最近上映された鉄人兵団の劣化リメイクへの不満はここでぶつけましょう
わさドラ信者断り
探検
劣化】ドラえもん鉄人兵団リメイクアンチスレ【わさび
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/03/08(火) 18:51:15.06ID:gKR0z8Op2見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/03/08(火) 19:22:59.44ID:gKR0z8Op わさドラ信者お断り
3見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/03/08(火) 19:32:49.87ID:mUbbB+ws 敵が彷徨いてる筈なのにバーベキューはないね
最後の湖での戦いも棒立ちで待ち構えてどうする
最後の湖での戦いも棒立ちで待ち構えてどうする
4見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/03/08(火) 19:51:12.45ID:cVxSLvNG わさドラ信者だけど鉄人つまんなかった。緊迫感の無い鉄人兵団は映画として成立しないよ
そこまで派手なアクションがあるわけでもないし
そこまで派手なアクションがあるわけでもないし
5見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/03/08(火) 19:56:06.42ID:FS/UsnWU2011/03/09(水) 06:01:12.01ID:vBdUeOiL
テスト
7見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/03/09(水) 11:06:47.58ID:KYxR7qll >>5
ここは劣化鉄人専用で総合アンチスレじゃないから削除却下でお願い
ここは劣化鉄人専用で総合アンチスレじゃないから削除却下でお願い
8見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/03/09(水) 11:09:15.76ID:KYxR7qll つかキチガイ隔離用って(笑)
信者の作った糞スレこそ削除だろ
信者の作った糞スレこそ削除だろ
2011/03/09(水) 14:47:25.09ID:KQaK3aXM
10見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/03/10(木) 18:31:18.61ID:cJ9I0DKr という馬鹿信者の戯れ言でした
アンチをなくしたいんだろうが無駄だ
アンチをなくしたいんだろうが無駄だ
2011/03/10(木) 18:55:02.74ID:SoxwMBjO
と、信者にアンチスレを立ててもらったバカアンチなのでした〜情けないですね〜
12見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/03/23(水) 13:06:37.04ID:hgT/icNI リニューアル後映画ドラえもん恒例の本編終了後のおまけ
でジャイアントモアが出てきたようだな
それ見て雲の王国のリメイクなんていう馬鹿が
いるみたいだけどそんな奴は皆捻って考えすぎ!
普通に考えて昔あったエピソードの
モアよドードーよ永遠にを映画に作り変えたシナリオだろう
でジャイアントモアが出てきたようだな
それ見て雲の王国のリメイクなんていう馬鹿が
いるみたいだけどそんな奴は皆捻って考えすぎ!
普通に考えて昔あったエピソードの
モアよドードーよ永遠にを映画に作り変えたシナリオだろう
2011/03/28(月) 15:52:50.53ID:HY2fv0bw
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
こんなの鉄人兵団じゃねえ
ちっとも泣けない
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
ヒヨコってなんだよ
こんなの鉄人兵団じゃねえ
ちっとも泣けない
2011/03/31(木) 23:22:34.08ID:/1VgM0dy
旧作の矛盾解消とかおめでてーな
ヒヨコの存在で結局脚本がひずんでる
ヒヨコの存在で結局脚本がひずんでる
15見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/09/03(土) 19:37:57.63ID:wfkJ4y7D 面白そうだったのでこっちにも来てみた。
旧作を観ていない人が観たようなふりしてたのが居たな。
というか新鉄人の個人戦闘能力高すぎだろ。
旧作は熱戦じゃなくて迫撃砲をしかも3発同時に食らわしてビルを破壊してたのに
一体の指先ビームでビル壊れてるし。
あんなもん喰らったら一発で人間蒸発するぞ。
よく5人生き残ったな。ゴツゴーシュンギク配合の「ツキの月」でも飲んだか。
旧作を観ていない人が観たようなふりしてたのが居たな。
というか新鉄人の個人戦闘能力高すぎだろ。
旧作は熱戦じゃなくて迫撃砲をしかも3発同時に食らわしてビルを破壊してたのに
一体の指先ビームでビル壊れてるし。
あんなもん喰らったら一発で人間蒸発するぞ。
よく5人生き残ったな。ゴツゴーシュンギク配合の「ツキの月」でも飲んだか。
2011/09/09(金) 22:02:50.11ID:sYT2aRyc
てす
17見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/09/14(水) 06:01:54.35ID:GTr3WLbX 子供向けアニメとは思えないようなハードなSF世界が魅力だったのに
完全に子供向けのアニメになってて絶望した。
あと尺の問題かわからんけど全体的に描写が駆け足になってて
演出にタメの部分がなくなってた。
これはもう完全に別物だと思うしかない・・・
完全に子供向けのアニメになってて絶望した。
あと尺の問題かわからんけど全体的に描写が駆け足になってて
演出にタメの部分がなくなってた。
これはもう完全に別物だと思うしかない・・・
2011/09/14(水) 07:49:21.90ID:MgEEVDr4
結局リメイクの悪いところを継承しているわけだ
2012/01/16(月) 05:39:48.10ID:nhEnMCdQ
154 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 18:58:45.98 ID:uolq7aS5
http://www.japan-academy-prize.jp/test/prizes/35.html
日本アカデミー、アニメ部門にノミネートされず…
2012年になってから一番ムカついた。こんな賞になんの価値もない。
155 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 20:03:28.98 ID:aRmbRdvK
まぁ女子高校生の非日常が入ってる時点で
156 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 20:31:54.44 ID:BGl+jHqQ
>>154
けいおんが入ってるくらいだしな・・・
でもリメイクだからってのもあるんじゃないかな
157 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 20:53:37.96 ID:eeJ1Wvac
>>154
ワロタ
超駄作の人魚は優秀で、ファン評価の高い新鉄人は落選
158 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 21:46:43.06 ID:xtO6uidH
>>154
候補にすら挙げられなかったのか…
159 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 22:08:47.58 ID:yakoeEt2
新鉄人と競ったらコクリコ勝てないからな。
最初から敬遠されたな。
まぁ、ブッダとか挙がってる時点でお笑いだし。
160 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 23:04:18.28 ID:XswJJjP9
これはヒドイ仕打ちだなあ
161 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 23:04:23.82 ID:ncQ6zUsI
>>156
宇宙開拓史のリメイクはノミネートされている
162 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 23:05:59.28 ID:L74kyxEf
けいおんはこのノミネートされた作品の中じゃ内容的に一番まともな作品だからあまり言ってやるな
新鉄人は入ってて欲しかったけど、名作は必ずしも賞をもらえるとは限らないからな
163 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 23:47:07.81 ID:E465Z8op
>>154
嫌がらせとしか思えんわな
おおむね好評の恐竜2006、新魔界はノミネート外で、
不評の巨人伝、新宇宙開拓史、人魚はノミネート入り…。
そういや南海大冒険もボロクソ言われたのに、
なぜか文化庁と毎日映画コンクールで賞もらってたな。
http://www.japan-academy-prize.jp/test/prizes/35.html
日本アカデミー、アニメ部門にノミネートされず…
2012年になってから一番ムカついた。こんな賞になんの価値もない。
155 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 20:03:28.98 ID:aRmbRdvK
まぁ女子高校生の非日常が入ってる時点で
156 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 20:31:54.44 ID:BGl+jHqQ
>>154
けいおんが入ってるくらいだしな・・・
でもリメイクだからってのもあるんじゃないかな
157 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 20:53:37.96 ID:eeJ1Wvac
>>154
ワロタ
超駄作の人魚は優秀で、ファン評価の高い新鉄人は落選
158 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 21:46:43.06 ID:xtO6uidH
>>154
候補にすら挙げられなかったのか…
159 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 22:08:47.58 ID:yakoeEt2
新鉄人と競ったらコクリコ勝てないからな。
最初から敬遠されたな。
まぁ、ブッダとか挙がってる時点でお笑いだし。
160 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 23:04:18.28 ID:XswJJjP9
これはヒドイ仕打ちだなあ
161 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 23:04:23.82 ID:ncQ6zUsI
>>156
宇宙開拓史のリメイクはノミネートされている
162 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 23:05:59.28 ID:L74kyxEf
けいおんはこのノミネートされた作品の中じゃ内容的に一番まともな作品だからあまり言ってやるな
新鉄人は入ってて欲しかったけど、名作は必ずしも賞をもらえるとは限らないからな
163 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 23:47:07.81 ID:E465Z8op
>>154
嫌がらせとしか思えんわな
おおむね好評の恐竜2006、新魔界はノミネート外で、
不評の巨人伝、新宇宙開拓史、人魚はノミネート入り…。
そういや南海大冒険もボロクソ言われたのに、
なぜか文化庁と毎日映画コンクールで賞もらってたな。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/01/21(土) 08:22:17.64ID:NaQlJgc9 本スレあいかわらずピリピリしてるな
22見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/01/25(水) 04:32:35.50ID:DXlHFfWO ピッポ肉体改造
旧作の脳手術と残酷度が変わらんだろ…
ロボット側の美意識ガン無視じゃん
ヒヨコの姿でリアルの人間の観客の罪悪感を欺いた分一層酷くなってる
旧作の脳手術と残酷度が変わらんだろ…
ロボット側の美意識ガン無視じゃん
ヒヨコの姿でリアルの人間の観客の罪悪感を欺いた分一層酷くなってる
23見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/02/26(日) 19:23:05.00ID:cw+53Znz 10 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0
完璧だった映画をよくぞこれほどまでの凡作に出来たものです, 2012/2/14
By Urota - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~
ブルーレイスペシャル版【初回限定生産】 [Blu-ray] (Blu-ray)
そもそも私は、過去作品のリメイクに対していいとは思えません。
AMAZONや某サイトでの評価などを見れば、わさドラオリジナルの映画は惨憺たる評価です。
オリジナルの映画では客を満足させる自信がないから、過去の遺産を食い潰しているのでしょうが、
過去の遺産を食い潰す前に、オリジナルを過去作品のレベルまで作り上げようという挑戦心はないのでしょうか?
せめてリメイクするなら原作者の意向どおりに作るべきだと思います。勝手に話を作り変えるなんて原作者への冒涜でしかありません。
その上でこの作品への評価を。
旧作は今観てもボロボロ泣いてしまいますが、今作では一切泣く事が出来ませんでした。
どうして本来は泣けるであろう映画をあのように泣けない映画に作りかえられるのか不思議でした。
ピッポというキャラクターを出したせいでリルルとのび太達との交流が希薄になってしまいました。
その結果、本来感動的だったラストシーンでも感動が薄れてしまい、退屈な映画になってしまいました。
普通に今の声優陣で旧作に忠実なリメイクをつくっていれば、旧作には劣るにしても感動させる事は出来たはずです。
それ以外の点では、今作は旧作をほぼ模倣していて、リメイクの意味がないように思います。台詞回しなども真似をしすぎです。
オリジナリティが完全に裏目に出て、感動のスケールが小さくなっただけの本当の駄作だと思います。
まあリメイクとして考えなければ及第点はあげてもいいですが、完璧な料理を変な味付けで凡作にしてしまった腕前には本当に感心します。
こんな原作レイプ(失礼・・・)にAMAZONや某サイトで満点をつけてる人たちはどういう考えなのでしょうか。
好きな作品を守りたいのは分かりますが、だからと言って盲目的に全肯定するのは愚かとしか言えません。
好きな作品だからこそ言いにくい事も言ってあげてこそ真のファンだと思うのです。
思うに、彼らは水田わさびさん率いる今のドラえもんに本当は自信がないのでしょう。だから無条件で高評価を与えてしまうのです。
あんなピッポなんていう子供だましのお子様向けキャラクターが完璧な映画を目茶目茶にする様は、
ある意味壮観と言えるものでした。
あと、これは言いたくなかったのですが、しずかちゃんの役の人の演技がちょっと・・・
最高のラストシーンを引っ張るだけの迫力が、説得力がありませんでしたね。これも泣けなかった原因の一つです。
5つ星のうち 1.0
完璧だった映画をよくぞこれほどまでの凡作に出来たものです, 2012/2/14
By Urota - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~
ブルーレイスペシャル版【初回限定生産】 [Blu-ray] (Blu-ray)
そもそも私は、過去作品のリメイクに対していいとは思えません。
AMAZONや某サイトでの評価などを見れば、わさドラオリジナルの映画は惨憺たる評価です。
オリジナルの映画では客を満足させる自信がないから、過去の遺産を食い潰しているのでしょうが、
過去の遺産を食い潰す前に、オリジナルを過去作品のレベルまで作り上げようという挑戦心はないのでしょうか?
せめてリメイクするなら原作者の意向どおりに作るべきだと思います。勝手に話を作り変えるなんて原作者への冒涜でしかありません。
その上でこの作品への評価を。
旧作は今観てもボロボロ泣いてしまいますが、今作では一切泣く事が出来ませんでした。
どうして本来は泣けるであろう映画をあのように泣けない映画に作りかえられるのか不思議でした。
ピッポというキャラクターを出したせいでリルルとのび太達との交流が希薄になってしまいました。
その結果、本来感動的だったラストシーンでも感動が薄れてしまい、退屈な映画になってしまいました。
普通に今の声優陣で旧作に忠実なリメイクをつくっていれば、旧作には劣るにしても感動させる事は出来たはずです。
それ以外の点では、今作は旧作をほぼ模倣していて、リメイクの意味がないように思います。台詞回しなども真似をしすぎです。
オリジナリティが完全に裏目に出て、感動のスケールが小さくなっただけの本当の駄作だと思います。
まあリメイクとして考えなければ及第点はあげてもいいですが、完璧な料理を変な味付けで凡作にしてしまった腕前には本当に感心します。
こんな原作レイプ(失礼・・・)にAMAZONや某サイトで満点をつけてる人たちはどういう考えなのでしょうか。
好きな作品を守りたいのは分かりますが、だからと言って盲目的に全肯定するのは愚かとしか言えません。
好きな作品だからこそ言いにくい事も言ってあげてこそ真のファンだと思うのです。
思うに、彼らは水田わさびさん率いる今のドラえもんに本当は自信がないのでしょう。だから無条件で高評価を与えてしまうのです。
あんなピッポなんていう子供だましのお子様向けキャラクターが完璧な映画を目茶目茶にする様は、
ある意味壮観と言えるものでした。
あと、これは言いたくなかったのですが、しずかちゃんの役の人の演技がちょっと・・・
最高のラストシーンを引っ張るだけの迫力が、説得力がありませんでしたね。これも泣けなかった原因の一つです。
2012/02/26(日) 22:29:48.26ID:9QQyJEni
まーオリジナル作品が酷い出来だからな。
リメイクで繋ぐしかねーんだろう。
ピッポが出たおかげでいかにミクロスが重要だったのか再確認出来たし
リメイクで繋ぐしかねーんだろう。
ピッポが出たおかげでいかにミクロスが重要だったのか再確認出来たし
25見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/02/27(月) 01:36:01.46ID:x/iH1rr9 >>23
>普通に今の声優陣で旧作に忠実なリメイクをつくっていれば、旧作には劣るにしても感動させる事は出来たはずです。
>
>それ以外の点では、今作は旧作をほぼ模倣していて、リメイクの意味がないように思います。台詞回しなども真似をしすぎです。
この二行で既に矛盾が生じてる。すごく頭悪いよこの人。
>普通に今の声優陣で旧作に忠実なリメイクをつくっていれば、旧作には劣るにしても感動させる事は出来たはずです。
>
>それ以外の点では、今作は旧作をほぼ模倣していて、リメイクの意味がないように思います。台詞回しなども真似をしすぎです。
この二行で既に矛盾が生じてる。すごく頭悪いよこの人。
2012/02/27(月) 07:53:46.22ID:mAhmWI4s
中途半端だから不快になる
2012/02/27(月) 09:55:48.95ID:6hm/3szg
2012/02/27(月) 21:54:01.95ID:7EEMDbAS
全文原作との差異について語ってるもんな
2012/02/27(月) 21:57:47.12ID:MtZBr9Dk
ピッポサイコー
2012/02/27(月) 21:59:50.04ID:MtZBr9Dk
と娘が叫んでた・・・自分の子ながら単純おバカな子・・・
31見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/02/28(火) 21:25:34.58ID:lkgwSUjq >>28
かかずゆみの演技にもボロクソに言っているが
かかずゆみの演技にもボロクソに言っているが
2012/02/29(水) 00:12:17.27ID:DY/Sf9H2
野村さんに似せろ
33見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/01(木) 11:30:35.19ID:6LOBdBXQ 新鉄人兵団の例のAmazonレビューがいつの間にか更新されてたw
このスレで矛盾点を突かれたら律儀に更新w
アンチって頭悪いねw
↓
12 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0
完璧だった映画をよくぞこれほどまでの凡作に出来たものです, 2012/2/14
By Urota - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~ ブルーレイスペシャル版【初回限定生産】 [Blu-ray] (Blu-ray)
そもそも私は、過去作品のリメイクに対していいとは思えません。
AMAZONや某サイトでの評価などを見れば、わさドラオリジナルの映画は惨憺たる評価です。
オリジナルの映画では客を満足させる自信がないから、過去の遺産を食い潰しているのでしょうが、
過去の遺産を食い潰す前に、オリジナルを過去作品のレベルまで作り上げようという挑戦心はないのでしょうか?
その上でこの作品への評価を。
旧作は今観てもボロボロ泣いてしまいますが、今作では一切泣く事が出来ませんでした。
どうして本来は泣けるであろう映画をあのように泣けない映画に作りかえられるのか不思議でした。
色々な意見があるでしょうが今作は本来「泣ける映画」だったはずです。泣ける映画が泣けなくなってしまったのでは商品価値がありません。
ピッポというキャラクターを出したせいでリルルとのび太達との交流が希薄になってしまいました。
その結果、本来感動的だったラストシーンでも感動が薄れてしまい、退屈な映画になってしまいました。
普通に今の声優陣で旧作に忠実なリメイクをつくっていれば、旧作には劣るにしても感動させる事は出来たはずです。
しかしそれではただの物真似。リメイクをする事自体に意味がない事になります。
今作はピッポ以外基本的に旧作をほぼ模倣していて、リメイクの意味がないように思います。台詞回しなども真似をしすぎです。
ピッポと言うオリジナル要素は、本作をよりレベルの低い作品へと導いただけです。
オリジナリティが完全に裏目に出て、感動のスケールが小さくなっただけの本当の駄作だと思います。
まあリメイクとして考えなければ及第点はあげてもいいですが、完璧な料理を変な味付けで凡作にしてしまった腕前には本当に感心します。
こんな原作レイプにAMAZONや某サイトで満点をつけてる人たちはどういう考えなのでしょうか。
好きな作品を守りたいのは分かりますが、だからと言って盲目的に全肯定するのは愚かとしか言えません。
好きな作品だからこそ言いにくい事も言ってあげてこそ真のファンだと思うのです。
思うに、彼らは水田わさびさん率いる今のドラえもんに本当は自信がないのでしょう。だから無条件で高評価を与えてしまうのです。
あんなピッポなんていう子供だましのお子様向けキャラクターが完璧な映画を目茶目茶にする様は、
ある意味壮観と言えるものでした。
あと、これは言いたくなかったのですが、しずかちゃんの役の人の演技がちょっと・・・
最高のラストシーンを引っ張るだけの迫力が、説得力がありませんでしたね。これも泣けなかった原因の一つです。
いずれにせよ、どのような価値観を持ってしてもこの映画に星2つ以上の評価をつける事は出来ません。
このスレで矛盾点を突かれたら律儀に更新w
アンチって頭悪いねw
↓
12 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0
完璧だった映画をよくぞこれほどまでの凡作に出来たものです, 2012/2/14
By Urota - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~ ブルーレイスペシャル版【初回限定生産】 [Blu-ray] (Blu-ray)
そもそも私は、過去作品のリメイクに対していいとは思えません。
AMAZONや某サイトでの評価などを見れば、わさドラオリジナルの映画は惨憺たる評価です。
オリジナルの映画では客を満足させる自信がないから、過去の遺産を食い潰しているのでしょうが、
過去の遺産を食い潰す前に、オリジナルを過去作品のレベルまで作り上げようという挑戦心はないのでしょうか?
