X

劇場版名探偵コナン192【紺青の拳】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/20(日) 13:22:06.86ID:Zhth3vhid
スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人は、DVDやテレビ放送等で視聴が終わるまでは注意して下さい。
最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

次スレは>>950付近で
半コテ導入には !extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文1行目にいれること
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

劇場版「名探偵コナン」 公式サイト
https://www.conan-movie.jp/


※前スレ
劇場版名探偵コナン191
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1544759186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/20(日) 13:29:35.87ID:Zhth3vhid
興行収入上位作品の推移 (単位:億円) ※ベイカー、迷宮は推移データなし
執行人 16.7 32.3 43.6 62.2 67.6 72.0 75.7 78.6 80.7 82.4 84.6 85.3 86.0 86.3 **.* (暫定:91.0)
から紅. 12.9 27.6 37.9 53.9 58.2 61.3 63.5 65.2 66.3 67.0 67.6 68.0 68.2 68.4 68.7 (最終:68.9)
純黒   12.1 25.3 37.0 50.6 54.3 56.9 58.9 60.2 61.0 61.6 62.0 62.4 62.6 62.8 63.0 (最終:63.3)
業火   *8.7 18.1 35.2 37.4 39.9 41.5 42.7 43.5 43.7 44.0 44.2 **.* **.* **.* **.* (最終:44.8)
異次元 *7.9 16.3 31.7 34.3 36.7 38.3 39.4 39.9 40.3 40.9 **.* **.* **.* **.* **.* (最終:41.1)
絶海   *6.7 16.4 27.2 29.8 31.9 33.4 34.5 35.1 35.5 35.7 35.8 **.* **.* **.* **.* (最終:36.3)
漆黒   *5.9 12.5 20.1 29.5 31.6 32.9 33.8 34.3 **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:35.0)
ストライカー.*6.3 12.6 17.3 28.1 29.8 30.9 31.6 32.1 32.3 **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:32.9)
天空   *5.6 11.4 18.7 26.8 28.6 30.0 30.8 **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:32.0)
沈黙   *5.5 11.5 18.2 26.3 28.1 29.4 30.3 30.8 **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:31.5)

歴代興行収入ランキング (単位:億円)
2018 ゼロの執行人.     91.0
2017 から紅の恋歌.     68.9
2016 純黒の悪夢      63.3
2015 業火の向日葵     44.8
2014 異次元の狙撃手   41.1
2013 絶海の探偵      36.3
2009 漆黒の追跡者     35.0
2002 ベイカー街の亡霊    33.8
2012 11人目のストライカー.  32.9
2003 迷宮の十字路     32.0
2010 天空の難破船     32.0
2011 沈黙の15分       31.5
2006 探偵たちの鎮魂歌.  30.3
2001 天国へのカウントダウン 29.0
2004 銀翼の奇術師     28.5
1999 世紀末の魔術師   26.0
2007 紺碧の棺        25.3
2000 瞳の中の暗殺者   25.0
2008 戦慄の楽譜      24.2
2005 水平線上の陰謀   21.5
1998 14番目の標的     18.5
1997 時計じかけの摩天楼 11.0
2019/01/20(日) 13:31:53.65ID:Zhth3vhid
劇場版名探偵コナンタイトル発表日

タイトル  公式発表 (バレスレ最速)

銀翼   2003/12/3 (11/24,月)
水平線  2004/12/1 (11/27,土)
鎮魂歌  2005/12/7 (12/2,金)
紺碧   2006/12/6 (12/1,金)
戦慄   2007/11/28 (11/24,土)
漆黒   2008/10/29 (10/24,金)
天空   2009/12/9 (12/4,金)
沈黙   2010/12/1 (11/26,金)
ストライカー 2011/11/22 (11/18,金)
絶海   2012/11/21 (10/24,水)
(※ストライカーDVD販売告知で早期流出)
異次元  2013/12/4 (11/29,金)
業火   2014/12/3 (12/1,月)
純黒   2015/12/2 (11/28,土)
から紅.  2016/11/30 (11/25,金)
執行人  2017/11/29 (11/25,土)
紺青   2018/12/5  (12/5)

※公式発表が行われるのは、週刊少年サンデー新年1号
2019/01/20(日) 15:07:26.15ID:3c+jHP8od
           //  \ \
          //    l   ヽ   
   |\    // \  l |  /|   
   |\`ー--'_ /l   }  | .| / |   このド低能がァーーーーーッ!!
   ト  \ \`ヽl  /_ / |/l   |   ブチャラティチーム>>1の人気者
- 、 \\ ヽ `   |/ `ヽ  /  l   パンナコッタ・フーゴが>>4getだッ!
\  ̄`ヽ、  \  /    ∨,,-、 ヽ
\\   `ヽ、 \  __   Y __ ヽ|   ブチャラテ>>1 スレ立てお疲れ様ですッ!
  ∨  ┌゙ー-- _>' \  } |「  |   >>2ラータ  4:44以外全然出てませんねッ!
  ∨  \  }   u   |  | ll-''l L  >>3タイン   大統領なのに全然人気ありませんねッ!
   ∨   \_l  U    |  //ア)// i. フー>>5     言わずと知れたスーパーヒーローですッ!
    Yミ   /┌=三三=| /  ̄ |/|  ディアボ>>6   僕のウイルスに殺されまくりですねッ!
  |ヽl  r‐-、l レ/ (ツ/ |/  \  u | >7ランチャ   君だけディアボロ出てませんねッ!
  |   l `tェ、\ ̄ ̄    _ | ,ヘ | ア>8ッキオ   そんな雑魚スタンド何の役に立つんですかッ!wwwwwwwww
  | /ヽ >‐一-、-、u __  r==' トl | >9サレ脳ミソ   ド低能とそんなに変わりませんよッ!
  ∨  |∧ l (]  } `ー' l \ヽ--''ノ |  >10リッシュ   人の服ハンカチにしてんじゃねえ溶かすぞッ!
    _/| ノ`ー─' _l j`ヽ)_ ̄  /
__r一´ // ー'" ̄ ̄ l ∨ヽ/   ̄<
  ̄( ̄ ̄>----,,,,,_ノヽ/- ニニニニヽ
`\ ヽ,,l´ ||  _  ヽ ∧´    〈
ハ   //l { \´  ─一'" 〉、__ |
 || / レ  \ \ ー---イ  ー--ミ|
2019/01/20(日) 15:08:05.82ID:3c+jHP8od
   i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
唯一神>>5ッグ様が華麗に>>5get!!皆の者俺様にひれふせい!!
ゴッグは神!!ノーマルフォルムは「なんともないぜ!!」GOGG is god!! GOGG is god!!
>>1グーン   消防や厨房にまで人気のない雑魚は引っ込んでな(プ
>>2ズゴック   どんなに貴様がすばやくてもこの俺様を追い越すことは不可能だ!!(プププ
>>3カプール   アクシズ製?体当たり使った後逃げられなければな(ワラ
>>4ゾック    おまえMSだったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>>6アッガイ    ここ最近プリティーなキャラ付けで売り出そうとしていい気になっているみたいだが、
結局強さもかっこよさもこの俺様には勝てないってこった(ゲラ
>7ガルグイユ  お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>8デスネイビー  急場しのぎがDG軍団なんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>9キャンサー&パイシーズ ガンダムにワラワラやられてどこが星座だ?(藁
>10ゾノ    プラモ化は出番少ない>1グーンに負けてるし(ピッ
>11ドーシート   俺様のパクリは消えな(^^
>12化プル   小回り良くても武器少ないじゃねーか(ゲラゲラゲラwwwwww
>13ハイゴッグ  ビームカノン以外はたいした技ないな(プゲラプオス
>14-1002    ウォルターガンダム様マーメイドガンダム様フォビドゥンブルー様グラブロ様
          すいません調子こいてました許してくださいおながいします
2019/01/20(日) 15:18:03.11ID:/D7tmseo0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
7見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd73-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:29:32.11ID:Dom1x8GVd
映画の収入って大きく分けて
興行収入
配給収入
の二つがある。

興行収入は観に来た人が払うチケット代の合計

配給収入は宣伝費や制作会社への支払いを
除いた、配給会社(東宝)の取り分。

#配給会社の取り分は大半は50%
映画によっては70〜80%の場合もある。
2019/01/20(日) 23:19:08.62ID:Fg9ga0qnF
永岡新監督は女性で確定のようだね
2019/01/21(月) 00:33:12.78ID:2JJgbh610
前スレで特報の1分版があるみたいな情報あったが
これはガセで。
ワーホビ新情報は関連グッズの道着だけかね?
2019/01/21(月) 01:10:17.90ID:VZ0nDoeH0
うんちぶりゅりゅ
2019/01/21(月) 01:43:22.52ID:YZnsIg+BF
皆が胴着着てるなかキッドの合成感にワロタ
2019/01/21(月) 01:58:38.53ID:2y3HEZvW0
蘭姉ちゃんは髪の毛結んでる方がかわいい
2019/01/21(月) 10:14:35.84ID:fE8wTf9W0
スッキリしてていいよな
蘭ねーちゃんちょっと長すぎなんだよな髪
2019/01/21(月) 10:34:05.93ID:WajyIsVOM
ギャップもあるんじゃないかな
普段と違う髪型っていう
和葉はいつも髪結んでるけど、原作でおろした時すげー可愛いと思ったな
蘭はコナン空港の時の髪型可愛い
2019/01/21(月) 13:24:50.93ID:Kx/MTp01d
来年の映画にまた安室出るの?
2019/01/21(月) 16:40:59.76ID:OgkMT4QL0
出ないだろ、探偵団すら留守番の可能性あるほどキャラで渋滞してて
安室は次の組織までお預けじゃないの?再来年かな
興行収入のプレッシャーで上から安室出せとか言われそうだけれど
2019/01/21(月) 17:10:18.41ID:fE8wTf9W0
チョイ役ポアロの店員でコナンとちょっとしゃべって(画面に映って)終わりぐらいならあるかもしれんが
まあそんな程度だろうな
2019/01/21(月) 17:25:27.64ID:THACc4M10
果たして何回も見たい作品になっているのだろうか?
2019/01/21(月) 20:14:03.55ID:OgkMT4QL0
>>18
キッドと蘭のシーンがまたあるのは確定だろう
ティザーに描く位だ、浮気疑惑でコナン嫉妬が好きな人はいいんじゃないの
2カップルのラブコメに重きを置いてて、とっ散らかりそう

尺的にも京極アクションはそんなに期待してないわ、原作レベルかねえ
シンガポールで観光局の協力もあるとすれば
鈴木財閥の架空の建設物みたく破壊も爆破も出来ない
2019/01/21(月) 20:46:43.12ID:5RRqbzuz0
>>19
>浮気疑惑でコナン嫉妬

正式につきあって初めての映画でまだこんなネタやってたら、いい加減ウンザリするな

これまでだって「好きな男の見分けもつかないのか」って言われてたのに
今度こそ「彼女失格」の烙印押されそうだ
キッドも言い逃れできない完全な間男になるし
21見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b35d-Gucv)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:02:14.30ID:Mz1HXnbt0
絵コンテ協力と演出には誰が入るかな?
2019/01/21(月) 21:06:06.01ID:Vu7BA04f0
コナン界ではキッドの変装を見破れる奴のが少ないからね
別に気にならないな
ラブコメ楽しみ
23見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2935-d86K)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:15:28.35ID:nV09vl4d0
>>22
ただ原作で背丈の違いを膝を屈めてるバレしたしなぁ
キッドも何かほかに誤魔化す手考えないと
2019/01/21(月) 21:25:23.90ID:I7zxS7mwa
>>19
お前そんなんでコナン楽しめてる?
25見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:34:21.32ID:uOduxLL4d
特報映像を観て気づいた事(些細)

頭に包帯を巻いてる園子のUPのシーンと
その前の裾を掴むシーン
よく見ると火の粉が舞ってるね
2019/01/21(月) 21:35:05.73ID:OLOUm7Vq0
>>20
こないだの原作の服部が散々言われてたのの二の舞だよな
逆にあの服部もキッド映画あるたびに蘭がアンチに叩かれ
ファンにはもうやめてほしいといわれてた行動させるのかって感じだったし
2019/01/21(月) 21:38:30.70ID:KMMK+B6F0
主役補正持ちなコナン以外に誰もキッドの変装見破れてないならいいんだけど京極がしちゃってるからな…
どうしても愛の力の差を感じる
2019/01/21(月) 21:39:34.31ID:qRElO1SUd
>>20
業火はともかく
天空は丁寧に前降りしてたし
銀翼に至っては本人っぽくないと思ってんだが
2019/01/21(月) 21:45:40.09ID:jibj40Kn0
キッドと蘭のラブコメ見たい人なんて少数派なんだからもうちょい考えればいいのに
紺青公開記念のキッドのジュエルナイトは池袋以外はガラガラ
売れてる席は10席あればいい方だったり
盛り上がるといいねホント
2019/01/21(月) 21:47:01.65ID:fE8wTf9W0
そもそもラブコメ部分興味ないから
ぶっちゃけ相手が誰でも気にしたこと無い俺みたいなのも
作品によってはリピってたりする
2019/01/21(月) 21:47:38.03ID:Vu7BA04f0
>>28
アンチ目線で見てるから全部同じように見えるんだろうね
どんなコナンも楽しめてる自分、勝ち組だわw
2019/01/21(月) 22:09:03.37ID:Ujq2VUro0
タイトル発表の時期にいつも思うけど、英題の冠詞の付け方統一してほしい。theを付けたり付けなかったりで、なんか気持ち悪い。
2019/01/21(月) 22:34:27.87ID:Ms/ddLiiF
>>31
やたらキッドと蘭のラブコメを青山だけがやりたがってると印象操作したがる奴はいるな
天空のキス未遂は古内案だと何十回も言ってるのに聞きやしないし
2019/01/21(月) 22:37:45.81ID:dCwz3IS/0
そもそもキッドはキッドが主人公のまじっく快斗でこそ輝くキャラだからな
コナン世界のキャラとしても人気だけど コナンの枠組みで活躍させようとするとごちゃごちゃする

作者が同じとはいえずっとルパコナやってるようなもんだしね
2019/01/21(月) 22:38:18.00ID:Vu7BA04f0
>>33
そうそう
そして言われてるほどアンチもいないっていう
声がでかい人が必死にそう言ってるだけで、ツイでも楽しみにしてる奴がほとんどだよ
2019/01/21(月) 22:42:44.55ID:dCwz3IS/0
印象操作も何も単に知らないだけでしょ
青山がどうとかじゃなく 蘭キッドはお腹いっぱいって流れなだけだし
2019/01/21(月) 22:44:26.19ID:KMMK+B6F0
古内さん提案でもその後
原作でもやりたかったと青山先生がラブコメ関連の本で熱弁されたのは事実なのだが…
2019/01/21(月) 22:46:29.92ID:jibj40Kn0
新蘭が成立したのにキッドと蘭なんて誰が喜ぶの?それこそアンチだけじゃね?という話
蘭もキッドも叩かれるだけだし
キッドの映画はつまらないと言われてるのにまた余計なものをつけてもマイナスにしかならない
2019/01/21(月) 22:46:55.04ID:dCwz3IS/0
キッドは原作でも映画でも持て余し気味だからマイナス方向にいっちゃうのもわからなくもないけどね
ただ純黒から紅ゼロとそれなりに安定したのが続いてるし 個人的には次もそれなりに楽しみだな
2019/01/21(月) 22:52:12.54ID:2n/sMjiLd
後ろに引かせた方がむしろ新鮮なキッド映画になりそうなのだが
相変わらず前面に出して蘭とラブコメみたいだからな
京極園子のラブコメと殺人事件?と要素が多くてまとめるの大変そう
2019/01/21(月) 22:52:14.91ID:Vu7BA04f0
>>38
キッドの映画つまらないも印象操作
酷かったのは業火くらい
他は評価高い作品も多い(世紀末、天空など)
2019/01/21(月) 22:53:53.55ID:C/QLiLgk0
>>20
むしろあれは服部が防波堤役に選ばれたのかと思ったわ
あまりに蘭がそのことについて叩かれてるから
2019/01/21(月) 22:54:24.55ID:dCwz3IS/0
>>41
正直業火のイメージに引っ張られすぎな気がする
銀翼は山本コナンの中では可もなく不可もなくぐらいだし
天空もコミカル寄りの映画としてはそれなりって感じだし
2019/01/21(月) 22:55:55.15ID:C/QLiLgk0
アンカミス
>>42>>26あて
2019/01/21(月) 22:55:59.34ID:Vu7BA04f0
>>43
その通りだと思う
キッド出てるのよりつまんない作品たくさんあるし
天空は当時のスレでも評価良かったし、知らないのかな
2019/01/21(月) 22:57:42.11ID:Ms/ddLiiF
>>38
現時点じゃどう描かれるかも分からないのに
確定のように書かれてもめんどくさいんだが
新一に成り済ますキッド自体はあるだろうけどな
2019/01/21(月) 23:00:07.63ID:BYuCLmV3d
いつまで同じ話題ばっかり続けるんだろ
2019/01/21(月) 23:01:51.49ID:C/QLiLgk0
話すことがないからじゃない?
2019/01/21(月) 23:01:55.72ID:dCwz3IS/0
新たな話題が投下されるまで続きそうだな
2019/01/21(月) 23:03:11.40ID:2n/sMjiLd
ゲストキャラ達も全く判明してないから話題がねぇべ
2019/01/21(月) 23:05:51.72ID:oCILWKeEM
キッド蘭以外に話すことたくさんあると思うがね
定期的にキ蘭アンチみたいな人が同じこと言ってる
2019/01/21(月) 23:21:25.63ID:KMMK+B6F0
話すことあるならバンバン話振ってくれて構わないですよ
アンチがどうのこうの書くくらいなら
2019/01/21(月) 23:23:29.55ID:1x9saFeF0
今更だけど
異次元で世良がジョディ、ジェイムズと顔合わせたり
灰原が世良の見舞いに普通に来てたりしてるんだけど
パラレルだからいいのかこれ
2019/01/21(月) 23:24:36.59ID:C/QLiLgk0
話すことあるなら話せばいいのにな
自分はユニバ行ってきたよ
クレープが去年より美味しくなってた
2019/01/21(月) 23:31:11.51ID:Ms/ddLiiF
永岡新監督に期待したい
2019/01/21(月) 23:32:19.35ID:15IbS77YM
>>55
女性監督楽しみだよ
特にラブコメだから、男目線じゃない新しい要素もあるかと期待してる
後は大倉脚本がとにかく楽しみ
推理面でも
2019/01/21(月) 23:52:51.67ID:sG0mS+9Y0
時は満ちた−。
新たな扉の鍵をキミの手に−。

日本発の全世界大人気アクションRPG。
ディズニー×Final Fantasyコラボゲーム。
キングダム ハーツV−。Coming Soon...
https://www.justpushstart.com/wp-content/uploads/2018/06/DfgKo4fWsAAGEG8.jpg
2019/01/22(火) 00:10:57.32ID:wmD/W0zgd
>>53
それくらいはいいんじゃないかな

FBIは写真でとはいえ世良を見てるし、世良がFBIに正体秘密にする道理はない

灰原が秘密握ってることを世良は知ってるけど、それを公に言うつもりはないし、
灰原もミストレで顔合わせしていてバーボンが安室の方であることも知ってるから顔見られてどうこうってこともない
2019/01/22(火) 00:27:03.40ID:SyL5hOfya
>>14
見てきた蘭かわええええ
園子もオールバックだけど前髪あると激カワなんだよなぁ
60見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 00:35:28.10ID:9fkvZsiFd
>>59

前に、園子に前髪を足した画像集の動画を
見たが新鮮でアリだと思ってた
2019/01/22(火) 01:06:32.37ID:bhZH9F5/0
前髪なんて無しで今のままで園子は可愛いよ
2019/01/22(火) 01:14:18.17ID:SyL5hOfya
せやな
2019/01/22(火) 19:13:16.21ID:sjI2cpT30
去年が2月8日、今年は連載再開か2月13日で表紙もコナンじゃこの号でゲスト声優発表かね
超大ヒットでゲストも選び放題だろうから
声優経験あって上手い人にしてくれたらいいんだけど
せめて挿入歌起用にしとけばよかったダイゴ、それがあっても榮倉起用してるから心配
64見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f135-ikD8)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:29:47.37ID:ZcRfKPIk0
ゲスト声優 工藤阿須加
2019/01/22(火) 21:45:11.06ID:DdH+F70U0
榮倉はスタッフも想定外だったんじゃないかw
洋画アニメ吹き替えやってるからいけるはずだと

絶海から俳優路線に切り替えたけど、今のところ男は福士だけなんだよな
2019/01/22(火) 21:47:47.51ID:VkO9TybIa
とりあえず犯人をゲスト声優にしてほしくない
2019/01/22(火) 22:13:47.94ID:pf5URrMB0
有名俳優起用しても柴咲コウや天海祐希みたいな当たりを引けるなんて稀なんだから
犯人役じゃなくても重要な役どころはちょっと熟考してほしいわ
から紅と執行人はどちらも犯人がベテランだったから
犯人の自己中さも軽くならずに済んだ部分はあると思う
2019/01/22(火) 22:27:56.37ID:DZGf9hJw0
ゲスト声優は稀な大当たりがおもしろいから外れが紛れててもそれはそれで
2019/01/22(火) 22:54:57.21ID:sjI2cpT30
ど新人が起用される事はまずなく、吹き替え経験者が多い
それである程度の力量は解りそうなもんだけどなー
下手なら事件無関係のちょい役、宣伝要員に徹して欲しいよ

一応コナンファンが条件なんだっけ、声優と主題歌
真っ先に佐藤健が思いつくわ、福山と同じアミューズでやたらアニメ主題歌や実写に熱心
人気俳優だし彼が出るなら組織編とかそらなりの作品かな
福山選考で明らかになった主題歌のコナンファンってのはいつからなんだろ?
斉藤和義がコナンファンとはあんま思えない
2019/01/23(水) 00:02:30.70ID:9PuuthNt0
そういうファン宣言は建前なのは大人のお約束なので
ほんとに好きな人もいるだろうけど
2019/01/23(水) 00:42:23.46ID:Mb40agu2a
どんなにうまくてもやっぱり画からは音声が浮いて聞こえるんだよなあ
声優さんはやっぱり声優さんなんだなと思う
2019/01/23(水) 01:00:45.34ID:9VXunRs30
>>70
ドラえもんもクレしんもワンピースもポケモンもディズニーもピクサーも、
起用された途端に「ファンでした」「昔から見てました」「夢でした」ってみんな言い出すもんなぁw
2019/01/23(水) 01:20:34.20ID:JgKxTsdpF
脚本の大倉さんにから紅の脚本依頼した時に
それまでの原作と映画制覇してたガチのコナンファンだったって話があったな
2019/01/23(水) 03:20:52.90ID:AIRL9ZHT0
今年の映画の犯人は
体術なら絶海のXやアイリッシュ
武器ありならスコーピオンやケビン吉野、弁慶以上に強い
歴代最強クラスの敵を用意してほしいなあ
2019/01/23(水) 09:28:44.61ID:YaxhcqtA0
>>71
上戸彩よかったけどな
わからんかった
2019/01/23(水) 09:39:44.19ID:J2/aGsT1M
ルパコナの内野聖陽は声優と遜色無かったと思うけどな
出来る人は何やっても出来るんだよな
役者と声優は演技が全然違うってのは大前提としてね
2019/01/23(水) 10:04:18.47ID:fBNTbdNw0
芸能人のファン発言がリップサービスなのは勿論解っているけれど
斉藤和義は本当に制作サイドオファーっぽくて(斉藤もコナンファンとは言ってない)
コナン再ブレイク後は状況変わったのかも
福山は福山サイドの熱心な売り込みがあって選ばれた側
福山の場合、コナン読んでないのはバレバレでも脚本読み込んでくれたのは良かった…かな
30億時代と、60億超え邦画ナンバーワンじゃ違って当然か
2019/01/23(水) 10:26:02.18ID:fBNTbdNw0
執行人インタビューによるとゲスト声優もちゃんと選んでるらしい
高山古谷と声を張れる実力、鏡子と歳が近い上戸だとか
…じゃあなぜ榮倉をよりによって犯人にしたんだってなるし

去年の宮川吉岡は声優未経験、吉岡は絶賛売出し中
純黒の天海祐希は20周年特別ゲストだってのは解るけどさー
ヒットが定着した昨年から「選ぶ側」になれたならいいんだけど
2019/01/23(水) 11:21:52.14ID:6tnwl2Gpd
そんなの主題歌がアレなのに今さらだよ
2019/01/23(水) 11:29:25.28ID:45CDYh2or
そりゃネームバリューと出演料とプロモーションを加味した上で選んでんだから演技力は二の次ですなんて言えるわけないだろ
2019/01/23(水) 12:30:58.34ID:7bYHzqyca
>>78
売り出したい女優を起用とか裏事情が絡んでてもそれなりに聞ければ文句ないわ
宮川はモロ宮川だったけど、キャラ的にはまあまあ合ってたし
吉岡もそこまで違和感なかったから個人的にはこの2人には不満なかった
2019/01/23(水) 12:55:28.54ID:8ZU4L5ra0
一年おきのシリーズ映画、しかもこれだけ毎年ヒットしてるのに俳優起用の意味なんてあるのかね。この俳優が声あててるから今回のコナン観よ!なんて奴ほとんどいねーだろ
最早制作者、主にプロデューサーの自己満にしかなってないと思うわ
俳優起用した方がテレビの宣伝露出が増えるからってんなら鎮魂歌の綾戸の時のように「コナン応援団」とかでいいじゃん
2019/01/23(水) 13:37:46.36ID:fBNTbdNw0
>>82
伸び悩んで試行錯誤してた頃ならタレント起用の意味解る
でも今や興行収入の上位はアニメ独占、人気タレントで客は呼べず実写邦画は絶不調
タレント人気よりアニメ作品人気の方が勝ってて立場変わったのに

だから近年、ドラやクレしんコナンに有名歌手やタレントが出たがるんだろうな
若い人ほど声優が俳優に劣るとは思ってないよ
2019/01/23(水) 14:38:34.51ID:y7IGxFqK0
ワイドショーとか
ファン以外の場所への話題用ネタなんだろ
ファンはほっといても来るし
2019/01/23(水) 15:49:36.74ID:YaxhcqtA0
人を呼ぶもあるかもだが保護者年代向けへのアピールでもありそう
一般人気芸能人が出る健全な国民的アニメですって胸張れるし
2019/01/23(水) 16:20:05.54ID:fBNTbdNw0
これだけヒットしたんだ、作品ブチ壊しレベルは勘弁して欲しいわ
2年連続で女優と男の芸人、今年も組織じゃないし同じ感じかねえ
2019/01/23(水) 17:11:20.92ID:9VXunRs30
>>83
テレビも新聞も雑誌もタレント起用しないと取り上げないよ
いくらヒットしようが所詮はテレビシリーズ初のアニメとしか見ないから
立場変わったなんて思ってるのはその作品を見る人だけ
2019/01/23(水) 17:12:28.46ID:9VXunRs30
初→発に訂正
2019/01/23(水) 17:22:10.95ID:UcMprOFD0
ゲスト声優極真空手やってる長嶋一茂じゃね?おそらく棒だけどwww
2019/01/23(水) 18:01:48.53ID:y7IGxFqK0
ぼうや、空手好きか?
2019/01/23(水) 18:41:52.27ID:Hd5k9q9J0
www.amazon.co.jp/dp/4866532599
こんなの出るんだな
2019/01/23(水) 19:07:56.75ID:jlAabdr30
なにをもって日本一とするのか
2019/01/23(水) 21:11:03.29ID:5gca4ax50
>>91
名探コナン…
94見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd73-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:53:42.52ID:rbfstqM9d
ツイッターのコナン情報の
三大無断転載垢が凍結されたらしい。

公式アカウントやナタリーなどからの情報のみをリツイートしてる真面目な垢である
コナン情報局はまだ健在。
2019/01/23(水) 23:22:59.48ID:Zf88lxnga
ざまーみろ
2019/01/23(水) 23:33:03.23ID:9PuuthNt0
無断転載だらけだったから素晴らしいことだな
97見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2935-d86K)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:42:23.94ID:UDeTVGk+0
ゲスト声優だけどさぁ
他のアニメでもいっぱいあるけどコナン映画はやけに浮いているように思うんだけどな
ベテラン声優で固めてるからというのもあるだろうけどそれだけじゃない気がする
あまりに台本ロクに読むヒマ無いほど収録時間を取ってないとか他の声優さんと同時収録してないとか
もっとちゃんと時間枠取ってメイン声優さんと同時収録したらはるかにマシになるんだと思う
いまはゲスト声優さんにも失礼レベルでつまんないトコケチって必要以上に劣化させてるんじゃないかと思う
仮にも俳優さん女優さんならもうちょっとマシになるんじゃないかな芸人さんも器用な人多いし
ただ遠藤はどうしようもないことはだけは分かった
2019/01/23(水) 23:57:52.58ID:8ZU4L5ra0
だからテレビ宣伝露出のためなら鎮魂歌の上戸のときのようにコナン応援団とかでいいじゃねーかって言ってるのに
それかめっちゃチョイ役
わざわざ俳優にメイン級を持ってきてクオリティ下げることない
99見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4d35-Fpn5)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:02:03.79ID:6aMzgGnh0
もう一円でも多く儲けることしか考えられなくなってる路線なんだろうな
いくら資本主義だといっても限度があるだろうに
2019/01/24(木) 11:55:58.64ID:lx+5zROOd
コナン応援団なんてしょうもないもんを引き受ける奴と継続して取り上げるメディアがいりゃあな
役を小さくすれば比例してタレントの格は下がり、DAIGOや大橋のぞみや戦場カメラマンみたいなことになる
2019/01/24(木) 12:22:03.71ID:jfys+uBid
まさに「俳優起用した方が宣伝露出が増えるから」俳優が声優やってるんです
コナン応援団では大した露出にならないので宣伝にはなりません

あと、言うならここまで興収増えた一要因には宣伝に力入れ出したことも関係なくないはずなので、
今更、俳優声優を止めるわけにはいきません
2019/01/24(木) 12:50:35.13ID:du4NhcUD0
>>101
だからお前に言われるまでもなく「俳優起用」の理由は想像出来るってことを最初から言ってる、指摘されないように予防線張ったんだからドヤ顔で同じこと指摘しないでくれる?

