なかったので立てました
同じジブリ作品なので!
探検
ホーホケキョとなりの山田くん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/03/17(水) 16:47:36ID:/a3wZGAu2010/03/17(水) 16:50:19ID:/a3wZGAu
保守
2010/03/17(水) 17:10:22ID:/a3wZGAu
やっぱ、俺しかいねぇ
山田くんはマイナーしか知らぬ存在なのか?
山田くんはマイナーしか知らぬ存在なのか?
2010/03/17(水) 23:14:05ID:/a3wZGAu
死守
2010/03/18(木) 02:09:45ID:SKFy2q7J
作画ヲタにはたまらない映画
この作品がつまらないと言う奴とは友達になれない
この作品がつまらないと言う奴とは友達になれない
2010/03/18(木) 13:39:51ID:UkFb90xK
この映画でいしいひさいちの漫画が好きになった
2010/03/18(木) 19:55:31ID:UkFb90xK
しかし、初回から過疎ってるとか・・・
2010/03/19(金) 13:52:51ID:eatAm5t3
あの作画が好きだ
山田くんは失敗作じゃない
山田くんは失敗作じゃない
2010/03/19(金) 23:36:35ID:7tCOq0Xa
コボちゃんと並ぶ面白さ
2010/03/20(土) 15:02:28ID:SrUVtDvY
あまり知られていないがEDがいい歌
2010/03/20(土) 22:16:43ID:fb4LGgWG
替え歌だけどな
オリジナルを知らない奴はよほどの物知らず
オリジナルを知らない奴はよほどの物知らず
2010/03/21(日) 10:59:17ID:ux9okKK5
ひとりぼっちはやめた
↑これ変え替え歌なの?
↑これ変え替え歌なの?
2010/03/22(月) 17:26:42ID:3YLz/1Tj
しかし、高畑は何故山田くんを選んだのか
文句はないのだが
文句はないのだが
2010/03/31(水) 12:33:13ID:oXrPfUHg
もののけの後がこれだったんだよな
15見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/03/31(水) 14:07:40ID:6UdkfvLh これ興行成績ふるわなかったけど、原作のしょぼい4コマをあそこまで
膨らましたのは普通にすごいと思うし、人物にいい味が出ててパヤオの独善的な映画よりは
よほど面白い
膨らましたのは普通にすごいと思うし、人物にいい味が出ててパヤオの独善的な映画よりは
よほど面白い
2010/03/31(水) 15:34:21ID:oXrPfUHg
この映画馬鹿にする奴は屑
2010/03/31(水) 16:58:43ID:XPOGK2ea
>>16は月光仮面で決定
2010/03/31(水) 18:16:39ID:oXrPfUHg
月光仮面はだ〜れで〜しょ〜う
2010/04/01(木) 00:36:34ID:xl1lWFOX
げっこうかめん「この映画馬鹿にする奴は屑(キリッ」
2010/04/01(木) 12:30:10ID:NKfxKF1j
ミヤコ蝶々の遺作・・・
2010/04/03(土) 15:33:42ID:m5OBMZUJ
パヤオはこの映画、絵で毛嫌いしてそう
2010/04/07(水) 16:09:18ID:Ni4ZHyb2
山田くんだけでなく
毎日かあさん、あたしンち、コボちゃん、おとぼけ課長
とかやれそうだ
毎日かあさん、あたしンち、コボちゃん、おとぼけ課長
とかやれそうだ
2010/04/10(土) 14:24:53ID:kEU+5p67
実はジブリの中で一番好き
2010/04/11(日) 20:29:15ID:f8m29trY
声優の田中理恵出てたのかwww
何の役だったんだろう
何の役だったんだろう
2010/04/13(火) 22:00:30ID:EmabLNTh
過疎・・・
ところで金ローでぜんぜんやらないね
ところで金ローでぜんぜんやらないね
2010/04/14(水) 00:09:44ID:cPRecOjj
数字取れないからな
それでもローテしてるんだろうけどさ
それでもローテしてるんだろうけどさ
2010/04/14(水) 19:18:11ID:/z6vRBgv
久石の音楽もいいが
山田くんの音楽も良いよね
山田くんの音楽も良いよね
2010/04/14(水) 19:23:15ID:/z6vRBgv
つかTVもBSも未放送だよな?
同じジブリなのに仲間外れにされとるよな
この映画に影響されて山田くんの本買った
今年で17になるゆとりがww
同じジブリなのに仲間外れにされとるよな
この映画に影響されて山田くんの本買った
今年で17になるゆとりがww
2010/04/16(金) 00:23:17ID:S/MAPrpj
TVやったよ…
2010/04/30(金) 17:30:46ID:1Vff2A7E
棒読みなし
2010/05/10(月) 01:10:50ID:SjNVXeZY
おばあさんとまつこさんの中の人は声優さんじゃなくても凄く上手いのにたかしって浮いてね?
と思いながら観てるとラスト
「うるさい!オレが決めるぞ!!」がすごくキマっててそこで納得しました
たかしが一家の大黒柱になっていく話だったんだなと
あと
たかしとまつこに萌えた
と思いながら観てるとラスト
「うるさい!オレが決めるぞ!!」がすごくキマっててそこで納得しました
たかしが一家の大黒柱になっていく話だったんだなと
あと
たかしとまつこに萌えた
2010/05/11(火) 14:13:30ID:ZCpgdkVV
あれジブリの中で一番枚数使ってるらしいね
ご苦労様です
ご苦労様です
2010/05/11(火) 21:03:41ID:pAUpXVAF
つまらん使い方してるけどな
ほんとにほんとにご苦労さん
ほんとにほんとにご苦労さん
2010/05/12(水) 13:23:33ID:A1fmG4SQ
ゲドとポニョに比べたら山田くんの方が面白い
何気にBGMが良い
何気にBGMが良い
2010/05/15(土) 12:03:14ID:jvv/vkOc
いまさら山田くん見た
2010/05/16(日) 14:09:28ID:5EEaAJhw
ひとりぼっちはやめた
2010/05/21(金) 17:17:21ID:JHKgO2S9
ジブリで唯一家族を描いた作品だね
ジブリの中で一番好きだね
よくレンタルで借りてくるし
ジブリの中で一番好きだね
よくレンタルで借りてくるし
2010/05/24(月) 20:48:11ID:G21yKD8I
過疎
2010/05/31(月) 17:43:27ID:HBbRBvB2
こういう作画ってのび太の恐竜2006にも使われたんだっけ
2010/06/04(金) 18:42:08ID:YNbnn0IV
作監同じ小西だからな
2010/06/05(土) 22:49:09ID:/FtAHgee
田中理恵・・・
2010/06/07(月) 19:39:39ID:m4s0vKEz
人いなさすぎだろww
2010/06/08(火) 23:27:48ID:mQjWBFfe
人かどうかの論争が決着してない>>43がいるじゃないか
2010/06/10(木) 18:16:20ID:BvFTPEDb
同じ日テレだったコボちゃんでも良かったな
46見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/06/19(土) 18:47:08ID:XGKrvWrb 以前「山田くん」のDVDって黒い背景のパッケージで出てませんでした?
今と違うデザインの。。。
何で変わっちゃったのか「裏事情」わかる人いますか?
実は再生不良箇所が有ったから、こっそり直して出したとか
だったりなのかな???
今と違うデザインの。。。
何で変わっちゃったのか「裏事情」わかる人いますか?
実は再生不良箇所が有ったから、こっそり直して出したとか
だったりなのかな???
2010/06/19(土) 19:10:26ID:MhDEBj36
レンタル用と販売用は違う
2010/06/19(土) 19:30:29ID:FyAhMb76
山田くんのサントラ見つけたが買うべきかな?
2010/06/20(日) 05:25:10ID:/D5dCjHP
テキトーに決めてください
2010/06/21(月) 16:41:22ID:dWEiClgb
そーのうちなんとか、なーるだーろーおー
アッハッハッハッ
アッハッハッハッ
51見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/06/21(月) 21:12:07ID:tlw65qjU2010/06/29(火) 20:31:30ID:6utjfNYu
ジブリ作品のスレで唯一ないと思ったら、いつのまにか出来てたんだな
2010/06/30(水) 05:11:02ID:6c1FpsTx
>>52
ジブリ美術館オンリーで公開した短篇はスレ立ってない
ジブリ美術館オンリーで公開した短篇はスレ立ってない
2010/06/30(水) 05:26:02ID:6c1FpsTx
あと、高畑が撮った重要な長篇も1作スレが立たないまま置き去りにされてる
2010/06/30(水) 17:00:37ID:uND0kgFX
なんだっけそれ?
2010/07/01(木) 16:54:27ID:PgMv4YqD
アニメじゃない
アニメじゃない
実写のことさ
アニメじゃない
実写のことさ
2010/07/01(木) 22:28:33ID:fdE5wvPZ
柳川なんたら
だったハズ
だったハズ
2010/07/02(金) 00:50:03ID:odn6vJVp
柳川泥鰌鍋物語のことですね
2010/07/02(金) 17:07:24ID:bSwSe/du
ピーヒョロロむかいの岩鬼くんも撮って下さい
2010/07/02(金) 18:39:41ID:MNVU5mek
フリテンくんも忘れずに
2010/07/07(水) 18:12:12ID:uPhN18u6
あんまり古さを感じないが11年前の映画なんだよな
62見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/07/19(月) 13:37:49ID:z8cvoMVM 黒いパッケージDVDは黒歴史〜〜〜?
2010/07/25(日) 09:01:53ID:WdYxucqn
てきとーにね
64見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/08/10(火) 18:35:22ID:fJywWE8i ケセラセラ〜
2010/08/10(火) 20:46:50ID:scDhtWVt
これ、芸能人キャストだったけど夫婦もばあさんの中の人もうまくて安心してみてられ他
66見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/08/11(水) 21:39:22ID:e0N4VMcQ この映画見てから、考えがポジティブになった気がする。いや、マジでマジで
67見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/08/17(火) 04:46:23ID:DWrm2WcN ケセラセラ〜
この映画、気楽に見られていいよな
この映画、気楽に見られていいよな
2010/08/17(火) 16:55:34ID:8OpBNVTw
「ぽろぽろ」公開後、オタキング岡田は
「あれテーマは『女は農家の嫁に行け!』だよ?」
とせせら笑っていたけど、いまや都会の女が農家に嫁がないと日本は
どうにもならないってのは当たり前に認識されるようになった。
「火垂る」で高畑が描きたかった「かわいい女の子の幻想にしがみついて
周囲の大人との接触を断ち、穴倉の中にこもるように孤立を求める若者が
増えてきている現実に対して作った作品」というテーマは今になってますます
その重さを増してる。ジブリっていつでもそう。十年経てば常識になることを
先取りしてるから、その当時は何を言いたいのか本気で理解できない人がいる。
当時はまだバブルのイケイケが残ってた時代で、肩の力抜いて打たれ強くなって
一人じゃどうにもできないことを家族っていうチームでうだうだと乗り切れば
未知の時代もなんとかなる、っていうこの作品の先見性は理解されづらかった
だろうけど、でも高畑の作品を昔からよく知っていた、おかだえみこやら
ノルシュテインなんかは「高畑の最高傑作」ってその時点で断言していたね。
そういえば宮崎がアメリカで大人気になって、ニューヨークの近代美術館に
ジブリの全作品がかけられることになった時、MOMAの館長が大コーフンして
「この作品が最高だ!ぜひうちのシンボルマークにこの作品のキャラを
使わせてくれ!」 と頼み込んできたのが「となりの山田くん」だったんだよなw
「あれテーマは『女は農家の嫁に行け!』だよ?」
とせせら笑っていたけど、いまや都会の女が農家に嫁がないと日本は
どうにもならないってのは当たり前に認識されるようになった。
「火垂る」で高畑が描きたかった「かわいい女の子の幻想にしがみついて
周囲の大人との接触を断ち、穴倉の中にこもるように孤立を求める若者が
増えてきている現実に対して作った作品」というテーマは今になってますます
その重さを増してる。ジブリっていつでもそう。十年経てば常識になることを
先取りしてるから、その当時は何を言いたいのか本気で理解できない人がいる。
当時はまだバブルのイケイケが残ってた時代で、肩の力抜いて打たれ強くなって
一人じゃどうにもできないことを家族っていうチームでうだうだと乗り切れば
未知の時代もなんとかなる、っていうこの作品の先見性は理解されづらかった
だろうけど、でも高畑の作品を昔からよく知っていた、おかだえみこやら
ノルシュテインなんかは「高畑の最高傑作」ってその時点で断言していたね。
そういえば宮崎がアメリカで大人気になって、ニューヨークの近代美術館に
ジブリの全作品がかけられることになった時、MOMAの館長が大コーフンして
「この作品が最高だ!ぜひうちのシンボルマークにこの作品のキャラを
使わせてくれ!」 と頼み込んできたのが「となりの山田くん」だったんだよなw
2010/08/22(日) 00:47:00ID:A6rG1u2S
>>68
>いまや都会の女が農家に嫁がないと日本は
>どうにもならないってのは当たり前に認識されるようになった。
そっすか。で、お知り合いの都会の女は何人ぐらい農家に嫁ぎました?
