X

ドラゴンクエスト ユアストーリー Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/04(日) 03:28:09.87ID:LNXQFGHU
公式サイト
ttps://dq-movie.com

※前スレ
ドラゴンクエスト ユアストーリー【ドラクエ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1564581951/
2019/08/06(火) 22:42:29.19ID:MeFpUcG+
レディ・プレイヤー1は最後のイースターエッグの場面でカタルシスを感じたがなー
こいつはだめだ
2019/08/06(火) 22:46:58.77ID:B9JNEKCu
>>594
ウィルス倒す場面も、思い出関係なくたまたまそこにいたアンチウィルスのおかげってのがね
2019/08/06(火) 22:48:20.83ID:I6hdJiuE
>>593
併記する辺りドラクエ5への愛とファンへの心遣いを感じる
2019/08/06(火) 22:49:46.38ID:6qvD2z99
>>534
君の名は。見るたびに大好きだった彼女との思い出想いだすわ
2019/08/06(火) 22:58:19.76ID:6qvD2z99
>>562
ジョジョとか何でいきなり4部を実写映画化したか、三池とかいうジジイを監督にしたか全く意味不明やったな

案の定興行収入大爆死

今ドラクエの色々なソシャゲあってそこそこ人気やしドラクエ5そのままのストーリーやったら50億はいったのに
2019/08/06(火) 23:12:43.35ID:H3rj8TUu
>>593
だよね
2019/08/06(火) 23:16:23.31ID:MeFpUcG+
DQ5を発売日に買って寝る間を惜しんでやっていた世代とDQ5製作者達をバカにしすぎ
こういう映画は基本的に原作オタが見に行くんだから終始気持ちよく見させろ
そして監督のオナニーするなら原作無しでやれよ
2019/08/06(火) 23:38:38.35ID:VizFDtMs
>>520
フェラだぜ?
2019/08/06(火) 23:50:35.60ID:y5Igpmo9
>>534
お前は絶対世代じゃないだろ、これは絶対刺さらねーよ
2019/08/06(火) 23:56:01.68ID:+tODDnKf
>>489
別に他の客と会話する訳でも無いのに何が嫌なんや
2019/08/07(水) 00:02:37.05ID:76/JyGqd
オリジナルストーリーならまだ理解できたけど、過去にドラクエを体験した大人達へってできないもんね?
至るところカットしても観客の脳内補完させられないもんね?
日テレも宣伝の仕方罪深いのでしばらく見ない
2019/08/07(水) 00:16:37.88ID:2Sgm6tcI
ドラクエ5ってファンには物語として根付いてるものだからな
映画みたいにリアルなVRで過去のを忘れて没入したいって欲がそもそもない
主役は自分であり自分でない、どこかの世界の話として完成してる
そのへんの微妙な距離感がファンタジーのよさなのに、ゲームと同化して俺の物語だーっていう
どこの誰かわからん映画のプレイヤーこそ俺にとって敵だったわ
2019/08/07(水) 00:19:27.54ID:ysUHmX7E
VRでDQVやるなら物語の追体験よりモンスター仲間にして戯れてぇってほうだと思うんだよな
なんでちっとも仲間にしないのか
2019/08/07(水) 00:22:16.35ID:uAGlDltJ
VRネタやりたかったらロトシリーズでやるべきだったな
あっちの方が俺主人公がマッチしてる

オリジナル設定盛れる予知もあるし
2019/08/07(水) 00:48:03.58ID:Pda7s66h
>>607
ロトだろうが終盤であんな事されたら台無しだろ、結局VRでもいいけど見せ方が糞
609見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/08/07(水) 00:49:40.53ID:oc92WjS9
>>536
すまん間違えた