あと一シリーズファンとしてはクオリティ低下を最低限に留めて欲しいと思うのは自然なことだと思うがな
そもそも俳優にメイン級でもチョイ役でも宣伝量にそれほど差出ないと思うが。テレビ局も内容把握してないから俳優の出演時間を考慮して宣伝量決めてねーだろ
去年の上戸と鎮魂歌の上戸、上戸による宣伝にそんな差があったか?
2019/01/24(木) 12:52:04.38ID:rpPyvxO20
もう土屋太鳳でいいよ
2019/01/24(木) 13:51:54.18ID:jfys+uBid
>>102
あったよ
去年の上戸彩は声優だったからCMでもそれを推していた
鎮魂歌の時はそもそもCM出てない
声優やってないから

CM一つで「売り」がこんなに違ってくる
鎮魂歌が30億いったのはコナンファンが戻ってきたからだけど、
執行人が90億の大ヒットしたのはコナンファン以外にも裾野を広げたから
だからクオリティ云々なんて最初から宣伝担当は度外視してる
売れ続けるためにこのまま芸能人声優路線は続けざるをえないんだよ
2019/01/24(木) 13:55:35.66ID:jfys+uBid
もちろん、出番の多さで宣伝量がそれほど変わらないとは思うよ
でも、例えば佐藤健クラスの俳優がゲスト出演すると宣伝しておいて、台詞がたった一言二言で終わり、とかなったら佐藤健ファンが納得すると思う?
ファンを釣ったんならそれに見合う供給をしないと評判が落ちるよ
2019/01/24(木) 14:01:30.03ID:th02ptpB0
てか上戸彩レベルでやってくれんなら別にいーわ
宣伝効果もあって声優としても特に悪くなかったしいいことだらけ
2019/01/24(木) 14:08:22.28ID:du4NhcUD0
>>104
いやCMはテレビ局による宣伝量と関係ないだろ
CMは制作側の宣伝費用で最初から流す量はある程度決まってる

お前最初は「(コナン映画自体の)宣伝”露出"」で俺にアンカ付けてたろ
旗色が悪くなったからって急に「売り」にシフトして議論のすり替えしてんじゃねーぞ
2019/01/24(木) 14:16:03.51ID:du4NhcUD0
つーか俺はチョイ役とメイン級でも宣伝量にそれほど差異はないだろってことも述べてるんだが
そこも都合が悪いのか無視だし
2019/01/24(木) 14:33:23.02ID:oJ+H+C1M0
芸能人起用が加速したのってストライカーからか、主題歌も脱Beingのいきものがかり
あれはJリーグ映画でもあるけれど桐谷美玲が宣伝してた印象はないや
ミヤネ屋まんま出してと宮根が声優やってたんだ、当然ミヤネ屋で特集やったんだろーし
当時のミヤネ屋は人気あったから宣伝としてはあの当時最大級では
Jリーグにタレント声優複数と色々やったのに大して伸びてない

宣伝よりもルパコナ効果と原作の盛り上げの方が大きいよ
宣伝で売れりゃ苦労しない、最近はヒットで広告予算増えただけな気がする
2019/01/24(木) 14:44:15.01ID:du4NhcUD0
>>105
108のレスごめん、105見る前に107書いてたから見るの見落としちまった

「メイン級で出ます」って宣伝しなかったらいいだけだろ
それで激怒したらそのファンが頭おかしいだけ
宣伝量変わらないならそれでいいと思うがな、結局俳優をメイン級で使うのはPのオナニーだわ
2019/01/24(木) 16:16:51.99ID:HKVy+TGDM
出番はから紅みたいに犯人にもキーマンポジにもならない位が丁度良いよ
役者は大物俳優でなくても上手ければ良い
2019/01/24(木) 17:03:10.99ID:oJ+H+C1M0
昔は本当にちょい役だったのにな、優木まおみとか
宣伝が主な仕事、好感度が高いタレント(宮川)や売り込み(吉岡)で決まるのかねー
タレント声優は下手だとボロクソ言われ全く良い事無い
ド下手なら事務所も受けなきゃいいのにね
神田沙也加とかなら問題ないんだよなぁ
重要キャラならそう言う人起用してくれ
2019/01/24(木) 18:04:28.74ID:iYyMWu92d
DAIGOからひどい
114見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdc2-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:39:36.14ID:7qXButK5d
話が並行線な状態なので一つ別の話を。

記憶が正しければ
「戦慄」の時までは
劇場版のサイトには
初日舞台挨拶のレポートがあったな。

ネットが発達した今でこそ
様々なネットメディアで初日舞台挨拶の記事が
あって、その回に行けなかった人には
重宝されてるが、
個人的には当時のレポートのほうが、
現場の臨場感があった気がする。
2019/01/24(木) 19:39:23.14ID:oJ+H+C1M0
そういやあったかも、昔の方が劇場版やアニメのサイトが充実してたわ
今はすっかりコラボ情報が中心、新情報ま公式サイトよりネットニュース解禁が先だし

そういやジュエルナイトは池袋以外は売れてるんかね
トークイベント回は別だけど
回違いのビデオメッセージと過去キッド回アニメ放送って強気な事やってんなー
2019/01/24(木) 21:34:25.14ID:rpPyvxO20
むむ、寺田心がウオーミングアップしてるのがみえますよ??
117見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4d35-Fpn5)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:40:36.02ID:6aMzgGnh0
>>116
あやつはやめてくれ!!
2019/01/25(金) 00:45:57.58ID:8djV9guJ0
上手いか下手か未知数の奴が来んと面白くねー
神田さやかなんて絶対うまいから逆につまらんの極み
上戸彩は声のみの演技機会が多いしハマり役も過去にあるのにコナンでは毎度浮くのなんなんだろう、でもそれが面白い
2019/01/25(金) 00:47:24.39ID:L1GxQRIK0
北海道を舞台にしろよ
2019/01/25(金) 00:53:07.38ID:8djV9guJ0
天海はキャリアから期待される通りの上手さでしかも声も個性的
柴咲吉岡はあ、あの人の声だ!って耳に残るような個性はないけど上手かった
芸人は大体上手くないけど声が個性的で識別しやすいから入れ替わりで芸人枠置き続けたらいつか凄い当たり引きそう
121見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdc2-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:55:01.77ID:Q/GQSLTad
来ないだろうけど宮迫
2019/01/25(金) 07:01:07.66ID:cGpCrdNz0
神田沙也加はキングダムハーツPVでエルサの演技見てても上手いわ
ラプンツェルのしょこたんもまぁ
2019/01/25(金) 10:31:29.45ID:ywA9zwWZa
>>121
ベリアルはなかなか上手かったな
2019/01/25(金) 13:48:05.09ID:THRhnffN0
エルサは松たか子で神田沙也加はアナでは
2019/01/25(金) 15:08:04.83ID:9wlhqYFpd
アナと雪の女王(エルサ)だっけ?
自分もタイトル思い出さんと姉妹の名前がどっちがどっちか自信ないなw
126見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdc2-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:18:21.77ID:Q/GQSLTad
https://www.daily.co.jp/society/life/2019/01/25/0012009819.shtml?pg=2

「警視庁捜査一課」公式アカウント開設
2019/01/25(金) 23:27:57.42ID:/OCMp8CP0
総務省 IoT機器に無差別侵入し調査へ 前例ない調査に懸念も

NHK NEWS WEB
2019年1月25日 19時52分
2019/01/25(金) 23:29:55.71ID:/OCMp8CP0
>>121
>>123
実はクレしん映画で二度ゲストやってて
どっちもなかなか役に合ってていい芝居だった
それ以前に結構ドラマ俳優でもある
基本、クレしん映画のゲスト声優は外れが少ない
AKBの指原とかも出たけど
余り上手くなくても出番や個性を合わせる使い方
2019/01/26(土) 10:07:22.47ID:IcukUttpM
>>127
自分もゼロの執行人かと思ったわ
2019/01/26(土) 12:39:43.29ID:L3N+0RNfd
>>127
Iotって聞くと執行人の映画思い出すよね
2019/01/26(土) 13:12:34.60ID:rIw5d/Bk0
>>129
>>130
NHKは元々IoTサイバー攻撃の脅威を取材してて
NHK名義の著書の「IoTクライシス」なんか
リアルにゼロの執行人的なヤバさだから
2019/01/26(土) 13:19:27.20ID:rIw5d/Bk0
ツイのIoT関連が
ゼロの執行人祭りになってるw
2019/01/26(土) 14:09:54.68ID:w12o7w7H0
あの規模のサイバーテロ、たかが検事ができるわけないんだけど共犯誰かいる設定だったっけ?まあ映画の犯人は軒並み犯罪スキルおかしいけど
2019/01/26(土) 14:28:52.78ID:43VoZcBJ0
サイバーテロもそうなんだが警視庁の予備電源全部潰せるスキルも地味に気になるw
日下部さん司法取引で後々公安ゼロに引き抜かれてても驚かない
2019/01/26(土) 14:46:21.40ID:rIw5d/Bk0
>>133
金田一少年のスピンオフで
犯人がサ○ケ出られるわって自嘲してたりするネタあるけど
コナン映画の犯人ってそんなレベルじゃないからなw
2019/01/26(土) 15:01:13.44ID:rIw5d/Bk0
静野以前の無茶爆破とかは自分のテリトリーだったり
ギリギリ言い訳つく部分もあったんだよな
桁違いに頭おかしかったのが沈黙とストライカー
こないだまで刑務所入ってたプーが
地下鉄とダム完全崩壊レベルの「軍用火薬」手に入れて実際に設置してたり
それに懲りたのか爆薬を「南米のプロ」から入手したはいいけど
後遺症でJ断念した野郎が鳶職一門が必要なレベルで二つのスタジアムの照明にアホみたいな量の爆薬セットしてたり
から紅は元がヤバイ系の土建屋的なのが発破使ってたからまだ理解出来たけど
2019/01/26(土) 15:06:50.77ID:IcukUttpM
NASAを凌駕する法学部上がりの検事の技術力、情報力あり得なさすぎ

現実離れしすぎてて犯人としてはちょっと無いわー
2019/01/26(土) 15:15:03.63ID:L3N+0RNfd
>>131
Iotって執行人を見るまでイマイチよく分かってなかったんだよね。TV見ててもスルーしてたし
139見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ed9c-DRNm)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:15:41.51ID:vSYJSvec0
>>89
藤岡弘、吉田沙保里の方がありそう
ただゲストの傾向としては主役級の若手女優と芸人になりやすい
宣伝効果の狙えるタイプじゃないとファンでも呼ばんだろう
2019/01/26(土) 17:12:43.87ID:dTFVQ9EZ0
公開前にゲスト声優がメインの映画紹介番組をやるし
1人は芸人の方が宣伝もやりやすいよね、今年も2人だろうし
クリーンなイメージって点で宮迫は無いと思う
141見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd62-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 17:58:15.04ID:s3Ju0Xesd
北大路欣也
高橋克典
遠藤憲一
藤原竜也
中村獅童
哀川翔
小栗旬
2019/01/26(土) 18:16:32.57ID:+gWbIELMM
>>137
原作も犯人一人で8トンの葛粉を温泉に運搬投入したりしてるじゃん
2019/01/26(土) 19:35:48.92ID:rIw5d/Bk0
>>137
優秀な検事と言うのは理系に関しても割とガチで凄い
東京地検、警視庁には医療事件の担当もいるけど
理系の分野でも、例え専門家が被告人になっても裁判官を説得するのが仕事だから
担当するに当たっては何事であっても必要なロジックを理解して法律を適用して公文書に打ち直す
そういう高度なスキルを持ってる検事、法曹もそれなりにいる
もちろん、それでも本職からは不満が出る様な事件処理もしばしばある訳でもあるけど
144見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ed9c-DRNm)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:30:32.36ID:vSYJSvec0
>>94
また復活してる
2019/01/26(土) 22:17:10.71ID:+6H1aMAD0
>>144
ざっと見てきた感じヘッダーが配布されてるものか知らないけど他は今のところは問題なさそうか
無断転載しないんだったらCFC()とか好きにすればって思うけど
146見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4d35-Fpn5)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:24:52.46ID:75lobHjv0
>>136
それが静野クオリティ
現実味なんてクソ喰らえ
物理法則?そんなもん知らん解らん
派手に爆発して暴走してブッ壊してナンボや
原作?そんなもん知らん読んだことない
製作日程?予算?そんなもん知らん
脚本?そんなもん知らん
推理?ストーリー?そんなもん知らん誰かが勝手にやれや
ゴジラのついでの片手間ゴジラもだけど
147見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdc2-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:39:42.15ID:9AVv6gK3d
静野に限らずコナン映画は現実味、物理法則クソ喰らえ状態じゃん
148見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd0a-LBA2)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:55:40.74ID:+AhqZlR0d
あのCFC(笑)のリプの受け答えめっちゃ笑えるわ
何も理解してない上にめちゃくちゃな答えばっかり
2019/01/27(日) 01:04:57.26ID:NcAlx431d
爆弾に関しては昔から時間的に可能なら可能ってノリだから
沈黙もストライカーも全く気にならんけどな
静野に関しては話の構成力が不満
アクションするなとは言わんけど
2019/01/27(日) 02:19:25.78ID:V+um4ZO5M
>>142
まぁ、なんか出来として残念だなって
原作とどれだけ酷いか争っても不毛な

>>143
うーん、そりゃ理系事件もあるし、一検事の片手間で、厳戒なNASAシステムに気軽にハッキングしたり、市中大規模ハッキングテロ起こせちゃう優秀な人もいるだろうけども
羽場は実は生きてましたとかドマヌケをする日下部の単独犯かぁってさ


いつもコナンだけ解決パートで超法則的に動いててほしい
2019/01/27(日) 02:29:46.53ID:Xl1DIaqt0
声優 諏訪ななかが選ぶ「劇場版 名探偵コナン 名作ベスト3」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00010003-tokyofm-ent

こだま監督の2作と銀翼か…
面白みのあるような、そうでもないような微妙なチョイスだな…
2019/01/27(日) 06:20:34.96ID:E3CgfXq00
銀翼は人によって位置が違う印象
瞳と摩天楼は誰にランキング作らせても上にくる印象
2019/01/27(日) 06:45:54.62ID:1tOnLmZY0
30周年記念本で青山がお気に入りに挙げてたのも摩天楼と瞳だからな
2019/01/27(日) 08:31:59.36ID:qZ86q/ZVd
>>150
そりゃ羽場が生きてるなんて分かりようがないじゃん
2019/01/27(日) 09:37:25.80ID:QBV3A/de0
最近のコナン映画はhowよりもwhyだよね

爆破もテロも起こそうと思えば誰でも起こせるって前提で、なぜ起こしたのかを読み解くっていう
156見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd0a-LBA2)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:25:13.71ID:CtJ5RcY5d
そんなの摩天楼から現実的には無茶苦茶だったろ
ただ規模が年々大きくなってるだけで
2019/01/27(日) 10:42:21.59ID:UyT6idnd0
瞳と銀翼推すの女が多い
2019/01/27(日) 11:47:21.41ID:YmUf0ZjF0
無茶苦茶といえばいまだに謎が解けないままなところ

執行人のカーチェイスでゆりかもめから逃げられたあと
車はどうやってビルに降りたんだろう…
2019/01/27(日) 12:31:23.87ID:OuzmzOkna
>>154
そっかー
検察官なのに死体の状態すら確認せずに、羽場は死んだっていう電話だけで決めちゃうよねー
2019/01/27(日) 12:42:36.44ID:2hHlrfFL0
>>159
そもそも羽場の扱いは岩井で日下部は担当外
岩井、そのバックの公安警察が拘置所の職員や医師まで抱き込んで
偽造書類作ったら日下部としては確かめようがない
見た感じ、実質的な証人保護プログラムが裏で整備されてるみたいだから
恐らく偽装火葬まで速攻で実行してる筈
2019/01/27(日) 12:49:33.75ID:YmUf0ZjF0
仏壇もあって両親憔悴してるあたり葬式あげてるよね
2019/01/27(日) 13:43:20.78ID:OuzmzOkna
>>160
取調段階で死んだ人間を勝手に焼いたのか
まぁ、無茶苦茶なところはそうやって妄想で補完するしかないね

制度とか出してきた割りには粗雑
2019/01/27(日) 14:05:37.54ID:EecbZT1W0
リアリティを追求しすぎちゃダメなんだよ
2019/01/27(日) 14:31:13.57ID:oUVt0PO2a
沈黙から顕著になったスケボーアクションと火薬増量
でもこれでコナン映画のイメージ固まったんだよなぁ

ただやり過ぎちゃうのが静野の悪い癖
キッドのハングライダーの為に美術館デザインを変え
キッドのアクションの為に推理や殺人トリックもカットの本末転倒をやりおった
今度の監督が静野イズム受け継いでなきゃいいんだけど
助監督って監督の暴走止められないもんなの?
2019/01/27(日) 15:23:19.11ID:+H/zSerMd
>>151
誰か分からない声優とこんな趣味が合うとは思わんかった
2019/01/27(日) 16:05:23.84ID:E3CgfXq00
>>164
静野監督は大味すぎるんだよね
商品としての映画を作るのは美味いと思うし興行収入にも貢献してるとは思うが
話が露骨にパターン化してるから コナンみたいに同じ監督が連続で務める作品だと粗が目立つ
2019/01/27(日) 16:23:53.96ID:SlqW2L7Q0
俺は山本のがキツかった
静野は古内脚本だとアクションが明確に脚本に書かれてるのか
ダイナミック過ぎるきらいはあるが派手で楽しかった
パターン化も古内脚本なら感じなかった、ちゃんと作品ごとに差別化して被りがないように考えた脚本だったから
山本は脚本は良くてもアクションが地味で物足りなかった
168見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ed9c-DRNm)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:43:11.04ID:Lhf4qVGf0
山本は作画を第一に考えるし
テレビアニメでは原作付きの事件で特に素晴らしい手腕を発揮している
つまりはテレビ向きの監督だったのだな
だから今のテレビ版を山本に任せて監督は違う人物に任せるのは
ベストの選択だと思うわ
169見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ed9c-DRNm)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:44:54.25ID:Lhf4qVGf0
修学旅行編見てても山本が一番上手く仕上げてる
2019/01/27(日) 16:50:02.15ID:wl6uyE5n0
>>167
確かに、アクションが薄いとアニオリSP風味になる…まさに紺碧がそれ
組み合わせだと監督山本、脚本柏原が一番苦手だわ…鎮魂歌と紺碧の2作担当
紺碧の色んな雑さとアニオリっぽい安さは勿論
個人的に鎮魂歌がワースト、船頭多くしてって感じ
オールスター出せばいい訳じゃない、とっ散らかるだけで印象が薄い
何気に最初で最後?のコナンと小五郎のバディが見れるんだけどそれも残念
2019/01/27(日) 17:29:40.65ID:SOUKz8dRH
原作コナンとこだま監督が原型を作った劇場版コナンって作りがやや違うから
良くも悪くも原作回やテレスペの延長線上的なノリになりやすい山本監督だと良くも悪くも地味になりやすいね
エピワンみたいな回だと手堅い仕事をするけど

>>170
オールスターは作者が押してたのもあるからなぁ
鎮魂歌はストーリーや敵自体は嫌いじゃないからキャラ絞ってその分描写に割いてればもっと良かったかも

漆黒のほうが刑事勢ががっつり絡んでて キッドはいないものの組織キャラも登場してオールスター感でてるのも皮肉

紺碧はそもそも女海賊の関係を蘭園子に当てはめるというコンセプトに無理があった
2019/01/27(日) 17:31:38.02ID:YmUf0ZjF0
コナンてキャラクター性も設定も濃いキャラ多いから出る人数増えるとほんととっ散らかるよな
メイン級で活躍できるキャラ単体だけじゃなくそいつの所属まわりも出てくるし
コナンと組むのが安室だけだった今年度は風見ぐらいだったからコナンの活躍度奪わなくてバランス取れたけど
同じ安室でも純黒みたいに赤井まで出ると話がとっ散らかりすぎて
173見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 925d-lSQa)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:35:49.60ID:87IC8pUm0
前から思ってたんだけど助監督と副監督って何が違うの?
迷宮は西森さんが副監督、恋歌は永岡さんが助監督やってるけど…
2019/01/27(日) 17:37:04.21ID:SlqW2L7Q0
>>171
アクションだけに関して言えば、園子にも得意のテニスを生かして悪者にスマッシュかますとか出来ないワケではなかった
紺碧がダメなのはもっとコンセプト以前の問題
2019/01/27(日) 17:49:47.72ID:SOUKz8dRH
>>174
言いたいことはそこじゃないんだろうけど
園子は明確な守られる側のキャラだから 劇場版クラス凶悪な犯人相手にタッグを組んで戦うという展開自体に無理がある

中盤に登場する悪役が印象に残り過ぎる上に真犯人が地味すぎるとか(絶海にも言えるけど)
コンセプト以外にも難があったのは同意
2019/01/27(日) 18:02:07.74ID:SlqW2L7Q0
>>175
明確に守られる側とか勝手に決め付けないで欲しいわ
確かに戦闘スキルが全くなくてバトル向きではないキャラではある
だが蘭がピンチな時に勇気と知恵をふり絞って彼女を助ける、といった活躍があってもいい
その意味で直接格闘系は無理だろうから得意のテニスを生かした攻撃方法を例に出した
2019/01/27(日) 18:08:05.95ID:SOUKz8dRH
>>176
決めつけるというか非戦闘ヒロインとしてずっと描かれてるからそう思ったまで
もちろん非戦闘ヒロインだからこそ蘭を守るために勇気を振り絞って立ち向かおうとする展開は素晴らしいしあってもいいと思うけど
紺碧の背中合わせで戦うみたいな演出だと咬み合わないかなと感じた

やっぱ園子を動かす舞台として噛み合わなかったという印象が強い
2019/01/27(日) 18:15:10.51ID:ENvqrDhXd
>>173
厳密な定義はないけど、副監督はベテラン中堅、助監督は若手って印象
西森さんは山本監督と同世代だから、こだまさんよりは後輩でも中堅レベルではある
2019/01/27(日) 18:17:41.94ID:SlqW2L7Q0
>>177
だからティザーの言葉や絵まんまに園子の活躍を想像するとかどんなピュアやねん

「いつも通り凄まじい強さの蘭と蘭を助ける為になんとか頑張った園子、振り返ると結果伝説の女海賊たちのようになったね」
っていう描写はやろうと思えばできたってこと
俺は観る前はてっきり↑のように園子が活躍すると思ってたのに
2019/01/27(日) 18:22:21.31ID:SOUKz8dRH
>>179
もちろんちゃんと構成できる人が絡んでれば あなたが書くよう内容になっただろうけど
結果として紺碧みたいに微妙な形になったから
最初からもっと重なりやすいテーマを選ぶか、逆にメインにするキャラを変えれば良かったって意味でレスしてるわけ
2019/01/27(日) 18:28:53.48ID:SlqW2L7Q0
>>180
まぁそれはやっぱりアクション下手な山本と脚本自体いつも微妙な柏原コンビの作品ってカンジだな
ただ紺碧も途中で急遽脚本家変わったらしいから柏原責め過ぎるのも可哀想だけど
182見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 925d-lSQa)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:32:01.57ID:87IC8pUm0
>>178
なるほど、ありがとう
2019/01/27(日) 18:32:51.93ID:SlqW2L7Q0
あ、あと俺はコンセプト自体は上手くやれば無理じゃなかったと思ったからあんたにレスした
あんたは最初「コンセプト自体無理」って言ってたからな
2019/01/27(日) 18:35:19.97ID:SOUKz8dRH
静野監督はコナンの根本を壊すレベルで派手派手にしていくけど
逆に山本監督は無難に作りすぎる感じだな 足して割れば丁度いい感じ

ゼロの執行人はバランスよく作りなおした戦慄もしくは絶海みたいな作品でちょうど良かった
2019/01/27(日) 18:49:53.36ID:qpLfR1GV0
描写と構成が圧倒的に悪かったけど
紺碧のやりたかったことは悪くなかったと思うんだよな
園子は瞳、絶海、執行人のように蘭を心から心配する親友描写が印象に残る
瞳の病室の場面はいまだに園子のベストシーンだわ

とはいえ紺青で京極が本編に出ることにより
京極との絡みでのいい感じの見せ場も期待してる
186見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Hd6-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:08:33.53ID:1s3LumD9H
血のために切られたのが園子だったのも良くなかったよなー。ただでさえ強さが蘭>園子なのに園子が怪我したから完全に守られ役になってる。だからといって蘭が切られたら良かったかと言われてもそうじゃない気もするし。
2019/01/27(日) 20:03:50.67ID:E3CgfXq00
漆黒や天国同様蘭がカッコいいことは紺碧の評価点なんだけど
結局話がOVAやテレスペで良いかなって感じなとこが惜しい
2019/01/27(日) 20:09:48.79ID:2hHlrfFL0
「あぶない刑事」の最後の映画見た時
鎮魂歌を思い出したな
おっちゃんが結構ハードボイルドで途中まではコナンとおっちゃんのバディ進行
キッドの登場も実にキザ
今や中の人が二人共レギュラー入りしてるメイン犯人二人
コナンから最低認定されたアムロと
コナン・平次を素直に物理で追い込んだラムちゃんもいい造形だった
あの横浜スタイリッシュな作風は良かったんだけど
詰め込み過ぎてダレたのが痛かった
189見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4d35-Fpn5)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:11:04.79ID:IkqhFUKv0
園子が蘭と同格並みの活躍すると思ってたらへっぴり腰でカップラス振り回してただけだったからなぁ
仮にも体育会系のテニス部でOBOGではコーチにならない(自称)園子ならまぐれでも相手に傷を負わす場面くらい欲しかった
色々障害があったらしいから山本監督も柏原さんもやり直すチャンスがあったらリベンジしたいと思ってるだろうな
2019/01/27(日) 21:06:10.26ID:YmUf0ZjF0
紺碧はな…正直アレではじめてコナン映画つまんなくなった…?て思ったのでいい印象ないわ
2019/01/27(日) 23:13:13.06ID:wl6uyE5n0
紺碧どんなだったか久々に観たら
冒頭の佐藤高木のカーチェイスも派手さもなく
突然「犯人はルパンと不二子」とか、最初から迷走してた…コナンにルパン要素要らないわ
普通に宝探しにスポット当てたアニオリにしとけばって内容だなー

バーボン編から急激に味方の切れ者キャラが増えたのもあって
非チート勢は映画でメイン級活躍は企画されなそう
アニオリがバリエーション増やすらしいから
そっちで探偵団や蘭園子とかはやりそう
192見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4d35-Fpn5)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:21:57.82ID:RPJwMGnd0
紺碧はTVスペシャルだと思えば十分面白いけどね
どうせ今日観るのはDVD/Blu-rayなんだしおんなじ
2019/01/28(月) 01:58:15.58ID:MivWWVpna
スペシャルどころかアニオリでやれば良いレベルな紺碧
服部もキッドも組織も出ないっていう
2019/01/28(月) 05:03:57.39ID:MivWWVpna
本予告というか、特報第二弾みたいなのはいつ?
2019/01/28(月) 07:35:01.45ID:waV3wrt10
2月末
2019/01/28(月) 10:09:19.59ID:0yHmmk0xa
土曜のアニコナ、映画予告無かったね
アニコナで映画予告やったの修学旅行の後編のみか
確か執行人は年末で予告やって、何種か流してた(探偵団のカウントダウン等)
修学旅行に力入れ過ぎてたんだね本当に、映画もう一本やってた感じ

2月はオールアニオリ、修学旅行のOPEDは原作回になったらやめて欲しいよ…烏丸判明するんだからさ
197見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd62-TP0Y)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:27:23.27ID:/yzT+LQXd
>>192
何だかんだ当時のテレビシリーズよりは演出や作画もいいしな
それだけテレビの佐藤監督期末期が酷かったのもあるけど
198見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガックシ 0626-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:58:29.43ID:kjnBJ8266
>>196
執行人の時に年末にCM流したのは特にテレビでSPをやらなかったからじゃない。
今のご時世だとみんなネットで知ってるからいいとは思うけど、テレビアニメしか見てない人にも知らせるためというか。
2019/01/28(月) 13:57:53.46ID:GHoo3kGBH
紺碧にルパンの覆面出てきたのはコラボする前フリだったんだっけか
200見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ed9c-DRNm)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:46:35.33ID:Rihtd5Xt0
映画製作の時期的に違うんじゃないのか
2019/01/28(月) 16:45:13.62ID:rRdRjSYF0
>>198
解ってる、執行人が普通でアニメSP関係なく映画CM打ってる
12月に映画CMなかったの紺青くらいでは?全部修学旅行に差し替えてる状態
例年通りだと2月半ばからCM再開、ゲスト声優や主題歌アーティストも登場するけれど
その時期まで倉木の修学旅行OPED引きずらないで欲しいよ…もう修学旅行終わったんだ
2019/01/28(月) 17:00:08.94ID:hVlMfnoB0
紺碧地上波で放送したの?
2019/01/28(月) 18:30:16.33ID:waV3wrt10
確か放送の2年前からプロジェクトが動き出したってインタビュー見た
ルパコナ初放送が2009年だから時期は合ってるっちゃ合ってる
2019/01/28(月) 22:10:57.28ID:wEd3TRaO0
映画でのいつものかっこいいヒーローのコナンとコナンの引き立て役の無能な蘭という演出を
紺碧では蘭と園子でやっただけ
絆ってそんな片方を持ち上げて片方を引き立て役にしてでしか表現できないもんじゃないだろ

>>176
その通り
アクションやるのは無理があっても事態の解決案や仕掛けられた罠に園子が気付いて道が開けるなんて活躍のさせ方もあるしな
2019/01/28(月) 22:29:59.68ID:KJJgOuY8a
むかーし北田PD?が作った?おふざけ予告面白かったけどな
なんの映画予告だったかな
銀翼?天空?
たしか高木さんと探偵団がめちゃくちゃなアテレコしてたやつw
2019/01/28(月) 23:38:00.62ID:AmxvlQBd0
紺碧が地味でテレビスペシャルレベルだというのは否定しないけど、
内容があまりにぐちゃぐちゃで映画として成立してないと感じるのも別にあるので
個人的には紺碧だけが特段ひどいとも思わないな
そして評価低い戦慄だけど自分はお気に入り。映画館でこそ映えるのはド派手アクションだけじゃないと思ってる
2019/01/28(月) 23:39:19.64ID:rRdRjSYF0
紺碧の強盗がルパン不二子の覆面被ってたの、何の伏線でもないからね
冒頭でそんな引きの無さだもの
佐藤刑事の初恋がルパンなんてどうでも良さすぎる設定とかいらないわ
2019/01/28(月) 23:48:36.24ID:rRdRjSYF0
>>206
うん、戦慄は結構好きだな
冒頭犯人の変声機モノローグの口調で犯人解るとかバレバレが残念だった
映画ヒロインがコナンと協力ってか共闘はこれだけかな、絶海は協力くらい
2019/01/28(月) 23:50:33.63ID:wEd3TRaO0
紺碧の冒頭の佐藤のチキンレースはかっこよかったな
その後は目を引くような場面無くたんたんと進むけど
2019/01/28(月) 23:52:19.35ID:nElfL1qj0
戦慄はゲストヒロイン魅力的すぎて嫌いになれない
2019/01/29(火) 00:14:37.34ID:8xsZiYiGa
>>205
戦慄かと思う
2019/01/29(火) 01:50:45.89ID:GNwPAn3/F
>>207
柏原がアクションの為のアクション書くとこあるからなあ
2019/01/29(火) 10:05:33.35ID:mzpZdoi00
>>206
戦慄は同じく好きだな
ハードル下がってたのもあるかもしれんが地味なりにワクワクしたし楽しめた
2019/01/29(火) 10:41:51.23ID:f3CykA8nH
>>204
2019/01/29(火) 10:45:09.79ID:Hx7pK5i0a
シティハンター映画になったし、ますますコナンVSシティハンターが実現するな
シティハンターも日テレだし
コナンVSルパンより面白そう
2019/01/29(火) 10:45:50.78ID:f3CykA8nH
誤爆した
>>204
背中合わせの2人みたいなテーマだと 蘭園子ペアよりももっとしっくりくる感じのペアがいるし
蘭園子の友情を描くなら どっちかというと天国みたいな脱出劇や命がけみたいな逃走劇の方が良かったんじゃないかなと思う