その上でこの作品への評価を。
旧作は今観てもボロボロ泣いてしまいますが、今作では一切泣く事が出来ませんでした。
どうして本来は泣けるであろう映画をあのように泣けない映画に作りかえられるのか不思議でした。
色々な意見があるでしょうが今作は本来「泣ける映画」だったはずです。泣ける映画が泣けなくなってしまったのでは商品価値がありません。
ピッポというキャラクターを出したせいでリルルとのび太達との交流が希薄になってしまいました。
その結果、本来感動的だったラストシーンでも感動が薄れてしまい、退屈な映画になってしまいました。
普通に今の声優陣で旧作に忠実なリメイクをつくっていれば、旧作には劣るにしても感動させる事は出来たはずです。
しかしそれではただの物真似。リメイクをする事自体に意味がない事になります。
今作はピッポ以外基本的に旧作をほぼ模倣していて、リメイクの意味がないように思います。台詞回しなども真似をしすぎです。
ピッポと言うオリジナル要素は、本作をよりレベルの低い作品へと導いただけです。
オリジナリティが完全に裏目に出て、感動のスケールが小さくなっただけの本当の駄作だと思います。
まあリメイクとして考えなければ及第点はあげてもいいですが、完璧な料理を変な味付けで凡作にしてしまった腕前には本当に感心します。
こんな原作レイプにAMAZONや某サイトで満点をつけてる人たちはどういう考えなのでしょうか。
好きな作品を守りたいのは分かりますが、だからと言って盲目的に全肯定するのは愚かとしか言えません。
好きな作品だからこそ言いにくい事も言ってあげてこそ真のファンだと思うのです。
思うに、彼らは水田わさびさん率いる今のドラえもんに本当は自信がないのでしょう。だから無条件で高評価を与えてしまうのです。
あんなピッポなんていう子供だましのお子様向けキャラクターが完璧な映画を目茶目茶にする様は、
ある意味壮観と言えるものでした。
あと、これは言いたくなかったのですが、しずかちゃんの役の人の演技がちょっと・・・
最高のラストシーンを引っ張るだけの迫力が、説得力がありませんでしたね。これも泣けなかった原因の一つです。
いずれにせよ、どのような価値観を持ってしてもこの映画に星2つ以上の評価をつける事は出来ません。
2012/03/01(木) 11:39:05.19ID:6LOBdBXQ
ageてしまったスマソ
2012/03/01(木) 15:35:37.66ID:zScvB/6e
ピッポってザンダクロス脳だよね?
ありゃあ蛇足だったなあ。眠くなった
ありゃあ蛇足だったなあ。眠くなった
2012/03/01(木) 21:23:07.15ID:Uhl/CrXZ
新鉄人兵団ってレビュー数やたら少ないね
2012/03/02(金) 10:29:13.37ID:oO6RorBc
>>36
もはや、大多数のアンチと少数の信者と子供の3つに完全に分かれてしまっているからね
アンチもこれだけ続くともう完全に興味も期待も失って、映画自体見ない
少数の信者とその子供だけが映画を見るわけだから、レビューが少なくて絶賛ばかりで当然
気の毒なのは子供たちだな。親のせいで劣悪な映画を見なきゃならないんだから
まあ、今度テレビ放映されたら「みんなのシネマレビュー」とか「Amazon」でも酷評が相次ぐさ
もはや、大多数のアンチと少数の信者と子供の3つに完全に分かれてしまっているからね
アンチもこれだけ続くともう完全に興味も期待も失って、映画自体見ない
少数の信者とその子供だけが映画を見るわけだから、レビューが少なくて絶賛ばかりで当然
気の毒なのは子供たちだな。親のせいで劣悪な映画を見なきゃならないんだから
まあ、今度テレビ放映されたら「みんなのシネマレビュー」とか「Amazon」でも酷評が相次ぐさ
38見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/02(金) 14:06:19.75ID:o/Ca+vHx >>37
ならばわさドラが嫌いな親は大山ドラのDVDを買うなり借りるなりして子供に見せるべきだな。
ところで某銭湯で子供が大山版の鉄人兵団を見ていたのを見た。
食い入るような感じで見ていたのでちょっぴり嬉しかった。
ならばわさドラが嫌いな親は大山ドラのDVDを買うなり借りるなりして子供に見せるべきだな。
ところで某銭湯で子供が大山版の鉄人兵団を見ていたのを見た。
食い入るような感じで見ていたのでちょっぴり嬉しかった。
2012/03/03(土) 12:56:25.94ID:DbGPi550
信者は今作は傑作だとか言ってるが、AMAZONのレビュー見ると、
レビュー数が最低じゃないか。まさに>>37が言っている通りだ。
参考までに、恐竜や魔界はレビュー数30以上、鉄人はレビュー数15だ。
これは相当恥ずかしい事だぞ。
レビュー数が最低じゃないか。まさに>>37が言っている通りだ。
参考までに、恐竜や魔界はレビュー数30以上、鉄人はレビュー数15だ。
これは相当恥ずかしい事だぞ。
2012/03/03(土) 13:08:56.00ID:DbGPi550
レビューの星が今作で多いのは別に信者にとって嬉しい事ではない。
要は、わさびに興味がない人がどんどんドラ映画を見なくなってきているという事だ。
わさび嫌悪派がこれまでの映画に低い星をつけてレビュー数が多くなっていたのに、
今作では批判意見は>>33のみ。もはや信者しか見ない映画に成り下がってしまった。
要は、わさびに興味がない人がどんどんドラ映画を見なくなってきているという事だ。
わさび嫌悪派がこれまでの映画に低い星をつけてレビュー数が多くなっていたのに、
今作では批判意見は>>33のみ。もはや信者しか見ない映画に成り下がってしまった。
2012/03/03(土) 15:02:44.92ID:BSdlwG0i
本当…。
お子様(のみで大人の鑑賞には耐えれない)映画になってしまったのが悲しい。
ピッポなんて、リルルとしずちゃん(&のび太)と言う感動の主軸がぶれてしまう
蛇足もいい所のキャラだと素人でも分かるのに、プロであるアニメスタッフが
どうして作っちゃったんだか…。
お子様(のみで大人の鑑賞には耐えれない)映画になってしまったのが悲しい。
ピッポなんて、リルルとしずちゃん(&のび太)と言う感動の主軸がぶれてしまう
蛇足もいい所のキャラだと素人でも分かるのに、プロであるアニメスタッフが
どうして作っちゃったんだか…。
2012/03/04(日) 14:19:31.71ID:GaOhFjfj
のび太とリルルが対峙した時にピッポがしゃしゃり出てきた時は本当に腹が立った
名シーンを崩壊させやがって
名シーンを崩壊させやがって
43見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/05(月) 23:50:07.05ID:YloI+8Xc あと、湖の防衛前哨戦を削ったのも許せない。
こっちは4人!どうやって闘うんだよ!
↓
改造型やまびこやまと、身を隠して戦う戦法
↓
「敵の部隊の待ち伏せだ!」(目論見通り)
↓
数が多すぎる!このままでは押し切られる!
↓
「きみのでばんだ!ザンダクロス!」
↓
ちょwwwすげえ圧勝!
↓
引き上げるわけが無い。それまで休んでおこう…(不安)
この場面だけでこれだけの起伏。
新作は…言うまでもないな。
こっちは4人!どうやって闘うんだよ!
↓
改造型やまびこやまと、身を隠して戦う戦法
↓
「敵の部隊の待ち伏せだ!」(目論見通り)
↓
数が多すぎる!このままでは押し切られる!
↓
「きみのでばんだ!ザンダクロス!」
↓
ちょwwwすげえ圧勝!
↓
引き上げるわけが無い。それまで休んでおこう…(不安)
この場面だけでこれだけの起伏。
新作は…言うまでもないな。
2012/03/09(金) 14:46:06.99ID:eX3EXxtb
とにかく新鉄人は感動のかの字もない出来だった。
それというのもピッポなんていう不要なキャラを出したせい。
ホントに感動を返せって感じ。
それというのもピッポなんていう不要なキャラを出したせい。
ホントに感動を返せって感じ。
2012/03/17(土) 14:29:35.51ID:0JMlBAhX
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」
『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』
関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」
ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』
関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」
ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
2012/03/17(土) 17:48:39.22ID:DWCwiMMO
第9地区のほうがF先生の後継者に見えるありさま
ぶつけてきた日本テレビは分かってるな
ぶつけてきた日本テレビは分かってるな
2012/03/17(土) 21:51:47.56ID:qJcsC87T
うーん…ピッポを予告編で見たせいで劇場で観なかったけど、それで正解だったと思う出来だったな
旧作に比べてアクションはすごかった、ロボデザインもかっこよかった
でもあのヒヨコを推したのはどう考えてもおかしい
可愛いマスコットがぼろぼろになったよー可哀そうーってネタは使い古された上に悪趣味だしいらね
だいたい改造が可哀そうっていう割に見た目の改造はOKって、解決したつもりで矛盾生み出してどうすんのさ
それこそ飛び跳ねるほんやくこんにゃく括り付けた野太い声のボールでいいじゃん
旧作に比べてアクションはすごかった、ロボデザインもかっこよかった
でもあのヒヨコを推したのはどう考えてもおかしい
可愛いマスコットがぼろぼろになったよー可哀そうーってネタは使い古された上に悪趣味だしいらね
だいたい改造が可哀そうっていう割に見た目の改造はOKって、解決したつもりで矛盾生み出してどうすんのさ
それこそ飛び跳ねるほんやくこんにゃく括り付けた野太い声のボールでいいじゃん
2012/03/18(日) 00:19:14.24ID:Nh/3p+EM
ピッポの笑顔も媚びすぎて気持ち悪くなってるな
対してかわいいかわいいと本気で連呼するドラたち
毎回ゲストキャラへの萌え持ち上げが酷いよ
藤子アニメじゃないみたい
対してかわいいかわいいと本気で連呼するドラたち
毎回ゲストキャラへの萌え持ち上げが酷いよ
藤子アニメじゃないみたい
2012/03/18(日) 03:25:20.76ID:NuaShJcQ
2012/03/18(日) 13:06:51.34ID:APruBXmB
>>50
>酷ってものじゃ
いや、貶すばかりじゃなくて褒めるところはちゃんと褒めないといかんよ
やっぱりロボットアニメがいくつも作られた後の今の技術でやってるだけあって演出は絶対に新の方がいいと思う
この後で大山版の演出はどうしても見劣りしちゃう
でもヒヨコのせいで演出以外は褒める気になれない……
「なんだ、意外といいじゃん」と思ってたけどやっぱりピッポの声聞いて無理だと思った
ストーリーの追加要素もちゃんと説明する気がないならいらないよ、なんだよ星って
>酷ってものじゃ
いや、貶すばかりじゃなくて褒めるところはちゃんと褒めないといかんよ
やっぱりロボットアニメがいくつも作られた後の今の技術でやってるだけあって演出は絶対に新の方がいいと思う
この後で大山版の演出はどうしても見劣りしちゃう
でもヒヨコのせいで演出以外は褒める気になれない……
「なんだ、意外といいじゃん」と思ってたけどやっぱりピッポの声聞いて無理だと思った
ストーリーの追加要素もちゃんと説明する気がないならいらないよ、なんだよ星って
2012/03/18(日) 13:20:36.48ID:iZ0cZdIx
でも最初の黒リルルがのび太だけは兵団に連れていってあげると言ってるのに
エネルギー弾ぶっぱなすロボットたちが馬鹿にしか見えなかった
画面が派手なだけではロボットアニメとしていいとも思えないな
本スレでさえ女性監督だから戦闘音痴なんだとか仕方なさそうに言われてるし
これが作画の無駄遣いってやつ?
エネルギー弾ぶっぱなすロボットたちが馬鹿にしか見えなかった
画面が派手なだけではロボットアニメとしていいとも思えないな
本スレでさえ女性監督だから戦闘音痴なんだとか仕方なさそうに言われてるし
これが作画の無駄遣いってやつ?
2012/03/18(日) 16:13:47.45ID:ibcI5BH/
>>51
うーん、映像技術しか褒める所ないんなら、いっそのこと音声と演出は大山版を使って、映像だけを新しく
作り直してみたらどうだろう?
ーーーそれすごく見たい!!!ww
でも確かにひよこのせいで感動の軸がぶれちゃったのは事実だね。
心のないロボットのリルルがしずかとのび太によって心が芽生える所が感動の部分なのに、ひよこという
サブキャラのせいでリルルは単なるツンデレだっただけってことになってしまったし…。
駄作の多かった今までのわさドラの中で正直、新鉄人は「意外といい出来」なんだと思う。
でも原作や大山版の「超名作」に比べると、「意外といい出来」に落とされてしまった感が…。
>>52
男の監督であれば誰だって戦闘シーンがうまいってもんじゃないでしょ?
例えばわさドラの監督の楠葉は名劇出身だから戦闘シーンがうまいと思えないし。
渡辺歩も「PAPAPAパーマン」や「緑の巨人伝」見ると、かなりジブリの影響受けてそうな感じだし。
うーん、映像技術しか褒める所ないんなら、いっそのこと音声と演出は大山版を使って、映像だけを新しく
作り直してみたらどうだろう?
ーーーそれすごく見たい!!!ww
でも確かにひよこのせいで感動の軸がぶれちゃったのは事実だね。
心のないロボットのリルルがしずかとのび太によって心が芽生える所が感動の部分なのに、ひよこという
サブキャラのせいでリルルは単なるツンデレだっただけってことになってしまったし…。
駄作の多かった今までのわさドラの中で正直、新鉄人は「意外といい出来」なんだと思う。
でも原作や大山版の「超名作」に比べると、「意外といい出来」に落とされてしまった感が…。
>>52
男の監督であれば誰だって戦闘シーンがうまいってもんじゃないでしょ?
例えばわさドラの監督の楠葉は名劇出身だから戦闘シーンがうまいと思えないし。
渡辺歩も「PAPAPAパーマン」や「緑の巨人伝」見ると、かなりジブリの影響受けてそうな感じだし。
2012/03/18(日) 21:34:53.88ID:GUqen9dg
わさびスタッフが映像を作りなおしたら余計な表現を絶対入れるでしょ
つまらない顔芸とかいかにも泣かせたい照明効果とか
大山版の良さはむしろ安定しきった地味な画面
その中で劇場版のハードなストーリーを表現するから逆に心に刺さる
そもそもF先生のタッチがそうなんだからピッタリ合って当然
新鉄人兵団は深夜にでもやってる今の普通のアニメにしか見えなかったよ
つまらない顔芸とかいかにも泣かせたい照明効果とか
大山版の良さはむしろ安定しきった地味な画面
その中で劇場版のハードなストーリーを表現するから逆に心に刺さる
そもそもF先生のタッチがそうなんだからピッタリ合って当然
新鉄人兵団は深夜にでもやってる今の普通のアニメにしか見えなかったよ
2012/03/19(月) 05:16:51.14ID:9uAxq1GZ
新ドラでは一番良かった。
映像の進化も素晴らしかった。
リルルもかわいかった。
・・・だけに余計なことせずに
忠実にリメイクして欲しかった。
映像の進化も素晴らしかった。
リルルもかわいかった。
・・・だけに余計なことせずに
忠実にリメイクして欲しかった。
2012/03/19(月) 08:26:14.18ID:koQkh9/w
うんうん
映像面ではリメイクした価値があっただけにストーリーがクソなのが惜しまれる
可愛い狙いのデザインなんかじゃなかったコメディ要員を取っ払ってまで入れる価値があったと思えんよあのヒヨコ
歌を歌うシーンは鳥肌立ったわ、悪い意味で
映像面ではリメイクした価値があっただけにストーリーがクソなのが惜しまれる
可愛い狙いのデザインなんかじゃなかったコメディ要員を取っ払ってまで入れる価値があったと思えんよあのヒヨコ
歌を歌うシーンは鳥肌立ったわ、悪い意味で
2012/03/19(月) 13:28:14.49ID:rTFuBJ5D
>>56
そうそう!
あの歌うシーンは「感動してください!泣いてください!!」って制作スタッフ側の
意図が見えて、逆に興ざめしちゃうんだよねー。
どうしてわさドラはあんな安っぽいお涙頂戴ばかりするんだろう?!
そうそう!
あの歌うシーンは「感動してください!泣いてください!!」って制作スタッフ側の
意図が見えて、逆に興ざめしちゃうんだよねー。
どうしてわさドラはあんな安っぽいお涙頂戴ばかりするんだろう?!
58見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/19(月) 19:35:13.03ID:jPOEQOzj 金属探知チョークの削除のことは色んなところで言われてるのに
一つもその理由を見たことがない。
あれ本当に何で省いたんだ?
一つもその理由を見たことがない。
あれ本当に何で省いたんだ?
59見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/19(月) 19:46:54.19ID:uGB6A6Xk2012/03/19(月) 19:47:26.56ID:+xo4ZV3O
ピッポが安らいだ顔すると気色悪くてしょうがなかった
2012/03/20(火) 02:24:44.73ID:xmJZ0SBx
41 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
☆ 完璧だった映画をよくぞこれほどまでの凡作に出来たものです, 2012/2/14
w
☆ 完璧だった映画をよくぞこれほどまでの凡作に出来たものです, 2012/2/14
w
2012/03/20(火) 08:09:30.86ID:/Nzmli3N
さすが興行最低作品や
63見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/20(火) 21:05:54.55ID:ili/EEYA いまラストシーンをもう一度見直してみたけど、やっぱり泣けないよ
あれだけ泣ける映画をどうしたらここまで泣けなく出来るの?
かかずゆみの演技も最悪。演技力がないから号泣させなかったんだろう
あれだけ泣ける映画をどうしたらここまで泣けなく出来るの?
