメも原作も見てないんだけど一作品として楽しめる?
2020/10/17(土) 11:31:45.45ID:Ct294R5za
>>684
今夜フジテレビで総集編第二弾やるからそれ観て決めたら?
2020/10/17(土) 11:34:11.82ID:XfYM54tAp
>>684
話題になってるだけで面白くないぞ
2020/10/17(土) 11:34:20.66ID:ds8JNdyhd
>>662
本気でこういうこと言うやつたまにいるから
子連れの立場がどんどん悪くなる
2020/10/17(土) 11:35:00.49ID:D+KZ0Nls0
>>682
煉獄さんの右頬は、違うのかな・・・
公式にはどうなんだろう・・・
689見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:35:14.81ID:TC8eNNNSM
imaxでみるのが正解やな
臨場感あるわ
2020/10/17(土) 11:36:59.90ID:NmEPYHh7M
>>684
無理だと思う
準備する価値あるからアニメをみるか
そこまででもないならいつか興味でた時の為に
初見はとっておくでもいいけど
2020/10/17(土) 11:37:41.30ID:D+KZ0Nls0
やっぱあれはただの血か
先行的に無自覚な発現じゃないのね
692見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b1f-W8lX)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:37:44.62ID:ufRyTdAE0
>>660
でも、現時点ではそうせざるを得ないよね。
私がレイトショー以外のアドバイスするなら、今観ずに
来月の平日の午前中、「〇〇デー」を避けて行けば?
って感じだ。
2020/10/17(土) 11:37:51.38ID:+DJoZ6zU0
>>684
せめて1話くらい見とけよ
694見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b1f-W8lX)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:39:34.49ID:ufRyTdAE0
>>684
今夜フジで放送するダイジェスト版観てから行けば?
695見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:39:35.14ID:YIGhl6Tc0
>>693
第1話の冒頭とまんま同じシーンも出てくるしね
696見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:40:05.84ID:UEhHz16p0
午前中に20億突破確実、オバケのQ太郎
2020/10/17(土) 11:40:20.10ID:zdfuAsbq0
>>687
PG12は親同伴じゃなくてもいいのにルールも理解出来ない癖に自分の都合の良いようにしか考えられない声だけ大きいやつね
映画館で静かにすると言う当たり前の指導が出来ないなら幼児向け上映いけばいい
2020/10/17(土) 11:40:22.37ID:t6qf7lTSa
最低でも1話は見たほうがいいな
2020/10/17(土) 11:40:35.14ID:wo4+loi10
最後の折れた日輪刀は泣けた
2020/10/17(土) 11:40:58.88ID:EGYswHVyd
結局舞台挨拶で二期発表はなかったん?
2020/10/17(土) 11:41:16.25ID:bdRv90t3d
>>700
ない
2020/10/17(土) 11:41:21.83ID:BhbM7u28a
1話2話だけでも見とけば炭治郎の夢のシーンもなにも見てないよりは感動するものに変わりそう
2020/10/17(土) 11:42:15.71ID:Xj8MnmBs0
女しかみない作品とか言われてた肩身狭くなると思ったがめちゃくちゃ男もいてわろた。そら少年ジャンプ連載なんだからそうか
704見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:42:36.05ID:YIGhl6Tc0
>>676
最後、朝日が昇ってくる→日陰に行きたいアカザ→逃がさない煉獄さんのシーンは見てるこっちまで力が入るね
705見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:43:19.87ID:eiKqkwKl0
2期はさすがに早くても2022年になると思うから、いまはこの無限列車に集中してるんでしょ
2020/10/17(土) 11:43:39.85ID:UCrxAwQva
金土の2日間で20億ってどれぐらいやばいのかね
707見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:45:19.02ID:YIGhl6Tc0
>>705
パンフ見たらテレビアニメ第1期終了直後にこの無限列車編を作成し出したって書いてあったから、
今回の映画製作終了後から次のシリーズにもすでに着手してると思いたい
2020/10/17(土) 11:45:36.12ID:LeERQXuid
この後、二期なのか映画で展開していくのか…
2020/10/17(土) 11:48:08.88ID:bWbthlORa
羅針発動のところだけ何回も見たい
2020/10/17(土) 11:48:22.52ID:EGYswHVyd
>>701
そうか
事前に出回ってたバレはなんだったのか
711見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:49:07.97ID:FSHZzkaW0
>>708
煉獄家訪問、無残パワハラは必須だけど映画の冒頭でやることじゃないから、普通に二期じゃないかなぁ
712見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:49:18.57ID:0EPQG+qKM
今日のテレビ放送で二期発表ないかな?
713見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:49:19.10ID:eiKqkwKl0
>>682
終始煉獄の強さに感激してたからね。
体ボロボロになってるのに限界超えた闘志はカッコよかった。

>>689
昨日IMAXで見たけど、通常のスクリーンでも見たい気もある(IMAXとどこまで違うのか)けど、やっぱりIMAXで2回目もみたくなるw
2020/10/17(土) 11:49:43.75ID:PoMCvY1ba
舞台挨拶で上弦の月はわざと伏せて宣伝してたって言ってたけど
TVアニメの最後見てればもう1人敵がいるのは分かるよな
2020/10/17(土) 11:50:00.48ID:PHtC3ClMa
このアニメの流行り方って進撃に近いものがあるよね

絵柄は共に微妙だけど音楽 映像 ストーリーでブーストかかった感じが特に
716見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:50:34.10ID:eiKqkwKl0
>>712
そんな早く発表できないでしょーよ。
映画に向けた特別予告を最後に入れるって公式Twitterで公表はしてた。
2020/10/17(土) 11:50:49.72ID:NmEPYHh7M
>>697
だから今の幼児向け枠作品がこれなんだよ
大人向け作品枠でもあり、大作枠でもあり
デート枠用作品でもあり
全ての枠を費やしてる
2020/10/17(土) 11:50:58.90ID:C6NjCmYmd
間延びしてるとこ削ってちょっとあとのシーンまで入れて欲しかったのと
戦闘シーンの超作画をもっと矢継ぎ早に見せてほしかった
説明台詞多いのは前からだし仕方ないけど
2020/10/17(土) 11:51:53.00ID:/8D1ZhYxr
>>694
先週のダイジェストが初見で今日舞台挨拶付きを見終わったけどなんか凄い泣けた。
最初のうまい!連呼してた人の過去と最後のギャップがありすぎて。
2020/10/17(土) 11:53:16.10ID:Y2fatq6Qa
舞台挨拶おわった
松岡くん猪之助のハンカチつかってて面白かった
2020/10/17(土) 11:54:23.22ID:C6NjCmYmd
猗窩座の声優のあの人はイメージと違ったけど
この後の展開には活きてくる声だと思うから良し
2020/10/17(土) 11:54:34.20ID:kURGdW9l0
面白かった!アニメ勢だけど原作追わずに映画待った甲斐があったわ
最後の上弦の三?のところ衝撃凄かった
それにしてもあれが三ってことはあれより強いのまだ最低2体はおるの?
実質あれが最強でも驚かないくらい強かったけど
723見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:55:13.17ID:dXWAWwDEM
>>722
タイマンじゃ勝てない強さ
2020/10/17(土) 11:55:29.44ID:p1FbVtHz0
映画はもう上映してるし今更特別予告なんかしなくても大丈夫いいと思うが
2020/10/17(土) 11:55:58.94ID:sqV6cCMG0
いかにもって感じの服ダサダサな腐女子って感じの二人組が居たけど