土日で3億9000万だった
67億はトイ・ストーリーだったよ
610見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/08/07(水) 00:50:15.30ID:ihh3rjMT
まだ観てないけどSAO的ゲームでした〜なオチなんか
2019/08/07(水) 00:51:27.93ID:qU45Dne1
>>610 もっと酷いオチだよ
見に行くならオチまでの道中も酷いから覚悟しとけ
2019/08/07(水) 00:55:55.75ID:Pda7s66h
「バギックロスッ!」
ここがハイライト、ここで終わってほしかったレベル
2019/08/07(水) 01:20:30.90ID:5ioz2+Hh
話というか展開にはあまり文句がないんだけど(もちろん意味不明だと思う人がいるのは滅茶苦茶わかる)
あの人間のCGが最後まで気持ち悪かった人っていない? モンスターはとても好ましかったんだけど
2019/08/07(水) 01:28:08.84ID:76/JyGqd
>>613
話の展開は無理だけど
CGは最初からずっとそう思ってた
ミルドラース以外のモンスター最高だったね
戦闘もよかった
ビアンカ呪文連発でMPの心配すらした
2019/08/07(水) 01:32:10.40ID:gCe4fOKI
>>613
大袈裟な表情は苦手だった
2019/08/07(水) 01:46:40.89ID:5Ut94+k7
>>606
ブオーンが仲間になるっていうのは、結構面白かったと思うよ
2019/08/07(水) 01:48:03.49ID:5Ut94+k7
>>613
フローラかわいい
ビアンカもプロポーズされた時の泣き顔がかわいすぎる
2019/08/07(水) 01:51:41.88ID:5ioz2+Hh
やっぱ苦手な人いるんだね良かった
感想を色んなところで見ててもグラフィックは褒められまくってるからグラフィック自体が苦手な人少数派すぎるのかなって思ったんだ ありがとう
戦闘も良かったよね
2019/08/07(水) 02:10:36.51ID:76/JyGqd
3DCGってあんなもんなのかな
表情も海外ウケ狙ってるの?ってくらいクサかった
DQ11のムービーやDQ10CMのエックスくんはすごい良いと思うんだけど、あれは3DCGではないのかね
2019/08/07(水) 02:11:08.65ID:BO6/N6vz
>>613
あの絵は問題ないだろ、つかそこに問題あると思う奴は最初から見ないし
2019/08/07(水) 02:45:32.03ID:oh3tFFsm
うーん
やっぱ山崎"大ヒットメーカー"貴大監督は
おっそろしくナチュラルに
すきものをこそぶちギレさす
という類いまれな才能をもってらっしゃるなあ

ルパン三世ザファースト?は
どんないやがらせをしてきやがるのか
と、今から楽しみにムカついています
2019/08/07(水) 02:58:33.40ID:76/JyGqd
ルパンは逆に次元のビジュアルすごく良くない?
他はあんまりだけど
目元が隠れてるからかね
2019/08/07(水) 03:20:54.84ID:F48K/L5N
>>616
ブォーン仲間になること自体ねーわ

最後小さなプォーンになって仲間になるなら分かるが

山本「このキャラ知らないけど仲間になったら子供部屋おじさん喜ぶかもw」
2019/08/07(水) 03:45:43.39ID:Fs9gfagq
ブオーン仲間になるのは10でやったネタだな
2019/08/07(水) 04:13:37.72ID:ZtBcuwgq
あのラストを思いついたから引き受けたらしいけど
ストーリー聞いた人誰か止めろよ。斬新でもなんでもないわ
今までメタネタに触れたことない人だったのかな
2019/08/07(水) 04:40:56.46ID:O8uX3JjS
大多数がゴミだと言ってるものに対して、肯定派は「ひょっとして自分の感性のほうが変なのか?」
という方面の可能性をぜんっぜん考えないようなレスが多いのは何故なんだろう

自分が楽しめたとしても、>>558が普通の反応だよなあ
2019/08/07(水) 04:46:23.59ID:O8uX3JjS
>>625
多分触れたことなかったんだろうけど、もうちょっとそのことに対して戦慄するべきだと思うぞ