かかずゆみの演技も最悪。演技力がないから号泣させなかったんだろう
2012/03/20(火) 21:15:22.55ID:jKxGQx8r
>>58
あれ省くならBBQしてる場合じゃないし
しずかが一人で買い物行ってる場合でもないよな
戦闘シーンとかはさすがに進化してると言えるけど
挿入歌でセリフ消したりとかひよことかツンデレテンプレとか寒いシーンが多かった
あれ省くならBBQしてる場合じゃないし
しずかが一人で買い物行ってる場合でもないよな
戦闘シーンとかはさすがに進化してると言えるけど
挿入歌でセリフ消したりとかひよことかツンデレテンプレとか寒いシーンが多かった
2012/03/21(水) 10:37:22.55ID:QL24I8ef
そうそう
大山版でもおらおら悲しいだろってシーンがなかったわけではないけど(末期だとロボット王国とか)
鉄人に限らず水田版はそれよりも更に演出がオーバーな上に挿入される数が多いんだよね
それがたいていスベってるっていう
大山版でもおらおら悲しいだろってシーンがなかったわけではないけど(末期だとロボット王国とか)
鉄人に限らず水田版はそれよりも更に演出がオーバーな上に挿入される数が多いんだよね
それがたいていスベってるっていう
2012/03/21(水) 12:12:57.64ID:5EcEN71s
あんな誰だか何だかわからないシルエット見て
「生まれ変わったんだ・・・・!」はねーわ
ピッポは声から性格からワンピースのチョッパーぱくったの見え見え
ワンピも登場人物が号泣すりゃいいみたいなアニメだけど、これも同じ
妙に目がウルウルしたりとかあざとく号泣したりとか・・・
「生まれ変わったんだ・・・・!」はねーわ
ピッポは声から性格からワンピースのチョッパーぱくったの見え見え
ワンピも登場人物が号泣すりゃいいみたいなアニメだけど、これも同じ
妙に目がウルウルしたりとかあざとく号泣したりとか・・・
2012/03/21(水) 16:04:30.20ID:XV1EsRYq
あえて言いたい。大人を感動させてこそ、本当の子供のための映画であると。
2012/03/21(水) 17:03:19.91ID:kmkEL8zm
2012/03/21(水) 22:26:12.13ID:Bcc/6rAW
わさドラって変顔で笑いを取ろうとしたり、安っぽいお涙頂戴などすごくチープなんだよね。
あれって子供向けを意識したのかな?
でも子供の頃大山版鉄人見て泣いたけど…。
わさドラは「子供向け」というより「子供だまし」って気がする。
子供に失礼!!
あれって子供向けを意識したのかな?
でも子供の頃大山版鉄人見て泣いたけど…。
わさドラは「子供向け」というより「子供だまし」って気がする。
子供に失礼!!
2012/03/22(木) 04:43:31.73ID:Os6CWvl+
いつもそうだが鉄人に限っては当てはまらないな
2012/03/22(木) 19:40:03.86ID:3a2Bw8GE
すごく…オタ向けでした…
2012/03/22(木) 21:47:47.38ID:bLViLB37
オシシ仮面とか出して原作オタに媚び売ってる暇あったら
ストーリーとキャラの改変よく考えろ、できないならリメイクするな
そういう表向きだけマニアックさを取り入れたって原作ファンは騙されないよ、
中身が原作リスペクトが感じられずスッカスカなんだから
逆に怒りを覚えるね
「勘違いしないでよね」とかくだらねぇセリフ入れるなら
オシシ仮面なんか出すな
ストーリーとキャラの改変よく考えろ、できないならリメイクするな
そういう表向きだけマニアックさを取り入れたって原作ファンは騙されないよ、
中身が原作リスペクトが感じられずスッカスカなんだから
逆に怒りを覚えるね
「勘違いしないでよね」とかくだらねぇセリフ入れるなら
オシシ仮面なんか出すな
2012/03/22(木) 21:49:54.01ID:bLViLB37
魔界のリメイクも、栗まんじゅう飛ばしとけば原作ファン喜ぶだろとか思ってたんだろうな
浅いんだよ考えが
小細工する前にもっと映画作りとしてやることがあるだろ
浅いんだよ考えが
小細工する前にもっと映画作りとしてやることがあるだろ
2012/03/23(金) 00:59:06.11ID:A00XsXUS
キャラの心情、愛、友情ねぇ…いや大事だよ、すごく大事だよ
でもさ、ワクワクする要素を削ってまで入れるものじゃない
でもさ、ワクワクする要素を削ってまで入れるものじゃない
2012/03/23(金) 09:14:24.03ID:/GuvoCoS
自分達が求めているのは、あんなオシシ仮面や栗まんじゅうないんだよね。
(もちろんストーリー作りをちゃんとした上でなら大歓迎だけど。)
ドラ映画にとって「冒険」の部分って、日常では味わえないドキドキやわくわくが
とても大切なのに、わさドラになってからはそこを削るよね。
(魔界星の冒険部分を削ったり、鉄人の鉄人兵団の総攻撃をかわすアイデアを
悩みだ末にひねり出す部分やスーパーの買出しをさらっと流す。)
わさドラスタッフはなんか今流行りの「スイーツ脳」って感じがする。
(もちろんストーリー作りをちゃんとした上でなら大歓迎だけど。)
ドラ映画にとって「冒険」の部分って、日常では味わえないドキドキやわくわくが
とても大切なのに、わさドラになってからはそこを削るよね。
(魔界星の冒険部分を削ったり、鉄人の鉄人兵団の総攻撃をかわすアイデアを
悩みだ末にひねり出す部分やスーパーの買出しをさらっと流す。)
わさドラスタッフはなんか今流行りの「スイーツ脳」って感じがする。
2012/03/23(金) 10:19:04.54ID:A00XsXUS
演出はいいんだけどん?と思う部分って必ずオリジナル部分なんだよね
労働者が差別されてたんならあんな強力なロボットの操作権限与えられるわけないし
あのモビールで代用しても何とかなる星はわけわからんかったし
行間読ませるんじゃなくて説明しないとダメな部分だろ
労働者が差別されてたんならあんな強力なロボットの操作権限与えられるわけないし
あのモビールで代用しても何とかなる星はわけわからんかったし
行間読ませるんじゃなくて説明しないとダメな部分だろ
2012/03/23(金) 10:48:59.78ID:X/yfyP0X
昔の鉄人兵団見直したがやっぱり良い作品だったな。
リメイクで評価できたのはリルルが可愛かったことぐらいだな。
リメイクで評価できたのはリルルが可愛かったことぐらいだな。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/23(金) 18:58:57.35ID:AIcsPIpK2012/03/23(金) 22:19:41.61ID:9CCUJOqv
3つの石の設定が武装神姫のCSCをほぼそのままパクっているのが気に入らない
メカトピアのロボットの技術的なルールを明かしたなら、当然ドラの世界のロボットのルールも明かすべきなのに
蛇足なパクリ設定を盛り込むのに躍起になって、結局同じロボットのはずのドラとリルルらの対比が全然できていなかったのには閉口した
生い立ちの設定を加えた以上、ドラと起源が異なるのも話題にできたはず
リルル側の事情で勝手に話が閉じてしまうように見えるのは、ドラの基本設定(のび太達も含め)がアンタッチャブルかつブラックボックスだからか
メカトピアのロボットの技術的なルールを明かしたなら、当然ドラの世界のロボットのルールも明かすべきなのに
蛇足なパクリ設定を盛り込むのに躍起になって、結局同じロボットのはずのドラとリルルらの対比が全然できていなかったのには閉口した
生い立ちの設定を加えた以上、ドラと起源が異なるのも話題にできたはず
リルル側の事情で勝手に話が閉じてしまうように見えるのは、ドラの基本設定(のび太達も含め)がアンタッチャブルかつブラックボックスだからか
2012/03/23(金) 22:51:09.07ID:qnIe26X5
序盤ははっきり言っていい感じだと思ったわ
挿入歌で台詞削ってるところも、あーこうやって見せるのねって感じで
ドラの「マジだぜ」とか、電話シーンでかろうじて入れてきたwwwとか楽しめた。
でも、やっぱ改造→ヒヨコ展開からやっぱ露骨に浮いて見える
なまじオリジナルに忠実な部分は忠実なだけにパッチワーク的な違和感が
隠し切れてないだろこれ
『しずかちゃんだけじゃなくてのび太サイドにも共感できる相手を用意しました^^』
って、バランスを取ろうとしたのはわかるけど、『じゃあキャラ増やそう^^』
じゃ安直過ぎだろ
それが外見を改造してまでこちらの都合で作り上げる、ヒヨコのピッポである必要があったのかっつー
ミクロスを削ってまで改変するのであれば、むしろリルルとの交流を掘り下げてもよかった気がする
挿入歌で台詞削ってるところも、あーこうやって見せるのねって感じで
ドラの「マジだぜ」とか、電話シーンでかろうじて入れてきたwwwとか楽しめた。
でも、やっぱ改造→ヒヨコ展開からやっぱ露骨に浮いて見える
なまじオリジナルに忠実な部分は忠実なだけにパッチワーク的な違和感が
隠し切れてないだろこれ
『しずかちゃんだけじゃなくてのび太サイドにも共感できる相手を用意しました^^』
って、バランスを取ろうとしたのはわかるけど、『じゃあキャラ増やそう^^』
じゃ安直過ぎだろ
それが外見を改造してまでこちらの都合で作り上げる、ヒヨコのピッポである必要があったのかっつー
ミクロスを削ってまで改変するのであれば、むしろリルルとの交流を掘り下げてもよかった気がする
2012/03/24(土) 01:11:20.45ID:x81ilsFw
星の色と配置なんて初見で覚えられる奴はいないっつーの!
ドラえもん映画はお受験じゃないっつーの!
ドラえもん映画はお受験じゃないっつーの!
82見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/24(土) 10:03:08.89ID:1xxxHr56 何だこのボール
↓
部品を集める装置だったのか!
↓
放 置
↓
話せばわかるよ(笑)
↓
「こんなボウリングの玉と話し合いなんか出来るか!」
↓
「かわいいかわいい!君はピッポ!」
↓
『いや、僕はジュドって名前g』ハイ決定。カワイイカワイイ」
↓
焼肉。 放 置。
↓
「心配したんだぞ(笑)」
何なんだ。情緒不安定なのかこいつは。
↓
部品を集める装置だったのか!
↓
放 置
↓
話せばわかるよ(笑)
↓
「こんなボウリングの玉と話し合いなんか出来るか!」
↓
「かわいいかわいい!君はピッポ!」
↓
『いや、僕はジュドって名前g』ハイ決定。カワイイカワイイ」
↓
焼肉。 放 置。
↓
「心配したんだぞ(笑)」
何なんだ。情緒不安定なのかこいつは。
2012/03/24(土) 12:29:06.96ID:+BxF1va9
録画して今見終わったけど、映画の内容がどうのこうの以前に、
CMがひどすぎる。7:30以降の映画本編で中盤以降は3-6分程度の放送に対して2分30秒のCMの繰り返し。
(最短はロールバックありの3分45秒の本編放送に対してCMが入る)
思わず確認のためにCMをカットしてみたら実質2時間半の枠で本編の長さは104分台で、オリジナルの108分に比べてせこくカットされてる。
CMがひどすぎる。7:30以降の映画本編で中盤以降は3-6分程度の放送に対して2分30秒のCMの繰り返し。
(最短はロールバックありの3分45秒の本編放送に対してCMが入る)
思わず確認のためにCMをカットしてみたら実質2時間半の枠で本編の長さは104分台で、オリジナルの108分に比べてせこくカットされてる。
2012/03/24(土) 15:35:46.53ID:GLD1IhyT
マジ?本スレでノーカットだと聞いていたが
2012/03/24(土) 15:58:43.73ID:4j3Dvu5H
原作ファン、旧作ファンだけど
テレビでやったの録画して見たけど、二度と見返さないなと思って消した
やっぱり新アニメドラは合わない
「空気感」という意味で、原作との剥離がハンパない
旧アニメはちゃんと合っていたのに
テレビでやったの録画して見たけど、二度と見返さないなと思って消した
やっぱり新アニメドラは合わない
「空気感」という意味で、原作との剥離がハンパない
旧アニメはちゃんと合っていたのに
2012/03/24(土) 16:28:18.83ID:zYiAUfSh
>>85
でも信者に言わせるとあれが「原作に忠実」らしいよ。
確かにキャラデザインは似ているかもしれないけど、制作者の伝えたいことやそれこそ「空気感」は
絶対大山ドラの方が出来ていたと思う。
わさドラは声優陣が演技力がなくキャンキャン叫んでいるだけだし、やすっぽいお涙頂戴演出だし、
とにかく「安っぽい」イメージなんだよね。
でも信者に言わせるとあれが「原作に忠実」らしいよ。
確かにキャラデザインは似ているかもしれないけど、制作者の伝えたいことやそれこそ「空気感」は
絶対大山ドラの方が出来ていたと思う。
わさドラは声優陣が演技力がなくキャンキャン叫んでいるだけだし、やすっぽいお涙頂戴演出だし、
とにかく「安っぽい」イメージなんだよね。
2012/03/24(土) 16:36:19.57ID:4j3Dvu5H
>>86
何の信者がそんなこと言ってるの?
自分はかなりの原作ファン、ドラファンだけどそんなことちっとも思えないね
でも旧作・大山ドラも最後期は受け付けなかったな
最後期も今と同じようなウルウル演出が多かったように思う
やっぱりF先生ご存命の時までの作品がすべてだな・・・
何の信者がそんなこと言ってるの?
自分はかなりの原作ファン、ドラファンだけどそんなことちっとも思えないね
でも旧作・大山ドラも最後期は受け付けなかったな
最後期も今と同じようなウルウル演出が多かったように思う
やっぱりF先生ご存命の時までの作品がすべてだな・・・
2012/03/24(土) 18:19:10.65ID:zYiAUfSh
>>87
信者とはわさドラ信者のことね!
なんであんなのに信者が出来るか不思議で仕方がないんだけど…。
確かに作画はきれいだと思うけど、何十年も前のアニメと最新のアニメ技術じゃ、そりゃ当然最新の技術の
方がキレイだろうけど、見た目だけで中身が伴っていないんだよねー。
信者とはわさドラ信者のことね!
なんであんなのに信者が出来るか不思議で仕方がないんだけど…。
確かに作画はきれいだと思うけど、何十年も前のアニメと最新のアニメ技術じゃ、そりゃ当然最新の技術の
方がキレイだろうけど、見た目だけで中身が伴っていないんだよねー。
2012/03/24(土) 22:56:07.32ID:HVmPY6se
2012/03/25(日) 01:53:16.06ID:gQiurQ1h
ヒヨコなかなか出てこないから薄めのキャラで済むかなと思った
思っただけだった…
思っただけだった…
2012/03/25(日) 02:06:13.09ID:M4XklSSq
旧作の頭脳改造の描写も、そんなにいけなかったのか?と思ってしまうな。
ジュドもあくまで他の鉄人兵団と同等の「敵」だと考えればさ。
流石に、全ての鉄人兵団と分かりあうつもりもないだろうし不可能だし。
戦争直前という緊急事態なのだから大きな戦力を確保しようとするのは当然。
それに、あれ以降頭脳が喋るシーンはなくなるので、良いかどうかはおいといて、重要な事とも思えない。
ってか、親しみやすい容姿に改造して名前もピッポって(勝手に)呼んじゃおう、ってのも
やってる事は似たようなもんだろと・・
ジュドもあくまで他の鉄人兵団と同等の「敵」だと考えればさ。
流石に、全ての鉄人兵団と分かりあうつもりもないだろうし不可能だし。
戦争直前という緊急事態なのだから大きな戦力を確保しようとするのは当然。
それに、あれ以降頭脳が喋るシーンはなくなるので、良いかどうかはおいといて、重要な事とも思えない。
ってか、親しみやすい容姿に改造して名前もピッポって(勝手に)呼んじゃおう、ってのも
やってる事は似たようなもんだろと・・
2012/03/25(日) 02:58:31.97ID:gQiurQ1h
なんでジュドに「ピッポ」という名前をつける必要があるのか
なんで「その名前大好きだよ」といきなり肯定させる必要があるのか
全然わかりませんでした
なんで「その名前大好きだよ」といきなり肯定させる必要があるのか
全然わかりませんでした
2012/03/25(日) 03:28:54.66ID:FVP1xQwJ
人格っぽいもの見せちゃうから誤解されがちだけど、あれって
「敵の兵器を改造してこちらの戦力にする」っていう
バトルとしてはワクワクする展開なんだよなぁ
ドラえもんて児童向け漫画でもあるけど、劇場版とかは
「戦い」含む少年漫画的な要素も面白さの一因だと思う
金属探知チョークの、「いつ敵がやってくるか」の緊張感の下で
ひとときの晩餐とか、戦いの前の少年達の空気もそうだけど
そういった部分が大幅にオミットされてるのは残念というより他無い
「敵の兵器を改造してこちらの戦力にする」っていう
バトルとしてはワクワクする展開なんだよなぁ
ドラえもんて児童向け漫画でもあるけど、劇場版とかは
「戦い」含む少年漫画的な要素も面白さの一因だと思う
金属探知チョークの、「いつ敵がやってくるか」の緊張感の下で
ひとときの晩餐とか、戦いの前の少年達の空気もそうだけど
そういった部分が大幅にオミットされてるのは残念というより他無い
94見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/25(日) 14:37:01.79ID:vmGhayVe のびた「出すよ・・・?・・・・・・本当に出すよ!」
リルル「・・・いいわ。出して。」
のびた「・・・・・・・・・・・・・・・・・だめだ・・・。」
リルル「いくじなし!」
リルル「・・・いいわ。出して。」
のびた「・・・・・・・・・・・・・・・・・だめだ・・・。」
リルル「いくじなし!」
95見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/26(月) 01:57:42.44ID:/cd8F+76 >>93
本スレでも書いたが、
パーツごとに登場
↓
未知の文明の機械
↓
組み立てるとロボットに
↓
強力な破壊兵器である
↓
…とともに、使い方次第で善にも悪にもなる
というのは「伝説巨神イデオン」に通じるものがある。
湖での前哨戦で、
「防衛線が突破される…!」
「君の出番だ、ザンダクロス!」
…っていうカタルシスが良かったのに。
本スレでも書いたが、
パーツごとに登場
↓
未知の文明の機械
↓
組み立てるとロボットに
↓
強力な破壊兵器である
↓
…とともに、使い方次第で善にも悪にもなる
というのは「伝説巨神イデオン」に通じるものがある。
湖での前哨戦で、
「防衛線が突破される…!」
「君の出番だ、ザンダクロス!」
…っていうカタルシスが良かったのに。
96見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/28(水) 10:13:32.14ID:GH24Sx+H 「リメイクを作ることになった経緯」を疑問として出したら
すぐに話題をすり替えられた。@本スレ
監督本人でも来てるのだろうかあのスレは。
すぐに話題をすり替えられた。@本スレ
監督本人でも来てるのだろうかあのスレは。
2012/03/28(水) 18:36:46.70ID:I4KbI6v9
話題逸らされたから本人乙ってのは短絡過ぎでしょ
ピッポ可愛い!監督グッジョブ!って言ってる信者が山ほどいるんだから
件のインタビューを読んだけど好きだから(=面白かったから)リメイクってのは何だかな
F先生存命時代で評価高い奴の力を借りるっていう安牌を取っただけにしか見えない
そう考えれば曲がりなりにもほぼオリジナルで最後までやった大山って偉いね
ロボット王国やら漂流記やらが面白いとは思わんけど
ピッポ可愛い!監督グッジョブ!って言ってる信者が山ほどいるんだから
件のインタビューを読んだけど好きだから(=面白かったから)リメイクってのは何だかな
F先生存命時代で評価高い奴の力を借りるっていう安牌を取っただけにしか見えない
そう考えれば曲がりなりにもほぼオリジナルで最後までやった大山って偉いね
ロボット王国やら漂流記やらが面白いとは思わんけど
2012/03/28(水) 20:47:26.23ID:h2LmNeYm
ジュド改造は「まず手先を一匹やっつけた」って感覚だろう
その後に事情を知らないしずちゃんがリルルと和解したのに意味がある
それに新だって変な道具に入れたピッポがおとなしくなってるぞ
その後に事情を知らないしずちゃんがリルルと和解したのに意味がある
それに新だって変な道具に入れたピッポがおとなしくなってるぞ
2012/03/29(木) 00:46:37.55ID:wk+TaZr7
「ピッポの存在が、リルルがしずかたちに感情移入するキッカケになる」
って意見を見るけど、
リルル「やっぱり人間を奴隷にするなんていけない事なのかしら…」
しずかたち「そうだよ」
ピッポ「そうだそうだ」
って、正直ウザいだろ…
リルル(鉄人兵団)←→しずか(人間)
の関係性の中で、リルルの心が揺れていく過程がドラマになるのに
リルル(鉄人兵団)←→しずか(人間)
↑
ピッポ(鉄人兵団)
せっかくリルルの心が揺れ始めているところで
味方である鉄人兵団サイドのキャラから追い討ちくらって転ぶとか台無し
って意見を見るけど、
リルル「やっぱり人間を奴隷にするなんていけない事なのかしら…」
しずかたち「そうだよ」
ピッポ「そうだそうだ」
って、正直ウザいだろ…
リルル(鉄人兵団)←→しずか(人間)
の関係性の中で、リルルの心が揺れていく過程がドラマになるのに
リルル(鉄人兵団)←→しずか(人間)
↑
ピッポ(鉄人兵団)
せっかくリルルの心が揺れ始めているところで
味方である鉄人兵団サイドのキャラから追い討ちくらって転ぶとか台無し
2012/03/29(木) 00:50:02.85ID:dzFtg12B
「中身を変えるのは可哀想だよ」と言いながら外見を変えあまつさえ語尾にピヨをつけさせるのはOK
これをおかしいと思うか思わないかで楽しめるかどうかが決まるんだろうな
これをおかしいと思うか思わないかで楽しめるかどうかが決まるんだろうな
2012/03/29(木) 07:18:59.85ID:bxy91/tw
自分は正直わさドラ映画の中では新鉄人は良く出来てたと思う。
ただ原作や大山版を知っている故に、改変部分(ピッポや冒険部分があっさりなど)が
気になる。
原作などではリルルはそのまま機械の冷たい心だったのが、しずかちゃんやのび太との
交流で他人を思いやる心に目覚めるのがいい所なのに、新鉄人だと元々優しい心を持って
いたけど隠していた(ツンデレ?)だけってのが…。
のび太も「勘違いしないでよね!」って言うし、新鉄人の監督はツンデレが好きなのか?!