あなたの認識は私のと異なるようだ。
>いまや都会の女が農家に嫁がないと日本は
>どうにもならないってのは当たり前に認識されるようになった。
そっすか。で、お知り合いの都会の女は何人ぐらい農家に嫁ぎました?
あなたの認識は私のと異なるようだ。
2010/08/22(日) 22:11:47ID:6iZqdkoB
7169
2010/08/23(月) 00:24:31ID:jTy014T6 根拠を示さないのはお互い様だな。したがって気持ち悪いのは貴様も同じだ。
俺はあんた個人に聞きたい。貴様の近くにいる若い女性が何人農家に嫁入り
したんだ? 俺の近くには1人もいない。
さあ、俺は根拠を示した。貴様も早く根拠を示して気持ち良くなったらどうだ?
俺はあんた個人に聞きたい。貴様の近くにいる若い女性が何人農家に嫁入り
したんだ? 俺の近くには1人もいない。
さあ、俺は根拠を示した。貴様も早く根拠を示して気持ち良くなったらどうだ?
72見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/08/23(月) 08:29:26ID:z0hIZtdS 70涙目
2010/08/23(月) 11:57:20ID:jVIuaW2l
2010/08/23(月) 18:51:03ID:mJ8Rdf/L
電車の話はよかった
2010/08/26(木) 18:19:23ID:BW/eV4h3
何気に昨今の日常系アニメブームを先取りした作品のような気がするな
まぁ勿論一緒くたにするべきものではないだろうけど
この作品は今を生きるための重要なヒントがたくさん隠されている気がする
気負いすぎずそれなりに生きていけばなんとかなる
最初のミヤコ蝶々のスピーチとか最後のケセラセラからエンディングへの流れとか
何かこう人間味のある日本映画の良いところが出た作品だと思う
まぁ勿論一緒くたにするべきものではないだろうけど
この作品は今を生きるための重要なヒントがたくさん隠されている気がする
気負いすぎずそれなりに生きていけばなんとかなる
最初のミヤコ蝶々のスピーチとか最後のケセラセラからエンディングへの流れとか
何かこう人間味のある日本映画の良いところが出た作品だと思う
2010/08/27(金) 00:17:22ID:VnXkmoEL
日常系アニメブームを先取りした作品といえば、この映画よりも
おじゃまんが山田くんだと思うのですが、
おじゃまんが山田くんだと思うのですが、
2010/08/28(土) 10:57:32ID:y650HDjv
結構面白いと思うんだけど放送されないな・・・
糞日テレめ
糞日テレめ
784ちゃんねる
2010/08/28(土) 11:39:35ID:FCbWMz2A うちの局は糞じゃありません
最初にオンエアした時に見てくれなかった視聴者が糞なんです
最初にオンエアした時に見てくれなかった視聴者が糞なんです
2010/08/29(日) 14:04:33ID:z3A8Ke7v
いつやったんだっけ?テレビ放送
2010/08/31(火) 20:42:33ID:Y3gs3uYI
ひっとりっぼっちはっやめた〜♪
やべぇこの曲好きになった
やべぇこの曲好きになった
2010/09/04(土) 19:25:30ID:lzl9cx+F
山田くんが高畑の遺作になりそうな希ガス
2010/09/05(日) 10:06:18ID:Y6AChNDT
おばはん・・・?
2010/09/06(月) 17:20:19ID:4cI3STht
いま気づいたがのぼるの中の人、おねがいマイメロディの柊先輩の弟(名前忘れた)役じゃないか
進化してるな
進化してるな
2010/09/10(金) 13:14:34ID:abgt3WAz
Blu-ray何枚売れるかな。
2010/09/10(金) 18:08:19ID:hBaIQVWc
いつの間に出てたの!?
2010/09/10(金) 20:41:34ID:s/G1AfeN
12月にラピュタと同時発売。
2010/09/15(水) 02:34:50ID:bluqUir4
需要あるのかよ…
2010/09/16(木) 17:36:02ID:C4O/9R1G
いしいファン、ののちゃんファン、ジブリオタクは買うかも
いしい氏はBD買うかな?
いしい氏はBD買うかな?
90見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/09/16(木) 19:09:18ID:AReobErE これ以上のゴミ映画を観たことがない
91見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/09/16(木) 21:25:30ID:7t4ZGrgb これ1920×1080で作られてるのかな。
2010年になっても日本じゃジブリぐらいしかフルサイズで作らないのが腹立つ
2010年になっても日本じゃジブリぐらいしかフルサイズで作らないのが腹立つ
2010/09/17(金) 18:31:14ID:1in9U5dG
これ以上の>>90みたいなゴミレス見たことない
2010/09/18(土) 03:20:49ID:if1NRRfp
2010/09/18(土) 08:32:57ID:ea+MwN+1
スピーチの時とケセラセラの部分は好きだが
後は退屈だな
後は退屈だな
2010/09/19(日) 14:56:56ID:eYXRTc8W
芸能人キャストなのに上手すぎる
まさに山田家そのもの
ジブリでまたこういうの作ってほしい
・・・作らないか、もう
まさに山田家そのもの
ジブリでまたこういうの作ってほしい
・・・作らないか、もう
2010/09/21(火) 18:00:44ID:YmuQW4fO
これ意外と作画大変そうだな
2010/09/24(金) 19:22:26ID:HPhY9Kw9
意外とじゃなくて、ものすごく大変だったんですよ
描線が切れてるところに色を載せていく形の絵だから
描線が切れてるところに色を載せていく形の絵だから
2010/09/25(土) 15:45:10ID:w5UK33Ua
>>97はスタッフ?
2010/09/25(土) 16:00:16ID:2SftftN4
割と有名な話だと思ってたが。
2010/09/25(土) 18:33:13ID:Z3H8oiU0
何度も特番組まれて、有名な話だよな
2010/09/26(日) 16:35:00ID:UneAslQ0
山田くんブルーレイ化クソワロタw
なんの意味があるんだよ
なんの意味があるんだよ
2010/09/27(月) 14:08:16ID:MiSR7QIj
山田くんって何だったんだ?
2010/09/28(火) 21:10:55ID:eoCbhjPm
それより「おじゃまんが山田くん」をソフト化してくれよ。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/10/01(金) 18:09:40ID:SO5EEp67 朝岡雪路がうまい
2010/10/01(金) 18:53:30ID:7RYMTU6R
2010/10/01(金) 19:39:17ID:jQ/r4Vpn
べつにMoMAが権威だと思ってないから。
アメリカ人なんてヨーロッパで食い詰めた連中の末裔だろ。
アメリカ人なんてヨーロッパで食い詰めた連中の末裔だろ。
2010/10/01(金) 19:53:15ID:GpP781+2
ゲドと同類にされやすいが
明らかにゲドと比べるとかなり出来ている
明らかにゲドと比べるとかなり出来ている
2010/10/02(土) 00:14:09ID:Jzr03BHN
>>106
あなたが思っているかいないかなんていうことに何か意味があるのか
具体的な事実で証明していただけるとありがたいですねww
まあ私があなたのことを、どんなに哀れで惨めだと思っていても
気にする必要はないですし、あなたのこの答えを博物館板辺りに
コピペしても、あなたは気にされる必要はありませんよ。
から
あなたが思っているかいないかなんていうことに何か意味があるのか
具体的な事実で証明していただけるとありがたいですねww
まあ私があなたのことを、どんなに哀れで惨めだと思っていても
気にする必要はないですし、あなたのこの答えを博物館板辺りに
コピペしても、あなたは気にされる必要はありませんよ。
から
2010/10/02(土) 02:30:33ID:0e8r1GMv
>>103
それはジブリに言うことじゃないな。
それはジブリに言うことじゃないな。
2010/10/02(土) 02:31:54ID:0e8r1GMv
2010/10/02(土) 18:04:25ID:nDlznjd4
>>103
なんかおじゃまんがスレでの伝聞なんだけど、製作元の土田プロが倒産したせいで
フィルムがばらばらに散らばって、著作権もあやふやになってしまったのでソフト化は
非常に困難らしい。
やろうと思えばできるけど、放送順に完全な形でソフト化することは不可能なんだって。
なんかおじゃまんがスレでの伝聞なんだけど、製作元の土田プロが倒産したせいで
フィルムがばらばらに散らばって、著作権もあやふやになってしまったのでソフト化は
非常に困難らしい。
やろうと思えばできるけど、放送順に完全な形でソフト化することは不可能なんだって。
2010/10/02(土) 23:38:39ID:/mX34nVN
2010/10/03(日) 11:52:40ID:atH4IP5z
おじゃまんが知らないゆとりな俺にはどうでもいい
2010/10/07(木) 11:40:12ID:trOutXtd
>>111
納品されたべーカムからDVD化は無理なのかねえ
納品されたべーカムからDVD化は無理なのかねえ
2010/10/07(木) 18:29:41ID:AV8Ft1Qs
オリジナルすら満足に保存できないのに?
素材はすべて潰してしまうのが現状だから
素材はすべて潰してしまうのが現状だから
2010/10/08(金) 00:05:33ID:GOVDfVyg
何か写ってたのかも知れないな…
2010/10/08(金) 23:31:46ID:i4HbmliS
だから、遅すぎたと言ってるんだ!
2010/10/09(土) 17:40:52ID:K8AWgr+h
この映画で不満なのは藤原先生がラストにしか出てこないということだ。
いしい漫画で美人かつ萌えなキャラかつ山田くんのメイン人物なのになんでラストの数分?
藤原先生をメインにしてくれたらBDでも買ったのに。
いしい漫画で美人かつ萌えなキャラかつ山田くんのメイン人物なのになんでラストの数分?
藤原先生をメインにしてくれたらBDでも買ったのに。
2010/10/09(土) 20:55:48ID:VZycwXE3
それは
適当
だから
適当
だから
2010/10/09(土) 22:12:58ID:K8AWgr+h
>>119
当時新聞連載時から藤原先生のファンだったのに、なかなか待っても出ないで
ラストでぽっと出で終了なのにマジギレ寸前だった。山田くん自体は認めるよ。
二回見に行ったし。しかし藤原先生はなぜあれだけオミットしたのか高畑に問い
詰めたい。本気で徹底的にオミットした高畑にはなぜかと聞きたいわ。
当時新聞連載時から藤原先生のファンだったのに、なかなか待っても出ないで
ラストでぽっと出で終了なのにマジギレ寸前だった。山田くん自体は認めるよ。
二回見に行ったし。しかし藤原先生はなぜあれだけオミットしたのか高畑に問い
詰めたい。本気で徹底的にオミットした高畑にはなぜかと聞きたいわ。
2010/10/10(日) 04:05:55ID:Hxe5L8ik
矢野顕子のスケジュールの問題
2010/10/11(月) 08:20:12ID:6xC4XncM
>>121
矢野顕子なんかキャスティングするなよ。主題歌だけでいいのに。ニューヨーク在住だから
スケジュールが合わないのは理解できるよ。
他の女優キャスティングしてまでもっと藤原先生だせたはず。
それが出来たはずなのにそうしないで藤原先生徹底的にオミットした高畑は何考えているんだ?
矢野顕子なんかキャスティングするなよ。主題歌だけでいいのに。ニューヨーク在住だから
スケジュールが合わないのは理解できるよ。
他の女優キャスティングしてまでもっと藤原先生だせたはず。
それが出来たはずなのにそうしないで藤原先生徹底的にオミットした高畑は何考えているんだ?
2010/10/11(月) 11:04:42ID:zQXj18MQ
少しでも出てるならまだマシな方だろ
タブチくんとかぜんぜん出てないぞ
タブチくんとかぜんぜん出てないぞ
124高畑
2010/10/11(月) 18:45:00ID:82ORXHx2 藤原先生の扱いに困ったんですよ。だから、すべて承知の上で矢野さんを推しました。計画通りです。
「逆襲のシャア」だってセイラさんが出てこないじゃないですか。出しただけましだと思って下さい。
「逆襲のシャア」だってセイラさんが出てこないじゃないですか。出しただけましだと思って下さい。
2010/10/11(月) 18:49:14ID:zQXj18MQ
高畑さんよく出没するなw
126高畑
2010/10/11(月) 19:26:50ID:82ORXHx2 暇なんですよ。
2010/10/12(火) 17:18:25ID:sbDOb51W
田辺さんに任せっきりだな
2010/10/15(金) 18:46:59ID:5dR/b/rr
藤原先生を田中理恵にやらせれば良かったんじゃねwww
129耳が聞こえない名無し
2010/10/15(金) 23:43:38ID:hU5cjwzU2010/10/16(土) 17:22:01ID:pdwuwtZw
なぁ、高畑って不良ものも結構イケるんじゃないか?