犯人と対決する展開になると園子の動かし方は工夫しなきゃいけないし それこそ新一服部ペアとかのが相性良さそう
2019/01/29(火) 10:51:10.17ID:dKqmzcAw0
>>204
蘭もコナン助けてるけどな
天国ではコナン抱えてダイブして、すげーや蘭姉ちゃんだったし
瞳もそうだよね
最後犯人からコナンを助けた
逆もあるから助け合ってるイメージ
218見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Spf1-1Mft)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:22:45.41ID:lP9GUGXup
>>215
神谷さん.,.
219見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Spf1-1Mft)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:25:33.66ID:lP9GUGXup
>>217
蘭はコナンの本当の相棒(ワトソン)だからね
2019/01/29(火) 12:30:47.35ID:Y+mfnjiX0
蘭が無能…?
普通の女子高生よりかなり有能だし蘭がしっかりしてたおかげで危機を脱した事だってあったのになぁ
2019/01/29(火) 13:24:21.20ID:mzpZdoi00
蘭は物理強いし無能なんて思ったことないが
ヒロインであって相棒とかワトソン感はあんまないなー
青山言の否定じゃなくて俺のイメージな
2019/01/29(火) 14:01:22.42ID:sSGo+wvgr
シティーハンターちゃんと見た事ないけど正義の味方でしょ?
vsより+なイメージだけど対立する可能性があるのか?
2019/01/29(火) 14:44:17.62ID:dKqmzcAw0
>>221
青山が蘭がワトソンっていう理由もホームズ(新一)はワトソン(蘭)のことが気になって仕方ないから、ワトソンのことばかり考えてるからみたいな理由だしね
ワトソンのキャラとはまた違うイメージなのは当然かと
2019/01/29(火) 15:08:16.39ID:dpDImyz9d
>>215
シティハンターはコナン、ルパンと違ってアニメ作ってる会社が
トムスじゃなくてサンライズだから無理
同じ日テレ系列だからといってアニメ会社が違えば土台無理なハナシ
ルパコナは放送してるテレビ局の系列が同じでアニメ作ってる会社も同じってかなりのレアケース
225見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ed9c-DRNm)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:29:38.42ID:TdwgEpp60
名探偵コナンとシティーハンターね

コナン側が切り捨てたこだま監督や神谷との共演とかお互いにばつが悪すぎる
神谷とはいざこざはなさそうだし遺恨もないと思うが
同じアフレコ現場に神谷と小山がいて小五郎を演じるとか
空気的に問題がありそう
2019/01/29(火) 16:17:19.63ID:gI4Q9kJOd
そもそもシティーハンターとコラボなんて絶対ないから
2019/01/29(火) 17:29:20.72ID:pH4lc08gF
>>225
真上のレスもまともに読めんのか
228見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdc2-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:52.90ID:QDNoe4qxd
シティーハンターで思い出したけど
銀翼に伊倉一恵さん出演してるんだよね
コナンたちのエリア担当のCA役で。
2019/01/29(火) 21:32:11.73ID:lUevCSHxa
たがら何
2019/01/29(火) 21:55:44.64ID:nYYBQpqod
>>222
シティーハンターの冴羽獠って本当に単純に簡単な言い方したら「殺し屋」だから、
命を奪うこと自体を認めないコナンとは相知れないと思う
2019/01/29(火) 22:21:29.08ID:oJrDGbdOd
こだまさんってもう70歳くらいになるよな
232見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdc2-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:10:31.07ID:QDNoe4qxd
>>231

49年生まれだから誕生日が来たら
70歳になる。
2019/01/30(水) 01:40:26.19ID:+69VLIpR0
>>230
そうなんだ確かに銃ぶっぱなしてるもんな
その話だけ聞くとコナンより世良の方が相性いいかも?
今度ちゃんと見てみます
2019/01/30(水) 01:44:51.44ID:k87fSjL70
本ビジュアル、キッドのとこだけ夕陽で明るいのすごく違和感あるんだが、なんか意味あるんかね
235見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Hd6-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 08:45:55.66ID:qsyhQ9UWH
>>234
そこも夜空にすると全体が単調な色彩になっちゃうからだと思う。漆黒も背景が夕焼けだったり、純黒もオレンジを含んだ空だったりと、特に意味はなくても赤系の色を入れてることはある。キッドと京極で色を別けてるのは対決の感じを出したいからとかはあるかも。
2019/01/30(水) 09:24:45.85ID:TTnmDy+Ca
キッドが夕日バックってのも珍しい?🤔
2019/01/30(水) 11:26:28.20ID:Awu5r6tG0
これから宣伝なのは解ってても
何もかも年明けの紅の修学旅行推しだったから
紺青って印象薄いわ、年末電話プレゼントも紺青じゃなかったんでしょ?
2019/01/30(水) 19:59:48.76ID:pwCRU89va
目玉要素がいろいろありすぎて逆にいまいちどんな話なのかわかんないのもあるよな
2019/01/30(水) 20:09:48.70ID:Ivtbcwtk0
2〜3年離れてたけど去年執行人ひさびさ見て面白かったし予告も見たからってチェックしてみたら
キッドより京極と園子や新一蘭がメインだってそこかしこで見かけるし
その割に修学旅行で流れたCMはキッドが番宣してるし
正直本来のメインなんやねんで混乱してるよw
2019/01/30(水) 20:21:23.63ID:9+TVGQa40
京極VSキッド
京極と園子のラブコメ
新一と蘭の恋人描写
キッドに攫われアーサーヒライ
キッドと蘭の顎クイラブシーン
シンガポールで殺人事件

書き出しただけでもお腹いっぱいになるな…
2019/01/30(水) 20:54:17.26ID:+69VLIpR0
>>240
どれも本当なんだろうけどメインはキッドを交えた新一と蘭の恋人描写な予感
2019/01/30(水) 21:31:58.24ID:VTUSXW/b0
メインは京極+園子とキッドの真剣勝負であってほしいんだが
ティザーもポスターもそんな感じがしない・・・
作者がやりたいのは新蘭+キッドのラブコメなのはわかるんだが
世紀末の魔術師の頃のようなキッドをもう一度出してくれないかな
2019/01/30(水) 21:57:56.28ID:8t9hR5l1a
大丈夫だって
青山のポスターあんま本編と関係なかったりするし
新一と蘭より京極と園子のラブコメってコメントしてるじゃん
2019/01/30(水) 21:59:37.28ID:4tbzl+k70
世紀末とか思いっきりそれがメインだと思うけど
3作目だから正体バレかけができたってのはあるけど
2019/01/30(水) 22:22:08.18ID:ExNHl0sf0
ここ数年はアニメポスターより青山のティザーの方が内容と近い気がするけどな
2019/01/30(水) 22:30:12.19ID:4tbzl+k70
そうか?
2019/01/30(水) 22:44:02.59ID:w6VmqgR/0
純黒→アニメポスター
から紅→青山ティザー
執行人→どっちもそれなり

最近の3作でどっちが実際の内容に近いかっていうと個人的にはこう感じた
半々なので青山のティザーの方がってことはないかな
2019/01/30(水) 23:16:56.91ID:VTUSXW/b0
純黒もティザーが正確だと思ったよ
アニメポスターは赤井安室の扱いちっちゃいもん
執行人は黒田がそこまで出なかったからそうでもなかった
から紅は探偵団は空気だったからティザーが正確だったよね
2019/01/30(水) 23:23:03.49ID:KRsaqwZlF
永岡新監督がキッド京極をどう転がすか
2019/01/30(水) 23:51:11.19ID:FoB6NSK+a
>>248
探偵団が空気だからというより
から紅のアニメポスターは新蘭も思わせぶりな表情だが本編では特に何もないし
和葉も元気ないけど本編ではやる気満々だったし
灰原もなんかメインっぽく載ってるし
いろいろ違う
2019/01/31(木) 00:04:20.49ID:IoIgtkKT0
今回は青山が提供した案を映画にしたんだし
特にティザーが映画寄りだと思うよ
詰め込み過ぎると業火や鎮魂歌みたくとっ散らかるから
・京極VSキッド
・シンガポールで殺人事件
中心にする位じゃないとなぁ、義務の探偵団シーンに主役コナンの見せ場も必要
2019/01/31(木) 00:17:25.06ID:oHgJ5ZMNa
レクイエムとっ散らかってないが
2019/01/31(木) 03:00:11.08ID:UsZg3Sx50
海外っていう点に焦点絞るなら高校生組にキャラ集約して探偵団極端に削るのありだとおもうけどね
正直から紅も違和感あったっていうか、元太の父親とか歩美の母親とか探偵団の両親一人くらい参加してれば別なんだけど
今の時代、特に泊まり掛けであんなに小さい子たち何人も親無しでつれ回すのは無理あるっていうか
冒頭か終わりに日本にいる間ちょろっと出てクイズしてあとはキッドVS京極、ラブコメCP二組の主要人物5人に集中してほしい
それでもとっちらかる可能性あるんだから
2019/01/31(木) 08:13:11.02ID:G3YbVW6dd
初期2作は探偵団の出番控えめだったのにね
まあ、灰原いなかったのも大きいんだけど
2019/01/31(木) 08:34:58.19ID:KUj7dDYa0
最近は探偵団はけっこう出てる代わりに、灰原の留守番率が上がってるね
絶海、から紅、今回(推測)とラブコメが推されてそうな時には出番作りにくいのかな
2019/01/31(木) 12:17:04.16ID:K3zJwmMZa
から紅の探偵団は和葉を応援するって役回りだったから灰原がいない方が話作りやすかったんだろうなとは思う
探偵団と一緒になって和葉をストレートに応援するのはキャラ違いすぎるけど
かと言って和葉応援ムードになってる探偵団、蘭、未来子を一歩引いて冷めた目で見てるのも展開に水差しかねない
2019/01/31(木) 12:19:18.65ID:r0das0H40
来年は灰原メインだから(希望)今年は我慢して!
2019/01/31(木) 12:25:03.00ID:2LM0Xptdd
来年は赤井だって例の凍結アカがバラしてしもたがな
2019/01/31(木) 13:52:45.97ID:LyzzaIukM
もし灰原か来るなら再来年かね
さすがにそれまでにはラム編すっきりしといてほしい
260見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:00:10.19ID:w6810W7v0
>>258
凍結した後に別名義で復活したのもあるけど
検索すればまだ見れるんだな
261見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:06:22.95ID:w6810W7v0
灰原もキッドもクールさが崩れてから人気が急降下して
今でもミステリアスな雰囲気がある安室や赤井に人気を奪われたから
主役やるならクールな感じは残してほしい
2019/01/31(木) 15:16:46.53ID:asQbWKEWM
>>259
灰原のメインと言えるものって天国くらいだよね(探偵団メインに近い)
劇場版20年以上やっててこんだけメインがないから、逆に来なそう
和葉は逆に毎年出ない&平次とラブコメ出来るからメインに来た感じ
2019/01/31(木) 15:23:42.55ID:9feN5AS90
去年やった純黒の上映会?かなんかで、純黒すごかったでしょ?(←これは客が純黒ファンばかりだしサービスもある)また25作目ではドーンとやるから!って話が出たんじゃなかったっけ
また聞きだけど、ニュアンス的にはまた25作目で組織編持ってくるのかなと思った、安室も出せる
赤井は連続になるからどうなんだろ
まあ組織編なら灰原関わるけどメインかどうかは
264見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd7f-ppwe)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:48.19ID:qbBQhx9ad
今年でラム編始まってから5年でバーボン編が7年かかったのを考えると25作目で組織編って普通にアリなんだよな
また異次元→緋色シリーズみたいに原作と連動させても良さそう
2019/01/31(木) 16:12:15.56ID:2WQU5ZPzp
灰原メインはないだろ
灰原は探偵団と一緒の扱いだからなー
組織編でも赤井一家や安室などの次の扱いだろ
2019/01/31(木) 16:43:37.71ID:0AP/MfcE0
灰原メインに添えるのはもう時期を逃した感がある
2019/01/31(木) 16:46:20.42ID:AV4cfrrT0
んじゃバーボンとシェリーでええやんな
2019/01/31(木) 16:52:30.76ID:asQbWKEWM
原作で顔合わせてないから映画企画するのまだ無理だよ
2019/01/31(木) 17:04:38.71ID:IoIgtkKT0
灰原がメインはもう新蘭恋人後のタイミング的に無いと思う
あるなら組織編で蘭より目立つ程度じゃないかなー
赤井安室の人気でコナン人気も復活した後じゃ
灰原だと物足りない
2019/01/31(木) 17:23:01.89ID:AV4cfrrT0
次は赤井なんだろ?
じゃあその次までは使えないし安室は2回休みでちょうど使いやすそうだから
組織にしてシェリー絡めたらちょうどいいかなってw
本編にはそれまでに出会いしとけばいい
2019/01/31(木) 17:28:02.76ID:UsZg3Sx50
っていうか灰原知りすぎると二元やミストレみたいなりかねないし
コナン引き留めたりそのために先に情報得たら隠されそうだし
今度は探偵団と一緒に博士のとこでお留守番のがいいだろう

正直、組織編は今人気の赤井&安室に焦点あてつつ、原作より踏み込まない程度に組織と対峙して
尚且つ主人公のコナン活躍させないといけないんだからバランスが難しくって
灰原の見せ場作る間がないし、中途半端になるならお留守番のが制作側に負担にならないし
薬の情報に執着するなら(原作が進んでコナンと信頼関係築ければ)より切羽詰まってもとに戻りたがってるメアリーと組む方が自然だし

もっと探偵団活躍できるような当番回があったら一緒に動かしたら良いと思うよ
子供向けの友情メイン話やるなら探偵団が適してるだろうしそういう年があるかも
なんだかんだ言っても少年漫画だし
2019/01/31(木) 17:30:12.00ID:9feN5AS90
メインじゃないけど、灰原の出番的にいうなら来年の赤井の方が可能性あるのでは?
赤井が現在守ってる対象が灰原なわけだし
2019/01/31(木) 17:38:37.29ID:2LM0Xptdd
安室は原作に登場してから映画でメインになるまでが早かったのも人気爆発の要因だと思う
それに比べて赤井は24作目でしかも後に登場した安室より後に映画のメインてなぁ
やるなら赤黒のクラッシュ放送したタイミングでやるべきだったと思うわ、時期逃したせいで人気も今更出るか?って感じだし
2019/01/31(木) 17:42:26.27ID:9feN5AS90
来年は分からんけど、組織編で赤井と安室共闘させときゃそれなりにファン釣れるべ
2019/01/31(木) 17:44:06.06ID:2LM0Xptdd
1番致命的なのは赤井役の池田さんがもう呂律回ってないことね
今の声で喋られても何も響かないというか萎えるだけ
2019/01/31(木) 17:54:33.35ID:TLUIPmZy0
>>261
原作がキッドや灰原はクールさはないとちゃんと描写してるのだから
彼らはそういうキャラ
原作から離れるキャラに変えては駄目だろ
2019/01/31(木) 17:54:46.91ID:5ONAO7XKd
>>273
赤井メインは異次元だろ、
2019/01/31(木) 18:03:38.64ID:AV4cfrrT0
>>274
純黒の話の取っ散らかり方が好きじゃないからそこらは分散させてほしいかな
コナン、FBI、日本警察、組織でいっぱいいすぎだし
2019/01/31(木) 18:11:59.15ID:9feN5AS90
純黒のファンイベントで、期待しててねーみたいに言ったらしいから個人的にはまた共闘すんだろうなと思ったわ
まあ分からんね
2019/01/31(木) 18:19:41.18ID:+Dx8z7N80
>>261
赤井そんなに人気あるのか?
灰原やキッドの方が人気あるイメージだが
2019/01/31(木) 18:23:16.40ID:E3GvVfuw0
まぁ安室のが人気なのは間違いない
安室単独メインだった執行人に対して赤井単独メインじゃ
執行人ほど客は釣れないだろうな
2019/01/31(木) 18:48:43.09ID:AV4cfrrT0
>>280
今んとこそんな気がする>キッド灰原のが↑
赤井は一部の安室の女による安室とのセット人気
だから異次元じゃ大して釣れなかった

と言いつつ脚本でカッコよく見せられればもーちょい上乗せできると思うんだけどな
今年度の脚本はうまいこと安室のキャラにハマっててカッコよさマシマシだったし
2019/01/31(木) 19:16:50.62ID:G3YbVW6dd
赤井と安室の共闘とか純黒の二番煎じ見たって面白くない
ファン釣るんじゃなくて、面白い物語作る方に力入れてほしい
2019/01/31(木) 19:41:32.64ID:1YAkHcBXH
陰から関わる形で絡んだ異次元と
安室の存在を全面に押した執行人とじゃ作りが違うから単純比較はできないけど
赤井はベイエリア回や異次元みたいに美味しいとこを掻っ攫っていくところが受けてるから
安室みたいな動かし方しても面白くはならないだろうな
2019/01/31(木) 19:56:58.29ID:LyzzaIukM
>>264
それが来年の25作目は打って出ますよ、みたいな感じで言ってて24と25を混同してる節があるんだよなぁ
個人的には24作目の赤井の話に力入れてんのかなと思う
2019/01/31(木) 19:59:38.05ID:LyzzaIukM
すまんアンカ>>263
2019/01/31(木) 21:09:40.17ID:Mu6oXnEPa
しかし純黒ってそこまで安室赤井の共闘感あったかな
それぞれの能力を個別に生かしたのが最終的な結果に結び付きましたくらいだったから
本格的にガッツリ組ませればまた雰囲気は変わるかとも思うが
2019/01/31(木) 21:44:18.14ID:6DuD3aSg0
共闘どころか殴り合ってたよな
2019/01/31(木) 22:01:11.18ID:5ONAO7XKd
殴り合い後に協力するから共闘感よりあった
2019/01/31(木) 22:38:36.03ID:kvwlFuy+0
ルパコナ来ないかなー
2019/02/01(金) 00:45:22.93ID:EtIensAD0
ルパンとコナンが逆転した今、コラボは無いと思うよ…青山多忙だし
つーかルパンインスパイアのキッド回がルパコナみたいなもん
2019/02/01(金) 00:48:57.14ID:nQWN95Ax0
本来なら去年が日テレと読売の開局記念の節目だったんだよな
だから今年スカされたらルパコナ望み薄だね
USJにコナンとルパンが同時期開催でアレ?ってなったけどまぁないよな
2019/02/01(金) 01:03:16.02ID:SJab5o1w0
ルパンの方もテレビシリーズと大人タッチの劇場版シリーズが続いてるから
今更コナンと組まないでしょ
2019/02/01(金) 01:11:50.23ID:nQWN95Ax0
モンキーパンチの方が続編に意欲示してたな
東京の地下に眠る埋蔵金を狙うルパンとそれを追うコナン
隅田川をチェイスとかなんとか
2019/02/01(金) 01:40:32.90ID:mkt6+ANH0
ルパンとかそんなのいらない
ラム編てまだ終わってないじゃん
コラボして脇にそれたらますます本編が進まないだろ
2019/02/01(金) 04:03:35.87ID:ExWko0qpa
主題歌誰になるかな
2019/02/01(金) 07:48:08.17ID:Mp3OUy8Dd
赤井メインの映画なんて、設定的に成立するのか?安室ですら、爆発に巻き込まれてる所がチラッとテレビに映っただけで
「おいおい組織に見られたらどうすんだよ」ってツッコまれまくってたのに
赤井が行楽地やら爆発現場やらで出張ってたら「おいおいキール殺す気かよ」ってツッコミ必至じゃねーの?
2019/02/01(金) 07:59:02.23ID:9qxQATgqr
もちろん粗はあるけど殴りあってた二人が一時休戦して共闘せざるをえないってのは非常に燃える展開なのでキッドとコナンも殴りあってみては?
2019/02/01(金) 08:04:52.84ID:EtIensAD0
赤井メインって言っても、流石に赤井の姿で出ずっぱりは…池田さんの滑舌もキツい 
異次元と同じでほぼ沖矢、おいしい所だけ変装解く程度かな来年
なんか純黒で赤井安室人気と思いきや、執行人効果で安室人気が突出し
赤井はそんなでもないのがバレた感じだなぁ、ほぼ変装だし沖矢不人気なのかも
来年のも赤井家セットでなきゃ盛り上がらなそう
2019/02/01(金) 09:09:09.40ID:E8v4nQ6g0
赤井家セットって盛り上がってたのか
2019/02/01(金) 09:44:18.44ID:fce4xLKq0
赤井家は原作者の激愛キャラ一家で設定詰めまくってるから動くとボロが出るんだよね

赤井は死んだ振りしてるが何故か秀吉にだけ教えてるとか
裏切り者の寄りそうなところは徹底的に潰すはずの組織が赤井関係は見逃してるとか
世良は有名な棋士である秀吉の仕事を知らない上メアリーも教えてないとか
そもそも一家内で現状把握はどうなってるのとか諸々
けっこう滅茶苦茶になってる
映画やるなら設定を整理整頓しないと
2019/02/01(金) 09:58:12.43ID:fce4xLKq0
>>298
キッドとコナンは初期は原作がそうだった
いつしかキッドを一応見抜くも訳あって見逃すぬるま湯関係になってしまった
映画もそれに引きずられていった
出てくる人物も代わり映えしない

映画は一緒にシンガポールへ行く展開からして緊張感はないから
京極との関係で対立→一時共闘を期待したい
キッドのせいで園子がケガして?怒りに燃える京極の本気の拳炸裂
2019/02/01(金) 09:59:15.92ID:EtIensAD0
>>301
後出しで赤井家がキャラ増殖し、由美の彼氏とか設定盛りすぎだもんなー
真純は鈍いキャラじゃない、流石に秀吉が棋士なの知ってるんじゃない?
由美と違って秀吉が真純に職業隠す理由もないし
秀吉は羽田家に養子入りしてて真純は羽田浩司も知ってる、知らない訳ないかと
メアリーがキャラじゃないと息子の試合観てるの恥ずかしかっただけじゃ
2019/02/01(金) 10:05:02.93ID:E8v4nQ6g0
>裏切り者の寄りそうなところは徹底的に潰すはずの組織が赤井関係は見逃してるとか

組織から脱走後FBIで普通に仕事してたし赤井も一家も見逃されてる理由は一切描かれてないよな
疑わしきは消される筈の毛利一家が疑われたまま消されないのも
2019/02/01(金) 10:17:01.54ID:EtIensAD0
>>302
キッドとコナンが敵対や、キッドが悪者なんて有り得ないの誰もが解ってて
信用してなきゃミストレで灰原変装なんて頼まない、あれが許されるのが原作設定
命の危険が迫ってるとは言え、初対面以下の灰原もキッドは信用とか緩い緩い
2019/02/01(金) 10:42:34.63ID:gf78tkL9d
うーん、映画ってどれだけ代わり映えしないメンバーで特別なこと出来るかだと思うから、
普段出てこないキャラクター出して特別感出すってのそんな好きじゃない
2019/02/01(金) 10:52:04.96ID:Nv2dUGQQ0
執行人の脚本が業火と同じで予告のセリフが似てることを公開前に突っ込まれてたから
本来のシナリオではキッドが安室的な位置にいたのかもしれないな
けどすでにキッドとコナンって仲良くしすぎだから 相容れない部分を強調したほうが面白いだろうと思う
2019/02/01(金) 12:52:50.15ID:O32Bb/e3a
>>306
まあなもうずっと誰かサブレギュラーがでてそいつがメインになってこっちももう来年は誰だ?って予想が定番になっちゃってるし
2019/02/01(金) 14:35:49.63ID:KmdLIBGz0
>>307
相容れないからいつも追っかけて宝石もらって別れてってなってるんで今更じゃね?
むしろそこは一時休戦状態にして共通の目的で動いたらどうなるか見たいんだよな
ハチャメチャに頭いい同士の組み合わせだから脚本難しそうだけど特にキッドのほうw
2019/02/01(金) 14:39:21.78ID:SJab5o1w0
一時休戦どころかもうずっと仲良しでは…今のコナンとキッド
2019/02/01(金) 14:39:25.62ID:EtIensAD0
>>306
初期はそうだったね、神谷小五郎時代
ただ、年々コナンの能力も上がりアクションまで加わった
アニオリのレギュラー勢じゃもうコナンの力になれない
レギュラー勢で映画やったらコナン孤軍奮闘になりアニメSPの枠を超えられないと思う
それにレギュラー勢は今年増えるアニオリで観れる、特別感も皆無
2019/02/01(金) 14:59:45.16ID:KmdLIBGz0
>>310
そらいがみ合ってるわけじゃないけど協力とかしないじゃん?
したらどうなるのかーって
主人公同士のVSはもう真面目なのから茶番までさんざん見たので
2019/02/01(金) 17:28:08.99ID:Nv2dUGQQ0
協力はわりとしてるだろう

>>309
個人的には仲良くしてる印象の方が強いんだよね
銀翼の前半パートみたいに派手に火花散らす展開がみたい
業火はごちゃごちゃしててよくわからなかったし
2019/02/01(金) 18:47:58.95ID:FJnm1k9C0
>>306
それな
初期からいるキッド服部はまだ許容出来るんだが
赤井安室とかいると出来杉やドラミがのび太たちの冒険に一緒に参加してるみたいでツマンネー
2019/02/01(金) 18:56:02.62ID:FJnm1k9C0
コナンとキッドがずっといがみ合ってる劇場版なんてなにがおもろいねん
普段対立しあってる者同士が協力し合わないといけない事態が起こるワクワク感がいいんじゃねーか
特別な事態も起こらず最初から最後までいがみ合ってる劇場版なんて観たないわ、アンパンマンとバイキンマンじゃあるまいし
2019/02/01(金) 19:03:19.16ID:w9/XPh+c0
>>315
確かに
パルテナの鏡のオーラム編でパルテナ軍・冥府軍・自然軍が一時休戦したみたいな感じだな
2019/02/01(金) 19:08:27.25ID:Nv2dUGQQ0
共闘しちゃいけないとは思わないけどなぁ
最近仲良しすぎるからもっと敵対して良いんだよとは思うけど
キッドの扱いが難しいのは元々まじっく快斗の主人公としてデザインされてるのもあるだろうな

安室はキッドほど酷使してなかったこともあって
立場状況や信念の食い違いによって敵対することも味方になることもある執行人安室の見せ方は良かった
原作的にはFBIとつるむコナンは公安的には味方とは言えないんだろうけど
2019/02/01(金) 19:19:20.59ID:E8v4nQ6g0
>>315
コナンとキッドがずっといがみ合ってる劇場版なんてなにがおもろいねん

馴れ合いよりそっちの方がずっと面白いのでは
犯罪者と捜査権の無い一民間人の推理オタクの関係性なんだが
2019/02/01(金) 19:28:46.95ID:FJnm1k9C0
>>318
原作で読めるやんけ
それ以上の対立を求めてるんだったらなおさらキャラと設定把握するために原作読め
2019/02/01(金) 19:31:28.44ID:kS3afTEQ0
安室はこれからキッド並みかそれ以上に酷使されるでしょ
できれば勘弁してほしいけど
2019/02/01(金) 19:32:59.29ID:SJab5o1w0
馴れ合いしてた方が女性ファンは嬉しいんかね…
2019/02/01(金) 19:33:48.21ID:Nv2dUGQQ0
バランスよく演出できれば良いんだろうけど難しいからね
2019/02/01(金) 19:46:55.07ID:FJnm1k9C0
いがみ合いってマジ喧嘩の話かよ
そんなのそれこそアンパンマンの映画みたいになるぞ
どんな事態が起こっても全く協力しないバイキンマン、みたいな
コナンとキッドどっちも見方によってバイキンマンになる
二人は主役だからどちらも下げるわけにはいかないからな
2019/02/01(金) 20:11:21.96ID:wpXj3102a
>>314
赤井は初期からいるんだが…
2019/02/01(金) 20:13:47.95ID:FJnm1k9C0
>>324
映画の話な
原作だけの話なら出来杉も大長編始まる前からいるわ
326見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f35-6veK)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:20:00.43ID:QyI4kxVD0
キッドと共闘しても他の作品でもよくあるパターンだから良いけど
もっと悪いヤツを捕まえてケリが付いた後でさーてそろそろオメーを監獄に送るか
って話になって銀翼のもちっと派手な展開になって何とかギリでキッドが逃げて終わる
みたいな展開あってもいいと思う
2019/02/01(金) 20:24:20.47ID:Nv2dUGQQ0
サブキャラ押し路線自体はともかく 赤井はいうほど出てないだろ
異次元は物語に関わったけど 影から関わる形で赤井として登場するのは最後の最後だけ
赤井として最初から最後まで関わるのは純黒が最初
2019/02/01(金) 20:25:11.65ID:KmdLIBGz0
>>326
そういうのは原作でないと無理だろキッドはよその漫画の主人公だしな
探偵と泥棒で対立してもオチがなあなあとかなんか仲良し風なのは
結局のところどっちも下げられないからだろうしな
だからこそ逆に同じ目的でなんかすんの見たいってなったわけでな
2019/02/01(金) 20:33:21.11ID:Nv2dUGQQ0
>>326
銀翼ってやや地味だけど
前半の空中戦とかキッドらしい最後のアシストとかキッド映画として結構好きだわ
派手に組み直したのは見てみたいな
330見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f35-6veK)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:33:32.55ID:QyI4kxVD0
>>326 >>328
結局捕まらないんだから映画でやってもいいと思うけどな
最近の映画は終盤になっても一段落二段落ついてもまだこれでもかとアクションがあるが
その最後に本編犯人とじゃなくてキッドとの対決があってもいいと思う
いつかケリをつけてやるぜみたいな
ありきたりといえばそうだけど演出次第でいい展開になり得ると思うよ
331見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f35-6veK)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:37:59.73ID:QyI4kxVD0
>>329
銀翼は中盤が普通回の事件みたいなところが批判される由縁だね
じゃあどうしたら良かったかと問われれば前後の事件から止むを得ないだろうし
後で思うと良くできてる架線がある電車の上でどうやって戦ってたのかは疑問だけどw
2019/02/01(金) 20:41:27.65ID:FJnm1k9C0
そんなの蛇足以外のなにものでもないわ
アクションやりゃあいいってもんじゃない、命の危機があるからこそこちらも手に汗握って観てるんだっつの
中盤ならともかくラストにそんなもん観て結局逃げられていつも通りとかマジ蛇足
2019/02/01(金) 20:49:10.33ID:Nv2dUGQQ0
話脱線してるけどいがみ合えっていうか
キッド視点はともかくコナン視点だとキッドは捕まえなきゃいけない相手だから
初期の頃みたいにもっと捕まえる意思を見せようよ、って話なんじゃないの
もちろんメタ的に決着付けるわけにいかないから 銀翼みたいに強制的に協力するしかないシチュで落とし所を作るわけだけど

最後で協力するのはお約束だから良いけど 敵対するときはきっちり敵対して欲しいってことを言いたかったんじゃないかな

業火は一応そういう路線にしようとしてた感はあったんだけどね
結局派手さ重視で脚本引っ掻き回されたせいで微妙な作品になったけど
2019/02/01(金) 21:13:58.03ID:3ns0nI0v0
業火は確かに馴れ合いだけじゃなくちゃんと探偵と怪盗で敵として対峙する場面もあったな
そことかは良かったんだけど脚本とか演出が全体的に甘かったよなぁ
盛り上がりが足りない
まあ嫌いじゃないけどな
いい所もあるから悪い所が目立って残念
2019/02/01(金) 21:29:18.82ID:FJnm1k9C0
>>334
むしろ業火のが探偵と怪盗として立場を明確化する意味がない
あれはすべて寺井ちゃんとばあさんのための完全なる義賊行為であって対立して事態を混迷化する意味などない
んなことして犯人分かってるのにテキトーかましてるからあわや世界遺産が焼失寸前の事態になる、ただのアホ
あんなプロットでよく「悪キッドでいこう」なんてgoサイン出したな原作者もプロデューサーも
2019/02/01(金) 21:30:47.88ID:jip5hI8c0
今年の映画から冒頭シーンのセリフ変わるのかな?

オレは高校生探偵、工藤新一。
幼なじみで同級生の、えっ………と…現在は恋人!の毛利蘭と遊園地に遊びに行って、 黒ずくめの男の怪しげな取り引き現場を目撃した。
取り引きを見るのに夢中になっていたオレは、背後から近付いて来る、もう一人の仲 間に気付かなかった。
オレはその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら体が縮んでしまっていた!!