ただ原作や大山版を知っている故に、改変部分(ピッポや冒険部分があっさりなど)が
気になる。
原作などではリルルはそのまま機械の冷たい心だったのが、しずかちゃんやのび太との
交流で他人を思いやる心に目覚めるのがいい所なのに、新鉄人だと元々優しい心を持って
いたけど隠していた(ツンデレ?)だけってのが…。
のび太も「勘違いしないでよね!」って言うし、新鉄人の監督はツンデレが好きなのか?!
102見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/03/29(木) 07:38:33.40ID:AYefp8TE 今人気の○○を取り入れてみました(笑)っていう感覚なんじゃないか。
知らなかったら「?」ぐらいで済むが、やっぱりドラえもんに合うかどうかはノリじゃなくてちゃんと考えてほしいもんだ。
知らなかったら「?」ぐらいで済むが、やっぱりドラえもんに合うかどうかはノリじゃなくてちゃんと考えてほしいもんだ。
2012/03/29(木) 13:19:35.71ID:bxy91/tw
>>102
今の制作スタッフってそんなどーでもいいものばかり取り入れて、ちゃんとやらなきゃ
いけない所(ちゃんとしたストーリー・演出)をおざなりにしているんだよねー。
「萌え」や「変顔」「安っぽいお涙頂戴」は求めていないから!!
今の制作スタッフってそんなどーでもいいものばかり取り入れて、ちゃんとやらなきゃ
いけない所(ちゃんとしたストーリー・演出)をおざなりにしているんだよねー。
「萌え」や「変顔」「安っぽいお涙頂戴」は求めていないから!!
2012/03/29(木) 20:34:20.60ID:6Km6QUs0
リルルとピッポの心がつながっているという糞設定って
ヒヨコが戦っているのにいきなり消されたら可哀想(笑)という糞配慮のせいかね
そのせいでストーリーの焦点がボケボケだし
絶対この二人がまとめて裏切るだろと予想をつけられるつまらなさ
それに未来の戦いのさなかに着信させるなや
本当になにもかも覚悟してるなら戦いの前に電話して大事なのび太たちを安全な場所に隠しておけばいい
お涙をしぼるのに都合良すぎ
ヒヨコが戦っているのにいきなり消されたら可哀想(笑)という糞配慮のせいかね
そのせいでストーリーの焦点がボケボケだし
絶対この二人がまとめて裏切るだろと予想をつけられるつまらなさ
それに未来の戦いのさなかに着信させるなや
本当になにもかも覚悟してるなら戦いの前に電話して大事なのび太たちを安全な場所に隠しておけばいい
お涙をしぼるのに都合良すぎ
2012/03/29(木) 20:44:25.40ID:eXebYfEx
頭悪いな
2012/04/01(日) 11:33:40.98ID:2dgy/xVr
タイムリープの話をするなら
元のしずか・リルルとのび太組は時間の流れを共有してるから仕方ない
元のしずか・リルルとのび太組は時間の流れを共有してるから仕方ない
2012/04/01(日) 13:30:52.16ID:mcDIrpEW
ぶっちゃけ全てのアレンジ理由は大人の事情だよね?
108見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/04/01(日) 19:28:46.64ID:rBYyDt2D 休みだからテレビ放映のを見返してみた
やっぱり泣けない。鉄人兵団って泣ける映画じゃなかったの?
泣かそうとしてるのは旧作よりも強く伝わってくるけど、空回りだよ
やっぱり泣けない。鉄人兵団って泣ける映画じゃなかったの?
泣かそうとしてるのは旧作よりも強く伝わってくるけど、空回りだよ
2012/04/01(日) 21:06:58.28ID:hIgoznKm
大長編の恒例でもあるけど、
ドラと少年たちが地球を救うために強大な敵と対峙する、っていう
アツい作品でもあるはずなんだけどな
最終防衛線でも塹壕に入らずに突撃ィィィ!とか言っちゃうしなんだかね('A`)
ドラと少年たちが地球を救うために強大な敵と対峙する、っていう
アツい作品でもあるはずなんだけどな
最終防衛線でも塹壕に入らずに突撃ィィィ!とか言っちゃうしなんだかね('A`)
2012/04/01(日) 23:02:37.65ID:mcDIrpEW
なぜかいじめられっ子の話になっちゃったからね
2012/04/02(月) 15:50:57.05ID:n+mZQq9X
>>108
SF恐怖映画ですけど?
SF恐怖映画ですけど?
2012/04/02(月) 18:32:13.90ID:tmR3VOUA
人体改造の残忍な記録だって司令官が言ってました(棒アナウンサー
2012/04/21(土) 16:22:44.59ID:SmZPyT8I
ジュドを勝手にヒヨコに改造して、名前も勝手に付けて連呼するって、下手したら人権問題だな
2012/04/21(土) 17:02:51.17ID:Z3tRNoGt
あの時点ではまだ完全に鉄人兵団側にいるのに
ロボットとして与えられている名であるジュドって名前に固執しないんだよなピッポ
ロボットとして与えられている名であるジュドって名前に固執しないんだよなピッポ
2012/04/22(日) 10:40:49.26ID:ogqYaR6c
「ピッポ」という名を押す必要がまったく感じられないからだめぽ
思いついた理由も強引だし
思いついた理由も強引だし
2012/04/22(日) 16:57:24.61ID:AIxlJX+H
漫画読めばわかる
117見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/04/28(土) 08:55:56.78ID:ACMTaM/n2012/04/28(土) 11:25:48.15ID:ZkU/ocYk
「そうした方が可愛いから・親しみやすいから」と「殺らなきゃこっちが殺られるから」じゃ行為の重さが違うよな
やってる事は後者の方が酷いがよっぽど理解できる
やってる事は後者の方が酷いがよっぽど理解できる
119見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/04/29(日) 02:08:34.71ID:mE7XZY0m >>100の言ってることは鋭いな。
ザンダクロスの脳改造は残酷だから、ピヨ化にしましたって事なんだろうが、
こっちの改造だって同じような行為だって事に、たぶん改変した
スタッフ自身は気づいてない。
「こうすれば残酷ではないし、友達にもなれる」、とかなんとか、
底の浅い発想からそうしたのかもしれないが、味方に引き入れるためには
手段を選ばないって点で同じだよな。
これはもう、単純に今のスタッフの頭が悪いとしか言いようがない。
この偽善と欺瞞に気づいてないアホ観客も。
ザンダクロスの脳改造は残酷だから、ピヨ化にしましたって事なんだろうが、
こっちの改造だって同じような行為だって事に、たぶん改変した
スタッフ自身は気づいてない。
「こうすれば残酷ではないし、友達にもなれる」、とかなんとか、
底の浅い発想からそうしたのかもしれないが、味方に引き入れるためには
手段を選ばないって点で同じだよな。
これはもう、単純に今のスタッフの頭が悪いとしか言いようがない。
この偽善と欺瞞に気づいてないアホ観客も。
2012/04/29(日) 23:03:15.86ID:7uO6Fb23
見てみたらピッポは悪口からはずみで生まれたような名前だった
それに対してジュドは普通の名前のはず
なぜそれをわざわざ受け入れなきゃならないのか意味のないイベント作ったなぁと思った
どうしても名前変更したけりゃ差別に関連付けるとかしろよ
それに対してジュドは普通の名前のはず
なぜそれをわざわざ受け入れなきゃならないのか意味のないイベント作ったなぁと思った
どうしても名前変更したけりゃ差別に関連付けるとかしろよ
2012/04/30(月) 18:35:52.99ID:z0WBYypa
どうせ設定変更しまくってんだから、鉄人兵団編成時に元の名前を抹消されて新しい名前を与えられた、とかにすりゃよかったのに
ジュドはあっちで言う数詞で情緒もへったくれもないただの番号とかさ
嫌がる相手に親しみやすいからと無理やり名前をつけて認めさせようとするのはなんか違うだろ
ジュドはあっちで言う数詞で情緒もへったくれもないただの番号とかさ
嫌がる相手に親しみやすいからと無理やり名前をつけて認めさせようとするのはなんか違うだろ
2012/04/30(月) 19:49:01.39ID:8IBPgj/n
私はピッポを出したかったんです、それだけなんです
他はどうでもいいんです。
あとゴミという言葉を使いたかったんです。たくさん。
天空の城ラプタが好きなんです
みんな好きでしょ?ラプタ
他はどうでもいいんです。
あとゴミという言葉を使いたかったんです。たくさん。
天空の城ラプタが好きなんです
みんな好きでしょ?ラプタ
2012/05/01(火) 21:57:49.80ID:AamAD2ER
どう考えてもグッズ要員です
ここで議論したり
本スレでいくら擁護しようともヒヨコの存在は完全に変
ここで議論したり
本スレでいくら擁護しようともヒヨコの存在は完全に変
テイルズオブエクシリアのジュードも変な名前だよ。
テレビアニメのわさびドラえもんを最後にしてデジモンクロスウォーズ第四期を出して欲しいですよ。
テレビアニメのわさびドラえもんを最後にしてデジモンクロスウォーズ第四期を出して欲しいですよ。
2012/05/14(月) 21:02:43.86ID:OLza3uZh
「よねー!?♪」は他の板の特定スレでも迷惑を被っている荒らしなので構わないように。
◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>18>>44>>124)とは?
主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)
【特徴】
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、〜るよ、〜だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(漫画サロン、レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、
シャイニングシリーズ、スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、
遊戯王、デジモン、プリキュア、ドラえもん、スタートレック等)
頭のちょっとおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。
◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>18>>44>>124)とは?
主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)
【特徴】
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、〜るよ、〜だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(漫画サロン、レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、
シャイニングシリーズ、スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、
遊戯王、デジモン、プリキュア、ドラえもん、スタートレック等)
頭のちょっとおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。
126見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/05/30(水) 11:33:20.50ID:zoDob9/s 懐古厨のおっさんは思い出補正がかかってるから新鉄を受け入れられないんだな
2012/06/02(土) 04:12:39.53ID:yA125Oeh
旧も新もカスだよ
ゆとりもおっさんも、観る目がないだけ
ゆとりもおっさんも、観る目がないだけ
2012/06/02(土) 09:27:56.41ID:wGRGMo5M
新はしずかの演技不足で号泣シーンがないからまったく泣けない
この映画を泣けるって言ってる奴は無条件でわさドラを肯定している信者だけ
この映画を泣けるって言ってる奴は無条件でわさドラを肯定している信者だけ
2012/06/02(土) 12:47:05.87ID:cH/XRQje
あいたたた
おっさんが痛いこと言ってるよ
おっさんが痛いこと言ってるよ
2012/06/03(日) 00:24:30.68ID:c3BOdatm
>>129
つ鏡
つ鏡
2012/06/03(日) 11:57:21.72ID:/eyzmkWv
>>126
わざわざ蒸し返しに来るとはたいしたマゾだ
わざわざ蒸し返しに来るとはたいしたマゾだ
2012/06/08(金) 12:17:35.26ID:3m7ezijY
あいたたたた
>>129が正論を主張してるのに130と131が逆ギレしてるよ
>>129が正論を主張してるのに130と131が逆ギレしてるよ
2012/06/08(金) 12:54:06.51ID:TVgaPrap
134見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/06/08(金) 13:01:48.72ID:3m7ezijY 133は126に謝るべきだな
135お前みたいなしんでわかるやつーーーーーーーー
2012/06/09(土) 02:13:27.02ID:lxOFh7+u 家紋に地財ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
136お前みたいなしんでわかるやつーーーーーーーー
2012/06/09(土) 02:15:55.24ID:lxOFh7+u イーーいつーーーそーなん?−だあーーーーーーーーー?
138見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/06/09(土) 16:20:34.40ID:O976Z2Za >>128みたいなおっさんは死ねよ
2012/06/09(土) 17:15:02.04ID:H1meDMi4
新はしずかの演技不足で号泣シーンがないからまったく泣けない
この映画を泣けるって言ってる奴は無条件でわさドラを肯定している信者だけ
この映画を泣けるって言ってる奴は無条件でわさドラを肯定している信者だけ
最適な方法はわさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモンシリーズの次回作のアニメーションを放送して欲しいですよ。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/06/22(金) 04:49:35.03ID:bws7cG2u2012/07/21(土) 18:31:16.48ID:eeiVCiVT
見た
ピッポとリルルが胸糞悪かったな
こんなキャラは厨二病受けしかしないんじゃないか
エンディングがバンプで更に厨二病要素が加算されてて吹いたよ
どうせならリニューアルに当たってガンダムじゃなくてエヴァっぽくすれば良かったのでは?胸糞悪い系じゃんエヴァも。
ピッポとリルルが胸糞悪かったな
こんなキャラは厨二病受けしかしないんじゃないか
エンディングがバンプで更に厨二病要素が加算されてて吹いたよ
どうせならリニューアルに当たってガンダムじゃなくてエヴァっぽくすれば良かったのでは?胸糞悪い系じゃんエヴァも。
2012/07/21(土) 21:42:09.25ID:j4mAvG9v
TV放映のバンプ歌はすごいところで切られてた
テレ朝の最後の良心である
テレ朝の最後の良心である
2012/08/15(水) 08:51:54.87ID:5H0z/PKV
新のしずかはリルルが消えても「やった、これで人類は救われる」と思ってるから、
旧のしずかのように号泣しないんだ。この二人に友情なんて最初からなかった。
これというのもピッポが散々二人の邪魔をしたからだ。要するにピッポがすべて悪い。
旧のしずかのように号泣しないんだ。この二人に友情なんて最初からなかった。
これというのもピッポが散々二人の邪魔をしたからだ。要するにピッポがすべて悪い。
2012/08/22(水) 07:16:49.35ID:6qOdqTgS
2012/08/22(水) 20:23:39.15ID:v906A7wb
演技力の問題じゃない
そういう演出だ
そういう演出だ
2012/08/23(木) 07:09:58.77ID:NeX83OLc
2012/08/23(木) 22:18:29.72ID:XBub15v2
10回も観てないが君よりは理解してるつもり
旧でしずかが号泣しているから感動したと言うのは
新でピッポが号泣しているから感動したと言うのと何も変わらない
そんなのは客観的にまるで通用しない個人の感想
旧でしずかが号泣しているから感動したと言うのは
新でピッポが号泣しているから感動したと言うのと何も変わらない
そんなのは客観的にまるで通用しない個人の感想
2012/08/24(金) 07:26:10.48ID:ujkDgiL4
151150
2012/08/24(金) 07:29:50.85ID:ujkDgiL4 >>149
それからこれだけは言っておきますけど、
しずかの号泣にはボロボロ泣きましたけど、
ピッポの号泣には「はぁ?」って思ってしまいました。
確かにこれも個人の感想ですが、同じように考えている人多そうですよ。
新鉄人兵団は設定がしっかりしてないから感動出来ないんですね。
それからこれだけは言っておきますけど、
しずかの号泣にはボロボロ泣きましたけど、
ピッポの号泣には「はぁ?」って思ってしまいました。
確かにこれも個人の感想ですが、同じように考えている人多そうですよ。
新鉄人兵団は設定がしっかりしてないから感動出来ないんですね。
2012/08/24(金) 07:45:58.54ID:W32iUEoT
13.《ネタバレ》 劇場公開の時、テレビCMでよくわからんヒヨコが泣きながらロボットを動か
すシーンを見て嫌な予感がした。新キャラを出して原作改悪とかそういう話じゃない。「ボク
はゴミなんかじゃない!」みたいなセリフを泣きながら叫んでるところにである。
…予感は当たった。
頼むから感動誘導のための回想シーンをバカスカ入れないでくれ。くっさいセリフを
ペラペラ口にして感情を説明しないでくれ。涙はもうちょっと我慢してくれ。ONE PIECEヒット
以降漫画アニメで爆発的に蔓延してしまった感動の押し付け表現の典型的な悪い例。
基本的に新ドラは放送当初から受容派(とゆーか、オッサンがどうこう言ってもしょうがないと
思ってる)が、この傾向だけは旧との比較でもなんでもなく本当にウンザリである。
これだけではアレなので褒めるとこは褒めておこう。ジュドの脳を改造しなかった事に対して、
できるだけ死人がでないように改変してる最近の童話のような甘っちょろさを感じたが、
これで奴隷狩り批判側の説得力が増したのかもしれない。あとは全体的な作画とアクション
シーンの迫力はさすが現代版といったところか。
【sinbo】さん [テレビ(邦画)] 5点(2012-03-16 22:41:56)
すシーンを見て嫌な予感がした。新キャラを出して原作改悪とかそういう話じゃない。「ボク
はゴミなんかじゃない!」みたいなセリフを泣きながら叫んでるところにである。
…予感は当たった。
頼むから感動誘導のための回想シーンをバカスカ入れないでくれ。くっさいセリフを
ペラペラ口にして感情を説明しないでくれ。涙はもうちょっと我慢してくれ。ONE PIECEヒット
以降漫画アニメで爆発的に蔓延してしまった感動の押し付け表現の典型的な悪い例。
基本的に新ドラは放送当初から受容派(とゆーか、オッサンがどうこう言ってもしょうがないと
思ってる)が、この傾向だけは旧との比較でもなんでもなく本当にウンザリである。
これだけではアレなので褒めるとこは褒めておこう。ジュドの脳を改造しなかった事に対して、
できるだけ死人がでないように改変してる最近の童話のような甘っちょろさを感じたが、
これで奴隷狩り批判側の説得力が増したのかもしれない。あとは全体的な作画とアクション
シーンの迫力はさすが現代版といったところか。
【sinbo】さん [テレビ(邦画)] 5点(2012-03-16 22:41:56)
2012/08/24(金) 10:49:10.64ID:WVtNXcBk
もう本当にヒヨコのルートは藤子先生がやらないであろう表現に満ち満ちていて…
あの原作のノリが好きで見てるのに
まさしくコレジャナイロボ
あの原作のノリが好きで見てるのに
まさしくコレジャナイロボ
154見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/08/24(金) 12:03:44.35ID:GLHDQnu4 >>149
言いたい事は分かるんだが、君のレスを見れば見るほどリメイクが嫌いになっていくのはなんでなんだろうな
アンチスレにまで乗り込んでくるのだから、君の使命はアンチを今より減らし、信者をより増やす事だろう
ところが現実を見れば、君の長文はアンチにケンカを売っているだけで、余計にアンチを増やしているようだ
君が本気でリメイクを愛しているなら、仲間を増やしていくべきじゃないのか?