日本の文化産業の水準が、そんなことも知らないやつが産業のトップ層にいるレベルなんだぞ?
学問で言ったら割り算も知らないようなやつが国立大数学科で大学教授やってるようなもんだぞ?
2019/08/07(水) 05:11:18.83ID:rVrOG/bB
VRでビアンカと子作り
2019/08/07(水) 05:50:46.06ID:VZe9bDO/
>>207
むしろデビルマンに失礼
あっちはクオリティが低かっただけで少なくとも原作を(多分)オナニーで意図して貶めようとはしていない
630見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/08/07(水) 06:09:14.84ID:39VEksqp
>>404
マスタードラゴンが白髪の髭生やしていてファルコンに見えたのは俺だけではないはず。
プサンの時点で爺ちゃんになっていたからかな。
2019/08/07(水) 06:24:50.84ID:Ufqle616
>>622
でも持ってるガンがマテバだとか
パンツが黒のビキニパンツだとか
そういうクッソムカつくことやってくんだよこの人は
2019/08/07(水) 06:28:03.25ID:RBGVcFIn
酷さの方向性全く違うのでそもそも比較対象にデビルマン挙げる事が不適切
2019/08/07(水) 07:27:11.61ID:O8uX3JjS
>>632
方向は違っても絶対値は比較できるんで
2019/08/07(水) 07:33:39.66ID:iggC+nrH
ツイッターとかでも「ネタバレできませんが超良かったです! 感動で涙がw」
みたいなふわっとした擁護が多いな
635見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/08/07(水) 07:49:24.99ID:39VEksqp
>>190
フローラも多分原作と同じく天空の血筋でしょうよ。
モシャス使いだしよ。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/08/07(水) 07:57:42.28ID:5fHQ+Cyz
何かトイストーリー風にしたかった感じですか?
2019/08/07(水) 08:02:29.44ID:LgGAiDb2
主人公がパパスと住んでたのは雪降る地域だったかとか
あれ?主人公は勇者じゃなかったんだったっけかとか
そうだった勇者は子供だったんだわとか
そうだ石像にされちゃったんだったなとか
タンス開けないのかなツボ割らないのかなとか
旧い記憶を頼りに、ドラクエ5というファンタジーなアニメ映画を
感情移入しながらティッシュ片手に観ていたのに

あのシーンでどっちらけてしまった
あそこまではすごく良かったのに
まるで、出来上がり寸前の料理を床にぶちまけられたようだ
2019/08/07(水) 08:10:10.63ID:nMWfnLDP
ブオーンちっさすぎて草
639昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/08/07(水) 08:19:38.86ID:ZhtIQ3J6
映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」、提訴される キャラ名を「無断使用」...「5」小説版作者が主張


8/2(金) 19:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000011-jct-ent


映画公式サイトより


 映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の制作者委員会を相手取り、小説家の久美(くみ)沙織さんが民事訴訟を起こしたことが2019年8月2日、分かった。

【画像】争点となった主人公「リュカ」

 久美さんは『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の原作であるゲーム「ドラゴンクエストV」の、ノベライズ版の作者。小説のキャラクターの名前が無断で使用されたなどとして、映画のクレジットに自身の名前の掲載などを求めている。

■「水を差すこともしたくはなかった」

 人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が、8月2日に公開された。

 久美さんは同日、ツイッターで自身の著書『小説ドラゴンクエスト5―天空の花嫁』(エニックス<現スクウェア・エニックス>)の主人公の略称「リュカ」を無断で使用され、本名の一部も改変されたとして、使用許諾契約の締結や映画のクレジットへの自身の名前の掲載などを求め、長野地裁に提訴したと発表した。訴状は8月2日付。

 久美さんは報道向けの発表文で、「ドラゴンクエストVを映画化するにあたり、主人公の名にリュカを使うとしたら、それは私の小説が存在したゆえで、また、その読者のかたがたが多数おられたからだと思われました」と提訴に踏み切った理由を説明。

 続けて、「訴訟の請求事項は名誉回復のみであり、金銭賠償の請求はしておりません。また、映画の上映差し止めも請求しておりません。楽しい映画ですから、多くのかたにご覧頂きたいと、心底、思っております。本当は本件訴訟のような水を差すこともしたくはなかったのです」と心境を明かし、「
ファンのみなさまにおかけするご迷惑ができるだけ少ない方法で、事後承諾でいいので、契約し、クレジットしていただければ十分です」と要望した。

 ツイートは3000以上リツイートされ、ファンから

  「製作陣が先生に対して誠意ある対応をすることを願います」
  「まさか主人公の名前が無許可だとは...クレジットに久美沙織さんのお名前が並ぶことを切に願います」

といった声が寄せられている。
.



【関連記事】
コミケ帰りのオタクが異常に臭いワケ 車内で吐き気などツイッターに悲鳴、苦情続々
NHK桑子アナの衣装に視聴者騒然 「全然内容が入って来ない」
「SMAP」中居が口にした 人生で最も嫌いな人物とは
便利すぎて驚く...。 「ニトリ」でバカ売れしてる神アイテム5つ。
大阪人しか読めない「謎の漢字」があるらしい


最終更新:8/2(金) 20:28
J-CASTニュース
640見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/08/07(水) 08:19:45.34ID:39VEksqp
伝説の勇者を産み出す契りの一夜はあるぱかの宿屋からパパスの小屋とは何事か?