バイクシーンで音があそこまで映像にリアリティあるアニメは見たことがない
そこで一つ高畑には是非、特攻の拓をやって欲しいんだが
ジブリでセックスより全然見たいとです
バイクシーンで音があそこまで映像にリアリティあるアニメは見たことがない
そこで一つ高畑には是非、特攻の拓をやって欲しいんだが
ジブリでセックスより全然見たいとです
2010/10/16(土) 19:29:20ID:X10KCr1W
2010/10/17(日) 11:13:50ID:iy/Tt8bp
高畑さんにはもう無理だよ
今制作しているのが最後と思われる
下手したら山田君が遺作になるかも
今制作しているのが最後と思われる
下手したら山田君が遺作になるかも
2010/10/17(日) 11:20:42ID:etwpUhyx
>>132
高畑は「火垂るの墓」が演出シナリオ作画ともに最高傑作だよな。
wikiで知ったんだけど清太はいまどきの若い連中を意味していて「若い連中は
引きこもってのたれ死ね」という高畑の悪意ぷんぷんの作品だけど、すごく
悔しくなるほど出来がいい。悪意まみれなのになんですごすぎるんだと
感心してしまう。
高畑はそれがピークだったな…ほどほどに出来のいいのしか作れない。
悪意の極みに達したそんな名作また出来ないかな。
高畑は「火垂るの墓」が演出シナリオ作画ともに最高傑作だよな。
wikiで知ったんだけど清太はいまどきの若い連中を意味していて「若い連中は
引きこもってのたれ死ね」という高畑の悪意ぷんぷんの作品だけど、すごく
悔しくなるほど出来がいい。悪意まみれなのになんですごすぎるんだと
感心してしまう。
高畑はそれがピークだったな…ほどほどに出来のいいのしか作れない。
悪意の極みに達したそんな名作また出来ないかな。
2010/10/18(月) 19:49:15ID:JMg3aFkW
2010/10/19(火) 17:43:16ID:g36rOJj0
高畑の作品なのに百瀬と田辺の色が強い
2010/10/23(土) 14:03:18ID:jmmfJemQ
ほう法華経
137見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/10/30(土) 15:01:06ID:B4uIbi8o オールナイトスケジュール|新文芸坐オフィシャルサイト
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
11/27 新文芸坐アニメスペシャル[17] 高畑勲の世界
太陽の王子 ホルスの大冒険(1968/東映)声:大方斐紗子、平幹二朗、市原悦子 22:45〜
パンダコパンダ(1972/トムス・エンタテインメント)原案・脚本:宮崎駿 声:杉山佳寿子 0:15〜
パンダコパンダ 雨ふりサーカス(1973/トムス・エンタテインメント)脚本:宮崎駿 声:熊倉一雄
じゃりン子チエ(1981/東宝)原作:はるき悦巳 声:中山千夏、西川のりお 1:40〜
火垂るの墓(1988/北星)原作:野坂昭如 声:辰己努 ★ブルーリボン特別賞 3:45〜5:15
※企画協力:アニメスタイル
やまだ君は上映プログラムに入ってないけれども
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
11/27 新文芸坐アニメスペシャル[17] 高畑勲の世界
太陽の王子 ホルスの大冒険(1968/東映)声:大方斐紗子、平幹二朗、市原悦子 22:45〜
パンダコパンダ(1972/トムス・エンタテインメント)原案・脚本:宮崎駿 声:杉山佳寿子 0:15〜
パンダコパンダ 雨ふりサーカス(1973/トムス・エンタテインメント)脚本:宮崎駿 声:熊倉一雄
じゃりン子チエ(1981/東宝)原作:はるき悦巳 声:中山千夏、西川のりお 1:40〜
火垂るの墓(1988/北星)原作:野坂昭如 声:辰己努 ★ブルーリボン特別賞 3:45〜5:15
※企画協力:アニメスタイル
やまだ君は上映プログラムに入ってないけれども
2010/10/30(土) 16:07:09ID:AGTkcIE3
おもひでもぽんぽこもないね
2010/10/30(土) 17:39:13ID:ZdSN77Ld
ジブリ作品は無理みたいね
2010/10/30(土) 18:43:55ID:B4uIbi8o
火垂るの墓は製作がジブリじゃないから上映できるらしいとか
2010/11/25(木) 17:33:44ID:jQ7z3Qq4
今度はコボちゃんを作ってもらおう
142見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010/12/17(金) 20:15:30ID:pW4K5IvR Blu-ray版「ラピュタ」と「山田くん」の映像に迫る
−2人のキーマンが語る「ノウハウ」と「試行錯誤」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20101117_404516.html
−2人のキーマンが語る「ノウハウ」と「試行錯誤」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20101117_404516.html
2010/12/19(日) 14:55:55ID:PT9scX+g
山田くんの語られなさは異常
2011/01/13(木) 19:19:23ID:uoUorOUq
将来のパッケージ化を考慮して1920×1080で作ればよかったのに
2011/02/06(日) 00:36:25ID:gHmQN0Rq
出来るだけ早く子供を作りなさい
2011/02/07(月) 20:35:14ID:aIquOxnJ
最近観たけどしょっぱなの結婚式からボロ泣きしたわ
計6回くらい泣いた
これはいい年した疲れた奴が見ると泣けるし面白い
観てて家族欲しくなった……
金曜ロードショーでもっとやればいいのに
当時はコケたらしいけど、今の重い暗い時期にやると評判上がるんじゃない?
計6回くらい泣いた
これはいい年した疲れた奴が見ると泣けるし面白い
観てて家族欲しくなった……
金曜ロードショーでもっとやればいいのに
当時はコケたらしいけど、今の重い暗い時期にやると評判上がるんじゃない?
2011/02/25(金) 21:52:21.30ID:22NqPyd2
公開当時だって重い暗い時期だと思われていたんだよ。
その後の落ち込みに比べれば可愛いもんだったけどな。
初放映の視聴率が壊滅的だったから、金ローは二度とない。
追悼放映も山田くんはない。ぽろぽろかタヌキだろう。
その後の落ち込みに比べれば可愛いもんだったけどな。
初放映の視聴率が壊滅的だったから、金ローは二度とない。
追悼放映も山田くんはない。ぽろぽろかタヌキだろう。
2011/03/24(木) 08:56:13.76ID:INQ2Z3tl
ケ・セラセラって高畑も歌ってたんだな
2011/03/25(金) 16:29:38.25ID:GRJ41PLg
プロモーション間違えたのかな。
おっさんが(三丁目の夕日みたいに)懐古せずに泣けます、
みたいなプロモをすればよかったのかね。
おっさんが(三丁目の夕日みたいに)懐古せずに泣けます、
みたいなプロモをすればよかったのかね。
150見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/03/30(水) 19:13:58.13ID:4gpNcsmH ケセラセラー
2011/04/05(火) 21:36:05.29ID:I8KSknqx
今こそ山田くんを…って無理か
ブルーレイかDVD、どっち買おうか迷ってる俺に、買った人アドバイスおくれ
ブルーレイかDVD、どっち買おうか迷ってる俺に、買った人アドバイスおくれ
2011/04/05(火) 21:53:38.62ID:Fximo/mj
先ズ原作カラ制覇スヘシ
2011/04/07(木) 14:56:23.32ID:38ltwPV5
原作(ののちゃんじゃなくて山田くん)読んでいると、原作がただの説教アニメと化したことに
怒りがこみ上げる。それと藤原先生の出番があれっきりというのがさらに許せない。
矢野顕子なんか使わずに別の女優使えばもっと出番増えたのに。メインのキャラをここまで
スルーする高畑はどうしたんだ?
怒りがこみ上げる。それと藤原先生の出番があれっきりというのがさらに許せない。
矢野顕子なんか使わずに別の女優使えばもっと出番増えたのに。メインのキャラをここまで
スルーする高畑はどうしたんだ?
2011/04/07(木) 19:44:04.26ID:zM1lQgfq
家族がテーマだから
2011/04/08(金) 13:53:16.07ID:zvgQrLCs
高畑の説教する姿勢が我慢できないんだよ…
火垂るの墓だって清太=現代の若者で現代の若者はひきこもって自滅すると
戦時中と現代の状況ごっちゃにして説教しているんだもの。
太陽の子ホルス、パンダコパンダ、ハイジ、赤毛のアン、母を訪ねて三千里、じゃりん子チエ
と庶民の目線に立った名作ばかり出してきたのに、ジブリになってから急に高飛車に説教ばかり
かますようになったのは嫌だ。山田くんなんか説教アニメじゃないのに。
火垂るの墓だって清太=現代の若者で現代の若者はひきこもって自滅すると
戦時中と現代の状況ごっちゃにして説教しているんだもの。
太陽の子ホルス、パンダコパンダ、ハイジ、赤毛のアン、母を訪ねて三千里、じゃりん子チエ
と庶民の目線に立った名作ばかり出してきたのに、ジブリになってから急に高飛車に説教ばかり
かますようになったのは嫌だ。山田くんなんか説教アニメじゃないのに。
2011/04/09(土) 02:33:18.24ID:y0aWLY7S
歳を取るとそうなりがちなんだから仕方ないよ
それと、火垂るとひきこもり云々ってのは後付けの解釈だろう
製作当時、ひきこもりなんて社会的に顕在化してなかったよ
それと、火垂るとひきこもり云々ってのは後付けの解釈だろう
製作当時、ひきこもりなんて社会的に顕在化してなかったよ
2011/04/09(土) 10:19:55.40ID:jNviYX3l
2011/04/09(土) 15:29:26.57ID:IPrc4sQ3
おもひで、ぽんぽこも説教臭いな
2011/04/09(土) 16:34:29.84ID:PQaU68o2
それ言い出すとパヤオも説教臭すぎになる
というかアニメ全部説教臭くなる
というかアニメ全部説教臭くなる
2011/04/09(土) 16:57:35.99ID:jNviYX3l
ジブリのが全体的に説教くさいんだよ。
ジブリになってから高みに立ってご説教というスタンスになった。
高畑にはもう母を訪ねて三千里もじゃりん子チエもできないだろうし、
宮崎もコナンやカリオストロもできないだろう。
ジブリになってから高みに立ってご説教というスタンスになった。
高畑にはもう母を訪ねて三千里もじゃりん子チエもできないだろうし、
宮崎もコナンやカリオストロもできないだろう。
2011/04/09(土) 17:07:56.52ID:lgrMIV/K
ばかだな
なに怒ってんの?
いまどき説教アニメ作っていい気になってる老人どものボケぶりを楽しむのがジブリ通だろ
なに怒ってんの?
いまどき説教アニメ作っていい気になってる老人どものボケぶりを楽しむのがジブリ通だろ
2011/04/09(土) 17:42:58.24ID:jNviYX3l
いや、基本的にあの二人を初期作品から追っかけているため、
説教アニメに成り果てたのにあきれるだけだよ。
地位得ると説教したがるのは人のくせかね?
説教アニメに成り果てたのにあきれるだけだよ。
地位得ると説教したがるのは人のくせかね?
2011/04/09(土) 18:03:46.85ID:wqwwIUIy
地位じゃなくて歳のせい
2011/04/09(土) 21:32:57.96ID:dP0YfQEb
ってゆーか山田くんってそんな説教くさいか?