嫌いなものを理論的に肯定したところで、嫌いな人はもっと作品を嫌いになるだけ、というのがわからんかね?
もっと味方を増やす努力をしてみてはどうか。そうすれば今よりは嫌われずにすむと思うよ
言いたい事は分かるんだが、君のレスを見れば見るほどリメイクが嫌いになっていくのはなんでなんだろうな
アンチスレにまで乗り込んでくるのだから、君の使命はアンチを今より減らし、信者をより増やす事だろう
ところが現実を見れば、君の長文はアンチにケンカを売っているだけで、余計にアンチを増やしているようだ
君が本気でリメイクを愛しているなら、仲間を増やしていくべきじゃないのか?
嫌いなものを理論的に肯定したところで、嫌いな人はもっと作品を嫌いになるだけ、というのがわからんかね?
もっと味方を増やす努力をしてみてはどうか。そうすれば今よりは嫌われずにすむと思うよ
155見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/08/24(金) 16:57:43.55ID:9zvBYv84 本スレで自演がバレた途端アンチスレに逃げ込んだ奴か
しずか号泣クン
しずか号泣クン
2012/08/24(金) 18:12:14.03ID:I0ntVLBu
なんかわさドラ批判すると変なやつ沸くんだよな
やくざでもスタッフにいるのか
やくざでもスタッフにいるのか
157見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/08/24(金) 21:45:26.45ID:9zvBYv84 わさドラアンチが異常に悪質だからな
このしずか号泣クンは「新鉄人はクソ。俺は聞く耳もたない。だからレスするな」
とか言いつつ携帯だかのもうひとつのIDで「これに反論出来なかったら負けでしょ?」とかいって煽ってたキチガイ
ドラ映画総合のほうにも自分はわさドラ信者だから大山ドラの話題を見たくないとか言って
スレ乱立したキチガイ大山信者がいたからな
自演やなりすましとかこんだけ頭おかしいのが勢揃いしてるわさドラアンチってなんなんだろうな
このしずか号泣クンは「新鉄人はクソ。俺は聞く耳もたない。だからレスするな」
とか言いつつ携帯だかのもうひとつのIDで「これに反論出来なかったら負けでしょ?」とかいって煽ってたキチガイ
ドラ映画総合のほうにも自分はわさドラ信者だから大山ドラの話題を見たくないとか言って
スレ乱立したキチガイ大山信者がいたからな
自演やなりすましとかこんだけ頭おかしいのが勢揃いしてるわさドラアンチってなんなんだろうな
158見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/08/24(金) 23:13:39.52ID:wfMPfcay おまえ面白いなw
2012/08/24(金) 23:35:05.13ID:1/PDpf4d
2012/08/25(土) 07:45:54.32ID:U1ABpGzU
2012/08/25(土) 09:34:03.97ID:PTYn1UM4
こいつはどう見てもドラえもんスレに巣くってる狂信者だろ
アニメ本スレでも煙たがられてる
アニメ本スレでも煙たがられてる
2012/08/25(土) 15:14:10.06ID:Ks1466gI
2012/08/25(土) 15:19:24.94ID:U1ABpGzU
>>162
そんな事をしてもアンチを増やすだけだというのが分からないのか?
嫌いなものについて理詰めで肯定され続けたら余計腹が立つだろう。
理論では人の心は変えられないんだよ。つまり君のやっている事は無駄なんだ。
あえて言うなら、アンチを増やしている君は作品のファンのガンだと言えるだろうな。
それに、アンチに誤解や間違いは付き物だ。君のやっている事はスレ住人にとってただの荒らしだ。
これでも自分のやっている事を肯定出来るのか?自分が荒らしでないと言い切れるのか?
そんな事をしてもアンチを増やすだけだというのが分からないのか?
嫌いなものについて理詰めで肯定され続けたら余計腹が立つだろう。
理論では人の心は変えられないんだよ。つまり君のやっている事は無駄なんだ。
あえて言うなら、アンチを増やしている君は作品のファンのガンだと言えるだろうな。
それに、アンチに誤解や間違いは付き物だ。君のやっている事はスレ住人にとってただの荒らしだ。
これでも自分のやっている事を肯定出来るのか?自分が荒らしでないと言い切れるのか?
2012/08/25(土) 16:27:03.43ID:Ks1466gI
最初に自分が書き込んだのは>>147だけど
この程度の指摘で逆ギレとは
この程度の指摘で逆ギレとは
2012/08/25(土) 16:49:01.43ID:39rlDsXU
明らかな事実誤認ならともかく解釈の違いに過ぎない
2012/08/25(土) 16:55:36.41ID:Ks1466gI
本スレから抜粋 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1331965989/564
>私の好みとしては、あまりそういう悲しいシーンで叫ぶとか、すごく盛り上がらせるというのよりは、
>静かに、逆にあっけないぐらいに終わらせたいっていう好みがあるんです。
>これは自分が師匠だと思っている、「ペリーヌ物語」とか「あらいぐまラスカル」とか、
>名作劇場をやっていらした斉藤博監督の影響で。
>斉藤監督はあんまり悲しいシーンをアオらないで、すごくあっさりと描くんです。
>それを「あ、いいな」と思って。それで本編ではああいう形にしました。
>私の好みとしては、あまりそういう悲しいシーンで叫ぶとか、すごく盛り上がらせるというのよりは、
>静かに、逆にあっけないぐらいに終わらせたいっていう好みがあるんです。
>これは自分が師匠だと思っている、「ペリーヌ物語」とか「あらいぐまラスカル」とか、
>名作劇場をやっていらした斉藤博監督の影響で。
>斉藤監督はあんまり悲しいシーンをアオらないで、すごくあっさりと描くんです。
>それを「あ、いいな」と思って。それで本編ではああいう形にしました。
2012/08/25(土) 18:55:44.98ID:FxwvWZR/
>>166
本当にわかってないんだね。君は。
あのね。鉄人兵団は大ヒット映画なんだ。今でも大勢ファンがいるんだ。
そのファンから見れば、新鉄人兵団がどれだけ旧作を超えていようと受け入れられないんだよ。
どれだけ頑張って作ろうが、どれだけ工夫してつくろうがファンから見て旧作は超えられないんだ。
そんなファンに向けて、新監督のオナニーのごとき考えを押し付けたからって何になる?
旧作と違う、旧作より劣っているという考えに席巻されて当然だろう?
いったいいつまでくだらない努力を続けるつもりなんだ?
君がいくら論理を並べようが、旧作ファンの心には届かないんだよ。
そんな無駄な事はやめて、とっとと出て行きたまえ。言ってしまえば君は荒らしだよ。
いつまでも荒らし行為を続けることは、君にとっても本意ではないはずだ。
君がいくら何を貼りつけようが、旧作ファンの心は変わらない。荒らし行為はもうやめたまえ。
本当にわかってないんだね。君は。
あのね。鉄人兵団は大ヒット映画なんだ。今でも大勢ファンがいるんだ。
そのファンから見れば、新鉄人兵団がどれだけ旧作を超えていようと受け入れられないんだよ。
どれだけ頑張って作ろうが、どれだけ工夫してつくろうがファンから見て旧作は超えられないんだ。
そんなファンに向けて、新監督のオナニーのごとき考えを押し付けたからって何になる?
旧作と違う、旧作より劣っているという考えに席巻されて当然だろう?
いったいいつまでくだらない努力を続けるつもりなんだ?
君がいくら論理を並べようが、旧作ファンの心には届かないんだよ。
そんな無駄な事はやめて、とっとと出て行きたまえ。言ってしまえば君は荒らしだよ。
いつまでも荒らし行為を続けることは、君にとっても本意ではないはずだ。
君がいくら何を貼りつけようが、旧作ファンの心は変わらない。荒らし行為はもうやめたまえ。
2012/08/25(土) 20:36:30.36ID:Ks1466gI
もう相手しないから
2012/08/25(土) 21:15:25.83ID:FxwvWZR/
>>168
相手をしてあげているのは我々の方だがね
相手をしてあげているのは我々の方だがね
2012/08/26(日) 00:49:38.32ID:W4j4X2sD
俺も斉藤博監督好きだけど例えられても全然わからない
ピッポの「名前好きだったよ」とかくどくどしく見えた
それでいて名前まで変えた理由は最後まで不明瞭なまま
あとウソ予告の多さは目に余る
ピッポの「名前好きだったよ」とかくどくどしく見えた
それでいて名前まで変えた理由は最後まで不明瞭なまま
あとウソ予告の多さは目に余る
2012/08/30(木) 11:20:46.27ID:YIQ7CnV4
リメイクの作品の出来なんてどうでもいい(観たけど感動出来なかった)
思い出の中の大切な作品だった鉄人兵団を
糞監督の好きなように作り直されたというだけで許せん
一生恨む
思い出の中の大切な作品だった鉄人兵団を
糞監督の好きなように作り直されたというだけで許せん
一生恨む
2012/08/31(金) 01:12:30.45ID:wv/yeML9
過 大 評 価
2012/08/31(金) 04:05:18.87ID:5DU/R01o
世のリメイクで原作を超えていると言われているのは俺の知る限り遊星からの物体Xくらいだ
映画史に残るのはこれからも旧鉄人兵団なんだよ
新鉄人兵団はパラレルワールドでしかない
そんな作品をありがたがってるなんてくうだらない
映画史に残るのはこれからも旧鉄人兵団なんだよ
新鉄人兵団はパラレルワールドでしかない
そんな作品をありがたがってるなんてくうだらない
2012/08/31(金) 04:28:37.17ID:5DU/R01o
292 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/08/29(水) 11:45:21.22 ID:xzB+wDQP0
>>289
http://www.tsutaya.co.jp/rank/dvd_rental.html?r=M072&f=20110801
新鉄人兵団に至っては、レンタル開始日である2011年8月の月間レンタルランキングのアニメ部門にすらランクインできてない。
視聴率やDVD売上だけでなく、まさかレンタルまで悪いとはな。
ここまで興行以外は爆死な映画ってあった?「一回見るだけで充分」っていう以外にも理由ありそうな位だよ。
>>289
http://www.tsutaya.co.jp/rank/dvd_rental.html?r=M072&f=20110801
新鉄人兵団に至っては、レンタル開始日である2011年8月の月間レンタルランキングのアニメ部門にすらランクインできてない。
視聴率やDVD売上だけでなく、まさかレンタルまで悪いとはな。
ここまで興行以外は爆死な映画ってあった?「一回見るだけで充分」っていう以外にも理由ありそうな位だよ。
2012/08/31(金) 04:46:15.44ID:5DU/R01o
Amazonで悪いが、「ドラえもん」で検索して「人気度」で並び替えると売上ランキングが分かる
1位こそわさドラだが、その下はずっと大山ドラ関連のDVDだ
新鉄人はというと、あの迷作宇宙漂流記より低い。これは笑えない結果だぞ
その新鉄人でさえわさドラ映画では一番売れているんだから、
いかにわさドラ映画のDVDが売れないかが分かるよ。これは恥ずかしいぞ
1位こそわさドラだが、その下はずっと大山ドラ関連のDVDだ
新鉄人はというと、あの迷作宇宙漂流記より低い。これは笑えない結果だぞ
その新鉄人でさえわさドラ映画では一番売れているんだから、
いかにわさドラ映画のDVDが売れないかが分かるよ。これは恥ずかしいぞ
2012/09/01(土) 11:08:37.67ID:GfbP98X5
>>173
たとえば、ルパン三世を例に挙げてみると、声優は変わったがいまだにカリオストロは名作扱いだもんな
声が変わってもルパンの名作と言えばカリオストロだ
それにルパン三世は過去の名作をリメイクするような恥知らずな事はしなかった
新声優も旧声優と似た人を選んでいる。そんな当たり前な事がどうしてドラは出来なかったのか
>>174-175
あーあ、わさドラ終わってるなあ
日本誕生の動員数を超えた事もないし、わさドラは一度たりとも大山ドラを超えた事はない
視聴率というと大山末期を挙げる奴が多いが、本来挙げるべきは大山全盛期だろ
全盛期の視聴率を超えられないようじゃ、旧作を超えられないようじゃリメイクした意味がない
わさドラはいつまでたってもリメイク気分なんだよな。だからダメなんだよ
たとえば、ルパン三世を例に挙げてみると、声優は変わったがいまだにカリオストロは名作扱いだもんな
声が変わってもルパンの名作と言えばカリオストロだ
それにルパン三世は過去の名作をリメイクするような恥知らずな事はしなかった
新声優も旧声優と似た人を選んでいる。そんな当たり前な事がどうしてドラは出来なかったのか
>>174-175
あーあ、わさドラ終わってるなあ
日本誕生の動員数を超えた事もないし、わさドラは一度たりとも大山ドラを超えた事はない
視聴率というと大山末期を挙げる奴が多いが、本来挙げるべきは大山全盛期だろ
全盛期の視聴率を超えられないようじゃ、旧作を超えられないようじゃリメイクした意味がない
わさドラはいつまでたってもリメイク気分なんだよな。だからダメなんだよ
2012/09/02(日) 16:15:45.51ID:EACt/qc2
TVシリーズもリメイクしてるんだからリメイク映画が叩かれるのはおかしいって理屈もあるみたいだが
もうどっちもオリジナルだけやってりゃいいだろと
もうどっちもオリジナルだけやってりゃいいだろと
2012/09/03(月) 09:30:43.35ID:fmjqf7F0
肝心のオリジナル映画がどれもこれもカスみたいな出来だからますます
「面白いの作れないから原作レイプ上等のリメイクに頼ってんですね」としか思えない
今年のが面白ければいいんだけどな
「面白いの作れないから原作レイプ上等のリメイクに頼ってんですね」としか思えない
今年のが面白ければいいんだけどな
2012/09/15(土) 14:40:42.79ID:JSPbcmRa
このクソ映画の監督は、名作をクソレイプするのが趣味なのか?
魔界大冒険もひどい作品に仕上げやがって、マジで許せん
魔界大冒険もひどい作品に仕上げやがって、マジで許せん
2012/09/30(日) 09:23:14.80ID:tzcx6naX
女性監督はどんな名作もクソ作品にリメイクしてしまう印象があるな
ゲームだと新約・聖剣伝説なんかもそう
ゲームだと新約・聖剣伝説なんかもそう
181見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/10/01(月) 17:43:01.55ID:g2FsfzMs 初めて見たんだけど予想以上の糞さだった。
途中までは原作に忠実でよかったけどなんか変なヒヨコが出たあたりからおかしくなった、これ鉄人兵団じゃないじゃん
なんでミクロス出さないであんなふざけたヒヨコだしてんの?
メインのボスキャラにタレント使ってやがるしジブリを意識しまくってんのかやたら変な歌流れまくるし
リメイクものじゃ最低レベルの出来だな
途中までは原作に忠実でよかったけどなんか変なヒヨコが出たあたりからおかしくなった、これ鉄人兵団じゃないじゃん
なんでミクロス出さないであんなふざけたヒヨコだしてんの?
メインのボスキャラにタレント使ってやがるしジブリを意識しまくってんのかやたら変な歌流れまくるし
リメイクものじゃ最低レベルの出来だな
2012/10/01(月) 19:58:26.10ID:x6BEZT07
宇宙開拓史もだけど変なオリキャラを出してメインにしたせいで
本来のメインキャラの影が薄くなってしまっている。
本来のメインキャラの影が薄くなってしまっている。
2012/10/03(水) 08:52:13.18ID:gBYmce6t
>>180
あのゲームと比べるのはさすがに可哀相だろwww
あのゲームと比べるのはさすがに可哀相だろwww
184見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/11/17(土) 10:27:58.34ID:47fQ7MPX リルルを芸能人声優にしなかったのはえらいけど、
ミクロスの扱いが酷いのが許せんな。
三ツ矢氏のブレイク時期と重なっていたら、声優続投で目立ったのかな。
ミクロスの扱いが酷いのが許せんな。
三ツ矢氏のブレイク時期と重なっていたら、声優続投で目立ったのかな。
2012/12/23(日) 10:56:09.13ID:GefBoVLD
別にわさドラが嫌いなわけじゃなかったけど、この映画を観て大嫌いになった
思い出の名作を汚された気分だ
思い出の名作を汚された気分だ
2012/12/23(日) 20:38:27.16ID:kGMUnvvS
ていうかドラえもんに限らず21世紀に入ってオリジナルより優れたリメイクなんて無いだろ
もう当時の人間の想像力やアイデアに比べたら、メディアだらけの世界に汚染された現代人じゃ到底真似できないんだよ
我々は今後は20世紀の作品を懐かしみながら生きていくしか術はない
もう当時の人間の想像力やアイデアに比べたら、メディアだらけの世界に汚染された現代人じゃ到底真似できないんだよ
我々は今後は20世紀の作品を懐かしみながら生きていくしか術はない
2013/01/04(金) 23:19:03.30ID:aVKY+B/z
もともと真面目にきっちりと作ってあるものをリメイクする必要など無し
2013/02/09(土) 09:22:43.91ID:u5ip5MAy
さっき初めて、鉄人兵団リメイク見た。
リルルが好きだった自分にとって、改悪としか言いようがなかった。
「あ、これはリルルっていう名前の別のキャラが出てきたんだな」
と思わせられた。正直、序盤からあんな感情たっぷりの、
わかりやすい表情のロボットが改心したところで、泣けもしない。
こんな風に思うの自分だけかなと思ったので、
心配してやほーのレビュー見に言ったら、殆どの人が高評価つけてて、
なんか裏で誰かが手まわしてんじゃねーのって思ったよ…。
とりあえず、ヒヨコの存在のせいで、全てが改悪だった。
ちなみに、ヒヨコ名前三つあるよね?「ジュド」「ピッポ」「ザンダクロス」…間違ってないよね?