ヘンリーってあんなキャラだったっけ???
641ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2019/08/07(水) 08:23:03.27ID:ZhtIQ3J6
なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ
8/5(月) 18:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000009-ignjapan-movi

なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ


なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ - Part 1

※注意:本記事には、映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の大きなネタバレを含んでいる。

(俺注:以下略。ネタバレを含んでるから以下は貼らない)。
2019/08/07(水) 08:24:45.62ID:5xGsCNXs
ゲームなんて止めて現実に帰れって言われなくてももうすぐクリアだしクリアしたら現実に帰るよ?これはわずか数時間のアトラクションだよ?とか
ウイルスに対してスラリンが出したアンチウイルスをぶっ刺したら削除されたってだけで劇的さも何もないし
総じて監督オリジナル部分が話として雑で出来が悪い
2019/08/07(水) 08:25:46.85ID:nMWfnLDP
オリジナル以外の部分も雑で出来が悪いぞ
644見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/08/07(水) 08:27:15.64ID:m5MmBiHi
>>605
仮にあったとしてドラクエTの時代の古い話だもんな
W以降はもはや物語だし
645見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/08/07(水) 08:28:01.61ID:39VEksqp
>>641
スクエニの製作陣はそうかもしれない。
しかし山崎監督にはそんなもんねーよ。愛なんて一切なく単なるオナニー見せられてもなあ。
2019/08/07(水) 08:30:22.00ID:j+77zxUR
>>636
怒られるから止めとけ
2019/08/07(水) 08:33:00.77ID:JAFZcgoH
現時点の映画関連スレ

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565052889/

ドラゴンクエスト ユアストーリー Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1564856889/

【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part321【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1563887447/

ドラクエ映画監督「RPG嫌い。原作はやったことない。天才山崎貴のVRオチが素晴らしいので引き受けた」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564792732/

ドラクエ映画ミルドラースさん「ゲームやってないで大人になれよw」 (シュババババ)ゲハおじさん「
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564901981/

【悲報】制作期間4年の超大作映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」初日でコケる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564735268/

【朗報】『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』絶賛や肯定であふれる!評論家「オススメです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564973393/

【朗報】ドラゴンクエストユアストーリーさん、炎上を通り越して大喜利へ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564884970/

【悲報】ドラゴンクエスト ユアストーリー、ユーザー評価が☆2.1まで低下する
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565043981/

ドラクエ映画、動員数が土>日というアニメ映画では極めて厳しい事態になる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564922584/

【悲報】ポケモンアートディレクター、ドラクエ映画の件でブチ切れ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565047415/

小島秀夫監督に作らせた映画版ドラクエにありがちなこと
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565022940/
2019/08/07(水) 08:34:41.92ID:b9yuk64E
>>621
ルパン三世は先人が描いたルパン三世像があるからよほど逸れない限り失敗しようが無いよ
王道を歩むだけでいいんだから
2019/08/07(水) 08:40:44.81ID:BO6/N6vz
>>228
別にそこはどうでもいいわ、つか鳥山絵だとハズくて見に行けないかも
2019/08/07(水) 08:45:32.74ID:EOTiKKkZ
>>648
王道を歩むだけで成功間違いなしってんならドラクエも
2019/08/07(水) 08:51:43.21ID:nMWfnLDP
>>650
これ
面白い要素かクソ要素かはわからんけど
ドラクエやドラえもんみたいに山崎らしさ(笑)を入れて来ると思う
2019/08/07(水) 08:53:46.10ID:LnIkMjZq
ルパンと次元がしゃべりながらファミコンで対戦してて何故か画面がドラクエ5になってるとかありそう
2019/08/07(水) 09:07:27.25ID:LgGAiDb2
ドラクエは子供の頃に2をやった、ゲームは落ちゲーを少し
旦那がゲーム好きで、結婚後に旦那と中古で買ったドラクエ各種をプレイ
やがて子供が生まれゲームに興味を持つ頃、ファミコンをひっぱりだし
親子でドラクエ2を復活の呪文ミスりながらプレイした
DSでドラクエが発売され、ドラクエシリーズを遊んだ小学生だった我が子
この夏、子供が映画の番宣で懐かしがったので親子3人で観に行った