サザエさんレベルじゃん
ジブリの中じゃ猫の恩返し並だろ
んな事言ったらガンダムもアンパンマンも説教くさいぞ
サザエさんレベルじゃん
ジブリの中じゃ猫の恩返し並だろ
んな事言ったらガンダムもアンパンマンも説教くさいぞ
2011/04/09(土) 21:48:25.29ID:jNviYX3l
サザエさんより良い意味でアホな山田くんをサザエさんレベルにしたのは
間違えている。
おじゃまんが山田くんレベルのギャグアニメだったらよかったのに。
間違えている。
おじゃまんが山田くんレベルのギャグアニメだったらよかったのに。
2011/04/10(日) 00:02:19.86ID:9QpKWume
ギブリーズは説教臭くないがな
2011/04/10(日) 12:11:50.84ID:zHfJnumV
ギブリーズは慣れないギャグアニメやろうとして寒すぎた。
猫の恩返し以下のゲド同様のレベル。
猫の恩返し以下のゲド同様のレベル。
2011/04/10(日) 15:56:41.52ID:tusu3kg0
高畑作品は表に見える説教臭さよりも、裏の毒っ気の方がキツいと思う
淡々と残酷なものを潜ませてるのが怖いし、そこが凄い
淡々と残酷なものを潜ませてるのが怖いし、そこが凄い
2011/04/13(水) 02:57:26.54ID:aJMv23l7
ひとりぼっちはやめたとケセラセラの歌が余りにも作品とマッチしてるもんで元気出た
ついでに言うと高畑作品からは説教臭さは感じないなぁ俺は
むしろ全肯定してるんじゃと思うことが
ついでに言うと高畑作品からは説教臭さは感じないなぁ俺は
むしろ全肯定してるんじゃと思うことが
2011/04/14(木) 12:22:10.39ID:lrSVH+0B
説教を批判するのは、後ろ暗い何かを抱えてる奴だけ。
楽しくアニメを見てる最中に自分のことを言い当てられて現実に引き戻されるのが嫌なんだろ。
楽しくアニメを見てる最中に自分のことを言い当てられて現実に引き戻されるのが嫌なんだろ。
171151
2011/04/21(木) 22:46:06.66ID:ZxeG8wOr で、ブルーレイかDVDかどっちがいいのさ!
ブルーレイに入ってる特典が気になるんだけど高いわ〜。
ブルーレイに入ってる特典が気になるんだけど高いわ〜。
2011/04/22(金) 00:44:57.69ID:3AJyhTBX
迷ってんなら買うな
これが答えだ
これが答えだ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/04/23(土) 11:19:38.29ID:NyU33ESv おじゃまんが〜のヤツと、違うところは。
池田吉田福田が出てこないところと、社会風刺をネタにしていないところかな。
池田吉田福田が出てこないところと、社会風刺をネタにしていないところかな。
174見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/04/27(水) 10:19:49.83ID:bf3U0zyJ ・・・竹ちゃんだよ
2011/05/01(日) 22:41:02.43ID:OaOY2IKl
山田くんってあまり知られてないのに批判も多いな…
最近のジブリに比べて俺は面白い分類に入ると思うが。
最近のジブリに比べて俺は面白い分類に入ると思うが。
2011/05/02(月) 09:13:05.65ID:aAmHrHCz
確かに面白いけど、いしいひさいちから毒を抜いてサザエさんにしてしまったから批判するんだよ。
おじゃまんが山田くんのほうが作画クオリティははるかに低いけど、いしいひさいちワールドを
毒も含めて見事に再現している。
おじゃまんが山田くんをみればとなりの山田くんがなぜ批判されているかわかるけど、
残念ながらおじゃまんがは製作元の倒産が原因でDVD化困難なんだよね…
おじゃまんが山田くんのほうが作画クオリティははるかに低いけど、いしいひさいちワールドを
毒も含めて見事に再現している。
おじゃまんが山田くんをみればとなりの山田くんがなぜ批判されているかわかるけど、
残念ながらおじゃまんがは製作元の倒産が原因でDVD化困難なんだよね…
177見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011/06/06(月) 10:05:03.33ID:bMsXir54 となりの山田もおもひでも
ほっこりする話やらせたら高畑の右に出る者はいないな
TV向けの人だよな
さざえさんとかまるこの監督やってほしい
ほっこりする話やらせたら高畑の右に出る者はいないな
TV向けの人だよな
さざえさんとかまるこの監督やってほしい
2011/06/07(火) 17:38:00.32ID:B1nVwvf5
↑バッカじゃねーの?
2011/06/10(金) 22:27:00.24ID:skuFLL1f
>>178は適当
2011/06/12(日) 10:42:35.38ID:b0PRFkOr
のぼると宇宙人同級生のラブコメを作ってほしい
2011/08/11(木) 22:21:38.83ID:wdMYFwTF
海がきこえるが初再放送されたんだし
山田くんもいつかは来るのでは?
山田くんもいつかは来るのでは?
2011/08/14(日) 00:46:57.80ID:j3A1o+TE
いしいひしさいち氏にもしものことがあれば
可能性はゼロではない、と申し上げておきましょう
可能性はゼロではない、と申し上げておきましょう
2011/08/21(日) 18:46:58.45ID:AmMJ2qfb
作画では17万枚を動員したとか
ポニョや千と千尋、以上の大作なんですね!
でも高畑監督作品は難し過ぎるので小さい子供には、受け入れられないのが難点だが分かる人には分かるという秀作らしいとか。
是非来年の金ローでやって欲しい!
コクリコ坂も悪くないけど興行収入はイマイチらしいですが…?。
ポニョや千と千尋、以上の大作なんですね!
でも高畑監督作品は難し過ぎるので小さい子供には、受け入れられないのが難点だが分かる人には分かるという秀作らしいとか。
是非来年の金ローでやって欲しい!
コクリコ坂も悪くないけど興行収入はイマイチらしいですが…?。
2011/12/01(木) 22:45:05.75ID:QxupIiiV
いしいひさいちから連想する味をコッテリ系お好み焼きにとするなら、山田くんは、その素材を驚きの上品薄味懐石料理にまとめ上げたような感じ。
その狙いは成功して、色々渋い隠し味のきいた、とびっきりの美味に仕上がっていると思う。でも、こんなのいしいひさいちじゃないといわれたら、そうかもねとは思う。
まぁ、実際この映画がヒットしなかったのは単純に観客にアピールしなかっただけだと思うけど(わざわざ劇場でおじゃまんが山田くん?みたいな先入観)。ジブリ映画にみんなが期待するスペクタクル性に乏しいのも事実だし。
その狙いは成功して、色々渋い隠し味のきいた、とびっきりの美味に仕上がっていると思う。でも、こんなのいしいひさいちじゃないといわれたら、そうかもねとは思う。
まぁ、実際この映画がヒットしなかったのは単純に観客にアピールしなかっただけだと思うけど(わざわざ劇場でおじゃまんが山田くん?みたいな先入観)。ジブリ映画にみんなが期待するスペクタクル性に乏しいのも事実だし。
2012/03/17(土) 18:25:26.12ID:ytOLbdyA
ー-、,ゝ _,.,ェ-ー''-‐z、、 ヾ、
ヽ`'i‐'"゙ ヽ, ゝ
|` ‐--、、_ `i f
l,‐''' _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/ |ヘ、V
li''ー'i゙ |)ノ /
l| ゙' ` ト-イ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1221507541/
{, r_;:=- ! | おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカスに一つ
ヽ, -‐ / | 仕事を与えてやるよ。1レスでいいから、このスレを荒らしてくれや。
ヽ / i, __,,.. 存在意義の無いテメーらにたった一つの意義を与えてやったんだ。
| / / ヽ/ ヽ--; この俺様に感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
. l,__,,.ノ
ヽ`'i‐'"゙ ヽ, ゝ
|` ‐--、、_ `i f
l,‐''' _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/ |ヘ、V
li''ー'i゙ |)ノ /
l| ゙' ` ト-イ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1221507541/
{, r_;:=- ! | おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカスに一つ
ヽ, -‐ / | 仕事を与えてやるよ。1レスでいいから、このスレを荒らしてくれや。
ヽ / i, __,,.. 存在意義の無いテメーらにたった一つの意義を与えてやったんだ。
| / / ヽ/ ヽ--; この俺様に感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
. l,__,,.ノ
2012/04/10(火) 14:43:11.32ID:shGZywqL
久しぶりに見たらボロボロ泣いてしまった
こんな良い映画だったっけ?ジブリで一番好きな映画になった
あとBGMが凄くいいな
こんな良い映画だったっけ?ジブリで一番好きな映画になった
あとBGMが凄くいいな
187見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/04/19(木) 23:46:12.06ID:F2RNoxKc たかしとまつ子のタンゴは良かった。あれ熟年のセックス描いてるよな
実写っぽい暴走族から月光仮面の流れは泣けた
演出上の計算だけし゛ゃなく高畑本人もヒーローに憧れる事もあると思うとなおさら
実写っぽい暴走族から月光仮面の流れは泣けた
演出上の計算だけし゛ゃなく高畑本人もヒーローに憧れる事もあると思うとなおさら
2012/04/30(月) 01:26:10.87ID:94pMRu3G
法華経
2012/08/14(火) 00:08:40.88ID:5pOMd2o8
のぼるが酒を「辛口だね」と評した時にオヤジがキレたのって何で?
2012/08/20(月) 07:37:18.71ID:o3C2MYXj
この動画を見てください。ただ今、大きな話題を集めている「現実に起こった」驚きの動画です!!
なんと自宅で生配信していたふたりはプリキュアSplash☆Starを性欲の対象としか見ていない変態であり変質者で狂信的なふたりはプリキュアSplash☆Star低脳基地外カルト信者の男性(40代ニート(笑))通称”連投君”が、
配信を切り忘れてオナニーをしてしまったんです。
動画はまたたくまに拡散されて今、大問題になっています。
詳しくはこちらのスレッドへ、どうぞ。ご興味のある方はいらしてください。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1344850942/
なんと自宅で生配信していたふたりはプリキュアSplash☆Starを性欲の対象としか見ていない変態であり変質者で狂信的なふたりはプリキュアSplash☆Star低脳基地外カルト信者の男性(40代ニート(笑))通称”連投君”が、
配信を切り忘れてオナニーをしてしまったんです。
動画はまたたくまに拡散されて今、大問題になっています。
詳しくはこちらのスレッドへ、どうぞ。ご興味のある方はいらしてください。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1344850942/
191見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/10/27(土) 01:12:08.87ID:o3kR2CcQ このテイストで続編作ってほしいわ。
なぜか成績はふるわなかったんだな。
こういう色彩のアニメって他にある?
なぜか成績はふるわなかったんだな。
こういう色彩のアニメって他にある?