一匹はスゴい小さくてワシ好みやったでぇ146センチぐらいやろな
2020/10/17(土) 11:56:18.24ID:EStdSAUt0
地元のイオンシネマ、今日の上映回全てが完売になってるわ
こんなんはじめて観るんでびびった
2020/10/17(土) 11:58:01.62ID:dU01yycH0
>>682
アニメになったら冨岡さん戦闘シーンも盛られるだろう
2020/10/17(土) 11:58:17.99ID:jboEz8F/d
猗窩座の声は細谷や中村イメージしてたから最初ちょっと違和感あったけど、「破壊針」がピッタリで最高だった

>>722
上2人、とくに上弦ノ一は単体なら絶対勝てないくらいヤバいよ
少なくとも猗窩座じゃ勝てない
2020/10/17(土) 11:58:22.25ID:HJrwAR1E0
煉獄VSアカザは何回も見直したいな
すぐにこの場を去りたいアカザと絶対ここで倒すっていう煉獄の気迫が凄かったあのシーン作画も気合入ってたけど
730見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:58:27.24ID:eiKqkwKl0
>>707
ほら、アニメはそのままでいいけど映画の場合は上映期間長いからそれが終わるまで地上波放送できないって考えると、制作開始はしたとしても1年以上はかかるからね。
731見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:58:43.81ID:UEhHz16p0
午前中は22億突破でフィニッシュ、前日より11億プラス
2020/10/17(土) 11:58:50.20ID:p1FbVtHz0
兄上は確かに強いけど童蘑は猗窩座より下のような気がするわ
2020/10/17(土) 11:59:30.08ID:EStdSAUt0
こりゃ100億超えは確実か
734見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ef10-321Z)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:00:00.61ID:grAp7RFR0
続編予告無かったのか 今日の夜の予告は映画の新予告だろうしなぁ
735見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM7f-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:00:22.49ID:dXWAWwDEM
今日は伝説の19話あるから
明日は人やばそう
2020/10/17(土) 12:00:33.83ID:jboEz8F/d
>>732
確かに、殲滅力は別として正面からのタイマンなら猗窩座の方が強いかも
特に最後あれがあれしてもあれだったし
737見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df20-XS4y)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:01:08.02ID:4ZR7sm0I0
声質だけなら他にもっといたかもだけど石田彰ボイスってだけでアカザのヤバイやつ感伝わってくるから良す
2020/10/17(土) 12:02:03.77ID:2hHGJncBM
母ちゃんが上映の入場開始すぐ入って
予告中にトイレ行って再入場したら
特典2回貰えたて言うてるんだが
これ返す必要ないよな?
母ちゃん60近くて悪意とか無いし
2020/10/17(土) 12:02:52.15ID:sJ+z04xQM
>>718
わかりすぎる
ufoならもっと速い戦闘見せられるはず
2020/10/17(土) 12:03:49.99ID:Mi32OmkiM
これだけ売れたら残りは全て映画でやるんじゃないかな
2020/10/17(土) 12:04:05.57ID:t6qf7lTSa
一は煉獄のタイマンじゃ一太刀すら入らないレベルで格が違う
二は最期を見るにもしかしたら鬼同士だと三の方が強いのかも
2020/10/17(土) 12:04:20.84ID:EStdSAUt0
>>740
それだと10年経っても終わりが・・
2020/10/17(土) 12:04:21.42ID:FgKWDCLPr
速過ぎて見えねぇのところは寄りでやって欲しかったね
2020/10/17(土) 12:04:44.85ID:HJrwAR1E0
アカザの戦闘開始直後の術式展開を発動した所の時点でやばかった
745見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bb89-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:04:59.27ID:eiKqkwKl0
>>724
第一夜放送し、鬼滅に興味もった人たちが期待込めて第二夜を見るわけじゃん。
それでその勢いで予告見て映画館に足を運ぶかもしれないからねー
746見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:33.90ID:FSHZzkaW0
>>732
タイマン張ったらドウマかなぁ
同じ強さの分身出してくるのはきつい
2020/10/17(土) 12:05:40.26ID:ZD9U5Gmp0
>>738
普通はひとつだとわかりそうなもんだが……返す必要まではないんじゃね
渡しちゃった劇場側のミスだね
入プレあるのにチケットもぎらなかったのか
2020/10/17(土) 12:05:42.92ID:PoMCvY1ba
まあまあ面白かったけど
大技ぶつけ合った衝撃で見えなくなって、やったか?を2回繰り返したのは残念だった
ちゃんと二人の技がどう交差してああなったのか見せて欲しかった
2020/10/17(土) 12:05:50.51ID:EStdSAUt0
これはいっちゃ駄目だけど
煉獄さんに痣が発現してたらなあ・・
2020/10/17(土) 12:05:52.71ID:XfYM54tAp
全部映画で!てか言ってる奴、ブームが去ったら悲惨なのに何言ってるんだ?
2020/10/17(土) 12:06:13.82ID:kURGdW9l0
そうか、無惨様は別としてもやっぱりあいつが鬼側で最強って訳じゃないんか…
鬼殺隊やべえな
2期いつくるか分からんし原作買うわ!
あとLiSAのED最高でした、はい
2020/10/17(土) 12:06:26.16ID:wo4+loi10
>>576
大きさ変わるの?
2020/10/17(土) 12:06:57.91ID:QXjea3Pga
ネタバレ 炎柱さん戦死
2020/10/17(土) 12:08:34.75ID:iFjNXKfNF
最初えんむに炎柱殺されると思ってたから思ったより弱くてびっくりした
2020/10/17(土) 12:09:30.53ID:FgKWDCLPr
ブーム去っても作画良ければ20億くらいは稼ぐだろ
2020/10/17(土) 12:09:38.39ID:2hHGJncBM
>>747
イオンシネマだけど
切らなかったわ
2020/10/17(土) 12:09:58.64ID:HJrwAR1E0
炭次郎が怒りにまかせてぶん投げた刀に気づかずに喰らって
アカザも本当に弱ってたんだと思うけど煉獄から受けた傷がすぐに回復する辺り
やっぱ太陽の光が1番致命的なんよな
758見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウクー MM0f-X0fK)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:10:11.95ID:AxGcnbDiM
でも1番の化け物は・・・
759見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:10:14.70ID:W2V3+qTx0
地上波の19話でブーストでもっと伸びるだろうから
売り上げやばそう
760見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp0f-SWbh)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:10:29.05ID:N8BIWKn6p
グッズの在庫ってどんな感じだろうか?
明日行くんだけど、もう売れ切れ品とかある感じですかね?
2020/10/17(土) 12:10:56.61ID:GWveNfB/0
細かいことだけどアカザの再生の早さがちゃんと表現されてるの良かった
2020/10/17(土) 12:11:00.77ID:cEFsfHHy0
あれ?来年2期やるのもう決まってるんじゃなかったっけ
多分フジテレビでやるんだろ。
このブームに思いっきり後乗りでのっかってきたから、
深夜じゃなくて夕方か、下手すりゃゴールデンもある
2020/10/17(土) 12:11:15.77ID:jboEz8F/d
でも改めて見ると魘夢もやり方によっては充分柱倒せる能力はあったよな
今回は炭次郎と伊之助っていう例外の存在が大きすぎた
2020/10/17(土) 12:12:45.31ID:bdRv90t3d
>>760
今日行った劇場焼け野原だった
アクスタは伊之助以外なし
パンフは両方あった
2020/10/17(土) 12:12:46.59ID:BASL5FiQM
公式発表あったの?2期は
ツイッターネタとかやめてくれよ?
2020/10/17(土) 12:12:51.11ID:bWbthlORa
>>588
唯一アニカフェでだけ使われている設定だ!
2020/10/17(土) 12:12:55.22ID:CBsUF3H+0
ブームいつ去るんですかね...
2020/10/17(土) 12:13:03.76ID:zdfuAsbq0
最初はテーマからして深夜じゃないと難しいと思ってたけど凄いことになったよね
2020/10/17(土) 12:13:30.57ID:Z7y1UsGDa
>>588