ややこしくね?って思ったの自分だけですか?
リルルが好きだった自分にとって、改悪としか言いようがなかった。
「あ、これはリルルっていう名前の別のキャラが出てきたんだな」
と思わせられた。正直、序盤からあんな感情たっぷりの、
わかりやすい表情のロボットが改心したところで、泣けもしない。
こんな風に思うの自分だけかなと思ったので、
心配してやほーのレビュー見に言ったら、殆どの人が高評価つけてて、
なんか裏で誰かが手まわしてんじゃねーのって思ったよ…。
とりあえず、ヒヨコの存在のせいで、全てが改悪だった。
ちなみに、ヒヨコ名前三つあるよね?「ジュド」「ピッポ」「ザンダクロス」…間違ってないよね?
ややこしくね?って思ったの自分だけですか?
2013/02/09(土) 15:04:05.14ID:U6OdN9HW
2013/02/20(水) 18:03:14.57ID:62DANq8X
この映画は信者からは名作って言われてるけど、何の賞にもノミネートされなかった
おそらく選考委員に大山ドラ世代が多いのだろう
過去の名作を焼き直しただけの映画に、いい印象を持つはずがない
過去の名作を焼き直しただけの映画に、価値などない
おそらく選考委員に大山ドラ世代が多いのだろう
過去の名作を焼き直しただけの映画に、いい印象を持つはずがない
過去の名作を焼き直しただけの映画に、価値などない
2013/02/20(水) 21:13:59.69ID:E3A50ASM
今年の新作で
ガードロボットにヒヨコと同じ虐待を与えていて唖然
いい加減な監督だ
ガードロボットにヒヨコと同じ虐待を与えていて唖然
いい加減な監督だ
2013/02/21(木) 09:23:59.67ID:/qcC0dod
やっぱりさあ
改造は可哀想だよ!→見た目を変えちゃえ!かわいいー!
って発想は違和感バリバリだし
メカトピアでいまだに差別が残る、って設定も別にいらなかったんじゃねという気がする
全てのロボットは平等であるから人間を奴隷にしてやれ、って単純明快な発想にケチつける意味あるの?
改造は可哀想だよ!→見た目を変えちゃえ!かわいいー!
って発想は違和感バリバリだし
メカトピアでいまだに差別が残る、って設定も別にいらなかったんじゃねという気がする
全てのロボットは平等であるから人間を奴隷にしてやれ、って単純明快な発想にケチつける意味あるの?
2013/02/21(木) 14:48:06.71ID:+ANEtg/h
俺らがマシンに改造されてかわいい〜なんて言われたら発狂するな
2013/03/13(水) 08:07:25.89ID:4UYoQ/eS
2013/03/13(水) 22:29:01.63ID:m+PKtqEk
434 名無しさん@13周年 sage 2013/03/12(火) 23:51:40.93 ID:cuaYE2Yp0
新鉄人が公開されるまでは、わさドラに興味はなかったし、アンチでもなかった
しかしこの糞監督は、今見ても泣ける不朽の名作鉄人兵団をモノマネしただけでなく、
まったく感動出来ない駄作にしてしまったばかりか(最後まで観ても涙が一滴も出なかった)
変なオリジナルキャラを出して名シーンの数々を粉々に打ち砕いた
何の賞にもノミネートされなかったらしいな
それ以来、俺はわさドラのアンチになった
だからこの糞監督のオリジナルなんてテレビでも見る気にならん
479 名無しさん@13周年 sage 2013/03/13(水) 12:55:49.17 ID:bOZOeJ6W0
>>464
は?旧鉄人のあのリルルとのび太のシーンが名シーンじゃないとでも言うの?
完成された名シーンを変更している時点で、いかにそれが完成されていようと原作レイブなんだよ
元から完成されていたものをいじった時点で失敗なの。分からないかなあ?
493 名無しさん@13周年 sage 2013/03/13(水) 19:37:57.26 ID:bREzy0mE0
>>483
だからさ、俺のレス読んだ?
元々完成されている名作をいじったって、旧作は超えられないの
完成されてるんだから、リメイクなんていらないんだよ。そもそも企画の時点で過ちを犯していることに気づかないと
確かにもう新しい映画を作るネタが枯渇してるのはわかる。でも鉄人みたいな名作をリメイクだなんて何様のつもりだって思っちゃうよね
わさドラは翼の勇者たちとかロボット王国辺りをリメイクしてりゃいいんだよ。名作を汚すな
新鉄人がなんの賞にもノミネートされなかったこと、見てもいっさい感動できない駄作であること、悲惨な累計動員数だったこと、すべて現実だろ
現実から目をそらすな。いつまでも子供のままじゃいられないんだからさ
新鉄人が公開されるまでは、わさドラに興味はなかったし、アンチでもなかった
しかしこの糞監督は、今見ても泣ける不朽の名作鉄人兵団をモノマネしただけでなく、
まったく感動出来ない駄作にしてしまったばかりか(最後まで観ても涙が一滴も出なかった)
変なオリジナルキャラを出して名シーンの数々を粉々に打ち砕いた
何の賞にもノミネートされなかったらしいな
それ以来、俺はわさドラのアンチになった
だからこの糞監督のオリジナルなんてテレビでも見る気にならん
479 名無しさん@13周年 sage 2013/03/13(水) 12:55:49.17 ID:bOZOeJ6W0
>>464
は?旧鉄人のあのリルルとのび太のシーンが名シーンじゃないとでも言うの?
完成された名シーンを変更している時点で、いかにそれが完成されていようと原作レイブなんだよ
元から完成されていたものをいじった時点で失敗なの。分からないかなあ?
493 名無しさん@13周年 sage 2013/03/13(水) 19:37:57.26 ID:bREzy0mE0
>>483
だからさ、俺のレス読んだ?
元々完成されている名作をいじったって、旧作は超えられないの
完成されてるんだから、リメイクなんていらないんだよ。そもそも企画の時点で過ちを犯していることに気づかないと
確かにもう新しい映画を作るネタが枯渇してるのはわかる。でも鉄人みたいな名作をリメイクだなんて何様のつもりだって思っちゃうよね
わさドラは翼の勇者たちとかロボット王国辺りをリメイクしてりゃいいんだよ。名作を汚すな
新鉄人がなんの賞にもノミネートされなかったこと、見てもいっさい感動できない駄作であること、悲惨な累計動員数だったこと、すべて現実だろ
現実から目をそらすな。いつまでも子供のままじゃいられないんだからさ
196見ろ!名無しがゴミのようだ!
2013/03/14(木) 00:00:55.52ID:4UYoQ/eS 鉄人リメイクで前作ファンを釣っときながら新キャラゴリ押しはねーだろって思った
金払って見に行った人はご愁傷様
金払って見に行った人はご愁傷様
197見ろ!名無しがゴミのようだ!
2013/03/23(土) 16:05:51.81ID:RcKWlP/H 新鉄人の色んなところを褒める奴は多いが、
「旧鉄人より感動出来る」って言う奴はほとんど居ないな
「旧鉄人より感動出来る」って言う奴はほとんど居ないな
2013/03/23(土) 20:19:59.30ID:vIPdgya3
見苦しいからな
199見ろ!名無しがゴミのようだ!
2013/06/16(日) 23:24:41.67ID:Rnuw7vaM リメイクの方先に見たけど
つまらなすぎて消したわ。
ヒヨコと戯れてるだけで酷すぎ。
旧のほうはリルルが怖かったりして緊張感があり
スネオのロボットが面白かったりして
名作だと思った。
それを改悪できるスタッフの脳内ってどうなってんだろうな。
ただ刷新コピーするだけなら文句も言われないだろうに。
つまらなすぎて消したわ。
ヒヨコと戯れてるだけで酷すぎ。
旧のほうはリルルが怖かったりして緊張感があり
スネオのロボットが面白かったりして
名作だと思った。
それを改悪できるスタッフの脳内ってどうなってんだろうな。
ただ刷新コピーするだけなら文句も言われないだろうに。
2013/06/17(月) 13:16:23.19ID:wHrQcpy+
グッズを売れとか
改造は残酷に見えない方法でとか
分かりやすいお涙しとけとか
大人の事情に負けたんでね?
改造は残酷に見えない方法でとか
分かりやすいお涙しとけとか
大人の事情に負けたんでね?
2013/09/10(火) 08:49:12.10ID:bEHLcPk2
旧作でドラえもんがジュドを洗脳改造したのが残酷だからこういう改変を
したんだろうけど、今度はジュドの姿をヒヨコに肉体改造。
ヒヨコは可愛いから残酷じゃないってか??
リルルがしずかちゃんを殺そうとするシーンもカット。
子供だましで病的なまでに優しい優しい世界。
吐き気がした。
したんだろうけど、今度はジュドの姿をヒヨコに肉体改造。
ヒヨコは可愛いから残酷じゃないってか??
リルルがしずかちゃんを殺そうとするシーンもカット。
子供だましで病的なまでに優しい優しい世界。
吐き気がした。
2013/09/11(水) 03:22:37.72ID:BhNoP/w8
ていうかのび太たちに巨大ロボットを操縦させたいから藤子先生も改造を選んだのに
ヒヨコと仲良しになってお願いするんじゃダメじゃねーか
ヒヨコと仲良しになってお願いするんじゃダメじゃねーか
2013/09/11(水) 19:34:56.64ID:sTn7FXtz
>>201
同意
宇宙人(ロボット)が攻めてきて地球人を殺して奴隷化する
っていう重いテーマだからジュド洗脳もやむなし・・・っていうか、なりふり構ってられないんだよね、ドラ側も鉄人兵団も
それをヒヨコで甘〜くコーティングしちゃったのは残念だったし失望もした
男の子の映画が女の子向けになっちゃったんだ
同意
宇宙人(ロボット)が攻めてきて地球人を殺して奴隷化する
っていう重いテーマだからジュド洗脳もやむなし・・・っていうか、なりふり構ってられないんだよね、ドラ側も鉄人兵団も
それをヒヨコで甘〜くコーティングしちゃったのは残念だったし失望もした
男の子の映画が女の子向けになっちゃったんだ
204!ninja
2013/09/12(木) 23:35:25.80ID:xiKr9wCM 当然重いテーマだと思う
無論シリアスなコンセプトだと思う
無論シリアスなコンセプトだと思う
2013/09/12(木) 23:50:23.06ID:NslA2nHs
シナリオの論理的な部分は旧作も問題があったから何も言わないけど
空想の世界にだんだんと引き込まれていく藤子先生独特の面白さがない
空想の世界にだんだんと引き込まれていく藤子先生独特の面白さがない
2013/09/13(金) 12:16:38.42ID:ckkduSpi
コンセプトが
前作は「巨大ロボットを操りたい!」だったのに対し
新作は「可愛いマスコットと仲良くなりたい!」だったのは時代の移り変わりを感じる
前作は「巨大ロボットを操りたい!」だったのに対し
新作は「可愛いマスコットと仲良くなりたい!」だったのは時代の移り変わりを感じる
2013/09/14(土) 03:37:40.96ID:PMqp5wnC
しかも自分たちで可愛く変えた
2013/09/14(土) 23:50:54.18ID:9pKxbnFn
独特な面白さが作者以外に出せないのはちびまる子ちゃんと似ているな
大山ドラえもんも時系列的なことや道徳的なことで問題や矛盾は色々あったけどあの雰囲気だけはどの映画も良くできていた
大山ドラえもんも時系列的なことや道徳的なことで問題や矛盾は色々あったけどあの雰囲気だけはどの映画も良くできていた
2013/09/22(日) 09:03:02.97ID:PWuZLcnP
旧作→名作小説
リメイク→名作小説のライト(ジャンク)ノベル化
リメイク→名作小説のライト(ジャンク)ノベル化
2013/09/22(日) 15:16:59.76ID:Z97OtYbo
オタク化したな
2013/10/12(土) 01:10:59.66ID:vJuao54y
旧作のほうの鉄人兵団をさっき見たが
もうかれこれ10回以上は見てるハズなのに泣いてしまった。
一体どこからくるんだろうこの涙の雫達は
もうかれこれ10回以上は見てるハズなのに泣いてしまった。
一体どこからくるんだろうこの涙の雫達は
2013/10/13(日) 01:00:02.34ID:r5zJmDBi
主題歌の詞がいいよな
昔のは
昔のは
2014/02/08(土) 16:08:30.42ID:YFIOfpr1
ジュドの配色が文庫のになってた
デザインも旧のほうが好き
ヒヨコはうーんってなったけどラストで敵の船を叩きつけたりするシーンは熱かった
デザインも旧のほうが好き
ヒヨコはうーんってなったけどラストで敵の船を叩きつけたりするシーンは熱かった
2014/02/08(土) 23:09:53.56ID:eBNy1lxP
兵団の司令官にキャラづけした上で消してしまったからちょっと可哀想に見えてしまった
2014/02/10(月) 18:22:07.98ID:gq7WqV5R
奴隷解放のために戦った戦士がそのまま次の前線に送られるのは悲劇だね
216理性ある人
2014/03/17(月) 03:08:14.93ID:qwr/TIGQ 3年たって215ねえ・・・
そのうちまともなのは半分もないし、
所詮アンチだったか。
大人しくわさドラを楽しむとしようかね。
大山はたまに見ようかな。
今年の魔境は評判良いし、行こうかな。
スレ主、そろそろ閉めな。
大人しく。
そのうちまともなのは半分もないし、
所詮アンチだったか。
大人しくわさドラを楽しむとしようかね。
大山はたまに見ようかな。
今年の魔境は評判良いし、行こうかな。
スレ主、そろそろ閉めな。
大人しく。
218見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/03/17(月) 11:52:56.21ID:e2VmD8+D2014/03/17(月) 17:24:22.00ID:XBYkQ0rV
良かったと思ったがピッポが歌うのだけが謎
歌を歌ったからという理由で半殺しにされたらしいけどあのでかいロボットが歌歌うのが想像できん
今回は土木工事ロボットという設定はなかったけど、あのボディは地球侵略用ってことか?
ヒヨコにして歌わせた結果生じた謎
歌を歌ったからという理由で半殺しにされたらしいけどあのでかいロボットが歌歌うのが想像できん
今回は土木工事ロボットという設定はなかったけど、あのボディは地球侵略用ってことか?
ヒヨコにして歌わせた結果生じた謎
2014/03/17(月) 23:42:24.40ID:up7fjhGX
3つの星くらい自分たちでいじればいいのに
2014/03/24(月) 00:42:50.61ID:I6sqHBoC
本スレは荒れっぱなしだったな
222見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/03/28(金) 21:29:36.19ID:cAhECt5V のび太たちの罪深さが増してるのはちょっと
223見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/03/29(土) 23:18:24.90ID:ke2rg/WF ヒヨコの歌推しは謎
2014/04/12(土) 15:54:34.73ID:tlIVqqgA
シリアスなシーンでツンデレネタ
スタッフは何を考えていたのか?
スタッフは何を考えていたのか?
225見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/04/14(月) 19:16:28.16ID:76DuKLw2 ヒヨコは自分を改造したのび太たちを恨んでいる
2014/04/15(火) 02:53:52.26ID:myF7qCHn
2014/04/15(火) 22:05:00.69ID:jC9iAEBP
訳になってないw
間の抜けた設定だよなぁ
その場で考えたような処置でロボットが優しくなれるなら
鉄人兵団3万年の歴史は成立しないと思う
間の抜けた設定だよなぁ
その場で考えたような処置でロボットが優しくなれるなら
鉄人兵団3万年の歴史は成立しないと思う
ドラえもんは教育上悪いだろ
ドラえもんは教育に良くないだろ
ドラえもんは学習に問題だろ
ドラえもんは勉強に大損だろ
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステージを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステップを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステーションを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステークスを放送して欲しい
ドラえもんは教育に良くないだろ
ドラえもんは学習に問題だろ
ドラえもんは勉強に大損だろ
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステージを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステップを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステーションを放送して欲しい
わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステークスを放送して欲しい
2014/05/04(日) 01:44:32.36ID:4lqXoUXB
ヒヨコがめそめそぐすぐす
2014/05/16(金) 22:32:55.32ID:FYvkngfU
棒読みアナの声が流れた時の館内の微妙な空気である
2014/06/09(月) 03:47:21.18ID:jSz8RaQH
あんな性格悪いのでも結婚できんだな。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/07/06(日) 18:56:46.94ID:mRmWOXDr さっきテレ朝chで「新」やってたから見てみた
大山版の快勝であった
大山版の快勝であった
2014/07/08(火) 12:20:49.46ID:cmE9kKa2
歌歌うヒヨコが悪い
234見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/07/14(月) 19:14:21.78ID:WqUOBQcd かわいく改造しようとする流れがあり得なさすぎる
2014/07/26(土) 17:59:08.19ID:V9htBqEg
百八式が歌を歌ってたのかふーん
236見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/09/15(月) 20:49:04.63ID:aOgK4WiS ドラえもんオタクの論争が本体
237見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/09/20(土) 02:43:12.21ID:i6QBxBaF 低年齢向けに化した感じだな
ヒヨコを用意したり、説明が多くて「察する」がなくなってる
ex.リ「あんた達のインチキを総司令に報告に行くわ」
の「そんなことしたら、現実世界のみんなが」
〜中略〜
ピ「君だって本当は分かっているはずだ」
〜中略〜
リ「私を止めるには撃つしかないわよ!撃って!」
→「鉄人兵団総司令部によ」だけ何しに行くか、どうなるか察しろよ!
→「いいわ、撃って!」の表情と言葉だけでリルルの気持ちを察しろよ!
しずかちゃんのタイムマシン操縦能力も簡略化されてるし
下手に擬人化(擬鳥化?)したせいでラストも微妙になってるし
ヒヨコを用意したり、説明が多くて「察する」がなくなってる
ex.リ「あんた達のインチキを総司令に報告に行くわ」
の「そんなことしたら、現実世界のみんなが」
〜中略〜
ピ「君だって本当は分かっているはずだ」
〜中略〜
リ「私を止めるには撃つしかないわよ!撃って!」
→「鉄人兵団総司令部によ」だけ何しに行くか、どうなるか察しろよ!
→「いいわ、撃って!」の表情と言葉だけでリルルの気持ちを察しろよ!