酷いオチを見せられた
2019/08/07(水) 09:26:02.73ID:SOUWgdD+
ドラクエVをプレイしたのはゲームクリエイターを目指して上京し、専門学校に通いながらエロゲメーカーでバイトしてた頃でしたが正直他人のドラクエ歴とか興味ないです。
2019/08/07(水) 09:27:48.02ID:lobDvTIk
>>648
アニメと原作が既に乖離してる件
GvsRでルパン三世は概念ってネタやってるしオチが上手けりゃ大抵は受け入れられんじゃね
オチが絶望的に糞な監督だけど
2019/08/07(水) 09:29:23.79ID:GjsA87m7
>>649
自意識過剰w
2019/08/07(水) 09:31:51.08ID:KFtC0px0
>>655
ルパンなんて奴は居なかったって過去に押井が放り投げたネタを
アンテナの低い山崎なら自分が考えた斬新なネタだとドヤりそうだなw
658見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/08/07(水) 09:46:08.32ID:nyUoXarC
堀井さんは引き算ができないから、思いついたものを何でもかんでも詰め込みたがる
その暴走を制してクリアランスしていたのが、多分チュンソフトの中村さん

今回の映画は、突拍子も無い案に文句を言われたくない発注者と、意外性を追求したい受注者が出会ってしまったんだろうな
2019/08/07(水) 09:53:16.33ID:hLctInDx
監督が“思い付いてしまった”現実と虚構のネタってさ
ドラクエ6でやりつくされてる話だよな…
660見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/08/07(水) 09:54:14.85ID:nyUoXarC
この映画の真のラスボスは暴走したドラクエ神
堀井さんだろ
山崎監督はバラモスとかゲマあたりのポジ
そしてスクエニ関係者は雑魚モンスター
2019/08/07(水) 09:54:32.78ID:30cTq2u2
今時メタオチにするならその先の目的も凝らないとダメだと思うんだけど
虚構を否定するウィルス! 倒したドン! これはあなたの物語!
とかなんの捻りもなく導入しちゃったのがな
2019/08/07(水) 10:02:41.44ID:KMlp9gDn
映画化でいきなり5って選択が良く分からんのだよな
王道ストーリーなら3だし今回みたいな捻ったストーリーなら6の方が向いてると思うが
2019/08/07(水) 10:12:54.97ID:HvqICoPF
>>662
結婚シーンで盛り上げたかったんだろう
サラボナで尺とってたし
パパスはぬわーするためだけに出てきた
2019/08/07(水) 10:13:32.90ID:HvqICoPF
6で二重ネタにするのもいいかも
2019/08/07(水) 10:26:08.53ID:qTs5EWJ4
この脚本でGOサインが出たってことは
人気作の長期連載に疲れた漫画家みたいに
エニクスあるいは堀井さんがドラクエ
シリーズをやめたがってるんじゃないか
と勘ぐってしまった
ファンの人達に、こんな映画を公式が
認めるなんてファンをバカにしてる!
新しいシリーズがでても絶対買わない!
と思わせるために、つうけんのいちげき
をくらわしたとw
2019/08/07(水) 10:30:42.41ID:lT9b29bX
ぬわー!後の大神殿のシーンでマーサが表世界で捕まってるから、コアなファンならこの時点で「あ、ジャハンナはカットか」とわかってたとか
言われてみたら納得しかないけど気付かなかったわ
あとそれとVRオチの評価は別問題だわ
2019/08/07(水) 10:34:19.19ID:lT9b29bX
あ、尺とか脚本的にジャハンナに行かないって意味でなく、あのVRゲームにジャハンナは存在しないって意味で
2019/08/07(水) 10:51:59.26ID:qU45Dne1
あれ、魔界行かないのか?とは感じたよ
まさか全部無かったことにされるとまでは分からなかったけど
2019/08/07(水) 11:07:34.67ID:o9XFq2Pb
>>488
Twitterでも山田孝之と佐藤健を実写で出せとか書いてた人いたけど
有村架純も波瑠も絵になるからあんなの出すくらいなら最初から4人の実写にしろよと思った
2019/08/07(水) 11:07:42.15ID:eaApPtmu
天空の剣投げてミルドラースを再度封印とか言ってたのも含め、ああゲマラスボスに改変したんかとは思った
2019/08/07(水) 11:12:42.65ID:lT9b29bX
魔界に行かないとかミルドラースカットでゲマラスボスとかそういうのじゃなくて、
ジャハンナ作ったマーサが魔界行ってないから街そのものが魔界に存在してないって話だよ
まあ、あのクソみたいなオチのせいでそんなことどうでもいい細かいことになっちまったが
2019/08/07(水) 11:28:24.00ID:T0rxhh6v
ドラクエ5という「物語」を観にきた観客に対し、
ドラクエ5という「ゲームに興じるお前ら」と返した映画
2019/08/07(水) 11:40:12.85ID:eR6iPXdS
>>624
10のブオーンの活躍のが格好良かったねw
2019/08/07(水) 11:42:07.90ID:O8/g3dFp
ドラクエ、光のお父さん、おっさんず
吉田さん働き過ぎだよ
675見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/08/07(水) 11:43:38.85ID:OxUBj/Mf
>>659
だってドラクエやったことない人ですよらこの監督苦笑
2019/08/07(水) 11:55:29.80ID:vgLz5q0R
Eisins2065-1 (@precompose) のツイート, 8月7日 11:14 - ユアストーリー酷評してる奴らに「大人になれ」ってリプライする遊びやりてー。けど怒られそうー。