知ってる人は多いよ 特に年配者は
自分は四柱推命で知ったw
因みに自分は壬だった
2020/10/17(土) 12:14:35.72ID:EStdSAUt0
うちの前は通学路なんだけど小学生たちが「うんこの呼吸!」とか「ちんこの呼吸!」って叫び声だしながら下校してるもんな
こりゃブームの証拠だわって思った
771見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:14:41.58ID:FSHZzkaW0
>>763
かまぼこ隊との相性が悪いよね
たんじろーは火の神神楽、いのすけにはあの眼きかないし、善逸は寝ながら戦うし、ねずこファイヤー防ぎようないし
2020/10/17(土) 12:15:51.27ID:kURGdW9l0
それにしても、れんごくさんが死んだ時の各柱の反応見てると、義勇さん嫌われてる理由が分かるわw
蛇とか風の人の方がまだ人らしい反応してた
2020/10/17(土) 12:15:55.85ID:zHTVOtd/0
千寿郎くんの声が想像以上に老けてた…
幼少期の杏寿郎の声でも良いくらいのイメージだった
2020/10/17(土) 12:16:37.64ID:HJrwAR1E0
アカザだけ傷の再生速度が異常なんだっけ?上弦全員がそうだった気がするけど
2020/10/17(土) 12:16:55.16ID:3Z0boG6N0
>>762
ゴールデンで血しぶきプシャーはよろしくないからないだろう
776見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ef10-321Z)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:17:03.80ID:grAp7RFR0
>>772
アニメ勢だから名前忘れたけど「煉獄でも上弦には負けるのか…」が一番好き
2020/10/17(土) 12:17:21.62ID:FgKWDCLPr
炎以外が派遣されてたら乗客はかまぼこに任せて柱が直接頸狙ってくるぞ
下弦で柱は厳しい
2020/10/17(土) 12:18:07.10ID:wo4+loi10
上映開始間近なのに父親がうんこから帰ってこなくてトイレの入り口で怒ってた娘さんいて和んだ
父親ってどこでもうんこするよな
779見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:18:48.86ID:W2V3+qTx0
>>778
かわいそうすぎる
2020/10/17(土) 12:18:55.16ID:3vWMCxHA0
アカザとドウマならアカザのほうが強そうだけど飛び道具に弱いのかな?
あとは女を食べたかどうか
2020/10/17(土) 12:19:33.13ID:rea3Nguw0
>>570
アベンジャーズと一緒
まず1本観る
すると面白くて次々見てしまい結局制覇してしまうw
2020/10/17(土) 12:19:34.58ID:EStdSAUt0
>>780
猗窩座殿は男しか食べない(意味深
2020/10/17(土) 12:19:35.01ID:PoMCvY1ba
>>763
煉獄さんはその二人なら対処可能な鬼だと判断して本体叩かせに行かせたのかね?
起きた後、状況を教えてもらうのかと思ったら全て把握してて驚いたわ
2020/10/17(土) 12:19:36.67ID:dFgOAGbTd
>>776
音柱の宇随さんだな
2020/10/17(土) 12:19:38.70ID:cEFsfHHy0
>>775
北斗の拳だってフジテレビ19:00からだったんや。全然大丈夫w
786見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:19:39.56ID:UEhHz16p0
いきなり27億突破おかしくない?
2020/10/17(土) 12:21:25.50ID:2hHGJncBM
土曜日で今年のドラえもん超えるんか
2020/10/17(土) 12:21:28.13ID:UP97DNYx0
>>786
あの狂気の上映回数だからな
しかも、普通なら1ヶ月程度で大型タイトルが来るからそれらに上映回数を譲らざるを得ず
満席なのに1日の上映回数が激減
って作品が殆どだが、良くも悪くも延期ラッシュでその心配は無い
2020/10/17(土) 12:21:41.24ID:g7pSjhGHa
ドリンクホルダー煉獄さん売り切れ。ですよねーw
2020/10/17(土) 12:22:10.86ID:6WnCD03Ud
普通トイレってもぎりの中にあるもんじゃないの?
トイレに行って特典2回もらえるとかあるんかね。
そこまで映画館いっぱい行ってないので
認識違ったらごめんね。
2020/10/17(土) 12:22:50.06ID:jboEz8F/d
>>774
全員異常だけど、他はむしろ切られても死ななかったり切るのにルールがあったりってバグゲーみたいな連中だからな
純粋な戦闘能力だけで上弦ノ三までいった猗窩座は凄いわ
まあ一には絶対叶わないけど
2020/10/17(土) 12:22:55.96ID:OncVbmsea
2回目だから初回ほどではないと思ってたけど泣いた
むしろこの後こうなると分かってる分昨日より泣いた
昨日は気づかなかったけど音楽もいいんだよなあ 猗窩座戦で一瞬途切れる緩急のつけ方好き
2020/10/17(土) 12:23:28.15ID:HJrwAR1E0
最近は映画館によってはもぎりない所もあるぞ
近くのシネコンだと検温と特典貰った後にチケットそのまま見せるだけで入れた
2020/10/17(土) 12:23:34.61ID:BASL5FiQM
月曜以降は座席がまた市松席に戻るからちょっと変わってくると思う
795見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:24:07.65ID:W2V3+qTx0
>>792
かまたんの歌は卑怯やw
あれは泣く
長男のテーマだけどw
796見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2ba6-jpyC)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:24:08.45ID:OUZ5CNfZ0
膳逸の無意識の領域って男が入れないらしいけど
つまり、炎柱が死んだときに泣いたのも深層心理では冷めてるってことなのかもな
2020/10/17(土) 12:24:27.73ID:zHTVOtd/0
>>790
普通あるけどうちの方はよそに人員とられてるのか出口付近誰もいなかったし間違って外いっちゃったりするかも
ドリンクフード売り場も半分パンフレット売り場になってたわ
2020/10/17(土) 12:24:46.37ID:HJrwAR1E0
>>791
一は規格外すぎるからな何もかも
2020/10/17(土) 12:24:48.30ID:gTO1QzB40
ジャンプの頂点とったな
ドラゴンボールとかワンピースとか雑魚過ぎるわw
ワンピースの本スレ荒らしに行こうぜwwwwww
800見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:25:11.50ID:UEhHz16p0
>>793
うちもモギリ無しだったな
2020/10/17(土) 12:25:20.02ID:UjplAnLcM
>>799
アホなこと言ってんな
2020/10/17(土) 12:25:38.18ID:dFgOAGbTd
>>788
あつ森と同じく時の運を掴んだってやつか。
もちろん運以外の要素がめちゃくちゃ大きいが、相乗効果すごいな
2020/10/17(土) 12:26:19.26ID:fEDnvXkc0
炭治郎の一撃必殺ヘッドバッドが今回は禰豆子に見舞われるとか
2020/10/17(土) 12:28:01.80ID:jDl9ZqMQ0
>>732
入れ替わりの血戦で童磨が勝って弐に上がったという事実があるからなあ
実際に描かれた訳じゃないから正々堂々の戦いじゃなくて罠に嵌められたかもしれないけど
2020/10/17(土) 12:28:31.36ID:f4kG8Ppod
舞台挨拶で2秒で100枚超えとか監督言っていたけれど1秒24枚ではないの?
2020/10/17(土) 12:29:06.83ID:EvWE1a+Yd
まどまぎくらいスレできるかと思ったらそうでもなかった
2020/10/17(土) 12:29:32.65ID:Z7y1UsGDa
>>374
>>567
そうか、映画用向きのストーリー展開でないからテンポの悪さが目立つのか
原作重視してほしいから大きな改変は無理…と考えるとやっぱり編集に工夫ほしいな
日本の映画は課題いっぱいあるが素人の自分には編集の不味さ幼稚さが気になって仕方ない
無駄が多くメリハリ無く中身が薄い
時間的には上手い人なら100分で収めるだろう
いやボラプの編集者なら80分かw
2020/10/17(土) 12:29:41.47ID:ljC4SSEha
>>786
初動が凄すぎる
ただ、ロングランという条件が加わらないと興行収入トップは目指せないが
2020/10/17(土) 12:30:15.10ID:H/0jj4hH0
>>778
wwww
めちゃくちゃわかるww
「父親はどこでもうんこする」
真理だわw
810見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:30:19.12ID:FSHZzkaW0
>>791
現段階だと4と6くらいじゃない?首切るだけじゃ死なないの
1と3は変化しかけたけどそのまま死んだし
811見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdbf-Lnb6)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:30:32.97ID:HLhueiZRd
相当作り込まれてましたね。
漫画だと一コマで終わったシーンが、映画だと見応えがあった。

