KKBサウンド&トーク   田中アナ

学校の音楽で習う、春の歌を口ずさむと、ある共通の言葉を見つけました。
それは霞。例えば「朧月夜」は、菜の花畠に…から始まって、霞ふかしですし、
「さくらさくら」は、やよいの空は 見わたす限り かすみか雲か…
どちらも霞が入っています。
ウェザーニュースによると、現象としては霧と同じで、
春に発生するものを霞。秋に発生するものを霧と呼び、
区別することがあるそうで、氣象用語としては、霞は入っていないそうです。
ぼんやり見えて幻想的と観るか、黄砂やPM二・五を想像し、現実的に考えるかは…
皆さんにお任せします。さあこの日は、霞無く晴れてほしいですね。
KKB開局四十周年記念福岡ソフトバンクホークス戦が、
四月十七日鹿児島で、開催されます。お席はお早めにお求めください。
では曲です。
ドライバーの皆さんは、安全運転をお願いします。

♪ いざゆけ若鷹軍団