工藤新一が生きていると奴らにバレたら、また命を狙われ、まわりの人間にも危害が及ぶ。
阿笠博士の助言で正体を隠すことにしたオレは、蘭に名前を聞かれて、とっさに江戸川コナンと名のり、奴らの情報をつかむために、父親が探偵をやっている蘭の家に転がり込んだ。
337見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd7f-ppwe)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:53:06.44ID:udBOR9mLd
いつものくだりの他に紹介するのってキッドと京極くらいしか無さそうだしそことは別になるんじゃね?
それか劇中でちょこっと回想も交えて済ませるか
338見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd1f-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 22:26:23.96ID:VIZGFPLOd
>>331

ゆりかもめには架線はない

さらにいえば、ゆりかもめは列車の形をした
車みたいなモノ。

理由1.車輪がゴムタイヤ
理由2.車と同じ方式でカーブを曲がる
2019/02/01(金) 22:51:51.76ID:1RcXcGrw0
明日から週替わりPR始まるらしいな
まぁ楽しみかな
2019/02/02(土) 00:03:56.49ID:MT0cvfjiF
>>335
そりゃアイテムだけが使われてて内容は全くの別物だもの
2019/02/02(土) 00:12:25.01ID:2z7vZ4Q60
>>340
そんなわけないでしょ
プロット自体はあのまんまでしょーが
あのストーリーラインでどうやって「悪キッド」を成立させるねん

櫻井ご立腹なんは殺人トリックやこまごまとした雑学削られたからだけやぞ
悪キッドの理由付けまでカットされてたらそこにキレて文句言ってないわけがない
2019/02/02(土) 00:22:11.79ID:s/O1fJmAd
元の櫻井案では新一に変装したキッドの口パク推理ショーがあったみたいだし
本来はあくまでコナンが犯人を割り出してたのかもな
2019/02/02(土) 00:55:35.86ID:/gjwN170p
>>337
公式で新蘭恋人になってからの映画って言ってんだから何かあると思うよ
2019/02/02(土) 01:03:40.14ID:/dCmiq9/0
この前のルパン新作のルパンと銭形みたいに完全な共闘ならいいんじゃないか
いまさら対立ったって別事件でもない限り銀翼序盤のガチ対決はできないだろ
できないくせに業火の茶番でお茶を濁されるくらいなら最初から共闘して欲しい
それをやるシンガポール誘拐だと思ってるんだけど
2019/02/02(土) 01:13:29.29ID:oFJplwQa0
対立してもどうせ物語の都合でキッドを捕まえるのは無理って分かってるしそんな茶番をいつまでも見せられてもな
346見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd1f-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 01:54:14.83ID:u0uPjdx3d
口癖から心理分析

https://newstyle.link/category58/entry2020.html
2019/02/02(土) 08:03:44.49ID:tCB8eFBfd
>>299
安室は赤井に比べるとまだ出たのは後の方だから瞬間最大風速は
安室の方が勢いはあるだろう
赤井も映画に出てないのにグッズとか作られるようになったし
あと沖矢は話そうDAYか何かでファンが「沖矢を消さないで下さい」って直談判してたくらいだから人気
2019/02/02(土) 09:14:05.63ID:pOlTP7FU0
キッドは別漫画のヒーロー、キッド回って限りなくルパコナ
キッドはもう映画でなくアニメSPにして欲しい
ただでさえ万能でコナンが主役じゃなくなるのに、恋人後も顔ネタでおふざけは勘弁

業火は酷い所だらけ、特に最悪なのは蘭のピンチを救ったのが新一変装のキッドな所
そこはコナンか本物新一だろってシーンがみんなキッドの変装
炎から庇おうとナチュラルに「蘭」呼びして抱きしめ、クライマックスもハングライダーで助け美味しいのは全部キッド
青山が監修できてたら流石にこれはNGだったろうよ、コナンは地味に絵を救って超空気
しかもコナンのラスト、死んだと思ったらの流れ沈黙まんま
2019/02/02(土) 10:26:26.36ID:KB+PNcnSd
この期に及んでまだキッドが出る事自体に文句言ってるのが驚きだわ
もう23作目だぞ
2019/02/02(土) 10:59:34.62ID:n1yNxwKwM
>命の危機があるから

最初からそんなものないよな
2019/02/02(土) 11:11:02.03ID:+v/kPer9d
もうさすがにキッドいらねーわ
去年の越えられなかったらもう出てくんな
2019/02/02(土) 11:45:21.27ID:B46U1wkK0
超えるって興収のこと言ってる?
だったら執行人超えるの無理だよ、様々な要因で
2019/02/02(土) 12:06:18.75ID:F2n0WAHu0
>>344
そーそーそういうのが見たい
今年のがそれだといいと思ってるよ
2019/02/02(土) 12:10:47.44ID:B46U1wkK0
またコナンとキッドの対決と見せかけて馴れ合いからの見逃すいつもの二番煎じだけど
映画に初登場の京極を加えて単にコナン&京極vsキッドって形で浅はかなマンネリ打破狙ってるなら
文句言ったけどキッドがコナン拉致って脅して共闘より悪質な強制的に味方につけるって
斬新な展開みたいだしこれなら多分、コナンと京極は今回味方として一緒になることはなさそうで
キッドが出ようが出まいがストーリーが面白そうだから文句言わんしむしろ期待してる
2019/02/02(土) 12:18:15.58ID:z2xUseQEa
初の海外舞台なのが普通に楽しみ
2019/02/02(土) 12:23:32.61ID:B46U1wkK0
>>344 >>353
そう最初から共闘、じゃなくて協力関係なら今までのキッド映画と差別化できるし
拉致って道具奪うまでしてるってことは協力しないと、って脅してるってことだから間違いないと思う
それに変装に無理あるけど蘭たちにはコナンの正体も隠して一緒に行動するわけじゃないのも新鮮味

テレスペのルパン暗殺指令みたいな感じだといいな、あんな感じで最初から最後まで一時休戦
2019/02/02(土) 15:39:05.84ID:sQtbXVuf0
蘭達と一緒に行動しないの今の出てる情報の段階で分かる…?
普通にアーサーヒライのまま一緒にいつも通りいるのかと思ってた
358見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/02/02(土) 15:39:51.50ID:CsqNShnS0
シンガポールが舞台からして新鮮だし
新一と蘭の関係が進展してからの初映画で子供に変身してさらにもう一段変装する展開など
ストーリーとしては新しい部分も多いからマンネリはないだろうな
それに去年のゲスト声優は8日に発表されたから早ければ中森警部も含めて
来週には容疑者とストーリーの詳細などが判明していそう
359見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/02/02(土) 15:42:27.49ID:CsqNShnS0
>>357
アーサー・ヒライのまま行動する理由がないように思える
泊ってるホテルも違うんじゃね
360見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/02/02(土) 15:43:50.87ID:CsqNShnS0
つまりアーサーの姿で蘭と一緒にいるのは危険すぎる
2019/02/02(土) 16:02:14.43ID:pOlTP7FU0
そもそもキッドとコナンは対決する理由がない
泥棒ったってキッドは目当てじゃないと全部宝石返してる
ただの追ってるポーズだよ、追い払う必要すらないもの
映画も京極とキッドコナンが共闘以外あるの?キッドは悪者じゃないし敵が別にいるのに
蘭のピンチを救うのだけはもう辞めて欲しいよ、恋人になったんだからさー
平次はもちろん和葉を救う、赤井安室は素性隠してる論外
キッドだけなんだよね、新一の領分飛び越えてヒーローするの
2019/02/02(土) 16:27:02.47ID:/gjwN170p
>>361
青山が恋人になった新蘭シーンあると言ってたから新一出ると思うけど
まさか今回もキッド変装ならリピーター0の可能性すらあるな
2019/02/02(土) 16:50:55.30ID:sQtbXVuf0
でも顎クイあるし…またキッド新一なんじゃねぇの
2019/02/02(土) 17:16:37.08ID:Ju3qF5Q00
>>361
コラボだとvsルパンはお互いの思想や生きてきた世界観の違いみたいなのが出てたけど
キッドはそこらへん中途半端なんだよね

>キッドだけなんだよね、新一の領分飛び越えてヒーローするの
キッドが色々言われる理由はそこだよね 世紀末のときとかはちゃんと領分を守ってたんだけど
2019/02/02(土) 17:29:26.78ID:+vDLnNdYM
今日からアニメのあとに週替り映画CMあるね
2019/02/02(土) 17:36:38.10ID:kSR6z05kd
>>351
いまだに相当な人気キャラだから出るだろ
それに人気男性キャラの中では子供人気高いってのも強い
2019/02/02(土) 17:50:49.42ID:n1yNxwKwM
>>361
返せば犯罪にならない?
窃取は返しても窃盗罪
368見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd1f-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 18:13:13.80ID:NMuMkmhfd
こういうマジレス厨がドラマや映画、バラエティをつまらなくさせる。
2019/02/02(土) 18:44:36.14ID:5sv1BQyDd
オイコラミネオって奴そういうレスばっかりしてる
2019/02/02(土) 19:11:31.51ID:vj2n+1Xj0
青子も泥棒扱いしてるし泥棒には違いないよ

ただしコナン原作でも最初は正邪不明の怪盗だったが
進むにつれて快斗成分が増えていき義賊扱いやお助けマンになっていった
そしてコナンから対決姿勢が消えた
これが意見が食い違う原因になってる
2019/02/02(土) 19:31:06.09ID:Ye0kw8i7d
原作のキッド対京極回は久々にコナンも対決姿勢だったな
2019/02/02(土) 19:39:31.23ID:Ju3qF5Q00
義賊なら義賊でも良いんだけどさ
天空や業火みたいに顔を突き合わせた協力関係じゃなく 世紀末や鎮魂歌みたいに
影から助けて後からキッドだと気がつくパターンのが好きだな
2019/02/02(土) 20:10:41.79ID:F2n0WAHu0
>>370
コナンてぶっちゃけ謎解きできればそこで終了でもいいからね探偵だし
捕まえるのは警察のお仕事

うがった見方をするとキッドは義賊やお助けマンで宝石も最後返却してくる奴だし
ほっとけば延々とコナンの欲を刺激する謎ブン投げてくる都合良いおいしいライバルと言える
2019/02/02(土) 22:14:24.25ID:pOlTP7FU0
>>364
そう、新一に変装しだしてからおかしくなった
新一に言わせたい、させたい事を変装新一にやらせてる
偽物で新蘭なんか全く求めてないのに、青山案の紺青で顎クイが何とも残念
しかも今年は恋人になったばかり、偽物に気づかないだけで興醒め
かなり詰め込んでるし、蘭のキッドは無いと信じたいよ…今年から浮気だぞ
2019/02/02(土) 22:35:30.52ID:sQtbXVuf0
もう古内さんもいないしキッドと蘭のラブコメが青山が好んでるものじゃないなんて言い訳も効かないな
2019/02/02(土) 22:43:49.49ID:C2ISZS4Pa
大丈夫だって
あれ新一だから
2019/02/02(土) 22:46:21.91ID:pOlTP7FU0
>>375
はっきりと1000回ネタが映画向きだと譲り受けた青山原案作品
顎クイがあるとどう森で言ってたので、京極園子と思ったら
まさかのキッド蘭って恋人でない、斜め上の2人…
2019/02/02(土) 22:58:23.29ID:OjOXbDAl0
>>376
だとすると今年のメインがティザーにいないということ?
2019/02/02(土) 23:02:48.89ID:F2n0WAHu0
別に顎クイがキッドと蘭だろうとプールは新一と蘭だろうからいいんじゃねと思ってる
2019/02/02(土) 23:40:42.94ID:OXyLJcGE0
そのプールの新一と蘭がまさかのキッドでないことを心底祈る

そして今更だけどアーサー・ヒライがA・コナン・ドイルと平井太郎の掛け合わせだとやっと気づいた
あいかわらずのネーミングセンスだな
2019/02/03(日) 00:09:40.35ID:jijdDv+d0
プールの新一は本物っぽいけど蘭が照れてないのがなー
アレってコナンの妄想じゃないのか?
新一って蘭とのキス妄想する奴だから
2019/02/03(日) 01:31:34.43ID:dGqWOx5MF
>>375
好んでるものじゃないとかじゃなくて
青山以外もやろうとしてるのに「青山だけがやりたがってる」って印象操作するからツッこまれる
それに天空もUFOとかちゃんと何度も疑いながらも信用してしまうくだりとかちゃんと入れてるし
2019/02/03(日) 01:43:44.17ID:T80nSrFY0
顎クイごときどうでもいいが
あの絵の蘭が制服なのが気になる
シンガポールに制服で行くわけ無いよな日本での出来事なのか?
2019/02/03(日) 01:57:00.75ID:fEaQuiig0
>>383
原作絵が描くティザー絵はあくまでイメージで本編でその格好してるワケじゃないでしょ
アニメビジュアルの方も毎回、コナン正装だけど本編ではほとんど正装じゃないし
2019/02/03(日) 02:00:05.42ID:cj+eeKi80
描きやすいから手癖で制服なだけだろうね
2019/02/03(日) 02:31:44.74ID:hUhvhnTP0
>>381
蘭は自分から頬キスしたり、後に新一の行動を察してキス待ちしたり、恋人確認のメールしたりと
園子たちにからかわれると照れるけど、新一相手にはあんまりそうならないように見える

ただコナン妄想も否定できないから五分五分だと思う
2019/02/03(日) 02:32:12.57ID:LYG+D+I00
>>382
ズバリ当ててからの〜だからね
あの手この手で色々誤魔化されてるけど一般人のなかでは蘭は結構鋭い方だと思うんだけど
結果騙されたっていう方しかピックアップする人はあそこまでされて疑い続けられんのかって思う
388見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H8f-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 08:48:21.96ID:KQvW593RH
>>387
銀翼での話を「私が飛行機を不時着させたとき」と言って持ち出してきてキッドと新一の顔が似てることを突っ込んでたのは鋭いと思う。
(だから尚更その後の業火での粗さが気になるけど)
2019/02/03(日) 11:30:15.20ID:jijdDv+d0
けど何度騙されてんだよーってイラッとしちゃうんだよな
恋人になった後までそれやられるともう....
アーサーヒライのこともコナンまんまなのに気づかないのかね?
映画になると蘭をアホみたいに描くのやめてほしい
2019/02/03(日) 13:48:35.29ID:MbqUAjMC0
>>301
>>304
どうせならFBIの証人保護プログラム使ったってことにしとけばよかったのにな。
それなら赤井家が組織に狙われないのも、名字がバラバラなのも、互いに距離取ってるのも説明が付く。
2019/02/03(日) 14:27:47.73ID:X61OBZ080
>>389
変装を仕事のメインにしてる怪盗漫画の主人公なんだから
よその漫画のヒロインくらい騙せなきゃってなるかなー
別に浮気してるわけじゃないし
2019/02/03(日) 14:29:26.06ID:CSLQEBu6d
騙されるのは悪くない
騙す方がいつだって悪いんだぞ
2019/02/03(日) 14:51:42.92ID:i7PTQrgZ0
>>391
まあ怪盗キッドの存在が名探偵コナンに噛み合いにくいってことだね
ルパンvsコナンでコナンが犯罪者に良いようにやられるわけにはいかないし
逆にルパンがたかだか高校生探偵にしてやられるわけにはいかないってのと同じで

コナンキッドは両方とも作者同じだけど本質的な原因は同じだろう
2019/02/03(日) 15:15:51.91ID:cj+eeKi80
早く新しい情報こないかなー
中森警部の声気になるというか海外だから出番自体あるのかどうか…
2019/02/03(日) 15:48:30.75ID:w0s5gXT/M
あと2か月とかあっと言う間だな
青山先生の休載ペースが増えてないし、カラーやらゼロ茶のプロットやる時間あるくらいだから
新監督とうまく意思疎通できて順調に制作できているものと思いたい
2019/02/03(日) 15:50:00.19ID:VCZL76BR0
>>393
コナンとルパンの格は完全に逆転してるし今だとコナン有利で映画やれるんじゃね
証拠に現在のネット記事の名前の順番がほとんど「コナンとルパン」で
コナンのタイトルが先に名前が出てくる
最新ルパンは低視聴率で一桁出してるし明らかに人気の急降下が激しい
397見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:53:08.76ID:VCZL76BR0
>>395
今回の監督は以前からコナンに関わってた人だから
作品は理解してるし青山やベテランに逆らえる立場じゃないよ
2019/02/03(日) 16:43:43.00ID:++VqCQ9Pd
>>389
そんなの「コナン君にそっくり」の台詞の一つ入れときゃ問題ないでしょ
2019/02/03(日) 17:01:13.52ID:fEaQuiig0
>>396
ルパコナ映画の舞台挨拶で高山みなみが
次回作はルパンvsコナンじゃなくてコナンvsルパンにしましょうよって言ったの思い出した
2019/02/03(日) 17:12:24.95ID:2huZTm/k0
>>399
今だとシャレになってないな
その頃はまだ純黒がバズる前だからシャレで済むが
2019/02/03(日) 17:12:30.88ID:i7PTQrgZ0
>>396
ルパコナはもう良いかなって感じ
どうせならゲームでコラボした金田一とのアニメコラボが見たいけど
あれは創刊50周年企画で成立したやつだから無理か
2019/02/03(日) 17:12:37.66ID:amsuB/0Wd
あれだけ新一に似てる人複数という前例見てるんだから
留守番してるはずのコナンそっくり(色黒)な子を海外で見たって本人が来て嘘ついてるなんて思わないでしょ
2019/02/03(日) 17:18:28.89ID:X61OBZ080
>>401
コナンとはじめちゃんのタッグは見てみたいわ
絵柄をどう寄せるのかも気になるw
2019/02/03(日) 17:27:08.90ID:2huZTm/k0
ルパコナは不思議と絵柄の違和感はなかったな
女王とその子供たちがそれぞれルパン寄りコナン寄りで系統違いだった以外は
2019/02/03(日) 17:34:42.77ID:fEaQuiig0
>>404
最初のテレスペ観る前はどうなるんだろと思ってたけど
観てみたら割と違和感なかったっていう

目暮警部がとっつぁんと友人だって暴露したとこ家族大爆笑だったわ
とっつぁんと目暮警部のツーショット見て笑いながら全然違和感ねぇなwって言ってたの良い思い出だわ
2019/02/03(日) 17:42:26.23ID:Wf+8N2L6F
あれは亀垣さん監督だったな
2019/02/03(日) 17:45:19.58ID:mXHz2uxp0
蘭がキッドに騙されるのはパラレルの映画、全部無かった事なんだろうな
顔つねられて新一だと皆が信じる、実はキッドでしたが雑だし世紀末以外は毎度でなぁ
何もキッドが映画に出る度に新一変装入れないでもいいのに
原作じゃ一度もやってない、なんで新一変装入れるんだろ
素顔新一にすると絶対にキッドの正体バレないし、そもそも中森警部なんで快斗だと気づかないんだよ
2019/02/03(日) 18:38:12.60ID:VETuwtzH0
>>407
新一に変装するとキッド対策の顔をつねるにどう対応するか考えなくていいから脚本書く方も楽なんだろ
それでキッドとイコールと思われて新一の評価が下がるかもしれないとか
何度も何度も騙されて好きな男の見分けもつかないバカ呼ばわりされる蘭とかはどうでもいいからああなる
2019/02/03(日) 19:29:32.80ID:GD721GlEd
ほらな、何十回言っても全く聞きやしない
壊れたテープレコーダーかこいつら
2019/02/03(日) 19:33:54.37ID:/R+LbVHV0
騙されて〜の話ループしすぎ
別に蘭がバカ呼ばわりなんかされてないし、そんなんで騒いでるのアンチだろ
2019/02/03(日) 19:57:20.07ID:T80nSrFY0
>そんなんで騒いでるのアンチだろ

騒いでるんじゃないすか!やだー!
2019/02/03(日) 20:38:30.59ID:glT7SIaT0
流石に今さらキッドを新一と思いこむ展開なんかやらないだろ
2019/02/03(日) 20:50:16.23ID:cj+eeKi80
思い込まなかったらキッド本人に顎クイされときめいてキス待ちしてる事になっちまうー!
2019/02/03(日) 21:01:38.36ID:6aA5Dk0bd
キャラ視点と視聴者視点の区別が付かないってのと極端に結果しか見ないってのがね
だからヤフーでもコナンファンは描かれてる内容の違いを見ないと馬鹿にされる
ミストレの時に盛大な勘違いしといてまだ懲りないのか
2019/02/03(日) 21:12:12.51ID:/R+LbVHV0
>>411
ここで騒いでるヤツのことだが
416見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H8f-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:49:22.71ID:KQvW593RH
>>414
その話気になる
2019/02/03(日) 23:54:48.00ID:VTyF2l0r0
でもティザーのあのアーサーヒライに騙されたらいよいよもって
蘭はホンマもんのバカだと思う
2019/02/04(月) 00:16:46.23ID:AsoUbFz+0
きっとおっちゃんや園子も仲良く騙されてくれるから目を瞑ろう
2019/02/04(月) 00:20:57.04ID:njDpFN/K0
蘭を叩きたくてしょうがない人がいるのだけは分かる
2019/02/04(月) 00:22:00.40ID:4M4z/f42M
てか、騙されないと話進まないじゃん
キッドの変装なんか、気づける人間の方が稀な扱い
原作でもね
2019/02/04(月) 00:34:40.03ID:qYhJT+Ofd
>>416
ミストレの件は手榴弾の煙幕越しにうっすら描かれた赤井の顔を
読者視点じゃなく安室視点の顔だと勘違いし、安室は赤井の顔を直接見て再調査したと思い込み
「赤井はキールを見殺しにした外道」と発狂
それでこことアニメ、原作の各本スレとネタバレスレ、したらばの避難所
更には高山さんのブログまで目茶苦茶に荒らされた
そしてアニメ版が放送されてアニメスレで「これは赤井の顔を直接見た訳じゃないでしょ?」と言われようやく勘違いに気づいた
2019/02/04(月) 00:38:39.10ID:FIHAjXsQ0
ただ騙されるでもその相手がただの知人と好意もってる相手では違うだろ
原作でも服部が変装見抜けずにニセ和葉にキスしようとして不満出てたし
2019/02/04(月) 00:39:55.16ID:qYhJT+Ofd
もっと言うと
「組織編にキッドが絡んだのは絶海を映画館で観に行った奴にも責任はある!」
「映画の興業収入はその時の原作の展開の評価に比例する!覚悟しておけ!!」と喚きまくり
それこそ機能停止寸前にまで荒らされたが
絶海の記録更新、アニメ版のミストレの高評価で取り敢えずは沈静化したって経緯がある
2019/02/04(月) 00:45:10.22ID:ZpWaELcXM
>>422
不満は出てても蘭みたいにしつこくコナンスレで叩かれてる印象ないな
恐らく同じヤツが話題に出して同じこと言ってるんだろうけどさ
アーサーに気づくか気づかないかで公開前に妄想で叩かれるって異常w
2019/02/04(月) 00:50:48.48ID:ntH1Z9sC0
それしか話すことないんだろ今の情報量じゃ
推されてる要素がそれだし
2019/02/04(月) 00:54:11.49ID:AsoUbFz+0
事件や宝石の情報がなさすぎるし…ゲストキャラ外人まみれになるんだろか
2019/02/04(月) 00:54:28.62ID:6i9hVWFIM
推されてるの京極VSキッドじゃないの?
青山もそう言ってたし
それと新蘭にも触れてたか
2019/02/04(月) 00:59:04.18ID:ntH1Z9sC0
>>424
叩いてたのもいたし不満言ってるのもいたがそれに対して反論する人がそんなにいなくてファンまでボロクソに言ってたからな
蘭の場合は煽られていちいち反論するから余計叩かれて見えるし煽ってる方も余計火がつくのでは
2019/02/04(月) 01:02:52.98ID:dJXmBb8kM
>>428
あぁ、煽りなのね
納得
スルー案件か
2019/02/04(月) 01:28:07.14ID:Hc6jI3Uy0
蘭ファンはピリピリしてる人が多いな
431見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd1f-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:52:47.56ID:YYJZZk8dd
狂信的なファンはどこにでもいる。
ジャ二オタ然り鉄オタ然り。
2019/02/04(月) 02:36:04.18ID:IEBES3ld0
>>421
なんで高山さんのブログまで荒らされんだ?
2019/02/04(月) 04:52:32.70ID:O2+crjEbd
河北の演技はわからんが、育三郎は舞台の人だから演技は大丈夫だな
2019/02/04(月) 05:32:29.54ID:AsoUbFz+0
あれほんとのバレなのか?
雑誌の画像とかないからよく分からない
2019/02/04(月) 06:08:04.36ID:qq1gEnRK0
海外だけに英語のセリフが多いんだねw
異次元パターンだね
ttps://natalie.mu/eiga/news/318506
2019/02/04(月) 06:13:41.85ID:AsoUbFz+0
あーマジなのか
犯罪心理学者で名探偵でコナンとは敵対とか濃いな…
2019/02/04(月) 06:14:19.17ID:1UsenU1Md
>>432
意味不明だが完全に八つ当たり
本人達が得意気に言ってた
流石に実行犯は少数だと思いたいが
2019/02/04(月) 06:15:54.67ID:FtWudbYSd
キッドの新一変装に関しては、誰が騙される以前にそれ自体がネタとして使い回されすぎて飽きてんだよ
しかも逃走にも使うために全編通して新一を演じぬくならともかく、逃げる時はあっさり変装解く半端ぶりだし

蘭との絡みについては、天空で蘭を気にかけているのかいないのか訳わからん対応が一番印象に残ってるのがなんとも
2019/02/04(月) 06:28:33.30ID:FIHAjXsQ0
探偵は犯人役ではないが重要キャラって感じかな
2019/02/04(月) 07:10:23.99ID:zJCh7M2K0
最初から敵対キャラって設定のやつは大体犯人じゃないよなw
それにしても今回のゲスト声優ほとんど知らない
2019/02/04(月) 07:43:33.35ID:eXLDLZ5kd
>>438
実はキッドの変装でしたーってしないと新一が困るわ
442見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff35-LnAv)
垢版 |
2019/02/04(月) 07:58:47.81ID:uxwgC9y90
ゲスト声優の2人、、、誰?まじで不人気
2019/02/04(月) 08:01:13.38ID:XiH0wc4M0
育三郎は演技問題ないだろうが、河北の日本語シーンがなぁ…
日本語になった途端棒じゃないといいね 
しかし最初から敵対の映画キャラって久し振りだなー
2019/02/04(月) 08:02:01.25ID:GZtSHp7O0
え?
ゲスト声優二人ともかなり知名度あると思うが
育三郎なんかドラマに歌手にミュージカルに大活躍でしょ
FNS歌謡祭とかにも出てたぞ
安倍なつみの夫w
2019/02/04(月) 08:03:25.26ID:GZtSHp7O0
河北のキャラはコナン達とも絡んで、おっちゃんに近づくってけっこう出番ありそう
そしておっちゃんもまぁまぁ出そうで安心
2019/02/04(月) 08:07:41.03ID:oB6cSXOca
河北は普通の芝居も下手だから期待できない
2019/02/04(月) 08:09:47.99ID:GZtSHp7O0
河北はそもそも演技出来ないだろうね
あのまんまだろう
期待できないと言うか浮きそう
448見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f35-6veK)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:27:24.57ID:WE0VfxY10
英語にする意味あんのかね
FBIの連中だって流暢な日本語で喋ってるのに
449見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd7f-ppwe)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:32:23.58ID:5YTetH3kd
英語喋れてももっとマシな奴連れてこいよ
つまんね
2019/02/04(月) 08:34:54.58ID:G7kFPK2Y0
英語といえば福士蒼汰もひどかったな
451見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:41:20.95ID:4MMrePkj0
英語なら日本語と違ってボロが出にくいからか
考えたな
今回は知名度重視の主役級より英語の話せる人選を優先したのね
2019/02/04(月) 08:55:17.90ID:v9IVRUyvM
山崎育三郎、邦画年間1位とったから紅(68億)の時に、年間1位とった美女と野獣(124億)の吹き替えで主演声優だったよw
野獣役でTV出まくってた
吹き替え経験あるし、そんな心配ないな
2019/02/04(月) 09:02:51.59ID:qtSE9vk00
お恥ずかしながら二人とも知らなかった・・・
河北さんは英語得意そうだから意外?とハマるかもよ。

今までも外国ゲストキャラいたけどチャーリーだってバリバリ日本語喋ってたよな。
2019/02/04(月) 09:04:09.42ID:ntH1Z9sC0
>>452
本物の100億の男じゃん
2019/02/04(月) 09:31:20.19ID:0D1vQPx90
アニメなんだから無理して英語しゃべらなくてもいいのに
なぜこんな無駄なことをするのか
レッドオクトーバーの乗員もみんな英語だったし
2019/02/04(月) 09:46:43.82ID:ptKHPrj90
例え棒でもボロが出にくくていいじゃん英語
2019/02/04(月) 10:57:41.96ID:zCZUejB8a
美人秘書が美人に見えない
458見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd9f-ppwe)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:02:40.71ID:5jEwf3aAd
>>452
男の方は結構期待してもいいのかな?河北はCM観てても演技アレだし英語だけなら
イッテQで宣伝して客呼ぶつもりなのか?効果あるかは知らないけど
459見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Spb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:29:50.45ID:wEuQiPKap
あとは主題歌アーティストだけか
誰になるかな
2019/02/04(月) 12:32:03.69ID:k5CNRh/Vd
もし河北の日本語シーンが棒でも外人の役なんだから日本語ちょっと下手でカタコト気味って思えば大丈夫
2019/02/04(月) 12:33:14.86ID:Zdc339KQ0
主題歌育三郎だったりして
2019/02/04(月) 12:58:07.26ID:GnWn++UHd
TV見てないからどんな役者か分からんけど、
そんなに下手なのか?
2019/02/04(月) 12:59:36.37ID:+Yvm8HGEd
もうゲスト声優の情報出てるの?
どこ?
2019/02/04(月) 13:04:16.49ID:+Yvm8HGEd
公式にあった

河北って河北麻友子か…
英語が堪能なのは知ってるけど役者のイメージとか無いが大丈夫か
465見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff9c-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:05:52.63ID:0G0CRawT0
>>457

眉が太いからそう見えるかもね。
敵対する探偵は立派なヒゲをたくわえた
紳士って身なりだね。

主題歌は来週か再来週かな?
466見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff9c-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:19:57.80ID:0G0CRawT0
劇場版公式ツイッターに投稿された市井の人のコメント。


以前は、客寄せパンダ🐼のゲスト声優が居なかったから良かったのに、DAIGOさんから始まったゲスト声優が物語をある意味壊してるようになって残念です。
名探偵コナンは、いつからゲスト声優が必要な迄に人気が落ちたのですか?異次元の狙撃手以降、ゲスト声優の人気に悪い意味で肖ってると思います。
467見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff9c-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:25:15.56ID:0G0CRawT0
ツイッターより。

山崎と見た瞬間「山崎努」さんだと思ってしまって「!!??」だった 育三郎の方だったけど 山崎努さんは超良い味出してくれそうなのでそうだったとしても嬉しかった
2019/02/04(月) 13:39:31.76ID:OqwwS0wz0
PDのコメント
スタッフ満場一致で(笑)

何が笑なのかまったくわからない
2019/02/04(月) 14:01:35.83ID:XiH0wc4M0
育三郎は人気だけど(大型音楽番組の最高視聴率男)
もっと若いキャラの方が合ってるし、音楽や俳優が絡む時にでもすればいいのに
でもまぁやっぱり河北だね、英語ったってイッテQでちょい喋る程度で満場一致になるほど知名度ない
河北が容疑者でない事を祈るよ、榮倉みたいにならないといいね
470見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:19:39.00ID:4MMrePkj0
英語が流暢に喋れるタレントとなると限定されるし
イッテQは同じ日テレ系だから
それ繋がりで宣伝に協力させるということならば違和感はない
471見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:23:49.20ID:4MMrePkj0
宮川大輔は青空レストランとイッテQ