何度も予習したのに、やはり感動しました。
エンドロール中は、すすり泣きが止まなかった。
2020/10/17(土) 12:31:04.03ID:nKeJ3VBxp
原作は最後の無惨さま戦ぐらいしか知らなくてアニメの続きから先は知らなかったんだけど

下弦の一と列車は前座で石田彰の上弦の参からが本番じゃねえかw

でもめっちゃ興奮したし泣いた。
言うわけないだろ!!俺の家族を愚弄するな!!!のあたりとかも泣いた
2020/10/17(土) 12:32:19.31ID:kURGdW9l0
>>776
そういえばそのセリフ印象に残ってるな
やっぱりれんごくさんって柱の中でも強い方だったのかな
814見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:32:25.48ID:W2V3+qTx0
>>812
花江の演技がすごかったわ
2020/10/17(土) 12:32:36.97ID:ADD4Diq90
Twitterで猗窩座声優で検索してみんなの感想見てたら
石田彰は黒死牟だと予想してたからびっくりって
ネタがツイートあってニヤリとしてまった
2020/10/17(土) 12:32:54.10ID:UP97DNYx0
>>807
殺陣の方は昔の欠点を外様を積極的に招き入れるようになったり、上手くこなれてきて
中抜き左程使わんでも魅せる方法を会得したりで、克服している
が、ぶっちゃけufoは会話劇が上手くないって欠点はあってな

鬼滅も原作において本当の長所は、地上波でもやったら長く感じるあのギャグややり取りを
短いページにぶち込んで違和感を与えないっていうテンポの良さにあった
何より漫画として人気が出た要素はアニメとしては再現出来てはいない
2020/10/17(土) 12:33:06.35ID:PoMCvY1ba
>>805
シーンによって枚数変わるに決まってるだろ
激しいアクションシーンが1秒24枚で描写出来るわけ無い
2020/10/17(土) 12:34:02.71ID:e98h1s2C0
>>806
まどマギみたいなアニオリ作品だとそこから考察とかするけど
原作付きだと原作で同じエピソードやった時点で話されてるだろうからな…
2020/10/17(土) 12:34:09.99ID:jDl9ZqMQ0
>>810
壱と参は半ば自死みたいな最期だからなあ
無惨様並みに生に執着してたらどうなってたんだろう
2020/10/17(土) 12:34:13.34ID:l9xIt/BG0
>>548
原作完結までアニメ化するどころかアニオリストーリーで毎年映画作られるさくひんまであるやん
821見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2ba6-jpyC)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:34:31.89ID:OUZ5CNfZ0
地上波版と比べて声優の演技がさらに上がってた気がするんだが、これは録音環境が劇場版用になったせいか?それとも声優のモチベの問題?
2020/10/17(土) 12:35:04.89ID:IYb07uYE0
飛んで長い落下しながら切るのって
あんましカッコよくないし必要ある?って気はちょっとした
2020/10/17(土) 12:36:13.41ID:UP97DNYx0
>>808
多分かなりのロングランになるぞ

通常、余り一作だけ勝ちまくって他の作品が死屍累々になるのは製作、配給会社として
望ましくないから、ある程度ヒットすると省エネモードに入る
出版社の事情なんかを理由に記録作りを狙っていきたい場合以外は

今回、集英社の意図もからむ上に競合タイトルが皆無に等しいから。半年くらいはロングラン望めるだろう
824見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:36:24.31ID:W2V3+qTx0
炎もよかったわ
あれは泣くというより
悲しい感じで終わったから
未来への曲やな
2020/10/17(土) 12:36:47.68ID:jboEz8F/d
>>812
言うわけないだろ、そんなことを!!ってとこな、分かる
声優の演技も相まって泣けた