192見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012/10/27(土) 09:41:14.16ID:vVx1SW30 >>186
眼中にもないんだが、本当にそんなにいい映画なのか
眼中にもないんだが、本当にそんなにいい映画なのか
2012/12/24(月) 18:17:41.93ID:D+VqcATW
普段から呑んでることが分かったから
2013/01/01(火) 23:53:09.89ID:ksKgYgFB
何だかんだでバナナ食べるエピソードが好きだ。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:1u9oPv75 興行も視聴率も低いってことは結局みたことある人が少ないんだよな。
実にもったいない話だ
実にもったいない話だ
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LbNDodJn
2013/09/20(金) 08:22:22.48ID:Gid/TYnw
芋たこなんきん
2013/11/10(日) 02:10:24.00ID:vs3Qtqth
今度のかぐや姫は、予告を見る限りいろいろ山田くんっぽい(音楽とか)。
山田くんは失敗作扱いされてるけど、作品自体は決して悪くないとスタッフは思っているんだろうな。実際、それは正しいと思うぞ。
……かぐや姫も「出来はいいけど、興業はコケた」って感じになりそうな悪寒がするんだよなぁ。
山田くんは失敗作扱いされてるけど、作品自体は決して悪くないとスタッフは思っているんだろうな。実際、それは正しいと思うぞ。
……かぐや姫も「出来はいいけど、興業はコケた」って感じになりそうな悪寒がするんだよなぁ。
2013/11/13(水) 12:33:43.82ID:CrO9F+rH
高畑作品は別にヒットしなくていいんです
2013/11/14(木) 03:52:45.23ID:3cnINt9H
バナナ食ってるときの口の動きが好き
スーパーでバラ肉買ったあとに家族が傘持ってくるシーンで泣ける
スーパーでバラ肉買ったあとに家族が傘持ってくるシーンで泣ける
2013/11/20(水) 20:18:54.78ID:czHxmXZD
2013/11/21(木) 21:41:25.99ID:Ub8MIEwB
山田君は配給が東宝じゃなくて松竹だったから
宣伝が思うほどできなかったらしい
今回はそうとう宣伝してるから問題ないだろ。
宣伝が思うほどできなかったらしい
今回はそうとう宣伝してるから問題ないだろ。
2013/12/08(日) 12:59:34.90ID:R1SnJQji
WOWOWで山田くん初めて観て感動してここに来ました
2013/12/10(火) 15:31:30.96ID:LpAwjY2t
WOWOWで鑑賞、絵についてはデジタルで観るにつけあらためて真価に触れた気がする
今回気づいたのは、音響のリアリティだな
かぐや姫でも感じたけど、山田くんも音響効果がすごくいい
今回気づいたのは、音響のリアリティだな
かぐや姫でも感じたけど、山田くんも音響効果がすごくいい
2013/12/11(水) 01:36:46.81ID:HXfw1ANC
そうそう音がいいんだよね
2013/12/12(木) 23:15:31.42ID:JGcgRO8T
おお、なにげに長寿スレ。
ほたるを見てDVDで山田君を見て次の日かぐや姫に挑んだ訳だが、
あいかわらずな所とあいかわらずじゃない所があいかわらずすげー。
で、説教臭いと難じる方々、どうかそこだけ大目に見てやってつかーさい。
そこさえ無ければほんとにいい子なんです。
実際説教臭いのはほんの一瞬だけで、全てがぶち壊しになるようなもんじゃない。
狸の正吉とか山田君ののぼるとか、ちょっと最後にほえてるだけじゃん。
あれは多分監督のモチベーション維持に必要なんだと好意的な解釈を求む。
そのおかげでまた高畑演出が見れるなら安いもんだと。。。
(でも三千里の最後みたいにさらっといけないものかとは思う)
ほたるを見てDVDで山田君を見て次の日かぐや姫に挑んだ訳だが、
あいかわらずな所とあいかわらずじゃない所があいかわらずすげー。
で、説教臭いと難じる方々、どうかそこだけ大目に見てやってつかーさい。
そこさえ無ければほんとにいい子なんです。
実際説教臭いのはほんの一瞬だけで、全てがぶち壊しになるようなもんじゃない。
狸の正吉とか山田君ののぼるとか、ちょっと最後にほえてるだけじゃん。
あれは多分監督のモチベーション維持に必要なんだと好意的な解釈を求む。
そのおかげでまた高畑演出が見れるなら安いもんだと。。。
(でも三千里の最後みたいにさらっといけないものかとは思う)
2013/12/13(金) 16:35:07.59ID:ZMwzabMB
あの程度で説教臭いとか言う奴はネガティブで被害妄想が激しい奴だろ
バカかって言いたくなる
バカかって言いたくなる
2014/01/04(土) 00:03:15.70ID:f+bysJv/
>>207
亀ですまん。
身近の、他では話が合う何人かが、あれでダメだしするんだわ。
で、言わずもがなの台詞がいつも一回だけ入ってしまうのは否定出来ない気がしている。
作品の凄さには全く影響なく、癖というか茶目っ気みたいな物だと思うのだが、
もしあれが理由で敬遠されているのだとしたらもったいなさ過ぎとも思ってる。
山田君は良く言われる絵ももちろん凄いのだが、全体のストーリー無しに
4コマ漫画のコラージュだけでしっかり全体の流れを作っているのには舌を巻いた。
つーかあのマンガを原作にしてまさか泣かされるとは思わなかった。
亀ですまん。
身近の、他では話が合う何人かが、あれでダメだしするんだわ。
で、言わずもがなの台詞がいつも一回だけ入ってしまうのは否定出来ない気がしている。
作品の凄さには全く影響なく、癖というか茶目っ気みたいな物だと思うのだが、
もしあれが理由で敬遠されているのだとしたらもったいなさ過ぎとも思ってる。
山田君は良く言われる絵ももちろん凄いのだが、全体のストーリー無しに
4コマ漫画のコラージュだけでしっかり全体の流れを作っているのには舌を巻いた。
つーかあのマンガを原作にしてまさか泣かされるとは思わなかった。
2014/02/01(土) 03:51:51.86ID:I0aFSM7J
友達の感想に左右されるとか馬鹿じゃねーの
本当最近は数字に踊らされて自信が無い奴が増えたな
他人の意見なんかどうだっていいだろ?おまえが良かったらそれで良いんだよ
本当最近は数字に踊らされて自信が無い奴が増えたな
他人の意見なんかどうだっていいだろ?おまえが良かったらそれで良いんだよ
2014/02/03(月) 21:33:57.38ID:ft3ofBUD
>>209
心配してくれてありがとー。
いや、自分の評価はゆるぎないんだけど、要は折伏したいんよ。
あほっつうか、余計なお世話なのは判ってるんだけど、
「これ口に入れた時ちょっと違和感あるかもしれんけど美味いから食べてみ」ってやつ。
で、なんだって違和感ゼロってわけにはいかないんだけど、
高畑作品は「揚げ足を取られやすい」違和感を感じる部分がいつも一カ所だけある、
っていうか、一カ所しかないから目立っちゃうような気がしてます。でグギギってなっちゃう。
心配してくれてありがとー。
いや、自分の評価はゆるぎないんだけど、要は折伏したいんよ。
あほっつうか、余計なお世話なのは判ってるんだけど、
「これ口に入れた時ちょっと違和感あるかもしれんけど美味いから食べてみ」ってやつ。
で、なんだって違和感ゼロってわけにはいかないんだけど、
高畑作品は「揚げ足を取られやすい」違和感を感じる部分がいつも一カ所だけある、
っていうか、一カ所しかないから目立っちゃうような気がしてます。でグギギってなっちゃう。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/04/08(火) 20:38:42.10ID:vxZ6fpwp かぐや姫がすごくよかったので山田くんも見ました
山田くんにもかぐや姫が出てくるんですね
買い物と雨傘のエピソードが一番グッときました
山田くんにもかぐや姫が出てくるんですね
買い物と雨傘のエピソードが一番グッときました
2014/04/15(火) 00:52:31.55ID:xOSLQYfQ
山田くんのときから竹取物語の企画はあったのかな
2014/05/20(火) 04:16:55.50ID:9zWJFZEB
意外に面白いらしいね
214見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/06/23(月) 11:09:46.24ID:atPAZhdO 22 :となりの山田くん 1/3:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6BEMHTaF0
映画「ホーホケキョ となりの山田くん」の1エピソード。
特に、原作(いしいひさいち作の4コマ漫画)との対比で、後味が悪い。
ある日、山田一家のご隠居・シゲは、入院していると聞いた友人のお見舞いに行く。
具合を尋ねるシゲに、「えらいことになったで」と答える友人。
しかし、その視線はシゲではなく、あらぬ方向を見ている。そちらを指さし、言葉を続ける友人。
「向かいの部屋に見舞いのおっさん来とるやろ、あのおっさん、どうやら不倫やで」
どうやら、暇なのでしょっちゅう向かいの部屋を観察しているらしい。
その後、二人は食堂に向かう。
廊下を歩いている時に、友人はある病室の前で立ち止まり、シゲに耳打ちする。
「ここは特別室や。今、汚職で有名になった例の市会議員が入ってるねん」 「ほー」
映画「ホーホケキョ となりの山田くん」の1エピソード。
特に、原作(いしいひさいち作の4コマ漫画)との対比で、後味が悪い。
ある日、山田一家のご隠居・シゲは、入院していると聞いた友人のお見舞いに行く。
具合を尋ねるシゲに、「えらいことになったで」と答える友人。
しかし、その視線はシゲではなく、あらぬ方向を見ている。そちらを指さし、言葉を続ける友人。
「向かいの部屋に見舞いのおっさん来とるやろ、あのおっさん、どうやら不倫やで」
どうやら、暇なのでしょっちゅう向かいの部屋を観察しているらしい。
その後、二人は食堂に向かう。
廊下を歩いている時に、友人はある病室の前で立ち止まり、シゲに耳打ちする。
「ここは特別室や。今、汚職で有名になった例の市会議員が入ってるねん」 「ほー」
215見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/06/23(月) 11:10:35.84ID:atPAZhdO 23 :となりの山田くん 2/3:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6BEMHTaF0
食堂に着いた二人。友人は時々ここへ来て、新鮮な空気を吸うとのこと。
二人はうどんを注文して食べる。
「な、このうどん、けっこういけるやろ」と、笑顔の友人。
ほんまやな、と同意するシゲを見て、友人は得意気ににコーヒーカップを手に取る。
「せやけど、このコーヒーがまずうてな、ハハハハハ」
上体をそらしてバカ笑いする友人に、シゲは不審げに尋ねる。
「ところで、あんた、どこが悪いんや?」
(原作はここでオチて、この話は終わる。以下、映画の続き)
シゲの問いかけを聞いた友人は、「ハ?」と笑顔のまま身体を硬直させる。
そのままなにかをこらえるように、プルプルと小刻みに揺れる友人。
その顔は、みるみるうちにゆがんでいき、
「しげちゃぁあああぁあん!」 と泣き崩れる。
シゲは陽気だった友人の急変に驚き、号泣する友人に抱きつかれて目を白黒させる
食堂に着いた二人。友人は時々ここへ来て、新鮮な空気を吸うとのこと。
二人はうどんを注文して食べる。
「な、このうどん、けっこういけるやろ」と、笑顔の友人。
ほんまやな、と同意するシゲを見て、友人は得意気ににコーヒーカップを手に取る。
「せやけど、このコーヒーがまずうてな、ハハハハハ」
上体をそらしてバカ笑いする友人に、シゲは不審げに尋ねる。
「ところで、あんた、どこが悪いんや?」
(原作はここでオチて、この話は終わる。以下、映画の続き)
シゲの問いかけを聞いた友人は、「ハ?」と笑顔のまま身体を硬直させる。
そのままなにかをこらえるように、プルプルと小刻みに揺れる友人。
その顔は、みるみるうちにゆがんでいき、
「しげちゃぁあああぁあん!」 と泣き崩れる。
シゲは陽気だった友人の急変に驚き、号泣する友人に抱きつかれて目を白黒させる
216見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/06/23(月) 11:11:42.90ID:atPAZhdO 24 :となりの山田くん 3/3:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6BEMHTaF0
場面が転換し、薄暗く陰気な病院の廊下を
よろめきながら歩く友人と、それを支えるシゲの後ろ姿に変わる。
長い廊下の先は、真っ黒に塗りつぶされている。
だんだんと遠ざかっていく二人の背中に、一句が掲げられる。
『やがて死ぬ けしきは見えず 蝉の聲』
-----
原作の話は初めて読んだとき声を出して笑ったくらい面白かったから、
映画でのこの改変はショックでした。
レベルが低いので細切れになってすみません。
場面が転換し、薄暗く陰気な病院の廊下を
よろめきながら歩く友人と、それを支えるシゲの後ろ姿に変わる。
長い廊下の先は、真っ黒に塗りつぶされている。
だんだんと遠ざかっていく二人の背中に、一句が掲げられる。
『やがて死ぬ けしきは見えず 蝉の聲』
-----
原作の話は初めて読んだとき声を出して笑ったくらい面白かったから、
映画でのこの改変はショックでした。
レベルが低いので細切れになってすみません。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/06/23(月) 11:13:33.42ID:atPAZhdO 25 :本当にあった怖い名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LDEAy43x0
結局何が理由で入院してたの?
後味の悪さもいまいちわからなかった
26 :本当にあった怖い名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:HNwEGp9OO
原作では、入院が必要なくらい具合悪いはずなのに
他人の下世話な情報やらメシウマメシマズ情報を
エネルギッシュに探りまわる友人にツッコミ入れてオチ、の
分かりやすい4コマネタで素直に笑えて面白かったのに、
オリジナルで意味不明のネガティブな後付けを加えられて
何でそんなラストにした?ていうかどう解釈すればいいの?
みたいな謎の気持ち悪さが残った感じなんじゃないのかな
原作、映画とも未読なんて共感はしきれないけど 何となく分かる気はする
結局何が理由で入院してたの?
後味の悪さもいまいちわからなかった
26 :本当にあった怖い名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:HNwEGp9OO
原作では、入院が必要なくらい具合悪いはずなのに
他人の下世話な情報やらメシウマメシマズ情報を
エネルギッシュに探りまわる友人にツッコミ入れてオチ、の
分かりやすい4コマネタで素直に笑えて面白かったのに、
オリジナルで意味不明のネガティブな後付けを加えられて
何でそんなラストにした?ていうかどう解釈すればいいの?
みたいな謎の気持ち悪さが残った感じなんじゃないのかな
原作、映画とも未読なんて共感はしきれないけど 何となく分かる気はする
2014/07/12(土) 12:50:57.32ID:sCONWCX+
山田家の重鎮シゲさんには原作では描かれなかった5コマ目があり
映画はたかしが山田家の当主として家族に言い放つ3コマ目で終わる
映画に夢中になって原作を買いそこで初めて3コマ目で終わると知ったが
たかしにとってまつ子を巡るライバルがシゲさんとして描かれた恋愛映画と感じたので
上の意見でそういう対比もあったのだなと気付かされた
映画はたかしが山田家の当主として家族に言い放つ3コマ目で終わる
映画に夢中になって原作を買いそこで初めて3コマ目で終わると知ったが
たかしにとってまつ子を巡るライバルがシゲさんとして描かれた恋愛映画と感じたので
上の意見でそういう対比もあったのだなと気付かされた
2014/07/30(水) 04:07:14.71ID:BFK8onsq
2014/07/30(水) 04:28:35.53ID:/GDmeEid
映画館初めて入った時は
ほのぼのファミリーものかぁ〜と思いながら観ていたが
しげさんが暴走族?に文句言いに行こうと家の戸をあけたところで
たかしが立っている
それを観たとき あー、たかしが主人公なのかーと思って次の瞬間
え?なんでいま自分そう思ったの?