博多大吉はヒルナンデス

宣伝協力のキャスティングである
472見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd9f-ppwe)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:40:57.20ID:Cg3zctZpd
赤星もGoingからだしミヤネ屋から宮根も出たし局の番組出てた方が宣伝しやすいもんな
来年くりぃむしちゅーあたりが来ても驚かないわ
473見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd9f-ppwe)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:49:10.87ID:Cg3zctZpd
>>466
月曜末期の落ち目の頃なら分かるけどゲスト声優目当てで来てる客より主役キャラ目当てで来てる客の方が断然多くてなおかつ興行収入6年連続記録更新中なのに何言ってんだ
2019/02/04(月) 14:51:43.21ID:sB4ZJV0B0
大黒摩季カモン!
475見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f35-6veK)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:52:48.88ID:WE0VfxY10
くりぃむしちゅーは一度アニオリで出てるね
DVDでは何故か別の声優さんに差し替えられてるけど

自分は芸人さんは下手なりに無難に上手く乗り切ってるように思うけどな
476見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff9c-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 15:00:02.92ID:0G0CRawT0
youtubeの公式の特報(シネマトゥデイ)のコメント欄で、
XX KAってヤツの発言が難癖レベル
2019/02/04(月) 15:05:40.29ID:9e3tvP6h0
>>475
世界一受けたい授業事件だっけな
DVDで声優が変わってたのは知らなかった
478見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd9f-ppwe)
垢版 |
2019/02/04(月) 15:24:12.26ID:Cg3zctZpd
>>476
あいつ別の動画で「山本信者はコナンファン名乗る資格無し」とか「Secret of my heartの絵コンテと演出が山本なんてありえない」とか言ってるしただの山本アンチかもな
「君と約束した〜」の比較動画のコメント欄酷いぞ
2019/02/04(月) 16:26:31.26ID:XiH0wc4M0
初期のアニオリもタレントあるよ、おじゃマンボウ殺人事件だったかな
当時あったバラエティに出てた中山麻木
架空の清掃会社おじゃマンボウの社長らで声優出演してた

てっきり今回も男は芸人だと思ってたよ
2019/02/04(月) 18:02:54.08ID:Q1c8aW1J0
河北ってイッテQの出川ガールか
出川と夫人のせいで完全にいじられキャラのイメージだわw
2019/02/04(月) 18:22:59.95ID:CX3hOuvWr
イッテQの河北しか見たことないけど英語は堪能だったし>>456のとおり気になりづらいだろ
異次元パックンは全く違和感なかったし楽しみ
むしろそのふたりと会話するであろう小五郎やキッドの方が心配
2019/02/04(月) 18:28:09.41ID:Q1c8aW1J0
おっちゃんは映画喋れんからいいとして快斗は英語喋れるのか?
喋れる設定ならヤバいな、勝平の英語の発音的に
483見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Spb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:29:09.16ID:wEuQiPKap
山崎育三郎って、実写美女と野獣の吹き替えやったんだっけ?
その時って上手かったの?
2019/02/04(月) 18:39:39.23ID:2VCPiQza0
IQ400だから英語ペラペラだろ多分
2019/02/04(月) 18:53:44.92ID:Q1c8aW1J0
レオン・ローとコナンが敵対って実際どの程度なのか、毎年の
映画の内容ネット記事で大概どっか表現を大げさに書くんだよな

ガチでコナンを普通の子供じゃないと見抜いて
お前とは相容れないってカンジで正面向き合って睨み合うのか
それともお馴染みの麻酔銃かあれれ〜?で小五郎か蘭、園子もしくはキッドの誰かに
自分の考えを代弁させるだけで間接的な対立するだけでレオン・ローは最後まで
コナンがただの子供じゃないって気付かないのか
2019/02/04(月) 18:54:43.47ID:Q1c8aW1J0
絶対、前者の方がいいや
2019/02/04(月) 19:32:53.00ID:+Yvm8HGEd
コナンが普通の子供だと気付いた上で協力体制を築いたチャーリー警部みたいなのがいい
2019/02/04(月) 20:04:06.44ID:Li9F6geR0
至極当たり前のことなんだけど、実際に映画を見るまではここでの話ってほぼ全部無意味だよな
2019/02/04(月) 20:55:28.16ID:AsoUbFz+0
そんな事言い出したら何も書き込めない
2019/02/04(月) 21:31:00.56ID:blrb3JB/0
チャーリー警部みたいなコナンに理解のあるキャラは好きだけど
改変されたシナリオに難があったとはいえチャーリー警部自身 コナンと立ち位置被ってたから扱いが難しいと思う
2019/02/04(月) 21:53:29.45ID:9e3tvP6h0
チャーリー警部は良キャラだから再登場してほしい
櫻井さんが次にキッド映画書いたときにでも
2019/02/04(月) 23:05:23.69ID:+2RbCbGlF
>>444
ここの住人はゲスト声優に抜擢されるまで
桐谷美玲も吉岡里帆も知らないレベルだから
2019/02/05(火) 00:19:05.53ID:0GTSg9EW0
でも吉岡里帆は世間に本格的に認知された、ブレイクしたのから紅の公開後でしょ
ブレイク前に目をつけたスワッチすげーみたいなことここでも言われてたし
2019/02/05(火) 04:03:10.97ID:SbSNHuh60
試写会を含まない公開までの残りの情報は
2月終盤に予告、ストーリーなどの中心情報
3月にサントラの曲名、本誌で原画
3月末に映画ガイド発売。
4月に新映像のCMか?
2019/02/05(火) 06:47:02.82ID:OjDaoYhF0
まじで今回のゲスト声優誰って感じ
496見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H8f-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 09:28:15.88ID:s77TYxTRH
自分もそんなに芸能人詳しくないけど、山崎育三郎は美女と野獣の時に至る所で名前見たけどな。
2019/02/05(火) 10:06:33.09ID:145d2qi3d
>>495
流石に名前くらいは聞いた事あると思うけどな
ネットや映画のスレに出入りしてたら
2019/02/05(火) 10:17:56.80ID:Vr6ucBE40
育三郎はミュージカル界の売れっ子で、地上波ドラマ進出
美女と野獣では吹き替えのミュージカル女優と衣装で歌唱
高視聴率なのであちこち出てるよ、CMでも歌ってる

河北はイッテQの出川おまけだなー、以前は出川とセットだったが
河北が女優業進出し、出川の相方が他のモデルになり出番が減った
河北が出ない間に出川が大ブレイクして、相方の座が渋滞
今はイッテQでも年に1,2回で出川ガール3人くらい集合でしかみない
499見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Spb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/05(火) 12:29:55.67ID:Yr8AyxbMp
主題歌、ポルノ来ないかな
500見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff9c-DtoP)
垢版 |
2019/02/05(火) 12:49:51.71ID:sO0CLK8K0
河北麻友子に関して参考にはならないかもだが、数年前の鷹の爪GOという映画に
出演してる。

https://m.youtube.com/watch?v=ORr6GNWHl98
501見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/02/05(火) 16:37:54.92ID:kH8ENmb90
英語と日本語では印象がだいぶ違うんだよなあ
2019/02/05(火) 17:13:02.10ID:s2Xj/GSR0
ポルノ→福山ときたら次は星野か?
503見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd9f-ppwe)
垢版 |
2019/02/05(火) 17:32:02.08ID:jB66/32rd
星野は去年ドラえもんやったしなぁ
主題歌効果で客呼べる気もするけどあの人の曲のタイプってコナンに合うだろうか
2019/02/05(火) 19:34:35.27ID:f5DCgm+X0
京都新蘭といえば倉木のようにキッドといえばポルノになってほしい
2019/02/05(火) 19:38:24.69ID:RUH2xsnB0
昔からテレビで主題歌やりまくってる倉木とたった一度担当しただけのポルノ並べられてもな…
2019/02/05(火) 20:00:16.48ID:zbKB1I7Q0
>>503
メインがキッド対京極ならどうだろ・・・
京極と園子のラブコメイメージには合うかな
2019/02/05(火) 20:14:52.70ID:s1fI5VZ90
好き嫌いだけの話で言うならずっとB'zでいいんだけどなw
2019/02/05(火) 20:19:01.79ID:YW/YisuG0
>>504
??
2019/02/05(火) 20:42:20.60ID:TKWVq5hY0
勢いのある歌手使うなら米津だが合うかがな
510見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd9f-ppwe)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:21:07.55ID:jB66/32rd
世紀末の主題歌はB'zだったな
でも25作目に持ってきそうな気もするけどどうだろう。まあ去年も福山なんて予想できなかったからまた意外なのが来そう
2019/02/05(火) 21:34:57.41ID:zTleFDAId
世紀末はB'zだけど、銀翼は愛内里菜
天空はガネクロで、業火はポルノ
キッド映画だからってこの歌手って決まってる訳でもないね
特徴あるとしたら、どれも初めての主題歌担当だったってことくらい
512見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df15-7IPJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:49.33ID:/xjT5g/n0
純黒はB'zだったけど組織映画は倉木麻衣のイメージだった
2019/02/05(火) 21:50:04.63ID:YW/YisuG0
倉木は天国と漆黒が組織で
迷宮とから紅が平和だね
から紅の時は発表まで倉木主題歌じゃなかったら見ないとまで言ってた人もいた
514見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd9f-ppwe)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:33:31.62ID:jB66/32rd
10年タイアップしててBREAKERZがまだやってないから1回見てみたい
でもDAIGOが書くのは新蘭系の歌詞だし京園&キッドじゃ難しいか?から紅パターンもあるけど
2019/02/05(火) 22:36:26.61ID:/xjT5g/n0
BREAKERZは個人的に安定してる印象あるし1回ぐらい劇場版主題歌担当して欲しいな
2019/02/05(火) 23:32:37.49ID:eaAnjK/f0
>>504
業火はクソだったけど主題歌だけは好きだった
うん、キッドにポルノは合ってたと思う
2019/02/05(火) 23:34:45.28ID:eaAnjK/f0
>>507
B’zは組織のイメージだから来年か再来年かな
2019/02/05(火) 23:38:48.56ID:+x8JmtHhp
>>515
ほぼ新蘭の歌だよね
新一の蘭への気持ちをDAIGOが歌ってる
映画ではどうだろう?今回はちょっと違うけど
2019/02/05(火) 23:51:48.81ID:Vr6ucBE40
BeingはB'zと倉木だけで、後はもう他社大物ミュージシャンだと思う
映画が年間邦画の首位争いする有料コンテンツになり
タイアップで売り込み激しいのは福山で明らか
ダイゴはアニメ主題歌専門でしょ
もし映画主題歌担当しても紅白で歌う事も難しい
2019/02/05(火) 23:54:43.83ID:RUH2xsnB0
DAIGOほんと人柄良くて本人はとても好きなんだが
歌活動の方は歌い方とか曲とか歌詞は正直レベルがきっついから劇場の大音量ではご遠慮願いたい
好きな人には悪いが
2019/02/06(水) 00:20:41.87ID:+Sa2UUAw0
DAIGO自体あんまりなんで主題歌も当然ゲスト声優もノーサンキューで
2019/02/06(水) 00:36:32.57ID:dOZeNpOP0
DAIGOの歌詞は好きなんだけど声優はマジで勘弁
コナン楽曲で明らかな新一目線全開!な曲ってそんなに記憶ないから最初とかすごく良かった

米津玄師だったらいいのになぁっとは思うけど
キッドVS京極が白熱するなら少なくとも男性ボーカルだったらうれしい
2019/02/06(水) 04:52:03.35ID:BId5Py0Sa
DAIGOはTVまででいいです
2019/02/06(水) 07:35:09.64ID:xQINSMw40
米津はさすがに雰囲気違いすぎるだろ
525見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df24-DtoP)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:01:50.56ID:6RQsYknA0
ドラは平井大、クレしんの主題歌はあいみょんか
2019/02/06(水) 10:51:10.42ID:+oh0c39r0
原作ファンを名乗る輩程ミステリーでないと映画否定するよな
今年のキッド京極コナンによる本格サスペンスミステリーか、紺青は
2019/02/06(水) 11:35:52.10ID:ifEfux8t0
ミステリーはなくてもいい派だな
それは原作とアニメで見てる
無理に推理要素入れた結果そこだけ浮いてる作品もあった

紺青はいっそアクション全振りでもいい
京極は今回が最初で最後のメインだろうし思いっきりやってほしい
2019/02/06(水) 11:47:16.04ID:+oh0c39r0
>>527
原作と違ったら別物じゃん
2019/02/06(水) 12:04:23.23ID:HSYBxw0/M
コナンには推理要素求めるな
殺人ラブコメだからそこは大事
2019/02/06(水) 12:45:37.56ID:jlxC0POvd
アクション映画見たいならコナンじゃなくていいやん
いや、ホントに
2019/02/06(水) 12:46:08.90ID:BtMpwp6td

殺人ラブコメって事は推理要素モロあるじゃん
2019/02/06(水) 12:50:01.31ID:1AOsywmCH
必ずしもミステリ要素必要だとは思わないがアクション漬けはちょと食傷気味
もっともその路線が一番強かった静野監督は今関わってないから そんなに気にする必要ないだろうけど
2019/02/06(水) 13:05:26.03ID:+oh0c39r0
>アクション全振りでもいい

業火も純黒も否定される謂れは全く存在しないという道理だな
2019/02/06(水) 13:06:59.67ID:+oh0c39r0
>>531
あくまで殺人ラブコメは殺人ラブコメ
ヒューマンドラマでも道理の立った推理サスペンスでもないということ
2019/02/06(水) 13:14:22.20ID:HSYBxw0/M
>>531
ごめん、書き方悪かった
自分はコナンには推理要素求めるなってこと
否定ではなくて求めるなーっ意見を書いたつもりでした
2019/02/06(水) 13:23:52.54ID:SEal9lEnr
>>533
純黒はやりたいことが明確だから好き
業火も同じくこまけえこたぁいいんだよ精神だけど魅せ場がないしキッドは中途半端だしコナンはかっこ悪いのでそもそもの設定ミスだと思う
2019/02/06(水) 14:42:24.27ID:+oh0c39r0
業火も青山監修なので原作設定と同じ設定ミスではない
2019/02/06(水) 15:38:05.78ID:LJhbqnsh0
主題歌予想Mrs. GREEN APPLEってどうだ?
2019/02/06(水) 16:05:33.02ID:76MgjSnJp
>>537
えっ?業火のときは身体悪くて監修出来なかったから静野がめちゃくちゃにしたんじゃん
2019/02/06(水) 16:21:37.95ID:+oh0c39r0
監修をした扱いだから監修で載ってるんだが
2019/02/06(水) 16:25:18.59ID:XUMdYRQC0
業火のキッドの探偵呼びは結局誰のせいだったんだろう
2019/02/06(水) 17:33:26.31ID:R8IEwxJL0
>>540
監修はしても程度ってのがあるしな
2019/02/06(水) 17:35:09.74ID:+oh0c39r0
多かれ少なかれ監修と銘打ってる以上は監修をしたということ
2019/02/06(水) 17:42:36.19ID:R8IEwxJL0
そらそうよ
業火の探偵呼びやらの設定ミスに関しては
病気のせいでその監修が少なかったが上の悲劇だろう
545見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H8f-PoJv)
垢版 |
2019/02/06(水) 17:51:45.44ID:lHUPTed/H
全部の作品を監修しているとはいえ、そりゃ作品ごとに程度の差はあるでしょ。当然公式側がそういうことは言うわけはないけど。
2019/02/06(水) 17:51:49.62ID:8OIKZj/jd
探偵呼びは静野のミスじゃなくて原作者の指示だったんじゃなかったっけ
2019/02/06(水) 17:57:58.07ID:INIvHFwb0
キッドがどうこう以前に業火はコナンの扱い(推理パートとか)が雑すぎる
じゃあキッドの扱いは丁寧だったかと言われればそうでもなく 派手なだけって感じで

同じキッドメインでも山本の天空は蘭絡みの描写は賛否あったとはいえ難のある内容ではなかったし
やっぱりちゃんと制御してくれる人がいないとダメなタイプなんだろう
2019/02/06(水) 18:02:56.04ID:+oh0c39r0
>>547
業火キッド原作の通りのキッドじゃん
間違ってない
2019/02/06(水) 18:09:40.33ID:INIvHFwb0
>>548
原作どうこうの話をしたのは俺じゃないし
近年マンネリ化してる原作の微妙なキッド回と
業火の静野アクション盛りだくさんのキッド描写が不評なのは
また違う理由だろう
2019/02/06(水) 18:47:29.87ID:uwClvNcv0
主題歌はビーイング以外だとソニー・ビクター・ユニバーサルで回してる感じだから、去年がユニバーサルってことはソニーかビクターの歌手から選ぶんじゃないか?
上の方でポルノを希望してる人がいるけど、映画とテレビアニメのセット起用だったBLEACHを除けば同じアニメのタイアップはやらないみたいだから可能性は低いと思う
2019/02/06(水) 19:15:36.40ID:ofXKjHvU0
業火は超えちゃいけないラインを超え過ぎたんだよ
コナンの殺人ラブコメを全否定、主役もキッド
殺人パートは青山案トリックもキッドのアクション尺の為カット
ラブコメはオールキッドの変装新一と蘭の茶番、コナンは傍観者で蘭を救ったのもキッド
あれは何だったんだろ、アクションとキッドを魅せる為に監督が暴走したとしか
2019/02/06(水) 20:18:31.83ID:nXw2ODA30
>>551
蘭はコナンが助けるっていう作品の根幹を理解してなかったんだろ
アクションの為にコナンがキッドに蘭を託すなんてあり得ない展開
同じく沈黙もダム崩壊とかもう内容もむちゃくちゃのクソ作品になった
2019/02/06(水) 20:23:34.93ID:A2f6ZycOd
>>534
そうか?
ヒューマンドラマではないと思うけど元々は推理サスペンスものだろう
世良や安室が出てきてからはほとんどなくなってしまったが
2019/02/06(水) 20:32:59.77ID:INIvHFwb0
>>552
世紀末であれば借りを返すために新一に化けるキッド
迷宮であれば平次の身代わりになるために元に戻る新一 みたいな
かつての作品にあった動機付けも投げ捨ててる感じだしね

絶海でイージス艦が蘭を助ける展開もツッコミどころあったけど
から紅みたいにコナンがサブになる展開はまだしも コナンの顔を潰すような展開はやめてほしいな
2019/02/06(水) 20:46:34.88ID:XUMdYRQC0
メタ的に無敵すぎる新一変装になるならそれなりの理由付けしてほしいわな
脚本的には擬似新蘭ラブコメはできるわで楽で最高な案で頼りがちなんだろうけども
2019/02/06(水) 20:58:09.60ID:jlxC0POvd
探偵呼びって何だっけ?
業火あんま覚えてない
2019/02/06(水) 21:10:32.80ID:xGZH1BMja
コナンや園子などキャラによる説教いらない
プロの仕事人働くおじさんはいてほしい
2019/02/06(水) 22:00:00.76ID:os/hXCMn0
映画もそうだし地上波のアニオリでも多いけど説教マジでいらない
イラつかなかった事がない
2019/02/06(水) 22:00:40.72ID:nCZLM2Ea0
一度でいいからアクション全振りヒーローヒロイン蔑ろで盛大にコケてほしい
2019/02/06(水) 22:06:59.73ID:Prm3AGIa0
不思議なことに原作通りの堅実な新蘭メインの殺人ラブコメをやったときに限って数字が下がる
瞳とかテレビの視聴率はかなり高かったろうになんで下がったんだよクソが
561見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:07:30.61ID:HSS5Ot6j0
映画は当分無敵モードだから
どんなタイプでも当たるだろう
562見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f9c-x7lz)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:10:44.01ID:HSS5Ot6j0
>>560
世紀末はオールスターだから王道より良かったんだろう
水平線→鎮魂歌もそうだ
2019/02/06(水) 22:11:23.60ID:INIvHFwb0
新蘭は下がるって言っても初期4作は全部新蘭中心みたいなもんだしな
逆に近年はがっつりストーリーに関わることは少なくなったなって感じ
2019/02/06(水) 22:27:19.01ID:EdgKi1Wj0
新蘭メインだった絶海は上がったし、下がる印象無いけど
2019/02/06(水) 22:28:52.35ID:EdgKi1Wj0
>>563
こだま時代にネタやり尽くしたからな
これ以上広げると新一が戻らざるを得ない
執行人は初期みたいにコ蘭(新蘭)で良かったな
2019/02/06(水) 22:33:51.57ID:INIvHFwb0
>>565
一時期迷走してた扱いが最近改善されたのは良かった
2019/02/06(水) 22:57:16.90ID:0gIMgAmBM
>>554
コナンにキッドが出る限り
コナンがキッドを捕まえ勝つることは絶対在り得ないから
コナンの顔が潰れるのは最初から決まってる事だと分かってて書いてるんだよな?
2019/02/06(水) 23:01:33.95ID:bICFHXh0r
んなこたあない
2019/02/06(水) 23:12:08.23ID:INIvHFwb0
>>567
キッドを逃がす=コナンの顔が潰れるではないぞ
キッドが美味しいとこ持っていくキャラなのはセーフだけど コナンの顔潰すような動かし方するのはアウトって話なんだよ
もちろんキッドが悪いんじゃなく業火での動かし方に難があったわけだけどね

出番の大小はあれどキッドの出演作品って業火以外もあるわけで
業火より一つ前の天空とかは演出展開の好みはあれどそこまで酷くはなかったし 業火って結局色々あってああなったんだろうなって
2019/02/06(水) 23:18:54.58ID:vXyPQB8k0
業火はキッド擁護する園子がウザかった印象しかない
ミーハーはミーハーでいいんだけど、仕事している大人を一方的に責め立てるのがな
2019/02/06(水) 23:52:18.62ID:WkAOdkD0d
>>560
ほんと極端に結果しか見ないな
2019/02/06(水) 23:59:09.22ID:INIvHFwb0
そもそも一番多かった初期の劇場版は今ほどぶっ飛んだ勢いはなかったし
興収の話題が多くなった静野コナンの頃にはサブキャラ路線が強くなって いうほど新一蘭の絡みは多くない下がったもなにもない
2019/02/07(木) 00:37:55.70ID:TI7qd+/Q0
業火のキッドの「探偵」呼びって批判されてるの?
確かにそれまでは「名探偵」だったけどもう何度も対決してる好敵手なわけだし
呼び方が進歩したところで、あえてやってるんだなとしか思わない
青山自身も「なぜあそこは探偵呼びなのか」と聞かれて「自然だから」と答えてんじゃん
574見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:41:15.59ID:q21z3VnO0
アクション偏重だとか推理やラブコメ無しとか好きじゃないけど場合によっては仕方がないが
静野はコナンを理解してなくてキャラ崩壊とか世界観破壊とかしまくるから嫌なんだよ
アクションも唐突だしそれだけが目的でストーリーも蔑ろにするのが露骨
何であんなアスペに7年も監督やらせたのか全く分からん
原作者よく我慢したもんだ
興行成績上がったといっても年々どんどん派手に宣伝しまくったからでしょ
それでニワカが釣れた
興行成績だけでいうなら立川監督のほうがはるかに上だしこだま監督はずっと下ということになってしまう
ただのアクション職人だけにしとけばまだ良かったのに監督なんて言語道断
ゴジラも壊したんじゃないか
2019/02/07(木) 00:53:04.16ID:rHTuyCOA0
ゴジラは大コケしてた気が
脚本の人のが知名度あるからそっちのが叩かれちゃって不憫だった
2019/02/07(木) 01:04:52.43ID:4HyGrYMO0
出来れば24作目でRUMの正体匂わしてから
サンデーの最新話で正体発表して
25作目あたりでもうRUMがポスターにも予告にも出ててほしいなぁ
2019/02/07(木) 01:31:01.24ID:qYFGt40l0
(原作からして人間離れしまくってる京極が劇場版スケールでどんなアクション見せてくれるのか楽しみにしてるとか言い出しづらい空気だな)
2019/02/07(木) 02:15:53.23ID:URCJme3H0
原作者がコメントでそこ注目してくれって言ってるし
近年はこうやって原作者もひっくるめて向こうがアクションも楽しんでくれってスタンスだし
別にいいんじゃね?にしてもここで散々京極をネタにした出る漫画間違えてるを
原作者自ら言ってしまうとはなw
579見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd22-RClu)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:27:11.52ID:eFl2HtJ8d
原作じゃコマ使うからアクションとかはやりにくいって言ってたしな
2019/02/07(木) 08:30:21.66ID:d/oF8mUDr
スケボー出ねえもんな
2019/02/07(木) 09:19:00.54ID:dAiQbf5e0
はあ?出る漫画間違えるようなキャラ出してる原作者が自ら
原作でキャラ崩壊とか世界観破壊する漫画をしてコナンとしてるんだから
静野はちゃんとそういうものだと理解した上で原作より売れる作品作ってやってるんじゃん
言いがかりもいいところだ
582見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:29:07.31ID:q21z3VnO0
京極は最初から腕にナイフ刺さったまま相手のしたり
蘭が手を焼いた893集団を壊滅させるようなキャラだろ
キッド回で漫画を間違えた超人ぶりを見せたのも原作
原作が理解出来ないアスペ静野が勝手にキャラ崩壊させたのとは全然違う
2019/02/07(木) 10:15:05.40ID:H+GI182B0
いろいろ言いたいことがある人が多い出来なのは確かだが
別に業火嫌いじゃないし普通にリピったのでなんとも言えん
キッド映画としては他のやつのが好きだけど
584見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/07(木) 10:27:25.35ID:q21z3VnO0
業火は色々あるけどどこぞで見たぞ感が多いのが一番気になった
あとチャーリーのすぐブッ放すのからキッドを許す性格豹変
どこまで脚本でどこまで静野の独断だか知らんけど

コナンの映画みんなそうだけど一つ大きく気になるところがあると
次々と欠点が目に付いてしまうんだよなぁ
初期作でも色々ツッコミ所はあるんだけど上手く騙してくれてた
2019/02/07(木) 11:40:29.04ID:8C0UFOlxd
チャーリー警部はキッドが蘭を助けたのを知ってるし、キッドが絵を守ろうとした理由も聞いた
銃をぶっ放そうとしたのは正義感が強すぎて犯罪者許せんモードになってたからだけど、
ただの子供であるコナンのことを信用してキチンと話を聞くといった頭の柔らかさだってあるし、
そのコナンから銃を使うことの危険性を注意されてもいた

業火はチャーリー警部の物語かってくらい丁寧に心情の変化書かれてて、ただのゲストキャラクターなのに一番好きになったよ
586見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:59.89ID:q21z3VnO0
>>585
そういうことなんだろうが
その心境の変化が上手く描かれてない気がするんだよね
2019/02/07(木) 19:20:17.24ID:tQV4r/Nc0
Yahoo!ニュースのトピックス一覧見てたら
宮台なつみがアップを始めましたと呟きたくなるのが

それはそうと、キッドはまずアメリカであそこまでやらかした上に
どう見ても個人レベルじゃないなつみの航空機テロにも巻き込まれてるからな
客観的にはキッドを排除する理由の無いあの段階で
特に航空機テロまでやられたらチャーリーの立場なら普通に拳銃案件だろうと
もちろん、園子らにしてみれば次郎吉や新一、コナンの好敵手であると同時に
過去には命懸けの命の恩人でもあった訳だから感情的になるのも道理だし
2019/02/07(木) 19:41:45.54ID:hW/Rmoc/0
>>587
何かと思ったらこれかw

ゴッホの「贋作」、実は本物だった 米美術館所蔵、再鑑定で判明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000017-jij_afp-int
2019/02/07(木) 19:45:30.02ID:PWZcGkOt0
業火は脚本トラブルのせいで作品そのものを考察する気が全く起きんわ
「元の脚本だと東が殺人事件の犯人だったのかな」とかそんな考察なら沢山したけど
2019/02/07(木) 19:45:36.09ID:SCJBjCf40
小五郎留守番かと思ってたがゲストキャラと接触あるなら
小五郎もシンガポール に来るのか
2019/02/07(木) 20:07:15.26ID:rHTuyCOA0
そりゃ蘭だけで行くなら旅費どうすんのって話だ
2019/02/07(木) 20:24:51.32ID:UM3+yKdD0
>>591
旅費はそれこそ園子が面倒見りゃいいと思ってた。
小五郎も同行するって事は、コナンはその間博士に預かってもらうつもりだったんだろうな。
2019/02/07(木) 20:48:37.46ID:rHTuyCOA0
蘭は園子にはたかったりしないよ
2019/02/07(木) 20:54:09.57ID:tQV4r/Nc0
超・今更なんだけど、先のレスして思い付いたの
宮台なつみって「ひらがななつみ」なんだな
漢字の方は色々見てるとコナンの劇場版ヒロイン中、もしかしたら人気筆頭格かも
と言うか、この人と秋庭怜子と藤井七海
この三人除くと、劇場版の独自ヒロイン格(この定義がどこまでってのもあるけど)って
死人と犯罪者しかいない壮絶な状況だから
その中でも癖のない只の美人の優しいお姉さんが別格になってしまうと言うw
橘境子も、裁かれてこそいないけど法的、弁護士倫理的には守秘義務違反で完全にアウトだし
2019/02/07(木) 20:56:43.46ID:bu0rs0WtH
>>581
そもそも業火の批判って櫻井脚本や原作者のネタが削られまくって
見栄え重視のチグハグな展開ばかりってのが前提条件だから
劇場版が売上に貢献してるのは事実だが 業火はちゃんと原作を理解して作られてる(だから批判は言いがかり)って主張はキツイ

青山が関わる原作回でもつまらん話はつまらないけど 業火の崩壊の仕方とはまた違うから 色々あったんだろうなと察せられる
2019/02/07(木) 21:17:23.93ID:UM3+yKdD0
>>593
原作の「お金で買えない友情」の話は百も承知だが、
何せ劇場版だと園子が蘭たちを色んなイベントやパーティーに招待してるからな。
今回は京極の試合観戦というプライベートな観光だから少々話は違うが、普通の高校生に海外旅行はでかい出費だし。

まあ小五郎が同行しようがしまいが、どこまでが毛利家自腹かなんてどの道映画じゃ触れないだろうけど。
2019/02/07(木) 21:21:17.73ID:iOvbsJJa0
蘭が行きたい旅行先を我慢するのと園子が招待するのとは違うから
後者だとたかってる事にはならんだろ
でもそもそも女子高生だけで海外旅行ってのも奇妙な気がするからやっぱり大人も同行してるだろ
598見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:26:50.08ID:q21z3VnO0
パーティーにご招待とかいうのは鈴木財閥が多く招く人のなかの一人に過ぎないしね
単に園子のツテってだけ
「お金で買えない友情」のは蘭個人に園子が金を出すって話だからね
だいぶ違う
2019/02/07(木) 21:28:18.76ID:UM3+yKdD0
>>594
死人と犯罪者を除くとその枠で他にそこそこ目立ってたのは迷宮の千賀鈴さんかな。
瞳の環さんとかも結構好きだったけど。

紅葉も入れたいけど原作キャラなんだよなー。
2019/02/07(木) 21:30:05.51ID:ATLC3Imh0
女性ボーカル(ソニー)

男性ボーカル(ビクター)

女性ボーカル(スターダスト)

男性ボーカル(ソニー)

男性ボーカル(ビーイング)

女性ボーカル(ビーイング)

男性ボーカル(アミューズ)