>>813
どうだろう
柱最強は確定してるけど、他はみんな一律で強そうにも見える
ただ個人的には煉獄さんは痣なしの条件なら風、水に並んで2番手くらいの印象
826見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:36:56.99ID:FSHZzkaW0
>>820
原作が完結してないからじゃない?
完結したら基本アニオリはやらない気がする
827見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:37:00.92ID:UEhHz16p0
29億突破
2020/10/17(土) 12:37:32.40ID:ljC4SSEha
グロいの苦手だから原作はスルーしてたけど、アニメでハマった
アニメのラストで劇場版やるって告知されたから、続きが気になったけど敢えて原作読まずに映画を観た
知らないと面白さ倍増だね
ただ、ブームになってから鬼舞辻戦を本誌で読んじゃったんで、この映画の続きは原作読もうかな
829見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MM4f-Q7R+)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:37:57.93ID:Vt6Kb7HKM
今見てきた
序盤は少し冗長だったけど終盤のアカザ戦は良かった
久しぶりに泣いたわ
2020/10/17(土) 12:38:20.45ID:UP97DNYx0
>>825
腕相撲ランキングだけは作者が公表しているが、ざっくりアレが大体のパワーバランスを
反映してるんじゃないかと
2020/10/17(土) 12:38:39.04ID:f4kG8Ppod
>>817
コマ送りでも消えちゃうじゃーん
2020/10/17(土) 12:38:45.48ID:2c6JZ9sr0
この映画ってマスコミ向けの試写無かったのかな?
たぶんメディア業の人は早く見なきゃ仕事に差し支えるよね
2020/10/17(土) 12:40:18.30ID:XyvR30F9M
>>807
内容的には100分が妥当なラインかもな
2020/10/17(土) 12:40:45.48ID:Kr2DtjVh0
0巻1週間もたねーじゃん。誰だよしばらく公開真ん中ぐらいまで大丈夫って言ったやつ。まぁ昨日3冊貰ったけどw
2020/10/17(土) 12:40:54.34ID:HJrwAR1E0
>>800
場所によるだろうね
2020/10/17(土) 12:40:54.83ID:XfYM54tAp
内容はゴミ、作画は神なだけでジブリ越えは草
837見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:41:12.66ID:FSHZzkaW0
>>830
あのランクもどうだろうね
単独で赫刀出せるほど握力ある伊黒さんがあの順位は納得いかん笑
2020/10/17(土) 12:42:35.63ID:UP97DNYx0
>>837
元々柱になれる程度の身体能力の奴が火事場の馬鹿力で必死こいて刀握り締めてどうにか
という話だから、ぶっちゃけコツさえつかめば他の奴らはもっと楽に出来るんだろう
2020/10/17(土) 12:42:52.17ID:ADD4Diq90
お館様「たかひろ、かずや、じゅげむじゅげむごこうのすりきれグーリンダイのポンポコピーのポンポコナの長久命の長助」
2020/10/17(土) 12:44:11.13ID:V1eh3z650
>>744
演出も凄かったけど、原作読んだ時は「格好悪…」って思ったんやが、あのエピとの兼合いもあって印象がまるっきり違ったわ
2020/10/17(土) 12:44:29.61ID:c2HRdYh8p
仕事前に早朝の回で観てきた
超満員の中スーツ姿が俺1人でちょっと恥ずかしかったが
842見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MM4f-Q7R+)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:44:55.41ID:Vt6Kb7HKM
>>837
火事場の馬鹿力込みの赤刀だから
普通に力比べならあんなモンじゃない?
2020/10/17(土) 12:45:42.43ID:4caKk1VC0
最後のあの鬼はいったい今までどこにいたの?
伏線もなく突然出てくるから話の都合でワープしてきたようにしか見えないし
無理に登場させる必要あった?
2020/10/17(土) 12:46:23.56ID:FpPvRz6k0
無理にというか原作でも唐突に出てきてますし
2020/10/17(土) 12:46:48.20ID:3h3oyc1OK
いうて"溝口少年"はハネなかったな
2020/10/17(土) 12:47:04.31ID:p1FbVtHz0
石田さんは猗窩座ってベテランだから良い役貰ったね
鬼ではダントツの人気だし
847見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:47:19.69ID:FSHZzkaW0
>>838
あの場面で火事場の馬鹿力で必死こいて刀握ってない奴いるならそれはそれでモヤッとするし、炭が伊黒より腕力強いってのも結末知ってると?ってなる
2020/10/17(土) 12:47:34.56ID:Ct294R5za
>>804
アカザは煽り耐性低そうだから、絡め手でやられたのかも
勝敗がどういう条件なのかもわからんしね
849見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:48:08.29ID:7iRshHtRd
>>804
単純に力負けだろ
女の方が栄養価高いから女食いまくったドウマと
女は一切食わなかったアカザの差が出た
2020/10/17(土) 12:48:54.60ID:YX2tuufTa
IMAXで観たけどブロリーの時は音響糞だったけど
鬼滅は重低音効いていて良かった
2020/10/17(土) 12:49:09.24ID:dFgOAGbTd
>>843
近くにいたから行かせただけだよ

パワハラ上司の戯れ
2020/10/17(土) 12:49:11.76ID:HJrwAR1E0
>>840
暗転してから印が浮かび上がる所の演出ええよね
853見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:49:13.00ID:FSHZzkaW0
>>843
近くにいたらしい
下弦在庫処分しちゃったからもう上弦出すしかなかったし、別に無理な登場だとは思わんけど
2020/10/17(土) 12:49:19.19ID:FpPvRz6k0
分身二体くらい出しておけば鼻糞ほじってる間にあかざ殿はくたびれてくれるでしょう
855見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MM4f-Q7R+)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:49:31.78ID:Vt6Kb7HKM
>>843
話の都合上でできたとしか言えない
2020/10/17(土) 12:49:38.43ID:169prBewa
リピートしようって気にはならないけど原作がこの先どうなってるのか気になる作りだったわ。
2020/10/17(土) 12:50:46.26ID:mVJlu/KY0
魘夢の断末魔、なんか既視感あってひっかかってたが、
あの目のいびつ具合はヘドラだ!と納得した。
2020/10/17(土) 12:50:47.65ID:dFgOAGbTd
>>851のソース
https://i.imgur.com/5Ik0rSx.jpg

大した意味はなく行かされただけ
2020/10/17(土) 12:50:50.06ID:Dv33nrDS0
明日2回目行くけど特典残ってるかなぁ
2020/10/17(土) 12:51:23.43ID:FpPvRz6k0
リピートするには前半がダルいよね
劇場版コナンは飽きないよう前半にも軽く爆破を入れてる
2020/10/17(土) 12:51:56.18ID:cNjatJR+0
>>850
イオンシネマでみたが
imax に負けないくらい
音に迫力あったわ
2020/10/17(土) 12:52:02.80ID:g02efvfpF
>>843
原作ではそのあとのパワハラ説教で
無惨から、

隊士を全滅させるために
猗窩座が近くにいたから向かわせたのにと言われてる


おそらく理由は
魘夢が負けたからと

魘夢も喜んでたが、おそらく
耳飾りの隊士(炭治郎)がいたからかなと思う

無惨はすべての鬼と精神でつながってるからね

自分を一度瀕死にした耳飾りの剣士の系譜は抹殺したい
2020/10/17(土) 12:53:18.66ID:LeERQXuid
>>843
ラディッツのあとにベジータ出てくるのと同じシステムだから
2020/10/17(土) 12:53:25.37ID:bWbthlORa
>>718
最後訪問するところでしみじみ終わっても良かったと思った
2020/10/17(土) 12:54:22.08ID:1S/DSWx9p
>>843
夢鬼が上弦の存在匂わせてたじゃん
伏線だぞ
2020/10/17(土) 12:54:40.31ID:HJrwAR1E0
無惨様あの時点で自分がパワハラ会議を開いて自分を崇拝して息巻いてるやつがいたから
自分の血を上げたのに蓋を開ければアカザがこなかったら誰も殺さずに終わりだったからな
柱1人殺したぐらいじゃ満足せんわな
2020/10/17(土) 12:54:55.04ID:Ct294R5za
>>860
リピーター用後半1時間バージョン、1000円も作れば回転率あがってWin-Winだね!
2020/10/17(土) 12:54:55.47ID:dFgOAGbTd
>>862
だから最初猗窩座は炭次郎を狙ったんだろうけど、煉獄さんに止められて、
そこからは無残様の指令より自分の好奇心の方が勝っちゃって勧誘員に徹したと言う感じだね。
2020/10/17(土) 12:55:44.64ID:IYb07uYE0
もっと唐突に派手に音立てて現れるのと
今回みたいにいつの間にか来てるの
どっちがいいかね
870見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:56:15.24ID:FSHZzkaW0
>>869
音立ててなかった?
2020/10/17(土) 12:56:38.04ID:zKA4j5yL0
えんむってあまり印象残らん
人間時代の描写がないからかも
2020/10/17(土) 12:57:06.69ID:bd3mOz6Z0
>>760
劇場で買えなくても公式通販予定あるみたいだからそっち待っても良いんじゃない?
2020/10/17(土) 12:57:32.09ID:dFgOAGbTd
>>871
人間時代から最低なやつだったようだから、
回想シーンでの善人ムーブがないwww
874見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:58:21.34ID:7iRshHtRd
>>868
でも炭次郎始末して煉獄逃してても
結局、怒ってたと思うよあの人
2020/10/17(土) 12:58:39.13ID:HJrwAR1E0
結局、上弦の序列って無惨様がどれだけ気に入ってるのかってのが1番だと思う
自分に従順で任務真っ当するやつが気に入られてんだろう
876見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:58:41.27ID:UEhHz16p0
あらら31億突破
2020/10/17(土) 12:58:48.25ID:SHerJvC10
>>871
パワハラ会議の印象が強いからそれでいいのでは。
2020/10/17(土) 12:59:33.99ID:dFgOAGbTd
>>874
https://i.imgur.com/AIWEjCe.jpg
これだからなー・・・
2020/10/17(土) 12:59:54.87ID:2hHGJncBM
>>790
俺がいったイオンシネマ
映画館の中にトイレないよ
外の飲食店外まででないと
トイレないのよ
2020/10/17(土) 13:01:52.68ID:BASL5FiQM
>>876
まずはポニョ越えが目標だな
881見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:02:37.60ID:W2V3+qTx0
ジブリ超えるんかいw
2020/10/17(土) 13:02:56.84ID:FSZ9uAi1M
>>878
鬼の皆さんに無惨対縁壱戦のビデオ見せてやりたいw
2020/10/17(土) 13:04:17.89ID:bdRv90t3d
これ特典月曜くらいで切れるんじゃない
2020/10/17(土) 13:04:21.18ID:HJrwAR1E0
リピートしたいけどアカザ戦の数分前くらいから見たいってのは凄い分かる
あそこが1番動き大きくて見ごたえあるからだと思うけど
2020/10/17(土) 13:04:22.71ID:bMyw1giVa
舞台挨拶付きの見て良かったわ
松岡クン感極まってちょっと泣いてたな
2020/10/17(土) 13:05:11.31ID:2c6JZ9sr0
>>878
堕姫ちゃんは7人も柱殺したのに
2020/10/17(土) 13:06:16.60ID:2c6JZ9sr0
>>885
母国W杯でゴール決めたみたいなもんだろう
同業には羨望の的よたぶん
2020/10/17(土) 13:06:18.34ID:bdRv90t3d
>>885
Lisaも泣いてたように見えたけどどうだろう
松岡くんは汗かいてたし凄く緊張してたように見えた
2020/10/17(土) 13:06:30.91ID:hPFpjfPFd
>>882
兄上の胃に穴が開くからやめてさしあげろ
2020/10/17(土) 13:07:00.81ID:GasoewUed
>>881
いまのジブリは昔みたいなパワーがないなあ
そういや
2020/10/17(土) 13:07:04.09ID:Y6yNJd8A0
隣に座ってた高校生がスマフォをスクリーンに向けてた。どうもこれなかった友人だかに見せようとLINE?で配信してたぽい。めんどくさい事に巻き込まれたらやだから放置したが最初の映画泥棒の広告やっぱ必要なんだなと思った
2020/10/17(土) 13:08:03.22ID:r6NFz+z4M
触手と戦っても楽しくないな
2020/10/17(土) 13:08:03.35ID:Z7y1UsGDa
>>816
殺陣やバトルなどテクニカルな事は自分全然知らなくてコメント出来ないが
素人にも飽きさせない見せ方はあるだろうしまあ楽しめたとは思う
ちょっとダラダラ感イライラ感があったのが勿体ないなと