と愕然として2度3度観ていくうちに
これをたかしとまつ子の恋愛映画だと位置づけ
ようやく安心して繰り返し観た
ほのぼのファミリーものかぁ〜と思いながら観ていたが
しげさんが暴走族?に文句言いに行こうと家の戸をあけたところで
たかしが立っている
それを観たとき あー、たかしが主人公なのかーと思って次の瞬間
え?なんでいま自分そう思ったの?
と愕然として2度3度観ていくうちに
これをたかしとまつ子の恋愛映画だと位置づけ
ようやく安心して繰り返し観た
2014/08/14(木) 17:36:21.81ID:UKYTWQJ5
原作と比較なんて考えもしなかったな
意外に奥が深そうだな
意外に奥が深そうだな
2014/11/26(水) 00:55:40.21ID:fcoUN42C
今見たら>>189と同じ疑問点が湧いてきたわ
若い世代には分からんネタなのか
若い世代には分からんネタなのか
223見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/01/30(金) 01:00:27.21ID:Fq1GKehb タブチくんのスレ無いんだな
2015/01/30(金) 13:09:30.63ID:NRNCGykZ
映画でやったのが間違いやったんや
2015/01/31(土) 22:41:13.06ID:xUHIVPki
もう金ローで放映される事二度とないのかなぁ
2015/02/02(月) 07:17:50.58ID:2d/gYUM8
初回視聴率一桁だからな
まあもうありませんわ
まあもうありませんわ
2015/02/22(日) 15:47:53.43ID:783RTdie
かぐや姫がアカデミー賞とったらあるかも
2015/02/27(金) 23:35:46.03ID:bughxFBv
嫌味を承知で書くと、この映画、「賢くないと分からない」映画なのかも。
逆に、分かる人なら瞬時に受け止められるから、まさかそこで引っ掛かってしまうとは思いもよらない、みたいなギャップがありそう。
病院の老婆のシークエンスは、ほのぼの映画という見せかけの裏で、刃物のようにギラリとしたものが見え隠れする、どうやらこの映画を読み解く重要な鍵だな、とか
(初見の時、ここでびっくりした)。
「辛口だね」と高校生が言ってのける=酒の味をうんぬんできるほどに、あれこれ親に内緒で飲みまくっていることの証拠。
語るに落ちてるんだ、とか。
(まぁ、このシークエンスそのものは映画全体として、そう重要なポイントではないけど。)
さらにいうと、この映画の絵が隅々まで神経の張りめぐらせたもであることが分かるとか(「真っ白な画面、手抜き」? とんでもない!)
逆に、分かる人なら瞬時に受け止められるから、まさかそこで引っ掛かってしまうとは思いもよらない、みたいなギャップがありそう。
病院の老婆のシークエンスは、ほのぼの映画という見せかけの裏で、刃物のようにギラリとしたものが見え隠れする、どうやらこの映画を読み解く重要な鍵だな、とか
(初見の時、ここでびっくりした)。
「辛口だね」と高校生が言ってのける=酒の味をうんぬんできるほどに、あれこれ親に内緒で飲みまくっていることの証拠。
語るに落ちてるんだ、とか。
(まぁ、このシークエンスそのものは映画全体として、そう重要なポイントではないけど。)
さらにいうと、この映画の絵が隅々まで神経の張りめぐらせたもであることが分かるとか(「真っ白な画面、手抜き」? とんでもない!)
229見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/03/11(水) 16:27:36.32ID:43k84I1h 高畑勲の代表作は 劇場版じゃりん子チエ。
本人に聞くと、きれる
本人に聞くと、きれる
230見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/03/15(日) 09:15:10.37ID:pzUzh+Wn >>228
自分は凡夫と違って賢いと思いたい人間が褒める映画w
自分は凡夫と違って賢いと思いたい人間が褒める映画w
2015/03/16(月) 17:25:06.12ID:YHdo8QT2
高畑監督がおっさんおばさん夫婦の恋物語を作ったのは
竹本テツの影響だと思ってる
テツみたいな破天荒な人物ではなく
普通のおっさんとおばさんの夫婦の間に恋は成り立つか?という
あまりにもロマンティックな内容にクラクラして
当時何度も見たわ
愛があれば以心伝心の超能力が使えるはず、と思うたかし
それをぶち壊される状況に何度もあいながら寄り添い
一場面だけまつこが超能力を使ってるシーンで
たかしがそれに気付いてないのもいい
竹本テツの影響だと思ってる
テツみたいな破天荒な人物ではなく
普通のおっさんとおばさんの夫婦の間に恋は成り立つか?という
あまりにもロマンティックな内容にクラクラして
当時何度も見たわ
愛があれば以心伝心の超能力が使えるはず、と思うたかし
それをぶち壊される状況に何度もあいながら寄り添い
一場面だけまつこが超能力を使ってるシーンで
たかしがそれに気付いてないのもいい
232見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/04/02(木) 00:02:25.52ID:Xrhr1tp9 ホーホケキョ となりの西川のりお君
ホーホケキョ となりの伊号402
ホーホケキョ となり・・・と永遠に
ホーホケキョ となりの伊号402
ホーホケキョ となり・・・と永遠に
2015/04/02(木) 12:44:20.19ID:zhi9oJB6
制作費をドブに捨てたな
2015/04/02(木) 13:46:04.47ID:61YF/yyE
2015/04/02(木) 17:52:33.44ID:EAkP0df8
>>225
もう一回くらいは見たい
もう一回くらいは見たい
236見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/04/06(月) 20:03:39.40ID:Yy2PlYuY 一回で十分
原作に夢落ちつけた作品 語ることないだろう
原作に夢落ちつけた作品 語ることないだろう
237見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/04/06(月) 20:03:39.50ID:Yy2PlYuY 一回で十分
原作に夢落ちつけた作品 語ることないだろう
原作に夢落ちつけた作品 語ることないだろう
238見ろ!名無しがゴミのようだ!
2015/06/04(木) 06:50:57.02ID:o8fQo/Bx これ、もののけ姫より作画枚数多いってマジ?
2015/06/09(火) 10:04:47.30ID:db4+EPF/
>>228
辛口ネタはいしいひさいちのアイデアなんですけどw
辛口ネタはいしいひさいちのアイデアなんですけどw
2015/07/21(火) 20:49:49.83ID:l5fpXDL5
映画で観たけど相合傘エピの雨の音がものすごく特別に良くてびっくりした
映画館内にも雨が降ってくるイメージがして繰り返し観たけど耳も心も幸せだった
あれ映画で聴けてほんとーーーーーに良かった
映画館内にも雨が降ってくるイメージがして繰り返し観たけど耳も心も幸せだった
あれ映画で聴けてほんとーーーーーに良かった
241ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/08/17(月) 06:28:04.12ID:yareOFBB 自室のパソコンはWindows 98のノートパソコン。
インターネットは未だにISDN回線。
ラジオは岡山放送の周波数(1,494kHz)がプリセットされている。
ギンコ
「もうサポートが切れているOSを未だに使っているのか…。」
インターネットは未だにISDN回線。
ラジオは岡山放送の周波数(1,494kHz)がプリセットされている。
ギンコ
「もうサポートが切れているOSを未だに使っているのか…。」
2015/09/09(水) 01:25:11.20ID:9RyJtOzn
ホー包茎キョとなりの山田くん
2015/09/10(木) 21:40:39.50ID:OCvZ8/eC
ホー包茎よとなりの山田くん
2015/09/11(金) 21:41:18.71ID:Xf2fDEB5
ホー包茎かよとなりの山田くん
2016/07/23(土) 11:12:23.19ID:dCjdmKEV
ホーホケキョとなりの山駄作ん
246見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/09/28(水) 22:04:11.63ID:Mcpk6X0f 東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH
https://t.co/zSARhqVckB
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH
247見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/09/29(木) 03:18:10.74ID:TFWBBDxh 東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚
https://t.co/OvstHqhpKH
https://t.co/zSARhqVckB
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚
https://t.co/OvstHqhpKH
248見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/09/29(木) 16:06:05.99ID:aexPuNir 東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/aowewVN4L6
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad
https://t.co/aowewVN4L6
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad
249見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/09/30(金) 11:24:05.68ID:BxiCi/kd Facebook、Amazon、Google、IBM、MicrosoftがAIで歴史的な提携を発表
https://t.co/EdOyEmq7jD
https://t.co/EdOyEmq7jD
250見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/10/01(土) 17:09:28.68ID:zPShRlV2 「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq
https://t.co/9tIIVhDYJq
251見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/10/03(月) 00:25:25.54ID:NSOyi6QK 「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq
https://t.co/9tIIVhDYJq
252見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/10/03(月) 11:40:56.36ID:NSOyi6QK 「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq
https://t.co/9tIIVhDYJq
253見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/11/22(火) 13:29:18.82ID:ve7ScVAo 色彩設定や動きはすごいし、声優の演技も好きだよ
でも一般家庭のお話だから盛り上がらせるのは難しい
原作にはお化けみたいなキャラがいるけど、あの子をメインにしたらホラーになっちゃうね
でも一般家庭のお話だから盛り上がらせるのは難しい
原作にはお化けみたいなキャラがいるけど、あの子をメインにしたらホラーになっちゃうね
254見ろ!名無しがゴミのようだ!
2016/11/23(水) 01:34:44.09ID:rrvhCV1W この映画好きな奴は、「この世界の片隅に」を観た方がいいぞ。
戦時中が舞台だが日常生活に潜む人情の機微が実にいい感じに表現されてる。
原作は4コマ漫画じゃないけどそれらしくもあり、しかしうまくつながるあたり
が見事。
戦時中が舞台だが日常生活に潜む人情の機微が実にいい感じに表現されてる。
原作は4コマ漫画じゃないけどそれらしくもあり、しかしうまくつながるあたり
が見事。
2018/01/05(金) 09:58:44.98ID:3u27ywWj
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族でハルシオン中毒で身の程知らずの
真性DQNの自己満足オナニード低悩クズデブ野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www広岡雅史(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
真性DQNの自己満足オナニード低悩クズデブ野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www広岡雅史(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
2018/04/06(金) 22:40:22.25ID:nTz6x5pz
高畑勲追悼放送が火垂るの墓になったようだが
亡くなったからこそ追悼放送としては、こっちの方を流してほしかったなあ
亡くなったからこそ追悼放送としては、こっちの方を流してほしかったなあ
2018/04/07(土) 07:17:45.19ID:OBdnoOvH
Karasawa Shyunichi
高畑勲監督死去。『となりの山田くん』公開時座談会で、他の人が引くくらいdisってしまったことをお詫びします。……でも、あれはなかったなあ。『太陽の王子・ホルスの大冒険』の、あの粗削りながら躍動感と詩心に溢れた作風に憧れた者としては。ご冥福を祈ります。
高畑勲監督死去。『となりの山田くん』公開時座談会で、他の人が引くくらいdisってしまったことをお詫びします。……でも、あれはなかったなあ。『太陽の王子・ホルスの大冒険』の、あの粗削りながら躍動感と詩心に溢れた作風に憧れた者としては。ご冥福を祈ります。
2018/09/18(火) 22:03:15.14ID:B4W1HLCO
259見ろ!名無しがゴミのようだ!
2018/10/27(土) 18:43:16.76ID:3dNarVpB ラストシーンからエンディングがホントにいい。
未来は見えない、お楽しみって訳は高畑勲だよね?
未来は見えない、お楽しみって訳は高畑勲だよね?
260見ろ!名無しがゴミのようだ!
2018/10/29(月) 17:18:54.31ID:bH51+ru/ 当時なんか手抜きっぽく見えたんだよね
ジブリって絵的にも作り込まれてるイメージあったから
こんな手抜きでジブリの名前で映画にするのかと
ちゃんと見れば面白かったのかもしれないけど
ジブリって絵的にも作り込まれてるイメージあったから
こんな手抜きでジブリの名前で映画にするのかと
ちゃんと見れば面白かったのかもしれないけど
261見ろ!名無しがゴミのようだ!