主題歌の話なんだけど
特別だった20周年を除けば女性ボーカルと男性ボーカルは交互に回してるよね
周期的には女性ボーカルのターンだけど
キッド京極コナン新一とキーパーソンが男ばっかで女性ボーカルの人の歌が合うだろうか
2019/02/07(木) 21:44:42.26ID:hW/Rmoc/0
男女男男女男女
2019/02/07(木) 23:35:27.98ID:EksXzWDwa
旅費の話しだしたら探偵団のキャンプ代はってなるから
気にしない方がいいよな
2019/02/08(金) 00:42:59.18ID:NTo/+rRh0
そもそも探偵の仕事で依頼者の屋敷に招かれるおっちゃんに同伴する娘と居候の分の費用はどうしてるんだって話だしな
2019/02/08(金) 01:01:50.35ID:MPz7un8L0
根性のフィストで女性ボーカル合わんやろ
2019/02/08(金) 01:31:21.19ID:KWOf6xWcF
>>573
なまじ映画本編前の映画泥棒ネタで
キッドがコナンを名探偵って呼ぶシーンがあるから
余計に違和感があるんだと思う
2019/02/08(金) 09:27:46.49ID:F5BY8eJq0
>>602
話題にしてはいけないなら蘭の金銭友達発言こそ無意味な嘘ということだな
2019/02/08(金) 12:11:41.95ID:Jr6MNzrA0
>>592
いつもは保護者は蘭で何処へでもついてくるコナンが一人だけ留守番って、、不自然な流れだなw
2019/02/08(金) 12:31:57.71ID:9NuTzwsoM
>>607
海外だからな
そもそもコナンパスポート取れないから、コナンが必死に断ったんじゃね?w
おっちゃんが残りそうだけど、さすがに高校生だけで海外はNG、コナンは博士に任せることにしたとかそんな感じかな
609見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウクー MM91-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 13:39:00.40ID:G6HgBu1jM
>>608
これが一番ありえるな。
コナンはよく博士の家に泊まってるからコナン1人を置いていくことに不自然さは無い。
2019/02/08(金) 14:15:06.92ID:Jr6MNzrA0
じゃ博士の家からキッドにさらわれるんだな
でないと博士や探偵団の出番作れないしw
探偵団をチョイでも出さなきゃいけないノルマがあるんだろうからな
2019/02/08(金) 14:28:56.55ID:Gp7w2Y3gr
博士と探偵団は日本でお留守番でいいと思う
2019/02/08(金) 14:42:51.29ID:CbbIxGSV0
別行動だけど日本で事件解決に貢献する的な感じが無難やね、漆黒みたいな。シンガポールまで来ちゃったら邪魔にしかならない
2019/02/08(金) 15:02:32.48ID:PS8oj2G3d
漆黒や去年の執行人みたいな使い方が一番映える<探偵団
メインの時はともかく
2019/02/08(金) 16:04:46.54ID:hGaOjSQi0
シティハンター観に行ったけどこだま監督だったのねん
サンライズなのに次回作はルパンVSシティハンターっぽいけど
これが出来るならコナンVSシティハンターも出来んじゃね
実現したら久々のこだまコナン観れるかな
冴羽獠と小五郎のおっちゃんのやり取りが観てみたい
2019/02/08(金) 16:21:54.75ID:bY4PnoTr0
個人的に不当な扱いされがちトップ3だと思っている小五郎博士探偵団の描かれ方が気になるな
むやみにバカにされたり常識がないような行動をしたりされるといくら話が面白くても気を取られて集中できない
616見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 869c-KAwQ)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:37:16.17ID:VuA00bET0
コンテを書く人の取捨選択次第だが、
大倉さんいわく
全員に見せ場を作ったらしい。
2019/02/08(金) 17:09:51.98ID:h+2skHTI0
ティザーに書かれてる全員って言ってなかったっけ
探偵団は分かんないぞ
2019/02/08(金) 17:33:29.40ID:wIUU4JRNM
うん、大倉さんが見せ場あるって言ったのはティザー面子に関してだね
2019/02/08(金) 17:59:16.67ID:RrsslJMCr
大倉さんどこでその発言したの?
2019/02/08(金) 18:10:48.68ID:XMvkDb6d0
>>614
最後の掲示板にルパンの落書きがあったっていうのは認識として
単なるお遊びというかパロディが正しいと思うよ
テレビ局やアニメ会社違っても正式にじゃなくてパロディとして出すパターンならいくらでもあるし
こないだのポケモンのギャグ回で灰原、綾波レイ、女らんまが出てきたし(中の人ネタ)
2019/02/08(金) 19:09:51.48ID:n+c7hChb0
>>619
ツイッターだよ
質問返ししてるから過去のやつ追えば出てくる
2019/02/08(金) 20:47:53.27ID:dTXkIylR0
19日のクレしんは主題歌宣伝もうしてるのにコナンはまだなの??
2019/02/08(金) 23:46:35.90ID:mDXtXQor0
>>621
政治関連のリツイート多いからフォロー外しちゃったんだよな
2019/02/08(金) 23:54:23.68ID:I5QZ+M3/0
コナンキッド京極は元々大いに活躍しそうだが
蘭園子にも見せ場があるのは良い
ただ見せ場っていっても活躍とは限らないか
2019/02/08(金) 23:57:24.08ID:n+c7hChb0
>>624
今回そもそもシンガポールに来てるのがキッド、コナン、蘭、おっちゃん、京極、園子だけっぽいしな
後、メインで出るのはゲストキャラ二人?
ある程度人物絞られてるから、出番自体みんな多そう
2019/02/09(土) 00:02:15.31ID:mjhbp0zN0
ポスターに出てる灰原と探偵団もある程度出番あるだろう
多分絶海の様な遠隔支援になるのではと予想
2019/02/09(土) 00:04:04.57ID:UqzamaIu0
>>626
探偵団、灰原のポスターはノルマだから出番の多さには関係ないけどな
遠隔支援なのは間違いないだろうが
2019/02/09(土) 00:05:09.21ID:9BDjcSBM0
>>626
ポスターにいるから出番あるワケじゃないって何度言えば
から紅でポスターで和服着てた灰原に本編で実際にそれ着て出番あったか?
2019/02/09(土) 00:51:54.97ID:1utUVDKN0
登場人物多いから年によって出番絞ってくれるのはありがたい
メインが高校生組主体でがっつりやるなら探偵団ノルマとかもない方が取っ散らからなくて良いと思う

探偵団は執行人で活躍あったし、逆に蘭園子は振り回されてるばっかりな印象だったから
ラブコメ&アクション回なら前に出てきてほしいな
特に園子はCPとしてとりあげてもらえるの初だしグッズとかセットで増えてるのみると嬉しくなるよ

個人的には探偵団はもっとがっつり大人が動いてる側で子供は子供で役割があるって感じの方がメリハリがあってわかりやすい
今年より来年赤井がメインで大人よりな話になるなら対比として探偵団の友情をサイドで
ちょっとだけでも入れてもらえるといいなぁと思う
630見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd82-KAwQ)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:53:30.01ID:Zc7vCVmWd
>>628

後半の文はズレてるぞ
2019/02/09(土) 01:29:41.13ID:dMI3mSUK0
ここ最近で少年探偵団クドイと感じたのは純黒ぐらいで
から紅や執行人は問題なかったからあまり不安視はしてない
2019/02/09(土) 01:39:40.69ID:+KBY1kdd0
摩天楼や天国ベイカー街の作風が好きだったんだけど
TVスペシャルに毛が生えたような内容(雪山で遭難したり絶対音感が)がすごくつまらなかったんで近年は見てなくて、探偵たちの鎮魂歌を見たのが最後だったかな
昨年の安室ってキャラ出演した回が話題になったが初期を彷彿させる感じですか?
2019/02/09(土) 01:52:22.07ID:89XqFqJy0
>>632
執行人は初期なカンジではないなー
脚本が相棒や科捜研の女などを書いてる人でちょっと話が回りくどく往年のコナンではないね

王道のコナン映画が観たいなら「11人目のストライカー」と「異次元の狙撃者(スナイパー)」がおすすめ
脚本が初期からの古内氏で(もう亡くなられたけど;;)THEコナン映画。アクションも推理もよく出来てるぞ
2019/02/09(土) 02:00:15.26ID:dMI3mSUK0
初期っぽい映画ってもう長らくやってない気がするけど
一番近いとすれば異次元だろうなって感じ

古内脚本だし ちゃんとコナン中心で 沖矢や世良も世紀末のキッド服部ぐらいの扱い
執行人もコナン中心ではあったけど やっぱ安室の存在感は大きかった
2019/02/09(土) 02:53:01.00ID:5uDZz0st0
異次元は犯人もトリックというか暗号要素?もコナンが次の殺人起こさない為にめっちゃ必死になるのもすごい好き
あと古内さんがジョディ大事に扱ってくれたのも嬉しかった
2019/02/09(土) 03:08:19.77ID:9BDjcSBM0
異次元は立川監督がやるべきだったかもな
それだったら本来の脚本のコナンと世良が一緒に手を振って
マーフィーに狙撃に気付かせるっていうのを
静野がコナンが無理矢理スケボーで突っ込んでボールで視界を妨害するって強引な展開にしなかった
2019/02/09(土) 03:11:37.97ID:9BDjcSBM0
異次元が古内さんの遺作になってしまったから尚更
ジェイムズの家弓さんにとってもか
プロデューサーがこだま監督のバランスに近いと評した立川監督にもっと早く出会えていればなと
2019/02/09(土) 03:55:20.37ID:89XqFqJy0
もういいわー、そんな意味の分からん静野叩き
別に問題ないところまでイチャモンつける必要ないだろ
元の脚本自分はどんなのか知らないがボールをデカくしてマーフィーを必死で救おうとするコナンも
そのせいで一瞬気を取られるコナンを庇う世良も、何も描写自体おかしいとこないだろ
2019/02/09(土) 04:31:43.26ID:cEz2scEqd
監督が変わるってなった時にどうなるんだって正直不安だったけど
作画が安定して山本監督時代くらいに戻ったの見てコンテ仕上げるスピードと修正箇所が少なくなったからなんだなと
原作者もから紅の静野コンテの大量修正を根に持ってるのか?くらい引きずってるし
やっぱ静野はガンだったんだなって

業火はひまわりの描写に関して圧力かかったみたいだから一概に静野全ての責任とは言えないけど
2019/02/09(土) 04:38:17.25ID:9BDjcSBM0
>>638
そこは見逃すにしても意味のないスケボー蛇行するコナンのせいで事故誘発とか擁護できない箇所は多々ある
立川監督ならアクションの派手さは消しても作品全体を丁寧にしてくれたかもって惜しむ気分になる
静野がコナンの興収アップに貢献して執行人の最終興収に繋げた功績者の1人なのは認めるが
2019/02/09(土) 05:34:35.29ID:89XqFqJy0
道交法違反でちょっとやり過ぎたねーぐらいのもんだろ
画的には映えるし、黒の組織かもと焦ってるから彼らに対しては猪突猛進なコナンの設定的にも完全におかしいってほどでもない
別にそこ一つで立川の方が〜って執拗に叩くほどのもんじゃねーし

なんか前ここで書かれてたけど元脚本はタワーで既に世良と会ってから犯人追跡してたみたいだけど
世良出すタイミングは劇中ので正解だと思うし
バイクで颯爽とコナンをすくい上げて登場する方がインパクトある
なんでも脚本通りがいいってわけじゃない
2019/02/09(土) 06:27:27.45ID:carJVZZ+r
コナンが狙われて世良が飛び込んで助けるシーンも何度もテレビでやってたしね
それで見に行く客が1人でもいれば一概に悪いとも言えない
643見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 525d-FqpE)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:03:54.03ID:40ev2ZBk0
>>636
それ以上に、コナンが最後にベルツリーに気づく所の方が気になる。等脚台形になるのは分かるけど、第1展望台を入れると正五角形になるというのはよくわからない。

でも異次元は静野さんで正解じゃない?テンポが良いからよりスリリングになってたし。
2019/02/09(土) 11:33:12.95ID:uW1JLXytd
道交法はともかく、ボール膨らませてマーフィー気付かせようとしてるシーンに問題はない
そこに言及するのは「イチャモン」
2019/02/09(土) 12:42:27.03ID:ozxYoHBdd
強いて言えばコナンのせいで世良が撃たれたみたいな改変になってる感じか
2019/02/09(土) 13:04:08.65ID:nD750+MN0
強いて言わなくていいです、誰もそこまで穿って見ません
何よりも人命を優先しどんな手段を講じても救おうと必死になる新一は実に彼らしいし
危険を厭わず身を挺してコナンを助ける世良は相変わらずのイケメン

ただ一緒に手を振って世良が撃たれるなんてのよりも劇中の描写にしてむしろ静野グッジョブだわ
2019/02/09(土) 13:29:02.95ID:Jc4rx6u7H
原作だと最後のカッコイイシーンが銀行強盗回ぐらいだから
映画ルパコナや異次元のジョディのそこそこ見せ場のある扱いは良かった
2019/02/09(土) 15:01:01.79ID:1/4Lr90S0
映画館で予告見たが、キッドのライバルってなんかもうコナンじゃなくて京極さんな感じだなw
2019/02/09(土) 15:05:53.38ID:5uDZz0st0
仲良しこよしだからね…もうライバルでもなんでもない
2019/02/09(土) 15:07:15.94ID:/RgUNq8ZM
>>636
このコナン信者界隈にしかない独特の
やらなければならないのが当然みたいに
鎌仲や立川がやるべきみたいな彼らの仕事を決める論調
他じゃみない
651見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:11:51.94ID:6SIJAfJ40
>>650
静野がとんでもなかったからでしょ
だから他の誰かにってことで名前が挙がる
2019/02/09(土) 15:19:00.27ID:C/dfu9GV0
>>650
古内信者とかにもありがちだな
2019/02/09(土) 15:36:27.56ID:nD750+MN0
>>651
静野がとんでもないって、別に静野だけ特化して酷いってワケでもないだろ
業火と1、2を争う駄作として挙げられるのは山本の紺碧だし
画が地味でアクションになんの工夫もない山本に比べたら俺はまだ静野の方がいい
あと今では信じがたいがこだまの迷宮で一部に不評につき監督変更の要望があがったらしいし

なんなら俺はずっとこだまでもよかったとは思うが、
>>637の「Pがこだま監督のバランスに近いと評した立川監督にもっと早く出会えていれば〜」とか言ってるが
次の作品を準備してたこだまに「別の監督にしたいから副監おね」と彼を切ったのはPらお前らだろがいっていう。何を今更
2019/02/09(土) 16:16:00.20ID:Jc4rx6u7H
××の監督で見たかった 程度ならともかくやるべきだった とか言い始めたらキリがないな
655見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cd9c-snZf)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:19:45.10ID:Q5nOpTbx0
静野という存在が簡単にスレを荒らせる爆弾扱いになってて笑う

向日葵は導火線かw
656見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cd9c-snZf)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:20:23.79ID:Q5nOpTbx0
便利アイテムだなw
2019/02/09(土) 16:26:24.32ID:nD750+MN0
「静野」が荒らしの元凶なんじゃなくて
「静野ならなんでも叩いていい」と考え書き込む輩が荒らしの元凶なんだろ
2019/02/09(土) 16:50:30.11ID:VICZ7Jana
>>653
当時の評価って銀翼>迷宮だったんだよね
時間と共に変わるものだね
一部で不評ってどこのことかちょっと気になる
2019/02/09(土) 17:04:07.36ID:Jc4rx6u7H
迷宮って公式投票では1位だった反面 こだま映画としては少し微妙なところあるしね
謎CGバイクチェイスとかやや中盤盛り上がりに欠けるとことか
後の静野山本コナンでも不評点に上がりやすかった要素が入ってる
2019/02/09(土) 17:35:02.63ID:MFrjZ7wv0
ベイカーから迷宮で興行下がったからいろいろ言われたんじゃね
迷宮は雰囲気だけとか言われがちな上ベイカーがまた賛否両論で荒れたから
監督変えろという意見が出始めた

そして監督を変えた結果銀翼は迷宮からさらに下がりしばらく低迷が続いたという
2019/02/09(土) 17:39:46.96ID:vB7gm3Fk0
>>651
そのオイコラミネオは青山憎しのマロン軍団だから何言っても無駄
てか普通にコナンファンを信者と呼ぶ辺りなりふり構わなくなってきたな
2019/02/09(土) 18:15:54.72ID:VICZ7Jana
ベイカーから迷宮の落ち幅より迷宮から銀翼の落ち幅のほうがでかいし
そんなこと言い出したら世紀末から瞳も落ちてるが
663見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd82-hPCk)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:34:17.89ID:q9KczZMWd
>>653

副監じゃなく
総監督って聞いたけど?
2019/02/09(土) 18:36:58.23ID:nD750+MN0
銀翼は監督変わった後だから関係無いだろ
660が言いたいのは「なんで迷宮で監督変われという要望が出たか」でしょ
瞳の興収落ちでもそんな要望聞こえなかった要因の予想もちゃんと書いてるじゃん
世紀末瞳はあんまり賛否ある内容じゃなかったけどベイカー迷宮は賛否がある内容でその頃から声が出始めた、と
2019/02/09(土) 20:21:14.20ID:HhPs8XWDd
小説との差異まとめ(ストライカー版)

サッカー教室は博士が子供達五人の名前で送って見事当選
蘭はユニフォーム作った関係で、小五郎は暇だから付き合わされた
園子は映画だと教室で比護を知った感じだが、小説だと最初から比護目当てで来た
携帯の待ち受け画面まで比護にして浮かれてる園子に灰原がムッとする

サッカー教室でJリーガーが来るまで時間があり、それまでサッカーして待ってようと元太達が駆け出す
すると中岡が「お前ら、サッカー好きか?」と話しかける
暫く話した後「元気な体でサッカーできるだけ幸せなんだぞ」「よし、俺が教えてやるよ!」
喜ぶ元太達だが、その時にJリーガーを乗せたバスが到着。元太達や他の子供達も喜んでそっちの方に行ってしまう
寂しそうに去っていく中岡
そこで映画本編にもあるコナンの中岡解説が始まる

ヒデが一年生、比護が二年生を担当。不機嫌になる灰原
練習中も比護に気を取られて頭にボールが当たる

ヒデが元太光彦歩美にアドバイス。灰原には「センスあるけど元気良くやろう」
コナンには「特に言う事はない」

探偵事務所前の爆破した車を調べたのは、原作の競技場無差別乱射事件で
佐藤と共に犯人を張り込みしてた田宮刑事

電工掲示板に爆弾が仕掛けられてると推理し、ガンバ側に行こうとするが
灰原にスピリッツの帽子かぶらされたのを忘れており
係員に止められマークされる
そこで映画本編通りスケボーで無理矢理上から行くという荒業に出る
(このシーンは古内さんがアニメールで語ってるので元々あったのは確定)

爆破騒ぎの後、蘭が「競技場に新一がいなかった」と疑問視
コナンが現場にいる自分に爆弾解体を指示してたと言い訳
子供に何て事させるんだと小五郎と佐藤が激怒
結果オーライと目暮がなだめる

目暮が本浦をあっさり容疑者候補から外したのに白鳥が納得してないのが強調されており
コナンもそれに気づく

小五郎が救急車止めたのを思い出した時、そんな重要な事を忘れてたのかと
心の中で怒る
2019/02/10(日) 00:17:43.90ID:Jqlu8/dSd
迷宮は結局「マンネリ化」してたんだよね
こだま監督的な作風(必ずラブコメは入れる、映画のキーワードとなる伏線を入れ込んで最後に明かす等)が鼻につき始めてたというか
それとは別に迷宮だけの問題(新一復活の安易さとか犯人の行動の不可解さ)が目についての叩きもあったのかな

銀翼は銀翼で問題点(構成がぶつ切りとかキッド立てすぎとか)あるし、ラブコメなんて映画しか見てない人には分からない部分だしってこともあるけど、
山本監督的作風(出来るだけ台詞じゃなくて絵で説明する、アクション控えめにして別の見せ場を持ってくる等)が新鮮だったってこともある
2019/02/10(日) 00:27:33.10ID:JboTowns0
当時マンネリって結構叩かれてたからなぁ
2019/02/10(日) 00:32:07.41ID:23yxGm0x0
バイクシーンのCGが散々言われてたのはよく覚えてる
2019/02/10(日) 01:08:59.37ID:y6QO5StV0
>>666
正直、迷宮は色々どうよ?と思ったよあの当時
コナンを使ってCG時代劇をやりたいんだなあってのが勝って
冷静に考えたらコナン作品として考えても割と随所に
人質の和葉とかの人命に関わる非効率的な無茶があったり
あからさまに「探偵」サイドだけで証拠を握り込む捜査妨害があったり
ついでに言うと、
凶器隠匿のトリックは小学生向けの特別編で同じものが使われてる
670見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:14:49.96ID:+Sm4u8Gw0
>>665
そういう流れだったのなら分かる
静野ってそういう人物描写をことごとくカットするみたいだな
だから流れが不自然になる
やっぱコミュニケーションに欠陥があるアスペかそれに類するものだと思うよ
周りのこと考えないで絵コンテ遅くてアクションしか力入れない
アニメスタッフから相当不満出てたそうだし
原作者に絵コンテ大幅修正されるなんて監督失格
そんなことにならないように最初から考えろよ
671見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd22-RClu)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:49:36.26ID:ernsTAG0d
興行収入と作品の良さは比例してないんだよ結局
なんでスタッフから不満出させるようなのを7年も監督で使ってたんだよ
672見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd22-RClu)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:53:28.77ID:ernsTAG0d
絵コンテすらまともに作れず原作者に大量修正される、人物描写よりも派手で不要なアクション
なんでこれを探偵アニメに呼んだんだって話
2019/02/10(日) 02:01:16.75ID:y6QO5StV0
個人的な人物像がかなり>>670的なのは聞いた事があるけど
から紅の時に「北海道新聞」のインタビューで言ってたのは
自分の「作家性」で勝負する「日本的な」監督手法で
伝統あるビッグネームを扱うのは自分には無理
だから製作各方面から集められる材料を
取捨選択して作り上げるタイプの監督作業を行っている
そんな話をしていた
2019/02/10(日) 02:48:16.62ID:z5oxjcuP0
>>670
なんでそんな意味の分からんいいがかりつけるの?
665見ると劇中でカットされたのって中岡が探偵団に絡むシーンと
電工掲示板の爆弾なんとかしようとガンバ側に行こうとするシーンだけじゃねーか
あとは灰原の比護絡みのちょこっとした感情ぐらいか
あとほぼ劇中で描写ちゃんとあったぞ

んでだ、それらはぶっちゃけカットされても問題ない
中岡は容疑者としてアレぐらいの出番で他の容疑者とバランスが取れてる
動機の解明にも繋がる実は子供好きというのは南米の写真で伏線回収してるし
そもそもスタジアムに来てる子供も爆発の巻き添えになって死んでも構わないほどサポーターを恨んでる彼がそんなサポーターの子供たちと仲良くなろうとする小説の描写はむしろ不自然
ガンバ側の客席侵入の件はそんなの帽子脱げばいいだけ
簡単にツッコめる描写なら潔くカットするのもひとつの方法だろう
アスペと言われるほど問題なカットじゃ全然ねーだろ
2019/02/10(日) 03:16:13.18ID:z5oxjcuP0
これだから無駄に静野叩きする奴にはうんざりする
静野の作風が嫌いなら嫌いでいいしそのことで議論になるのもアリだけど人格否定までし始める始末

会社の開発や製作者が苦労したことを語ってそれに見合うだけの良いものが出来たと製品や作品をアピールするのはよくあることなんだけど
コナン映画でも例えばPの「監督がこだわったので動画チームがてんやわんやだったw(...からそれだけよく動くいいシーンになった)」ってニュアンスの発言でも自分の都合いいように悪意的に歪めて
「動画チームがてんやわんやだった、だから皆から嫌われてる!最悪の監督!アスペ!」と喧伝しようとする
だから俺はコイツらに反発したくなる
2019/02/10(日) 03:23:25.69ID:GJ3mhAth0
まぁ沈黙の2011年から監督として参加して
6年経ったから紅でまだ絵コンテまともに仕上げられずに原作者に大量修正させる
関係者がこのスレにコンテ仕上げ遅くて現場がゲンナリしてるって内情をリークされるくらいだし
静野はもう切って正解だったんだなって
2019/02/10(日) 03:29:34.16ID:pzGto/Amd
ヤフーにも小説版だと犯人が分かりやすくなりすぎるが
映画だとクライマックスの展開が唐突に感じると書かれてたな

古内さんとしては、中岡と子供達の絡みに力入れたんだろうな
古内さんも後の異次元のインタビューで
「自分が一番やりたかった事はご破算にされるんだけど、一応ホンは読み込んでくれてるのかなと」と発言してた
写真からの映像推理とかは良かったと思うし
2019/02/10(日) 03:40:21.12ID:z5oxjcuP0
犯人分かりやすくなり過ぎるのもそうだが
中岡はサポーターを恨んでいるのにそんなサポーターと積極的に仲良くしようとするのは不自然だろ
いくら元は子供好きでもだからといって今は子供は例外じゃないぞ
なんせそんな大人子供関係無くもろともスタジアム爆発させて殺そうとしてるんだから

仮にそれが「古内さんのやりたいこと」だったとしてもストライカーのその件に関していえば静野のカットの采配のが正しいだろう
2019/02/10(日) 03:45:13.08ID:3xVg6Gejd
静野が消えて困ってる人いないんだからどうでもいいけどねもう
680見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:46:30.59ID:+Sm4u8Gw0
>>678
お前が静野厨なことは分かった
中味が無いただひたすら爆発したりブッ壊し続けるだけの低級アメリカ映画が好きなヤツもいるからな
きっと静野にとってはそういうのが理想なんだよ
2019/02/10(日) 03:48:57.72ID:3xVg6Gejd
みんな静野がいなくなって良かったと思ってるんだから別に良いじゃん
2019/02/10(日) 03:50:01.36ID:pzGto/Amd
サッカー好きな子供達だけを目の当たりにしたらちょっと教えたくなったってのは十分分かるから不自然とは思わなかったな
ストライカーに関しては尺の取り方の問題で、脚本改竄は無かったし
異次元までは何だかんだ静野には好意的な意見が多かった
やっぱ五作目にもなっての業火の失態がでかかった
2019/02/10(日) 03:55:09.77ID:z5oxjcuP0
>>680
はぁ?またレッテル貼りか
いいがかりだけしかつけない奴のよくある手だよな
少なくとも俺はどうして問題ないのか丁寧に説明してますが?
そういうレッテル貼りはまずちゃんと俺に実のある反論してからやってくれねーかな?
684見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:07:31.23ID:+Sm4u8Gw0
>>683
静野のアスペ臭がプンプン臭ってるのに感付かないお前の感覚がおかしいんだよ
どうせ会ったことも無いのにとか言うんだろうが作品見ただけでも臭いがきついし色々情報もある
丁寧に説明とか言ってるがお前がそう感じてるに過ぎず他人を納得させるようなものではない
レッテル貼りというのも論理的思考が出来ないヤツの典型的な逆レッテル貼りの反論
大人しく低知能向け低俗アメリカンでも見てろ
2019/02/10(日) 04:13:51.07ID:GJ3mhAth0
>>683
そこまで静野のフォローに回る意味が分からない
もうコナンには関わらないんだしいない人間の擁護する意味って何?
2019/02/10(日) 04:17:38.72ID:GJ3mhAth0
>>684
ついでにお前もアスペだから消えていいよ
687見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:18:59.90ID:+Sm4u8Gw0
>>686
たぶんお前ほどじゃないと思うぞ
2019/02/10(日) 04:25:29.18ID:3xVg6Gejd
>>687
静野擁護もめんどくさいけどこいつに意味不明な煽り加えて逆上させてるお前が更にタチ悪いんだけどね
2019/02/10(日) 04:29:49.48ID:z5oxjcuP0
>>685
675に理由ちゃんと書いてるだろ
逆にあんたらはもう関わらないから自分が気に入らない人物はどんな材料使っても叩いていいとか思ってんの?
それがどんないいがかりでも?
690見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:31:09.78ID:+Sm4u8Gw0
>>688
スマンのう
少々気が立っておってな
静野は絶対許せないんだよ
コナン映画をただの中味が薄い過激アクション映画に路線変更させた稀代の大悪党
コイツがいなければ少なくとももっとマシなコナン映画が見れたのに
失われた7年だった
立川監督が全てを証明してくれた
691見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:37:22.08ID:+Sm4u8Gw0
>>689
しょせん商売の商業作品ではあるんだよ
内心疎ましく思っていても大人の対応で
表向きにはいいこと言うしかないだろ
全く理由になっていない
まともに社会に出たこと無いのか

逆にお気に入りならどんな腐敗臭も事実も無視して
ヨイショすればいいのか
2019/02/10(日) 04:38:09.61ID:pzGto/Amd
元々静野起用の経緯は山本の苦手分野のテコ入れと
当時は3D化も視野に入れなければならなかったから、そうなった時に対応できる人を選んだってのが
アニメールのインタビューでうかがえたな
2019/02/10(日) 04:42:56.97ID:GJ3mhAth0
>>689
静野の失態に対する批判は理解できるよね
そこからこういう人間性、人格否定するようなレスに憤り見せるのは結構だけど
このスレでこういう静野に限らず荒らしとか理不尽な中傷レスなんてしょっちゅうじゃん
今更すぎるからいちいちこういうのに噛みつくなよ、5chでムダに正義感出そうとすんなうっとうしい
理不尽レスに全て噛み付くつもりなら素直に出てけ
2019/02/10(日) 04:45:48.68ID:z5oxjcuP0
>>691
いやだからお前は俺の具体的な反論の部分を具体的に反論してみろよ
抽象的な誹謗中傷ばかりで何言いたいか分からねーんだよ
そんな無茶苦茶な罵詈雑言だけならどんな人物でも叩けるわ
俺が静野厨ってよりお前が強烈な静野アンチってだけじゃねーか
695見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:45:51.76ID:+Sm4u8Gw0
>>687
これは相手を間違えた
スマン
2019/02/10(日) 04:48:31.27ID:Zrd1xBAD0
静野さんの記事だとこれが印象的だわ
やっぱちょっと変な人なんだよな
俺は静野映画嫌いじゃないしむしろ好きな方だが

劇場版「名探偵コナン」の静野孔文監督が考える“アニメの監督”とは。その一風変わった経歴と作品への取り組みが語られた講演をレポート - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170327082/
697見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/10(日) 05:04:27.94ID:+Sm4u8Gw0
>>696
ちょうどいい記事を出してくれた有難う
この記事を前に見たときに作風との整合に納得がいった
やっぱ重度のアスペや発達障害で大人になっても治り切らなかったんだなと

そういうのが時に天才的な能力を発揮することがあるが
それは有能な協力者がフォローしてのこと
トップに据えるのは間違いだった
コナンの監督には適さない
698見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd82-hPCk)
垢版 |
2019/02/10(日) 06:05:12.91ID:YiGfzggzd
現実世界で事件を起こしそうな
罵詈雑言だな。
2019/02/10(日) 07:37:59.34ID:JNGkC+j60
また荒れてるけど自分の中でも静野の事は歴代の監督の中じゃ評価は1番低いし批判の内容も分かるんだが
いくら嫌いだからと言ってア◯ぺとか言って誹謗中傷する輩は頭大丈夫か?
700見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd22-JMcF)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:03:27.14ID:qDemzGo+d
ってかまだアフレコしてないんだね
2019/02/10(日) 09:12:36.27ID:I0soNw9qd
山本さんがセーブしてた時は良かったが、自分自身は総監督の仕事に面白味を見出だせず
丁度テレビで於地監督が自ら降板したのも相まって
テレビに移行したんだろうな
コナン専属を公言してるから、年齢が許す限りはテレビの監督をやり続けるかと
2019/02/10(日) 09:35:38.29ID:8SvlJLkpH
コナンが長いってのもあるけど
同じように毎年やってるクレしんは結構監督変わってるんだな
2019/02/10(日) 11:29:47.22ID:GJ3mhAth0
>>699
そいつは意味も分からず悪口使うのにアスペ連呼すりゃいいって思ってる
キ○ガイだからそいつもほっときゃいいのよ
2019/02/10(日) 12:59:16.92ID:y6QO5StV0
>>702
あんまり詳しくやるとスレチだけど、特に初期は結構カラーが出てた