ギャグパートは必要と思う 
メインは鬼と闘う悲惨な話だから息抜き無いと耐えられない 
キャラに愛着持つことで物語により入っていけるし
ただギャグも冗長にならず多くなりすぎずテンポよく入れてねと
2020/10/17(土) 13:08:36.81ID:bMyw1giVa
舞台挨拶中に人が言おうとしてるのを遮ってしゃべるのを初めて聞いた
どんだけ禰豆子愛が強いんだ下野w
2020/10/17(土) 13:09:13.46ID:Tn/OahpJ0
新キャラにせよ煉獄兄さんにせよ、前段階でもっとキャラの掘り下げしてくれてれば、もっと戦闘シーンで熱くなれたかな
でも煉獄兄さんカッコよかったな…泣けた
戦闘シーンの迫力も凄いわ

それにしてもチケットの販売率の高さよ
知り合いの鬼滅キッズ持ちママさんに「1日20回上映だから、当日でもチケット余裕っすよww」って言っちゃったけど買えるかな?テヘペロ
2020/10/17(土) 13:09:24.52ID:2c6JZ9sr0
>>891
上映時間と席番をツイートすれば予約情報で運営者には特定できますよ
2020/10/17(土) 13:10:05.03ID:75kA1DCg0
>>354
何で達したと思ったの?
2020/10/17(土) 13:10:45.42ID:HJrwAR1E0
猪助は出番多かったな
最後の感極まって泣きながら怒るセリフは凄かった
2020/10/17(土) 13:11:15.75ID:7cwRqqrEd
>>896
特定したところで最早どうしようもないけどな
2020/10/17(土) 13:11:41.43ID:/kcBoCKtp
こんなんで泣くとか女てのはやっぱり浅い生き物だな。男で泣いてる奴いたらちゃんとした物語てのを見たことない奴
2020/10/17(土) 13:11:48.40ID:BASL5FiQM
>>891
それ最後までずっとやってたの?
かなりヤバいね
2020/10/17(土) 13:12:02.84ID:Tn/OahpJ0
>>891
一般人あるあるだな
あいつら、たとえ撮影禁止って書いてあってもお構いなしやw
2020/10/17(土) 13:13:55.21ID:1PHWVNx90
原作知ってても涙出たわ
見る前は作画だけ注目してたけど見たらないてもうたわ
最後の伊之助の演技がぐっときたわ
松岡さん凄く良い演技だわ
904見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0ff8-oIi4)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:14:30.09ID:tM/dPyw+0
>>895
駄目だろ!変わりに予約しといてやれ
2020/10/17(土) 13:15:21.94ID:Z7y1UsGDa
>>833
それくらいが妥当かと思う
日本人はウェットなシーン好きだしね