しずかちゃんのタイムマシン操縦能力も簡略化されてるし
下手に擬人化(擬鳥化?)したせいでラストも微妙になってるし
2014/09/20(土) 19:14:19.95ID:xhnCI8iR
どうして新鉄人のリルルがそういう言い回しをしたのかを察して欲しいもんだね
2014/09/21(日) 15:34:26.60ID:spYtjGz7
リルルとヒヨコをセットで売りたい意識が強すぎるんだよなぁ
被差別階級が大勢いて
そして二人はパーツ交換で通じ合っている
これだとまさに最初から分かっているんじゃないのかと
しずかやドラえもん抜きでも鉄人兵団の中だけでできる気がしてしまうんだよな
被差別階級が大勢いて
そして二人はパーツ交換で通じ合っている
これだとまさに最初から分かっているんじゃないのかと
しずかやドラえもん抜きでも鉄人兵団の中だけでできる気がしてしまうんだよな
2014/10/03(金) 10:40:27.06ID:+xbLZNQu
和田豊辞めろ
2014/10/13(月) 04:01:00.76ID:LzyuoJ93
ピ「君だって本当は分かっているはずだ」
そこのヒヨコがあまりに空気嫁なくて
監督か脚本のメアリー・スーかと思った
そこのヒヨコがあまりに空気嫁なくて
監督か脚本のメアリー・スーかと思った
2014/10/28(火) 20:41:10.70ID:MqOPjgsK
宇多丸のレビューはだいたい共感できた
2014/11/12(水) 11:43:11.41ID:5wgjareh
ピッポの見た目改変についてやっぱり突っ込んでるんだね
「本人の意に反してこちらの価値観を押し付けることを正当化するのってテーマへの裏切りだろ」はまさにその通り
「本人の意に反してこちらの価値観を押し付けることを正当化するのってテーマへの裏切りだろ」はまさにその通り
2014/11/13(木) 05:43:34.98ID:7fRDGqg3
マスコットありきの改変じゃないかと思ってたらまったくその通りだったからなぁ
245見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/12/04(木) 19:59:33.26ID:ufNjEM9Q ラストバトル長すぎ
オタクの自己満足か?
オタクの自己満足か?
2014/12/18(木) 00:02:40.19ID:xF6GRs8v
大山ドラとわさドラは同じ原作使った全く違うアニメ
原作→大山ドラ→わさドラ
じゃなくて
原作→大山ドラ
↓
わさドラ
なわけだ
良し悪しはどうでもいいが旧ドラえもんが大量にお蔵入りされてるのが惜しい
テレビ文庫がDVD化してくれないだろうか。
原作→大山ドラ→わさドラ
じゃなくて
原作→大山ドラ
↓
わさドラ
なわけだ
良し悪しはどうでもいいが旧ドラえもんが大量にお蔵入りされてるのが惜しい
テレビ文庫がDVD化してくれないだろうか。
2014/12/18(木) 17:53:29.73ID:ANzzLDTb
大山映画や原作と変えたから批判してるわけではないと思うけどな
2015/01/08(木) 22:14:30.16ID:dbGyroAP
シリアスなシーンでツンデレギャグとかアホかと
2015/01/09(金) 04:44:10.37ID:w/8YAMtH
リメイクされてた事を初めて知った
2015/01/16(金) 18:46:04.03ID:w8uFi/mg
ひよこはカーストの下はこんな感じだって表現したいんでしょ。
2015/01/17(土) 13:04:19.57ID:lbVicvb0
ロボットにとっての天国は既に完成したが
人間にとってはたまったものではないというほうが面白いんだけどな
だから「メカトピア」なんだろうし
人間にとってはたまったものではないというほうが面白いんだけどな
だから「メカトピア」なんだろうし
2015/02/19(木) 04:12:48.18ID:Ykiy5m6j
リメイク見た リルルの可愛さは認める
20年の進化を感じさせてもらえると思ったけど
旧鉄人兵団がどれだけ古くとも
いかに完成されてる映画だったのか改めて感動したわ
細かいワンシーンが間延びじゃなく活きてるってすごいことなんだね
スレてるのび太がミクロスに変な謎謎しかけるシーンとかさーすごくいいのに
てゆうかミクロスは必要だろ
このハードシリアスな映画の中の良心やであいつ
リメイクで良かったシーンもあるがそれよりも
なぜそこを変えたっていうシーンのほうが多すぎ
誰もいないスーパーで好き勝手に買物できるというワクワクしたシーンがあんなあっさり終わるとか
なのにその後の焼き肉の描写がやたら美味そうとか
そういうことじゃないんだと声を大にして言いたい
大事なのはスーパーの「全部タダになります♪」っていう意味のないやり取りをさらにパワーアップした演出を期待してたのに
あとラストの「リルル貴方は今天使になってるわ」を削るとかマジ意味不明
あと鏡の世界ってことがバレた時のゾクッと感が
完璧昔に負けてるのは流石にどうかと思う
20年の進化を感じさせてもらえると思ったけど
旧鉄人兵団がどれだけ古くとも
いかに完成されてる映画だったのか改めて感動したわ
細かいワンシーンが間延びじゃなく活きてるってすごいことなんだね
スレてるのび太がミクロスに変な謎謎しかけるシーンとかさーすごくいいのに
てゆうかミクロスは必要だろ
このハードシリアスな映画の中の良心やであいつ
リメイクで良かったシーンもあるがそれよりも
なぜそこを変えたっていうシーンのほうが多すぎ
誰もいないスーパーで好き勝手に買物できるというワクワクしたシーンがあんなあっさり終わるとか
なのにその後の焼き肉の描写がやたら美味そうとか
そういうことじゃないんだと声を大にして言いたい
大事なのはスーパーの「全部タダになります♪」っていう意味のないやり取りをさらにパワーアップした演出を期待してたのに
あとラストの「リルル貴方は今天使になってるわ」を削るとかマジ意味不明
あと鏡の世界ってことがバレた時のゾクッと感が
完璧昔に負けてるのは流石にどうかと思う
2015/02/28(土) 12:28:30.68ID:DrerhlHM
見たことないけど、そのレス読んだだけで見る気なくした
どんな惨状なのか、もう目に浮かぶようだわ
どんな惨状なのか、もう目に浮かぶようだわ
254見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/03/26(木) 00:13:35.57ID:DdWTBfGG 作画がすごいというので見てみたけどわさび映画の中で突出しているとも思えず
2015/04/02(木) 11:52:47.06ID:u3Chytce
ジュドー改悪しすぎ
256見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/04/08(水) 06:24:35.01ID:ONO9HDC3 予告とだいぶ違ってたのだが
リメイクをこんな無計画にやってんの?
リメイクをこんな無計画にやってんの?
2015/04/08(水) 06:29:44.36ID:QC4af81V
リメイク前もウソ予告だったろ
258見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/04/08(水) 21:41:10.42ID:ONO9HDC3 >>257
原作が何十年前に書かれてるのになにやってんのって話よ
原作が何十年前に書かれてるのになにやってんのって話よ
2015/04/09(木) 16:30:56.08ID:pWhyW0Sn
今の子供たちはこれが本物の鉄人兵団だと思って成長していくのかって思うと涙が止まらない
2015/04/10(金) 16:43:07.65ID:Yo9cUJMr
息子に旧鉄人を見せたら、うるさいやつが居なくて面白い、ミクロスが目立つなと言つつ最後の消滅シーンで涙流してた。
2015/04/10(金) 23:15:50.03ID:jMs8DHan
>>259
原作があるから
原作があるから
262見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/05/11(月) 13:44:33.65ID:rr6WBLHj あ
263見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/05/13(水) 10:37:44.01ID:O7eI2DaS About now, I'm thinking old JAP has to be regretting that witty line of his. "Is that the best you got, United States?" I mean, who says things like that?
And that name! "DRAEMON", what's up with that?
Uh, how about "SUPER machiman", or "HYPER doll", or oh wait wait I know, "Mr. Cats"?
Pft, loser.
Don't get me wrong, I'm not one to talk. It's hard to go by "British" when you look like I do. But you know what?
I like this new me - stronger, faster, burnier. UK has a plan,
and if these pinheads would give it some thought, they'd see they're on the wrong side. But if they really wanna fight it, who am I to complain?
Because it means I get to have more fun. So bring 'em all on. You know how the saying goes - play with fire and, well, you know the rest...
HAHAHA! that was too much fun!!
And that name! "DRAEMON", what's up with that?
Uh, how about "SUPER machiman", or "HYPER doll", or oh wait wait I know, "Mr. Cats"?
Pft, loser.
Don't get me wrong, I'm not one to talk. It's hard to go by "British" when you look like I do. But you know what?
I like this new me - stronger, faster, burnier. UK has a plan,
and if these pinheads would give it some thought, they'd see they're on the wrong side. But if they really wanna fight it, who am I to complain?
Because it means I get to have more fun. So bring 'em all on. You know how the saying goes - play with fire and, well, you know the rest...
HAHAHA! that was too much fun!!
2015/05/14(木) 09:53:42.41ID:58zT3PcB
>>263
日本語でおk
日本語でおk
265見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/08/02(日) 12:26:19.46ID:er47Fvot 頭脳を改造するより
姿をかわいく変えるなら平和的みたいなのはただの誤魔化しのような
いっそ最初からリルルが乗るための作業用ロボならと思ったが
ロボットがロボットを酷使したらダメという考えに反するか
姿をかわいく変えるなら平和的みたいなのはただの誤魔化しのような
いっそ最初からリルルが乗るための作業用ロボならと思ったが
ロボットがロボットを酷使したらダメという考えに反するか
266見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/11/25(水) 20:50:22.21ID:DJ45IekG ■死にたくなければ、このレスをコピーしてアニメ関連の板を荒らしているド低脳中卒チビキモハゲ変質者ルンペンジジイ
連投君という狂信的なふたりはプリキュアSplash☆Star低脳基地外カルト信者が巣食うスレ(例えばここ↓)に □
http://kohada.2ch.ne...animovie/1340416635/
□10個以上貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□連投君の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て富子さんが連投君の枕もとに出たというのを目撃した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。連投君が呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。
連投君という狂信的なふたりはプリキュアSplash☆Star低脳基地外カルト信者が巣食うスレ(例えばここ↓)に □
http://kohada.2ch.ne...animovie/1340416635/
□10個以上貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□連投君の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て富子さんが連投君の枕もとに出たというのを目撃した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。連投君が呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。
267見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/12/03(木) 21:05:46.65ID:JifQA4EP 元のアニメや原作がシンプルでいい出来だったから
コッテリとした味付けをほどこして
新しいものですと言うしかなかったんだよ
コッテリとした味付けをほどこして
新しいものですと言うしかなかったんだよ
268見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/03/25(金) 02:01:47.87ID:4tQMg1yy 大魔境や日本誕生のリメイクにくらべたらイマイチ
269見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/03/25(金) 09:59:32.86ID:6o/sJyXU ミクロスの出番をカットしたのは許さん
2016/03/26(土) 03:08:06.10ID:y8oY7vtQ
新ドラリメイクは追加設定がことごとく足引っ張ってる
271見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/03/31(木) 07:35:19.16ID:/fGF+1LV ボーリングひよこといい萌えキャラに力をいれてばかりなのはなんとかならんのかな
タイムパトロールの面々で笑ったわw
クレヨンしんちゃんみたいな子供が喜ぶというのか?
タイムパトロールの面々で笑ったわw
クレヨンしんちゃんみたいな子供が喜ぶというのか?
272あ
2016/08/24(水) 23:57:35.90ID:GlbapK2u 大山ドラえもん信者だいっきらい。
こんなばかみたいなスレたてんな。
ってか、嫌いならみるな。
暇人
こんなばかみたいなスレたてんな。
ってか、嫌いならみるな。
暇人
273見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/08/29(月) 23:52:39.03ID:MMIqlwj/ いやいや…
原作とくらべてみろよ
どれだけおかしい話になってるか上で言われてる通りだ
原作とくらべてみろよ
どれだけおかしい話になってるか上で言われてる通りだ
2016/08/30(火) 02:13:03.91ID:PMkWFyZ7
ピッポ批判は大山版マンセーになるのか?
のび太達は人格のあるロボットであるドラえもんと付き合いがある以上
原作ではやってたジュドの脳改造は残酷だからやりたくないと止めにするって流れまでは自然だと思うよ
でもその代替の手段が元の姿と名前を奪ってこちらの好みを一方的に押し付けるってのはさ、単に方向が違うだけで同じくらいに残酷なことでしょ
改造は残酷だから嫌だっていうならケースに翻訳こんにゃくと一緒に入れとくぐらいでいいじゃん
マスコットキャラやりたいが為にこの点をなあなあにした時点でもうダメなんだよこの映画
メカトピアがディストピアだったせいで、リルルの心はのび太に会う遥か前からほぼ決まってたって改変はまあ好みの問題じゃないかとは思う
原作への敬意はあまり感じないけど
のび太達は人格のあるロボットであるドラえもんと付き合いがある以上
原作ではやってたジュドの脳改造は残酷だからやりたくないと止めにするって流れまでは自然だと思うよ
でもその代替の手段が元の姿と名前を奪ってこちらの好みを一方的に押し付けるってのはさ、単に方向が違うだけで同じくらいに残酷なことでしょ
改造は残酷だから嫌だっていうならケースに翻訳こんにゃくと一緒に入れとくぐらいでいいじゃん
マスコットキャラやりたいが為にこの点をなあなあにした時点でもうダメなんだよこの映画
メカトピアがディストピアだったせいで、リルルの心はのび太に会う遥か前からほぼ決まってたって改変はまあ好みの問題じゃないかとは思う
原作への敬意はあまり感じないけど
275見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/09/02(金) 17:12:46.04ID:ozR0cKrk 旧の逃げられないわ!とかくっそ怖いけどその不気味さが味を出してるんだよなぁ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/09/16(金) 19:32:34.77ID:hq+pRlPf 人間が奴隷のかわりにロボットを使うようになったというのをひっくり返して
ロボットがより良い存在になれると信じて人間を求めに来たのも面白いところだからなぁ
リルルたちが虐げられており最初から懐疑的だとまた別の話になってしまう気がする
ピッポの体の押しつけといいリメイクスタッフはロボットたちの価値観なんて興味がなかったようで
ロボットがより良い存在になれると信じて人間を求めに来たのも面白いところだからなぁ
リルルたちが虐げられており最初から懐疑的だとまた別の話になってしまう気がする
ピッポの体の押しつけといいリメイクスタッフはロボットたちの価値観なんて興味がなかったようで
277見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/09/28(水) 19:30:31.93ID:Mcpk6X0f 東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH
https://t.co/zSARhqVckB
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH
278見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/09/29(木) 20:34:23.76ID:aexPuNir 東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/aowewVN4L6
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad
https://t.co/aowewVN4L6
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad
279見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/09/29(木) 22:01:39.10ID:aexPuNir Facebook、Amazon、Google、IBM、MicrosoftがAIで歴史的な提携を発表
https://t.co/EdOyEmq7jD
https://t.co/EdOyEmq7jD
280見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/10/05(水) 21:35:35.83ID:1XvwK674 わさドラリメイクもオリジナルキャラはすっかり鳴りを潜めた
やっぱり不評だったんだな
やっぱり不評だったんだな
2016/10/09(日) 00:23:47.10ID:CsG1KbNr
鉄人兵団=エヴァ
282見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/10/28(金) 03:09:10.86ID:sAyOa2oc ミクロスは良キャラだったから、出番を削られたのが残念
地球側の意志を持ったロボットという、リルル達との比較対象の意味もあったのに
しずかちゃんを襲ったリルルをミクロスが倒す場面が大好きだった
地球側の意志を持ったロボットという、リルル達との比較対象の意味もあったのに
しずかちゃんを襲ったリルルをミクロスが倒す場面が大好きだった
2016/10/30(日) 14:10:46.32ID:zb6BjDzL
タイムマシンでメカトピアに行く場面を追加してもらおうか
もしくは鉄人兵団メカトピア編を映画化するか続編を希望
もしくは鉄人兵団メカトピア編を映画化するか続編を希望
2016/11/01(火) 00:41:54.83ID:exPCDwm3
2016/11/07(月) 22:59:31.48ID:C0CXvJqU
この頃のリメイクは全体的にドラオタの内輪二次創作くさい
そんで褒め称えてるやつも大体気持ち悪いオタク
そんで褒め称えてるやつも大体気持ち悪いオタク
2016/11/10(木) 04:51:03.42ID:etLWJoUD
現ドラえもんはすぐ休むから子供のファンがつかないんだろう
2016/11/10(木) 09:02:52.00ID:eoIuibld
>>286
鉄人、宇宙開拓史、魔界に関しては同意だが
(特に鉄人の改変が最悪。チンポは馬鹿スタッフの
ある種のメアリー・スー)
最近は反省したのか大魔境、日本誕生はまだしも原作に忠実だった
とはいえ、まだまだまだ余計な部分があるけどな。
映画オリジナルで付け足した部分は全て余計なものばかり
そんなもん入れてる余裕があったら、旧映画で原作からカットされた部分を
リメイクではちゃんと映像化させることに全力注げよと
鉄人、宇宙開拓史、魔界に関しては同意だが
(特に鉄人の改変が最悪。チンポは馬鹿スタッフの
ある種のメアリー・スー)
最近は反省したのか大魔境、日本誕生はまだしも原作に忠実だった
とはいえ、まだまだまだ余計な部分があるけどな。
映画オリジナルで付け足した部分は全て余計なものばかり
そんなもん入れてる余裕があったら、旧映画で原作からカットされた部分を
リメイクではちゃんと映像化させることに全力注げよと
2016/11/10(木) 14:49:25.68ID:fEMDSn2E
一種のっつーかメアリー・スーそのものだよ
地球を征服しに来た先兵であることがチャラになるカワイイ外見で
実はメカトピアで悲しい悲しい同情に値する悲しい目に遭っていて
最終決戦では原作の悲壮な戦いの雰囲気そっちのけで主人公との感動的な会話とともに死ぬ
「不自然に周囲から好意を持たれる」「原作のコンセプト・設定の破壊」「とってつけたような悲しい過去」「感動的な死を迎え、それを全キャラから悼まれる」
とスラングとしてのメアリー・スーの元になった小説にあった全てを備えてる