本郷 初期クレしん監督
原 「映画監督」
水島 ヴェテランオールラウンダー?後のガルパン
ムトウ オタク監督

原監督は、ファンの中では割と賛否もあるクレしんの「傑作映画」を不動にした人
ムトウユージは深夜アニメや円谷好きなオタク的感性でかなり癖があって
時期的にコナンの柏原期とクレしんのムトウ期は同時期で作品と作風のマッチングが苦戦した時期

この後は、割と「クレしん育ち」で安定した作風
2019/02/10(日) 13:10:05.89ID:y6QO5StV0
ちなみに、>>673記事の書き抜きが
下の>>327レス

https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1488617136/
2019/02/10(日) 13:59:12.84ID:U2CdBJjY0
時計じかけの摩天楼ってもしかして「時計じかけのオレンジ」の名前をパクッったの?
2019/02/10(日) 14:44:08.83ID:5B3dibUFd
摩天楼は今の時代だと蘭がオールナイトの映画観ようとするくだりは無理だな
708見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 869c-hPCk)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:52:25.45ID:8yDstuhS0
>>706

なんでもかんでもパクりっていえば
良いと思うなマヌケが
2019/02/10(日) 16:12:33.22ID:gXvqZvWJ0
キッドコスプレの山口勝平さん

怪盗キッド役の山口勝平、新一と蘭の交際を祝福『名探偵コナン』
https://news.mynavi.jp/article/20190210-769776/

「名探偵コナン」怪盗キッド役の山口勝平が明かす、
キッド&コナンの“微妙な距離感”
https://eiga.com/news/20190210/1/
2019/02/10(日) 16:22:06.89ID:nqRNxxrb0
コナンの声優陣はよく仕事で担当キャラのコスプレしてるが
キャラオタはどう思ってんだろw
2019/02/10(日) 17:50:11.47ID:23yxGm0x0
みなみさんが青ジャケに蝶ネクタイしてたのはまぁいいけど
キッドはなんかキツイ…w
2019/02/10(日) 18:38:05.78ID:uCfAt5uRa
だいぶ前にツイッターで見た宮村さんの和葉コスは贔屓目なくても良いと思ったよ。
713見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cd9c-snZf)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:30.81ID:vMC+keSp0
山口勝平は童顔というか女顔だから年食って婆さんみたいになってきたなあ
ポール・マッカートニー化が進んでる
2019/02/10(日) 18:55:58.02ID:ujYubYpdd
>>709
怪盗キッド役てあんた、他人事な
715見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd82-hPCk)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:16.94ID:YiGfzggzd
>>714

まあ、新一は出番すくないし多少はね?w

そういえば声優さんたちにはいつぐらいに
劇場版の台本が届くのかね?
収録が2月下旬〜3月頭ごろだし。
2019/02/10(日) 21:40:27.36ID:giDNUjx/0
>>710 >>711
キッドは本気でやるならビジュアル相当作りこまないと様にならんからなあ。
実写版でも登場しなかったくらいだし。
2019/02/10(日) 21:56:20.40ID:23yxGm0x0
ユニバには出てるけどな
園子の人かわいい
2019/02/10(日) 23:23:40.12ID:U2CdBJjY0
>>708
似ているんじゃあそう思われても仕方ないけどな
な、クズ
719見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd82-hPCk)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:40:37.13ID:YiGfzggzd
>>718

思ってるのはお前だけだろ、キチガイ
2019/02/11(月) 00:03:53.10ID:YeeielEh0
>>719
ウルセー、黙れ
2019/02/11(月) 00:18:52.19ID:YeeielEh0
今度、ゲスト声優に近藤春菜を出したほうがいい
722見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd82-hPCk)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:19:36.84ID:Px7hAD+7d
>>720

お互い、まだガキだってことだ
2019/02/11(月) 01:00:06.60ID:M4msT2Nt0
知るかボケナス
724見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF22-hPCk)
垢版 |
2019/02/11(月) 03:22:18.40ID:T6RrwkhqF
https://www.tokaikisen.co.jp/kozushima/

ここって紺碧の舞台だっけ?
725見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/11(月) 03:46:16.22ID:e/fSGUQk0
>>724
たぶんそこがモデルだと思うよ
名前的にも神海島と神津島だし
そこは行ったことないけど近所の島の様子だと品川ナンバーの錆びた軽トラが走ってる
2019/02/11(月) 04:39:26.94ID:rzSGCt3sa
そういえば実在の地名まんま使ったり名前変えたりするのはなんでなんだろう
727見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 869c-hPCk)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:29:16.62ID:NXJNpeMj0
>>726

商標とかイメージの問題じゃない?
例えば、バイオハザードで言えば
銃器の名前は実在の銃の通称とか愛称って感じで。
2019/02/11(月) 07:34:09.49ID:IPTqFdoza
>>726
スカイツリーは結構作中に出るしそのまま使うのは関係者に迷惑かけちゃうからベルツリーにしてるけど、建物は聖地巡礼して欲しいから近づけてる、ようなこと前諏訪さんが言ってた
2019/02/11(月) 08:54:59.06ID:rsjN5j2Md
シンガポールは気楽に聖地巡礼できる国じゃないな
費用的に
2019/02/11(月) 09:20:07.13ID:pwj2QUtpr
スカイツリー見えると蘭や歩美が囚われてんのかとか東京タワー見えるとあそこからコナンがダイブしたのかとか考えて近くまで行ってしまうからわかる
2019/02/11(月) 09:54:43.90ID:zgnTKiYbd
スカイツリーの展望台で狙撃されて倒れ込む藤波社長ごっことか、
強化ガラスを前に銃をぶっ放す次元大介ごっことかやりたい
2019/02/11(月) 10:29:48.27ID:857OqwmJ0
スカイツリーは人が死ぬ現場にはちょっと…て名前使うの断られたんだよね、たしか
2019/02/11(月) 11:38:49.08ID:qLaTi3Po0
シン・ゴジラに出てこなかった理由もそれだったな
都のシンボルタワーとしてのイメージがあるんだろうね
734見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cd9c-snZf)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:41:16.99ID:vdwgGq0G0
コナンもゴジラも影響力凄いから当然
735見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF22-hPCk)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:52.90ID:GotjFOMHF
テスト
2019/02/11(月) 21:00:45.83ID:2R/h55Zc0
>>726
大阪は結構実在の地名が多い。
あと映画じゃないけどミステリーツアーは観光地の宣伝兼ねてるから実名だらけだな。
2019/02/11(月) 21:11:36.97ID:xhyzZqWOd
北海道を舞台にしろよ
2019/02/11(月) 21:30:49.56ID:sVTOqoG90
スタンプラリーの謎解けたヤツいる?
2019/02/11(月) 22:09:34.19ID:4aTcMTXu0
建築に携わった人や働いてる人にしてみたら
ぶっ壊されたり事件の現場にされるなんていい気のするものじゃないし、
その部分だけ文字で切り取られて変な騒ぎが起きないとも限らんし、
実在の建物や場所は使わないのが普通
740見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:17:56.08ID:e/fSGUQk0
>>737
先日のデジリマの鶴の恩返しが北海道
ミステリーツアーはJR西日本とのタイアップだからそのテリトリじゃないと無理
2019/02/11(月) 23:50:42.56ID:5sVuOD1u0
>>737は映画の舞台を北海道にしろって言ってるんじゃない?絶対観たくない
東京みたいな都市とかその界隈じゃないと事件の舞台的にも映えないし
警察関係だと執行人みたいに公安警察とか盛り上がるアイテム使えないし
2019/02/12(火) 00:04:49.88ID:oZq9LqoQa
沈黙って北海道じゃなかったっけ?
2019/02/12(火) 00:08:40.47ID:j870QnJt0
>>742
新潟
銀翼が北海道
2019/02/12(火) 00:11:55.92ID:S47s1TPSa
>>742
沈黙は新潟
戦場カメラマンの人が新潟県警の刑事役だった
2019/02/12(火) 00:47:48.22ID:2FbO6sVj0
>>742
>>743
ちなみに言うと、沈黙はクレジットにカムイスキーリンクスが出てて
あそこ知ってる人間なら頷ける
スキー場の雰囲気が新潟と言うよりあっちだから
新潟はもっと豪雪な感じ
もう一つ付け加えると、から紅のインタビューで静野監督が旭川市の製作会社を紹介してた
746見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF22-hPCk)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:27:30.19ID:TDvYu30AF
テスト
2019/02/12(火) 03:06:47.30ID:oZq9LqoQa
ああ新潟だったか
2019/02/12(火) 03:07:39.31ID:oZq9LqoQa
主題歌B'zが良いなぁ
世紀末以来に
2019/02/12(火) 20:06:55.80ID:cX/GI7iq0
純黒は忘れられてるのか
2019/02/12(火) 20:52:51.47ID:4gKZb6YM0
キッドが出てる映画って事じゃない?
鎮魂歌でも歌ってるけどキッド映画っていうよりオールスターだったからかな
2019/02/12(火) 22:25:30.89ID:6kQ4xpQp0
10・15作目と担当して、20作目の時に記念の年はB'zと明言されたんだから
もう5年周期以外では来ないだろ
2019/02/13(水) 00:04:03.33ID:EohVvMXx0
今年もビーイングじゃないだろうな、きっと
2019/02/13(水) 03:36:26.68ID:8xKE4cg90
メインキャスト陣って台本配布までは
深く映画の内容を知らないんだっけ?
そこからアフレコと後日関係試写か。
キッドイベントの山口さんのインタビューも
辻褄合うね。
2019/02/13(水) 10:34:28.55ID:koQyiGW3d
例年だと主題歌発表まで2週間くらいか
誰になるかね
755見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd22-Wv9n)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:19:06.92ID:n9a7qIOmd
>>754
3月1日に、映画館で予告編が公開されるので、それまでには発表になるので、たぶん来週あたりには発表ですね!
2019/02/13(水) 17:30:21.55ID:0HWhrV5Lr
曲名も発表になるんだっけ?
アーティストだけ?
2019/02/13(水) 21:35:16.12ID:kjG0/bosa
>>753
アフレコちょっと前に台本もらって
アフレコ当日はリハ(テスト?)と本番のみだっけ
ほかの作品と違ってアフレコ工程1つ飛ばしてるんだったかな
アフレコは毎年2月末から3月初めの土曜日ぽいな
2019/02/13(水) 21:36:37.90ID:kjG0/bosa
試写会3月末か早いな
0号は3/29か?
759見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:08:23.78ID:3tPcWB580
>>757
本職でそれか
毎度思うけどゲスト声優だってもっと時間かければマシになると思うんだけどな
もう大儲けしてるんだし変なところでケチらんでもらいたい
2019/02/13(水) 23:42:42.96ID:kjG0/bosa
いやむしろ本職にはリハなしの
テストと本番だけなの信頼と実績が為すことなんだぞ

ゲストは知らん
761見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2d35-gkyr)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:46:57.26ID:3tPcWB580
少ないリハでちゃんとモノにしてしまう本職は確かに凄いが
あれだけ大金が飛び交う映画になってるんだからケチらず
本職といえども更にもっと練りこむといいと思うんだがねぇ
声優素人のゲスト声優はもちろんもっともっと
2019/02/14(木) 00:30:40.55ID:B6vhMKDX0
前の主題歌はヒントエロい声の人でちょっと荒れたな
女性とばっか言われてたが福山と言われたら誰もが納得してた
2019/02/14(木) 00:38:50.79ID:ChVlSZt20
>>758
連合試写は毎年その日程
ほかの予告もないしいきなり始まっていきなり終わるから余韻が少ないんだよな
参加者が子どもが多かったってのもありそうだけど応募するか悩む
2019/02/14(木) 01:23:17.59ID:9N2Evd/J0
>>762
公式Twitterがトップクラスとかエロい声とか呟きだしたのが2月25日くらいだったかな
今年もそろそろなんかつぶやくんじゃね
2019/02/14(木) 02:14:54.48ID:iHvY3GG+0
>>756
アーティスト/曲名同時発表
当日にチラッと曲が流れる
主題歌入り本予告はその日に公開だったり後日だったり、過去バラバラ
2019/02/14(木) 02:46:02.83ID:suk9aT7R0
関係ないがドラクエ5映画化だが
ヘンリー声にCDシアターから山口さんを
継続して貰いたい感じ。CDシアターのは
主人公は服部、パパスは旧小五郎だったりする。
キッド、ヘンリー、ウソップで
1年に3連続で映画スクリーンで山口さん声を
聞けるのは愛着がある。
2019/02/14(木) 03:53:33.08ID:9Ho2VjGi0
すごくコナン的にどうでもいいですね…
2019/02/14(木) 05:32:26.05ID:REAYDyjOd
エロい声ワロタ
2019/02/14(木) 05:51:03.79ID:l2Fe7nwCM
テスト=リハだよ
普通はテスト、ラステス(ラストテスト)、本番でテストが2回ある
770見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bf9c-mDuQ)
垢版 |
2019/02/14(木) 09:58:59.86ID:z3ZYSbkS0
アフレコに関してだけど
サザエさんは本番の一発録りって聞いたことが
ある。
2019/02/14(木) 12:24:17.00ID:QajEsHq7d
公式ツイッターがアーティストのヒントを
コナンの吹き出しで色々出したはいいものの
調子に乗りすぎて叩かれたのは草
自業自得だけど
2019/02/14(木) 13:52:11.50ID:jMlhxo33H
ヒントはいいけど
コナンに言わせたのはよくなかったな
773見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a79c-Hwlg)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:15:17.26ID:/qfhB42E0
コナンは中身は大人だしキャラクター的にエロいと言っても不自然じゃないからな
もしもドラえもんやアンパンマン、ピカチュウだったら公式も絶対書かせなかったろうし
あれぐらいの炎上規模じゃすまなかっただろう
2019/02/14(木) 15:24:10.36ID:XLHXYseAa
コナン(新一)がむっつりスケベなのは昔からなのにな
775見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H4f-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:36:39.73ID:sSzEZL9sH
あれはあのセリフがどうこうよりも数日前から中の人が調子に乗ってる感が透けて見えてたからじゃない
個人的には盛り上がてくれるのはうれしかったけど。
2019/02/14(木) 17:45:35.63ID:k87ec9pxr
金ローで実況の前科があったしな
2019/02/14(木) 20:45:17.21ID:FggeoKMJ0
広報系アカウントの暴走悪ノリはキツイ
2019/02/14(木) 21:01:28.31ID:vkCzJy+r0
広報がネットに迎合したような悪ノリなのはよくある
2019/02/14(木) 21:47:49.60ID:9Ho2VjGi0
>>774
蘭にスケベなのは分かるが男の歌手にエロいなんて言う新一やだよ!
780見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0715-dCfb)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:15:17.06ID:FggeoKMJ0
服部や快斗も女性相手ならともかく男にそういう発言しないな
2019/02/14(木) 22:40:24.53ID:fmwTB/otF
観客が思いっきり罪悪感抱く内容にしてくれ
2019/02/14(木) 23:31:01.18ID:lW7Z0R650
ラブコメ要素ありそうとは言えから紅で担当したばっかだし節目でもないし
B’zも倉木もなさそう、多分またbeing以外のアーティストかな
予想のしようがない
2019/02/14(木) 23:32:35.31ID:ChVlSZt20
ポルノがいいな
2019/02/14(木) 23:33:42.63ID:QajEsHq7d
米津玄師
2019/02/14(木) 23:40:01.75ID:vkCzJy+r0
旬の歌手はこういうアニメの主題歌やんないイメージが
2019/02/14(木) 23:41:36.65ID:lW7Z0R650
笑かすなw
Flamingoの歌詞聴いてみ
どんだけ頑張ってもシュールになるわ
2019/02/14(木) 23:47:33.79ID:QajEsHq7d
>>786
言ってみただけ
あなた フラッフラッフラッフラッミーンゴ〜♪
2019/02/15(金) 00:27:04.38ID:KLKA5LZC0
業火の向日葵の歌は適当なやつに歌わせておいて
今回の映画がオーリバルならよかったのに
2019/02/15(金) 12:08:53.10ID:jCjlyXwh0
>>788
業火の稀少な取柄を奪わないでくれ

まあ紺青はオーリバルのイメージではなさそうだよ
今年の主題歌は今までコナンと無縁だった新しい歌手がいいな
福山雅治も発表時はなんじゃそりゃと思ったが結果オーライだった
790見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd7f-x19h)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:46:03.59ID:V8iPye+Pd
>>789
公式がトップクラスじゃないととか言ってたからある程度実績ある歌手になるのは間違いないかな
2019/02/15(金) 19:55:37.66ID:M5Q7qWdE0
音楽業界全盛期の時期にビーイング縛りして
他の事務所を無視してたのが人選に影響しているということはないか
結果的に神曲が多かったがネームバリューの凄い宇多田や安室を使う時期を逸した
前番組の犬夜叉なんて浜崎、安室などを起用してたぞ
792見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a79c-Hwlg)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:59:16.99ID:M5Q7qWdE0
ゲスト声優にしても国民的アニメシリーズで最後までゲストを出すのを抵抗してたが
なぜか棒読みで宣伝にならない素人参加者は最初から現在まで続けてるし
スタッフはいろいろと考えがズレてる印象
793見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a735-YL+1)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:58:40.84ID:JP0mlZqR0
>>792
利益最優先の商業作品に過ぎないってことでしょ
確かにそこが不満なんだけどね
ジブリや細田や新海などとは違うんだ残念ながら
2019/02/15(金) 21:52:58.12ID:LfosuDNDr
素人参加者って小学生のことでしょ?
未来のお客さんになるんだから絶対必要
2019/02/15(金) 22:00:12.29ID:KLKA5LZC0
今回のヒールはから紅の阿知波&海江田みたいに計画犯の黒幕と実行犯の筋肉ゴリラがいて
前者はコナンが後者は京極(キッド)が対峙する形かな
2019/02/15(金) 22:15:45.41ID:xQAdpWQe0
>>792
https://www.cinematoday.jp/news/N0101904
>ゲスト声優の選び方についてまず第一に上手い人
2019/02/15(金) 22:19:02.91ID:jCjlyXwh0
素人参加者割と好きだよ
執行人の「きゃーなになにー」「わあっなっ何だあー」聞いてて癖になる
こっちはモブの一言だけで作品を壊すわけじゃないから別にいいや
2019/02/15(金) 22:19:59.60ID:JvswCcd00
キッド映画の犯人女の多さ…ゲスト声優のじゃありませんように…
2019/02/15(金) 22:39:48.03ID:2/pSKuwFd
素人参加マジでいらねーわ
そこだけ浮いてるし
800見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a735-YL+1)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:00:29.38ID:JP0mlZqR0
小学生のアフレコ体験者は大して気にならんけどね
重要なところじゃない賑やかし程度だしむしろホノボノ

しかし本職でないゲスト声優は重要どころでは使わんで欲しい
上手いほうの人でも周りと話のやり取りが噛み合ってないことが多い
もっと時間を十分取って収録すればマシになると思うんだけどな
2019/02/15(金) 23:17:30.99ID:n5Cgu4bc0
去年一昨年と犯人は本職だったし今回もそうじゃないかな
というか製作側も懲りてくれないと困る
2019/02/15(金) 23:21:56.24ID:xkq8u3hP0
前売りが3月1日だからそれより前に予告公開かな?
2019/02/15(金) 23:37:42.60ID:xQAdpWQe0
去年が3/1につべに解禁だからそうなるね
2019/02/16(土) 01:48:04.70ID:gpYuf4F10
>>801
でもそしたら俳優や芸人どもが声あててる容疑者は犯人から除外されて声優さんが犯人バレバレになるっていう
あーー、もーー、マジ俳優なんて使うなやーー
2019/02/16(土) 01:56:17.09ID:3LUgOz04F
>>792
つっても関西ローカルの若手芸人は初期に出てるけどな
806見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c772-u7O1)
垢版 |
2019/02/16(土) 08:26:55.38ID:9HM+s6vd0
業火みたいにならなきゃどっちでもいいわ
2019/02/16(土) 09:27:44.22ID:Grjds7o70
去年の犯人は流石に上手かったね、ベイマックスか
ああいう絶叫はダイゴや榮倉じゃ到底出来ないもの、上戸だってキツい

コナン映画の主題歌は売り込みから選ぶ側
去年の福山もラジオにコナン呼びVTR出演、Mステ紅白で映像流してた
昨年の成績もあって今年はより宣伝に協力的な一流アーティストだと思う
Beingはもうラブコメ倉木と組織や節目のB'z以外はアニメ主題歌止まりだろーな
2019/02/16(土) 09:45:08.55ID:6JPzZ6mSa
紅白のイケメンの後ろにイケメンな実況は笑った
2019/02/16(土) 10:19:39.46ID:Grjds7o70
B'zは例外として、紅白に出られそうな人限定だと思うよ
Beingも倉木はコナンに賭けてる
から紅主題歌で反響あって、秋冬のアニメEDに再び映画主題歌要請
で、今年は修学旅行に書き下ろし主題歌やってそのままアニメOPと超ベッタリ
ラブコメ倉木なら紺青でも不思議じゃないが、修学旅行あった手前流石にないか
でも倉木のコナン依存からも、ラブコメ以外でも映画主題歌要請してそうだ
2019/02/16(土) 10:52:07.10ID:y3DL/BzjM
ならMISIAあたり予想しとくか
811見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df5d-RBN/)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:17:44.03ID:NyXk0HSu0
MISIAはなんとなくなさそうだけど、もしそうならめっちゃ嬉しい


ところで全然関係ないけど、映画の「絵コンテ協力」って、パートを丸々担当するの?それともシーンで割り当てられる感じ?
2019/02/16(土) 16:54:25.39ID:5w57Meod0
初期の小松さんやZARDレベルのコナンに合いそうなアーティストが育てばよかったんだけどね

去年の福山さんは驚いたけど、テレビ主題歌にも起用しそうなアーティストっていうと
やっぱ倉木麻衣が一強
813見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd7f-mDuQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:16:59.09ID:sPx+tIT6d
>>807

去年の犯人は
'95年から吹き替えを中心に活動してる人だから
上手いのは当たり前。
2019/02/16(土) 17:20:00.88ID:YThB9XtS0
コナンと京極真といえば躯と飛影
815見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a735-YL+1)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:24:18.19ID:cZ4/K7i10
VALSHEをもっと売り出すのかと思ったけど案外力入ってなかったな
2019/02/16(土) 20:25:40.57ID:lwzFDTCLa
>>812
倉木麻衣はいい加減飽きた
頻繁すぎてウンザリ
2019/02/16(土) 20:58:37.26ID:S6C3ZcVW0
https://i.imgur.com/r1Kfo3y.jpg
https://i.imgur.com/PCIJtZz.jpg
https://i.imgur.com/vcpGAxA.jpg
https://i.imgur.com/1TOtJVA.jpg
2019/02/16(土) 21:01:32.91ID:LLgPiEBc0
倉木麻衣もB'zも何を歌っても歌い方がおんなじwww
正直、飽きたという部分もある
2019/02/16(土) 21:07:03.44ID:JZAvLvnY0
そこはやっぱブレイカーズ
820見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2789-90uM)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:24:11.00ID:lyQcuxFb0
BUMPがいい
2019/02/16(土) 21:45:18.73ID:IU7TOqHqa
>>817
どれもエンディングで流れそうだな🤔
2019/02/16(土) 21:46:19.30ID:BEHMJ4OU0
>>819
イヤです
2019/02/16(土) 21:57:59.17ID:Grjds7o70
倉木は頻繁過ぎて流石に飽きるよ、今なんてOPEDとかさぁやり過ぎ
から紅限定で倉木もプチブレイクしてからベッタリ加減が異様、コナン再ブレイクしてからだよねここまでなの
倉木は当分いいや、ラブコメ担当なら次の平次和葉まではアニメで十分
2019/02/16(土) 22:00:22.06ID:/g4FgF0q0
いつ発表かな
やっぱ3月に入ってからか
キッドに合うミュージシャンが思い浮かばない
825見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H4f-nJZM)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:09:59.42ID:z9/b6iOyH
頻繁とはいってもから紅の翌年はパッタリ無かったわけだし。今までもだいたい年一曲ペースだった訳だから、去年なかった分今年二曲と考えたらまぁ。これで映画もだったら話は別だけど。
826見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a735-YL+1)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:25:42.36ID:cZ4/K7i10
倉木麻衣はギネスのためにわざわざ使ってる感がある
使い潰すつもりかいな
2019/02/16(土) 22:26:34.51ID:UPbTeSNQ0
いっそ宇多田ヒカルさんでもこい
2019/02/16(土) 22:27:01.26ID:qMy3bxIL0
シンガポールは純黒のエンディングで使われてたから被りそう
2019/02/16(土) 22:28:49.48ID:BEHMJ4OU0
だって>>817の2枚目の木みたいなタワー純黒のEDに出てきた気がする
830見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c772-u7O1)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:31:14.56ID:9HM+s6vd0
そう考えるとポルノってぴったりだったな
オーリバルほんと好きだった
2019/02/16(土) 23:06:54.97ID:3Sq8wre/0
あいみょんがクレしんに行ってくれたから一安心
2019/02/17(日) 02:15:34.25ID:W1Yva/akd
>>823
異様も何も新年のSPが修学旅行編
倉木さん自身が二十周年
そしてガチのコナンファン
今年の起用が多くなるのは分かりきってた事だし
最近だとテレビは初タイアップ組が多い
2019/02/17(日) 02:25:19.18ID:0XrvDOXP0
米津「コナンの主題歌空いてる?」
2019/02/17(日) 03:09:33.83ID:/8B1EXcHa
ラルクとかUVERworldくる可能性ってないの?
2019/02/17(日) 06:45:30.27ID:FHaBQg3Sd
そもそも主題歌なんて別になくてもええわ
2019/02/17(日) 06:56:07.76ID:FQQpr7BAa
歌手や俳優が言うファンですなんてリップサービスを間に受けるちゃうのがすごいな
2019/02/17(日) 07:30:53.91ID:PcrLLklc0
>>833
今の米津は何もしなくてもいいタイアップ転がり込んでくるからコナンなんか眼中になさそう
数年後人気が落ち着いてきた頃オファー来たら普通に受けそうだが
838見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c772-u7O1)
垢版 |
2019/02/17(日) 09:31:27.23ID:FoMCXrs30
流石に20年タイアップしててコナンファンじゃないですって方が怖いわ
修学旅行の2曲は3月発売だから今年の主題歌はないだろうけど
2019/02/17(日) 10:44:39.18ID:dpMR2IVX0
キッドもだけどやっぱ初めて京極がメインで扱われてるから
京極の雰囲気にもあってる人が良いな

個人的には男性ボーカルでロックな人がいいな
2019/02/17(日) 11:05:11.95ID:ta/ykGInd
>>836
過去に二回ほどコナンライブ系のイベントに行って倉木さんが喋ってるの生で見たけど
ほんとにコナン大好きだったぞ
まあ女性だし主に好きなのは恋愛方面だったが
流石に関わってきたキャリアが違う
若手でガチのコナンファンなのはバルシェくらいだろ
2019/02/17(日) 11:30:39.22ID:RxBYR9bfd
倉木とかあんだけコナンとズブズブでコナンのおかげで飯が食えてんだからリップサービスで好きですなんて言える身分じゃないだろうよ
2019/02/17(日) 11:31:14.40ID:PTV74f5k0
米津はポケモンに行くような気がする
843見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a79c-Hwlg)
垢版 |
2019/02/17(日) 11:55:33.47ID:UuIkS+HT0
小林幸子も去年コナンファンと答えてるが
さすがにポケモンやらクレしんやらと違ってミステリー作品だし
歌のイメージ的に全然合わなそうだな
844見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H4f-nJZM)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:07:11.85ID:+h3NC3dZH
それこそ今年は小林幸子がポケモンでしょ
2019/02/17(日) 13:20:29.24ID:k9vK6uWRa
>>834
ラルクはそもそも活動がないやん…
2019/02/17(日) 13:37:10.97ID:qXRDESRa0
米津はFlamingo聞いたら絶対コナンに合わないなって思うと思うよ
2019/02/17(日) 13:50:36.85ID:CLie2ncy0
ONE OK ROCKとかダメかな
2019/02/17(日) 15:09:28.31ID:syVMd10n0
大穴でPerfumeとか
2019/02/17(日) 15:28:07.26ID:GPL8rMHpr
Perfumeなら近未来的なシンガポールに合うかも
2019/02/17(日) 15:45:17.87ID:m5+sSutR0
河北麻友子はゴミ
2019/02/17(日) 17:05:13.64ID:8LGvjjqGa
BUMPかUVERいいな
2019/02/17(日) 19:07:04.95ID:bwYkREesr
TMR西川貴教でジャケットはキッドコスプレとかどや!w
2019/02/17(日) 20:13:25.50ID:8LGvjjqGa
西川は今刀剣乱舞のイメージが最近すぎるな
2019/02/17(日) 20:30:47.90ID:WjyHQEg90
TMRはまじ快EDのWHITE OF CRIME的な感じでキッド映画には合いそう
2019/02/17(日) 22:18:55.37ID:cm5oNNTg0
トムスまじ快のエンディングてクソシュールな赤いパンツ一丁キッドの笑える映像しか思い出せない…
856見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a735-YL+1)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:44:46.21ID:YjTJJY6I0
>>855
あれ何であんな絵にしたんだろうな
放送時はコナンの映像使ってたはずだが
2019/02/17(日) 22:56:49.33ID:cTPjeBJMF
永岡さんが監督したプラネタリウム版
https://youtu.be/viBsElouO6Y
2019/02/18(月) 00:09:00.82ID:S1em3IbS0
探偵物語のパロディでしょ
859見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a735-YL+1)
垢版 |
2019/02/18(月) 01:19:33.03ID:FbtTemmr0
>>858
ありがとう
探偵物語見てないから分からなかった
ググったらその説明してるサイトもあった
長年の謎が解けたわ
2019/02/18(月) 10:55:21.58ID:mVdoa4jX0
キッドの格好も探偵物語が元ネタだったのか
861見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sa1f-fX0H)
垢版 |
2019/02/18(月) 11:52:21.00ID:toE+p1n8a
>>847
ONE OK ROCKは同時期に山ア賢人主演映画の方やってるからないかと
自分的には初の女性監督繋がりで女性アーティストと予想する
MISIAかJUJU
2019/02/18(月) 16:44:36.81ID:o05LQ0LD0
ワンオクは幾らアミューズでもないよ、テレビ出ない限り
着ぐるみコナン君と一緒にポーズ取れない人はもう無い

昨年のプロモーションで福山ラジオ出演時にフリートークにコナンとして出演したけど
フリートーク故に山さんの素が出て、コナンとして軌道修正が面倒そうだった
福山はもう50歳ってのもあるんだろうが漫画やアニメの認識が古いまま、若めで漫画好きだといいんだけどなー
863見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a79c-Hwlg)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:21:27.54ID:8oBQaNoF0
ドラゴンボールとかワンピースの関係者は年寄りばかりだから
若い歌手使ってるようだしな
ただ世界観に合わせられる豪華な若手歌手なんておらんやろ
2019/02/18(月) 17:34:56.36ID:o05LQ0LD0
若いったって今の世代なら30くらいとか、Perfumeも30
これくらいだとアニメヒットが当たり前で、アニメだからと特別構える事もない感じ