欧米なら90分とか
そもそもこれ(漫画の一部)で映画化しないだろうけど
映画としてのバランス考えても…
906見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:16:51.50ID:UEhHz16p0
33億突破
2020/10/17(土) 13:17:14.95ID:Bnzlt9JWa
2時間もあるなら煉獄実家までやるんだろうなと思ってたわ
908見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdbf-ylEm)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:17:35.94ID:mS3r4MTLd
お前らテンポ悪いとか言ってたけど
原作とおりやわ めっちゃ泣けた
2020/10/17(土) 13:18:04.94ID:RG2RE6LMr
>>878
壱だったら無惨の期待通りあの場の全員瞬殺してたんだろうな
2020/10/17(土) 13:18:26.65ID:sqV6cCMG0
キメツ見てないやつ月曜ハブられる
2020/10/17(土) 13:19:27.38ID:kVl3Sitsp
実際は泣いてないのに泣けたとか言ってる奴らってアホよな
912見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:19:30.63ID:FSHZzkaW0
>>909
戦いながら煉獄勧誘するんじゃなくて、刀で列車に固定して勧誘してその間にかまぼこ殺してそう
2020/10/17(土) 13:19:35.78ID:FpPvRz6k0
一般人が作画についてクドクド話す訳ないし
原作で読んでおけばハブられなくて済むぞ
2020/10/17(土) 13:19:57.95ID:kURGdW9l0
>>909
一そんなヤバいんか…
2020/10/17(土) 13:20:26.28ID:onu4xCnAr
石田彰めっちゃいい演技してたな
916見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0ff8-oIi4)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:20:41.49ID:tM/dPyw+0
舞台挨拶で、新しい情報はなし?
2020/10/17(土) 13:21:27.50ID:gJKNvSSQF
>>900
スレ立てよろ
918見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:21:45.95ID:ywKdpDoQ0
原作読んでないからか泣けるというより作画の凄さと驚きのほうが大きかったわ
舞台挨拶で監督も言ってたけどそっちが下弦倒して終わったと思ったらまさかの上弦
メインの敵そっちかよってなったわ
あと1カット300枚はさすがです
2020/10/17(土) 13:21:49.17ID:YX2tuufTa
人気継続の為にも早めに2期やってほしいものだ
2020/10/17(土) 13:21:50.66ID:75kA1DCg0
>>826
ドラゴンボールの悪口はそこまでだ
2020/10/17(土) 13:21:56.00ID:2wjLuhz7M
これで泣けないやつは人間じゃないと思う
2020/10/17(土) 13:22:33.10ID:kVl3Sitsp
>>914
作者がバトル描くの下手だから強さ表現出来なくてボロクソだったけどなw
上弦みんな雑魚に見えるくらい下手
2020/10/17(土) 13:22:33.32ID:bWbthlORa
>>891
それ周りの人注意せんかったの?
普通に光がまず迷惑じゃない
2020/10/17(土) 13:23:10.42ID:kVl3Sitsp
鬼滅信者は基本嘘松だからな。
2020/10/17(土) 13:23:38.66ID:gJKNvSSQF
>>891
周囲全員放置とかあり得んから嘘松
2020/10/17(土) 13:25:08.72ID:bWbthlORa
違法行為を注意するとか正義感云々の前に自分が鑑賞するときに光ずっとあったら普通に迷惑だから即座に言うわ
嘘の呼吸だったのか
2020/10/17(土) 13:25:20.50ID:2wjLuhz7M
>>922
ufotableには思う存分改変を加えて欲しい
2020/10/17(土) 13:25:23.83ID:lKSxAbvOd
海外の反応にでてくる外人たち、アカザ戦みたら興奮と涙で失神するんじゃね?
2020/10/17(土) 13:25:33.98ID:LkYtiM7Ha
>>919
映画を放送しないと話がぶつ切りになるから1年ぐらいかかるかもな
若しくは映画をアニメ6話分に再編集するか
2020/10/17(土) 13:25:57.13ID:2c6JZ9sr0
>>899
映画館から連絡つけることができたら、売買は止められるでしょ?
2020/10/17(土) 13:26:10.93ID:kURGdW9l0
>>924
流れ早いし、スレ立てた方が良いのでは?
2020/10/17(土) 13:26:31.70ID:AOoWoSQCM
>>903
知ってるからちゃんと細かいとこ見れたんだと思うよ
変な改変されるとそこばかり気になるが、演出追加された事と声優の熱演でほぼ原作通りでも満足度高いよね
2020/10/17(土) 13:26:34.97ID:YnAVT9Bia
見たぞ!
夢の下り 20点(眠い、原作通りのつまらなさ)

下壱との決戦 100点(原作を物凄い勢いで膨らませてたなあ)

猗咼座戦 ∞点(何も言うことはない、最高)

トータルでは∞点でした、満足度が凄いわ
下壱決着まででもちゃんと一本の映画として楽しめるのに更に猗咼座をキッチリ出してくるとか
2020/10/17(土) 13:26:39.35ID:SHerJvC10
ワラタ。
https://twitter.com/biki203/status/1317245484642177024?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
935見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b24-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:27:39.45ID:FSHZzkaW0
>>921
炭の夢の世界はうるっときた
煉獄の死は絶望感とそれを乗り越えようとするって感じで泣くのは分からん
2020/10/17(土) 13:29:06.55ID:sqV6cCMG0
スマホで撮影とか素人かよ
おいらはいつも眼鏡型カメラで
2020/10/17(土) 13:29:19.81ID:zKA4j5yL0
モノローグが多すぎるのがちょっとね
もっと車内での各キャラの戦闘なり乗客の様子を描いても良かったのでは
炭治郎喋りすぎ
2020/10/17(土) 13:29:29.67ID:AOoWoSQCM
>>905
海外映画はハッピーエンドにしたがるので無惨様が出しゃばって炭治郎覚醒から倒すもしくは追い返すまで可能性が出てくる
2020/10/17(土) 13:29:57.10ID:7A3dJZu+M
フジの鬼滅始まるで
2020/10/17(土) 13:30:59.64ID:HJrwAR1E0
バトルのシーンが見たかったのが1番だったのもあるけど
夢世界は中だるみを感じた、あの後の強制睡眠からの自決繰り返す流れやるのに必要だったんかもしれんけど
2020/10/17(土) 13:31:42.71ID:xWqt8C/DM
>>905
これなら20分アニメ6週で見たほうがダレなかったかも
6話目が伝説の19話みたいなかんじで
2020/10/17(土) 13:31:51.44ID:YnAVT9Bia
>>937
煉獄と炭治郎の最後の会話もちょっと感動に水さすセリフの多さだったかな
まあ原作通りなのだが
2020/10/17(土) 13:32:01.56ID:K9UEg7ZSd
このスレ見てるだけでも初見で興味持ってくれてる人ちょいちょいいるね
シンプルな内容だけど基本的な設定とか数人のキャラがわかってるとより楽しめるだろうよ
今日は昼から再放送してて夜に蜘蛛編(19話神回)だっけかね
2020/10/17(土) 13:33:00.87ID:nFv2c/Hb0
フジで

鬼滅始まったな

乗り込めー
945見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-0LIO)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:33:07.80ID:2Qi/rR010
>>786
勘違いしてるようだが興行収入スレの27万は興行収入じゃないぞ
P値って言ってた動員数でもない
実際の動員数数はあれに係数を掛ける
2020/10/17(土) 13:33:42.16ID:YnAVT9Bia
>>195
うむ最高だった炭治郎とシンクロした
2020/10/17(土) 13:33:49.44ID:TLbOcWenM
原作の最後までアニメ化されそうな人気度で嬉しい
2020/10/17(土) 13:34:53.66ID:2wjLuhz7M
全体的に全員めちゃくちゃ喋るやんって思ったな。煉獄なんか死ぬ間際なのに普通に喋れるし元気やん笑笑って
2020/10/17(土) 13:37:19.26ID:1PHWVNx90
>>932
知っててもアニメのテンポや演出音楽声含めて見てると色々違く感じるな
下弦の一の血鬼術とか原作読んでる時はふーんとしか思ってなかったけどアニメだとほぼ弱点なしのエグい鬼畜術やし
夢の中のシーンで炭次郎がかわいそうでウルウルしてしまったわ
950見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:37:50.73ID:UEhHz16p0
34億突破、今日で40億確実
2020/10/17(土) 13:37:59.85ID:bWbthlORa
>>937
これまだましなほうだよ
この前の兄弟の絆もっとひどかった
逆に子供や普段漫画読まない人らにはいちいち長々説明はいるからわかりやすいってのもあるらしい
2020/10/17(土) 13:38:36.10ID:YMAm9y0Op
無限列車編これ原作から結構カットされてない?
メインであろうキャラがぽっと出てきて炭治郎達との絡みも大してないまま死んでいったんだが

内容としてはまあ面白かったんだが泣けはしなかったわ
2020/10/17(土) 13:39:59.09ID:YnAVT9Bia
>>952
カットどころか補強されてるんだなあこれが
原作だと特に説明なく煉獄や伊之助らが夢から起きてる
2020/10/17(土) 13:40:34.42ID:K9UEg7ZSd
>>785
時代が許さんだろう
今回の映画もP12とかだしね
2020/10/17(土) 13:43:05.69ID:1PHWVNx90
>>953
コミックだと話の間に作者が説明してたな
2020/10/17(土) 13:43:18.59ID:YnAVT9Bia
とにかく鬼滅目当ての人人人だった、これで一日中鬼滅をぶん回すんだから本当に100億なんて通過点じゃないのか
2020/10/17(土) 13:46:15.44ID:HJrwAR1E0
人が人を呼ぶ状態だからな今日のゴールデンタイムに19話全国放送もあるから
土日より昨日のレイトショーに見に行って正解だったかもしれん
2020/10/17(土) 13:46:22.39ID:LZLU8UQ/0
>>725
声くらいかけたんやろな?
2020/10/17(土) 13:46:25.49ID:sPtPuLae0
>>952
ぽっと出てはいない
事前にこれより前の話で登場している