https://twitter.com/precompose/status/1158924232908165120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/07(水) 12:13:18.90ID:O8/g3dFp
フローラと結婚して、ビアンカに子供産ませたらよかったんじゃない?まあR指定くるけど
2019/08/07(水) 12:15:57.22ID:Y+j7TiCO
フローラに女の子産ませれば不満のひとつは解消できるな!
2019/08/07(水) 12:19:38.66ID:KMlp9gDn
もう完全にダメパターンに入ってるな
ファンはクソ映画認定してるし擁護側は煽ることしかできないし
ここから評価を回復するにはどうしたらいいのか
2019/08/07(水) 12:20:07.61ID:F/egh691
PS2細胞だかiPhone細胞だか使えばビアンカとフローラの子供作れるだろ
天才プログラマーに司法取引で協力させて実装させろ
2019/08/07(水) 12:35:24.26ID:TcxYicx7
ちゃんと観てから批判したいがこんな映画に金を落としたくないジレンマ
2019/08/07(水) 12:41:58.95ID:O8/g3dFp
ゲマ様はグレートドラゴン2体と主人公でリンチした思い出しかない
2019/08/07(水) 12:43:11.57ID:JMcSoe7X
普通に作ってビアンカバージョンとフローラバージョン作れば儲けられたのに
2019/08/07(水) 13:01:16.39ID:eaApPtmu
自己暗示プログラムを勝手に解除するフローラのほうがよっぽどウイルスじゃね
2019/08/07(水) 13:18:25.41ID:m5MmBiHi
不謹慎だがヤマカンに監督させた方がマシな作品に仕上がってたんじゃね?
2019/08/07(水) 13:22:18.97ID:hLctInDx
>>685
製作途中で「監督の器ではない」って外されちゃうから…
2019/08/07(水) 13:27:45.10ID:rinJz/CG
青年編後期から出てくるゴーレムが青年編前半から出てる時点でおかしかったな
妖精がチゾットに居るのも?だった
キラーマシンはもう知らん
2019/08/07(水) 13:39:01.54ID:zG4yWt1z
>>685
制作チームの空中分解が見たければそれも面白そう
映画本編よりも場外乱闘の方が楽しめる映画になるな
2019/08/07(水) 13:48:20.75ID:zOnQdTvx
なんでこいつにオリンピックの開閉会式の統括させるんだよ
2019/08/07(水) 13:55:46.70ID:56Lmk34N
>>685
嫌だよ…政治思想映画に混ぜ込んできそう
2019/08/07(水) 13:57:06.28ID:7Alo872k
>>679
一応一緒に見に行ったドラクエシリーズ一度もやったこと無い人間は面白かったとかほざいてた
2019/08/07(水) 13:59:55.20ID:sb0A2w2T
初プレイのとき息子は「アルス」にしたんでちょっと嬉しかった
メタルスライムをガンガン叩いてたのは気になった
攻撃は大体避けられるよね
2019/08/07(水) 14:06:11.41ID:lF3Q/szW
最初の捏造SFCとビアンカが良いキャラしてたのは良かった
自分でも理解できないけどストロスのつえの使い方がなんかツボに入った

あとはんにゃぴ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況