2018/10/30(火) 05:50:20.95ID:VpvFdlfx そのあとちゃんと見なかったの?
2018/11/18(日) 07:27:14.74ID:pSrwumBy
最近Blu-rayで見直したけど作画が想像以上に細やかで驚いた
テレビ放送されたの録画して繰り返し観てた頃以来だから10数年ぶりだったけど、なんかアラサーの今になってしみる
ラストで涙が出てきた
これHD画質でテレビやってる今でこそ金ローでやってほしい映画だよ
テレビ放送されたの録画して繰り返し観てた頃以来だから10数年ぶりだったけど、なんかアラサーの今になってしみる
ラストで涙が出てきた
これHD画質でテレビやってる今でこそ金ローでやってほしい映画だよ
263見ろ!名無しがゴミのようだ!
2018/11/18(日) 18:59:58.97ID:IjcXndW8 ラストやっぱり涙が出るよね。
俺もそう思う。あの傘で空を飛んでるあたりだけでも充分泣けるっていう。
俺もそう思う。あの傘で空を飛んでるあたりだけでも充分泣けるっていう。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!
2019/08/25(日) 18:15:51.50ID:qIcrdOya ジブリ
2019/10/31(木) 18:59:04.45ID:lzkB2eeh
とてもいい映画だけど映画館で観るものではない
興行転けたのもわかる
冬に家族でコタツに入りながら観るのがいい
興行転けたのもわかる
冬に家族でコタツに入りながら観るのがいい
2020/03/01(日) 20:54:10.42ID:EyZXq05G
子供の頃、親につれられて映画館で見たけど全く面白くなかった
歳食ってから観たら面白く感じたおもひでぽろぽろ もそうだけど高畑作品は子供向きじゃないね
歳食ってから観たら面白く感じたおもひでぽろぽろ もそうだけど高畑作品は子供向きじゃないね
267見ろ!名無しがゴミのようだ!
2020/08/01(土) 09:39:36.34ID:lkGABjuJ となりの山田くん20年前に初めて地上波で放送してからそれから一度も再放送されてないんだね
20年前に俺も当時小学生だったけどこの作品全部見たな・・・でも内容はほとんど覚えてないが
20年前に俺も当時小学生だったけどこの作品全部見たな・・・でも内容はほとんど覚えてないが
268見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/02/08(月) 08:32:59.31ID:7+G29AhT 21年ぶりに昨日中古でDVD買ってこの作品みたけど・・・もののけ姫の次の作品としては若干たいくつした
2500円ドブに捨てたようなもんだわ
2500円ドブに捨てたようなもんだわ
269見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/03/02(火) 22:36:06.18ID:SsuASVc4 ずっと気になっていて最近ようやく鑑賞できたレンタルになくて図書館にあったよ
内容はすごく良かったかなり好き多くの人が見ないで駄作と評価しているのは勿体無いね
今こそTVで放送したら丁寧な作りと「適当」という部分が受け再評価に繋がりそう
内容はすごく良かったかなり好き多くの人が見ないで駄作と評価しているのは勿体無いね
今こそTVで放送したら丁寧な作りと「適当」という部分が受け再評価に繋がりそう
2021/10/20(水) 22:20:29.00ID:de48ORPg
148 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/29(水) 20:22:05.98 ID:x1EU1weI0NIKU [3/3]
トラッシュスタジオ@trashstudio_yk
【トラッシュスタジオチャンネル】
あの伝説ゲームEDアニメを公開!
2002年発売PS2ソフト「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」
作画監督:佐藤好春
演出:田辺修
タイトー公認公開、
2020年冬期運営開始の新作スマホゲーム
「ラクガキ キングダム」発表記念として
「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」EDアニメ (佐藤好春/田辺修) タイトー
https://www.youtube.com/watch?v=oUt3LaOag8Y
「ラクガキ王国2 魔王城の戦い」 EDアニメ (佐藤好春) タイトー
https://www.youtube.com/watch?v=tvG8lYWkocM
「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」プロモーション映像 (佐藤好春)タイトー
https://www.youtube.com/watch?v=jy8YKonR1N0
「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」アドシネ (佐藤好春)タイトー
https://www.youtube.com/watch?v=ofnvKHmRKoo
トラッシュスタジオ@trashstudio_yk
【トラッシュスタジオチャンネル】
あの伝説ゲームEDアニメを公開!
2002年発売PS2ソフト「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」
作画監督:佐藤好春
演出:田辺修
タイトー公認公開、
2020年冬期運営開始の新作スマホゲーム
「ラクガキ キングダム」発表記念として
「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」EDアニメ (佐藤好春/田辺修) タイトー
https://www.youtube.com/watch?v=oUt3LaOag8Y
「ラクガキ王国2 魔王城の戦い」 EDアニメ (佐藤好春) タイトー
https://www.youtube.com/watch?v=tvG8lYWkocM
「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」プロモーション映像 (佐藤好春)タイトー
https://www.youtube.com/watch?v=jy8YKonR1N0
「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」アドシネ (佐藤好春)タイトー
https://www.youtube.com/watch?v=ofnvKHmRKoo
271あぼーん
NGNGあぼーん
2022/02/28(月) 00:10:32.65ID:RjKoD2+d
これのwikipediaに、「一コマにつき「実線」「塗り」「マスク処理用の線」を描いてる」って書いてるんだけど
「マスク処理用の線」ってどんなの?
「マスク処理用の線」ってどんなの?
2023/01/14(土) 23:28:34.46ID:mqt3K5+/
ここは塗りませんという境界
274見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/07/29(土) 00:44:46.75ID:vyu+QrZ7 「ホーホケキョ となりの山田くん」でさ
上岡龍太郎の声が使われてるシーンがあるっていうので
ずっと視聴してるんだけど、どこで使われてるか知ってる方
どこらへんでそのシーンがあるか教えてくれませんか?
覚えてる方、、、いないかな。。
てかほんとそのシーンが探せないんだが、
上岡龍太郎の声が使われてるシーンがあるっていうので
ずっと視聴してるんだけど、どこで使われてるか知ってる方
どこらへんでそのシーンがあるか教えてくれませんか?
覚えてる方、、、いないかな。。
てかほんとそのシーンが探せないんだが、
275見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/07/29(土) 00:58:12.52ID:vyu+QrZ7 ありましたわ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/10/05(木) 01:59:41.67ID:tA6EMZon >>1
「かぐや姫」準備室で田辺さんが絵コンテ作業を進めていた或る日のこと、ジブリ海外事業部のマさんから僕に電話がかかってきた。
アメリカからピクサーのスタッフがジブリ美術館に遊びに来ていて、その中の一人が高畑さんにどうしても会いたいと言っているというのだ。
名前を聞くと、マイケル・アーントだという。「リトル・ミス・サンシャイン」で、アカデミー脚本賞を受賞し、「トイ・ストーリー3」の脚本を担当した人間だ。
「リトル・ミス・サンシャイン」は僕の大好きな映画の一つだったので、僕は少し興奮気味に高畑さんに伝えた。
西村「高畑さん、『リトル・ミス・サンシャイン』っていう面白い映画があってですね、アカデミー脚本賞を取ってるんですが、
これ、高畑さんも見たら気に入ると思うんですが、その脚本家がいま、ジブリ美術館に遊びに来ていて、高畑さんに会いたいっていうんです。
今からひとりで来たいと。あ、ちなみに『トイ・ストーリー』の脚本も担当しているんです。会いませんか。」
高畑さん「はぁ……、よく分からないけど、じゃぁ、会いましょうか。」
数時間後、マイケル・アーントが来た。高畑さんと僕は呼ばれ、第1スタジオのバーに降りると、そこに海外事業部のマさんと、
ひとりのアメリカ人が座っていた。マイケル・アーントだ。高畑さんと僕が、彼らが座っているテーブルに近づくと、マイケル・アーントがバッと立ち上がった。
190センチくらいの大男だったと思う。ぼくらは歓待の気持ちを表すため、微笑みながら近づいたのだが、そこにいる大男はアメリカ人らしからぬ無表情で立っている。
なんか変だなと思った。でも、すぐに分かった。彼は高畑さんを前にして、カチコチに緊張していたのだ。
高畑さんと僕は違和感を覚えつつも、マイケル・アーントに対面して座った。普通なら、「ハロー」でも「ナイスチューミーチュー」でも言ってくれそうなものだが、
マイケル・アーントは黙って下を向いて座っている。高畑さんと僕は、「?」と顔を見合わせた。
すると、マイケル・アーントが口を開いた。
マイケル「高畑監督、お時間いただきありがとうございます。お忙しいでしょうから、あまり時間をとらないように、ぼくの半生をお話しします。」
時間をとらないように、半生を話す?この人、大丈夫かな?と、その時は思っていた。
そんなこちらの反応はお構い無しに、マイケル・アーントは語りだした。
「かぐや姫」準備室で田辺さんが絵コンテ作業を進めていた或る日のこと、ジブリ海外事業部のマさんから僕に電話がかかってきた。
アメリカからピクサーのスタッフがジブリ美術館に遊びに来ていて、その中の一人が高畑さんにどうしても会いたいと言っているというのだ。
名前を聞くと、マイケル・アーントだという。「リトル・ミス・サンシャイン」で、アカデミー脚本賞を受賞し、「トイ・ストーリー3」の脚本を担当した人間だ。
「リトル・ミス・サンシャイン」は僕の大好きな映画の一つだったので、僕は少し興奮気味に高畑さんに伝えた。
西村「高畑さん、『リトル・ミス・サンシャイン』っていう面白い映画があってですね、アカデミー脚本賞を取ってるんですが、
これ、高畑さんも見たら気に入ると思うんですが、その脚本家がいま、ジブリ美術館に遊びに来ていて、高畑さんに会いたいっていうんです。
今からひとりで来たいと。あ、ちなみに『トイ・ストーリー』の脚本も担当しているんです。会いませんか。」
高畑さん「はぁ……、よく分からないけど、じゃぁ、会いましょうか。」
数時間後、マイケル・アーントが来た。高畑さんと僕は呼ばれ、第1スタジオのバーに降りると、そこに海外事業部のマさんと、
ひとりのアメリカ人が座っていた。マイケル・アーントだ。高畑さんと僕が、彼らが座っているテーブルに近づくと、マイケル・アーントがバッと立ち上がった。
190センチくらいの大男だったと思う。ぼくらは歓待の気持ちを表すため、微笑みながら近づいたのだが、そこにいる大男はアメリカ人らしからぬ無表情で立っている。
なんか変だなと思った。でも、すぐに分かった。彼は高畑さんを前にして、カチコチに緊張していたのだ。
高畑さんと僕は違和感を覚えつつも、マイケル・アーントに対面して座った。普通なら、「ハロー」でも「ナイスチューミーチュー」でも言ってくれそうなものだが、
マイケル・アーントは黙って下を向いて座っている。高畑さんと僕は、「?」と顔を見合わせた。
すると、マイケル・アーントが口を開いた。
マイケル「高畑監督、お時間いただきありがとうございます。お忙しいでしょうから、あまり時間をとらないように、ぼくの半生をお話しします。」
時間をとらないように、半生を話す?この人、大丈夫かな?と、その時は思っていた。
そんなこちらの反応はお構い無しに、マイケル・アーントは語りだした。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/10/05(木) 02:01:58.98ID:tA6EMZon マイケル
「ぼくが脚本家のキャリアをスタートしたとき、手元には5本の脚本がありました。それらの脚本は、低予算で作られることを想定していたため、家族とか恋人とかのささいな出来事など
を扱ったものが多かったのですが、どこに持っていっても誰も興味を持ってはくれませんでした。大手も独立系配給会社も全部ダメで、何年たっても脚本は売れませんでした。
苦しい時期でした。ぼくは、もう脚本家をやめようと思いました。ぼくには才能は無いんだ、もう諦めようと。そして僕は傷心旅行とでも言うか、西海岸から東海岸のニューヨークまで
旅をすることにしたんです。その旅行を最後に、脚本家の夢は諦めて、違う仕事を始めようと思っていました。
ニューヨークに着くと、MOMA(近代美術館)で『ジブリ回顧展』(1999)というものをやっていました。ぼくは興味があって立ち寄り、
そこで、ジブリの、高畑さん、宮崎さんの仕事を知りました。MOMAではジブリの映画を見ることも出来たので、ぼくは全てのジブリ作品を見ました。『トトロ』も『火垂るの墓』も見ました。
『千尋』も『もののけ』も。全部見ました。どれも本当に素晴らしいものでした。そして、最後に見たのが『ホーホケキョ となりの山田くん』だったんです。」
そこでマイケル・アーントは、一度、話を止めて、大きく息を吸った。
マイケル
「ぼくは愕然としました。そして、感銘を受けました。こんな映画があったのか。こんな監督がいたのか。この世の中に、何ら特別でない家族のささいな日常を切り抜いて、