死んだのまで、各シーンの展開はほぼ原作どおり

この後も各柱と各上弦のそれぞれのエピソードが続くので
こんなもんだ
2020/10/17(土) 13:47:21.09ID:qE0Xkk4Gp
猗窩座のやってることって真剣勝負して勝った相手を食うみたいな流れだろうからトリコとかピクルよな
2020/10/17(土) 13:47:34.17ID:zKA4j5yL0
夢の中のシーンは良かったと思うけどな
炭治郎も煉獄も心の強さがよく表現できてた
漫画の時はそこまで印象なかったけど丁寧に描いてたから炭治郎が夢に後ろ髪引かれる辛さはよく分かった
若い子達はそういう描写よりバトルのが面白いだろうけどね
2020/10/17(土) 13:47:53.88ID:v5B+0zlta
映画の部分の原作読んでないから、原作ではどうなってるのか知らないけど、恋柱さんに一声出してもらいたかった
2020/10/17(土) 13:50:00.39ID:qE0Xkk4Gp
原作通りだよ
2020/10/17(土) 13:51:40.12ID:4x8kWf0xa
>>962
ドラマCDでめっちゃ喋ってるから…
2020/10/17(土) 13:52:29.99ID:HJrwAR1E0
一言セリフ言うために柱の声優も呼んでるからな
2020/10/17(土) 13:52:47.12ID:2wjLuhz7M
100億突破はいつ頃になりそうなのさ
2020/10/17(土) 13:53:13.36ID:qE0Xkk4Gp
冨岡さん予想通りそうかだけだったな
2020/10/17(土) 13:53:27.63ID:xawbhIrUd
このタイミングで19話とか
殺しにきとるな
2020/10/17(土) 13:54:14.90ID:qE0Xkk4Gp
>>470
痣あり岩柱と無一郎でようやくかな
2020/10/17(土) 13:54:59.20ID:Upy9KeT+a
原作知らんのだけど最初の雑魚鬼2体って夢だったの?
それとも倒して休憩して寝たの?
夢なら途中から夢が個別に分かれた?
2020/10/17(土) 13:56:19.89ID:qE0Xkk4Gp
あれはそもそも煉獄の夢かな
2020/10/17(土) 13:57:03.26ID:Aw+tUdXP0
夢の場面は炭治郎に感情移入するとすごく辛い、でもいいシーン
あと夢の中で無意識の現実がちらついたり川の中に引き込まれたりするとこにはジョジョ的な面白みもあって好き
2020/10/17(土) 13:58:33.82ID:YMAm9y0Op
展開は原作通りで補強されたりもしてるのか

テレビアニメだとなんだこいつってなって、映画で良いキャラだなと思える様になったのに直ぐ死んで悲しい
2020/10/17(土) 13:59:02.58ID:qE0Xkk4Gp
猗窩座猗窩座って!
メインの敵は何とか夢さんやぞ!
https://i.imgur.com/e0xMWEj.jpg
2020/10/17(土) 13:59:19.47ID:elkg5WLG
>>962
それ思った
恋と霞だけ声なかったけど原作通り?

原作通りならしゃーないしギャラも発声するからな
でも、現時点では最初で最後の映画なんだから、出してやれよと思う
2020/10/17(土) 13:59:20.06ID:FwkjZt9Ua
>>970
煉獄の夢やな
977見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-0unM)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:00:08.50ID:W2V3+qTx0
>>974
電車の乗客回収できたら
上弦の下位ぐらいには
いけたのにな
2020/10/17(土) 14:02:13.23ID:xrQEy/EE0
>>973
そのあたりの進行の速さがいいって人もいる
善逸とかこのあたりからマジメになっていくんよね
2020/10/17(土) 14:02:54.50ID:XFHNP0jza
音柱の最後いる場所が〇〇だったが
時系列で言えば嫁3人を侵入させる前、単独捜査の時ってことかな
2020/10/17(土) 14:03:28.73ID:zs1lrCzya
2期の制作決定とかなんらかの予告とかあるかなって思ってたけど結局何の告知もなかったかあ
2020/10/17(土) 14:03:55.59ID:JPd6V4h/p
そらその頃にはブーム去ってるからな
2020/10/17(土) 14:04:42.50ID:AOoWoSQCM
>>935
煉獄の最期の言葉だからこそかな。
あれは今踏ん張ってる人間、燻ってる人間、夢見る子供だった大人に刺さる
2020/10/17(土) 14:04:53.14ID:zs1lrCzya
>>979
潜入してたのは数カ月とかだっけ
三人が心配で見に来てるんだろうね
2020/10/17(土) 14:05:53.91ID:Upy9KeT+a
>>971,976
煉獄のか、考えてみれば他の人は炎の技見たことないしな
見せる夢を途中で変えたのに違和感あるけど
それ以上突っ込むのは野暮か
2020/10/17(土) 14:06:22.98ID:zs1lrCzya
柱の出演ってオリジナルだっけ
ファンサが良すぎるわw
2020/10/17(土) 14:06:27.71ID:tY7d2G/e0
近所のイオンパンフ豪華版完売した
2020/10/17(土) 14:06:28.37ID:PHtC3ClMa
どうまってどんなキャラだろうと思って調べたらすごく夢女が発生しそうなやつだった
2020/10/17(土) 14:06:37.21ID:fM7hTPPT0
今日の土曜プレミアはなんか「予告」をやるんだって。フジ系列で2期やんじゃねえの
今の熱量はそりゃ一世一代のお祭りで二度はないけど、ある程度は盛り上がり維持したまま
原作ラストまで映像化できるかな
2020/10/17(土) 14:09:28.79ID:AOoWoSQCM
>>985
おおよそ原作通り
というか、映画の内容あれで単行本1.5巻分なんだぜ?
原作早足過ぎるわな
990見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df8b-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:09:49.48ID:N/NuPNxW0
>>980
今日のTVSPで発表みたい。
おそらくBS11からフジに移る
2020/10/17(土) 14:09:50.98ID:zs1lrCzya
>>988
公式のツイートがにおわせだったね
自分も気になったわ

>>979
>>983のレス読み違えてたわ。
すまそ
2020/10/17(土) 14:10:23.27ID:i7d390il0
フジとかやめてくれ
2020/10/17(土) 14:11:39.08ID:4x8kWf0xa
嫌なら見るな
2020/10/17(土) 14:13:53.68ID:2c6JZ9sr0
>>993
そんなんだから殺傷沙汰何度も起こすんだよ
995見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6b24-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:13:59.88ID:On1F8Ngf0
デジモンの後番組でワンピースとセットとか本気でやりそうw
996見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:15:11.35ID:UEhHz16p0
37億突破
2020/10/17(土) 14:15:42.20ID:FpPvRz6k0
映画じゃなくてTVSPで二期発表というのもSNSでのバズを考えると良い手なのかもね
何が予告されるのか知らんけど
2020/10/17(土) 14:16:36.11ID:soD2degea
10月中に100億突破しそう
999見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db94-POXW)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:16:56.18ID:UEhHz16p0
>>966
明日で60億超えて2ヶ月かかる
2020/10/17(土) 14:16:58.68ID:+D402eXG0
フジ善逸の霹靂のシーンやってるー
こんな昼間もやるんか夜だけと思ってた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 30分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況