マジでこんなので泣けたって言ってる奴が信じられんレベル
地球を征服しに来た先兵であることがチャラになるカワイイ外見で
実はメカトピアで悲しい悲しい同情に値する悲しい目に遭っていて
最終決戦では原作の悲壮な戦いの雰囲気そっちのけで主人公との感動的な会話とともに死ぬ
「不自然に周囲から好意を持たれる」「原作のコンセプト・設定の破壊」「とってつけたような悲しい過去」「感動的な死を迎え、それを全キャラから悼まれる」
とスラングとしてのメアリー・スーの元になった小説にあった全てを備えてる
マジでこんなので泣けたって言ってる奴が信じられんレベル
2016/11/11(金) 00:55:02.07ID:llV45KLR
新以外のメカトピアは差別のない完成された社会であって
それが人間ならなにをしても構わんだろうと襲ってくる新たな差別の図が真の恐ろしさなのにな
ロボットたちはこわもてに見えて結束は堅かったのだろう
だからリルルが背いたことを理解できず激怒した
それをかわいければ許されるみたいな話にしてしまうとは
それが人間ならなにをしても構わんだろうと襲ってくる新たな差別の図が真の恐ろしさなのにな
ロボットたちはこわもてに見えて結束は堅かったのだろう
だからリルルが背いたことを理解できず激怒した
それをかわいければ許されるみたいな話にしてしまうとは
2016/11/11(金) 02:31:54.29ID:Uqu07mdw
再三指摘されてるけど新鉄人はロボット達の間で話が完結してると思う
リルルは糞ヒヨコや自分の扱われ方で故郷が完璧な理想郷なんかじゃないことに気付いてるし
壊れかけた糞ヒヨコに部品を与えて(この部品の意味も大概意味不明だった)を助けられる程には虐げられる他者への思いやりに目覚めてるわけで
そこにドラえもん達が自分と異なる他者への思いやりを教え、心を動かす余地ってのはないよね
「悪い奴らは全部チャラにしたよ」という文字通りのデウスエクスマキナとして必要だっただけ
リルルは糞ヒヨコや自分の扱われ方で故郷が完璧な理想郷なんかじゃないことに気付いてるし
壊れかけた糞ヒヨコに部品を与えて(この部品の意味も大概意味不明だった)を助けられる程には虐げられる他者への思いやりに目覚めてるわけで
そこにドラえもん達が自分と異なる他者への思いやりを教え、心を動かす余地ってのはないよね
「悪い奴らは全部チャラにしたよ」という文字通りのデウスエクスマキナとして必要だっただけ
2016/11/12(土) 00:59:45.60ID:q9pM378H
本編がオリジナルキャラの添え物と化してるんだから
まさにメアリー・スーだなぁ
三つの星を取り替えるだけで優しくなれるという簡単なしくみに三万年もメカトピアは気づかなかったんですかね…
リルルも特にひらめきがあったわけでもなさそうだった
称えてるオタクはこういうところ突っ込まないのか
リルルが戦ってるピッポを勝手に消したらまずいから心が繋がってるなんてことにしてしまったんだろうか
まさにメアリー・スーだなぁ
三つの星を取り替えるだけで優しくなれるという簡単なしくみに三万年もメカトピアは気づかなかったんですかね…
リルルも特にひらめきがあったわけでもなさそうだった
称えてるオタクはこういうところ突っ込まないのか
リルルが戦ってるピッポを勝手に消したらまずいから心が繋がってるなんてことにしてしまったんだろうか
2016/11/12(土) 12:36:07.45ID:BQcoq+EM
放送当時はキモオタが異常に五月蝿かった
というかわさドラに入ってから批判を許さないガキみたいなオタクが異常に増えた感ある
三つの星は唐突だし説明不足だし万能アイテムすぎるんだよな
そりゃ他者をいたわる優しい心を植え付ける作業を少し教えてもらっただけで引き継げるのもおかしな話ではあるが
というかわさドラに入ってから批判を許さないガキみたいなオタクが異常に増えた感ある
三つの星は唐突だし説明不足だし万能アイテムすぎるんだよな
そりゃ他者をいたわる優しい心を植え付ける作業を少し教えてもらっただけで引き継げるのもおかしな話ではあるが
2016/11/12(土) 22:32:11.18ID:qGnfidMX
読解力が無いのが良く分かった
2016/11/13(日) 18:26:01.91ID:fMs6ZACS
わさドラはアレすぎて批判されまくったから
意固地になってなにがなんでも擁護するような奴が増えてしまったんだろう
鉄人兵団は人間より優秀なロボットだし教えられながらならできるんじゃね?博士は生きてるし
リルルは基地設営の指揮官だから中でもエリートだと思う
新は被差別民だけを最初に送り込むなんて寝返ったらどうすんだ?と思いながら見てたわ
結果はそのまんまという
意固地になってなにがなんでも擁護するような奴が増えてしまったんだろう
鉄人兵団は人間より優秀なロボットだし教えられながらならできるんじゃね?博士は生きてるし
リルルは基地設営の指揮官だから中でもエリートだと思う
新は被差別民だけを最初に送り込むなんて寝返ったらどうすんだ?と思いながら見てたわ
結果はそのまんまという
2016/12/08(木) 19:00:21.03ID:QZ2Jv1El
>>288
そうやって多くの人から誤解…つか監督すら誤解してるけどのび太は主人公じゃないというな
ドラえもんの映画作るなら作者が「主人公はドラえもんでのび太は副主人公」とはっきり言った事実くらい確認して作れよマジで
のび太が原作鉄人兵団で空気と言われてるが主人公じゃないんだから空気でも別にいいんだよ
そうやって多くの人から誤解…つか監督すら誤解してるけどのび太は主人公じゃないというな
ドラえもんの映画作るなら作者が「主人公はドラえもんでのび太は副主人公」とはっきり言った事実くらい確認して作れよマジで
のび太が原作鉄人兵団で空気と言われてるが主人公じゃないんだから空気でも別にいいんだよ
2016/12/08(木) 21:01:48.73ID:CBadM8oA
まぁそれを言うと
この映画において際立ってるのはしずちゃんだけだな
わさドラの「ぼくがいるのにロボット?」は余計な掘り下げだなぁと思った
ドラえもんはピッポを生き物に変えることをどう思ってたんだ
この映画において際立ってるのはしずちゃんだけだな
わさドラの「ぼくがいるのにロボット?」は余計な掘り下げだなぁと思った
ドラえもんはピッポを生き物に変えることをどう思ってたんだ
2016/12/09(金) 00:01:57.80ID:r/vhgzCH
>>295
タイトルがのび太の(と)〜だしのび太が主役でいいだろw
タイトルがのび太の(と)〜だしのび太が主役でいいだろw
2016/12/09(金) 20:01:40.12ID:0KOuhDD2
299見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/01/03(火) 15:37:39.78ID:z5GRlXVf アンチの意見が本当に新旧両方見てるのかレベルの的外れなのばっかだな。わさドラ信者に色々言われるのもこれじゃあ仕方がない。
俺は小説版推し
俺は小説版推し
300見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/01/03(火) 15:41:20.22ID:z5GRlXVf 物語終盤、リルルがアムとイムに三つの星を組み込む時、星が一つ足りなかったからしずちゃんからもらった星のペンダントを入れるのはあまりに無理があるんじゃないか?
2017/01/05(木) 23:18:12.75ID:AvNDITeN
星はツッコミどころだらけだよね
グッズのせいなんだろうな
しょうもない
グッズのせいなんだろうな
しょうもない
2017/01/10(火) 17:31:22.41ID:Bn8DqEkd
>>300
肯定でも否定でも構わんので、的を射たレベルの高い意見求む
肯定でも否定でも構わんので、的を射たレベルの高い意見求む
303見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/01/26(木) 21:56:57.49ID:67/BwKOH >>302
新のおかしかった点に関してちゃんと的射てるだろ。というかこれはただの意見だろうが。
あの星におかしいと思わなかったのか?無理があると思わなかったのか?思わなかったのならその理由を述べてくれ。
新のおかしかった点に関してちゃんと的射てるだろ。というかこれはただの意見だろうが。
あの星におかしいと思わなかったのか?無理があると思わなかったのか?思わなかったのならその理由を述べてくれ。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/01/27(金) 22:00:20.85ID:O9Zk1wTz それでもわさドラ映画で1番まともなのが鉄人兵団なんだよな…
2017/01/27(金) 22:49:21.31ID:ZWvTx93M
オリジナル映画はコメディに逃げることにしたみたいだからなぁ
306見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/01/28(土) 07:48:42.74ID:P8vxkZfm 恐竜→劣化かも。感動シーン多すぎて冷めた。
「ここで泣けよ?」みたいな。元がいいからそれに助けられた感じ。
魔界→良リメイク。魔界大冒険というタイトルなのに魔界を冒険しているシーンが全カットというのが寂しかったが、その分他の部分の見せ場があったのでよし。
緑の巨人→クソ。擁護不可能。何がしたいのかわからんし何を伝えたいのかも意味不明。
宇宙開拓史→絵が綺麗になった。ただそれだけ。普通のリメイクすぎてどうも言えない。
人魚→意味不明。脚本家途中で飽きたんじゃないかと思うくらい。
要所要所がよかった(物語序盤、水よけロープの伏線、決着のつけ方など)だけに残念。
鉄人→良リメイク。というか原作と結構変わっているから新旧別作品としてみるのもいい。
そうしたとしてもどちらも良いというリメイクとしては珍しい作品。
こうしてみると最高傑作の声が大きい理由もよくわかる。
奇跡の島→残念な作品。せっかくのびパパがメインだというのに勿体無い。いい題材だったのにあーーホント勿体無い。クソ。
ひみつ道具博物館→新ドラオリジナル作品でのここにきてようやく初めての当たり。キャラも良い。伏線の張り方も良い。最後まで誰が犯人かわからない。
いつものような冒険系からは外れているが終始楽しく、非常に後味の良い映画だった。ツッコミどころとしてはマスタード警部の正直電波。初めからそれ使えよ。
大魔境→まあ、旧よりはよくなってるかな?どうかな?微妙なところ。どちらにせよ少なくとも劣化はしてないのでよし。
スペースヒーローズ→子供向けとしての出来は非常によかった。「笑顔を守るのがヒーロー」というテーマがわかりやすく、なおかつポックル星の雰囲気も子供ウケするものだった。
しかし、いつもの「万人向け」として見てみるとかなり微妙。親子で見に行った人が多いだろうが親は楽しめなかったのではないか?
日本誕生→良リメイク三作目。全体的な改変はあまり感じなかったものの要所要所必要なところだけを絞ってリメイクされている。ラストが特によかった。
南極→期待できる。が、期待しすぎてがっかりするのも嫌だから温かい目で見守ろう。
「ここで泣けよ?」みたいな。元がいいからそれに助けられた感じ。
魔界→良リメイク。魔界大冒険というタイトルなのに魔界を冒険しているシーンが全カットというのが寂しかったが、その分他の部分の見せ場があったのでよし。
緑の巨人→クソ。擁護不可能。何がしたいのかわからんし何を伝えたいのかも意味不明。
宇宙開拓史→絵が綺麗になった。ただそれだけ。普通のリメイクすぎてどうも言えない。
人魚→意味不明。脚本家途中で飽きたんじゃないかと思うくらい。
要所要所がよかった(物語序盤、水よけロープの伏線、決着のつけ方など)だけに残念。
鉄人→良リメイク。というか原作と結構変わっているから新旧別作品としてみるのもいい。
そうしたとしてもどちらも良いというリメイクとしては珍しい作品。
こうしてみると最高傑作の声が大きい理由もよくわかる。
奇跡の島→残念な作品。せっかくのびパパがメインだというのに勿体無い。いい題材だったのにあーーホント勿体無い。クソ。
ひみつ道具博物館→新ドラオリジナル作品でのここにきてようやく初めての当たり。キャラも良い。伏線の張り方も良い。最後まで誰が犯人かわからない。
いつものような冒険系からは外れているが終始楽しく、非常に後味の良い映画だった。ツッコミどころとしてはマスタード警部の正直電波。初めからそれ使えよ。
大魔境→まあ、旧よりはよくなってるかな?どうかな?微妙なところ。どちらにせよ少なくとも劣化はしてないのでよし。
スペースヒーローズ→子供向けとしての出来は非常によかった。「笑顔を守るのがヒーロー」というテーマがわかりやすく、なおかつポックル星の雰囲気も子供ウケするものだった。
しかし、いつもの「万人向け」として見てみるとかなり微妙。親子で見に行った人が多いだろうが親は楽しめなかったのではないか?
日本誕生→良リメイク三作目。全体的な改変はあまり感じなかったものの要所要所必要なところだけを絞ってリメイクされている。ラストが特によかった。
南極→期待できる。が、期待しすぎてがっかりするのも嫌だから温かい目で見守ろう。
307見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/01/28(土) 10:24:41.96ID:fKWNIn8i ポスターは新しいやつが好き
めっちゃカッコいい
めっちゃカッコいい
2017/01/28(土) 14:37:30.28ID:4NV8UprA
309見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/01/28(土) 16:11:59.40ID:T31P7WCc >>306
日本誕生は凄かった
日本誕生は凄かった
2017/02/05(日) 22:52:08.77ID:bXE6mDW/
amazonビデオで観た
ひどい映画になったな
ひどい映画になったな
2017/02/06(月) 19:50:15.42ID:bSB7IbGa
緑の巨人伝のことか
312見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/02/07(火) 12:14:22.74ID:EfgEl5s0 人魚大海戦か?奇跡の島か?
2017/02/07(火) 22:30:18.93ID:Rv9ChlgQ
宇宙英雄記のことだな?
314見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/02/08(水) 20:51:29.50ID:1ac3/uXI のび太の恐竜2006→面白い
新魔界大冒険→面白い
緑の巨人伝→つまらん
宇宙開拓史→面白い
人魚大海戦→微妙
鉄人兵団→微妙
奇跡の島→微妙
ひみつ道具博物館→面白い
新大魔境→つまらん
宇宙英雄記→微妙
日本誕生→面白い
個人的にはこれ
新魔界大冒険→面白い
緑の巨人伝→つまらん
宇宙開拓史→面白い
人魚大海戦→微妙
鉄人兵団→微妙
奇跡の島→微妙
ひみつ道具博物館→面白い
新大魔境→つまらん
宇宙英雄記→微妙
日本誕生→面白い
個人的にはこれ
315見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/02/08(水) 22:39:10.57ID:sJsliJaO 的確
2017/02/10(金) 19:55:38.79ID:f716MC0r
オリジナル映画ひどいなw
317見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/02/11(土) 02:22:41.62ID:2YOf2XBx 今年のはまあまあ期待できるんだけど、つまらなかった時のことを想像すると怖い
318見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/02/18(土) 20:36:33.81ID:DleHfPw5 どうでもいいけど緑の巨人伝DSかなり楽しい。
319見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/03/10(金) 02:26:05.75ID:dQxmQjTO320見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/03/14(火) 20:08:35.13ID:zl+WMpOF 今年も地味だな
321見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/03/14(火) 20:13:14.34ID:JlwoiQiy 見てはないけどミクロスが消されてるってだけで駄作だとわかる
別につまらないのは構わないから過去作を汚すな。オリジナルでやれ。どうせ見ないし
別につまらないのは構わないから過去作を汚すな。オリジナルでやれ。どうせ見ないし
2017/03/14(火) 21:33:39.53ID:f8DU96K6
いや何も分かってない
323見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/03/15(水) 11:01:50.89ID:fm18zsUC >>320
くどい感動シーンとかがなかったからむしろ好印象
くどい感動シーンとかがなかったからむしろ好印象
2017/03/15(水) 11:47:55.60ID:01teXvAt
のぶよドラ、わさびドラ、共に好きです。
325見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/03/15(水) 16:06:20.77ID:fm18zsUC テレビアニメはわさドラ、映画はのぶドラって感じ。
2017/03/21(火) 03:04:33.62ID:3WXFXxts
ピッポはミクロスの代わりになりそうでならなかった
327見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/03/22(水) 14:35:47.30ID:UXNmHeeW (なりそうだったのか)
2017/04/02(日) 13:55:20.27ID:PnX2YK9+
ミクロース
329見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/04/05(水) 21:50:36.04ID:qa8fLIMQ 価値観がゲスト同士で固まってる、ドラえもん一行で固まってるみたいな映画はつまんないね
異文化交流がないと
異文化交流がないと
330見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/05/19(金) 22:39:14.84ID:RjSc0v9N331見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/05/28(日) 18:38:17.70ID:5NtC2nYx http://ha10.net/test/read.cgi/anti/1491927795/79
こういう奴とドラパッパ、どりゃあといったゴミ共にはこの言葉を送ってやろうか。
「いつまでも誰にも届かない箱の中で叫び続けて大山ドラ及びそのファンを妬み続ける哀れな人生送るといいよ笑」
こういう奴とドラパッパ、どりゃあといったゴミ共にはこの言葉を送ってやろうか。
「いつまでも誰にも届かない箱の中で叫び続けて大山ドラ及びそのファンを妬み続ける哀れな人生送るといいよ笑」
2017/05/30(火) 00:36:52.90ID:I8LqBlUe
まあここは大山だわさびだより
原作とくらべてはばたけ天使たちはつまんないよねみたいな感じだけど
しかし臭いサブタイトルだ
原作とくらべてはばたけ天使たちはつまんないよねみたいな感じだけど
しかし臭いサブタイトルだ
2017/08/05(土) 15:31:20.73ID:xjInWeDZ
てんでようち。
2017/08/09(水) 04:59:42.08ID:Ofvy/wIT
この作品に限らずいい歳してドラえもんなんか見ているやつモナ
2017/08/12(土) 14:17:25.70ID:1oUe9sfh
そういう事を作品を理解せずに言っても説得力がない
2017/08/14(月) 21:05:52.98ID:koO/BxLx
首絞めシーンがない糞リメイク
338見ろ!名無しがゴミのようだ!
2017/10/28(土) 22:58:23.06ID:/LpESIzt2017/12/16(土) 15:54:09.69ID:/NbykJgU
あ
2017/12/25(月) 23:31:04.04ID:jcyaiEAm
藤子の嫁=金の亡者
2018/03/09(金) 23:09:01.70ID:hZx8GNsy
ドラえもん映画は感動感動ばかりで疲れる
2018/03/24(土) 16:06:30.26ID:OT6/UBvk
レビュー見てるとドラえもん信者怖いなって
343見ろ!名無しがゴミのようだ!
2018/05/27(日) 14:37:19.64ID:aRUq23qE 衝撃事実拡散
【創価学会の魔の正体は、米国が仕掛けてるAI(人工知能)】
創価を日本統治に利用してる組織がCIA(米国の極悪クソ諜報、スパイ)
創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭うけど、信者は皆、魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)にヤられてると思ってる
災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すから、定期的に米国のAlが科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん
パトカーの付きまとい、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音等も、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下
http://ss.fan-search.com/bbs/honobono/read.cgi?no=12029
【創価学会の魔の正体は、米国が仕掛けてるAI(人工知能)】
創価を日本統治に利用してる組織がCIA(米国の極悪クソ諜報、スパイ)
創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭うけど、信者は皆、魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)にヤられてると思ってる
災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すから、定期的に米国のAlが科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん
パトカーの付きまとい、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音等も、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下
http://ss.fan-search.com/bbs/honobono/read.cgi?no=12029
344見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/02/11(月) 19:15:04.64ID:CNzbk40d てす
2019/02/14(木) 22:31:43.47ID:tuIHwd/+
うんち!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 赤沢大臣「ゆっくり急ぐ」 [377482965]
- 万博'25開催地と勝手に勘違いして万博記念公園'70に行ってブチギレる民度の低い日本人が増加 [377482965]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 【速報】ラッコから鳥インフル確認 ラッコの感染確認は国内初 [377482965]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 埼玉県八潮陥没、あすにも下水道管内に人が入り調査「待ってろ・・いま助けに行く!!😲 [861717324]