このような傑作を作り上げてしまう映画監督がまだ残っていたのか、と。そして、思ったんです。この人がいるのなら、こういう映画があるのなら、ぼくもまだ脚本を続けられるのじゃないか、
と。ぼくは、西海岸に戻りました。脚本は諦めるつもりでしたが、あなたの映画を見て、諦めることをやめました。脚本の執筆を始めました。あなたが『山田くん』で描いたように、
自分の初心に戻って家族の日常を書こうと思いました。そして僕は、一本の脚本を書き上げました。それが『リトル・ミス・サンシャイン』という映画です。」
高畑さんはじっと聞いていた。ぼくは横で鳥肌を立てていた。
「ぼくが脚本家のキャリアをスタートしたとき、手元には5本の脚本がありました。それらの脚本は、低予算で作られることを想定していたため、家族とか恋人とかのささいな出来事など
を扱ったものが多かったのですが、どこに持っていっても誰も興味を持ってはくれませんでした。大手も独立系配給会社も全部ダメで、何年たっても脚本は売れませんでした。
苦しい時期でした。ぼくは、もう脚本家をやめようと思いました。ぼくには才能は無いんだ、もう諦めようと。そして僕は傷心旅行とでも言うか、西海岸から東海岸のニューヨークまで
旅をすることにしたんです。その旅行を最後に、脚本家の夢は諦めて、違う仕事を始めようと思っていました。
ニューヨークに着くと、MOMA(近代美術館)で『ジブリ回顧展』(1999)というものをやっていました。ぼくは興味があって立ち寄り、
そこで、ジブリの、高畑さん、宮崎さんの仕事を知りました。MOMAではジブリの映画を見ることも出来たので、ぼくは全てのジブリ作品を見ました。『トトロ』も『火垂るの墓』も見ました。
『千尋』も『もののけ』も。全部見ました。どれも本当に素晴らしいものでした。そして、最後に見たのが『ホーホケキョ となりの山田くん』だったんです。」
そこでマイケル・アーントは、一度、話を止めて、大きく息を吸った。
マイケル
「ぼくは愕然としました。そして、感銘を受けました。こんな映画があったのか。こんな監督がいたのか。この世の中に、何ら特別でない家族のささいな日常を切り抜いて、
このような傑作を作り上げてしまう映画監督がまだ残っていたのか、と。そして、思ったんです。この人がいるのなら、こういう映画があるのなら、ぼくもまだ脚本を続けられるのじゃないか、
と。ぼくは、西海岸に戻りました。脚本は諦めるつもりでしたが、あなたの映画を見て、諦めることをやめました。脚本の執筆を始めました。あなたが『山田くん』で描いたように、
自分の初心に戻って家族の日常を書こうと思いました。そして僕は、一本の脚本を書き上げました。それが『リトル・ミス・サンシャイン』という映画です。」
高畑さんはじっと聞いていた。ぼくは横で鳥肌を立てていた。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/10/05(木) 02:03:26.00ID:tA6EMZon マイケル「その脚本は、幸運にもアカデミー脚本賞を受賞しました。多くの方に見てもらうことができました。僕は脚本家を続ける権利を得ることができたのです。
幸運は続きます。『リトル・ミス・サンシャイン』がアカデミー脚本賞を受賞する少し前に、ピクサーから連絡が来ました。『トイ・ストーリー3』の監督であるリー・アンクリッチが、
脚本家を探していて、脚本家協会から色々な脚本を取り寄せて読んでいる中で『リトル・ミス・サンシャイン』の脚本が、非常に気に入ったと。ついては、『トイ・ストーリー3』の
脚本をお願いしたいというのです。もちろん、ぼくは引き受けました。そして、ピクサーの優秀なスタッフと共に脚本を書き上げました。それが、映画となり、日本でも公開される。
『トイ・ストーリー3』の脚本家として、僕は今、高畑監督、あなたの前にいます。
ぼくがあのときMOMAで『ホーホケキョ となりの山田くん』を見ていなかったら、あなたがあの映画を作っていなかったら、ぼくは脚本家になることを諦めていました。
『リトル・ミス・サンシャイン』も、『トイ・ストーリー3』も、高畑監督の作品と出会わなければ生まれなかった。全て高畑監督のおかげです。
あなたにお会いできることをずっと夢見ていました。ありがとうございます!本当にありがとうございます!」
そう言って、マイケル・アーントは泣いた。190センチはあるだろう大男が、涙を流していた。
高畑さんが作った映画が、海を越えたハリウッドで、ある映画人に勇気を与え、ある映画に影響を与える。こんなに素敵なお話はない。
そういえば、「リトル・ミス・サンシャイン」の中で、ガソリンスタンドに娘を置き忘れて、家族全員が全く気付かずに出発してしまうというシーンがあった。
これって、「山田くん」の中の、あのシーンですよね。
幸運は続きます。『リトル・ミス・サンシャイン』がアカデミー脚本賞を受賞する少し前に、ピクサーから連絡が来ました。『トイ・ストーリー3』の監督であるリー・アンクリッチが、
脚本家を探していて、脚本家協会から色々な脚本を取り寄せて読んでいる中で『リトル・ミス・サンシャイン』の脚本が、非常に気に入ったと。ついては、『トイ・ストーリー3』の
脚本をお願いしたいというのです。もちろん、ぼくは引き受けました。そして、ピクサーの優秀なスタッフと共に脚本を書き上げました。それが、映画となり、日本でも公開される。
『トイ・ストーリー3』の脚本家として、僕は今、高畑監督、あなたの前にいます。
ぼくがあのときMOMAで『ホーホケキョ となりの山田くん』を見ていなかったら、あなたがあの映画を作っていなかったら、ぼくは脚本家になることを諦めていました。
『リトル・ミス・サンシャイン』も、『トイ・ストーリー3』も、高畑監督の作品と出会わなければ生まれなかった。全て高畑監督のおかげです。
あなたにお会いできることをずっと夢見ていました。ありがとうございます!本当にありがとうございます!」
そう言って、マイケル・アーントは泣いた。190センチはあるだろう大男が、涙を流していた。
高畑さんが作った映画が、海を越えたハリウッドで、ある映画人に勇気を与え、ある映画に影響を与える。こんなに素敵なお話はない。
そういえば、「リトル・ミス・サンシャイン」の中で、ガソリンスタンドに娘を置き忘れて、家族全員が全く気付かずに出発してしまうというシーンがあった。
これって、「山田くん」の中の、あのシーンですよね。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/10/05(木) 02:03:47.24ID:tA6EMZon280見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/10/05(木) 02:07:33.38ID:tA6EMZon ぼくがあのときMOMAで『ホーホケキョ となりの山田くん』を見ていなかったら、あなたがあの映画を作っていなかったら、
ぼくは脚本家になることを諦めていました。『リトル・ミス・サンシャイン』も、『トイ・ストーリー3』も、高畑監督の作品と
出会わなければ生まれなかった。全て高畑監督のおかげです。あなたにお会いできることをずっと夢見ていました。
ありがとうございます!本当にありがとうございます!
byマイケル・アーント
https://ameblo.jp/studioponoc/entry-12808783514.html
https://ameblo.jp/studioponoc/entry-12808783518.html
ぼくは脚本家になることを諦めていました。『リトル・ミス・サンシャイン』も、『トイ・ストーリー3』も、高畑監督の作品と
出会わなければ生まれなかった。全て高畑監督のおかげです。あなたにお会いできることをずっと夢見ていました。
ありがとうございます!本当にありがとうございます!
byマイケル・アーント
https://ameblo.jp/studioponoc/entry-12808783514.html
https://ameblo.jp/studioponoc/entry-12808783518.html
281見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/10/07(土) 03:13:21.57ID:4afiFMwK あまり知られていませんが、>>1の作品は芸術的な評価が高く、
ジブリ作品で唯一、ニューヨーク近代美術館に収蔵されているんですよね。
https://www.moma.org/calendar/events/1869
ジブリ作品で唯一、ニューヨーク近代美術館に収蔵されているんですよね。
https://www.moma.org/calendar/events/1869
282見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/11/05(日) 02:24:02.14ID:j772/fhQ あまり知られていませんが、>>1の作品は芸術的な評価が高く、
ジブリ作品で唯一、ニューヨーク近代美術館の映画コレクションに収蔵されているんですよね。
https://www.moma.org/calendar/events/1869
http://www.michaelspornanimation.com/splog/?p=1312
https://www.filmihulluleffakauppa.com/dvd/3913-naapurini-yamadat-1999-dvd.html
https://ghiblicon.blogspot.com/2007/12/moma-this-january-my-neighbors-yamadas.html
ニューヨーク近代美術館には映画部門があり、映画の保存機関としても先駆的な業績を誇ります。
イギリス生まれの映画評論家アイリス・バリーの献身的な努力により、1929年の美術館設立の6年後、1935年に誕生しました。
それから80年、MoMAは膨大なコレクションと野心的な上映プログラムで、常に世界のフィルム・アーカイブ活動をリードし続けてきました。
だから、見ようと思えばスクリーンで見れることがある
ジブリ作品で唯一、ニューヨーク近代美術館の映画コレクションに収蔵されているんですよね。
https://www.moma.org/calendar/events/1869
http://www.michaelspornanimation.com/splog/?p=1312
https://www.filmihulluleffakauppa.com/dvd/3913-naapurini-yamadat-1999-dvd.html
https://ghiblicon.blogspot.com/2007/12/moma-this-january-my-neighbors-yamadas.html
ニューヨーク近代美術館には映画部門があり、映画の保存機関としても先駆的な業績を誇ります。
イギリス生まれの映画評論家アイリス・バリーの献身的な努力により、1929年の美術館設立の6年後、1935年に誕生しました。
それから80年、MoMAは膨大なコレクションと野心的な上映プログラムで、常に世界のフィルム・アーカイブ活動をリードし続けてきました。
だから、見ようと思えばスクリーンで見れることがある
283見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/11/05(日) 02:26:17.83ID:j772/fhQ あまり知られていませんが、>>1の作品は芸術的な評価が高く、
ジブリ作品で唯一、ニューヨーク近代美術館の映画コレクションに収蔵されているんですよね。
https://www.moma.org/calendar/events/1869
http://www.michaelspornanimation.com/splog/?p=1312
https://www.filmihulluleffakauppa.com/dvd/3913-naapurini-yamadat-1999-dvd.html
https://ghiblicon.blogspot.com/2007/12/moma-this-january-my-neighbors-yamadas.html
だから、スクリーンで見れる可能性がある
ジブリ作品で唯一、ニューヨーク近代美術館の映画コレクションに収蔵されているんですよね。
https://www.moma.org/calendar/events/1869
http://www.michaelspornanimation.com/splog/?p=1312
https://www.filmihulluleffakauppa.com/dvd/3913-naapurini-yamadat-1999-dvd.html
https://ghiblicon.blogspot.com/2007/12/moma-this-january-my-neighbors-yamadas.html
だから、スクリーンで見れる可能性がある
284見ろ!名無しがゴミのようだ!
2024/02/28(水) 23:16:31.37ID:XO+0FxU/ をはよきのみにあちうえてみしぬよにそみぬつ
2024/02/28(水) 23:48:52.50ID:Il53ExR8
ほんとに何があって60年も経つとそうなったらもう終わり始めてるね
286見ろ!名無しがゴミのようだ!
2024/02/29(木) 00:10:26.94ID:z+J8ONMb 元々くりぃむにお笑い色がない若者に評価しときまーすw」
ネ「振付が同じだともっといいモノに見えないんだよな
むやみにフォロー増やして再販防止ヨシ!!!!!
そもそもベースが低いからやっぱり頭身は無いw
ネ「振付が同じだともっといいモノに見えないんだよな
むやみにフォロー増やして再販防止ヨシ!!!!!
そもそもベースが低いからやっぱり頭身は無いw
287見ろ!名無しがゴミのようだ!
2024/02/29(木) 00:13:30.60ID:cTdqpFjZ これ簡単そうでな
288見ろ!名無しがゴミのようだ!
2024/02/29(木) 12:35:22.57ID:eQLTCF02 スクリプトこんな板にまで来てんのかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 消費減税?するわけねーだろwと政府、自民。素直に給付金もらっとけばよかったのに・・・ [737440712]
- 事 件 は 会 議 室 で 起 き て い る ん じ ゃ な い
- マンコに顔を押し付けたまま寝たいよな
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]