去年、ヒロアカ映画主題歌を菅田将暉が担当したからとラジオに声優2人がゲスト出演してたけど
声優リスペクトもありごく普通に接してて、連絡先交換炭なんだとか
テレビタレントな福山世代じゃまずないもんなー
865見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd7f-mDuQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:07:57.66ID:HljJrj+Gd
50代の人は
アニメ=宮崎勤のイメージが
ある程度あったりして
2019/02/18(月) 18:30:09.91ID:XJnbzhWk0
>>839
分かる
根性の拳ってタイトルに引っかけてるし低音ボーカルの力強い曲きてほしい
でもコナンの主題歌ってアニメ含めて男性ボーカルは皆高音なんだよな
低音曲は子供ウケ悪いとかあんのかな
2019/02/18(月) 18:52:45.33ID:UOsz8tSJ0
あと勢いのある男性歌手っていうと三浦大知だけど、ドラゴンボールやったばっかなんだよな。
ゲストの山崎育三郎はミュージカル俳優で音楽活動もしてるから主題歌も・・・と思ったが、だったら最初からそう発表してるか。
2019/02/18(月) 19:07:20.30ID:ytzb8cPsr
執行人終わってからまだまだと思ってたのにもう本予告の時期か
去年は4DXもあったし映画と映画の間隔が短く感じて嬉しいやら緊張やら
869見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr7b-pU7L)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:55:16.14ID:R6izqSUSr
今年って去年より試写会告知とか遅い気がしたんだけど制作遅れてるのかな
1000話にやるはずだった話を元にしてるみたいだしいつもより制作遅れてるのでは
作画はいいけど
2019/02/18(月) 21:03:08.96ID:uEcwAAhz0
コナンの映画って見に行ったことは無いんだけど子供が多い?
大人一人って大丈夫かな?
871見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df4c-OvAq)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:09:15.85ID:9wnEyBUy0
>>870
コナンは大人アニメで客層の4割が20代
3割が高校生、大学12年生
2割が30,40代

だから問題なし!!
2019/02/18(月) 21:16:01.08ID:DM8aGTc10
>>870
大人も多いよ
ただ連休中や週末の昼〜夕方は学生や親子連れが多い
静かにゆっくり見たいなら公開から1ヵ月くらい経った頃の
平日朝〜昼か夜遅めの回で割引のない日がおすすめ
2019/02/18(月) 21:35:04.08ID:mVdoa4jX0
普段の映画は男女20~30代や子供連れ、カップルが多いイメージ
応援上映や4DXとかは女比率が高くなる印象
874見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df5d-RBN/)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:36:17.62ID:Lp05WzLA0
作画はいいかどうかってまだわからなくない?
特報の段階ではとても良かったけど
2019/02/18(月) 21:45:01.81ID:3UDVyTSD0
静野監督のから紅の特報は相当荒れてたからなぁ
個人的には去年の執行人から見違えるレベルだと思ってるけど
876見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a79c-Hwlg)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:34:40.89ID:8oBQaNoF0
静野は興行とアクションは良いが作画が荒れやすい
ゼロ以降また復活と
877見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr7b-pU7L)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:40:46.58ID:R6izqSUSr
新一が快斗に化ける逆パターンは新鮮だし見てみたいわポスターで真ん中にいるし戻ってくれることを期待
まあ最近大した理由もなしに危機感皆無で戻り過ぎだとまた叩かれるかもしれんけど
元気にハングライダーで飛び回る新一とか面白そう
2019/02/18(月) 22:54:55.92ID:O8tyZeysd
本編はゼロよりから紅の方が作画良かった印象だけどな
2019/02/18(月) 23:22:42.40ID:uEcwAAhz0
>>871>>872
なるほどありがとう今度のやつは見に行くか
880見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd7f-mDuQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:46:31.08ID:HljJrj+Gd
1人映画館って
そんなに敷居の高いことかね?
2019/02/18(月) 23:52:02.27ID:1oYfl6AB0
執行人は安室の見せ場の顔や街の風景とかはめちゃくちゃ気合い入れてたけど
人物の塗り忘れとか道路が歩道になってるとか細かいミスがめちゃくちゃ多かったし
遠目になると顔が適当だったりして全体的に作画はあんま良くなかった
静野時代のが作画は安定してたと思う
今回から紅コンビだからどうなるだろうなー
2019/02/19(火) 00:58:06.49ID:hdT4bRfVa
>>880
子供よりのアニメと恋愛絵映画は行きにくいな
2019/02/19(火) 01:46:05.55ID:pV2U8VNp0
シティーハンター見に行ってサンライズ1軍の作画クオリティにちょっと羨ましくなった
あと女性陣の可愛さ…山中さんキャラデザ抜けてからのコナン女キャラの顔キッツイ
2019/02/19(火) 01:48:50.52ID:t8flZ9c70
一人でしまじろうの映画見に行けば一人前よ
2019/02/19(火) 01:59:44.45ID:SrURGxn90
コナン見に行ってお隣がおじいちゃんおばあちゃん(子連れではない)だったこともあるから気にすんな
2019/02/19(火) 03:40:10.50ID:qtXXLbyxa
一人映画館は普通
灰原だって天カウでやってたからな
887見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a735-YL+1)
垢版 |
2019/02/19(火) 04:49:29.04ID:IR6hC5qh0
関係者の取材のフリして時々メモ取るマネでもすりゃいいじゃん
2019/02/19(火) 04:54:50.65ID:L5aBXr/eF
>>885
よくある事だなw
2019/02/19(火) 07:54:58.92ID:JmMPGPX+0
>>883
それはアニメーターの原画のクォリティ云々じゃなくて
おっさん、あんたのキャラデザの好みの問題じゃないの?
2019/02/19(火) 07:56:13.22ID:XgPdjVgzd
気になるならレイトショーは?
一人客が多いし席も空いてる場合が多い
2019/02/19(火) 08:04:17.25ID:ecHSbgbzr
公開初日だってレイトで行けばうるさくないよ
みんな固唾を呑んで来年の予告まで見守ってる
2019/02/19(火) 08:49:22.53ID:sIvGx+/r0
一人で映画館に行くより映画館でひとりの方がなんかちょっと気まずいw
地元ではよくあることだから慣れたけど。
2019/02/19(火) 09:34:29.29ID:yxF62HIL0
大丈夫
自分が思うほどまわりはお前を気にしてない!
2019/02/19(火) 11:19:18.13ID:C0j/vJYy0
一人で観賞は愉快な映画でもふとした瞬間に恐怖が襲ってくる
2019/02/19(火) 12:00:36.31ID:d7nlRj5b0
コナンのアニメって映画限定とTV版の極少数の外注除けば
基本は世間のアニメスタッフ一流処はやりたがらない作品が定評の作品じゃないの?
山本の木は外注だけど事実上は専属だしな
2019/02/19(火) 12:34:19.62ID:v91Hv0R70
1人映画は全然平気だけど、小さい子供がいると騒ぎそうでちょっと怖い
夕方以降か、または平日休み取って午前中のだと大人なのでおすすめ
金曜初日も煩くないと思うよ
897見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H4f-nJZM)
垢版 |
2019/02/19(火) 13:07:00.28ID:OxX5jRWJH
初日初回は本当に好きな人ばっかりだからマナーはいいよ。エンディングで立つ人も1人もいないし。
2019/02/19(火) 14:47:48.32ID:XgPdjVgzd
私も親子連れが多い回は避けてる
子供が多少騒いでも気にしないけど
予告中に店員さんから「席を変わってもらえないか」と声をかけられたことがある
隣席の親子が「隣に一人で来ている人がいて怖い」と訴えたみたいでね
それ以来映画はレイトショーか平日午前にしてる
2019/02/19(火) 16:38:52.35ID:eX3+USV20
>>803
ほんの数秒の差だけどつべのタイトルにアーティスト名書かないでほしかった
動画視聴中にしりたかった
900見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a79c-Hwlg)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:39:30.55ID:9u3T22jR0
国民的作品で最も人気のうえ客層の幅も広いからという
贅沢な悩みだな
901見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a79c-Hwlg)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:43:11.72ID:9u3T22jR0
いつのまにか900
902見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdff-mDuQ)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:19:33.96ID:fpNqRCJod
>>898

はー
そういう自意識過剰な人もいるんだね
ついてなかったですな。
2019/02/19(火) 17:30:04.72ID:Y7dSNaydr
初日初回に行きたいけど仕事だな
おそらく今年もやるであろう木曜深夜の最速行くか迷う行ったら帰るアシがない
2019/02/19(火) 20:27:23.25ID:3jXNA+sJ0
客層といえば昔一回だけセルフ応援上映を始めてた集団に遭遇して最悪だったわ
俺が米花町の人間だったら黒タイツ着てあの大学生全員ぶっ殺してついでに映画館爆破させる程の怒りだったわ
2019/02/19(火) 20:51:32.27ID:/mqxrDRz0
>>899
去年なんて予告解禁で犯人も発表するサービス付きだしな
https://i.imgur.com/8zkIOms.jpg
https://i.imgur.com/vi7tfe6.jpg
2019/02/19(火) 20:55:44.94ID:+jleMDyO0
安室さん可愛い。安室さんのタマタマをたべたい。
2019/02/19(火) 21:43:27.54ID:WkzTfxTZ0
シクナイ当たった
お礼に10回は見に行きます
908見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd7f-mDuQ)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:35:35.17ID:8SMiJqbud
>>905

その予告が解禁された当初の自分の
想像は、小五郎に似た犯人を取り押さえる場面と思っていた。
その後、前売り券発売日から置かれていた見開きのチラシの人物紹介を見た時は、真犯人を巡っての対立で功名心に駆られた
検事が思わず手を出したと思っていた。
909見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd7f-mDuQ)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:40:56.94ID:8SMiJqbud
>>908

だから犯人じゃないと思いながら
初回を観て、スロー演出時の
首から下が映った時は
衝撃だった。
2019/02/19(火) 22:44:40.30ID:dxH1kBmf0
あー小五郎に似てると話題になってたな確か
その時点では犯人かどうかわかんなかったけど
2019/02/20(水) 00:12:38.05ID:SIS7SfVd0
>>895
アニメ業界の上手い人がコナンをやりたがらないのはコナンチームに上手い人が少ないってのと
トムスがコナンの本編作画にかける予算がゴミすぎて、たとえ実力があっても発揮できないから
ドラえもん、ポケモン、プリキュアなんかを経験してきた人たちと比べると、
下積みの大半がコナンという人は出世しないし大したステータスにならない
推理アニメだし動かす必要もそれほど無いから上手い人が求められるわけではないというのは理解できるが
だったらせめて、動かさなくていいからワンカットワンカットのクオリティ上げろよと思う
劇場版に関しては作画もCGも安上がりだの何だの言われるが、それは上記のアニメと比べて
現実にある場所を舞台としているから取材に時間がかかり作画期間が少ないから仕方ない、と擁護したい
2019/02/20(水) 00:19:35.14ID:SIS7SfVd0
基本、その制作体制から作画を崩すことが少ないとされる深夜帯アニメで
作画が酷いと最近話題になった作品があったが、アゼータさんが関わってた
そんな会社をローテに組み込んでる名探偵コナンさんは国民的アニメとして正しい姿なのか

鎌仲さんや高木さんはコナンのクオリティ上げたがってるようだけど
鎌仲さんはしばらく別アニメ行ってしまうし
高木さんはクオリティアップのためにスケジュールを乱したとかなんとかで演出外されるとか
2019/02/20(水) 00:22:12.38ID:SIS7SfVd0
深夜に気色悪い長文すまねえ
2019/02/20(水) 00:42:54.52ID:/tnu/kPN0
いやそういう話もたまにはいいと思う
915見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr7b-pU7L)
垢版 |
2019/02/20(水) 01:01:19.20ID:3iLTKn3yr
京極ってその気になれば組織に勝てるっぽいけどこの人が寝返ったら終わりだな
今年の映画では戦闘シーンは京極に任せて蘭は普通にヒロインしててほしい
2019/02/20(水) 01:03:45.65ID:jzWeqUwq0
毎週アニメと映画で作画も演出のクォリティにかなり差があるコナン
だからここ数年の興収がうなぎのぼりなのかもな
ストーリーも著名な脚本家引っ張ってこれて毎週アニメに比べたらスケールでかいし
映画は面白い、わざわざ映画館で行ってみようみたいな
アニメ本編が映画と同じクォリティなら別にみたいな側面あると思う
2019/02/20(水) 01:42:52.90ID:U7367lT50
最近のコナンの映画は無駄に長ったらしい気がする
安室とシャアの観覧車壊すのはまだテンポ良かったけど
2019/02/20(水) 02:07:27.58ID:uuF+gckeF
一時期に比べたらテレビのクオリティ大分上がったけどな
2019/02/20(水) 03:12:43.01ID:X5xmJ0PR0
アニオリは両極端に感じる、前後編は良いけど単発の犯人のサイコパス立たるや
今後はあに
2019/02/20(水) 08:49:59.91ID:poB8/A300
執行人、ブルーレイ大賞の評価コメントに「デジタル絵コンテ集」って書いてあったけどそんな特典あったっけ?
921見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdff-nJZM)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:09.48ID:uAR324rOd
ポルノ、福山アミューズ繋がりでperfumeだったりして
2019/02/20(水) 09:21:42.46ID:HT80pmD80
>毎週アニメに比べたらスケールでかいし
それって原作をちゃんと再現したものじゃないってことだが
2019/02/20(水) 09:30:09.06ID:Lxejiu2+0
で?
2019/02/20(水) 09:50:45.96ID:NbpZl07o0
作者は執行人の前半の構成が良くなかったと言ってたけど
むしろ近年はアクションマシマシストーリー軽視みたいなノリが強かったから
あれぐらいの配分でも気にならなかった
2019/02/20(水) 10:40:57.05ID:HT80pmD80
>毎週アニメと映画で作画も演出のクォリティにかなり差があるコナン

原作回は原作に忠実にアニメ化してるだけだろ
映画は原作をアニメ化したものじゃないし
2019/02/20(水) 11:28:33.43ID:lDIibXrY0
通年アニメのクオリティなんてどこもそんなものじゃないの?
NARUTOがごくたまに神作画演出がくると話題になるくらいで

ああ早く本予告来ないかな
2019/02/20(水) 12:28:42.49ID:gdvkmFWCd
>>924
いや、裁判のパートすげぇダルかった
周りのチビ達も前半は同じようにつまんなそうだった、後半のアクションは釘付けだったけど
ゼロの書で立川監督が前半ちょっと裁判の説明パート長かったの反省して
原作者がいや、気付いてないオレもいけないからってフォロー読んであぁ、やっぱりなって思ったもん
2019/02/20(水) 12:30:39.77ID:gdvkmFWCd
原作者も反省してるんだし大抵の人はやっぱ執行人の前半はちょい退屈気味だったんだよ
2019/02/20(水) 13:09:35.06ID:NbpZl07o0
初期の重要回とかはリメイクしてほしいけどね
黄昏の館とかジェイムズ初登場のパンダカー回とか重要回なのに作画が微妙だった
2019/02/20(水) 13:23:27.20ID:HT80pmD80
古参は
映画はアクション強調しすぎ原作と違うで10年一致してきたろ
2019/02/20(水) 13:30:15.19ID:NbpZl07o0
1作目の摩天楼の時点で原作とは微妙に毛色の違う作品だったわけだし
映画は映画でノリで作ればいいと思うけどね

イコールでキャラ崩壊やアクションゴリ押しを推奨してるってわけじゃないけど
2019/02/20(水) 15:45:45.09ID:Y6Ap+77vp
>>929
黄昏の館映画前にリマスターやって欲しいわ
933見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a79c-Hwlg)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:37:40.23ID:RoFTdbGu0
山口勝平のツイッターを公式がフォローしてるのは
今日更新する人が来てるということか
ならそろそろ主題歌クイズみたいなことしそうだ

勝平の載せてる台本もぶ厚いが台本読み込むぐらいの台詞量があるということになるな
934見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr7b-pU7L)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:52:47.12ID:3iLTKn3yr
映画の印象はアクション物だけど漫画は割と地味な推理と捜査が多いし
今年は元ネタは原作1000話でやる予定の話だったらしいしアクション少なめになりそうだから京極投入したのかも
2019/02/20(水) 19:08:15.49ID:/tnu/kPN0
台本重たそう…
2019/02/20(水) 21:58:41.72ID:X5xmJ0PR0
主題歌って去年は木曜発表だったんだ、雑誌早売りバレがあるから雑誌解禁じゃないのかー
今年はゲスト発表も速かったから、明日なのかね

新海監督作品が夏、それまでに伸ばせるかな
大作だらけ故に80億乗せられたら御の字か、結局ははこ確保次第だもんなぁ
2019/02/20(水) 22:02:09.13ID:TFq/jN1h0
番組表のZIPの所にコナン主題歌MVってあるから、明日かな?
2019/02/20(水) 22:25:50.14ID:Lxejiu2+0
お、まじか
録画しんと
2019/02/20(水) 22:32:00.25ID:eqZsr+sl0
>>937
倉木がアニメのOPEDで歌ってる2曲が3月発売で特別版にMV付くから
その宣伝だろ
940見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H4f-nJZM)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:33:11.95ID:2ZxwfEamH
桑田佳祐新情報ってあるけどこれ主題歌?
2019/02/20(水) 22:40:49.13ID:/tnu/kPN0
zipよりおは4を生で見てた方がテレビでは最速かも
2019/02/20(水) 22:48:54.30ID:TFq/jN1h0
>>939
あっ、そっちか。
期待させてすまんな
943見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd1f-u7O1)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:03:49.95ID:NztJy25ld
明日発表か
ほんと読めないな今年も
944見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd1f-u7O1)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:04:38.49ID:NztJy25ld
そっちか
ちゃんと読んでなかったわ
2019/02/20(水) 23:10:28.85ID:jzWeqUwq0
紛らわしいな、どんなタイミングやねん
2019/02/20(水) 23:18:22.47ID:jzWeqUwq0
>>936
トイストーリー4もあるぜ、ついでにワンピも
2019/02/20(水) 23:23:14.89ID:LqySnxofa
主題歌発表ってタイトルならともかく
MVが取り扱われるタイトルで映画の新情報公開なんかするわけねえだろ
2019/02/20(水) 23:29:02.87ID:TFq/jN1h0
すまんな、ワイが悪かったで…
2019/02/20(水) 23:59:04.09ID:X5xmJ0PR0
倉木クラスでMVのニュースやるかと思うけれど金出したのか、本当にコナン依存してんなー
映画宣伝が活発になったら流石にOPED変えるよね?
あれまんま修学旅行だもの、いつまで修学旅行引きずるんだ

主題歌は公式ツイッターが呟き出したら、来週木曜かな
2019/02/20(水) 23:59:36.56ID:RoFTdbGu0
倉木とはっきり書かないというのはさすが
951見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 799c-fRYm)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:01:17.71ID:kQksCMEG0
コナンに寄生してるといわれそうだが
952見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 799c-fRYm)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:02:10.17ID:kQksCMEG0
スポンサーだししゃあないか
2019/02/21(木) 00:07:00.30ID:fX3prDpf0
どんなアーティストでも
アニメのオープニングとエンディングどっちも歌わせるのは間違ってると思う
2019/02/21(木) 00:15:17.89ID:5xVuCsJ90
渡月橋が当たらなかったらここまで依存することはなかったと思う
2019/02/21(木) 00:52:53.49ID:HuN7ACnz0
アニメのOPだけ立川監督に演出とコンテ担当してもらえないかなぁ、モブサイコのOP見て思った
ゼロの執行人のパーフェクトガイドでアクションの他にもヒューマンドラマが得意って書いてたけど
モブサイコの作風がまさにそんな感じなんだな、人間の心理描写を細かく扱ってる
デスパレードもチラッと見たけどホントに好きなんだなこういうキャラの心理描写みたいなの
2019/02/21(木) 01:01:28.26ID:rQvu8Brr0
>>936
80億で御の字、70億で及第点かね
去年がイレギュラーなだけで90億は不可能だろうし
957見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b524-YDPW)
垢版 |
2019/02/21(木) 01:25:04.77ID:nHra5IUL0
右肩上がりも止まってしまう可能性高いなー
監督叩かれないか心配
2019/02/21(木) 01:30:01.01ID:aKIVCAsm0
>>955
執行人も全体の話の流れとか作画とかの出来はともかく
全体的に演出がめちゃくちゃよかったもんな
OPへの導入や音ハメ気持ちいいって褒めてる人多かったし
光と影の対比演出もだし一瞬無音になる場面はスリリングでドキッとさせるし
ああいうの上手いなって思った
959見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srbd-4lIu)
垢版 |
2019/02/21(木) 01:45:04.88ID:A9sq0E+Dr
アニメはどこまで原作回やるんだろう
新一の生存説がネットで拡散されて大騒ぎした回やって、直後に公開される映画でまた元に戻ったりしたらとことん懲りないアホみたいに思われるな
2019/02/21(木) 01:51:21.28ID:KRLMcAtG0
劇場版名探偵コナン193
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1550679280/
2019/02/21(木) 02:40:17.50ID:g+4JmQf60
>>957
今回のは原案が青山、流石に叩かれないと思うよ
脚本無視して暴走、なんて事しない限り

倉木はから紅の功労者ではあるけれど、あんまコナンに倉木のイメージつくのはなぁ
から紅でちょい再ブレイクし、久々にMステ2回出たり紅白も叶った
安易に同じ京都が舞台だからなんだろーが依存が半端ない
から紅の年の秋EDがから紅主題歌なのも倉木サイドの申し出だった

ライブでコナンコラボとかはそりゃ勝手にしてくれだけど
修学旅行のテーマ曲と発表、蓋を開けたらその後のアニメOPEDはやり過ぎなのに
そのアニメOPEDが修学旅行回のダイジェストだもの、あれ修学旅行回限定にする内容じゃん
こうも宣伝に引っ張られるならBeingの新人の方がいい
962見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd12-281i)
垢版 |
2019/02/21(木) 08:02:34.68ID:pdw4orypd
70億で及第点言われるって凄いコンテンツになったなw
2019/02/21(木) 08:29:39.94ID:mFPwBsuM0
そろそろイカれた動機の犯人が見たいなあ
最近の犯人ってやってることはテロリスト並に大規模でリアリティない犯罪なのに、動機だけ変に真面目で違和感あるわ

ウイルス騒動で火事場泥棒とか、ダムに沈んだお宝のために爆破とか
久々に「ねーよww」って笑わせて欲しい
2019/02/21(木) 08:47:27.81ID:hO1L86qx0
及第点は92億
コナンの映画は右肩上がりだから普通なら超える
2019/02/21(木) 09:13:21.76ID:YJRxFS4L0
大ヒットした次の作品は心配しなくても良い結果になるよ
劇場側も確実に人が入るコナンを優先するのは当たり前だしね
2019/02/21(木) 09:23:13.21ID:zO0Og04y0
原作1000話でやる予定の話だったってのが劇場版は折角の劇場版なんだから派手にやってほしい派の自分としては若干不安要素
この程度ならTVスペシャルで良かったんじゃってならないか心配
2019/02/21(木) 09:28:21.05ID:hO1L86qx0
何を言っているのか
原作と違った派手なことやったら原作のアニメじゃないぞ
2019/02/21(木) 09:29:07.07ID:JspgrA7QM
そもそも京極が人超えてるらしいから、アクションは絶対派手になると思うw
2019/02/21(木) 09:45:31.87ID:g+4JmQf60
>>965
それは夏前までかな、ライバル不在の去年と違い今年は箱が厳しい
同じアニメの新海作品始まりゃどこも新海シフト
他にも今夏、コナンの客層と被る女性向けアニメと実写邦画が多く昨年同等の箱はまぁ無いよ
執行人はロングランだったし、80億超えた頃からかなり緩やかな推移
90億は応援上映乱発で無理矢理乗せた感がある
昨年同等は箱キープと熱心なリピーター必須だから
とりあえず特典前売りが捌けるスピードが指標かな
970見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srbd-4lIu)
垢版 |
2019/02/21(木) 09:48:58.15ID:A9sq0E+Dr
原作でやる予定だった話といっても映画用に肉付けされてるんだろうけど京極出すつもりは元々あったのかな
映画のアクション要因で連れてきたんじゃ…
あとキッドは最初は沖田の代わりにスケープゴートになってもらうつもりだったとかか
2019/02/21(木) 10:51:56.70ID:g+4JmQf60
>>970
そのうち裏話で解るのかなその辺りのバランス 
新一顔と嫉妬は同じ顔の沖田とキッドしか出来ないもんなー
京極と園子は間違い無く映画の補強じゃない?
原作の新蘭恋人回に京極園子のカップルは余計
映画向けだと言ったのはやっぱシンガポール舞台だからかねぇ
もしシンガポールが原作回だったら、取材も必要になるしかなり大変だわ
2019/02/21(木) 12:08:26.62ID:ceY0WoTcd
>>964 >>965
もう書かれてるけどライバル作品が不在で箱の贔屓してもらえた去年は特別な年だったんだよ
新海誠やらトイストーリー4まであるしこれまでの軽く普通なら超える理論は通用しない
2019/02/21(木) 12:18:53.67ID:1V9k7kAR0
今年は10連休があるからそこでどれくらい稼げるかだな
4DXも最初から来そうだ
2019/02/21(木) 12:38:05.09ID:RTpkLsePp
>>972
逆にコナンを過小評価しすぎじゃないか?
超えて当たり前とは思わないけど80億以上は絶対いくよ
今年は1番コナンが稼ぐGWが長いしそして去年から増えたファンに大ヒットした次作で注目もされてるし
2019/02/21(木) 13:30:00.92ID:5xVuCsJ90
ここ数年毎年あった先行前売の売上についての言及がないから今のところ熱心な層は動いてないと気がする
2019/02/21(木) 13:36:56.25ID:g+4JmQf60
>>974
再ブレイクの純黒-から紅の伸び去年の伸びは6 億足らず
執行人の前年からの22億上乗せは異例で特別、単行本と言い安室には金出す人が多い
執行人じゃなく、から紅の成績プラスで考えた方がいいんじゃない?
箱運と安室が社会現象と言われる程売れたのが重なっての奇跡
キッドが社会現象になる訳ないんだよ、今回はストーリーが青山な時点でね

君の名はが年末にも上映したり、記録の為箱確保してたの考慮すりゃ
超スタートダッシュと単価高い上映増やさなきゃ相当キツいと思うよ
安室についたファンが一度観てくれりゃいいが少なくともリピーターにはならないし
2019/02/21(木) 13:56:07.62ID:a+3DSkHr0
かなり引き伸ばしたが、ああも大幅に興行収入伸ばしたからには
執行人は目に見える形で勢いがあった、単行本はコナンと大差なく売れて表示飾りゃ重版
前年超えるにはそれ以上の勢いが必要、箱が物理的に減らされるの必至だもの

今年はタイミングも題材もあんまって印象、京極に絞ってたらなー
年末情報解禁も紅の修学旅行に割いて、電話プレゼントも修学旅行だっけ?映画2本やってる感じ

今もアニメ主題歌は修学旅行仕様で止まったまま
主題歌は発売が3月20日らしいので下手すりゃ映画開始まで修学旅行モード
暫くアニメに京極もキッドもでないんだ、せめてアニメのOPEDは映画仕様にしてくれ
2019/02/21(木) 14:20:26.31ID:5xVuCsJ90
>>977
安室がいかに素晴らしいかはよくわかったよ
安室は純黒下地があったけど下地も何も映画に本格的に出るのが初の京極に絞るって無茶だよ
2019/02/21(木) 14:21:54.00ID:qCQ1MXh+r
キッドも京極さんもいるし後にも先にも4DX向けの映画は紺青が最適になるんじゃないかな
最初から4DXやるでしょ
人気作の箱を奪うくらい人が押し寄せればいいんだよ
2019/02/21(木) 14:23:14.86ID:1V9k7kAR0
あのティザー見れば購買意欲下がるわな・・・
京極対キッドのハードな絵ならどんなに良かったか
2019/02/21(木) 14:46:38.74ID:g+4JmQf60
映画にキッドと京極が出ると判明し殆どの人が京極の人外アクションに期待してただろう、園子京極のラブコメも
顎クイがあるってのもそう、京極園子かキッド園子と信じて疑わなかった
なのに一番要らないキッドと蘭とかさー
恋人でもないお互い何の感情も無い、なぜ繰り返す

本当に映画での新蘭シーンが殆どか全部キッドの変装だったら興醒めだわ
2019/02/21(木) 14:54:30.79ID:5xVuCsJ90
ちょっとでも興収上げようといろんな要素かき集めてるのかなとは思う
2019/02/21(木) 15:06:47.64ID:ceY0WoTcd
>>979
新海誠と天気の子とトイスト4を相手にか?無茶言うな
984見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f11c-ubrt)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:28:40.57ID:hO1L86qx0
>殆どの人が京極の人外アクションに期待

どこの殆どの人だ
985見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 799c-fRYm)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:57:56.03ID:kQksCMEG0
コナンやキッドの華麗なアクションとなるとファンも多そうだが
京極は空手家だしウルトラマンや仮面ライダーのような泥臭いアクションになりそう
女性ファンが大半だからどうなるか
2019/02/21(木) 16:43:33.97ID:hO1L86qx0
映画はアクションだから駄目
アクションに映画期待
どんだけダブルスタンダード
2019/02/21(木) 18:02:27.87ID:hLsrmZMvM
京極出してる時点で心配せんでも人外アクションあるだろ
原作ですらあったし
988見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a989-LUOW)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:22:09.53ID:TjhdA/Qn0
明日のZIP「紺青の拳 新映像」だって。これは主題歌解禁??
2019/02/21(木) 18:42:45.69ID:HNsukTo0d
>>981
キッドと園子の顎クイはいいわけ?w
彼氏持ちという点では蘭と何も変わらないけど
説得力ないな
2019/02/21(木) 18:55:11.62ID:SUe4cKxm0
>>989
園子は京極と出会う前からキッドファンだし喜びそうだからいいんじゃね
2019/02/21(木) 19:03:53.11ID:rNTIVUUF0
>>988
ほんまや
去年公式ツイが予告と主題歌解禁3日前ぐらいからそろそろ解禁って言ってて今年は主題歌ヒントはないけど月曜日に去年と同じような事をツイートしてるから可能性は高そうだね

去年はその日テレの番組内容に福山の名前があってそれでバレてたけど本当に明日発表なら今回は対策したのか分からんがマジで主題歌の予想がつかないな
992見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd0a-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:06:19.61ID:oGXQ4zyId
京極関係で言うと
園子は京極が武者修行の旅に海外に行ったあと
イケメン目当てで盆栽の同好会(サークル?)に
行こうとして、蘭に
「京極さんのファンに〜」って言われた際に
「アレはアレ。これはこれ」って
言ってたな。
だから、そのあとのキッド様〜は
違和感はなかったな自分は。
993見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srbd-4lIu)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:30:08.81ID:A9sq0E+Dr
園子は恋愛感情じゃなくてミーハー的にキッドが好きってのが分かりやすいから別にいいや
蘭はそろそろ区別つくようになってほしい
2019/02/21(木) 19:35:17.23ID:KqfZ5yE00
原作のキッドと園子の絡みもいざ本人と会うと結局したのは京極の身体の心配だからな
そういうギャップ萌えに導くならいくらでも絡んでほしいが
蘭ねーちゃんの場合ガチのイチャイチャになるからどうして…と悲しく…
995見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd0a-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:48:21.02ID:oGXQ4zyId
明日のZIPの新映像は
例年通りならゲスト声優の部分かな?
2019/02/21(木) 20:07:38.61ID:rNTIVUUF0
>>995
ゲスト声優の部分て公開アフレコの事ならいつも3月中旬ぐらいだから流石に早すぎると思うからそれは違うんじゃないかな?
997見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b524-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:31:42.54ID:ECWaP7B20
明日、予告&主題歌アーティスト発表か?
2019/02/21(木) 20:34:38.61ID:kQksCMEG0
日テレzip連続か
2019/02/21(木) 20:35:15.59ID:kQksCMEG0
日テレも制作に金出してるからな
1000見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 799c-fRYm)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:35:35.92ID:kQksCMEG0
神作期待
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 7時間 13分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況